-
1. 匿名 2021/11/17(水) 12:44:09
+5
-225
-
2. 匿名 2021/11/17(水) 12:44:47
監視社会になったな+333
-28
-
3. 匿名 2021/11/17(水) 12:44:55
ワクチンパスポートは差別+533
-78
-
4. 匿名 2021/11/17(水) 12:45:07
未就学は…ということは、小学生以上は必要になるのか…+226
-0
-
5. 匿名 2021/11/17(水) 12:45:12
捏造とかありそう+201
-0
-
6. 匿名 2021/11/17(水) 12:45:18
海外行く人はワクチンパスポート義務でいい+177
-43
-
7. 匿名 2021/11/17(水) 12:45:32
ん?有効期限無しって意味あるの?+556
-2
-
8. 匿名 2021/11/17(水) 12:45:32
このままの調子であれば、摂取証明も必要無くなってくるだろうね+47
-5
-
9. 匿名 2021/11/17(水) 12:45:55
ガバガバやな+172
-0
-
10. 匿名 2021/11/17(水) 12:46:07
>>1
ワクチン受けてから妊娠した人いますか?+4
-15
-
11. 匿名 2021/11/17(水) 12:46:25
意味ある?
小学生とかいじめにつながるんじゃない?
打てない子やまだ様子見したい保護者はいるでしょ。+420
-10
-
12. 匿名 2021/11/17(水) 12:46:55
3回目勧めてるくせにワクチン効果のなくなった人までパスポートは使えるの?+344
-2
-
13. 匿名 2021/11/17(水) 12:47:17
>>7
飲食店やイベント会社の為にやるんだから別にいいんでは+5
-47
-
14. 匿名 2021/11/17(水) 12:47:35
今だけだよ
段階的に制限解除していくから、何れ接種証明も要らなくなる
増えれば制限掛かって接種証明どころではなくなるし+167
-7
-
15. 匿名 2021/11/17(水) 12:47:42
>>1
数ヶ月で効果減るのに意味あるのか?+264
-0
-
16. 匿名 2021/11/17(水) 12:48:07
>>10
いる+9
-11
-
17. 匿名 2021/11/17(水) 12:48:50
確認する側も大変だね…
ゴネる奴もいるだろうし+45
-2
-
18. 匿名 2021/11/17(水) 12:48:51
>>1
ワクチン受けた後の卵子や精子は大丈夫?
+150
-10
-
19. 匿名 2021/11/17(水) 12:48:58
>>11
飲食店に行く行かないでイジメにつながる?+9
-35
-
20. 匿名 2021/11/17(水) 12:49:12
>>7
とりあえず2回打ってたらOKということなのかね?+68
-2
-
21. 匿名 2021/11/17(水) 12:49:46
>>11
ワクチン接種してない子が接種証明が必要な人が多く集まる所に来させる方が異常だよ+16
-71
-
22. 匿名 2021/11/17(水) 12:50:40
>>17
自粛警察に文句言わせないで経済動かすためでしょ+6
-16
-
23. 匿名 2021/11/17(水) 12:50:47
>>11
言わなきゃ分からなくない?
学校で必要なわけではないし+14
-6
-
24. 匿名 2021/11/17(水) 12:51:04
>>10
私です。
9月に受けてつい先日妊娠しました+22
-24
-
25. 匿名 2021/11/17(水) 12:51:23
小学生以上の子供いてワクチン打ってなかったら、わざわざ陰性証明取らないとどこにも行けなかったら、もう旅行やディズニー行かなくて良いわ
逆に経済回らなくなりそうだけど、陰性証明で稼げるから医療機関としては儲かるのか?+244
-1
-
26. 匿名 2021/11/17(水) 12:51:35
接種は任意のはずなのに+377
-1
-
27. 匿名 2021/11/17(水) 12:51:40
>>4
ね。
5歳から打てるようになるみたいだし、どうしても打たせたいんだろうね。+154
-2
-
28. 匿名 2021/11/17(水) 12:51:42
それなら3回目いらないじゃん。
ワクチンの効果に限りがあるから3回目打つんでしょ?
真面目に意味が分からない。+277
-2
-
29. 匿名 2021/11/17(水) 12:51:49
>>7
当面大丈夫だよね。
2回まで打った人の殆どは、3回目も抵抗無く打つ人が多いだろうという読みと、確認の煩雑さを考えての事じゃないかな。+1
-46
-
30. 匿名 2021/11/17(水) 12:52:06
>>1
就学児だけど接種年齢になっていない小学生はどうすんの?+8
-0
-
31. 匿名 2021/11/17(水) 12:52:07
考えた上でワクチンを接種しない選択してるから
めっちゃ困るわ(反ワクチンじゃないです。コロナのワクチンを打たない選択してる、)
海外旅行者でなければそのうち提示も必要なくなるだろうけどさー
そもそもコロナワクチンも数ヶ月で効果消えたり
株によって効かないのに意味はあるのか?+284
-8
-
32. 匿名 2021/11/17(水) 12:53:27
>>27
陰性証明でもいけるよ。
ワクチン嫌なのに陰性証明出すのも嫌なら、イベントに参加しない選択肢もあるよ。+13
-27
-
33. 匿名 2021/11/17(水) 12:53:34
>>1
時間が経てば効果減るんでしょ?
何ならブレイクスルーもバンバン出てるじゃん。
だから3回目接種とか言ってるんじゃないの?
期限なしって何の意味があるの?
+187
-0
-
34. 匿名 2021/11/17(水) 12:53:42
緊急事態宣言フラグ+9
-3
-
35. 匿名 2021/11/17(水) 12:53:46
やったあ、これで出かけやすくなるわ+6
-22
-
36. 匿名 2021/11/17(水) 12:53:48
有効期限は決めた方がいいと思うけど
1回目の接種日は確実に分かるんだからそこから〇カ月とか設定すればいいのに+80
-1
-
37. 匿名 2021/11/17(水) 12:54:03
>>21
普通の飲食店でも提示を求めるところが出てくるかもしれないじゃん+0
-15
-
38. 匿名 2021/11/17(水) 12:54:25
打った人でも感染するし、
ワクチンの効き目には期限があるのに、
意味ある?
ワクチンパスポートって制度を推し進めたいだけじゃん+225
-11
-
39. 匿名 2021/11/17(水) 12:54:37
>>7
「当面は」だからこのまま収束が続けばワクパスがなくなるだろうし、感染拡大すれば期限設定するとかなんじゃない?+59
-3
-
40. 匿名 2021/11/17(水) 12:54:45
子どもからは感染しないということですね?
そうでなければおかしいですよね+6
-6
-
41. 匿名 2021/11/17(水) 12:54:51
>>31
イベントに参加しない、飲食はテイクアウトで自宅にすれば良いだけじゃない?+14
-21
-
42. 匿名 2021/11/17(水) 12:55:26
>>26
誰も強要してないよ
ワクチンも打たずにイベント行く気なの?+13
-63
-
43. 匿名 2021/11/17(水) 12:56:00
24時間以内の陰性証明の方が確実だよね?+130
-1
-
44. 匿名 2021/11/17(水) 12:56:06
>>16
何でマイナス多いの?+7
-2
-
45. 匿名 2021/11/17(水) 12:56:11
>>38
このまま自粛の空気で経済がガタガタになるより、リスクが低い接種者で経済を回すという事では?+13
-15
-
46. 匿名 2021/11/17(水) 12:56:24
尾身会長の孫とか、厚生労働省で働いてる人の子供とか自分の身内の小さい子供にもワクチン打たせてるのか気になる+149
-3
-
47. 匿名 2021/11/17(水) 12:56:26
>>1
全方位に配慮して、やる意味のないことをやった感出すためにやる。
いつものことだね。+26
-1
-
48. 匿名 2021/11/17(水) 12:56:58
>>23
部活の遠征や修学旅行で必要ってことは十分考えられるんじゃない?+53
-11
-
49. 匿名 2021/11/17(水) 12:57:02
>>32
ワクチンが嫌というより小学生の子供への接種は様子見って人が多いんじゃない?
イベントは参加しなくても外食もできなくなるかもね。
まぁわざわざ毎回検査しなきゃいけないなら外食もしないけど。+105
-3
-
50. 匿名 2021/11/17(水) 12:57:32
>>37
どうやって営業しようが、その店の自由だし+12
-6
-
51. 匿名 2021/11/17(水) 12:57:51
>>26
イベント側にも客を選ぶ自由はある+24
-38
-
52. 匿名 2021/11/17(水) 12:57:54
>>43
確実では無いけど、それでも良いんじゃない?
ワクチンパスポートか陰性証明か、どっちかで良いんだよ。+16
-4
-
53. 匿名 2021/11/17(水) 12:58:04
>>7
現段階ではそうじゃない?
みんな有効期間内だし
これから3回目の人が新たに提出しなきゃかもしれないけど+3
-15
-
54. 匿名 2021/11/17(水) 12:58:56
>>41
もともとイベントにはいかないし
飲食店が今さら証明書確認するとも思えないけどね
発行するための手続きや品物にまたどれだけ予算が食われると思っているのか
海外旅行にいく人がパスポート感覚で発行してもらうとかでいいっしょ+21
-4
-
55. 匿名 2021/11/17(水) 12:59:05
>>48
そういう場合は陰性証明でしょう+7
-4
-
56. 匿名 2021/11/17(水) 12:59:09
>>24
おめでとう!+16
-9
-
57. 匿名 2021/11/17(水) 13:00:37
>>40
子供は、大人より多くのナイーブT細胞を持っており、新しい病原体の検出を効率よく除去出来るんだって
だからそもそも陽性になっても子供は発症してる子は少なかったりするみたい+21
-0
-
58. 匿名 2021/11/17(水) 13:01:39
>>53
年配者はそろそろ切れるのでは…?+41
-0
-
59. 匿名 2021/11/17(水) 13:02:18
>>48
学校でそれはなさそう。
打ったかどうか聞いても問題になってなかった?
休みの理由を聞かない、ワクチン打ったかどうか聞かない
ってうちの子の学校の約束事だよ。+55
-1
-
60. 匿名 2021/11/17(水) 13:02:40
>>54
うちの近所はやってる
ワクチン打ってれば一品サービス、余程デカい店じゃなければ時間かからないよ+0
-6
-
61. 匿名 2021/11/17(水) 13:05:35
>>1
一回受けて具合が悪くなったから2回目止めた人はどうなるんだろう。+16
-0
-
62. 匿名 2021/11/17(水) 13:05:45
>>58
そもそも効果が一定じゃなさそうだし、何なら設定自体コロコロ変わってる。
最初は2回打てばずっと大丈夫!なんて言ってなかった?
+71
-1
-
63. 匿名 2021/11/17(水) 13:06:41
>>27
緊急事態宣言でてなきゃ求められないし。+2
-4
-
64. 匿名 2021/11/17(水) 13:07:39
>>62
経済動かす為の措置だから、重症化しないならいいんだよ+2
-20
-
65. 匿名 2021/11/17(水) 13:08:12
イベントは身分証と接種証明書のダブル提示の所もあるだろうけど、飲食店で身分証見せろはないだろうから、誰かの接種券コピーや画像もらって入れるから意味ないよね+6
-1
-
66. 匿名 2021/11/17(水) 13:09:57
>>46
テレビ、マスコミ関係者もね+72
-0
-
67. 匿名 2021/11/17(水) 13:10:02
>>5
「職場にワクチン打ったって嘘ついた」ってコメントも結構見た。+52
-0
-
68. 匿名 2021/11/17(水) 13:10:11
>>55
陰性証明書って費用高すぎて、無料のワクチンの方が経済的に助かるんだけど、やっぱりワクチンは打たせたくないから悩む。+21
-0
-
69. 匿名 2021/11/17(水) 13:11:19
>>65
別にいいんじゃない重症化しやすいのはインチキしてリスク高い場所に行ったアホなんだから+2
-4
-
70. 匿名 2021/11/17(水) 13:11:57
>>32
ワクチンいやって5歳レベルの子供の話では?
心筋炎ですら今更言われてるのにむしろ積極的に打って大丈夫って話が出てから嫌とか嫌じゃないとかを論議できる話であって
その土俵ですらないんだけども+9
-4
-
71. 匿名 2021/11/17(水) 13:12:10
>>64
それだとワクチン打たずに陰性証明でokとかわけわからんくなるねww+7
-0
-
72. 匿名 2021/11/17(水) 13:12:36
>>7
とりあえずはそれで良いってこと
ワクチン打たないような人をあまり外に出ないようにする施策は大事だよ+4
-36
-
73. 匿名 2021/11/17(水) 13:13:13
>>62
なぜ最初の発表にこだわるの?
未知のワクチンなのだから意識もアップデートしたらいいのに。+1
-24
-
74. 匿名 2021/11/17(水) 13:13:34
>>11
緊急事態宣言下でイベント、飲食店に行く行かないでイジメになるの? 学校ではマスクするのもしないのも、リモート授業か対面授業かも家庭の考えです。
って指導をしているよ。それでイジメになるなら余程偏った親の考えの家庭があるんだろうなって思う。+3
-18
-
75. 匿名 2021/11/17(水) 13:13:42
>>12
逆に怖いよね
打ってから何ヶ月かしたらコロナに対しての効果はないはずなのに
陰謀論じゃないけどワクチンって2回体に打ち込んでおけば印になるようなものなのかって勘ぐってしまう
+94
-0
-
76. 匿名 2021/11/17(水) 13:14:17
>>71
確かスペース分けるんじゃなかった?+1
-0
-
77. 匿名 2021/11/17(水) 13:14:31
>>37
ワクチンの副作用恐くて打ってないのならコロナに対しても同じ気持ちを持って飲食店にも行かせるなよ
てか、陰性証明書くらい手に入るでしょ+8
-19
-
78. 匿名 2021/11/17(水) 13:14:33
>>64
重症化の割合見てみなよ、ばかばかしいよ
下手したら交通事故の方が確率高い+66
-0
-
79. 匿名 2021/11/17(水) 13:15:27
>>73
そんな未知のワクチンを当たり前に打たれて終いには子供にまで打たせようなんて恐ろしくてたまんないんだけど…+98
-1
-
80. 匿名 2021/11/17(水) 13:16:08
有効期限設けず 笑
これが国の基本的思考
とにかく打たせさえすれば、効いてるかどうかはもはやどうでもいいんだ+103
-0
-
81. 匿名 2021/11/17(水) 13:16:48
>>69
なんでリスク高い場所に行くと重症化するの?
コロナにかかる確率が上がるってこと?+12
-0
-
82. 匿名 2021/11/17(水) 13:17:34
>>80
怖すぎる
これじゃあ人体実験に参加したかどうかの確認じゃん…
経過観察でもするつもりなのかな+87
-0
-
83. 匿名 2021/11/17(水) 13:17:50
>>79
そういう発想の人はそもそもこのトピとは関係ないね
お引き取りください+2
-19
-
84. 匿名 2021/11/17(水) 13:17:50
>>79
ほんとこれ
未知とか言われたら尚更怖くて子供には打てないわ
心筋炎も軽く言われてるけど心筋死んだらスポーツ無理だし長期生存率下がるんだよね
全然大丈夫じゃないんだけど+75
-3
-
85. 匿名 2021/11/17(水) 13:17:50
>>1
感染しない訳じゃないし、偽造もあり得るから効果は半分くらいって思ってる+4
-0
-
86. 匿名 2021/11/17(水) 13:18:25
>>68
ただより恐いものなんてないよ+39
-1
-
87. 匿名 2021/11/17(水) 13:19:05
>>78
それなのに自粛、自粛。
本人が自粛したいなら勝手にしたらいいけど、動きたい人の後押ししてあげれば経済は助かる+30
-0
-
88. 匿名 2021/11/17(水) 13:19:13
>>83
横だけど
どんな発想でもこのトピは関係ない?
国民に対する話なのだから
打たない人も対象だし+14
-0
-
89. 匿名 2021/11/17(水) 13:20:07
>>61
2回打っておかないと治験に参加したことにならないから証明書もらえないんだと思う
+28
-0
-
90. 匿名 2021/11/17(水) 13:20:41
今ワクチン打てるのは12歳からだよね?
6歳以上〜12歳未満は毎回陰性証明?
まぁ緊急事態宣言下では外食したりする機会も減るだろうけど。+5
-0
-
91. 匿名 2021/11/17(水) 13:21:13
>>37
都内だけどもうそういう店あるよ
実験店舗かな?でもね、未接種含む5人以上の場合はテーブルを分けてほんの少~し 隙間あければ良いんだって!普通に入店できたよ。規制なんてあってないようなもの。たぶん今後もそんな感じだと思うよ。+15
-0
-
92. 匿名 2021/11/17(水) 13:21:18
>>74
ガルでもすぐさまハンワクざまぁみたいな人が現れるから
そういう人の子どもは同じいじめをするんじゃないかな+30
-1
-
93. 匿名 2021/11/17(水) 13:21:56
>>89
やっぱり・・・。
+14
-0
-
94. 匿名 2021/11/17(水) 13:22:41
既に8割近くが一回目を接種済
アレルギーで打てない人はアレルギー証明書でも出してあげてワクチンうった人でどんどん経済動かしましょう+4
-14
-
95. 匿名 2021/11/17(水) 13:23:45
>>72
東京だといろんなとこで実証実験してるよね。でも未接種でも一切不便ないんだけどな。そもそも接種証明書もってる人の方が少ないよ。あんな個人情報垂れ流しの誰が使うの?国内で有効的に施策してるとこあったら教えてほしいわ。+41
-2
-
96. 匿名 2021/11/17(水) 13:25:08
>>24
妊娠しましたにこんなにマイナスこわっ
なんでがるちゃんて妊娠てワードにマイナスばっかなんやろ+11
-7
-
97. 匿名 2021/11/17(水) 13:25:15
>>73
拘ってるとかじゃなくて、そこに疑問はないの?
いいように操られてるだけじゃん。
ネガティブ情報無視して、供給する側の言葉を何の疑いもなく信じて3回目も接種するのが正しいアップデートなの?+24
-2
-
98. 匿名 2021/11/17(水) 13:25:27
>>63
逆にいつまでも緊急事態宣言開けさせない可能性もあるよ
withコロナだったのがいつの間にかゼロコロナになってる+9
-1
-
99. 匿名 2021/11/17(水) 13:26:17
>>89
本末転倒
治験のためのワクパスになってる+51
-1
-
100. 匿名 2021/11/17(水) 13:28:05
>>95
だから経営側への後押しなんだって
旅行会社がやってるワクチン接種済限定ツアーみたいなのをやりやすくするため
みんなワクチン打ってれば安心だから参加する人が多いから+7
-4
-
101. 匿名 2021/11/17(水) 13:28:18
>>3
差別✕
区別◎
だよ、未摂取には近づきたくないじゃん可視化されてありがたい。+12
-51
-
102. 匿名 2021/11/17(水) 13:28:27
>>62
2回目どころか、1回打ったら生涯免疫みたいな感じだったよね+24
-3
-
103. 匿名 2021/11/17(水) 13:30:00
>>66
テレビ関係者は思ったほど打ってないと思う
パネル型?のトーク番組で
ワクパス8人中2人だけ酸性で6人が反対だったから
なんとなく+41
-3
-
104. 匿名 2021/11/17(水) 13:30:41
>>101
期限がないワクチン接種証明より
ワクチン打ってない人の陰性証明の方が安心だけどね+60
-2
-
105. 匿名 2021/11/17(水) 13:31:50
>>101
そうだね。
もしかしたら感染させるかもしれないから区別出来ればありがたいわ+6
-2
-
106. 匿名 2021/11/17(水) 13:32:03
偽造しそう。+1
-0
-
107. 匿名 2021/11/17(水) 13:32:05
>>80
ホントそれ
2ヶ月、3ヶ月持たないかも疑惑出てるのに、無期限ワクチンパスポートなんて意味がない+71
-1
-
108. 匿名 2021/11/17(水) 13:32:07
打ったことあるかないかってことかな?
抗体は弱まるけどゼロにはならないみたいな。+0
-0
-
109. 匿名 2021/11/17(水) 13:33:35
>>63
また緊急事態宣言て発令されるのかな…
もういい加減にしてほしいわ+11
-0
-
110. 匿名 2021/11/17(水) 13:33:36
>>103
連日ワクチンワクチン煽って、ワクチンについて道行く人に街頭インタビューもやってるんだから、率先して打って手本になって欲しいわ+36
-0
-
111. 匿名 2021/11/17(水) 13:33:39
>>99
そもそもワクパスなんてそのためだと思う
じゃなきゃ効果が切れてるのもおかまいなしなんてなんの感染予防の意味も持たないよ
治験に参加してる者同士で生活させたい理由があるのでは?+53
-0
-
112. 匿名 2021/11/17(水) 13:34:05
最初はわざと、
世間に、
不評の内容を提案。
次は、
マイナンバーと結びつけて、
納得させる魂胆ね。
マイナンバー普及のためにね。+22
-0
-
113. 匿名 2021/11/17(水) 13:35:26
>>109
うちの地域は振り回されてられないって店開きまくってたよ
でも感染者増加してなかった+12
-0
-
114. 匿名 2021/11/17(水) 13:35:39
>>106
日本の接種率みれば大人で打ってない人の方が希少種だからどうってことないでしょう
+1
-6
-
115. 匿名 2021/11/17(水) 13:36:52
インフルワクチンは何回か打っても腕の痛みや痒み位だったけど
コロナワクチンはまじで1ヶ月以上体調崩して病院周りして
やっと最近落ち着いてきたから3回目は無理(>_<)+29
-0
-
116. 匿名 2021/11/17(水) 13:37:45
来月デジタルパス出来るって言ってなかったっけ?マイナンバーカード持ってる人が作れる。接種券のコピーでいいならあんまり意味なさそう
海外行く人は必要かも知れんけど、今はそこまでおらんし+0
-0
-
117. 匿名 2021/11/17(水) 13:39:02
>>104
打った人も陰性証明の方がいいと思う
陰性証明じゃなきゃ、誰が安心だかわからないよ
打っても抗体つかない人もいるし、効き目切れてる人もいるし、感染してても何ともない人もいるんだし+61
-0
-
118. 匿名 2021/11/17(水) 13:40:07
>>51
心底赤字回復したいなら選んでられないよね~
まあ外国人が来るようになったら日本人放置してインバウンド儲けに走るんでしょうけど+9
-5
-
119. 匿名 2021/11/17(水) 13:40:37
>>101
うわー、こういう人ってほんとにいるんだ…+28
-7
-
120. 匿名 2021/11/17(水) 13:41:04
>>4
うち来春小学校入学で、接種は一旦考えてない…。まぁどこも行く予定ないし今はいいかなと思うけど、長期的に必須になると困るわ…。周りでも11歳なら打つことも考えるけど6歳とか7歳だと悩むって人も多いよ〜。+55
-1
-
121. 匿名 2021/11/17(水) 13:41:43
>>3
打った人をね
パスポート持ってる人は病院にかかる時は持参して下さいになるんじゃないの?
打った人の管理と観察+26
-1
-
122. 匿名 2021/11/17(水) 13:44:05
>>10
2回目打ってすぐ生理始まってその周期に妊娠しました+2
-0
-
123. 匿名 2021/11/17(水) 13:44:17
自分の意思で打たないと決めている人があれこれ言うのってどうかと思う
+2
-4
-
124. 匿名 2021/11/17(水) 13:45:24
>>119
緊急事態宣言でワクチン未接種でイベント行く人ですか?+3
-8
-
125. 匿名 2021/11/17(水) 13:47:22
>>118
大人で未接種者なんて希少種無視して接種者にみんなワクチンうってるから来てねの方が儲かるよ+4
-9
-
126. 匿名 2021/11/17(水) 13:49:27
アメリカはワクパス導入の弊害の方が経済的にもマイナスで
治療薬推進に舵切り出したから、世界もそうなればいいのに。
ワクチン問題でいざこざが増えるのは見てられん+37
-1
-
127. 匿名 2021/11/17(水) 13:49:58
もうやだ、あたおか陰謀論の通りじゃん…
自給自足するしかないか〜+18
-1
-
128. 匿名 2021/11/17(水) 13:51:20
>>123
自分の意思で打てない6〜11歳の子が該当してるから問題なのでは?+2
-1
-
129. 匿名 2021/11/17(水) 13:54:19
>>117
陰性証明書も無料にしてほしい+38
-1
-
130. 匿名 2021/11/17(水) 13:56:00
私産後からずっと不正出血あって通院しててワクチン打ってないんだけど子供動物園に連れていくことすら出来なくなりそうでつらいな…+6
-0
-
131. 匿名 2021/11/17(水) 13:56:25
>>128
6〜11歳の子が自分の意志で飲食店やイベントに行かんやろ+7
-1
-
132. 匿名 2021/11/17(水) 13:59:47
>>7
コピーも可ってのもいくらでも誤魔化せるんじゃないの?って思うわ。NY州もワクチンパスポート取り入れて本人確認出来なくて不備が山ほどあったのに。
+37
-0
-
133. 匿名 2021/11/17(水) 14:04:04
>>132
接種率8割だからわざわざ偽造する必要もない人がほとんどじゃない?+3
-0
-
134. 匿名 2021/11/17(水) 14:06:58
>>132
偽造するのは犯罪では?
そこまでして出かけたいんか+4
-1
-
135. 匿名 2021/11/17(水) 14:13:21
感染予防対策としてワクパスを導入するわけじゃ無いって言ってるようなもんだね
打った人はワクパス強制になるんじゃないの+9
-1
-
136. 匿名 2021/11/17(水) 14:13:46
>>134
しかも、緊急事態宣言中にね
ワクチン未接種者は緊急事態宣言中は経済活動控えてねくらいは協力したらいいのに+3
-4
-
137. 匿名 2021/11/17(水) 14:21:22
>>5
売買とかありそう。
とりあえずメルカリ+18
-1
-
138. 匿名 2021/11/17(水) 14:29:59
>>96
多分クソ妊婦やクソ子持ち予備軍だからだよ
それだけ迷惑かけてる女が多いから嫌われる+1
-8
-
139. 匿名 2021/11/17(水) 14:31:46
>>31
デルタ株の時点で効果ないってテレビで言ってたのにね+42
-1
-
140. 匿名 2021/11/17(水) 14:34:44
>>98
今の状況は?ワクチン率高いけど、都道府県で緊急事態明けたよ。+1
-0
-
141. 匿名 2021/11/17(水) 14:34:47
>>3
経済回すためだよね?それはそれで仕方ないことじゃないかな。みんなで引きこもるのとどっちがいいのか。
でも、入店拒否とかあんまりなことになるとどうかなとは思うよね。+8
-5
-
142. 匿名 2021/11/17(水) 14:35:30
>>137
さすがにそれは取り締まられる。+1
-1
-
143. 匿名 2021/11/17(水) 14:36:27
アレルギー等で打てない人だけは可哀想だわ
+10
-0
-
144. 匿名 2021/11/17(水) 14:37:17
>>11
そこまで少数じゃなければ目立たないんじゃ?+0
-2
-
145. 匿名 2021/11/17(水) 14:38:11
>>118
選ばないとまた停止になるかもしれないよ。+3
-2
-
146. 匿名 2021/11/17(水) 14:38:43
>>141
ワクチン差別には声がデカいけど
飲食、イベント、エンタメが差別されてるのには不感症な人がいるよね+5
-0
-
147. 匿名 2021/11/17(水) 14:45:19
何かもうやってることメチャクチャじゃないか?
8ヶ月ってのが6ヶ月になったり…
効果が薄くなるから追加接種させるんでしょ?
なのに何で有効期限は設けないの?
+53
-1
-
148. 匿名 2021/11/17(水) 14:45:52
>>33
最初の方に打った人はもう少ししたら効果が切れそうよね。それまでに有効期限付きのパスポート発行するんだろうか。+13
-0
-
149. 匿名 2021/11/17(水) 14:48:27
未就学児は不要って…じゃあやっぱり小学生にも接種させるってことね。+6
-2
-
150. 匿名 2021/11/17(水) 14:50:54
>>147
重症化予防の効果はあまり下がらないからでは
ワクチンにどこまで求めるかだけどね+2
-1
-
151. 匿名 2021/11/17(水) 14:53:22
本当は接種証明より陰性証明にした方が確実なのにね。
未就学児は不要ってことは、小学生には接種させたいんだろうね。+20
-3
-
152. 匿名 2021/11/17(水) 14:57:41
>>5
嘘つかせる社会が問題。
本人の重症化予防なだけなのに、なんなのだ!+72
-1
-
153. 匿名 2021/11/17(水) 14:58:37
>>7
効き目なくて3回目とか頻発させるのと一致しない。怪しい。+36
-2
-
154. 匿名 2021/11/17(水) 15:03:03
反ワクがキレてるw+4
-16
-
155. 匿名 2021/11/17(水) 15:04:00
有効期限を設けずって・・打ってからもう1年ですとか、どんな意味があるの?+34
-1
-
156. 匿名 2021/11/17(水) 15:08:31
>>155
飲食店やイベント会社の営業活支援+3
-0
-
157. 匿名 2021/11/17(水) 15:08:57
接種証明は有効期限設けず…
陰性証明は3日だっけ?
陰性証明の方が安心確実だよね、みんなそうしてくれればいいのに。+28
-4
-
158. 匿名 2021/11/17(水) 15:14:37
>>103
あんなのは番組構成上、賛成反対が一方に偏らないように調整してるからね+6
-1
-
159. 匿名 2021/11/17(水) 15:17:41
>>46
厚生省のアビガン横流しとか真相どうなったんだろ+20
-0
-
160. 匿名 2021/11/17(水) 15:21:12
>>155
重症化予防はまだ下がっていないから、下がったら有効期限つけるかもね+1
-0
-
161. 匿名 2021/11/17(水) 15:23:21
接種済み証って、打ったあとにもらった、バーコードのシールが貼ってある紙でいいのかな?+2
-0
-
162. 匿名 2021/11/17(水) 15:24:53
>>15
私もすごく疑問です。
+22
-0
-
163. 匿名 2021/11/17(水) 15:25:16
>>1
期限ないなら
意味なーし+10
-1
-
164. 匿名 2021/11/17(水) 15:25:45
ココアさえ使い切れてないのに、これが流通すると思えない+9
-1
-
165. 匿名 2021/11/17(水) 15:26:14
ワクチンを打っても抗体が出来ない人もいますし、ワクチンを打っても感染しますが?+26
-0
-
166. 匿名 2021/11/17(水) 15:29:59
緊急事態宣言でもお店閉めないでいい、イベント中止しないで良いってだけよ
ワクチン打ってれば重症化防ぐ効果は高いから後は行く行かないは本人次第で考えてね+1
-4
-
167. 匿名 2021/11/17(水) 15:31:17
外食じゃなくてドライブスルーのテイクアウトでいいやってなるし
結局、飲食店苦しめるだけな気がする。+12
-3
-
168. 匿名 2021/11/17(水) 15:31:18
これ意味あるの?差別?+21
-1
-
169. 匿名 2021/11/17(水) 15:33:16
>>168
区別。+2
-16
-
170. 匿名 2021/11/17(水) 15:41:31
いくらでも嘘つけるな。
いちいち「免許証も見せて」なんて言えないし。+6
-0
-
171. 匿名 2021/11/17(水) 15:42:10
>>70
だから陰性証明か、必要なイベントは避けるでも良くない?+4
-4
-
172. 匿名 2021/11/17(水) 15:43:23
>>170
接種証明はコピーで良いけど、身分証明書は原本提示って案を見たけどな。
そりゃ身分証明書とセットでしょ。+1
-0
-
173. 匿名 2021/11/17(水) 15:44:15
嫌な人はいつまでも自粛してたらいい
接種を強制はしないよ+1
-7
-
174. 匿名 2021/11/17(水) 15:44:24
>>170
イベントは身分証明書とセットのところが今のところ多いけど飲食は確認しないところが多いだろうね。+3
-0
-
175. 匿名 2021/11/17(水) 15:46:04
>>78
ワクチンのリスクのがどう考えても高いという現実ね…+40
-1
-
176. 匿名 2021/11/17(水) 15:49:58
>>175
ワクチンをうたないリスクは経済活動に参加出来ない+4
-8
-
177. 匿名 2021/11/17(水) 15:52:29
>>76
それは実証実験+0
-0
-
178. 匿名 2021/11/17(水) 15:54:58
そもそもワクチン接種なんて任意なはずなのに
結局!未接種の人が差別されるようなシステムにするなよ!+47
-4
-
179. 匿名 2021/11/17(水) 15:55:50
>>48
学校では必要ない=学校での行事や活動には必要ないという意味では。+4
-0
-
180. 匿名 2021/11/17(水) 15:56:08
>>5
絶対人には貸さない見せない売らないよ。+2
-0
-
181. 匿名 2021/11/17(水) 15:56:23
>>178
陰性証明書取ればいいだけじゃん
+4
-8
-
182. 匿名 2021/11/17(水) 15:57:45
>>175
リスクの高いワクチンうったんだからメリットあってもいいね。+2
-12
-
183. 匿名 2021/11/17(水) 16:04:05
>>59
今は学校側の対応はそうかもしれないけど、今後は必要になってくると思うよ。
修学旅行でホテルやレストラン、テーマパークは必ず行くもんね。+6
-14
-
184. 匿名 2021/11/17(水) 16:13:08
>>183
ワクチン打たなくても陰性証明でいけるから大丈夫なのでは+6
-4
-
185. 匿名 2021/11/17(水) 16:16:35
>>103
テレビ局社員の友だちは家族みんな打ってないよ。親も含めて。+21
-2
-
186. 匿名 2021/11/17(水) 16:17:33
意味ないと思いながら、みんな従うんでしょ?
政府の言うことは絶対だもんね。+8
-0
-
187. 匿名 2021/11/17(水) 16:17:45
>>136
接種者も感染しないわけじゃないし人にうつさないわけじゃない
ワクチン接種証明は、自分は重症化しにくいですよってだけの謎の証明+24
-1
-
188. 匿名 2021/11/17(水) 16:20:49
>>1
たぶんこれから有効期限をもうけると思うよ。
まだ3回目の接種の準備が整ってない状態で期限を設定すると、最初の頃接種した人が3回目打てないうちにいきなり期限切れになる可能性がある。
そしたらたぶん多くの不満もでてくる。
だから見切り発車しといて、ある程度3回目接種が進んだころを見計らって期限の問題を持ち出してくると思う。+7
-0
-
189. 匿名 2021/11/17(水) 16:21:27
>>187
未接種者と同じくらい感染させるの?+5
-1
-
190. 匿名 2021/11/17(水) 16:22:36
有効期限ナシって…意味あるんかい(笑)
ワクチンの効果は半年ぐらいじゃなかったですか?+9
-0
-
191. 匿名 2021/11/17(水) 16:24:35
ワクパスあるんだったら行かない〜
ってパターンも出てきそう。
手続きって面倒だし。+24
-1
-
192. 匿名 2021/11/17(水) 16:25:56
>>187
未接種者の鼻腔内のウイルス量とほぼ同量のウイルスを
鼻腔内に保有しているというデータを見ました+13
-0
-
193. 匿名 2021/11/17(水) 16:26:17
>>171
その是非について話してるのではなく、子供に関してはワクチンが嫌とかそんな感情的なことではないでしょうって話が論点+4
-1
-
194. 匿名 2021/11/17(水) 16:30:40
>>182
打ちたいから打ったのにメリットがほしいって?
嫌なのを我慢して無理やり打たされたわけじゃあるまいし。
希望したとおりに無料(税金)でワクチンが打てて、おそらく抗体獲得できたんだから既にメリットあったのでは?
もし何のメリットも無い意味の無いワクチンだと思うのなら、何のために打ったの?
本当に不思議。+43
-2
-
195. 匿名 2021/11/17(水) 16:31:27
>>184
どちらかは必要だろうね。+1
-0
-
196. 匿名 2021/11/17(水) 16:32:34
ワクチンまだ打ってないけど、今のところ海外行ったりイベント参加したりする機会ないから別にいいかな。行く時に必要だったら打つ。+5
-3
-
197. 匿名 2021/11/17(水) 16:48:37
>>194
打ちたくない人も打たないメリット得たんだから同じ
打った人は接種証明書
打たない人は陰性証明書
差別とか言ってる人がおかしいだけ+3
-17
-
198. 匿名 2021/11/17(水) 16:59:25
ワクチンは打ちたくない、でも遊びには行きたいって馬鹿かと。マイナスを折り込み済でワクチン打たないことに決めたんでしょう。+4
-22
-
199. 匿名 2021/11/17(水) 17:00:33
>>185
どこのテレビ局?+6
-0
-
200. 匿名 2021/11/17(水) 17:01:05
>>196
どうぞ、ご自由に+0
-2
-
201. 匿名 2021/11/17(水) 17:03:52
>>183
ホテルは証明なくても行けるし、接種証明のいるようなテーマパークには行かなくなるような気もする+34
-0
-
202. 匿名 2021/11/17(水) 17:06:19
>>191
ワクチン接種書のコピーでもいいんだから、そんな奴はいないよ
あなたは一人で家にいなさい+2
-13
-
203. 匿名 2021/11/17(水) 17:08:22
>>198
その上、ワクチン打った人があそびに行くのもイヤとかアタオカでしょう+2
-7
-
204. 匿名 2021/11/17(水) 17:10:30
コロナ怖いなら出掛けなきゃいいのに…+3
-5
-
205. 匿名 2021/11/17(水) 17:23:40
>>203
すみません、本来ワクチンを接種するかしないかで
外出できるできないを他者に決められることはあり得ないので。
未接種の方はそれを折り込み済みではありません。
あくまで重症化防止をしたいという個人的な希望で任意の接種をされているわけです。
+35
-4
-
206. 匿名 2021/11/17(水) 17:30:06
>>205
外出じゃなくて重症化しないようにイベント等のリスク高い場所は遠慮して
どうしても行きたいなら陰性証明書用意して+1
-16
-
207. 匿名 2021/11/17(水) 17:41:01
>>206
基本的人権てご存知ですか?
+32
-1
-
208. 匿名 2021/11/17(水) 17:59:43
書類と身分証明書か。
そんな大事なもの
外食するたびやイベントごとに、バイトや派遣スタッフにいちいち見せたくないって人たくさんいるのでは?+39
-1
-
209. 匿名 2021/11/17(水) 18:01:52
>>3
差別じゃなくて特典じゃないの?
ワクチン済みだから享受できる恩恵。
別にワクチン打たなくても外出できるし外食できるし困らなくない?+6
-15
-
210. 匿名 2021/11/17(水) 18:09:00
ワクチン強制にでもならない限りは生活必需は無関係だろうからお好きにどうぞだけど
コピーや画像も可になると意味なさそう
チェックする人も本物偽物見分けられるもんなの?
私は偽造してまでそんな施設や店に行く気ないけどさ…
揉めても知らないよー+4
-1
-
211. 匿名 2021/11/17(水) 18:15:42
>>207
コロナ禍でも今まで通り遊びたいは基本的人権か?
民間にはワクチン打った人だけ来てねって営業の自由もある+1
-18
-
212. 匿名 2021/11/17(水) 18:16:44
>接種済証は有効期限を「当面」設けず
今ほとんどの人が接種済みだから、ワクパスの行動制限対象が増えても別にいいやーって油断する
↓
油断してるうちに、行動制限する場所増やして、未接種者に厳しくする
↓
ワクチン打った人が、イベントとかでウエーイってなる
↓
感染者増加
↓
やっぱ3回目必要だから有効期限設けるってなる
↓
ワクパスの行動制限が厳しすぎて、3回目打たないとにっちもさっちもいかなくなってる
最終的にずっとワクチン打たす計画じゃないかと疑ってしまう+32
-0
-
213. 匿名 2021/11/17(水) 18:17:31
行きたくない人は勝手に行かなきゃいいだけ
行きたい人でどんどん経済活動しましょう+4
-2
-
214. 匿名 2021/11/17(水) 18:18:57
>>212
陰謀でつね+1
-10
-
215. 匿名 2021/11/17(水) 18:20:13
>>48
スポ少とかではありそうだよね、同調圧力が強い+3
-1
-
216. 匿名 2021/11/17(水) 18:22:34
>>147
そこまでに接種できる可能性が少ないから…?+0
-0
-
217. 匿名 2021/11/17(水) 18:22:49
>>208
身分証明って書いてないけど、どっかで身分証明も必要って見たの?+3
-1
-
218. 匿名 2021/11/17(水) 18:26:25
もうどうでもいいや。取り入れてるところは行かないだけだけど、どんどんめんどくさい世の中になっていく気がする。+17
-1
-
219. 匿名 2021/11/17(水) 18:38:42
>>33
刻印+13
-0
-
220. 匿名 2021/11/17(水) 18:47:44
>>105
ワクチン打ってても、うつさないように気を付けてほしいんだけど+12
-2
-
221. 匿名 2021/11/17(水) 18:52:20
日本は世論に配慮してばかりで全然経済動いてないからどんどんケツ叩いて経済動かすべき+1
-1
-
222. 匿名 2021/11/17(水) 19:15:07
>>211
もちろん民間は問題ありません
政府が人権無視の方針を示して良いか
ご理解いただけますよね?+19
-2
-
223. 匿名 2021/11/17(水) 19:21:47
>>222
陰謀証明書出せばいいだけじゃん
何言ってんの?+1
-22
-
224. 匿名 2021/11/17(水) 19:30:29
>>222
すみません、さかのぼって返信を表示していただけるとありがたいのですが
議論が初めに戻りましたね
それとぜひ一度憲法の基本的人権の尊重の要項を検索してみてください
今後そこを削除し、緊急事態には政府に従うよう緊急事態要項という項が追加されようとしています
ニュースにもなっています
あなたにも是非知っていただきたいのです
トピずれ申し訳ありません
+22
-0
-
225. 匿名 2021/11/17(水) 19:55:44
やっとイベント緩和
嬉しいね+1
-6
-
226. 匿名 2021/11/17(水) 20:13:08
>>18
それは今現在 誰にもわからない
+34
-2
-
227. 匿名 2021/11/17(水) 20:26:16
>>173
そもそももう自粛なんていらないのでは。約2年経ってまだ分からない?+19
-0
-
228. 匿名 2021/11/17(水) 20:27:41
コロナで亡くなった人の認定もあやふやなのに
ワクチンで亡くなったり障害を負ったりしても
政府は「関係性は認められず ご愁傷様です」で終わるんだろうなぁ+23
-1
-
229. 匿名 2021/11/17(水) 20:36:34
>>6
義務っていうか提出求められるよ〜
ワクチン接種せずに海外行くとだいぶ面倒+5
-0
-
230. 匿名 2021/11/17(水) 20:50:42
>>7
これで証明されたね
ワクチンはどうしてもみんなに打たせたいんだよ
コロナのせいとかじゃなくて
なんのために?+76
-0
-
231. 匿名 2021/11/17(水) 20:57:31
もう専門家必要ない
今必要なのは三橋みたいな経済の専門家+5
-0
-
232. 匿名 2021/11/17(水) 21:02:46
ワクチンうった人だけでも経済活動をしよう!+1
-8
-
233. 匿名 2021/11/17(水) 21:05:43
この先にあるのは戒厳令による軍隊の人民統制(まるで共産主義中国)です+16
-0
-
234. 匿名 2021/11/17(水) 21:25:47
>>230
ムーンショット計画+36
-0
-
235. 匿名 2021/11/17(水) 21:42:06
ちなみにコロナで重症化以上になる可能性は0.02%以下。完全にワクチン打たせるのが目的。
これに気がついてない人っている?+21
-0
-
236. 匿名 2021/11/17(水) 21:43:22
>>227
ほんと、まだ分からない人ってなんなんだろうね。。。
催眠状態もいいとこだわ+23
-0
-
237. 匿名 2021/11/17(水) 22:01:05
>>2
接種済証程度を監視社会と騒ぐくせに、
中国の監視カメラ、キャッシュレス決済社会に対しては監視とはいわずに絶賛するガル民ども。+8
-7
-
238. 匿名 2021/11/17(水) 22:29:03
>>1
こいつ等は本当に専門家なのかよ
接種済証とは?
ってとこから誰か教えてやれよ
+14
-0
-
239. 匿名 2021/11/17(水) 22:55:16
>>197
正論過ぎる。それだよね。
区別は必要だと思う。打たない人を重症化させないための配慮でもあるのに。
差別だとか騒ぎだすなんてみっともないわ。+2
-17
-
240. 匿名 2021/11/17(水) 23:05:03
>>48
世論がシステムを作っていくんだよ。
テレビの誘導に流されないで、どういう環境で子供たちを育てたいか考えないと。
私は重症化しない未成年にはワクチンはリスクだと思う。
うってもかかる。
ワクパス提示させて差別を生むような環境で子供が育つのは悲しすぎるから、私は反対していくよ。
+32
-1
-
241. 匿名 2021/11/17(水) 23:05:52
>>1
金返せ。+1
-0
-
242. 匿名 2021/11/17(水) 23:06:52
>>233
全く、上手いこと騙したよね、、。+5
-1
-
243. 匿名 2021/11/17(水) 23:07:54
>>230
人口削減。+23
-1
-
244. 匿名 2021/11/17(水) 23:08:41
>>230
ニューワールドオーダーやな。
みんな調べろー、気づけー。+25
-1
-
245. 匿名 2021/11/17(水) 23:09:45
>>239
うん、誰にも損が少ない方法なのに文句いうのがよく分からないわ+1
-11
-
246. 匿名 2021/11/17(水) 23:16:01
抗体切れててもいいからとりあえず最低2回は打てやぁ!ってこと?何の為のワクチンなんだよ。
打たせたい〜打たせたい〜って声が聞こえてきそうだww気もっちわる+25
-0
-
247. 匿名 2021/11/18(木) 00:04:14
>>31
意味無さすぎるのって、だいたい事業丸投げの利権だと思う。
国民の大多数が矛盾に気付いてるけどそれでもやるしね。+16
-0
-
248. 匿名 2021/11/18(木) 00:19:21
>>235
世の中の騙し方が分かった。
こうやって導いていくんだなと。
しかしどうやって抗ったらいいものか。
いつの世も庶民はなすがままなのか。+22
-0
-
249. 匿名 2021/11/18(木) 01:39:40
>>1
まず行動制限の緩和って言葉をすんなり受け入れられない。そんな権限を国に与えてしまってることがおかしい。
1年半以上経て全人口の約1.4%の陽性で、97%は軽症、無症状、重症化リスク高いのは特定の世代と人って分かってる病気にここまでするのは異常。
感染予防効果も確認できていないし、抗体にも個人差がある接種証明で差別しましょうっていってるようなもの。
そもそも接種しても抗体できてるかも定かじゃないのに。+11
-0
-
250. 匿名 2021/11/18(木) 01:42:49
>>3
分断有無だけ。
経済回すなら、5類に落とせばいいだけ。
感染=悪
にしてるのは2類相当の扱いにしてるから。
治療法あるのに、いつまで2類相当続けて、重症化リスク低い若年層や子供にまで接種進めるのか。
+11
-0
-
251. 匿名 2021/11/18(木) 01:50:10
>>4
1年半以上経て全人口の約1.4%が陽性、97%が軽症、無症状。
10歳未満は亡くなってもないし、重症化率も0%で子供にとってはインフルやRSウィルスの方が怖いって医者もいってる。
それに対して、ワク接種後に10代含め因果関係不明でも1300人以上亡くなってて、心筋炎や脳炎、歩けなくなったりと重篤な副反応で後遺症や未回復の人が出てる治験中のものを小さな子供に勧めてるのは狂ってる。
すぐに中止して検証すべきなのに、大きく報道もしない。
厚労省 副反応疑い
で検索してみて下さい。+35
-1
-
252. 匿名 2021/11/18(木) 01:53:21
>>4
接種後に因果関係でも13や15,16歳の子供が亡くなってるのに。
即刻中止し、検証すべき。
大きく報道して欲しい。+33
-1
-
253. 匿名 2021/11/18(木) 04:59:07
半年で抗体ほぼなくなるのに有効期限なしとか
打たない人への差別+20
-0
-
254. 匿名 2021/11/18(木) 05:11:09
こんな条件、誰が見たってなんの意味もないやん
有効期限なしってそもそも予防の意味もなにも見失ってる
こんなパフォーマンスいらんよ、打たせたいだけにもほどがある+28
-0
-
255. 匿名 2021/11/18(木) 05:13:03
>>6
そんな期限のきれたもの持ってこられてもこまるんとちゃう?+6
-0
-
256. 匿名 2021/11/18(木) 05:33:39
>>129
そっちが当たり前だけどワクチン打たない人出ちゃうからダメ。
とにかく全人類にワクチン接種、毎年何回も。が理想。+3
-14
-
257. 匿名 2021/11/18(木) 05:37:34
摂取していない私は肩身が狭い+8
-6
-
258. 匿名 2021/11/18(木) 06:28:01
>>246
ワクチン…じゃない
ってことじゃないかな
これはもう+14
-0
-
259. 匿名 2021/11/18(木) 06:50:17
>>1
分科会こそコロナ悪影響の根源
何一つ的を射てません
解散でいい+19
-0
-
260. 匿名 2021/11/18(木) 08:18:21
>>18
私、ワクチン2回接種の2ヶ月後に二人目妊娠したよ。私には影響なさそうだった。+3
-6
-
261. 匿名 2021/11/18(木) 08:27:30
>>96
妊娠はおめでたいことだけど、ワクチンに不安があるから子供に影響ないかな?って意味なのかと思ったけど+13
-0
-
262. 匿名 2021/11/18(木) 08:42:39
>>46
打たせないでしょ。私達よりも副作用で苦しむ人達見て、知ってるだろうから。
+12
-0
-
263. 匿名 2021/11/18(木) 09:28:56
>>197
打ちたくない人が得たメリットって何?+5
-0
-
264. 匿名 2021/11/18(木) 09:43:43
>>17
オーストラリアがやばいよね警察がぶっとばしてるよ+5
-0
-
265. 匿名 2021/11/18(木) 10:31:13
私まだ1回も打ってないけどワクチンパスポートで差別されるなら打とうかなって迷っていた。でも、小学生も必要になるなら、子供に打たせるつもりないし、もうやめた!!
家族で自粛も頑張って生活してきたのに差別されるようになるとは思わなかったわ。+22
-0
-
266. 匿名 2021/11/18(木) 11:42:49
>>1
ワクゴリ押し派「効果はすぐ切れるから、何回もワクチン打て」
↓
ワクゴリ押し派「かなり前に打った人にもワクパス出す」
ワクゴリ押し派「ワクチンには消費期限あるから早く打て」
↓
ワクゴリ押し派「消費期限すぎても大丈夫だから、すぎてても打て」
ワクゴリ押し派「金属片なんか入ってない。反ワクの陰謀論だ」
↓
ワクゴリ押し派「金属片入ってたけど、大丈夫だから気せず打て」
ワクチンゴリ押し派の言う事って、もうむちゃくちゃだね。
全然信用できない。+14
-0
-
267. 匿名 2021/11/18(木) 11:46:07
>>256
何者だよ
洗脳が激しい+4
-0
-
268. 匿名 2021/11/18(木) 11:48:42
>>259
そうだ
もはやお金に目がくらんでるのか
世の中自分の手でかき回してるのが快感なのか、、さっぱりわからない、+3
-0
-
269. 匿名 2021/11/18(木) 11:48:54
当たり前に出来てたことに制限つけるなら、それって実質ワクチン義務化してない?
ワクチン接種で割引ならまだ分かるけど、ワクチン打たないと入場不可はさすがにおかしいと思うなあ+13
-0
-
270. 匿名 2021/11/18(木) 12:15:18
有効期限設けないなら、ただのご褒美みたいなものじゃん。+2
-0
-
271. 匿名 2021/11/18(木) 12:16:38
まぁこれもさほど普及しないまま消滅していくだろうな。。。
ワクパスあるところは行かないって人もいるだろうし。+5
-0
-
272. 匿名 2021/11/18(木) 12:31:41
13歳がコロナワクチン接種2時間後に亡くなってるけどどうして報道されないの?来年小学生の子供いるけど、厚労省のHPにある副反応一覧でこれ見つけて絶対打たせないと思ったわ。+17
-0
-
273. 匿名 2021/11/18(木) 12:33:26
>>25
接種した情報は住所地の役所へ報告されます。そして証明書は役所から無料で発行になると思います。+1
-0
-
274. 匿名 2021/11/18(木) 12:34:29
まだ効果や副作用も未知なのに打て打て押し進めるなんて無理心中の強制みたい+7
-0
-
275. 匿名 2021/11/18(木) 12:37:43
大手マスコミが反対してないのがクサい+8
-0
-
276. 匿名 2021/11/18(木) 12:42:31
>>45
経済を気にするなら、ワクチンまだ打ってない人が行きたいところに行けなくなってお金落とさなくなる方が痛くない?
リスクが低いって言っても重症化しないだけでコロナには罹るんだし
わざわざワクチン打ってない人と区別する必要あるのかな?+3
-1
-
277. 匿名 2021/11/18(木) 13:26:05
>>158
そう
そうやって調整するはずなのに
反対の方が多いってことは…と思った+2
-0
-
278. 匿名 2021/11/18(木) 13:28:56
>>265
本当にね。この騒動は、手段=コロナ、目的=ワクチンってのが現実味を帯びてきたね。
私は二回済んでるし陰謀論へも懐疑的だったけど、有効期限なしのワクパスってのでワクチンへの胡散臭さのが勝った。
子供にももちろん打たせない。+13
-0
-
279. 匿名 2021/11/18(木) 13:36:38
>>278
そうだね
色んな国がにグルになって前々から計画してやってるから
中国だけのせいに出来ないんだよね
オバマ時代から武漢ウィルス研究所に資金支援とかしてたし+12
-0
-
280. 匿名 2021/11/18(木) 13:46:30
>>278
わかる。有効期限なしって意味ないよね。子供も未就学児以外はワクパス必要になるとか可哀想。ワクパスいらないから子供には絶対に接種させない。+9
-0
-
281. 匿名 2021/11/18(木) 13:58:56
>>211
営業する側は最低限のマナー守ってくれたら
どっちでもいいから来て!だと思うけど。
+1
-0
-
282. 匿名 2021/11/18(木) 14:08:31
>>263
変わらない体調+3
-1
-
283. 匿名 2021/11/18(木) 14:19:12
有効期限(接種済みの)ないのにこれって本当にやる意味あるの?意味ないことをやる意味がわからない。+3
-0
-
284. 匿名 2021/11/18(木) 14:30:38
>>282
じゃ打った人はみんなワクチンの後遺症があるってことか
大変だね
そんな危険なもの進める政府とかおかしいね+6
-1
-
285. 匿名 2021/11/18(木) 14:40:44
>>283
ワクチンみんなに打たせてグレートリセットするため
もうここまで来たら陰謀論じゃなくて事実になってるよね+8
-0
-
286. 匿名 2021/11/18(木) 16:59:13
>>237
ね。
情報んなていつ取らている変わらないよ。
楽天、アマゾンかもそう。+3
-0
-
287. 匿名 2021/11/18(木) 17:01:22
>>68
あー言えば、こー言う。上祐。+0
-0
-
288. 匿名 2021/11/18(木) 17:01:44
これは良い事だね。
ワクパス勧めて欲しい。+1
-5
-
289. 匿名 2021/11/18(木) 17:39:56
>>248
ほんと、どうやって抗ったらいいんだろうね。。
でも、歴史を見ると、結局は正義が勝ってるんだよね。だから、大昔よりは平等でいい世の中に大枠にはなってきたわけで。+1
-0
-
290. 匿名 2021/11/18(木) 19:43:01
>>237
>>286
あなたが、いつ、どこで、なにを、したかが丸わかりだからね。
それを共産主義、全体国家主義と呼ぶ+4
-0
-
291. 匿名 2021/11/18(木) 20:05:45
>>265
しかも有効期限なし、ワクチン2回接種ってね
副反応ひどくて2回目はって人もいるのに
何故2回?
しかも有効期限設けないとかおかしい
なんの為のワクチン?ってなる
3回目も打たないとになるよね
4回5回…怖いよ+9
-0
-
292. 匿名 2021/11/18(木) 20:08:36
>>275
でも個々のコメンテーターとかは反対してる人が多かった
世の中何かおかしいよね+5
-0
-
293. 匿名 2021/11/18(木) 20:14:07
>>224
ほんと!改憲改憲いうけど、国民にとって最悪なものになりそうなのになんでそんなに改憲したいのだか分からない
戦争になった、浸入されただったらそこの部分だけ変えるとかしたらいいのにね
今までたくさん特措法とか、ゴリ押しで法案通してるのに+7
-1
-
294. 匿名 2021/11/19(金) 04:54:58
>>269
本当いかれてるよ
変なB級映画でも見てるかのよう+5
-0
-
295. 匿名 2021/11/19(金) 04:57:24
そもそもワクワクパスなんておかしな話だけど、有効期限なしと言い出してる時点で
ワクそのものがなんの意味もないと言ってしまってるようなもの
+3
-0
-
296. 匿名 2021/11/19(金) 08:38:51
>>269
そう!
打った人はランチ20%オフとか、餃子サービス(例えが食べ物でごめん近所でやってるから)とか何かしら
特典みたいなのがつくっていうのなら分かる
でも、ワクチンしていないことによって行動制限されるということがおかしい
基本的人権の尊重は?
なんで人権団体は動かないの?それこそ今でしょ!なのに
+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府のコロナ対策分科会は16日、緊急事態宣言下でも条件付きでイベントや飲食の参加人数の上限を撤廃するとした行動制限緩和案を了承した。「ワクチン・検査パッケージ制度」を活用して、会場や店頭で提示を求める接種済証か検査の陰性証明のうち、接種済証は有効期限を当面設けず、コピーや撮影画像での代用も可能とした。6歳未満の未就学児は保護者同伴なら検査不要とする。