ガールズちゃんねる

アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

1466コメント2021/12/02(木) 19:21

  • 1. 匿名 2021/11/18(木) 15:23:57 

    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷www.fnn.jp

    大阪狭山市のスーパーに高齢男性の運転する車が突っ込み3人が死傷した事故で、男はアクセル操作を3回間違えた疑いがあることが分かりました。


    横山孝容疑者は「ぶつかって一旦止まり、バックしてまたぶつかった。その後、急発進してぶつかってしまった」と話していて、アクセル操作を3回間違えた疑いがあることが分かりました。

    +14

    -560

  • 2. 匿名 2021/11/18(木) 15:24:17 

    パニックになって踏んだんやろな

    +1923

    -32

  • 3. 匿名 2021/11/18(木) 15:24:26 

    3回も?

    +698

    -9

  • 4. 匿名 2021/11/18(木) 15:24:38 

    容疑者って付くんだね

    +855

    -13

  • 5. 匿名 2021/11/18(木) 15:24:40 

    動画見たらやばすぎだった

    +1063

    -5

  • 6. 匿名 2021/11/18(木) 15:24:45 

    死傷。こわい。

    +278

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/18(木) 15:24:51 

    3回も…テンパってたとは言え…

    +544

    -6

  • 8. 匿名 2021/11/18(木) 15:25:08 

    >>4
    一人亡くなってるしね…

    +619

    -9

  • 9. 匿名 2021/11/18(木) 15:25:18 

    昨日ニュースで見たけど スピード出し過ぎ

    +473

    -4

  • 10. 匿名 2021/11/18(木) 15:25:32 

    これ本当に国がなんとかしないとこれからどんどん増えるよ、こういうの

    +1540

    -7

  • 11. 匿名 2021/11/18(木) 15:25:36 

    >>1
    みんな事情あるとは思うけどさ、89で運転は無理やて。

    +2192

    -4

  • 12. 匿名 2021/11/18(木) 15:25:43 

    この人はすぐ逮捕

    +1135

    -6

  • 13. 匿名 2021/11/18(木) 15:25:45 

    普通一回踏み込んで暴走したらバックなんてしないでしょ。
    逃げようとして暴走したんじゃないの?

    +703

    -143

  • 14. 匿名 2021/11/18(木) 15:25:46 

    間違える車が悪いのでは?

    +7

    -113

  • 15. 匿名 2021/11/18(木) 15:25:54 

    路駐駐禁から逃げようとしたみたいなの言われてない?

    +780

    -19

  • 16. 匿名 2021/11/18(木) 15:26:03 

    しっかりしろよ爺さん

    +138

    -13

  • 17. 匿名 2021/11/18(木) 15:26:05 

    2回もバッグギアに入れたということか

    +44

    -18

  • 18. 匿名 2021/11/18(木) 15:26:05 

    こうも多いと
    なんかプリウスにも問題あるように思えてくる。

    +111

    -256

  • 19. 匿名 2021/11/18(木) 15:26:13 

    >>4
    池袋はどれだけ特別だったかよくわかる

    +2056

    -10

  • 20. 匿名 2021/11/18(木) 15:26:30 

    大抵の老人が免許返納は口だけ、言ってみただけ

    +498

    -5

  • 21. 匿名 2021/11/18(木) 15:26:33 

    >>5
    一人目もろに轢いてるもんね

    +516

    -11

  • 22. 匿名 2021/11/18(木) 15:26:34 

    飯塚をかばった弁護士「高齢だからすぐに逮捕とはいかなかった。健康面で不安な箇所があるため。」



    横山孝容疑者(89)現行犯逮捕


    はて?🤔

    +2274

    -4

  • 23. 匿名 2021/11/18(木) 15:26:41 

    >>1
    3回間違えたら、それは意図的だろ!

    +255

    -37

  • 24. 匿名 2021/11/18(木) 15:26:45 

    これだから年寄りは
    って言われるんだよ。トロトロでも安全に運転してる高齢者だっているだろうに

    +448

    -31

  • 25. 匿名 2021/11/18(木) 15:27:00 

    >>2
    そもそも警官の声かけにちゃんと対応してたら、起こらなかった事故じゃない?
    しょうがないみたいな空気は腹立つわ。

    +848

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/18(木) 15:27:02 

    大阪だからしょうがないよね

    +12

    -91

  • 27. 匿名 2021/11/18(木) 15:27:16 

    高齢者には毎年試験で良いと思う
    何なら高齢じゃなくても
    試験で良いくらい

    +767

    -10

  • 28. 匿名 2021/11/18(木) 15:27:20 

    高齢者の車の運転についてそろそろ本格的に政治家は考えろ

    +768

    -4

  • 29. 匿名 2021/11/18(木) 15:27:23 

    無くなった方は免許返却されてたんだよね

    +793

    -6

  • 30. 匿名 2021/11/18(木) 15:27:46 

    なぜ89歳で運転しようと思うのか本人も家族も理解できない
    本当に高齢での運転は危険運転で重罪にして

    +745

    -3

  • 31. 匿名 2021/11/18(木) 15:27:57 

    去年免許更新しにセンター行ったら
    杖ついたおじいさんが更新来ててびっくりしたなー…

    +702

    -4

  • 32. 匿名 2021/11/18(木) 15:28:02 

    免許に年齢制限設けていいよ。
    生活が〜とか言う人いるけど、生活より人命でしょ。
    飯塚の時から特に強く思うようになった。

    +764

    -19

  • 33. 匿名 2021/11/18(木) 15:28:05 

    この人は現行犯逮捕されて池袋の人殺し爺さんは逮捕されず…
    法治国家としてアカンやろ

    +763

    -3

  • 34. 匿名 2021/11/18(木) 15:28:23 

    動画を見たらすごいスピードでびっくりした。
    スーパーの駐車場であんな車が急に来たら逃げられない。

    +441

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/18(木) 15:28:31 

    >>28
    自動ブレーキが義務化されるでしょ

    +108

    -7

  • 36. 匿名 2021/11/18(木) 15:28:32 

    ねえ、またプリウス???
    おい、政府規制しろよ、
    プリウスばっかやん

    +39

    -85

  • 37. 匿名 2021/11/18(木) 15:28:45 

    >>18
    しょうがないよ年寄りのプリウス率が半端ないんだから事故も必然的に増える
    でも結構大きくて加速のいい車だから本来は年寄りが乗るべきじゃない車
    スマアシ全搭載にしてほしいわ

    +529

    -5

  • 38. 匿名 2021/11/18(木) 15:28:52 

    >>31
    それで更新できたら更にびっくりだね

    +258

    -3

  • 39. 匿名 2021/11/18(木) 15:28:56 

    >>15
    駐禁で警察から逃げようとしたんだよね
    それでテンパって突っ込んだ

    +588

    -12

  • 40. 匿名 2021/11/18(木) 15:29:16 

    こういう連中の家族も全員孫の代までネットに晒したらいいんだよ
    免許返納を周りに話してたとか確信犯やん
    世間に甘えて結局は人殺し
    こういうクズを放置してた子供、孫も全員晒せ

    +25

    -90

  • 41. 匿名 2021/11/18(木) 15:29:20 

    ゴミ早くしんで

    +80

    -62

  • 42. 匿名 2021/11/18(木) 15:29:38 

    自分の能力で運転できるかできないか自体が判断できないんだから
    他者がストップかけなきゃならない

    本人が納得いかなくても、強制しなくちゃいけない

    すっごい山奥で一人で生きてくならどうでもいいけど
    人間社会で生きてくなら。

    +269

    -6

  • 43. 匿名 2021/11/18(木) 15:29:42 

    轢かれた人は80で免許返納して、その後は介護タクシーとかバスを利用してたのに、って書いてたわ。
    89はどう考えても運転無理やろ。

    +891

    -4

  • 44. 匿名 2021/11/18(木) 15:29:47 

    どんな事情があっても80過ぎは全員運転免許失効でいいと思う。

    +509

    -10

  • 45. 匿名 2021/11/18(木) 15:30:00 

    お年寄りがプリウス乗るのやめて欲しい。てか89歳で車乗るのもやめて欲しい。

    +505

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/18(木) 15:30:01 

    この人結局どうしたんだろう
    こうやって人殺してしまうよりは認知症の方がマシに思える
    高齢の親に免許返納させたいが、その後の認知症が心配です
    高齢の親に免許返納させたいが、その後の認知症が心配ですgirlschannel.net

    高齢の親に免許返納させたいが、その後の認知症が心配です84歳の父の免許返納を説得してほしいと、母から言われています。 ですが、家庭菜園で野菜を作る位しか趣味がなく、ソファにただ座っているだけの事も多い父から免許まで取り上げてしまうと、一気に認知症に...

    +147

    -5

  • 47. 匿名 2021/11/18(木) 15:30:05 

    >>31
    あるある
    80は軽く過ぎてるだろみたいなの結構いるよね
    視力検査で死ぬほど引っかかってたり
    もうやめてよほんと…

    +364

    -2

  • 48. 匿名 2021/11/18(木) 15:30:14 

    >>15
    さっきテレビで証言してる人見たわ
    警察が取り締まってるの見て慌てて逃げようとしてたみたいだって。

    +618

    -6

  • 49. 匿名 2021/11/18(木) 15:30:15 

    >>37
    横だけど、お金持ってる年寄りにディーラーが勧めると聞いたよ。
    向いてない車を勧めるディーラーもどうなのとは思う。
    今回はどう考えても運転手が悪いけど。

    +415

    -2

  • 50. 匿名 2021/11/18(木) 15:30:17 

    動画、見たけど凄かった
    亡くなった方、免許返納した人だったんだよね
    この容疑者ナンバープレート隠したり色々やばい

    +291

    -8

  • 51. 匿名 2021/11/18(木) 15:30:18 

    警察に路駐で声をかけられてたって目撃情報あったよね?全然ニュースで言われなくなったけど、監視カメラにもすぐ警察官駆け寄ってるしただの踏み間違えじゃないよね

    +183

    -3

  • 52. 匿名 2021/11/18(木) 15:30:21 

    映像見る限りパニックどころの話しではないくらいヤバかったぞ。

    +128

    -2

  • 53. 匿名 2021/11/18(木) 15:30:27 

    被害者がひかれているあの映像を流すことの苦情はないのかな

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2021/11/18(木) 15:30:53 

    またプリウス?!!
    いやこれ偶然?
    家の近所もこの前、じーさんがプリウスで電柱に1人でつっこんでたよ

    +136

    -5

  • 55. 匿名 2021/11/18(木) 15:30:55 

    >>22
    家以外に寝泊まりしてお話するだけにも耐えられない健康状態で運転はいいのかって話だよね

    +512

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/18(木) 15:31:06 

    前進、後退、前進ってことはわざわざギア変えてるんだよね?
    どうやったらああなるの?

    +134

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/18(木) 15:31:07 

    >>43
    判断能力のあるじいちゃんがトンデモじじいのせいで亡くなるなんて…

    +434

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/18(木) 15:31:10 

    >>16
    しっかりでけたら、うっかりせんわい

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/18(木) 15:31:22 

    >>1
    子どもや若い人が犠牲になってたりしたら目も当てられなかったよ…

    +8

    -40

  • 60. 匿名 2021/11/18(木) 15:31:32 

    秋葉原の事故も、プリウスよね?

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/18(木) 15:31:35 

    18歳からしか免許取れないなら、運転できる年齢の上限もいいかげん決めろよ。免許取ったらそのまま本人が返納しない限り更新できるのがそもそもおかしいんだって。せめて75歳以上は運転不可にしないとこれからますますこういう事故増えて無関係の人が亡くなっていくよ。

    +358

    -3

  • 62. 匿名 2021/11/18(木) 15:31:37 

    >>29
    私もその報道みて悲しい気持ちになった。人と自分のことを考えられるしっかりされた方だったんだろうね。

    +635

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/18(木) 15:31:42 

    上級国民の例があって、こんだけ社会問題になった後だから
    今回はもっと悪質やん

    +88

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/18(木) 15:31:54 

    >>50
    ナンバープレート、そうなの?

    +86

    -2

  • 65. 匿名 2021/11/18(木) 15:31:54 

    >>11
    奥さんと一緒に買い物来てたんでしょ?
    戻ってきた奥さんもパニックだよね

    +259

    -2

  • 66. 匿名 2021/11/18(木) 15:32:01 

    小さい子や若い子が犠牲にならなくてまだ良かった

    +10

    -22

  • 67. 匿名 2021/11/18(木) 15:32:09 

    >>60
    うん、でもプリウスは悪くないよ

    +86

    -13

  • 68. 匿名 2021/11/18(木) 15:32:21 

    >>12
    同い年、同じ車なのにね

    +407

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/18(木) 15:32:27 

    もう70才以上は運転すんな。
    ジジイとババアはいいかげんにしろ

    +151

    -10

  • 70. 匿名 2021/11/18(木) 15:32:47 

    プリウスって、ギアチェンジやりずらいよね
    クイッてやるあの感覚、苦手だった

    +31

    -4

  • 71. 匿名 2021/11/18(木) 15:32:50 

    >>13
    突っ込んだら、退かなきゃと思うのは別に不自然ではないのでは?

    +319

    -18

  • 72. 匿名 2021/11/18(木) 15:32:55 

    80以上は何が起きても不思議はないでしょ
    うちの死んだ爺ちゃんでも89までは生きてないよ
    高齢すぎる

    +14

    -4

  • 73. 匿名 2021/11/18(木) 15:33:01 

    89歳はもう運転やめようよ。89歳が安全に運転できるとは思えない。

    +248

    -2

  • 74. 匿名 2021/11/18(木) 15:33:03 

    死傷…うわぁ…やだなあ、つらすぎる。

    +15

    -2

  • 75. 匿名 2021/11/18(木) 15:33:09 

    >>67
    プリウスは特別悪くはないけどいい車でもない
    安全装置類ほとんどついてないからね

    +24

    -3

  • 76. 匿名 2021/11/18(木) 15:33:10 

    TikTokにモザイクなし出回ってる、、、、やめてほしい

    +9

    -6

  • 77. 匿名 2021/11/18(木) 15:33:13 

    駐禁から逃げようとしてたのかって証言あったね…一度直進してからバックしたのは切り替えて道路に出ようとしたのかなと思っちゃった。結局きれず突っ込んだみたいな。
    でもあんだけ止まらず車動かしてたら逃げたと思われても仕方ない気がするし逮捕は妥当だろうな…
    駐禁してたのもダメだし89歳での運転もよくないね

    +137

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/18(木) 15:33:15 

    田舎の農家やってるご老人たちはどうしたら良いのでしょうか?

    +12

    -26

  • 79. 匿名 2021/11/18(木) 15:33:25 

    しかもこの容疑者、面倒くさがって駐車場には入れずに入り口に近い道路に路駐してたんだよね。被害者の方は「若い方に迷惑をかけたくない」って80歳で免許自主返納してたおじいちゃん…。もっと生きられた命なのに、こんないい加減なやつに奪われて遺族の悲しみが計り知れないよ。

    +468

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/18(木) 15:33:27 

    死刑でいい

    +80

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/18(木) 15:33:27 

    遠方に住んでてスーパーまで遠くから来たというわけでもなく、徒歩5分らしいじゃん。車なら2分とか?
    荷物大変かもしれないけど、コロコロ台車ついたカバン押してる高齢の人いるし、人殺すくらいならタクシー使ってよ。

    +340

    -1

  • 82. 匿名 2021/11/18(木) 15:33:34 

    >>50
    警察は隠したりしないらしいね
    じゃあ事件後に自分で隠した?最初っから隠してて警察に声かけられた?

    +52

    -4

  • 83. 匿名 2021/11/18(木) 15:33:55 

    高齢になるほど自分の運転に自信があるって答えてる統計みて絶望した

    +180

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/18(木) 15:34:04 

    死んだ人は免許返していたらしいね。気の毒。

    +93

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/18(木) 15:34:11 

    死刑一択で

    +31

    -1

  • 86. 匿名 2021/11/18(木) 15:34:13 

    >>40
    それは法的にアウトだけど
    自分の手は汚さず他人任せで何を偉そうに言ってるの?

    +68

    -2

  • 87. 匿名 2021/11/18(木) 15:34:28 

    >>33
    そのコメント名誉毀損になる可能性があると思うよ

    +2

    -49

  • 88. 匿名 2021/11/18(木) 15:34:35 

    >>49
    結局は乗る人次第ではあるんだけどね
    軽だろうが人を轢けば死んでしまうし
    でも勧めるのはやめてほしいわあ…

    +51

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/18(木) 15:34:37 

    >>1
    またプリウス事故

    +53

    -7

  • 90. 匿名 2021/11/18(木) 15:34:47 

    >>75
    安全装置類ついてるには、ここ2年くらいの新しめの車じゃない?
    高齢で新車もってることってないでしょ。

    +13

    -5

  • 91. 匿名 2021/11/18(木) 15:34:54 

    >>78
    高齢なんだから無理して農作業せずに隠居したらいいと思う

    +41

    -19

  • 92. 匿名 2021/11/18(木) 15:34:58 

    >>10
    岐阜県のコンビニでまただよ。

    +133

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/18(木) 15:35:27 

    亡くなった方免許も返納されててボランティア活動もされてたのに、こんな最後になるなんて思いもしてなかっただろうね
    ご家族も周りの方も本当に気の毒

    +244

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/18(木) 15:35:30 

    >>12
    プリウスだしね。

    +259

    -4

  • 95. 匿名 2021/11/18(木) 15:35:34 

    もういつ高齢者に轢き殺されるかわからんね、

    +41

    -1

  • 96. 匿名 2021/11/18(木) 15:35:49 

    プリウスって静かだしいい車だろうけど、シフトチェンジがややこしいというか高齢者だと間違えるんじゃない?て思う。らくらくフォンみたいに高齢者用の車作ってほしいわ。

    +143

    -2

  • 97. 匿名 2021/11/18(木) 15:35:50 

    近所の78歳の話で
    普段はしっかりした人でした
    だとさ。 78歳から見たしっかりした人なんて、世間的にはしっかりしてないだろ。運転するなよ

    +166

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/18(木) 15:36:06 

    >>15
    すぐそばに警察いたもんね

    +265

    -2

  • 99. 匿名 2021/11/18(木) 15:36:08 

    またプリウス・・・
    あれって高齢者には運転しづらいって聞いたけど
    お金持ってる高齢者には売りつけるの格好の的なのかな?
    自分トヨタ車乗りだけどさ、なんか複雑。

    +88

    -3

  • 100. 匿名 2021/11/18(木) 15:36:14 

    >>78
    一概には言えないけどさ、
    まじでど田舎だったら対人、対車と事故る確率は低いんじゃないかなと思ったり。
    公共交通機関があるところはそっちを利用するほうがベターな気がする

    +57

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/18(木) 15:36:19 

    まさか地元がこんな事で有名になるとは思ってもみなかった。
    この辺は路線バス通ってるし、市が100円バスも走らせてるよ。
    しかもこの人事故現場から5分くらいの所に住んでるんでしょ?
    車乗る必要あった?

    +219

    -1

  • 102. 匿名 2021/11/18(木) 15:36:28 

    亡くなった方が気の毒すぎる

    +97

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/18(木) 15:36:30 

    >>4
    過失だしスピード違反もしてないけど、勲章が無いからね…

    +104

    -20

  • 104. 匿名 2021/11/18(木) 15:36:36 

    >>18
    全く思えてこない

    +26

    -25

  • 105. 匿名 2021/11/18(木) 15:37:01 

    >>78
    スピード出さない。人の多い所で運転しない。

    +17

    -2

  • 106. 匿名 2021/11/18(木) 15:37:07 

    >>40
    晒さなくても勝手に広まるだろうし、近隣からは延々と白い目で見られるとおもう

    +78

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/18(木) 15:37:09 

    想像だけど、家族から次に警察のお世話になったら免許取り上げるから的なこと言われてたのかな?それで路駐で声かけられて焦ったとか?
    会社に「親がめっちゃ事故するから次に事故ったら免許返納させる」って言ってる人いたからふと思った。次にじゃなくてすぐ返せよって思ったけど

    +120

    -5

  • 108. 匿名 2021/11/18(木) 15:37:30 

    >>37
    そこなんですよね
    高齢の方の乗ってるイメージ多いけど、本来は作りやその他は高齢の方むけでは無い
    でも高齢の方の乗ってる率、高めな印象
    エコカー減税対象だからとかも何らか影響あるのかとも思えてしまう

    +118

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/18(木) 15:37:39 

    >>91
    農業従事者の平均年齢、66.8歳だよ…?農家いなくなっちゃう

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2021/11/18(木) 15:37:51 

    >>31
    病院にもこんな状態でよく運転できるね?!って人来るけど、医師が運転はもうダメ!といっても何の強制力もないからなんにもできない
    ただ事故しないように祈るだけ

    +214

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/18(木) 15:37:55 

    >>13
    頭真っ白のパニックだろうからどんな行動するか分からん。
    後で考えたら何であんな事したのか自分でも理解出来ないかも。

    +272

    -4

  • 112. 匿名 2021/11/18(木) 15:37:57 

    最近、駐車場でも高齢者プリウス見つけたらよけるようにしてる。
    いつ突っ込むかわからん

    +101

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/18(木) 15:38:06 

    >>107
    単に罰金払いたくないとかそんな自己中な気がしない?

    +36

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/18(木) 15:38:15 

    65歳以上は自動運転車両以外に乗ったらいけないとかにして買えないなら返納とか

    +45

    -3

  • 115. 匿名 2021/11/18(木) 15:38:27 

    >>96
    もうそれセニアカーでよくない?って思っちゃう

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/18(木) 15:38:52 

    >>59
    子供や若い人じゃなくてもダメでしょ

    +35

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/18(木) 15:38:55 

    >>15
    警察来るの早すぎと思ったらすぐそばで駐禁取り締まりやってたんだってね。

    +499

    -5

  • 118. 匿名 2021/11/18(木) 15:39:02 

    前の高齢者暴走事故で大きな社会問題になってるのに
    ・本人
    ・身内(ストップかけなかった)
    ともども有罪

    +8

    -8

  • 119. 匿名 2021/11/18(木) 15:39:07 

    >>50
    ナンバー隠したってどういうこと?

    +122

    -1

  • 120. 匿名 2021/11/18(木) 15:39:12 

    最初の衝突から、かけよっていった人(救助のため?)がバックの時に轢かれてる
    事故目撃しても すぐ近づかないほうがいいね!

    +83

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/18(木) 15:39:18 

    年寄りのプリウス好きはなんで?
    せめて小回りが利いて殺傷能力の低い軽四に乗りなよ
    高齢者はデカい車に乗るな

    +108

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/18(木) 15:39:20 

    まず妻が荷物積んでるときはPに入れろよ。シフトレバーDでクリープで少し動いたから慌てて止まろうとしてアクセル踏んだんでしょ

    +59

    -1

  • 123. 匿名 2021/11/18(木) 15:39:32 

    お尻ペンペンの刑で許したって

    +2

    -14

  • 124. 匿名 2021/11/18(木) 15:39:35 

    >>53
    ぼかし入っている部分が被害者かな…?

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/18(木) 15:39:49 

    スーパーにも地域にも迷惑かけて、死者もいる、怪我人もいる。死刑でいいよね。

    +33

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/18(木) 15:39:59 

    >>32
    本当に。生活が〜って普段から車で生活してるから足腰弱るんじゃないの?
    毎日30分くらいなら歩いてスーパー行けばいい。
    それより遠いい集落とか全員が免許なくなったら、皆で移動式スーパーでも読んで、月にいくら買うみたいな契約でもすればいいんじゃない?

    やれること工夫してやんない、いい訳ばっかだよね。

    +80

    -61

  • 127. 匿名 2021/11/18(木) 15:40:07 

    シニアカーを義務にしてほしい。
    車体もそんな大きくなく、安全装置絶対

    +36

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/18(木) 15:40:10 

    >>1
    なんで毎年重大な欠陥リコールが出るプリウスにバイト中国人がやたら擁護してんの?中身が中国製なの?

    この事故車のプリウスは毎年重大な欠陥リコール
     2016年から2019年の間で発生したプリウスのリコールをまとめてみました | CARTUNEマガジン
    2016年から2019年の間で発生したプリウスのリコールをまとめてみました | CARTUNEマガジンmagazine.cartune.me

    乗用車は欠陥発覚などの理由でリコールになる場合があります。特にトヨタの人気ハイブリッドカー・プリウスを所有する人は多いので、リコールの情報が気になるところでしょう。本記事では2016年から現在までの間に起きたリコールの内容をまとめます。この情報を元に...


    トヨタ リコール等情報 | トヨタ自動車WEBサイト
    トヨタ リコール等情報 | トヨタ自動車WEBサイトtoyota.jp

    リコール・改善対策・サービスキャンペーンをお知らせしています。




    2009年〜2015年
    の生産のプリウス (PHV、α含む)
    の一部車両で、燃料蒸発ガス排出抑制装置のガス通路の形が間違っているために、長期間使用で亀裂が走り燃料漏れのおそれがあるとして、リコール対象
    燃料漏れはガソリン臭を伴い、静電気だけで火災が発生する★

    2016年
    6月29日
    2009年〜2012年生産のプリウス (PHV含む) の一部車両が、カーテンシールドエアバッグの設計ミスから溶接部に亀裂が生じ、勝手にエアバッグの一部が飛び出すおそれからリコール
    プリウスのエアバッグはガス封入式の膨張装置で膨らむ仕組みです。この膨張装置の溶接が不十分であるため、駐車している間に室温が上昇するとガス圧が過剰に上がり、エアバッグが溶接部分を破壊しながら飛び出してしまうリスク
    10月12日
    2015年〜2016年生産のプリウスの一部で、駐車ブレーキのケーブルが作動レバーから外れブレーキが伝わらず接触事故になる
    駐車時にブレーキが効かないため★、他者や壁などにぶつかり車を損傷


    2017年
    11月15日
    2011年〜2015年生産のプリウスPHVの一部において、駆動用バッテリーのEVヒューズ容量が間違ったために、ヒューズが高負荷を受け続けた場合に断線する
    ヒューズのショートは、プラグインハイブリッド車にとって廃車にもなりかねない致命的なトラブルミス

    2018年
    1月31日
    2015年5月〜12月に生産されたプリウスの一部で、センサーの製造ミスによりエアバッグ警告灯が作動し、衝突時にエアバッグが出てこない
    交通事故から人の命を守るエアバッグが機能しないミス
    9月5日
    2015年〜2018年生産のプリウス (PHV含む) の一部で、エンジンの電気配線がほかの部品と接触しているために、発熱などからショートし、車両火災を引き起こす不具合★
    走行中に火災が発生する可能性がある
    10月5日
    2009年〜2014年生産のプリウス (α含む) の一部でハイブリッドシステムのプログラムの不具合から、警告灯の点灯およびハイブリッドシステムが機能しなくなる不具合
    ハイブリッドシステムの異常を判定する制御プログラムが間違っていた★。そのために回路の素子がダメージを受けた場合に、フューエルセーフモードに移行する流れが機能しない

    2019
    1月29日
    運転者席シートベルトの非装着時警報装置において、バックル内の警報スイッチ接点の組付けが不適切なため、シートベルト脱着の繰返しにより接点が異常摩耗して、接点間に摩耗粉が堆積することがあります。そのため、接点間が短絡し、シートベルトを正しく装着した場合でも警報が解除されない
    7月25日
    電子制御式油圧ブレーキのブレーキブースタポンプにおいて、ポンプモータの構成部品である樹脂製ブラシホルダの成形型が不適切なため、ブラシとの隙間が小さく、ポンプ作動時に当該ホルダが熱膨張してブラシが引っ掛かり、ポンプモータが導通不良となるものがあります。そのため、ポンプモータが作動せず警告灯が点灯し、最悪の場合、倍力作用が損なわれて制動停止距離が伸びる
    トヨタ リコール等情報 | 2019年 | プリウスなどのリコール
    トヨタ リコール等情報 | 2019年 | プリウスなどのリコールtoyota.jp

    リコール・改善対策・サービスキャンペーンをお知らせしています。


    12月11日
    コンビネーションメータにおいて、メータ基板を構成する素子の生産設備の管理が不適切なため、当該素子内部に亀裂が生じているものがある。そのため、使用過程で素子内部の回路が短絡し、速度計や走行距離計等が表示されなくなる

    2020
    1月29日
    運転者席シートベルトの非装着時警報装置において、バックル内の警報スイッチ接点の組付けが不適切なため、シートベルト脱着の繰返しにより接点が異常摩耗して、接点間に摩耗粉が堆積することがあります。そのため、接点間が短絡し、シートベルトを正しく装着した場合でも警報が解除されない

    +6

    -32

  • 129. 匿名 2021/11/18(木) 15:40:19 

    >>50
    容疑者がナンバープレートを隠したという根拠は何?
    50さんの妄想で言っているんじゃないよね?

    +20

    -33

  • 130. 匿名 2021/11/18(木) 15:40:37 

    >>15
    ナンバー外されてたか、上から何かで覆ってたかは、何だったのでしょう
    第一報にて、職質中?前?とも言われていた気がしましたし…

    +277

    -5

  • 131. 匿名 2021/11/18(木) 15:40:55 

    >>39
    違うよ

    +12

    -34

  • 132. 匿名 2021/11/18(木) 15:40:59 

    >>78

    自動ブレーキ搭載の車に乗ること!

    75歳以上は強制にしましょう。

    買えない人はもう乗らないで。

    +63

    -1

  • 133. 匿名 2021/11/18(木) 15:41:07 

    無免許はもちろん悪いし、それに加えて前に免許返納手続きしてるなら市から返納者にクーポンとか貰ってるだろうからそれも詐称?詐欺?になるよね。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/18(木) 15:41:16 

    よくこう言う事故のニュースプリウス見るけど
    プリウス自体事故起こしやすい(操作ミスしやすい)車なの?
    それとも高齢者に人気だから単純によく事故ってるのか
    でもまあ高齢者に人気の車ならそれなりに対策トヨタも考えた方がよさそうだよね
    イメージ悪くなるし

    +28

    -2

  • 135. 匿名 2021/11/18(木) 15:41:28 

    >>5
    1回目、自販機にぶつかって一旦止まったのに更に踏み込んで前進。
    そのまま普通なら止まって終わりなのに、この爺は急バック。
    怖すぎる。

    +533

    -3

  • 136. 匿名 2021/11/18(木) 15:41:31 

    私の中で高齢プリウスと呼んでる。
    いつ突っ込むかわからん
    要注意

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2021/11/18(木) 15:41:35 

    >>118
    身内は何の違反で有罪だと考えるの?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/18(木) 15:42:08 

    とまってるときはギアをPに入れなきゃダメだよ

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/18(木) 15:42:30 

    >>96
    わかる。
    ガチャガチャって変えるんじゃなくて、ほんと小さな動きでギアチェンできるもんね
    よくあんな状態でバックと前進のギアチェンできたなって思う

    +35

    -1

  • 140. 匿名 2021/11/18(木) 15:42:42 

    70才から毎年適正検査してほしいわ
    こう言う事故多すぎ

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/18(木) 15:42:56 

    >>1
    昨日スーパーの駐車場に向かってる途中に自分用のカート?みたいなのを杖代わりにして片足引きずりながら歩いてるおじいさんいたんだけどそのまま運転席乗っていてビックリした...
    こういう危険そうな人見かけても通報?みたいなのってしちゃダメなのかな、今にも事故起こしそうで怖いんだけど

    +83

    -2

  • 142. 匿名 2021/11/18(木) 15:43:26 

    ニュース映像みた
    スピード出しすぎじゃない??

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/18(木) 15:43:37 

    >>137
    ごめん、有罪いいすぎたけど
    身内が責任を一緒に取るべき

    前の事件みたいにSNS隠すし、雲隠れしてなんの謝罪もなしなんてのはダメだと思う

    +8

    -11

  • 144. 匿名 2021/11/18(木) 15:43:52 

    免許返納済みの高齢者が犠牲になるとか
    どれだけ自分の意識が高くても
    意識の低い高齢者の犠牲になるんだね

    +73

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/18(木) 15:43:53 

    >>122
    荷物積んでた最中なの?

    +5

    -6

  • 146. 匿名 2021/11/18(木) 15:44:33 

    >>14
    容疑者が操作を間違ったわけで車は間違ってないでしょ

    +31

    -1

  • 147. 匿名 2021/11/18(木) 15:44:38 

    日本の人口の3割近くが65歳で、これからどんどん増えてくけど、核家族化で子供が助けてあげられるでもない、田舎に便利な安い巡回バスは無いしタクシーも少ない、農業漁業従事者も高齢者ばっか

    一律取り上げは非現実的だし、スマートアシスト車以外は禁止が一番現実的な気がするね

    +51

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/18(木) 15:44:55 

    >>128
    絶対に買ったらあかんやつ
    売れないしヤバイ欠陥リコールだらけだから老人騙して売りつける

    s.response.jp/article/2004/09/15/63689.html
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +7

    -6

  • 149. 匿名 2021/11/18(木) 15:45:39 

    >>32
    ほんとそれ。それ言うと田舎ガル民が車は必要だから無理!と言ってる。

    +28

    -11

  • 150. 匿名 2021/11/18(木) 15:45:58 

    >>5
    モザイクのやつ?

    +55

    -1

  • 151. 匿名 2021/11/18(木) 15:46:31 

    >>4
    即逮捕なのに黒プリウスは違ったよね
    2人も轢き○しておいて

    +502

    -6

  • 152. 匿名 2021/11/18(木) 15:46:46 

    毎日仕事で走ってて思うんだけど
    皆が皆では無いと思うけど
    ヘボくてトロくさいのはプリウスの確率が高い。
    ま〜たプリウスかよ〜💢
    て具合です。
    仕事の邪魔です。

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2021/11/18(木) 15:46:54 

    >>128
    やばいの多くないか?

    2015年〜2016年生産のプリウスの一部で、駐車ブレーキのケーブルが作動レバーから外れブレーキが伝わらず接触事故になる
    駐車時にブレーキが効かない

    10月5日
    2009年〜2014年生産のプリウス (α含む) の一部でハイブリッドシステムのプログラムの不具合から、警告灯の点灯およびハイブリッドシステムが機能しなくなる

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2021/11/18(木) 15:47:34 

    >>5
    ピンクの服着たおばあちゃん、どうしていいのか分からずオロオロしてたけど、何事もなくてよかった。

    +337

    -3

  • 155. 匿名 2021/11/18(木) 15:47:36 

    免許返納した善人なお年寄りが死に
    89歳になっても免許を返納しないボケ老人が
    生き残る世の中。理不尽すぎる。

    +91

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/18(木) 15:47:39 

    アクセル3回踏み込み  アイシテルのサイン🎵

    +0

    -16

  • 157. 匿名 2021/11/18(木) 15:48:00 

    >>39
    てことは警察は一部始終見てたってこと?

    +93

    -1

  • 158. 匿名 2021/11/18(木) 15:48:15 

    >>152
    多分、プリウスがこの世になかったら
    別の車で下手な運転してるよ。

    ヘボくてトロくさい車はなくならないよ

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/18(木) 15:48:36 

    >>45
    年寄りのほうが若い人よりお金持ってるから自動車業界としても利益のことを考えたら売りたいんだろうね(危険だから絶対アカンけど)
    ウチの父親も「軽自動車なんて危なくて乗れないわ」って若い頃から言ってて絶対にセダンなんだけど今じゃアンタの運転が一番怖いわ。

    +113

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/18(木) 15:48:39 

    動画みた
    酷くてびっくりした
    よく事故のときにパニックになって……とかって言うけど
    あそこまで酷くなるの?
    あらためて自分も運転気をつけよう

    +36

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/18(木) 15:48:43 

    >>128
    そのため、ポンプモータが作動せず警告灯が点灯し、最悪の場合、倍力作用が損なわれて制動停止距離が伸びる

    つまりブレーキかけても止まらないと
    中国産プリウスやばすぎる

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2021/11/18(木) 15:48:45 

    Twitterで動画見たけどやばかった
    すごい勢いで突っ込んでって、バックも猛スピード
    停めてあった自転車巻き込まれてぐちゃぐちゃになってた

    +20

    -1

  • 163. 匿名 2021/11/18(木) 15:49:03 

    >>5

    猛スピードで画面突っ切って行ったと思ったらまた猛スピードでバックしてきて、「え?誰か狙ってる??」って思ったくらい。
    あんなの絶対逃げられないよ。亡くなった方もなんだかわからないまま命を断たれた感じだよ。ご本人とご家族の無念を思うとやり切れない。

    +683

    -2

  • 164. 匿名 2021/11/18(木) 15:49:05 

    >>2
    これとは違うけど量販店の駐車場でお爺ちゃんが車ぶつけて、周りの人達がブレーキブレーキ!って叫んでるんだけどアクセル踏みっぱなしで前輪が乗り上げて煙吐いてた。もうパニックになって足がアクセルから離せないんだろう..自分が年老いた時にそうならないとは言い切れない、人ごとじゃないわ
    免許返納もだけど各メーカーも対策早急にお願いします

    +297

    -1

  • 165. 匿名 2021/11/18(木) 15:49:14 

    89歳が公道を走ってるのと
    未成年が無免許で公道を走ってるのとでは
    怖さはあまり変わらない

    +29

    -1

  • 166. 匿名 2021/11/18(木) 15:49:26 

    >>158
    そりゃそうだぁー笑笑

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2021/11/18(木) 15:49:29 

    >>148
    やはりプリウスは中国産。買わんわ

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2021/11/18(木) 15:49:31 

    >>156
    ブレーキも踏んでますやん

    +0

    -3

  • 169. 匿名 2021/11/18(木) 15:49:37 

    >>126
    まるっきり他人事だね
    本当にそんな生活リアルに想像というか…知ってるの?
    30分歩いて店があるなら限界集落じゃないし、年取って30分歩くことがらどういうことか分かる?

    月に一度の販売車での臨時売店、どれくらいのモノが運べると?

    30分待てばバス、電車がある場所ばかりじゃないんだよ?


    +97

    -39

  • 170. 匿名 2021/11/18(木) 15:49:53 

    >>160
    とりあえずわざわざバックせずに止まりなさいよって思うわ…

    +18

    -1

  • 171. 匿名 2021/11/18(木) 15:49:59 

    >>155
    ほんとそうだよ
    亡くなった方、ボランティアもされててみんなから好かれてたみたいだね
    遺族はどれだけ悔しいことか

    +45

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/18(木) 15:50:00 

    >>168
    wwwwwwwwwwww

    +0

    -5

  • 173. 匿名 2021/11/18(木) 15:50:10 

    >>11
    免許を取るのに18歳と年齢が決められているなら、いつまで乗れるという年齢制限を決めたら良いと思う。

    そうしないと
    またこのような事故ある。

    +595

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/18(木) 15:50:28 

    >>157
    警察も慌てたと思うよ

    +115

    -1

  • 175. 匿名 2021/11/18(木) 15:50:30 

    >>128
    ブレーキ効かない不具合リコール何回もあり過ぎでしょ

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/18(木) 15:51:55 

    >>175
    だから中国会社との中国産プリウス買ったら殺人鬼になる。

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2021/11/18(木) 15:52:01 

    >>122
    私もそれ思った
    Pのボタン押さないままでゆっくり前進して慌ててブレーキ踏んだつもりが間違えてアクセルを思い切り踏んだのかな

    +13

    -1

  • 178. 匿名 2021/11/18(木) 15:52:04 

    高齢者の運転が必ず事故起こすとはいえないけど人轢いてから後悔しても遅いよな

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/18(木) 15:52:11 

    >>175
    マジで

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2021/11/18(木) 15:52:20 

    >>15
    突っ込んだ後すぐに警察官が追いかけてるね。バック時も追ってる。
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +222

    -4

  • 181. 匿名 2021/11/18(木) 15:52:25 

    >>8
    亡くなったお爺さんは早々に免許を返納してたんだよね。
    ボランティア活動されていて温厚で優しい人だというとても評判の良い人だった。
    そんな人がこんな事故で突然死ななければならないなんて酷い話だよ。


    +515

    -3

  • 182. 匿名 2021/11/18(木) 15:52:41 

    どんどん前進したならまだしもバックするためにギア変えてるじゃん。しかもそこからまたギア変えてアクセル踏んでる。これで踏み間違えは嘘と思われても仕方ない

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2021/11/18(木) 15:52:44 

    >>40
    さすがにそれはどうなんだろう
    自分がその孫に該当してたとしても同じ事言えるの?

    +47

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/18(木) 15:52:50 

    >>13
    え?突っ込んだらとりあえずバックしようと思わない?そこでまたアクセル踏み込んでしまったのも、パニックあるあるだと思う。年齢的なことがあるとはいえ、他人事ではないから怖くなった。

    +151

    -28

  • 185. 匿名 2021/11/18(木) 15:53:03 

    >>176
    吉祥寺でも30代がプリウスで大量殺人鬼した事件あったよね

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2021/11/18(木) 15:53:13 

    >>32
    年齢で括れないから自動運転化を進めてるんじゃない?
    元職業ドライバーの高齢者とサンデードライバーの高齢者じゃ全然違うもん。
    そんなこと言い出したら高齢ドライバーみたいな運転してる中年だって五万といるし。
    車側をなんとかするしかないよ。

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/18(木) 15:53:15 

    >>65
    奥さんも轢かれてるんだよ。

    +125

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/18(木) 15:53:19 

    >>122
    奥さんも重症なんだっけ

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2021/11/18(木) 15:53:21 

    >>173
    65歳以上は持病ありの人も増えたり能力に個人差大きくなるだろうし免許更新は3ヶ月とかで落とす試験して欲しいわ。講習じゃなくて。
    3ヶ月に一回がめんどいなら更新しないでくださいって話だし

    +101

    -3

  • 190. 匿名 2021/11/18(木) 15:54:00 

    上級国民、飯塚幸三元被告逮捕されずにその後在宅起訴
    一般国民、横山孝容疑者は事故後すぐに逮捕

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/18(木) 15:54:09 

    止まった後もバックして戻ってきて念入りに轢いていくとか
    わざとじゃないの?
    パニクってるのかもだけど、止まった後にわざわざまた動かなくても

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/18(木) 15:54:38 

    >>40
    なんて傲慢な!

    +19

    -1

  • 193. 匿名 2021/11/18(木) 15:54:59 

    >>128
    なんでこんなやばい車を日本でわざわざ売るの?
    中国会社と中国で作ってるんだから中国で売ればいいのに。

    中国人火消しやたら多いわけだわ

    +25

    -2

  • 194. 匿名 2021/11/18(木) 15:55:04 

    >>5
    思いっきり突っ込んだと思ったら、そのまま急バックだもんね。あの中に人がいたんだと思うと、胸が痛すぎる。
    ていうかあんな勢いで急バックすることある?
    とっさに離れようとしたのか、逃げようとしたようにも見えるし...

    +335

    -6

  • 195. 匿名 2021/11/18(木) 15:55:35 

    免許返上しても生活できる基盤を整えないとなんだろうけど
    コスパが悪いからこう言うことが増えてきても見て見ぬふり何だろうなぁ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/18(木) 15:55:40 

    >>4
    上級国民ではなく、一般市民だからね
    池袋がいかに特殊だったかわかる。腹立たしいね

    +553

    -3

  • 197. 匿名 2021/11/18(木) 15:55:42 

    >>91
    簡単に言うけどずっと農家やってきた人たちはそんな簡単に農家やめないでしょう。
    ただでさえ農家の高齢化進んでて結局高齢者に頼ってるじゃん。

    +18

    -2

  • 198. 匿名 2021/11/18(木) 15:55:48 

    どこかのニュースで専門家が言ってたけど、アクセルとブレーキの踏み間違え自体は、若い人でも意外と多いらしいよ。ただ若い人は「あ!間違えた!」とすぐ反応できるから事故に至らないらしい。年を取ると反応も鈍くなるから危険なんだよね。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/18(木) 15:56:03 

    トランク開けようとしたら少し動いてパニックになったらしいけど、停車中にトランク開けて車って動くの?
    私免許証持ってなくて、車に疎いので不思議に感じる。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/18(木) 15:56:04 

    >>189
    多分めんどいのは行政側だよ

    +35

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/18(木) 15:56:34 

    >>172
    アクセル→アクセル→ブレーキ→アクセル
    「に げ き り た い」のサイン~♪

    +2

    -15

  • 202. 匿名 2021/11/18(木) 15:56:43 

    今回亡くなった方も、池袋の事故で亡くなった親子も本当報われないな...。

    +30

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/18(木) 15:56:47 

    >>126
    あなたまだ若いでしょ?歳とると足腰も弱ってシャキシャキ動けないんだよ。こればっかりは自分が年寄りになってみないと分からんわな

    +32

    -18

  • 204. 匿名 2021/11/18(木) 15:56:54 

    >>169
    それが、人を轢き殺してもいい理由にはならない。って言ってんの。

    +50

    -22

  • 205. 匿名 2021/11/18(木) 15:57:20 

    >>48
    じゃあ頭はしっかりしてるんだね
    長く生きてるってだけで人は成長はし続けないし最後は人殺しで裁かれる
    自分は本当にさっさと死にたい

    +201

    -3

  • 206. 匿名 2021/11/18(木) 15:57:25 

    >>169
    どれだけ不便であろうと運転技術に不安があるものを公道で走らせてもいいって理由にはならないでしょ
    自分だけの問題じゃ済まないんだよ

    +82

    -4

  • 207. 匿名 2021/11/18(木) 15:57:35 

    >>199
    ギアをパーキングに入れてなくてクリープ現象として動き出したんでしょう

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/18(木) 15:58:03 

    >>31
    その人は更新できてた?
    私が見た何回も視力検査引っかかってたばあさんは
    おまけしてもらって更新してたよ!
    これだから事故が起こるんだなって思った

    +225

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/18(木) 15:58:10 

    まだこんな人がうじゃうじゃ居るんだから恐ろし

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/18(木) 15:58:15 

    >>204
    極端なんだよ
    0か100かで世の中測れない
    考えが浅い

    +23

    -23

  • 211. 匿名 2021/11/18(木) 15:58:20 

    70過ぎたら免許更新の時に実技試験導入すべき。ある程度は網に掛けれる。本人はまだまだ行けると思っていても、反射神経とか判断力に視力と落ちているからね。予期せぬ事に対応出来ない…

    それにしても年齢からほぼ同じパターンで池袋のジジイは何故?あんなに逮捕まで時間かかったのか不思議…

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/18(木) 15:58:42 

    >>183
    もし自分の親が65歳を超えて運転しようとしてたら
    その場で100発くらい殴って蹴り入れて
    そのまま警察に連れて行って免許返納させるわ

    +1

    -22

  • 213. 匿名 2021/11/18(木) 15:58:43 

    >>22
    本当にね…この違い

    +327

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/18(木) 15:58:44 

    70くらいで体力あるうちに止めてくれ
    歩いて公共交通乗るのもクセにしないと、足腰弱ってからじゃ益々運転が手放せなくなる

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/18(木) 15:59:00 

    >>32
    うん、もう今の時代ネットスーパーとか宅配とかすればいいと思う。

    +28

    -4

  • 216. 匿名 2021/11/18(木) 15:59:00 

    >>1
    この前市役所の駐車場に車停めた時ハザードつけっぱなしの無人車が2台あって高齢化を感じたよ、そういう小さいミスが出ている人は高齢に関わらずもう免許返還して欲しい

    +28

    -1

  • 217. 匿名 2021/11/18(木) 15:59:08 

    >>181
    被害者の方は「若い人に迷惑かけたくないから」とか早めに免許返納してたんだよね。足を悪くされた奥様の代わりにスーパーへも買い物に行っていて事故に巻き込まれたらしい。
    よく知る人なら余計に本当に良い人が何故こんな目にと思うよね。

    +417

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/18(木) 15:59:41 

    >>40
    頭大丈夫?

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/18(木) 15:59:43 

    >>1
    年寄りほどトヨタの高そうな車乗ってるよね
    安全に駐車や停車できないなら車乗るな

    +27

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/18(木) 15:59:45 

    高齢者を悪者扱いするのではなく高齢者が運転せざるを得ない状況つくっている、許している法律が悪いんだよね。
    高齢者が悪者扱いならないように早々と何とかしてほしい問題。
    自分の親が加害者になったら嫌だよ。

    +18

    -1

  • 221. 匿名 2021/11/18(木) 16:00:26 

    >>210
    轢き殺しは0に限るでしょ。
    高齢加害者に子供の被害者なんていたたまれない。

    +29

    -1

  • 222. 匿名 2021/11/18(木) 16:00:38 

    とりあえず免許の更新でスーパーマリオの1面がクリアできない高齢者は
    判断力と反射神経が不安だから更新ストップかけたらいいと思う

    +7

    -2

  • 223. 匿名 2021/11/18(木) 16:00:42 

    亡くなったおじいさんはすでに免許返納済みだったんだってね。だから余計にお前はってなるわ

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/18(木) 16:01:25 

    >>208
    ごねられて混んだら面倒臭いからセンターの人も大目にみちゃうのかもね、ダメだよね

    +99

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/18(木) 16:01:40 

    >>169
    そう言う所ってヤマトや佐川も来ないの?
    ネットスーパーは?

    +37

    -5

  • 226. 匿名 2021/11/18(木) 16:01:44 

    >>159
    お孫さんにプレゼントでどうですか?って売り方にしてほしいな。
    わたしの旦那は18の時に63のばあちゃんから車買って貰ってたよ。89ならひ孫かな?まぁどっちでもいいけどさ。自分が乗るためじゃなくて子供や孫が乗るためのものを用意する名目で売ればいいのに。

    +31

    -5

  • 227. 匿名 2021/11/18(木) 16:01:57 

    >>126 >>169
    容疑者の家からスーパーまでは5分らしいよ

    +55

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/18(木) 16:02:01 

    プリウスか🤔

    +0

    -4

  • 229. 匿名 2021/11/18(木) 16:02:14 

    >>189
    高齢者マークつける年齢の70歳免許取消しにして、65過ぎてからは3ヶ月に1回の路上テストして講習受けてね。

    私の父親も75過ぎているのに運転辞めないし、まだ大丈夫!と逆ギレするから説得が大変。
    そういう決まりだったら助かります。

    +63

    -2

  • 230. 匿名 2021/11/18(木) 16:02:26 

    免許に年齢制限設けて、車社会の地方とかは返納しても移動できるように交通機関を整備してほしい
    タクシー割引にするとかさ

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/18(木) 16:02:31 

    >>223
    それも亡くなったおじいさんのほうが年下だしね

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/18(木) 16:02:39 

    ここで過激な言い方をしてる人は自分の親やおじいちゃんやおばあちゃんの事切って捨ててるのと同じだよ
    そしていずれ自分も歳とるんだから

    +2

    -9

  • 233. 匿名 2021/11/18(木) 16:03:04 

    年寄りになると頑固になる人が多い。法律がなんとかしてくれない限り年寄りは言うことを聞いてくれない。結構難しいんだよ。
    うちの祖父がそうだ。
    いつまでも自分は元気だと思っている。

    +49

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/18(木) 16:03:18 

    >>108
    高齢者が乗れる車は限定して、更にアシスト機能、ドライブレコーダーも搭載して、半年ごとに試験。
    なにかあった場合に備え、家族の許可が得られた場合にのみ免許を更新てな感じにすればいいのにね。

    +38

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/18(木) 16:03:19 

    >>61
    うん、とりあえず85以上
    80以上
    って試験的にでも禁止にして事故件数見ながら引き下げてかないとね、

    +12

    -1

  • 236. 匿名 2021/11/18(木) 16:03:39 

    >>227
    5分というのは歩いて? 車で?

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/18(木) 16:04:18 

    ここで簡単に言う人は実情わかってないよ。
    言うかとを聞く年寄りもいればそうでない年寄りもいるし、環境も全然ちがう。

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/18(木) 16:04:20 

    >>212
    私、75才を過ぎた父親がいるのに免許の返納をしないものだから警察に相談したよ。でも「警察は何もできないのですわ」って言われるだけ。

    +29

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/18(木) 16:04:28 

    >>232
    自分の親が他人や幼い子供に何かしでかす方が嫌じゃない?

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/18(木) 16:04:38 

    >>160
    旦那が交差点の信号待ちで車内にいる時に青信号側の年寄りが運転する車が事故ったのを目撃したらしいんだけど、停車せずにしばらくグルグル回ってたって聞いてゾッとした
    逃げる様子では無かったように見えたらしいから多分パニックでだよね
    幸い轢かれた歩行者はいなかったみたいだけど怖すぎ

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/18(木) 16:04:39 

    >>143
    さっき夕方のニュースで娘が証言で出てたけど止められない家族も罪はあると思う、自分の親なら必死に返還させる

    +5

    -12

  • 242. 匿名 2021/11/18(木) 16:04:48 

    >>236
    徒歩だったと思う

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/18(木) 16:05:06 

    >>232
    親やおじいちゃんやおばあちゃんが80過ぎても運転してたら全力で説得するわ
    嫌な予感しかしない

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/18(木) 16:05:14 

    >>25
    ここのスーパーの駐車場が満車だから路駐していた。
    元々路駐が多くて問題あるから警察がしょっちゅう巡回してたらしいと記事を見たけど、路駐するから駄目だし、それに逃げるから本当にタチ悪いわな。

    +251

    -1

  • 245. 匿名 2021/11/18(木) 16:05:40 

    >>29
    正直者が馬鹿を見る国になってるよね、日本

    +398

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/18(木) 16:05:53 

    飲酒運転も高齢者の運転も法律や車メーカーの技術でなんとかなるはずなのに、車が売れなくなるのはまずいからやらないんだろうね。日本で一番のメーカーだしさ

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/18(木) 16:05:58 

    >>11
    山奥の田舎の高齢者だったら多少はしょうがないって気持ちも持てるけどこんな都会に住んでるのなら返納して欲しかったね

    +276

    -4

  • 248. 匿名 2021/11/18(木) 16:05:59 

    >>232
    自分の祖父母は近所に住んでるから週2で顔見せて買い物もしてあげてる、車運転出来ない代わりのことをフォローすれば良いだけ

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2021/11/18(木) 16:07:56 

    >>247
    田舎も自治体が上手く使っていける様にしないと、90になっても運転するから怖いよ。

    +114

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/18(木) 16:08:21 

    >>22
    池袋爺を庇うわけじゃないけど、これは交通事故の逮捕"要件"にハマらないから仕方が無かったかもね...
    池袋爺みたいに、事故を引き起こした際に自分も怪我して入院、退院後に"在宅"起訴のケースは珍しくないから
    町内の後期高齢者(初期認知症・元農業)で事故を起こした人がいるんだけど、被害者即死でも逮捕なしの在宅起訴だけだった

    逃亡の虞なし・証拠隠滅の虞なしの場合は、逮捕拘束や拘置所暮らしは無いんだって

    +6

    -107

  • 251. 匿名 2021/11/18(木) 16:08:21 

    >>169
    そんなこと言ってるから年寄りの事故は減らない
    地域単位でどうしたらいいか考えなきゃいけないだろ

    +57

    -6

  • 252. 匿名 2021/11/18(木) 16:08:30 

    >>238
    その父親が他人様を殺して一族みんなが終わるか
    あなたがその父親を〇ろして止めるかのどちらかだよ

    警察にとってはどっちに転んでも手柄になるので
    民事不介入とはそういうことなんです

    +1

    -8

  • 253. 匿名 2021/11/18(木) 16:08:46 

    それが真実なんだろうけど、後から言い訳しても遅いんだな。
    事故っちゃった上に、人を傷つけちゃってるんだから。どんだけ後悔しても遅いのよ。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/18(木) 16:08:47 

    何故免許が取れる年齢は決まってるのに返納は自由なのか意味が分からない
    いい加減法律で決めて欲しいわ
    終の住処はバス停付近とか駅近とか、どうしたら生きていけるか自分で考えたら良い事

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2021/11/18(木) 16:08:48 

    >>31
    「″眼鏡は~?忘れたんですか~?
    ダ~メ~で~す~よ~!普段は~かけてるんですか~⁉」
    って大声でゆっくり係の人が聞いてて
    「忘れた段階で更新無しにして欲しい」と思ったわ

    +262

    -0

  • 256. 匿名 2021/11/18(木) 16:08:54 

    >>43
    遺族の方は悔しいだろうね。自分の親はちゃんとしてたのに。運転を止めなかった加害者とその家族が憎いよね。

    +280

    -0

  • 257. 匿名 2021/11/18(木) 16:09:15 

    >>1
    あんだけぶつかっておいて無傷なのがすごい。
    車はプリウスなの?

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/18(木) 16:09:32 

    >>225
    ここよりもっとド田舎(風向きによっては牛小屋の臭いが漂ってくるとこ)に暮らしてたけど、5家庭以上の注文で生協の宅配が来てくれてた。
    ただ前もってカタログ見ながら注文してくる日に待ってないといけないけどね。今は個人注文できるのかなぁ?引っ越してしまって知らないわ。
    公民館に母親を含む主婦たちが毎週集まって生協から届く食材を取りに行ってた。

    +24

    -0

  • 259. 匿名 2021/11/18(木) 16:09:37 

    >>169
    足腰弱ってヨボヨボの高齢者が運転も危険だと思うんだけど。

    +35

    -3

  • 260. 匿名 2021/11/18(木) 16:09:37 

    動画見たけどあの容疑者マスクで目一杯顔隠してた

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/18(木) 16:09:56 

    うちの近所に縦入れで2台駐車スペースがある美容院があるんだけど、車真横に停めて2台分平気で使ってる83歳のおばあちゃんが居る
    本人曰く、バックしたり前進したり細かい事出来ないからこれしか無理って
    進行方向からただ左に寄せただけ、って感じの駐車
    そんな能力しかないなら運転止めてよ、と皆が思ってる
    お店の人も、突っ込まれる前に入院とかしてもう来るのやめて欲しいみたい

    +32

    -0

  • 262. 匿名 2021/11/18(木) 16:09:59 

    >>27
    運転は気をつけないと簡単に人が轢きろしてしまう凶器なんだから適正ないとハンドル握るべきじゃない。
    たまに出くわす危ないドライバー見ると厳しくしてもらいたいよ

    +42

    -0

  • 263. 匿名 2021/11/18(木) 16:10:02 

    自動ブレーキの義務化が間に合っていれば
    これより被害はだいぶ少なかったんだろうか

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2021/11/18(木) 16:10:03 

    >>248
    それができない環境の人もいるんだよ
    ここでこれ見よがしに正論言える人達にはいっぺんの曇りも無い生き方を家族全員がしてるのか?って言いたいわ

    +3

    -5

  • 265. 匿名 2021/11/18(木) 16:10:04 

    >>31
    事故起こす起こさないはもちろん大事なんだけど、基本的なルール忘れきってる老人ドライバー多すぎ
    信号のない横断歩道を渡ろうとしてる歩行者がいたら、車は停止して歩行者に横断させなきゃいけないんだよ
    止まってくれるのは若い人ばかりで老人の100%ができてないって言い切れる
    できてないどころか減速しようともしない
    臨機応変に歩行者に優しい運転ができないなら免許返納するべきだよ

    +170

    -3

  • 266. 匿名 2021/11/18(木) 16:10:07 

    >>215
    高齢者はネット難しいとか言うけど、運転の方がよっぽど高齢者には難しいわな
    ネットは努力すれば大抵の高齢者は必要な範囲では使えるようになる

    +48

    -1

  • 267. 匿名 2021/11/18(木) 16:10:14 

    視点が違うが、加害者も死傷者3人もみんな老人なんだね。これが日本の一面なんだね。

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2021/11/18(木) 16:10:19 

    >>128
    >>148
    通りで中国プリウスは安くされてやたら売りたがるわけだわ。祖父も勧められて家族全員で反対してマニュアル。トヨタはダメ

    +3

    -4

  • 269. 匿名 2021/11/18(木) 16:10:32 

    高齢者はオートマ車の運転禁止にしようよ
    アクセルとブレーキ踏み間違えの前に脳機能が衰えてきてる年齢でとりあえず踏めば発進しちゃうオートマ車の運転はき〇がいに刃物だよ

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2021/11/18(木) 16:10:37 

    >>15
    奥さんをトランク開けて待ってたら車がじわじわ走り出したと書いてあったけど

    +195

    -13

  • 271. 匿名 2021/11/18(木) 16:10:58 

    >>265
    昭和の時代は免許取るのも、道路交通法もゆるっゆるだったからその名残だよね

    +37

    -1

  • 272. 匿名 2021/11/18(木) 16:11:02 

    >>205
    もう亡くなったけど同級生のおばあちゃんが近所でも曲者で通ってる人だった

    道で会って話した時に「私らくらいの歳の人間にもう十分生きたろって思うでしょ?昔は私も歳取ったらさっさと死にたいと思ってたけど、でもいざ長生きと言われる歳まで生きたらもっともっと生き続けたいって強く思えてくるんよ」って言ってた。

    人の注意には一切耳を傾けないおばあちゃんだったから本人的には自由で幸せだったのかもしれないけど周囲は疲れてたな。図太くないと長生きは出来ないと思うし、長生きしてたら図太くなった部分もあるんだろうけど。

    この加害者の老人も路駐の違反切符大人しく切られてれば少しのお金で済んだものを、無関係の人を殺して怪我させて店も壊してって本当に身勝手極まりないと思う。年寄りだからわがまま許してね?はおかしいでしょ。

    +125

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/18(木) 16:11:05 

    >>267
    平日の仕事してる時間帯なのにバカか中国みたいね

    +0

    -5

  • 274. 匿名 2021/11/18(木) 16:11:47 

    >>241
    返すのは簡単なんだよ。
    そのあとが大変だ…。

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2021/11/18(木) 16:11:59 

    高齢者の講習に踏み間違え時のシュミレーションを
    やって欲しい

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/11/18(木) 16:12:19 

    今日人通りの多い交差点を平然と信号無視してすぐウィンカー付けず左折していったおじいさんに遭遇したよ。隣にはおばあちゃんが乗ってたけど、怖くないのかな。あんな運転怖すぎて助手席乗りたくない

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/18(木) 16:12:28 

    >>43
    なんてこと……胸糞悪いね

    +153

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/18(木) 16:12:44 

    >>266
    賢い老人は使えるがそうでもない老人には無理だと思う。
    若いうちから使ってるのがいいと思う。

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/18(木) 16:12:47 

    >>148
    第一汽車集団プリウス
    >>128
    ありえない殺人不具合リコールだらけ

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2021/11/18(木) 16:13:03 

    >>247
    田舎でも都会でも他人が一人でもいれば殺す可能性は有るから全ての老人ドライバーは筆記実技共にしっかりテストして基準に満たない者は容赦無く免許取り上げて欲しい
    勿論だが聴力視力運動能力のテストも義務付けてね、棺桶に片脚突っ込んだ人間の楽の為に殺されるなんて納得出来無い

    +83

    -1

  • 281. 匿名 2021/11/18(木) 16:13:11 

    路駐の切符切られたくなかったから急いだんでしょ?
    嘘つくほど頭は弱ってないんだね。
    池袋のじいさんと一緒や。

    +19

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/18(木) 16:13:27 

    >>267
    狭山は田舎やからなぁ
    例えるなら岐阜みたいなもんや

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2021/11/18(木) 16:13:34 

    >>247
    足の悪い妻の送迎のために運転していたらしい、

    +2

    -15

  • 284. 匿名 2021/11/18(木) 16:13:35 

    >>279
    日本に入れないで欲しい
    日本風なりすましの中国車とか

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2021/11/18(木) 16:13:56 

    >>269
    これよく言われるけどミッションならこんな事故にはならなかったのかな?

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/18(木) 16:14:34 

    >>12
    しかもすぐに踏み間違いも認めてる!

    +298

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/18(木) 16:14:46 

    >>135
    バックしてるってことは、ブレーキ踏んで、ギアチェンジして、またアクセル踏んでるんだよね。
    ちゃんとブレーキアクセル理解してるじゃん。
    なんでこんな暴走になるの?

    +241

    -2

  • 288. 匿名 2021/11/18(木) 16:15:33 

    >>264
    もしそれが難しいなら生協とか登録してあげたり車乗らないようにフォローするしかないよね、自分の身内が犯罪者になってほしくないのなら

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/18(木) 16:15:45 

    じーさんばーさん駐車場にとめると少し歩くからって
    スーパーの入口の近くに路駐するよね
    楽をしたいのだろうけどちゃんと駐車場にとめよう

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/18(木) 16:16:29 

    >>279
    そして更に事故り易いように作られてから、中国からわざわざ日本に出荷してやってきます。
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +16

    -2

  • 291. 匿名 2021/11/18(木) 16:17:02 

    >>203
    足腰も弱ってシャキシャキ動けないのがわかっているのに運転させるのも違うでしょ

    +20

    -5

  • 292. 匿名 2021/11/18(木) 16:17:04 

    >>81
    それそれ!
    歩ける範囲みたい。
    そんなんならわざわざ車使うなし。

    +46

    -1

  • 293. 匿名 2021/11/18(木) 16:17:18 

    >>288
    いちいち共産党の生協書いてくるのが気持ち悪い

    +2

    -6

  • 294. 匿名 2021/11/18(木) 16:17:33 

    動画みたらとんでもなかった
    踏み間違えとかそういう次元ではない
    初めて運転した人でもあんな危ないことにはならないくらい全部間違えてる
    赤ちゃんが運転したみたいな感じだよね
    ただただ早く返納すべきだったとしか言えない
    被害者の方々が気の毒すぎる
    放置して運転させた家族とともに色んな形で罪を償ってもらわないと

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/18(木) 16:19:40 

    >>279
    若い人でも中国プリウスを買わされたらアウト
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +3

    -2

  • 296. 匿名 2021/11/18(木) 16:20:01 

    >>36
    プリウスにはパワーモードというのがあって、少しアクセルを踏むだけで発進時の加速力が他の車よりも強いと聞きました。
    プリウスはお年寄りが乗ってはいけない車なんですよ。

    +39

    -1

  • 297. 匿名 2021/11/18(木) 16:20:07 

    >>293
    私宅配頼まなくて他に何があるか詳しく知らないから生協書いただけで、別にネット注文じゃないならどこの会社のだって別にいいと思うわ(ネットだと分からないだろうから)

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2021/11/18(木) 16:20:31 

    >>45
    プリウスってなんかだめなの?
    無知でごめん

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2021/11/18(木) 16:20:48 

    >>290
    これ本当?
    プリウス乗ってる人プリウスのシフトレバーで苦労したことある?
    本当ならあぶなすぎ
    中立に戻るって意味がわからんぞ

    +18

    -1

  • 300. 匿名 2021/11/18(木) 16:21:09 

    >>287
    ほんと理解できないよね。
    バックするときあんなに踏み込むかね⁇

    +146

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/18(木) 16:21:19 

    最初の衝突はしかたないとしても
    バックからの一連の動きが全部余計だねえ

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2021/11/18(木) 16:21:35 

    地球上でも事故率トップが中国産プリウス
    (2016)
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2021/11/18(木) 16:22:10 

    私もパニックになったらこうなりそう
    それが分かるから免許を取ってない

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2021/11/18(木) 16:22:11 

    >>299
    中国産プリウスなんか乗ったことないだろお前は

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/11/18(木) 16:22:36 

    >>2
    パニックになるならその足をまず離せ
    少なくとも加速はしない

    +98

    -4

  • 306. 匿名 2021/11/18(木) 16:22:37 

    >>304
    ない!
    中国産に限った話なの?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/11/18(木) 16:22:40 

    >>290
    やばいからね

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2021/11/18(木) 16:23:22 

    >>134
    単純にプリウスは売れてて販売台数が多いから乗ってる人も多い。でも前々から事故がある度にプリウスなど一部の車種ではペダル位置が左に寄っているのが原因じゃないかって言われてるのは確か。人は咄嗟に足を踏ん張るとき、必然的に真っ直ぐ伸ばしてしまう。
    その先にアクセルがあるかブレーキがあるかで間違いが起こる。咄嗟に左になど無理。
    人間工学無視した作りになってる。
    あとプリウスのシフトレバーは特殊でどこ入れても中立に戻るからどこに入れてるか分からなくなるみたい。
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +47

    -0

  • 309. 匿名 2021/11/18(木) 16:23:45 

    >>306
    プリウスは全て中国産なんだけど
    だから乗ってはいけない
    毎年3回以上不具合リコールしてる内容がやばすぎる。ブレーキ効かない不具合何回出てんだって言う

    +6

    -2

  • 310. 匿名 2021/11/18(木) 16:24:04 

    >>300
    たぶん人を轢いてパニック起こしてるからなんだろうけど

    +50

    -2

  • 311. 匿名 2021/11/18(木) 16:24:39 

    今朝ホームセンターの駐車場で、枠線内に収まりきらず頭から斜めに突っ込んで停めてる車がいたんだけど。
    案の定、降りてきたのはよぼよぼの年寄り。
    車は擦りまくって傷だらけ。鼻マスクの中年男と店の中へ…

    そこそこスピード出した状態で突っ込んできたから、ひかれそうで怖かった。
    こういう高齢者の危険運転も通報して何か有ればいいのに

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/18(木) 16:24:44 

    >>254
    高齢者には実技による適性検査をする事になるらしいね
    それでは解決しないとか怒られても知らんけど

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2021/11/18(木) 16:25:04 

    >>43
    腹立たしい。さっさと殺処分して。

    +85

    -12

  • 314. 匿名 2021/11/18(木) 16:25:16 

    >>22
    そんな健康状態でなんで運転してたんやって話よね
    実際運転についてはドクターストップかかってたのに

    +287

    -1

  • 315. 匿名 2021/11/18(木) 16:25:26 

    >>217
    神様っていないんだな

    一体何人亡くなれば法律が変わるんだろうね

    +260

    -2

  • 316. 匿名 2021/11/18(木) 16:25:48 

    >>295
    吉祥寺の東急前で5人轢き殺した30代もプリウスだよ。徐行のままにしてたら突然、急発進して怖かったとな

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/18(木) 16:25:51 

    >>308
    コメントありがとう なるほど
    これプリウスの設計上改善難しいもんなのかな

    +54

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/18(木) 16:25:54 

    加害者の車のナンバープレート、前は外され後ろは隠されてたってどういう事なんだろ。わざわざニュースで言うぐらいだから警察がやったわけじゃなさそうだし。この加害者がやったのかな?

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2021/11/18(木) 16:25:59 

    トヨタはさすがになんらかの対策しないとやばいよ。
    もうしてるのかな?
    それにしてもプリウスと高齢者の組み合わせを見かけたら要注意だわ。

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2021/11/18(木) 16:26:18 

    高齢者のこういう事故ってなぜか運転してるじじいは生きてるんだよな
    89歳まで車運転してこんな事故起こしても元気で、生命力強すぎだわ

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2021/11/18(木) 16:26:19 

    >>315
    中国から中国のプリウス輸入禁止したらよし

    +6

    -14

  • 322. 匿名 2021/11/18(木) 16:26:27 

    >>290
    これはパニクるでしょ。
    でもアクセルもブレーキも全開に踏むのがもう年だよね。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2021/11/18(木) 16:26:37 

    >>224
    大変だろうけど、そこは警察の出番にすべきだよね。
    ここで取り上げないと事故は増えていくばかりだし。

    +55

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/18(木) 16:26:43 

    普段からアクセルを踏むことばっかり意識してるからこうなるんだよね
    AT車だとブレーキ踏んでないとクリープ現象で勝手に前に進むし

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/18(木) 16:26:48 

    最近プリウス見ると本気で怖くなる
    運転手が年寄りだとかなり警戒するわ

    +15

    -1

  • 326. 匿名 2021/11/18(木) 16:27:01 

    >>309
    プリウス買っちゃだめだね
    プリウスのせいだけじゃないのはわかってるけど、さすがにいわくだらけと感じるわ
    スマホですら、らくらくホンみたいな老人向け機種あるんだから車もそういうのできないのかなー
    ある程度の年齢で返納がベストではあるんだけど

    +8

    -3

  • 327. 匿名 2021/11/18(木) 16:27:36 

    >>225
    宅配と郵便は日本中の限界集落にも届くけど、ネットスーパーは限界集落だと無理なとこも有る

    うちはそこまでの田舎じゃないけど、最寄りのバス停まで徒歩30分、バスは駅まで行くのが午前中に2本
    その駅に電車が来るのは30分に1本、時間によっては1時間に1本
    免許の無い老人は病院行くのも一苦労だなと思う

    返納させるのはまず都市部の人から様子見してで良いんじゃないかな…
    田舎は農家も居るし

    +25

    -1

  • 328. 匿名 2021/11/18(木) 16:27:46 

    進んでバックしてってギア操作するのにブレーキ踏まないとギア動かないのにすごいよね
    テンパってたとしても本当にそうなっちゃうのかな?
    不思議すぎて謎

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/18(木) 16:27:58 

    >>238
    田舎なら多少仕方ないかもしれないけど、本当に一族全員後悔する事考えたら説得し続けるしかないと思う。うちの母も田舎の祖父に手紙書いたり電話したりずっと車手放すように説得してた。
    タクシー代としてお金も送ってた。それでやっと返納してくれたよ。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/18(木) 16:28:14 

    >>13
    パニックになると本当正常な判断出来なくなるよ

    +182

    -2

  • 331. 匿名 2021/11/18(木) 16:28:24 

    >>169
    事故のニュースは限界集落ではなくて交通の便そんな悪くない場所ばかり
    限界集落なら事故ところで対人ではなく被害ないことが多いのよね
    車も人も少ないから

    +49

    -1

  • 332. 匿名 2021/11/18(木) 16:28:28 

    >>325
    プリウスが怖いとはまだ思わないけど、エンジンかかってて停車中の車の運転席におじいさん乗ってると早くその場から逃げたくなる

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2021/11/18(木) 16:28:44 

    >>308
    それなのになんでプリウスを選ぶの?
    押し売りでもされるの?

    +7

    -2

  • 334. 匿名 2021/11/18(木) 16:29:07 

    >>128
    中国云々は知らんけど、シフトレバーとブレーキアクセルの位置のクセが強いなと思う
    あと静かすぎるし
    年寄りには向かん車であることは間違いない
    でも悪いのは車じゃなくて、運転者本人

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2021/11/18(木) 16:29:10 

    >>312
    今回事故おこした爺さんも適性検査には通ると思うんだよね
    飯塚もそうだけど、普段の運転には問題ないんだと思う

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/18(木) 16:29:27 

    >>22
    高齢だから逃げないためとも言ってたよね

    +169

    -0

  • 337. 匿名 2021/11/18(木) 16:29:40 

    >>326
    ATでもマニュアルみたいに急アクセルでエンストする仕様にするだけで大分違う気がするんだけどな

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/18(木) 16:30:05 

    >>290
    バックするのに5回で理解は流石に無能

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2021/11/18(木) 16:32:09 

    >>30
    家族は一緒に住んでないんだよ
    奥さんだって免許持ってないだろうから
    自分が唯一の足だったんだと思う

    免許返納うんぬんもそうだけど
    家族(子供たち)だって離れてるからとか言い訳してないで責任もってほしいよね
    一緒に住むとか近くに住んで送り迎えしてやれよと思うよ

    +17

    -35

  • 340. 匿名 2021/11/18(木) 16:32:32 

    高齢者専用の車作って決められた年齢以上はその車乗るのを条件にするべきだと思う
    スピードがあまり出ない、踏み間違えた時に自動で止まるとかいろいろ制限されてる車
    車ないと困るから免許返納できないとかいろいろ言う人いるし、それなら高齢者用は高齢者用の車乗るのが一番だと思う

    てかそもそも運転レベルに合った車に乗るべきだと思うんだよね
    運転手へったくそな人が大きい車乗ってたりするのも危ないし
    初心者も危ないから初心者用の車乗らせるとか
    免許証でレベル分けして、乗れる車制限つけた方がいいわ

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2021/11/18(木) 16:33:11 

    >>320
    毎回プリウスの安全性が証明されるね
    同乗者も無傷

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/18(木) 16:33:15 

    >>331
    まあ限界集落じゃそもそも当たる人が居ないもんな
    道もスーパーも閑散としてて焦ることも無いし

    でも乗らなくて全然暮らせる都市部の人が高級車で飯塚して、そのせいでド田舎の人が軽トラにも乗れなくなったら何か…と思う
    田んぼどうしたら良いんだ
    都市部だけ規制すれば良いのに

    +27

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/18(木) 16:33:15 

    >>14
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +6

    -88

  • 344. 匿名 2021/11/18(木) 16:34:12 

    >>128
    ブレーキが効かなくなる欠陥何度もやってるけど、普通廃盤にするよね。やばいなプリウス

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2021/11/18(木) 16:34:48 

    >>28
    政治家が高齢者だしなぁ…

    +64

    -0

  • 346. 匿名 2021/11/18(木) 16:34:52 

    >>322
    アクセルペダルをベタ踏みなんてゴーカートに乗ったときくらいだよ

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2021/11/18(木) 16:34:58 

    >>187

    +130

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/18(木) 16:34:58 

    >>324
    ほんまそれ
    燃費向上のために後ろに車いなかったらなるべくアクセルもブレーキも踏まずちんたら走ってるよ
    今月は朝は殆どノンブレーキで信号通過できたから結構ガソリン節約できた

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/11/18(木) 16:35:04 

    容疑者本人によると、
    ①駐車場ではなく入口が見える辺りで路駐をしていて奥さんが買い物が終わって出て来るのが見えた。
    ②足の悪い奥さんの為に入口付近まで運転しトランクを開けようとした時に踏み間違えてしまい前にぶつかる。
    ③慌てて停めようとしたが勢いよくバックしてしまい再びぶつかってしまった。
    ④それに驚き、どうにか停めなくては!と思い前にまた勢いよくぶつかりやっと停止した。


    警察官の姿を見たから慌てて逃げたとかではない?
    容疑者は数年前に免許返納も考えていた。
    周囲に相談していたが、足の悪い奥さんがいるので返納をしないまま今に至る。

    ③でバックした時に女性をひいているが、その女性が容疑者の奥さんで重傷のようです。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2021/11/18(木) 16:35:21 

    >>318
    警察がやったみたいよ。事故の時はナンバー見えてるから

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2021/11/18(木) 16:35:28 

    アクセルとブレーキを踏み間違えるということ自体が理解できないけど、高齢になって認知機能が衰えてきたらその判断も出来なくなるんだろうな
    だからこそ免許返納しないといけないんだよね 
    なのにこの爺さんを始め、日本中たくさんの高齢者が運転し続けてる実情…
    国は何とかしないと被害者増える一方だよ

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2021/11/18(木) 16:35:30 

    関東の車がないと不便な地域なんだけど、近所の老夫婦(普段からとても良い人たちで、近所の子供たちに作物の収穫させてくれたり可愛がってくれる)は70歳を機に免許返納したよ。
    「加齢には逆らえないし、もし事故をおこして人を巻き込むような事があったら取り返しがつかないからね」って話してくれた。普段から出来た人だなと思ってたけど、改めて立派だなと思った。
    今80歳位だけどリヤカーみたいなのひいて25分歩いてホームセンターまで買い物行ってたから、最近はついでに乗っていくか聞いてる。
    近所の人もみんな何かと気にかけてて、人から慕われる素敵なご夫婦なんだなって憧れる。

    +40

    -0

  • 353. 匿名 2021/11/18(木) 16:35:35 

    >>344
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +1

    -5

  • 354. 匿名 2021/11/18(木) 16:35:55 

    >>283
    奥さんの為とわからないでもないけど、89歳はかなりムリがある。

    子供はいなかったかな。
    近くにでもいたら、買い物連れて行ってもらったりできるのに。
    もし子供がいない高齢者や一人暮らしの高齢者に国や自治体が動かなきゃね。
    そのための議員もいるからね。

    +54

    -3

  • 355. 匿名 2021/11/18(木) 16:36:37 

    トヨタ、はよ対策しろよ。
    世界のトヨタの名が廃るわ

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2021/11/18(木) 16:36:52 

    >>1
    3回はないな
    しかも大阪のスーパーなら人がかなりいるし

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2021/11/18(木) 16:37:32 

    >>342
    せめて高齢者が運転できるのはこういう車に限定して
    もしもの時の被害を減らしたらいいと思う

    +61

    -0

  • 358. 匿名 2021/11/18(木) 16:37:41 

    >>339
    さすがに仕事もあるだろうからできることは限られてるけど、買い物はなんとかなるよね
    欲しいもの連絡して子供がネットでポチればいいし(親の家に配達)、高齢者なら宅食でもいいと思うし
    病院はバス電車タクシーで
    今ネットで買えないものってないと思うんだけど

    +28

    -3

  • 359. 匿名 2021/11/18(木) 16:39:02 

    アクセルとブレーキの踏み間違い…いつまで続くの。いい加減免許返還を義務化してほしい!
    老人は毎回タクシー使ってくれ。毎月の車の維持費より安いやろ。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2021/11/18(木) 16:39:08 

    >>344
    返品してもなかなかさせてくれないのが中国産がオンリーのプリウス
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +7

    -6

  • 361. 匿名 2021/11/18(木) 16:39:22 

    >>340
    高齢者専用の車いいと思う
    車メーカーもカモにしてる高齢者に車は売れるし
    免許返納しなくてもいい
    車体めちゃくちゃ弱くてぶつかってもあまりぶつかった人や車に被害ないようにしていいと思う
    スピードも40キロくらいしか出なくていい
    渋滞しそうだから追い越し可で
    買い物が〜って言うんだから、とりあえず車に乗れたらいいわけだしスピードとか出なくていい良い車に乗る必要もないよね

    +22

    -0

  • 362. 匿名 2021/11/18(木) 16:39:23 

    >>332
    高齢者マークついてて
    車線はみ出して走ってたり、ボコボコに傷だらけの車近くだと危険感じる

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2021/11/18(木) 16:39:33 

    >>349
    周りの人の証言で店から急いでてきた(運転手が)ってのもあったけどどうなんだろ

    この本人の証言だと車に乗りっぱなしみたいな感じだけど

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2021/11/18(木) 16:39:45 

    >>357
    EVよく爆発するやつじゃんそれ
    最悪

    +0

    -5

  • 365. 匿名 2021/11/18(木) 16:40:09 

    本当にすでに言ってる方いるけど、らくらくフォンの車版作ったほうがいいよ
    認知機能が衰えてきてる高齢者が若年層が乗ってる車と同じ車を運転してる事自体が危険
    免許返納が一番だけど、年寄りって若い者の言うこと聞かないし、田舎とか交通機関が発達してない地域に住んでる人はどうしても車も必要だろうから

    +18

    -0

  • 366. 匿名 2021/11/18(木) 16:40:26 

    >>128
    プリウスには近づかないしプリウスいたら通報しとく

    +3

    -4

  • 367. 匿名 2021/11/18(木) 16:41:10 

    私もさ~、40過ぎてから免許取ったけど
    怖くてペーパードライバーのままだわ。
    年取ってくるとこういう事故、自分も起こさないとは限らないから。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2021/11/18(木) 16:41:15 

    >>351
    少ないけど踏み間違え事故は若い人でも普通に有るんだよ
    こうして「車の要らない都市部の良い車での老人の事故」が国民の食い付きが良く叩きやすいからニュースになる

    横断中の人を引っ掛ける対人死亡事故起こしてるのは65歳未満の人のが断然多い

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2021/11/18(木) 16:41:16 

    >>365
    それがマニュアルなのよ

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2021/11/18(木) 16:41:52 

    >>217
    世の中ほんと理不尽だわ

    +178

    -1

  • 371. 匿名 2021/11/18(木) 16:41:57 

    >>11
    この事故の容疑者、ヨボヨボなお爺さんを想像してたけど、シャッキリしていて眼光も鋭い感じで意外だった。

    +121

    -0

  • 372. 匿名 2021/11/18(木) 16:42:01 

    免許返納証明書みたいなの作って、それを見せて電車やバスやタクシーに乗ったら運賃半額とかに出来ればいいのにね。
    障害者手帳見せたら公共の交通運賃が半額になるみたいに。

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2021/11/18(木) 16:42:32 

    >>372
    やってる自治体あるよね

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2021/11/18(木) 16:42:41 

    今の車って
    運転しにくいんじゃないか?って旦那曰く。
    旧車と違って今の車はアクセルとブレーキペダルの形やサイドブレーキが皆んな同じ大きさ、同じ形だったり昔と違うって、昔の方が運転はしやすかったと。これだけ運転する高齢者が多いのに、免許返納ばかり言うのではなく、どこがどう運転しにくいのか等もっと運転のしやすい自動車を国民にアンケートなりとって自動車業界も考えるべきでないか?と。

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2021/11/18(木) 16:43:44 

    >>128
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +20

    -2

  • 376. 匿名 2021/11/18(木) 16:44:02 

    >>350
    そうなんですね、教えて下さりありがとうございます。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2021/11/18(木) 16:44:29 

    >>358
    そういう業務みたいな感じじゃなくてさ
    もっと思いやってあげられないのかって話だよ

    仕事なんて選ばなければどこにでもあるでしょ
    結局今の居心地の良い環境を捨てられないだけじゃん

    そう考えると離れて暮らしてる親は施設に入った方がお互いに幸せかもしれないね

    +1

    -30

  • 378. 匿名 2021/11/18(木) 16:44:36 

    プリウス廃盤にしてよ。
    何回何回人殺したら済むの???
    殺人車だよほんと

    +10

    -2

  • 379. 匿名 2021/11/18(木) 16:44:52 

    マニュアル車が一番事故率低いし
    マニュアル車一番壊れにくいんだわ

    今の中国産のハイブリッド車とか不具合多過ぎ

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2021/11/18(木) 16:44:59 

    >>372
    タクシー乗ることは贅沢と思ってるお年寄りも多いもんね
    そうやって安くできたら、免許返納してタクシー乗るようになるお年寄りも増えるかも。
    莫大な費用かかるだろうけど、沢山の人の犠牲が防げるんだと思えば必要な費用だよね

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2021/11/18(木) 16:45:36 

    >>354
    死亡事故率って、実は75-79歳までは20代が起こしてる事故率と変わらない
    60-74最までは、安定してる30-50代と差が無いし低い場合もある

    81歳から急激に事故率が跳ね上がる
    16-19歳の高い事故率を、85歳以降で一気に飛び越えて抜き去ってく

    80で返納で良いと思う

    +38

    -0

  • 382. 匿名 2021/11/18(木) 16:45:41 

    >>10
    こんだけ被害が出てるのに、まだ対策しないのって何でなんだろう?
    一定年齢以上になったら技能再試験とかにして欲しい

    +361

    -0

  • 383. 匿名 2021/11/18(木) 16:46:00 

    >>378
    河野太郎の会社宜しく殺人国家の会社に作らせてるから

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2021/11/18(木) 16:46:09 

    >>342
    田舎の農道はめちゃ道が良いからな
    周り田んぼで見通し良い
    その代わりに夜は灯りないから怖い
    農耕作業車優先だから一般車は避ける

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2021/11/18(木) 16:46:44 

    >>379
    中国さんEVの爆破率も世界一

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2021/11/18(木) 16:47:03 

    >>377
    >仕事なんて選ばなければどこにでもあるでしょ


    さすがにこれ押しつけてくる親は毒っ気あるよ
    施設に入所するのが幸せという部分は同意

    +21

    -0

  • 387. 匿名 2021/11/18(木) 16:47:05 

    84歳の義父、今年の免許更新検査に合格。その直後に入院して認知検査を受けたら認知機能が落ちてると指摘されました。
    免許の検査はすり抜けが多いとお医者さんも言っていました。
    義父はむしろ年齢の割には記憶力が良く、しっかりしていますが、運転はちょっと心配な点もありました。
    本人は更新だけでも…と言いましたが、説得して返納してもらいました。

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2021/11/18(木) 16:47:20 

    トヨタは買わないと決めた

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2021/11/18(木) 16:48:04 

    中国では運転免許を取得できるのは18歳以上、60歳以下。
    運転できるのは70歳までですが、60歳を超えると毎年身体検査を受ける必要があります

    下限があるなら上限もあってあたりまえ
    100歳でも普通に運転できる状況のほうが異常だってわかんだね

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2021/11/18(木) 16:48:52 

    >>378
    ホントそれ。使い難くて殺人ミサイルになる車とか廃車にすべきだわ
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2021/11/18(木) 16:49:04 

    >>250
    悪いけどワロタ
    マイナスだけ
    本当にガルちゃんって民主国家の司法制度も全部無視(全無知)、正確な情報でも気に入らないからとカーッとなってマイナスまつりするから気にしない方がいいよ

    +4

    -32

  • 392. 匿名 2021/11/18(木) 16:49:49 

    >>309
    中国工場で作られてるって意味?知らなかったわ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2021/11/18(木) 16:50:45 

    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +3

    -6

  • 394. 匿名 2021/11/18(木) 16:51:09 

    トヨタももうなんか信用できないわ。
    プリウスがあんだけ事故おこして、因果関係ありありなのに放置…。
    そういう会社なんだなって思う

    +2

    -4

  • 395. 匿名 2021/11/18(木) 16:51:21 

    >>358
    そんなお金ない人も大勢いるよ
    皆が皆出来ると思わないで
    パソコン、スマホ出来ない人もいるよ

    +11

    -7

  • 396. 匿名 2021/11/18(木) 16:51:47 

    >>381
    論理的。免許は18〜80歳までにしよう。
    それ以外は違法で即逮捕。

    +27

    -4

  • 397. 匿名 2021/11/18(木) 16:52:04 

    >>32
    いやいや
    生活の方が大事だよ

    +4

    -15

  • 398. 匿名 2021/11/18(木) 16:53:15 

    >>266
    パソコンの方が難しいと思うけど
    やっぱり免許返納は反対だわ

    +3

    -10

  • 399. 匿名 2021/11/18(木) 16:54:05 

    >>128
    プリウスこっわ
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2021/11/18(木) 16:54:05 

    >>24
    トロトロ運転て全然安全じゃない

    +144

    -1

  • 401. 匿名 2021/11/18(木) 16:54:17 

    >>313
    最低!
    じゃあなたも高齢者になればさっさと消えてね

    +3

    -38

  • 402. 匿名 2021/11/18(木) 16:55:26 

    >>376
    いえいえ私も気になって調べたので。
    テレビで「警察はナンバーに紙貼らない」とか断言したから、話がややこしくなったみたいですね。マスコミ対策で貼る事あるみたい

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2021/11/18(木) 16:56:40 

    >>395
    車手放したら維持費浮くよね?
    それでトントンか節約できるぐらいだと思うけど
    自動車税、重量税、車検、オイル交換、ワイパーのゴム交換、ブレーキペダル交換、タイヤ交換、各種ランプ交換、買い替えになったらまた何百万

    +22

    -2

  • 404. 匿名 2021/11/18(木) 16:57:32 

    >>11
    70歳で返納しろとはいわないけれど90歳近くはいくらなんでもね。

    +226

    -0

  • 405. 匿名 2021/11/18(木) 16:57:39 

    >>399
    ブレーキなしでギアチェンジは絶対あかんやつじゃん

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2021/11/18(木) 16:58:04 

    >>379
    質も落ちたと父親が言ってる。
    材質も安く薄くなって事故車見てると凹みがすごいって。マニュアル中古の方が頑丈だって

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2021/11/18(木) 16:59:09 

    >>399
    リコールにすらないの?これ?現状維持?絶対に怖くて乗れないんだけど

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2021/11/18(木) 16:59:30 

    >>395
    ネットできない老人は子供に頼んでやってもらえって話
    一緒に住めない、近居も無理ということならね
    何でもできない無理無理言ってないで生活変える努力しよう
    自分の体は衰える一方なのだから

    +17

    -2

  • 409. 匿名 2021/11/18(木) 16:59:53 

    高齢者の自動車保険の支払いや自動車税を倍額にしてもいいんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2021/11/18(木) 17:00:04 

    >>313
    この害人が殺処分されますように

    +2

    -25

  • 411. 匿名 2021/11/18(木) 17:00:15 

    これ間違ってアクセル踏んだって言い訳で殺人だと思うんだけど。誤ってした運動にしてはおかしすぎる。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2021/11/18(木) 17:00:17 

    >>389
    中国は運転がびっくりするぐらい荒い
    特に郊外は警察の取り締まりほぼ皆無だし車の交通量も少ないから危ない運転してもバレない
    長距離バスに乗った時に対向車線でも向こうから来ないと平気で逆走それも猛スピード
    対向車が来たら元に戻る
    繰り返し
    対向車側もやるからレースやってるような車線変更の嵐
    お爺ちゃんお祖母ちゃんが頼んない運転してたら間違いなく死ぬ

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2021/11/18(木) 17:00:38 

    >>399
    これ売ったらダメなやつ。マジで?

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2021/11/18(木) 17:01:37 

    >>410
    加害者のご家族の方ですか?

    +14

    -1

  • 415. 匿名 2021/11/18(木) 17:02:17 

    >>411
    プリウスはこういう殺人鬼仕様だから
    >>399

    +1

    -4

  • 416. 匿名 2021/11/18(木) 17:02:22 

    >>266
    その通り。私は仕事の関係で高齢者と仕事をした事があるけど、パソコンに関して食わず嫌いなのね。やったことがない。触っても2回ぐらいでギブアップ。私が教えると、○○さーん。私は高齢者なのと努力しない。1、2回では若者でも出来ないわ。50回やれやと心の中で叫んでいた。ネットショッピングもチャートを書いてあげてこの通りにやると教えたら、毎日やり方が変わるわけでもあるまいし、毎月4回、3ヶ月もやると覚えるよ。ただ、老人はこれをやらないのよね。

    +19

    -1

  • 417. 匿名 2021/11/18(木) 17:02:48 

    >>414
    プリウス中国工場の方ですか?

    +0

    -4

  • 418. 匿名 2021/11/18(木) 17:04:10 

    >>399
    そしてこの人殺し仕様にはだんまりのマスコミ様
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2021/11/18(木) 17:04:26 

    >>381
    親の運転みていたら、75歳で標識見落としや信号機の見落としが多い。

    じゃあガソリンスタンドに入ろうか?と言うと行きつけじゃないと、見落として通りすぎるから私は70歳がいいと思う。

    返納の話をしても聞き入れないから年齢制限は必要と思う。

    +37

    -0

  • 420. 匿名 2021/11/18(木) 17:04:49 

    >>415
    仕様というか不具合でしょこれ
    やばすぎる

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2021/11/18(木) 17:05:16 

    >>296
    乗ってねー奴が語んな、
    エコ、ノーマル、パワー、EVの4種あんだよ

    +3

    -12

  • 422. 匿名 2021/11/18(木) 17:05:22 

    >>417
    どう言うことw

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2021/11/18(木) 17:05:56 

    >>417
    はい。中国会社が中国でしか作らないプリウスをもっと日本人に売りたい中国人です。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2021/11/18(木) 17:06:13 

    >>421
    そんなにあんのか

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2021/11/18(木) 17:06:52 

    >>180
    これ、追いかけてるんじゃないよ。警察官は近くにいて別の車の駐車違反の取り締まりをしてたんだよ。
    警察も目撃したから駆け付けてる様子だよ。

    +4

    -45

  • 426. 匿名 2021/11/18(木) 17:07:03 

    >>1
    亡くなった被害者の人、もし何かあったら危ないからと80歳で免許返納してたらしいね…近所の人にも良い人って慕われてたらしい
    そんな人がなんでこんなことに…気の毒すぎる

    +75

    -0

  • 427. 匿名 2021/11/18(木) 17:07:04 

    >>423

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2021/11/18(木) 17:07:08 

    >>421
    老人モードを加えて全5種類にしてはどうだろう

    +21

    -0

  • 429. 匿名 2021/11/18(木) 17:07:12 

    >>399
    治ってなさそう。
    プリウス運転荒いのこれか。
    絶対近付きたくないわ

    +1

    -2

  • 430. 匿名 2021/11/18(木) 17:07:47 

    >>423
    日本人の老人のせいにしたい中国人では?

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2021/11/18(木) 17:07:55 

    >>129
    横ですが、昨日ニュースとかでもやってましたよ!

    +37

    -1

  • 432. 匿名 2021/11/18(木) 17:09:35 

    >>51
    昨日のTBSの速報ではテロップが「職務質問中に急発進 心肺停止1人重傷者2名」だった。

    +28

    -0

  • 433. 匿名 2021/11/18(木) 17:09:36 

    >>406
    安全性を考慮してわざと衝撃を吸収するような素材になってるんだよ

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2021/11/18(木) 17:09:56 

    >>4
    池袋じじいはずっと元院長だったのにね

    +358

    -1

  • 435. 匿名 2021/11/18(木) 17:10:07 

    >>399
    よくこれで廃車にならないな

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2021/11/18(木) 17:10:38 

    >>433
    人ごと凹んでるのに中国車大絶賛やな

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2021/11/18(木) 17:11:11 

    >>173
    なんかさ時間厳守にはうるさいけど、残業には緩い
    って言葉を連想する。
    免許取得年齢(時間厳守)にはうるさいけど、
    免許返納年齢(時間過ぎての残業)には緩い

    +124

    -0

  • 438. 匿名 2021/11/18(木) 17:11:24 

    頑なに返納拒否るなら返納しなくていいから
    運転しないでー。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2021/11/18(木) 17:12:30 

    賢い老人は殺人鬼ミサイル中国プリウスを選ばない
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +10

    -1

  • 440. 匿名 2021/11/18(木) 17:13:32 

    >>428
    頑なに老人モードを使わない老人もいそうw

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2021/11/18(木) 17:13:45 

    >>399
    頑なにプリウス返品拒否るなら返品しなくていいから売らないでー。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2021/11/18(木) 17:13:50 

    >>439
    アルトとかエコだし小回りきくし、イイネ!

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2021/11/18(木) 17:16:14 

    >>1の動画見たけど、事故直後に警察いるよね?
    たまたま居合わせたのかな?

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2021/11/18(木) 17:16:40 

    >>410
    不具合リコール日本一多いプリウス中国会社ごと殺処分でよろしく

    +4

    -3

  • 445. 匿名 2021/11/18(木) 17:17:21 

    >>443
    駐禁取り締まってたんだって
    駐禁とられたくなくて逃げようとして事故が起きたっていう説も囁かれてる

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2021/11/18(木) 17:17:52 

    >>392
    中国の会社が作ってる
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2021/11/18(木) 17:18:53 

    高齢者はマニュアル限定にしたら急発進はしないと思う。長年運転してる人はAT限定免許じゃないだろうから運転できるよね。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2021/11/18(木) 17:19:08 

    中国プリウスみたいに言われてるけど設計したのはトヨタじゃないの?
    シフトレバーが戻るとか、ペダルの位置とか


    あ、中国の肩持ってるわけじゃないよ!
    もしや中国が設計したの?

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/11/18(木) 17:19:24 

    >>446
    いつもトヨタ内だけで異常なしってそれはダメだわ

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2021/11/18(木) 17:20:56 

    >>448
    バカなの?中国擁護しすぎて中国丸出しだよ
    >>446

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2021/11/18(木) 17:21:13 

    >>1
    引いた方が89歳
    返納して轢かれた方が80歳

    凄く納得いかんよ

    +89

    -0

  • 452. 匿名 2021/11/18(木) 17:21:31 

    >>180
    警察官の方も轢かれる可能性あった。今回はたまたま最後に壁にぶつかって止まったが、誰かが止めないといけないとなると危険極まりない。

    +118

    -1

  • 453. 匿名 2021/11/18(木) 17:21:58 

    >>442
    うちもアルト。使い易いよー
    プリウスはウンコ。いつ事故るかわからない

    +3

    -3

  • 454. 匿名 2021/11/18(木) 17:22:14 

    この事故は返納出来なかった系の言い訳は通用しないよね
    被害者の方が返納して生活されていたんだから、出来なかったは言い訳

    +28

    -0

  • 455. 匿名 2021/11/18(木) 17:23:16 

    >>453
    マジか。買わないわ

    +5

    -1

  • 456. 匿名 2021/11/18(木) 17:24:31 

    プリウス中国人は老人のせいにしたいらしい
    これでよく人のせいにできるわ
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +5

    -1

  • 457. 匿名 2021/11/18(木) 17:25:12 

    >>453
    プリウスはうんこと書くとマイナスつけるってバイトおるやん

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2021/11/18(木) 17:25:28 

    >>451
    同じ80代だけど皮肉な事故だよね
    あんたが返納してくれてたら!!って遺族は言いたくなるわ
    死んだ自分の家族が免許なしで生活できてたことで余計に悔しいよね

    +48

    -0

  • 459. 匿名 2021/11/18(木) 17:26:42 

    私も田舎住みで車は欠かせないんだけど、車の維持費ってすっごい。2年に1度の車検にガソリンは高いし税金もかかる。
    高齢者が乗ってるプリウスって結構新しそうだし、ここ数年とかで買ってると思うんだけど。その買う費用や維持費と移動をタクシーにする費用って、結構高齢者のこの先の寿命考えたらタクシーの方が安いんじゃない?って思ったりする

    +23

    -0

  • 460. 匿名 2021/11/18(木) 17:28:45 

    >>456
    新庄剛志監督「努力をしていない人間ほど すぐ人のせいにし 不貞腐れ自分から逃げる」

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2021/11/18(木) 17:28:45 

    80以上の高齢者が運転して重大事故おこしたら身内が怒られるんだよ
    どうして返納させなかったんだって

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2021/11/18(木) 17:29:08 

    中国プリウス買わせなきゃいいだけ

    +0

    -2

  • 463. 匿名 2021/11/18(木) 17:29:32 

    >>456
    こんなん買うやついるの?

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2021/11/18(木) 17:30:31 

    >>459
    おばあちゃんが車必須地域で免許返納してタクシーとバスで一人暮らししてたけど、もう歳だから食も細くなるし買い物自体そんなに行かないって言ってたよ
    おそらく車手放した方が安く上がるし何より安全

    +20

    -0

  • 465. 匿名 2021/11/18(木) 17:30:58 

    >>250
    逃亡の恐れがない場合に逮捕しなくていいルールは昔からあるんだけど、今回みたいな年寄りでも、小さな子供がいて逃げようがないお母さんでも、まず適用されずに即逮捕だよ。
    実際に適用されるのは加害者も入院して動かせない場合。
    池袋が元気なのに在宅扱いになったのは本当にびっくりした。国民が漠然と信じていた、法のもとでは皆平等という国家への信頼を失わせたという点で、あの事件は本当に罪深い。

    +46

    -1

  • 466. 匿名 2021/11/18(木) 17:31:00 

    被害者と被害者家族もツライけど、加害者と加害者家族もツライね…

    +0

    -3

  • 467. 匿名 2021/11/18(木) 17:32:08 

    >>464
    買い物はともかく病院は毎日のように行くのでは。大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2021/11/18(木) 17:32:53 

    >>29
    朝どこかの番組で、その轢かれたであろうおじいさんが防犯カメラの映像で映ってた
    すごい辛くなった…
    最初に自販機にぶつかった時点で停まってれば亡くならなかったんじゃないかと思う

    +225

    -0

  • 469. 匿名 2021/11/18(木) 17:33:13 

    >>456
    そら怖い思いしますわ
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +6

    -4

  • 470. 匿名 2021/11/18(木) 17:33:41 

    >>467
    病院は毎日行ってなかったなぁ
    毎日行かなきゃいけないような持病があるならタクシーだし、尚のこと運転しない方がいいのでは

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2021/11/18(木) 17:37:41 

    >>128
    そのリコールの中に止めたブレーキが動く不具合があるんだけど、、
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2021/11/18(木) 17:38:35 

    >>463
    やたらここの老人のせいにする中国人が勧めてくるから買いません

    +0

    -1

  • 473. 匿名 2021/11/18(木) 17:38:57 

    >>129
    どこのニュースでも言ってたけど。
    妄想とか嫌な言い方するね。

    +51

    -0

  • 474. 匿名 2021/11/18(木) 17:39:40 

    >>12
    ほんとそれ

    +143

    -0

  • 475. 匿名 2021/11/18(木) 17:40:02 

    >>10
    「国が」どうこう出来るレベルじゃないから

    近所で、どう見ても85歳以上の老人が車に乗ってたら
    近所住民たちが、「免許を返納してください」ってメモを
    ワイパーに挟み続けるしかない。
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +185

    -5

  • 476. 匿名 2021/11/18(木) 17:42:28 

    これ駐禁切られそうになって逃げたんでしょ?

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2021/11/18(木) 17:43:09 

    これいつも思うけど加害者家族は今後どんな顔して生きていくんだろう。
    運転能力に問題あるのは明らかなのに知らぬ存ぜぬで突き通すのは無理があるよね。
    今まで通り近所の人とも過ごしていけるのかな?

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2021/11/18(木) 17:44:26 

    マスコミが内容変えた全文もキャッチ済
    プリウスも文から削除
    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +6

    -2

  • 479. 匿名 2021/11/18(木) 17:46:07 

    >>50
    容疑者が10分出てこない間も、事故中も思い切りナンバープレート映ってるけど、ここまでデマ吐いてプリウス中国を擁護する必要ある?

    +5

    -16

  • 480. 匿名 2021/11/18(木) 17:46:30 

    >>10
    それはそうなんだけど、じゃあ日本全国の高齢者が免許返納してもやっていけるのか?って問題もあるからすぐ対応しないのかなって思う。
    電車やバスが全く無い場所とか、あっても一日数本とか、タクシー使うと一回でスーパーまで数万円の土地もあるからね…

    +195

    -3

  • 481. 匿名 2021/11/18(木) 17:47:18 

    どうせ大してやらないだろうけどメーカーもこの問題には本当真面目に取り組んでほしい
    ただの一般人からしたら誰も得しない問題なんだから

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2021/11/18(木) 17:47:31 

    >>36悪いけどプリウス乗りにいいイメージ無いわ
    運転荒いし

    +25

    -2

  • 483. 匿名 2021/11/18(木) 17:47:46 

    この容疑者の家このスーパーの近くやん!そんな車ないと不便って場所ではないね!許せん。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2021/11/18(木) 17:47:57 

    >>471
    もう何この不具合だらけの車
    >>128
    10月12日
    2015年〜2016年生産のプリウスの一部で、駐車ブレーキのケーブルが作動レバーから外れブレーキが伝わらず接触事故になる

    駐車時にブレーキが効かないため、他者や壁などにぶつかり車を損傷

    +0

    -1

  • 485. 匿名 2021/11/18(木) 17:48:31 

    >>78
    それも含めて、ご自身でライフプランを組むしかないね、これからの若者は。
    他人さまを轢き殺してしまうより、何万倍もマシ。

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2021/11/18(木) 17:49:03 

    >>36
    それな。不具合リコールだらけの事故車No1プリウス中国を中国人がやたら擁護してるんだわ

    +1

    -2

  • 487. 匿名 2021/11/18(木) 17:49:40 

    >>78
    殺人鬼プリウス中国を買わない。マニュアルを買う

    +4

    -2

  • 488. 匿名 2021/11/18(木) 17:49:55 

    >>475
    放置した娘や息子も罪に問えば良いのかもね。
    難しいだろうけど。

    +43

    -10

  • 489. 匿名 2021/11/18(木) 17:50:34 

    さっきからプリウス中国ってなに?五毛?

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2021/11/18(木) 17:50:50 

    >>401
    言ってることが同じで草

    +14

    -1

  • 491. 匿名 2021/11/18(木) 17:51:12 

    >>399
    >>482
    プリウスはいつも急発進

    アクセル操作を3回間違えたか 逮捕された89歳の男 スーパーに車が突っ込み3人死傷

    +15

    -2

  • 492. 匿名 2021/11/18(木) 17:52:18 

    毒入り餃子買ったらあかんよ

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2021/11/18(木) 17:52:26 

    >>325
    わかる‼️
    子供にも、プリウス見たら警戒しなさい、離れなさいと教え込んでる。

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2021/11/18(木) 17:53:31 

    >>484
    リコール読んだだけで事故率90%だから絶対に買いたくない車。
    >>128

    +2

    -3

  • 495. 匿名 2021/11/18(木) 17:53:32 

    >>391
    >>250
    自演しててバカみたい
    飯塚は足が痛いだの言って杖ついてたのに現場検証のときに
    杖浮かして早歩きしてるのが撮られてるし
    事故起こしたときにフェイスブック消すように息子に指示してるんだよ
    なんでこんな悪質極まりなくて悪い方向に頭回るじじいが要件に引っかかってんだよ
    正確な情報って自分で言っちゃってるけど、事件背景も知らずに擁護してる奴が
    正確とか冗談は頭の悪さだけにしとけ

    +31

    -1

  • 496. 匿名 2021/11/18(木) 17:53:34 

    >>428
    それ最高だな

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2021/11/18(木) 17:54:21 

    >>78
    田舎で自宅から畑ならほとんど農道じゃない?出荷だけ人に頼むとか?畑に落ちないように気をつけてね。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2021/11/18(木) 17:54:43 

    >>494
    プリウス見たら離れなさい
    そしてプリウス持ってる人がいたら近づかない

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2021/11/18(木) 17:55:25 

    >>495
    全部証拠全て出しましょう。
    出さないとプリウス中国人呼ばわり

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/11/18(木) 17:56:16 

    >>487
    これにつきる。中国会社にプリウス作らせてから暴走事故多すぎ

    +4

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。