-
1. 匿名 2021/11/19(金) 13:11:21
JAXAが13年ぶりに募集する、宇宙飛行士候補生の募集要項を発表しました。
理系の大学卒でなくても応募できます!
さぁ、みなさん。宇宙飛行士に転職しませんか?+93
-3
-
2. 匿名 2021/11/19(金) 13:12:03
宇宙に行きたいか〜〜〜!?!?+92
-1
-
3. 匿名 2021/11/19(金) 13:12:07
年収いくらよ?やっやってもいいわよ。60kgオーバーの肉体で。+16
-14
-
4. 匿名 2021/11/19(金) 13:12:38
仕事探してたら行こうかな笑+28
-0
-
5. 匿名 2021/11/19(金) 13:12:44
わー!丁度今就活中!やったね!チャンス!って訳あるかい🙄+172
-0
-
6. 匿名 2021/11/19(金) 13:13:00
>>1
前澤ジャパン+1
-6
-
7. 匿名 2021/11/19(金) 13:13:01
ふーんとしか思わない私がNo. 1+2
-5
-
8. 匿名 2021/11/19(金) 13:13:09
リアル、ムッちゃん現れて欲しい!+163
-2
-
9. 匿名 2021/11/19(金) 13:13:10
夢があるな~+40
-2
-
10. 匿名 2021/11/19(金) 13:13:40
英語話せないんだけどいいかな?笑
体力は自信あります+4
-14
-
11. 匿名 2021/11/19(金) 13:13:41
落ちるだろうけど、応募した事あるって言ってみたい+84
-0
-
12. 匿名 2021/11/19(金) 13:13:45
子供の頃の夢、宇宙飛行士!って言ってた子チラホラいたけど
実際なろうと思ったらかなりハードル高いよね+77
-0
-
13. 匿名 2021/11/19(金) 13:13:52
前澤さんはコチラに応募したら良かったんじゃないw+54
-2
-
14. 匿名 2021/11/19(金) 13:13:56
体重制限なくなったってよ!+26
-1
-
15. 匿名 2021/11/19(金) 13:14:15
カッコええなぁ
職業欄にJAXAって書いてみたいわ+88
-1
-
16. 匿名 2021/11/19(金) 13:14:19
お腹強くないとダメって聞いて諦めた+15
-1
-
17. 匿名 2021/11/19(金) 13:14:28
>>3
体重制限ないから大丈夫!+9
-0
-
18. 匿名 2021/11/19(金) 13:14:37
>>10
前澤さんが確か講義をロシア語で受けていた気がするよ🤔+45
-0
-
19. 匿名 2021/11/19(金) 13:14:37
わたし応募します!+22
-2
-
20. 匿名 2021/11/19(金) 13:14:45
身長149.5センチ以上、体重制限なしだと。+34
-0
-
21. 匿名 2021/11/19(金) 13:14:45
理系じゃなくてもいいの?
だいぶ前に芸人さんが取材してた時、文系大卒だから無理ですと言われてたの見たことある
でもまあ宇宙飛行士になれるくらいだったら文理関係無く賢い人だよね+46
-2
-
22. 匿名 2021/11/19(金) 13:15:06
宇宙飛行士じゃなかったかもしれないけどなんか目隠しして水中の狭い場所から脱出する訓練みたいなのがあると聞いたことあるんだけど本当?(;;)本当に体力とか学力だけじゃなくて想像を絶するような精神力も必要なんだなと感じる。+16
-0
-
23. 匿名 2021/11/19(金) 13:15:08
宇宙兄弟読んでるから全然受かる気がしない+114
-0
-
24. 匿名 2021/11/19(金) 13:15:15
これって訓練中の人から選ばれるの?採用されてから訓練するの?
にしても13年ぶりなんて倍率すごいね!+21
-0
-
25. 匿名 2021/11/19(金) 13:15:21
採用されたら宇宙でもガルちゃんしたいわぁ!
トピたてる。+30
-0
-
26. 匿名 2021/11/19(金) 13:15:21
>>1
アットホームな職場ですか?+6
-0
-
27. 匿名 2021/11/19(金) 13:15:22
なんとなく狭き門なのは知ってたけど
宇宙兄弟見て相当難易度高いんだなぁとしみじみ思った
だから夢叶えた人ってほんと凄いと思う+100
-0
-
28. 匿名 2021/11/19(金) 13:15:31
宇宙兄弟のヒビトが受けた試験がこれに当たるんだよね
本当にここから日本人初の月面探査や火星探査が始まる
ロマンが凄いね
応募される方々、頑張ってください!+91
-0
-
29. 匿名 2021/11/19(金) 13:15:35
久しぶりに宇宙兄弟読もう+45
-0
-
30. 匿名 2021/11/19(金) 13:15:43
主婦だけど、正月休みはあるかな?
+8
-1
-
31. 匿名 2021/11/19(金) 13:16:18
虫歯あったらダメ?+4
-0
-
32. 匿名 2021/11/19(金) 13:16:46
>>10
頭も良くないと無理だよ…
+46
-0
-
33. 匿名 2021/11/19(金) 13:16:51
駄目だ…身長が足りない+4
-0
-
34. 匿名 2021/11/19(金) 13:16:52
>>1
広告に、せりかさんとムッちゃんがいる!+48
-0
-
35. 匿名 2021/11/19(金) 13:16:56
>>10
ISSの公用語が英語とロシア語だから無理では
そもそも操作する飛行船や機器のプログラムは英語でしょ+61
-0
-
36. 匿名 2021/11/19(金) 13:17:06
ペットも込みで行けるなら明日にでも!と思う。
長期間家を空けるのは不安なもんで。+2
-7
-
37. 匿名 2021/11/19(金) 13:17:17
こういうニュース興奮する!
何歳になっても宇宙は人類のロマン!+8
-0
-
38. 匿名 2021/11/19(金) 13:17:52
JAXAの宇宙飛行士選抜試験って本読んだことあるけどなかなか過酷そうだった。+24
-0
-
39. 匿名 2021/11/19(金) 13:17:56
閉所恐怖症なんですけどムリですよね?+9
-3
-
40. 匿名 2021/11/19(金) 13:18:03
よし。私が行って公用語に日本語も追加してもらうわ。+6
-1
-
41. 匿名 2021/11/19(金) 13:18:05
>>31
虫歯は厳しいかもね?
身体的要件はだいぶ緩和されたらしい
また、医学的要件についても、宇宙船などの改良により緩和され、身長158センチ以上が149.5センチ以上に、体重制限もなくなりました。+19
-0
-
42. 匿名 2021/11/19(金) 13:18:13
>>1
募集要項
実務経験ってどの分野の経験だろう?+9
-1
-
43. 匿名 2021/11/19(金) 13:18:29
宇宙兄弟読んでから、ずっとこの試験受けたかったって人沢山いそう。+35
-1
-
44. 匿名 2021/11/19(金) 13:18:33
>>17
横
でも宇宙飛行士さんの仕事現場見たらおデブには無理そうよね(´・ω・`)
それともすごく優秀な人だったらその人のために国際宇宙ステーション内をリフォームしてもらえるのかしら+15
-0
-
45. 匿名 2021/11/19(金) 13:19:16
一番右野口さんなんだけど、今の宇宙服とかロケット内部がけっこう近未来的になっててビビる+33
-0
-
46. 匿名 2021/11/19(金) 13:19:20
ANAのパイロットで受かった人いたよね。+10
-0
-
47. 匿名 2021/11/19(金) 13:19:39
ボーナスは何ヶ月分だろう+2
-1
-
48. 匿名 2021/11/19(金) 13:19:44
149.5センチ以上ならやっさんも応募出来るね!+47
-0
-
49. 匿名 2021/11/19(金) 13:20:09
>>25
じゃあトピ立つの地球で待ってるね!+11
-0
-
50. 匿名 2021/11/19(金) 13:20:18
>>39
無理ですね。+9
-0
-
51. 匿名 2021/11/19(金) 13:21:01
>>1
関西まだいないから、初関西くるか?
日本人の宇宙飛行士
東京 4人
神奈川2人
千葉2人
北海道1人
埼玉1人
群馬1人
長野1人+9
-0
-
52. 匿名 2021/11/19(金) 13:21:27
>>1 >>10
第0次選抜が英語試験です+19
-0
-
53. 匿名 2021/11/19(金) 13:21:33
ナイスタイミング!10年ぶりに専業から社会復帰しようかと思ってたんだよね!
ってノリだな ww+14
-1
-
54. 匿名 2021/11/19(金) 13:22:12
旦那が冗談でやろうかなとかいってたからなんの話かと思ったらこういうことね+4
-0
-
55. 匿名 2021/11/19(金) 13:22:39
泳げなくても大丈夫かな?+1
-0
-
56. 匿名 2021/11/19(金) 13:24:03
学歴とかはともかく、宇宙飛行士に必要な人間性ってまさにこれじゃないかな
虚勢を張らず一番その場に相応しい人を選べる理性
人の夢を願える寛容さ
そして意志の強さ+18
-2
-
57. 匿名 2021/11/19(金) 13:24:34
>>19
頑張れ!応援してるよ+6
-0
-
58. 匿名 2021/11/19(金) 13:25:43
>>12
お医者さん!の方がまだ現実味があるよね。
子供の頃の夢の定番の
サッカー選手とか野球選手もレベルによるけど
宇宙飛行士は別格だね。+49
-0
-
59. 匿名 2021/11/19(金) 13:26:23
野口さんとか見てると、頭が良いのはもちろん人間性も素晴らしいからそういった面でも優れた人が選ばれるんだろうな。宇宙兄弟読んでても協調性なかったりすぐキレたりする人は落とされてた。+42
-0
-
60. 匿名 2021/11/19(金) 13:27:49
>>23
履歴書の時点で無理だし、通っても肺活量とか何もかも無理。+37
-0
-
61. 匿名 2021/11/19(金) 13:28:42
条件って例えば何があるの?身長はURLで確認したけど+0
-0
-
62. 匿名 2021/11/19(金) 13:29:11
>>10
どう考えても英語も喋れない人が宇宙飛行士なれるわけないよね
+27
-1
-
63. 匿名 2021/11/19(金) 13:29:33
>>46
若田さんもJALの整備士だったから宇宙が好きな人は空も好きなのかもね+11
-0
-
64. 匿名 2021/11/19(金) 13:29:44
地球上に居る分にはロマンあるんだけど実際はもし何があっても助けは来ない
空気が無くなるかもしれないし、地上とコンタクト取れなくなるかもしれない
何があっても自分たちで解決しなければならない
壁一枚向こうは確実な死と虚無…
まして火星なんて片道だけで1年はかかる
それを想像するだけで発狂しそう+23
-0
-
65. 匿名 2021/11/19(金) 13:30:41
三半規管弱すぎて訓練できぬ+17
-0
-
66. 匿名 2021/11/19(金) 13:31:00
宇宙兄弟のシャロンさん好きで泣ける
昔よく号泣してたわ+19
-0
-
67. 匿名 2021/11/19(金) 13:31:08
トイレちかいアラフォーだけど私行ってもいいですよ。+1
-0
-
68. 匿名 2021/11/19(金) 13:31:45
山崎直子さんがどれだけ凄かったか思い知らされる+27
-0
-
69. 匿名 2021/11/19(金) 13:32:18
英語やロシア語だって単に日常会話じゃなくて、宇宙船を操作したり、化学実験や医学実験の話も出来なきゃいけないレベルを求められるわけだからね
+15
-0
-
70. 匿名 2021/11/19(金) 13:33:41
鳥人間の東北大の桂ぁ!!の人、宇宙飛行士目指すって書いてたから楽しみにしてる!+1
-1
-
71. 匿名 2021/11/19(金) 13:34:20
>>52
書類選考の実施場所すら分からん+6
-0
-
72. 匿名 2021/11/19(金) 13:35:13
>>38
良書ですよね+1
-0
-
73. 匿名 2021/11/19(金) 13:35:26
夢を与える仕事だけど
現実は難関すぎて夢見て終わる
+7
-0
-
74. 匿名 2021/11/19(金) 13:35:46
三半規管弱いけど良い?!+0
-3
-
75. 匿名 2021/11/19(金) 13:35:49
文系で宇宙でする研究ってちょっと思いつかないけどいろんな人にチャンスがあるっていいね+3
-0
-
76. 匿名 2021/11/19(金) 13:35:50
>>71
興味ある人は送付先くらい自分で調べるからw
+4
-0
-
77. 匿名 2021/11/19(金) 13:36:40
>>10
受けてみれば?w
受かるわけないけど+1
-1
-
78. 匿名 2021/11/19(金) 13:36:40
+5
-0
-
79. 匿名 2021/11/19(金) 13:39:08
オムツでもうんこできないから+0
-0
-
80. 匿名 2021/11/19(金) 13:39:43
英語話せない、三半規管弱い、閉鎖恐怖症だけどなれますかって言ってる人、冗談だよね…?
本気なら無知すぎて怖い+8
-7
-
81. 匿名 2021/11/19(金) 13:41:51
宇宙飛行士の最終試験の実録本を読んだことあるけど、頭良くて、プログラミングが出来て、ユニークな愛されキャラじゃないとダメ
あと、匂いに敏感じゃダメ(お風呂に入れないからかなり臭いらしい)
+21
-0
-
82. 匿名 2021/11/19(金) 13:42:07
>>68
東大大学院で宇宙工学を専攻して宇宙開発事業団に入社し、ISSの開発に携わる…本当に凄いよね
チャレンジャー号の事故を見て、亡くなった宇宙飛行士たちの業績や思いを受け継ぎたいと宇宙飛行士を目指されたそうで
普通なら怖いとか悲しいとなる所をそう強く思える人達が宇宙に行けるんだなと納得する+23
-0
-
83. 匿名 2021/11/19(金) 13:42:40
打ち上げ失敗や命の保証はない。+5
-0
-
84. 匿名 2021/11/19(金) 13:42:47
39歳で選抜された油井亀美也さん本当にすごい。
+9
-0
-
85. 匿名 2021/11/19(金) 13:42:57
>>45
宇宙服、こんなカジュアルになってるのか~
白いガチャピンみたいな感じのイメージで止まってるわ私+8
-0
-
86. 匿名 2021/11/19(金) 13:44:09
>>12
もし自分の子供が本気で宇宙飛行士目指したいとか言い出したら応援すべきか悩むわ+16
-0
-
87. 匿名 2021/11/19(金) 13:45:09
>>8
むっちゃん、何気にスペック高いからな~!+45
-0
-
88. 匿名 2021/11/19(金) 13:46:07
英語も水泳も大丈夫だけど、女性では珍しい色覚で最初から応募資格ないわ。泣ける。+3
-0
-
89. 匿名 2021/11/19(金) 13:51:48
>>62
どうだろ?
国際宇宙ステーションじゃなくて、将来的な日本だけの独自の何かだったら行けるかもね。+1
-4
-
90. 匿名 2021/11/19(金) 13:53:15
>>80
本当に目指してる人だったらそんなのとっくに自分で調べてるもんね
面白くもないしうざい+3
-2
-
91. 匿名 2021/11/19(金) 13:56:17
宇宙飛行士憧れた時あってめちゃくちゃ調べたら
語学は英語とロシア語で議論出来るレベル
って書いてあって1行目で挫折したわ笑+8
-0
-
92. 匿名 2021/11/19(金) 13:56:19
>>25
もし立ったらコメント数すごい事になるね~!
ランキング1位は確実だね+5
-0
-
93. 匿名 2021/11/19(金) 13:56:44
>>1
なぜ今なんだろ。
なんか裏がありそう+0
-5
-
94. 匿名 2021/11/19(金) 13:57:14
スペースマンテンにすら乗れないやつが宇宙に行けるかな?訓練の途中で逃げ出すよね笑+1
-0
-
95. 匿名 2021/11/19(金) 13:58:06
理系でもなく語学が堪能なわけでもなく。何もない私なんて書類であっという間に落とされるんだろうなぁ。+2
-0
-
96. 匿名 2021/11/19(金) 13:58:52
>>87
いやほんと!むっちゃん弟と比べすぎて自己評価低めな設定だけど、大手車メーカーで車設計してたって十分すごいよね。+53
-0
-
97. 匿名 2021/11/19(金) 13:59:08
文系に意味が無いとは全く思わないけど、文系を募集する意味はなんだろう
ただ『宇宙に行く』だけなら民間の宇宙旅行が現実になってるわけだし
現代の目的は既に『宇宙に行くこと』から『宇宙だから出来ること』にシフトしてる
だったら『文系の人』が宇宙飛行士になることの意義はなに+2
-0
-
98. 匿名 2021/11/19(金) 14:00:27
>>86
うちの子は目指したいと言っている
とりあえず夢に近づくよう東大、東工大を目指して受験、夏のJAXAの研修とか参加している
親としては応援するしかない
+32
-1
-
99. 匿名 2021/11/19(金) 14:02:24
>>8
ムッちゃんリアルでいたら今アラサーだしありえそう
宇宙兄弟が連載開始して13年経つから、マンガを読んで宇宙飛行士に憧れて応募するって人もいるよねきっと+46
-1
-
100. 匿名 2021/11/19(金) 14:03:32
とりあえず彼氏と応募してみようかな。+4
-1
-
101. 匿名 2021/11/19(金) 14:03:36
>>97
受験科目から文系理系を分けてるけど
今はあまり文系理系をわけなくてもいいという考えがある
色んな可能性を広げる為だろうか+5
-0
-
102. 匿名 2021/11/19(金) 14:03:36
目指してる人はすごいな~!
仮に私が適正能力があって採用されたとしても、怖いから宇宙には行きたくないと思ってしまう
長期間宇宙に滞在とか想像もつかない…
ずっと同じメンツで狭い空間で…+6
-0
-
103. 匿名 2021/11/19(金) 14:04:05
>>93
2017年に始まったNASAのアルテミス計画に参加するためです
参加国はアメリカ、日本、カナダ、イタリア、ルクセンブルク、UAE、イギリス、オーストラリアの8か国
僅か8カ国の中に日本と日本人が参加している、誇らしいことですよ+14
-0
-
104. 匿名 2021/11/19(金) 14:04:46
>>59
ヒルナンデスで最近ゲストで出てたけど気さくで優しかった+2
-0
-
105. 匿名 2021/11/19(金) 14:08:26
>>104
山崎さんもわかりやすく何度も説明してくれてた
頭脳はもちろん
コミュニケーション能力も必要だし
心の度量、忍耐力も必要とされる
人間的に優れた人でないと難しいかも
+13
-0
-
106. 匿名 2021/11/19(金) 14:12:32
>>11
記念受験みたいに言わないでw+6
-0
-
107. 匿名 2021/11/19(金) 14:14:45
>>1
普通の主婦の私でも応募して良いのかな?
ちょっと宇宙まで行ってきてみたい+3
-0
-
108. 匿名 2021/11/19(金) 14:16:06
>>11
小室が受けそう
惜しかったけど不合格とか言いそう+24
-0
-
109. 匿名 2021/11/19(金) 14:19:07
>>107
ガル民は協調性皆無で輪を乱すからダメだよ+6
-0
-
110. 匿名 2021/11/19(金) 14:22:55
JAXA入社したら筑波か鹿児島?に住むのかな。+0
-0
-
111. 匿名 2021/11/19(金) 14:23:35
宇宙行った後はどうなるのかな?JAXAの社員になるの?+0
-0
-
112. 匿名 2021/11/19(金) 14:24:45
旅行じゃなくて仕事として行くわけだから、きっちり結果を残せる人じゃないとね。+2
-0
-
113. 匿名 2021/11/19(金) 14:25:42
>>110
神奈川にもあるよ+0
-0
-
114. 匿名 2021/11/19(金) 14:28:13
>>23
私は、イラストレーターのにしむらゆうじさんの
Webマンガ原作で、NHKアニメでもしてる「宇宙なんちゃら こてつくん」が好きで観てる
遠い世界だろうし、自分には無理だし無縁とは思いながらも
それは、アニマル国の子達が、宇宙アカデミーに通いながら楽しく学ぶ感じだから、一緒に「へえ~」と思って観てる
まだ小さい甥っ子も好きらしいし、その甥っ子でもわかる感じに 主役のこてつくんが好きなグミになぞらえた説明あったり、
少し難しい事はDAXAくんという説明キャラ(声 : ムロツヨシさん)が解説してくれる
JAXAやその他でも宇宙フェスみたいなものもしてるそうだし、宇宙関連 盛り上がるのかな、凄いな+10
-1
-
115. 匿名 2021/11/19(金) 14:36:55
宇宙って不思議だよね
凄く難関な狭き門で宇宙飛行士さんになられて、行く迄も滞在期間も相当過酷だろうものの、宇宙開発はすすんでいる
かと思うと、イギリスの研究機関が、ペンギン宇宙人説を謳い、真面目な研究だから凄い事なんだけれど、何だか身近なペンギンが宇宙人?と思うと可愛らしさもある
宇宙ってまだまだ未知な世界なのですよね
+5
-0
-
116. 匿名 2021/11/19(金) 14:37:25
>>44
みんな訓練で痩せるんじゃないかな+7
-0
-
117. 匿名 2021/11/19(金) 14:44:16
>>12
甥っ子が小学校高学年まで言ってたんだけどまさかの色弱が判明してしまって泣く泣く諦めてたよ。+9
-2
-
118. 匿名 2021/11/19(金) 14:45:38
最近ライカのことを知って、宇宙関連のものを見るたびに悲しくなってしまう。+0
-0
-
119. 匿名 2021/11/19(金) 14:48:09
>>2
おおーーーっっっ!!!+14
-0
-
120. 匿名 2021/11/19(金) 14:48:59
小室が志願しそう+1
-0
-
121. 匿名 2021/11/19(金) 14:51:30
JAXAの面接室、イスのネジが緩んでるかもしれないから応募する人は気を付けて+13
-0
-
122. 匿名 2021/11/19(金) 15:01:21
ちょうど数年ぶりに宇宙兄弟最初から読み返してたところだからタイムリー!+8
-0
-
123. 匿名 2021/11/19(金) 15:08:03
そんな簡単じゃない 英語とロシア語堪能 裸眼視力良し 虫歯無し 思い浮かぶだけでもこれだけある+4
-0
-
124. 匿名 2021/11/19(金) 15:12:06
>>97
宇宙で生活するため
の研究段階にきてるのかね。
宇宙での人間の心理状態の観察とか対人関係のあり方とか、飛行士じゃない一般人にも拡げて考えるのかも。+6
-0
-
125. 匿名 2021/11/19(金) 15:21:46
>>44
宇宙にいる時はいいかもしれないけど帰ってきたら重力かかるから自分の体重が凄く負担になるんじゃない?
宇宙ステーションにいる間は一日数時間は筋トレに使ってるみたいよ。+3
-0
-
126. 匿名 2021/11/19(金) 15:24:56
>>21
受けるだけは良いけど、試験で確実に落とされる...+3
-1
-
127. 匿名 2021/11/19(金) 15:26:08
>>52
理系出身じゃなくても受けられるけど理系じゃないと解けない内容の0次試験なんだろうね+15
-1
-
128. 匿名 2021/11/19(金) 15:34:30
学歴緩和されたら、若者の応募者も増えそう。+2
-0
-
129. 匿名 2021/11/19(金) 15:35:46
宇宙兄弟に憧れて目指して受かったら、そのうち漫画にでてきそう。+5
-0
-
130. 匿名 2021/11/19(金) 15:40:26
紫さんみたいにファンキー(でも有能)な宇宙飛行士が居てもいいのにな+4
-0
-
131. 匿名 2021/11/19(金) 15:47:35
>>8
むっちゃん頭いいしハイスペだしメンタルも安定してるんだよね
っていうか登場人物みんな頭いい+32
-0
-
132. 匿名 2021/11/19(金) 15:50:37
>>52
国家公務員試験総合職って東大レベルでも落ちる難しいレベルで草+18
-0
-
133. 匿名 2021/11/19(金) 15:51:56
>>20
受けないけどこれは嬉しい人いるだろうな
私CAも警察も身長足らなくて受けられなかった(受けたけど落ちた泣)+6
-0
-
134. 匿名 2021/11/19(金) 16:02:46
>>31
虫歯は宇宙飛行士にならなくても直した方が良いよ!+5
-0
-
135. 匿名 2021/11/19(金) 16:05:51
>>1
真剣佑とかおディーン様とか英語話せて顔が良い人が受かったらポスターや会見が映画みたいになるかもw+0
-1
-
136. 匿名 2021/11/19(金) 16:06:03
>>80
この手のトピを真に受けてる人がいるのか。。笑
ガル民失格だな+4
-4
-
137. 匿名 2021/11/19(金) 16:11:31
>>119
試験に落ちたらピコピコハンマーで頭叩かれるのかなww+4
-0
-
138. 匿名 2021/11/19(金) 16:59:09
>>136
合格したくもないわ、くだらない笑笑+1
-3
-
139. 匿名 2021/11/19(金) 17:06:01
高卒、英語もハロ―しか言えないけど受けていいですか?(嘘ですすみません)+0
-0
-
140. 匿名 2021/11/19(金) 17:23:56
>>98
いいね!
口だけじゃなくてちゃんと具体的に行動しててかっこいい
そういう子はどんな道でも頑張れるよ〜+17
-0
-
141. 匿名 2021/11/19(金) 17:33:38
宇宙かあ
壮大だね頑張れ!+2
-0
-
142. 匿名 2021/11/19(金) 17:53:18
>>34
宇宙兄弟大好きだから、なんか嬉しくなる!+14
-1
-
143. 匿名 2021/11/19(金) 17:55:38
>>104
ワイドナに出てた時も話が凄く面白かったし、勉強が出来るだけじゃない頭の良さをヒシヒシ感じたよ+7
-0
-
144. 匿名 2021/11/19(金) 18:35:58
>>52
ルー大島レベルじゃダメって事か+0
-0
-
145. 匿名 2021/11/19(金) 18:57:55
ガル民行かないの?+1
-0
-
146. 匿名 2021/11/19(金) 19:14:20
いいなあ、宇宙行ってみたいな+2
-0
-
147. 匿名 2021/11/19(金) 19:33:32
生理の時とか大変そうだからやめとく
でも野口さんのYouTubeは面白かったからISS自体には興味ある+0
-0
-
148. 匿名 2021/11/19(金) 19:44:38
閉所恐怖症だから考えただけでパニック障害出るって+1
-0
-
149. 匿名 2021/11/19(金) 20:00:01
>>34
宇宙兄弟が大好きなんですが、この広告を見るだけで涙が込み上げてくる……。
ちょっと一巻から読み直してくるわ。+7
-0
-
150. 匿名 2021/11/19(金) 20:45:51
>>宇宙飛行士ってお医者さんが多いしね。+1
-0
-
151. 匿名 2021/11/19(金) 20:46:28
>>117
それか無ければリアルに狙えるような神童だったの?+5
-0
-
152. 匿名 2021/11/19(金) 20:51:32
>>80
冗談とわからないあなたが怖い+6
-1
-
153. 匿名 2021/11/19(金) 20:55:32
>>90
あなたはネット向きではないのでは?+0
-1
-
154. 匿名 2021/11/19(金) 21:15:33
>>136
面白いと思ってんだw+0
-0
-
155. 匿名 2021/11/19(金) 22:24:52
>>42
社会人3年の勤務経歴があるってことじゃない?+1
-0
-
156. 匿名 2021/11/19(金) 22:43:20
>>68
山崎さん、結局宇宙に行ったのは1回だけなんだよね
勿体ない…
ご家族の色々な問題あったから仕方ないけど、あの元旦那さんの暴露本みたいなのはうーん…ってなったわ+4
-0
-
157. 匿名 2021/11/19(金) 22:52:56
ガル民から宇宙飛行士出して5ch煽りに行こう+1
-0
-
158. 匿名 2021/11/19(金) 23:46:54
>>89
その将来を見据えても英語話せない人を取るメリット無いと思う+2
-0
-
159. 匿名 2021/11/20(土) 00:13:18
>>42
矯正視力1.0以上ってのがなかなかのハードルだわ。
視力1.0を維持し続けるメガネやコンタクトつけたら頭痛くなる。+4
-0
-
160. 匿名 2021/11/20(土) 00:56:08
行くしかないよね~+1
-0
-
161. 匿名 2021/11/20(土) 01:15:27
>>52
これに受かったムッタは凄いな…
あんなチャランポランなのに笑
実は凄い奴ってギャップがいいわ+5
-0
-
163. 匿名 2021/11/20(土) 08:14:24
>>12
うちの子は宇宙飛行士を目指して京都大学に進学したけど、1回生の頃に貰い事故で視力が落ちて泣く泣く将来の進路を変更した
今はアメリカの州立大学で教授してる+3
-2
-
164. 匿名 2021/11/20(土) 09:28:47
>>3
年収は国家公務員位と聞いた
そんなに高く内らしい+0
-0
-
165. 匿名 2021/11/20(土) 10:10:19
>>87
たぶん修士号だけじゃなくて博士号もちだよね
英語もあんな分厚い専門書読めるレベル
体力もあるしコミュ力高いし
たぶん本当はイケメンよ+2
-0
-
166. 匿名 2021/11/20(土) 10:14:59
>>28
なぜヒビト?
年が?+0
-0
-
167. 匿名 2021/11/20(土) 10:17:00
>>42
博士号もちの私大勝利?
でもたぶん体力と精神力試験で落ちるわ+0
-0
-
168. 匿名 2021/11/20(土) 10:46:44
>>68
出産もされてるし、色々とあったよね
でもきっとどこかでまた活躍されているのでしょう+1
-0
-
169. 匿名 2021/11/20(土) 13:05:47
>>151
叔母バカかもしれないが狙えたと思うな
それを目標に中学受験もしたし、宇宙オタクだったから。
今も宇宙は好きで天体観測よくしてるよ。+1
-2
-
170. 匿名 2021/11/20(土) 13:13:00
>>169
中受することは誰でも出来るけど、御三家受かったの?+1
-1
-
171. 匿名 2021/11/20(土) 14:05:17
>>31
最近は治療してあればOKということになったが
治療してあっても痛くなる可能性は大
+0
-0
-
172. 匿名 2021/11/20(土) 14:07:25
>>44
星出さんとかスリムとは言いがたいよ
+0
-0
-
173. 匿名 2021/11/20(土) 14:09:01
>>164
年齢によってだけど、30歳で4~500万ぐらいだそうです
日本の宇宙飛行士は、前職のままの方がはるかに収入よさそうな良い人ばかりですね
+3
-0
-
174. 匿名 2021/11/20(土) 14:13:08
>>94
いいえ、受験の途中で逃げ出します
+1
-0
-
175. 匿名 2021/11/20(土) 14:16:51
>>110
三鷹とかあのあたりにもありますよね
中央線で朝社員証をぶら下げたままの人をみたことがあります
理系アスペぽくてちょっとかわいかった
朝奥さんが「はい、これも忘れちゃだめよ」って首からぶら下げてくれたのかなってねw
+0
-0
-
176. 匿名 2021/11/20(土) 14:18:20
>>111
ジャクサの職員として採用されます
お給料は一般社員と同じです
そこからナサに派遣されて訓練生になる
+1
-0
-
177. 匿名 2021/11/20(土) 14:23:52
>>165
むっちゃんは博士号はもってないよ
年齢が合わない
(ついでに言えばヒビトは大学すら卒業していない計算になる
おそらくは高専卒)
英語の本は飛行士訓練生になってから訓練したのだと思うよ
ガンがん勉強させるから+0
-0
-
178. 匿名 2021/11/20(土) 15:10:19
宇宙兄弟今読んでるけど本当に試験ってあんな感じなのかな?金田一とか得意そうだよね運動以外は+0
-0
-
179. 匿名 2021/11/20(土) 22:40:39
>>164
なんかお金は要らないといいながらの上級乞食お二人と
本当の人物との違い感じる+0
-0
-
180. 匿名 2021/11/20(土) 23:45:33
応募しました+1
-0
-
181. 匿名 2021/11/21(日) 10:11:19
>>114 宇宙なんちゃらこてつ
教えてくれてありがとう かわいいいいい
桂ぁぁぁぁぁぁぁ(2011鳥人間、東北大)のコは
受験するのかな ワクワクするね
+3
-0
-
182. 匿名 2021/11/22(月) 12:44:05
>>178
前回の宇宙飛行士選抜がテレビドキュメント+書籍化してます
それを基に描かれたのがあの漫画ですね
でも今回も同じテストをするとは思えません、
みなさん対策してくるでしょうから同じでものでは勝負がつかない
体力テストはそれほど変化ないでしょうけど
+0
-0
-
183. 匿名 2021/11/22(月) 12:45:12
>>179
宇宙飛行士の人と内○王が結婚なんてことになっていたら
全国民が大祝福したのにねえ+1
-0
-
184. 匿名 2021/11/22(月) 12:45:35
>>180
頑張れ!
+0
-0
-
185. 匿名 2021/11/22(月) 12:49:21
>>131
漫画にするのがそのあたり難しいそうです
馬鹿とかドジとか性格悪い変人てのがいないから
人間関係の事件が起きず、ストーリーが描きにくい
+0
-0
-
186. 匿名 2021/11/23(火) 01:17:07
>>183
でもあんなワガママでブスは要らないと思うよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
13年ぶりとなる日本人宇宙飛行士の募集が始まります。 末松文科相「我が国の宇宙開発利用の未来を切り開き、人類や社会への貢献を志す多くの方々の積極的な応募をお待ちしています」 文部科学省は19日、