ガールズちゃんねる

アートメイクに興味ある人!経験者!

96コメント2021/12/11(土) 22:22

  • 1. 匿名 2021/11/19(金) 12:17:04 

    リップのアートメイクと眉のアートメイクに興味あります!

    昔の刺青のような一生残るものではなく、最近よく聞く継続しなければ2、3年で消えるようなものに興味がありYouTubeなどで情報収集しています。


    数年で色素沈着もなく跡形もなく消えるのであれば、すっぴんでも気にならない程度に眉尻を足して、ゾンビのように白くて青紫にくすんだ唇を色付きリップ程度の血色感を持たせたいです。


    経験者の方!同じように興味ある方色々情報交換やお話ししたいです!

    消えない刺青タイプのものの話は別のトピでお願いします。

    +26

    -4

  • 2. 匿名 2021/11/19(金) 12:17:48 

    アートメイクに興味ある人!経験者!

    +15

    -1

  • 3. 匿名 2021/11/19(金) 12:17:49 

    アメトークに見えた

    +39

    -19

  • 4. 匿名 2021/11/19(金) 12:18:24 

    アメトークに興味あるから来ました
    違ったwww

    +21

    -16

  • 5. 匿名 2021/11/19(金) 12:18:45 

    アートメイクに興味ある人!経験者!

    +6

    -25

  • 6. 匿名 2021/11/19(金) 12:18:48 

    眉毛はやったら楽そうでいいなあ…と思ってる

    +125

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/19(金) 12:18:53 

    眉はやりたい。
    地震のとき気になって逃げ出せない

    +35

    -8

  • 8. 匿名 2021/11/19(金) 12:18:53 

    1年前に2回やりました。まだまだ綺麗でほんとに満足してます。ほんとに楽です。

    +57

    -2

  • 9. 匿名 2021/11/19(金) 12:19:31 

    顔面蒼白ババアだけどリップすぐ消えるって聞いて踏み込めない。痛くて10万位するのにすぐ消えるのか・・

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/19(金) 12:19:39 

    アートメイクって何年か前までこういうののことかと思ってた。笑
    アートメイクに興味ある人!経験者!

    +16

    -25

  • 11. 匿名 2021/11/19(金) 12:20:51 

    知り合いの男何人かがアートメイクしてるけど、男がやると本当に印象が変わるよね。かっこよくなる。

    +9

    -5

  • 12. 匿名 2021/11/19(金) 12:21:31 

    知人が眉のアートメイクしてるけど、MRI検査出来ないって言われて困ってたよ。頭痛が酷くてその検査をするためだったけど、使用してるインクの種類や成分が分からないと検査は出来ないと。どうしてもやりたいなら金属の含有が少ない認可を得てるインクを使ってるか調べてからの方がいいよ。

    +47

    -30

  • 13. 匿名 2021/11/19(金) 12:23:09 

    消えるからいいんだけど、逆に1.2年で消えるのに、2回施術で20万ぐらいだと思うとコスパ悪いと思ってしまうので踏み切れない。

    +58

    -2

  • 14. 匿名 2021/11/19(金) 12:24:35 

    >>1
    3年で消えるってやつ3年前にやったけど色薄くなって眉頭の方は消えてきたけど眉尻はしっかり残ってるよー、でも自眉無しだからめっっっちゃ楽よ

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/19(金) 12:25:13 

    私も色々情報収集してるけど、リップアートは縁だけ残ってる感じ。中の色は結構すぐ取れてる。痛いのにそんなすぐ取れるのやだよね。

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/19(金) 12:25:28 

    >>12
    今は出来る医療機関多いけど、そのお友達は災難だったね💦

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/19(金) 12:27:26 

    >>12
    知人はどこでやったんだろ?
    比較的大手だったり、名の知れてるとこだとFDAやCEの認可取ってるから大丈夫だよ。

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/19(金) 12:27:28 

    眉やりたいな〜って思う。ジムの後すっぴんで帰るけど、やっぱり眉毛は気になってしまうから…。
    結構なお値段するよね。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/19(金) 12:28:29 

    お値段がネック。
    それと、まゆ毛の流行りも怖い。
    今は太めの平行~太目アーチが主流だけど
    また細目が流行ってきたらどうしたらいいのかもう分からない

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/19(金) 12:28:54 

    >>12
    皆さん大丈夫ですよw
    今日日、普通のクリニックであれば認可取ってるのでw
    こうやって脅し半分のコメントは気にしないのが一番。

    +42

    -14

  • 21. 匿名 2021/11/19(金) 12:30:53 

    病院勤務の私
    唇のアートメイクってチアノーゼ出ててもわからないんじゃと思ってしまう。

    +22

    -3

  • 22. 匿名 2021/11/19(金) 12:31:27 

    高齢者介護施設に
    アートメイクしている 利用者さんをみかける

    アイラインだけはっきりしてて 少し変わって見える
    野際陽子みたいだった


    +12

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/19(金) 12:31:54 

    5年ぐらい前にアイラインと眉まりました朝凄い楽だし 
    パンダ目になる心配ないから良い
    外はね迄はしてない
    下も半分だけ

    リップはどうかなー
    やるならマスク生活の今だけど
    やった直後ヤバイらしい

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/19(金) 12:34:42 

    まゆ毛
    1本1本書き足す感じのを濃さを見ながら計3回した

    素っぴんでもおかしくないようにしたからファンデーション塗った時は少し書き足すけど下書きがあるから楽々

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/19(金) 12:35:37 

    >>1
    アートメイクでアイライン15年前、薄めに入れた。
    茶色入れたけど、今はグレーになってる。
    今のは変色しにくいように色調整できると言うけど、勧めない。
    眉毛や産毛のアートメイク流行ってるけど、変色したら怖いよ。

    +8

    -11

  • 26. 匿名 2021/11/19(金) 12:35:43 

    昭和30年代(今から60年くらい前)にアートメイクで眉を書いていたオシャレおじいちゃんがいました。晩年は自眉部分から2cmくらい下がった「ハ」の字になってました。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/19(金) 12:36:17 

    この間眉毛2回目の施術完了しましたー。
    施術後の1週間は不憫な生活だけどめっちゃ楽になったー。
    眉毛無かったから毎日描くの本当面倒だったんだよね。
    どれぐらい保てるかなー。
    3年保てば嬉しい。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/19(金) 12:36:42 

    まゆの流行りって結構あるよね〜
    私は太めなのも平行なのも似合わないから、今のところ眉サロンでアーチにしてもらってるけど…
    アートメイクして、5年後に顔が変わって(老けて?)似合わなくなってたら嫌だなと思ってた。

    半永久的なものだと思ってたけど、2,3年で帰るならやってもささそう?ただ10万くらいするよね…

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/19(金) 12:39:09 

    眉毛数ヶ月で消えるって人もいるしクリニックでは2、3年持つというしどっちなんだ。3年持つならやりたいかも。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/19(金) 12:39:58 

    >>12
    私が働いている病院はアートメイクや入れ墨していてもMRI検査はできる。ただし施術部位に違和感感じたら即終了って条件付きで。できるできないの基準は病院によりけり。

    +37

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/19(金) 12:42:01 

    >>12
    ずいぶん古い設備の病院だったんだねぇ

    +30

    -2

  • 32. 匿名 2021/11/19(金) 12:42:45 

    >>2
    プロスペクター、やっと子どものおもちゃになれて良かったよね!
    もうやさぐれちゃダメだよと願ってしまうわ。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2021/11/19(金) 12:48:54 

    完全に消える訳じゃないから年とって眉が垂れて来た時変になると聞いて踏み出せない
    まじで磨呂眉だからやりたいんだけどなー

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/19(金) 12:50:15 

    >>10
    まさにそんなのイメージしてトピ開いたわw
    近頃は眉墨のことをアートメイクって言うのね。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/19(金) 12:53:12 

    >>12
    MRIは定期的にやってます💧

    問診票にも
    アートメイクは❌になってる

    その部分だけ
    発熱してめちゃ熱くなるらしいね

    +5

    -7

  • 36. 匿名 2021/11/19(金) 12:55:20 

    友だちが眉毛失敗してた

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/19(金) 12:55:37 

    >>12
    トップのスポーツ選手でタトゥー入れている人少なくないのに
    彼らがMRI撮れなかったらスポーツ業界大変だよ

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/19(金) 13:00:42 

    >>13
    20万ってたかすぎない?
    私眉毛を2回に分けてやってせいぜい5万とかだったよ。

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2021/11/19(金) 13:04:39 

    >>25
    15年前の話でしょ?今と全然違うと思う

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/19(金) 13:05:38 

    >>38
    メディカルアートがそのぐらいの金額

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/19(金) 13:12:05 

    >>33
    わかる
    眉アートとまつ毛パーマすれば毎日のメイクめちゃくちゃ楽になりそうだなとは思うんだけど

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/19(金) 13:19:03 

    眉毛やりたいけど眉周りの脱毛まだ終わってなくてできない
    眉アートっていれたら脱毛できないよね?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/19(金) 13:22:26 

    >>33
    今何歳か知らないけどその年齢になるまで残らないと思うよ。
    よっぽど定期的にメンテしてたら別だけど。
    アートメイクする方もプロだし、その人の年齢、眉の動かし方、癖、骨格とか見て形決めてくれるよ。

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2021/11/19(金) 13:32:13 

    独身の時にやって産後かなり重宝したりでももう薄くなってきたからやりたいなー。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/19(金) 13:32:26 

    コメントにもあるように自分もマロ眉がコンプレックスで一回だけやりました
    がっつり入るのが嫌だったので。
    二年経ってかなり薄くなってきたので2発目いくかなーと思ってたところでタンニングアイブロウを知って、これでいいかも?と悩み中

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/19(金) 13:35:42 

    >>38
    多分、不認可でやってるとこじゃない??

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2021/11/19(金) 13:36:12 

    >>42
    私もそう思っていたんですが、眉アートと脱色は相性いいみたいで、施術してくれた看護師さんにアートメイク生かされるので脱色は是非続けてくださいって言われました。
    なので今もブリーチしています。
    アートメイクした所が落ちるとかもないです。

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2021/11/19(金) 13:50:28 

    10年前に眉とアイラインをやったよ
    眉は未だに残ってて、自分の新陳代謝の無さに驚くばかり

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/19(金) 13:55:03 

    >>26
    それよく聞くけど本当かなぁ
    顔がたるむ時は眉と眉の皮膚も一緒に弛むんじゃない?
    自眉だけが下がってアートメイクだけが元の位置に残るとは思えない

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/19(金) 13:56:24 

    眉のアートメイクしてます。
    2年経ちましたが今の所全然色落ちしていなくて、マスクならすっぴんでもそんなに貧相じゃないし、メイクする時はファンデで薄くなるから上から好きな色を足せば色も変えられるし物凄く満足してる。

    消えてきたら私は絶対またやる。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/19(金) 13:56:58 

    >>26
    その頃は今のアートメイクっていうより、刺青だからなぁ。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/19(金) 13:57:58 

    >>35
    よほど設備が古いんだね。
    スポーツ選手なんてガッツリタトゥー入れてるけど、MRIもCTも精密検査もやってるじゃん

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/19(金) 13:59:08 

    >>25
    15年前じゃ全然物が違うし。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/19(金) 13:59:39 

    >>48
    同じく!私はアイラインも上下しっかり残ってる。眉は少し薄くなった。
    アイラインはめちゃくちゃ痛かったから、このまま落ちないでほしい。眉はあと2~3年したらまた入れる。

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2021/11/19(金) 14:00:16 

    >>13
    私2年経ったけど全然薄くなってないです。
    メディカルブ〇ーで割といいランク選んだと思う。

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2021/11/19(金) 14:00:49 

    >>25
    20年くらい前は、眉アートメイク入れたら緑っぽいグレーになったらしい。その時代に入れた人は入れ直した方がいいよ。今は変色しないから

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/19(金) 14:00:49 

    てか痛くないのかなってそればかり気になる

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/19(金) 14:01:41 

    >>57
    麻酔クリーム塗ってくれるけど、全く痛くないって事はないよ。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/19(金) 14:02:39 

    >>33
    眉がたれてきたら皮膚もたれるから、アートメイクも一緒にたれるよ。
    それか「浅く入れてください」と言えば3年くらいで消える

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2021/11/19(金) 14:03:30 

    >>57
    眉の下が筋肉の人は痛くない。脂肪の人は痛い。
    私はめちゃくちゃ痛かったよ。でも我慢できないほどではない。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/19(金) 14:03:41 

    >>33
    そういう人こそやったら良いのに。QOL上がるよ。年取ったときまで万一残ったら、またその時に似合う形のアートに修正して貰えばいいじゃん。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/19(金) 14:05:38 

    眉アートメイクしてまつ毛パーマしてるから、メイク時間物凄く早くなったしすっぴんマスクでもそれなりに見えるから私は満足してる。
    友達も私の見てみんなやり始めたから、私はオススメする!

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/19(金) 14:05:51 

    >>19
    細眉が流行する頃、あなたは40代になってるだろうから、アラフォーで流行眉にするのは変だよ

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2021/11/19(金) 14:08:17 

    >>57
    保冷剤でかなり冷やして麻酔クリームも塗ってもらっていたけど、細かい切り傷を彫っていく感じなので、施術中と直後はまあまあ痛いと感じた。ヒリヒリした。終わったあとは、私の行った病院ではワセリンを塗って埋める感じで1週間過ごすと一番いいと言われたので、在宅でワセリン漬けにしてノーメイクで過ごしたので、痛みは感じなかったよ。ちょっとかゆいというかムズムズする感覚はあったけど。何もつけずにすぐメイクしたりしたら、きっと傷にしみて痛かったんじゃないかと推測します。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/19(金) 14:17:58 

    >>4
    アメトーク経験者来てほしいよね。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/19(金) 14:33:42 

    >>8
    1回目に定着させるために短期間で2回は施術が必要みたいですね!

    薄くなってきた部分は色の変化や色素沈着、跡になりそうな感じはありますか?

    落ちるまでデザインが変えられない以外で現時点でのデメリットがあったら教えてください!

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/19(金) 14:35:43 

    髪色頻繁に変えるから迷う

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/19(金) 14:36:01 

    ストローク法でやった時のものです。
    2回目はパウダー眉でしてもらって、次回仕上げにもう一度パウダー法でしてもらう予定です。
    人気あるのはストロークみたいですが、私はお化粧したみたいなふんわりパウダーの方が好きかな。
    アートメイクに興味ある人!経験者!

    +2

    -5

  • 69. 匿名 2021/11/19(金) 14:48:12 

    >>19
    もう今細めきてるよ〜
    昔みたいなのじゃなく、目の半分位の幅
    切れ長の目の人はそうした方が眉が悪目立ちしないみたいで、実は定番かな?
    流行りじゃなくて、似合う眉にしたらいいよ〜

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/19(金) 14:48:35 

    >>49
    眉毛も下がったし、刺青も下がって失敗したパンダみたいでした。
    時代も技術も違いますが3~5年できっちり消えてくれないと晩年消去手術が必要になるかもです。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/19(金) 15:02:37 

    知人が眉毛が薄いんだけど、そこにやったらだんだん赤茶になってて全然薄くならない

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/19(金) 15:34:37 

    >>12
    今年子宮筋腫検査でMRiやったけど眉とアイライン入れているけど大丈夫だったよー
    背中とか入れ墨は出来ないとかは聞いた

    もしかしたら、脳とかの頭の部分は検査は駄目なのかな?間違えてたらごめんなさい
    眉はアイラインは少しだから大丈夫なのか?
    これって確信がないからホントごめん


    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/19(金) 15:45:27 

    10年位前に眉とアイライン入れて、年に一回リタッチしてます。眉は年取った分とかその時の気分とかの理由で、毎年角度とか長さとか色とか変えてます。一年以上同じ形だったことは、ありません。1mm 変えただけでも、印象が変わります。アートメイクは微調整なら変更可能ですよ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/19(金) 15:45:58 

    >>10
    そんな人、あなた以外にいる?笑

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2021/11/19(金) 15:47:29 

    >>12
    それ本当?
    いつの時代の話?今はできるでしょ。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/19(金) 15:53:27 

    今度初めてアートメイクしにいきます!!!
    人気で電話もなかなか繋がらなくって、やっと予約できました。

    ハリウッドで細眉ブームが来てるとのことですが、骨格にあった眉にしてもらおうと思ってます。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/19(金) 16:24:34 

    >>12の言っている事も強ち嘘ではないですよ。
    どこの古い施設だよって言っている方も居ますがMRIが最新な程金属にしっかりと反応するから設備が古い古くないではなくて、病院が含有量が少ないからセーフにしてくれてるだけって言うのが正解です。

    20年前に流行った美容院やエステでやってる様な素材が分からない、また色素が抜けないアートメイクはMRIは受けれないかもですが
    今のアートメイクは金属含有量が少なく2.3年で抜けるのでそんなに心配はいらないと思います。けど入れる前にどのメーカーとか金属の事聞いておくのは大切。
    最近金属フリーも出てきたみたいなのでもっと出回れば良いですね。

    +5

    -5

  • 78. 匿名 2021/11/19(金) 16:26:18 

    眉のアートメイクしようとこないだクリニックに行ったけど、左右の眉毛の高さが違いすぎてできずでした…
    左が高くてそれに合わすと右の眉毛が今あるのよりだいぶ上になるからほぼ全剃り状態になると笑
    こういう場合もあるので1度行ってみて見てもらうのもいいかと思います。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/19(金) 16:30:05 

    これからやる人は今流行りの太い眉だけはやめてね
    自分で付け足すぐらいがいいかも何年も下手したら太いまま

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2021/11/19(金) 17:02:25 

    私は10代の頃(28年前)に消えない刺青タイプやってて、、妹が去年数年で消えるタイプをやったよ
    妹のはすごく自然で自他共にやって良かったねって思ってる

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/19(金) 17:07:31 

    >>12
    アートメイクでMRI取れないって?
    私背中にガッツリだけどついこの間やったよ。
    色々説明は受けたけど普通に出来たからビックリ。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/19(金) 17:09:58 

    >>39
    今も変色すると言われているよ。施術前に説明されるから調べてみなよ。

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2021/11/19(金) 18:11:13 

    >>12
    え?今って使ってる染料が昔と違うんじゃなかったかな、、、

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/19(金) 20:45:31 

    >>1
    17年くらい前に眉毛に茶系で入れたけど、15年後には完全に消えました。
    入れたてから2ヶ月位は濃いから細めに入れた方がいいかも。消えるまでラインを取るのが完璧に出来るから良かったよ。
    入れて5年もするとオレンジになるけど、それに沿ってアイブロウを入れるから色は問題なかったけど、すっぴんで過ごしたいから入れる人は5年ごとに入れ直す位がいいのかも。
    グレーとか墨色には全くならなかったです。
    あくまでも私の体験だけど…

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/19(金) 21:38:34 

    >>1
    楽だよ!
    眉やったけど2年くらいもってる
    痛くもないしおすすめ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/19(金) 23:24:00 

    MRIは昔のインクはダメだけど、今のは大丈夫だと聞いたことある。
    でも、アートメイクを入れる前にちゃんと確認した方がいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/20(土) 01:03:19 

    アートメイクした直後はやっぱり濃いですか?
    1週間くらい濃くてその後かさぶたになって剥がれるって聞きました。
    もしそれなら、前髪ないので隠せないし、仕事も休めないので、出来ないよー。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/20(土) 03:17:50 

    アートメイクよりファインメイクの方がオススメ。
    アートメイクに興味ある人!経験者!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/20(土) 07:27:06 

    夏頃やりました!
    大手で2回で指名料込みで12万くらいだったかな?
    確かに2年で消えるなら高いですが、時短で毎日楽です。もう少し保ってくれると良いな
    眉毛は何もしてません。
    たまにアート外の部分に毛生えたら剃るくらいですね

    周りでやってる人全然いないのでよくすすめてます。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/21(日) 00:50:20 

    外作業が多い仕事で顔に大量に汗をかくので今年のGWに初めてしました。
    2回コース(パウダー 眉タイプ)で12万円。
    施術前にインスタなどで写真を見ててパウダー 眉の方が好みだったのでそっちを選択しましたが、仕事中スッピンなので毛一本一本を描くストロークタイプの方が良かったかなって今なら思います。

    でも昨年まで仕事中眉が消えてないかな!?って鏡を見るまで心配だったのが解消された&日焼け止めを塗る時に眉周りを避けないでガッツリ塗れるようになったのでやってよかったです。

    私は肌がかたくアートメイクの針が入りづらかったと施術後言われたので半年経った現在で結構薄くなってます。2回コースの2回目をそろそろ行こうかと計画中です。
    施術後1週間くらいは傷の関係で濃いのっぺり眉みたいに見えるので年末年始の長い休み中を考えています。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/21(日) 12:32:59 

    >>87
    私は眉毛やりましたがめっちゃ濃いです。(個人差あり)
    翌日がピークと言われましたが1週間ぐらいずっと濃かったです。(私はかさぶたできなかった)10日目でやっと落ち着いてきたという感じです。

    値段高かったですがまあ眉毛のアートメイクやってよかったです。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/21(日) 17:54:45 

    ずっと悩んでましたが眉毛の予約を入れました。
    施術の1週間後に温泉旅行の予定が入ってますがキャンセルした方がいいと思いますか?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/21(日) 19:12:41 

    眉やったら楽そうだけど、コロコロ流行りが変わりそうなのが怖いな

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/21(日) 19:14:44 

    姉が15年くらい昔に眉毛やりました
    全盛期のえびちゃんみたいな細眉で、眉毛は流行りで形が変わるからすごく後悔しているみたい

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/11(土) 22:22:37 

    両方やってるけど金が続く限りリタッチし続けるよ
    こんな楽な事はない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード