ガールズちゃんねる

「進撃の巨人」マーレの腕章、販売中止に 「ナチス想起」批判で謝罪

457コメント2021/12/08(水) 00:37

  • 1. 匿名 2021/11/16(火) 00:01:22 

    「進撃の巨人」マーレの腕章、販売中止に 「ナチス想起」批判で謝罪:朝日新聞デジタル
    「進撃の巨人」マーレの腕章、販売中止に 「ナチス想起」批判で謝罪:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    「進撃の巨人」マーレの腕章、販売中止に 「ナチス想起」批判で謝罪:朝日新聞デジタル


    腕章の販売を告知する14日夜の製作委員会によるツイッター投稿に対し、「腕章はナチスドイツによるユダヤ人迫害を想起させる」といった内容の批判が多く寄せられた。製作委員会は「作中で人種差別、民族差別の象徴として描かれたものを安易に商品化したことは配慮を欠いた行為であった」とコメントし、謝罪した。

    +13

    -173

  • 2. 匿名 2021/11/16(火) 00:01:51 

    世知辛い世の中

    +523

    -141

  • 3. 匿名 2021/11/16(火) 00:02:28 

    欅坂の再来?

    +10

    -42

  • 4. 匿名 2021/11/16(火) 00:02:30 

    妄想癖の激しい少数派の意見なんて無視してしまえばいいのに

    +666

    -170

  • 5. 匿名 2021/11/16(火) 00:02:42 

    やっちまったなぁ

    +32

    -58

  • 6. 匿名 2021/11/16(火) 00:03:10 

    いや漫画アニメのグッズに何言ってんだか…

    +763

    -96

  • 7. 匿名 2021/11/16(火) 00:03:38 

    めんどくさい
    でもまぁそこまで広まってるすごい漫画ってことだね

    +504

    -38

  • 8. 匿名 2021/11/16(火) 00:03:38 

    クレーマーに損害賠償請求をすべきだね。
    匿名で叩いてイキってるわ。

    +303

    -91

  • 9. 匿名 2021/11/16(火) 00:03:55 

    漫画の世界とはいえ海外ファンも多いから
    配慮が足りなかったのかもしれない。

    +474

    -65

  • 10. 匿名 2021/11/16(火) 00:04:02 

    それ言ったら腕章全部だめじゃない?

    +478

    -73

  • 11. 匿名 2021/11/16(火) 00:04:08 

    これはさすがにダメでしょ
    日本人の感覚だと「そんなこと」なのかもしれないけど、海外勢の嫌悪感すごいよ

    +370

    -74

  • 12. 匿名 2021/11/16(火) 00:04:19 

    ごめんなさい。
    正直これくらいで…って思っちゃいました

    +338

    -130

  • 13. 匿名 2021/11/16(火) 00:04:28 

    こういうのはちゃんと報道するんだなw

    +113

    -4

  • 14. 匿名 2021/11/16(火) 00:05:01 

    >>1
    今更すぎない?
    マーレのエルディア人収容区とかいかにもナチスでしょ

    +415

    -15

  • 15. 匿名 2021/11/16(火) 00:05:17 

    きびしいね…こういう国旗の国とかもありそうだね。

    +4

    -22

  • 16. 匿名 2021/11/16(火) 00:05:21 

    海外ファンが多いからね。
    配慮も必要かもね。

    +149

    -16

  • 17. 匿名 2021/11/16(火) 00:05:37 

    >>9
    日本の漫画だし、フィクションだから関係ないよ。
    嫌なら買わなくていいだけの話。

    +136

    -131

  • 18. 匿名 2021/11/16(火) 00:05:46 

    >>1
    今更すぎるんだけど
    進撃見てる人はあれがナチスをオマージュにしてるってことくらいわかってるんじゃないの?

    +302

    -19

  • 19. 匿名 2021/11/16(火) 00:06:02 

    まあ言いたい人はいるだろうけど、ほんとのナチのじゃないんだし

    +12

    -11

  • 20. 匿名 2021/11/16(火) 00:06:10 

    ディズニーといい配慮配慮でめんどくさいな

    +77

    -45

  • 21. 匿名 2021/11/16(火) 00:06:32 

    >>16
    なら進撃自体見ちゃいけないわ
    そういう世界のドロドロした歴史みたいな内容多いもん

    +20

    -44

  • 22. 匿名 2021/11/16(火) 00:06:36 

    >>14
    それを商品化することがダメなんだよ…

    +303

    -17

  • 23. 匿名 2021/11/16(火) 00:06:36 

    シンボル全然違うじゃんと思うんだけど、腕章見ただけで駄目なのか…うーん。
    よし、腕章を全世界からなくそうぜ。
    ってならんよ

    +20

    -33

  • 24. 匿名 2021/11/16(火) 00:06:37 

    私も漫画で見たとき、ユダヤの星が真っ先に浮かんだよ

    +115

    -5

  • 25. 匿名 2021/11/16(火) 00:06:55 

    >>18
    それをグッズ化するのが問題なのでは?

    +252

    -11

  • 26. 匿名 2021/11/16(火) 00:07:07 

    >>1
    まぁ確かにそこ商品化する?とは思うけど…
    クレーマーもうざいな

    +15

    -31

  • 27. 匿名 2021/11/16(火) 00:07:14 

    マーレはナチスドイツを連想させるから世界の人にとってはNGだと思う

    +149

    -6

  • 28. 匿名 2021/11/16(火) 00:08:04 

    >>21
    ストーリーの題材なら問題ないのでは?わざわざグッズ化、販売するのが問題なのでは?

    +153

    -10

  • 29. 匿名 2021/11/16(火) 00:08:06 

    こういうのは大人しく従ったほうがいい
    敵に回すと厄介

    +10

    -23

  • 30. 匿名 2021/11/16(火) 00:08:10 

    こういうのって被害者の人たちが言ってるの?
    それとも、全然関係ない人が言ってるの?
    どっちなんだろう

    +10

    -23

  • 31. 匿名 2021/11/16(火) 00:08:18 

    作品読んだ人はあの腕章の意味知ってるはずだし、グッズ売りするのはちょっと悪趣味かなと思う

    +216

    -5

  • 32. 匿名 2021/11/16(火) 00:08:40 

    ナチスは確かに残忍だったけど、世の中ってナチスに関してはセンシティブすぎるくらいセンシティブだよね。他にも歴史的悪者たちを想起させる物はたくさんあるのに。

    +123

    -41

  • 33. 匿名 2021/11/16(火) 00:09:16 

    >>30
    プロ市民だよ。
    被害者が言ってるなら、ニュースになるわ。

    +28

    -15

  • 34. 匿名 2021/11/16(火) 00:09:25 

    >>29
    自分らの意見が通ると思ってどんどん面倒なクレーマーが付きそう

    +15

    -21

  • 35. 匿名 2021/11/16(火) 00:09:29 

    >>30
    関係ない人

    +18

    -4

  • 36. 匿名 2021/11/16(火) 00:09:57 

    ポリコレ()うっさい

    +2

    -25

  • 37. 匿名 2021/11/16(火) 00:10:09 

    私自身は体験者でも身近に当事者もいないからわからないことも多いけどナチス関係は本当に根が深いな、と思う。
    戦国時代のバッタバッタ人を殺しまくっていた戦はどんな風に脚色したり模倣して作ってもあんまり批判食らわないイメージだし日本人には理解しにくい人も多いんだと思う。

    +78

    -7

  • 38. 匿名 2021/11/16(火) 00:10:37 

    進撃の巨人すごく好きだけどこの腕章いらんな。
    欲しい人いるの?

    +150

    -4

  • 39. 匿名 2021/11/16(火) 00:11:56 

    よりによってなんでこれをグッズ化したんだろう…

    +129

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/16(火) 00:11:59 

    批判の声をクレーマー扱いして擁護するのはどうかと思う…
    今回はグッズ企画した側が考えなしだったんだよ
    明らかにナチを連想させるものなのに、それをグッズにして売り出します!って感覚が怖いよ

    +194

    -11

  • 41. 匿名 2021/11/16(火) 00:12:08 

    作品好きだし私は別に嫌とか思わないけど、ユダヤのダビデマークには確かにちょっと重なるかな

    +18

    -3

  • 42. 匿名 2021/11/16(火) 00:12:17 

    >>20
    わかるーちょっとちがうけどミスターポテトヘッドのミスターがなくなったの、意味わからん

    +43

    -6

  • 43. 匿名 2021/11/16(火) 00:12:38 

    某国の旭旗みたいなイチャモンつけられてる感じ

    +8

    -20

  • 44. 匿名 2021/11/16(火) 00:12:50 

    海外アニメが原爆グッズ出すような物だと思えばいいんじゃない?

    +212

    -4

  • 45. 匿名 2021/11/16(火) 00:12:55 

    >>10
    「作中で人種差別、民族差別の象徴として描かれたもの」ってある。

    +199

    -3

  • 46. 匿名 2021/11/16(火) 00:13:17 

    欅坂だかの衣装もナチスを思い起こすって批判もらってたよね。他の軍服モチーフなら何にも言われないけど。
    とにかくナチスは想起させちゃアウトな声高な人たちがいるんだろうね。

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2021/11/16(火) 00:14:00 

    人種差別がテーマのアニメなのに今更?

    +10

    -20

  • 48. 匿名 2021/11/16(火) 00:14:01 

    進撃は海外ファンも多いし背景を考えると日本人がそんな事で馬鹿みたいって言える立場でも無いかなと思う

    +65

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/16(火) 00:14:27 

    >>44
    そりゃあここでも荒れそうだ。

    +125

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/16(火) 00:15:10 

    >>20
    ディズニーは配慮配慮で明らかにつまらなくなった

    +42

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/16(火) 00:15:45 

    なら進撃見るなって話

    +7

    -41

  • 52. 匿名 2021/11/16(火) 00:16:05 

    私は名誉マーレ人の赤が欲しかったわ!!!!

    +6

    -21

  • 53. 匿名 2021/11/16(火) 00:16:06 

    >>44
    シンプソンズあたりでありそうだな

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/16(火) 00:16:41 

    自分で作ろうと思えば
    作れそうじゃない?

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/16(火) 00:17:45 

    >>38
    正直赤いやつがほしかった

    +9

    -20

  • 56. 匿名 2021/11/16(火) 00:18:09 

    >>44
    きのこ雲のTシャツ着てるアイドルとかいたね

    +114

    -1

  • 57. 匿名 2021/11/16(火) 00:18:15 

    これぐらい…って言う人たち、某隣国アイドルグループのしたことを批判できないと思うよ

    +101

    -8

  • 58. 匿名 2021/11/16(火) 00:18:22 

    >>51
    そういうことじゃなくない??

    +27

    -3

  • 59. 匿名 2021/11/16(火) 00:19:20 

    グッズ化はダメだよね
    関係ないけど進撃の巨人は海外のポリコレ勢にどうして黒人のキャラが出てこないんだー!!って言われてたのにそれすら伏線だったのがスカッとした

    +55

    -5

  • 60. 匿名 2021/11/16(火) 00:19:52 

    >>59
    オニャンコポンいるじゃん

    +8

    -21

  • 61. 匿名 2021/11/16(火) 00:20:09 

    またはじまったか
    腕章じゃなくてもバッジやら肩書つけて
    世界中のそこかしこでピラミッドやってんだから
    大して変わらんでしょ

    +4

    -19

  • 62. 匿名 2021/11/16(火) 00:20:26 

    んーでも仮に原爆とか連想させるようなアニメグッズが海外から出たら日本人怒ると思うけどー

    +79

    -5

  • 63. 匿名 2021/11/16(火) 00:21:26 

    小林賢太郎の五輪演出辞退も、国内行事であればあそこまでの批判はなかったと思う。
    対日本か、対世界で温度差がある。この国は歴史のタブーにはゆるい。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/16(火) 00:22:36 

    >>27
    ナチスって聞くと次に思い浮かぶのキリストなんだよね。厳格なキリスト教徒で頭を深々と下げてお祈りを忘れなかったってのが一番印象に残ってる。

    ナチスを連想するもの他国にまでイチャモンつけて徹底的に排除しようってならなんでキリストは放ったらかしなんだろう?

    +4

    -12

  • 65. 匿名 2021/11/16(火) 00:22:52 

    >>44
    そのアニメ作品のモチーフなんだったら別に怒ることもないかな

    +1

    -37

  • 66. 匿名 2021/11/16(火) 00:23:35 

    マーレ嫌いの人が叩いてそう

    +2

    -17

  • 67. 匿名 2021/11/16(火) 00:23:58 

    >>1
    もう柄の問題じゃなくて、ワンポイントのマークが入った腕章全てが反射的にダメなんだろうね。
    なんだかなー。。

    +10

    -30

  • 68. 匿名 2021/11/16(火) 00:24:09 

    >>60
    コメントの意味がわかってないのね

    +43

    -3

  • 69. 匿名 2021/11/16(火) 00:24:54 

    >>65
    グッズを出すってことは、それでお金を稼ぐってことだよ?
    作品のモチーフになることはあっても、それでグッズ売っちゃだめでしょ

    +74

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/16(火) 00:25:46 

    >>65
    え?嫌だよ。

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/16(火) 00:27:38 

    >>67
    今回の場合は作中で人種差別や民族差別の象徴として描かれたものだったからだよ。
    モロにナチスを連想させる。
    そういう設定がないただの腕章ならこんなクレームにはならない。

    +72

    -3

  • 72. 匿名 2021/11/16(火) 00:27:53 

    >>38
    私も欲しかった

    +7

    -23

  • 73. 匿名 2021/11/16(火) 00:28:26 

    フィギュアとかならわかるけどこういうグッズには興味ないなぁ
    まあ売れるから作ったんだろうけども…うーん…

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/16(火) 00:28:57 

    >>57
    どれのこと?きのこ雲Tシャツのこと?きのこ雲は原爆以外想起しないしあれは原爆そのものやったやろ
    このデザインがダビデの星を想起するってどこが?だしこの原作自体散々ナチス云々言われてたけど原作が終わるまでずっと影響なく続いてたのに漫画終わった途端こんなことで日和って販売中止ってどうしたん?って思ってる人がいるんだよ

    +6

    -42

  • 75. 匿名 2021/11/16(火) 00:29:17 

    ドイツ人が指摘したの?日本人が騒いだの?どっちなのかでだいぶ違うんだけど。

    +2

    -8

  • 76. 匿名 2021/11/16(火) 00:29:28 

    人種差別を丁寧に描いた作品だからこそ、そこを茶化して商品化しないで欲しかった

    +94

    -1

  • 77. 匿名 2021/11/16(火) 00:30:04 

    >>73
    コスプレ勢は喜ぶんじゃない?

    +3

    -7

  • 78. 匿名 2021/11/16(火) 00:30:32 

    >>75
    世界で炎上した

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/16(火) 00:30:55 

    >>38
    私もいらない

    +37

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/16(火) 00:31:43 

    え、どこが…?

    +1

    -10

  • 81. 匿名 2021/11/16(火) 00:32:16 

    >>77
    勝手に作れって話。
    公式がやることじゃないわ。

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/16(火) 00:32:52 

    >>38
    これを巻いてマーレごっこというのも乙な物かもしれませんね

    +0

    -18

  • 83. 匿名 2021/11/16(火) 00:32:53 

    >>74
    ダビデの星を想起しないってのは無理があるな
    デザインは変えてあるけどコンセプトは明らかにモチーフにしてるし

    +57

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/16(火) 00:33:32 

    >>1
    てかあんな差別されてる腕章グッズにするとか暗すぎだろwもっと他にいいのあるでしょ。

    +65

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/16(火) 00:33:37 

    >>74
    当事者としては腹立つでしょ
    ナチス関係のをみてあなたみたいに怒り狂う人もあちらにはいるんだよ
    それがそのものズバリか連想されるものかは関係ないよ

    +55

    -1

  • 86. 匿名 2021/11/16(火) 00:33:43 

    作中で人種差別、民族差別の象徴として描かれたものを安易に商品化したことは配慮を欠いた行為であった

    確かにね。なんでこれ商品化しようってなったんだろう

    +66

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/16(火) 00:33:50 

    >>14
    ナチスにエルヴィンて人居たよね。よくある名前なのかな。


    +27

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/16(火) 00:36:21 

    フィクションにそこまで目くじら立てる?

    +3

    -22

  • 89. 匿名 2021/11/16(火) 00:36:38 

    調査兵団のバッジとかでやめとこ

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/16(火) 00:36:44 

    物語が伝えたいことを尊重するなら、売り物にしてはいけないものだと思うから公式の判断はこれで良かったよ。

    +52

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/16(火) 00:37:18 

    >>10
    漫画のストーリーもアウトにならない?

    +6

    -33

  • 92. 匿名 2021/11/16(火) 00:37:26 

    >>1
    ナチスと言えば、東京リベンジャーズの卍に難癖つけてきた外国人いるみたいだけど、違い分からないとか頭おかしいんか?
    よく見ろクソ外人!日本もその辺り配慮して外国人向けの地図で寺院マークを変えようとしてる動きあるけど、毅然とした態度で説明して欲しい
    「進撃の巨人」マーレの腕章、販売中止に 「ナチス想起」批判で謝罪

    +66

    -5

  • 93. 匿名 2021/11/16(火) 00:38:44 

    >>10
    腕章が悪いじゃなくて
    ナチスのダビデ星と同じでマーレの腕章が民族差別の標識として使われてたから
    漫画業界では六芒星すらタブーとされてるから
    これは仕方ないことだと思うよ
    配慮するべきだった

    +151

    -6

  • 94. 匿名 2021/11/16(火) 00:38:47 

    >>88
    作り話に噛みつくくらい熱心なのにアジア人差別はなくならないからね
    あら不思議

    +5

    -5

  • 95. 匿名 2021/11/16(火) 00:40:21 

    朝日新聞
    「進撃の巨人」マーレの腕章、販売中止に 「ナチス想起」批判で謝罪

    +29

    -3

  • 96. 匿名 2021/11/16(火) 00:40:39 

    >>91
    人種差別や民族差別をよしとするような、推奨するような内容ならアウトだろうけど、そうではないからね。人種差別を描いた作品なんて腐るほどある。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/16(火) 00:41:03 

    まあこれはゴメンナサイした方がいいね
    ナチス絡みは小林賢太郎もやっちゃってるし

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/16(火) 00:41:17 

    >>91
    それはよくない?
    そんなこと言ったら戦争映画とかすべてNG?そんなことないでしょ。わざわざグッズ化したのが問題。

    +24

    -1

  • 99. 匿名 2021/11/16(火) 00:42:24 

    >>88
    フィクションなら何やってもいいって訳じゃないでしょう

    +12

    -4

  • 100. 匿名 2021/11/16(火) 00:44:05 

    韓国人がカニの絵のハンバーガーの包み紙を見て
    「旭日旗ニダ!謝罪と賠償を!」って日本に文句言ってるのと似てる
    「進撃の巨人」マーレの腕章、販売中止に 「ナチス想起」批判で謝罪

    +15

    -33

  • 101. 匿名 2021/11/16(火) 00:44:10 

    ハイル ヒットラー!

    +0

    -7

  • 102. 匿名 2021/11/16(火) 00:44:24 

    フィクションなんだから気にすんなよ!っていって押し切るもんでもないでしょ。日本がアホみたいに見えるから謝罪してくれてよかった。

    +47

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/16(火) 00:44:26 

    >>17
    出た出た。

    +42

    -20

  • 104. 匿名 2021/11/16(火) 00:45:22 

    配慮する必要ないじゃん
    日本国内の問題、マークも全然違うし
    そこまで遠慮してるとお寺マークも指摘されそう

    +2

    -26

  • 105. 匿名 2021/11/16(火) 00:46:12 

    >>4
    でもこれ実際ナチスがユダヤ人達に付けさせてた腕章をベースにしてるのは間違いないよね?
    描写の一部として登場するのはともかく、わざわざ商品化する物ではないと思うよ。

    +157

    -5

  • 106. 匿名 2021/11/16(火) 00:47:06 

    >>100
    え、ぜんぜん違うと思うよ…

    +30

    -1

  • 107. 匿名 2021/11/16(火) 00:47:53 

    >>30
    ただ放置するとそれはそれで厄介ってのもあるよ。日本はナチス制服コスプレして靖国神社に集まる人がいたり、ナチスをイメージしたホストクラブができたり、明確にそれはアウトってのもちょいちょいあるから。

    進撃は先週アメリカで政治家にヘイトイラストとして使われて話題になってしまったので、変なイメージ作られるのを予防するために今は意識的に静かにしたほうがいいとも思う。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/16(火) 00:48:18 

    擁護してる人多くてびっくりした
    作品自体がナチスを連想させるから販売を止めろと言われるなら疑問を感じるけど、明らかにナチス連想させるグッズを売るのが批判されるのは当たり前の事だと思う

    +86

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/16(火) 00:48:21 

    >>104
    作中でこの腕章がどんな描かれ方してるか知らないでしょ

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/16(火) 00:50:24 

    うわ…このトピの前半の方のコメントにびっくり…
    プラスも多くて驚きだわ

    +64

    -3

  • 111. 匿名 2021/11/16(火) 00:51:02 

    ユダヤのなんで差別されたのかまでは勉強したんだけど、残酷そうで目を背けてた歴史だったので腕章の事まで知らなかった。
    無知は人を傷つけるんだなと改めて思った。

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2021/11/16(火) 00:53:25 

    >>34
    実際、ヒロアカのキャラクター名に中韓から悪質なクレームきて謝罪してたよね。鬼滅の耳飾りにも韓国からクレーム来て韓国版のデザイン変更してたし。謝罪や対応なんてしたらつけ上がるだけだから理不尽なクレームには完全スルーで良いと思うわ。

    +4

    -16

  • 113. 匿名 2021/11/16(火) 00:54:03 

    >>23
    作中の設定わかってて言ってる?

    +15

    -2

  • 114. 匿名 2021/11/16(火) 00:55:19 

    ドイツに行くとレストランで店員呼ぶ時に手を上げるのすらタブーだからね
    自業自得感はあるし何で観光客まで?って思うけどそれくらいセンシティブな問題
    過去の歴史を作品に落とし込む事は問題ないしグッズも何か作品としての意図があるなら出せばいいと思うけど単なる遊び、コレクターズアイテムやコスグッズ的に売るならやめて正解かもね
    まずモデルとされた被害者達の立場を考えてみてそのグッズを販売する必要があるかどうか考えてみたらいい
    アニメだから関係ないというならそれも仕方ないと思うけどね

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/16(火) 00:56:18 

    ネタにしちゃいけないことがあるのはわかるけどドイツ人も普通に進撃の巨人好きだぞっていう事実
    切り取って炎上してるのってわりと当事者以外のパターンあるから

    +1

    -20

  • 116. 匿名 2021/11/16(火) 00:56:19 

    進撃を好きな人ほどこの商品は反対でしょう。

    +53

    -1

  • 117. 匿名 2021/11/16(火) 01:00:47 

    あの話はまんまナチ時代のユダヤ人だからアウトでしょ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/16(火) 01:01:16 

    >>115
    進撃という作品が批判されてるわけじゃない。
    切り取るとかそういう問題でもなく、公式Twitterがグッズ売ります!ってやらかしたわけで、それが批判されてる。
    好きだからこそ、こんなことしてほしくなかったってファンも大勢いる。

    +49

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/16(火) 01:03:42 

    >>116
    Twitter見てたら
    これはダメだと声あげてるのがちゃんと進撃読んでる人達ばかりで良かった
    作品読んでたら このグッズはダメだとわかる。
    逆に公式 出す前に考えて欲しかった

    +47

    -1

  • 120. 匿名 2021/11/16(火) 01:04:30 

    >>115
    進撃がドイツでも人気だからこのグッズ売ってもいいってのはまた別問題

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/16(火) 01:04:36 

    あれをナチスから発想を得ているってみんながわかっていればいいけど、頭空っぽのコスプレイヤーとかが意味とか全く知らずに身につけて、コンテンツとして消費するみたいなのは良くないことだなとは思うな…。
    実際に犠牲になった人が大勢いて今でもかなりデリケートな問題なのに、日本人てなんでも取り入れる文化なせいか、その辺かなり鈍感だもんね…。

    +48

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/16(火) 01:04:59 

    他サイトで「別にいいじゃん」とか「何がダメなの?」って意見に ちゃんとわざわざ理由を説明してあげてる人が結構居ることが救い

    +40

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/16(火) 01:05:02 

    >>2
    あなた感覚ズレてるよ

    +76

    -11

  • 124. 匿名 2021/11/16(火) 01:08:40 

    >>121
    他の国はそんなに配慮してくれてるの?

    +3

    -17

  • 125. 匿名 2021/11/16(火) 01:13:06 

    >>121
    このトピでも何でこのグッズがいけないことなのかわかってない人があまりにも多くてちょっとガッカリしてしまったよ…
    日本人は本当にそういうところ鈍感だよね…

    +48

    -1

  • 126. 匿名 2021/11/16(火) 01:13:43 

    >>124
    してる。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/16(火) 01:13:58 

    >>124
    あの国以外は。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/16(火) 01:14:06 

    進撃って主題歌や人名にドイツ語を多用してるよね。
    ガスとか収容区とかもドイツの歴史を連想させる。
    腕章商品化はさすがに越えちゃいけないラインだったね。

    +35

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/16(火) 01:14:08 

    ナチス関連は別のとこで度々炎上してるのにかなり軽率だと思うわ

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/16(火) 01:14:52 

    わざわざグッズ化はしなくてよかったかもね

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/16(火) 01:16:29 

    >>124
    他国の配慮とかの問題じゃないと思います。
    ナチスドイツの行ったことは日本人だって社会で勉強するし、世界的にも卑劣な行いとして共通認識が持たれているはずだけど、日本は何でもかんでもアニメや漫画に取り入れてコンテンツとして消費する傾向は強いと思います。
    私は漫画もアニメも好きですが、実際にあった凄惨な事件などでも“残虐なこと”を一種の格好良さみたいに捉えて題材にし、フィクションだと言い張って描かれているのは嫌悪するし、こういうものをグッズ化して販売したり、ナチスドイツをよく知らない子供とか承認欲求が先行してるコスプレイヤー達のおもちゃにされるのは良くないと個人的には思います。

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/16(火) 01:17:11 

    >>126
    してるってどんなことで?
    実際は日本のこと小馬鹿にしてる国の方が多いんじゃないの?

    +1

    -9

  • 133. 匿名 2021/11/16(火) 01:18:00 

    >>132
    どんなことでそう感じるの??

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/16(火) 01:19:05 

    >>132
    ナチスを連想させるグッズの話で、日本の話をしてる。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/16(火) 01:21:27 

    >>133
    まずは質問に答えて
    いくつか配慮してくれてる例をあげてみて

    +0

    -6

  • 136. 匿名 2021/11/16(火) 01:21:52 

    >>4
    ユダヤは怖いから的にしない方がいい。
    今回の五輪のバッシングも、ワクチン提供停止にされそうだったんだよ。菅ちゃん頑張ったからどうにかなったけど。ファイザーはユダヤ系の会社だし。ユダヤ系の会社は世界に沢山あるから敵に回すと怖い。

    +82

    -7

  • 137. 匿名 2021/11/16(火) 01:26:52 

    >>32
    ナチスだけ凄いよね。最近になってナチス側の被害とか語られるようになったけど。

    +21

    -4

  • 138. 匿名 2021/11/16(火) 01:30:31 

    >>1
    これはさすがにやり過ぎたなーと思う。そもそも迫害、差別の対象になってる物の再現グッズとか欲しいか?って感じだけど。

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/16(火) 01:30:38 

    >>2
    これドイツで付けてたら殺られるよ。

    +68

    -5

  • 140. 匿名 2021/11/16(火) 01:31:13 

    >>124
    逆に配慮してないなら配慮しなくてよいと思っているのが怖い

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/16(火) 01:35:06 

    >>131
    ナチスの軍服のコスプレしたホストクラブ?だっけ、
    あれも炎上したってニュース前に見たな。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/16(火) 01:36:26 

    >>140
    よく確認しなよ
    相手が配慮してないならこちらが配慮する必要はないなんてことは書いてないよ

    +0

    -11

  • 143. 匿名 2021/11/16(火) 01:37:01 

    欅坂も数年前にナチス風の軍服っぽい衣装をハロウィンに着てて大炎上してたよね

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/16(火) 01:39:27 

    ナチスの服は当時憧れの的となるようにいいブランドに頼んでデザインしてもらったやつだしね。
    ココ•シャネルとHUGO BOSSの説がある。ココ•シャネルはドイツ軍将校と交際していただけとも言われてるけど。

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/16(火) 01:39:49 

    >>92
    これに似た感じでワンピの白髭海賊団のマークも変更されたの心外だった。
    旭日旗に似てるからって鬼滅のピアスも変えるとか馬鹿かと。

    +38

    -1

  • 146. 匿名 2021/11/16(火) 01:40:13 

    >>14
    ナチスオマージュたくさん有るよね。実際のナチスの映像とかで聞き間違いかもだけどジークって叫んでたし。作品見ててエルディア人ってユダヤ人だよなと。
    ナチス関係ないけどフリッツ王が大陸から島に渡ったとこはモーセの十戒(ユダヤ人のエジプトからの脱出)ぽいなと思ったし。

    +56

    -3

  • 147. 匿名 2021/11/16(火) 01:40:34 

    >>2
    ナチスとユダヤ人虐殺だけはネタにしたらダメ

    って思ってたけど帰ってきたヒトラー観て、よくわかんなくなってきたよ。

    +41

    -5

  • 148. 匿名 2021/11/16(火) 01:40:46 

    >>135
    日本のことすしの国ってと言ったドイツの解説者がいたけど
    日本人からしたらどうでもいいのに
    差別だと炎上してクビになった
    デンベレ&グリーズマンが日本人を馬鹿にした件も大きな問題になったよね

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2021/11/16(火) 01:40:51 

    根深いね今の時代まで連想すると
    言われるんだから

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2021/11/16(火) 01:41:18 

    進撃はキャラクターのグッズだけ出してくれたらええねん。サンリオとコラボした進撃グッズ欲しいわー、
    エルヴィンがキティちゃんのリボン着けてるのはどうかと思うけどwwでも可愛い

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/16(火) 01:42:42 

    >>144
    ココ・シャネルはナチスのスパイとか言われてるよね。ユダヤ人の共同経営者に香水の売り上げ入るのが気に食わなかったとか。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2021/11/16(火) 01:44:25 

    講談社はあれ以来好かない

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2021/11/16(火) 01:44:59 

    >>152
    教えて?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/16(火) 01:44:59 

    >>92
    10年前くらいにはBLEACHの卍解も話題になってたんだろうな
    ハーケンクロイツは絶対掲げちゃだめだけど、卍は日本の文化的に昔から使われてるものだから、そこをハーケンクロイツと同一視して削除を求められるのは遺憾だよね

    +62

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/16(火) 01:45:51 

    >>138
    ナチス想起ってタイトル書いてるから大袈裟だなと思ったけど迫害グッズは必要ないね。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/16(火) 01:46:05 

    >>108
    本当これ!なんかポリコレの理不尽クレームみたいな扱いしてる人いるけど全然違うと思う。そもそも作品読んでるのならこのグッズ欲しいか?って思うようなものだし 

    +50

    -2

  • 157. 匿名 2021/11/16(火) 01:46:40 

    >>32
    なんなら戦争を終わらせるという口実で実験とロシア牽制の為に2回も民間に原爆落とした方が残酷だけどアジア人だからそれ程騒がれない世の中

    +107

    -5

  • 158. 匿名 2021/11/16(火) 01:49:05 

    >>32
    奴隷制度や監禁や戦争はあっても、ガス室作って大量殺害はさすがに類を見ない残忍さだと思うよ。ナチスってそういうもんだよね?特別扱いしすぎじゃない?って思うのは、あまりに有名すぎて感覚麻痺してるんだと思う。

    +79

    -3

  • 159. 匿名 2021/11/16(火) 01:49:26 

    Amazonのアイコンデザインがヒトラーのちょび髭ぽいって理由で変更になったぐらいだよ
    ナチス、ホロコーストを想起には非常に敏感に反応されるから
    世界的に炎上する前に中止になって良かったと思う
    フィクションだからスルーなんて言ってたら
    進撃の巨人自体発禁なる可能性あるよ

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/16(火) 01:53:07 

    >>44
    それだ、分かりやすい例え!あの原爆バンザイTシャツ着てた韓国人グループね。よく日本来れるなアイツら

    +96

    -3

  • 161. 匿名 2021/11/16(火) 01:54:16 

    >>156
    ポリコレも理不尽クレームじゃないんだけどな…。理不尽クレームがポリコレって思い込んでる人多いけど。

    +7

    -8

  • 162. 匿名 2021/11/16(火) 01:55:03 

    >>92
    ナルトのネジってキャラのおでこに卍のマークがあるんだけどアニメでは×のマークに変更されてるんだよね
    原作では×ではなく卍だと知った海外の人はやっぱりみんな反応するんだけど、日本のことに詳しい海外の人達がいつも卍について説明してくれててほとんどの人は納得してくれてるよ
    東リベの卍についても同じような感じでだいたいの人は納得してくれてる
    ただこれを日本人が英語で説明できるようになるといいなと思う

    +46

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/16(火) 01:55:22 

    >>157
    それは日本人が声を上げないからでしょう
    BTSが原爆tシャツ着てても許されてキャーキャー言われてるだもんw
    そりゃ舐められるわ
    ドイツだったら殺されてもおかしくないよ

    +81

    -2

  • 164. 匿名 2021/11/16(火) 02:19:25 

    >>163
    原爆に巻き込まれた韓国人もいるのにね
    正しい歴史を学ばせないのは罪だね

    +55

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/16(火) 02:21:32 

    >>157
    私は地元だったから原爆資料館も何度もいってるしアウシュビッツの収容所も行ったことあるけど、どっちの方が残酷だなんて比較できるものでもないと思う。超劣悪な環境で強制労働、虐待、ガス室送りや人体実験。原爆よりは...なんて言えない。被害者数でいえば原爆は十数万、ホロコーストは数百万。規模が大きすぎる分だけ根強くタブーになってるのも頷ける。

    +42

    -4

  • 166. 匿名 2021/11/16(火) 02:24:06 


    そう言うテーマがある漫画なんだから別にいいじゃんって思うけど、冷静に考えたらグッズにするのはいただけないかもね。誰得なんだろう

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2021/11/16(火) 02:27:28 

    >>18
    なぜ原作漫画を売るのはよくてグッズだけ問題になるのか?
    漫画自体を発売中止にさせるべきでは?

    +7

    -35

  • 168. 匿名 2021/11/16(火) 02:30:07 

    >>56
    BTSとSnowMan

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/16(火) 02:53:53 

    >>44
    進撃アニメオープニングのきのこ雲はOKだったのは日本に作品だから?

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2021/11/16(火) 02:54:42 

    >>164
    アメリカ人もいるよね

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/16(火) 02:58:01 

    どう見てもダビデの星からきててストーリーでも同様の使われ方をしたものをグッズ化するのは配慮に欠けてるよ。
    マーレの腕章っていうより、マーレ人が民族差別のためにエルディア人につけさせた腕章、っていう方が正しい表現だしそんなもの売ろうとするのも悪趣味が過ぎる。

    +26

    -1

  • 172. 匿名 2021/11/16(火) 02:59:29 

    >>144
    ココ・シャネルはナチスドイツ高官の愛人でドイツのスパイだったことは公然の事実
    連合国によるフランス奪回の際にはスイスに逃げて雲隠れしてた
    解放後のフランスでは民衆によるナチスに媚びてた女性へのリンチ(髪を丸坊主にされたり顔に屈辱的な落書きされたり)が横行してたからね

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2021/11/16(火) 03:02:18 

    >>147
    ナチスに敏感なのって過去の出来事もあるけどユダヤ系がエンタメとか色んな分野のトップに多いから忖度してるのかな

    +5

    -7

  • 174. 匿名 2021/11/16(火) 03:10:31 

    ツイッターってこういうの多いよね
    その正義感(?)で誰も救ってないみたいな

    +12

    -3

  • 175. 匿名 2021/11/16(火) 03:25:59 

    >>8
    そろそろ逆襲にあってもおかしくないよねー いろいろ

    +6

    -12

  • 176. 匿名 2021/11/16(火) 03:33:02 

    >>105
    グッズになったらこんだけ騒ぐほどのことが描写の一部ではまあよしとされてるんだね
    商品化はよくないって漫画自体が商品で商売なんだけど
    ようわからんわ

    +3

    -30

  • 177. 匿名 2021/11/16(火) 03:36:24 

    >>56
    自分達の事は騒ぐのに、関係ないことは「それくらいいいじゃん」はさすがにねえ…

    +67

    -1

  • 178. 匿名 2021/11/16(火) 03:52:59 

    >>169
    きのこ雲は原爆だけにできると思ってる?

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/16(火) 04:10:13 

    >>147
    あの作品はナチスに対する嫌悪や知識が薄れていることを皮肉ってる内容じゃん。作中のお婆ちゃんの言ってたこと思い出してよ。「最初はみんなこの男のことをコメディアンだと思って楽しんでたんだ!そしたらあんなことになったんだ!油断するな!面白がるな!」って。

    というかドイツが風刺として作ったから許されてるようなもので、ドイツが帰ってきたヒトラー作ったんだから日本だってやっていいじゃんとはならないよ

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/16(火) 04:14:36 

    >>176
    でもナチスを扱った歴史ドキュメンタリーでも安易で低俗な番組があったりするよ
    「ナチスドイツ悪人ランキング」とかさ
    これだって結局は番組の製作者がナチスドイツをネタに金儲けしてるだけだし

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/16(火) 04:48:58 

    マーレの腕章が名誉を表すものだったらよかったけど差別や奴隷の印だししょうがないかも
    キャラグッズとしても魅力的なものではない

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/16(火) 04:51:49 

    >>1
    鬼滅の耳飾りを思い出したね
    また一部のK国の反日団体さんが騒いでんのかと思う
    漫画は漫画の世界と割り切れない馬鹿ん国人は嫌いなら韓国に帰ればいいのに
    あと、その国毎でそのシーンだけ放送禁止映像テロップにして、流さないように修正すりゃいいんじゃね
    戦争題材で取り上げた漫画や映画作品が多くても、今のドイツと親しいのはサッカーくらいなんだから
    「進撃の巨人」マーレの腕章、販売中止に 「ナチス想起」批判で謝罪

    +1

    -13

  • 183. 匿名 2021/11/16(火) 04:56:14 

    >>110
    無知って怖いよね。少し前ラーメンズの人がナチ関係でやらかした時にタレント連中が擁護しまくってたのを思い出すわ。

    +18

    -1

  • 184. 匿名 2021/11/16(火) 05:01:04 

    >>14
    ドイツのネルトリンゲンって街の旧市街が確か進撃のエレン達の街にそっくりだよね。丸い城壁に囲まれてる街。

    +46

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/16(火) 05:12:28 

    >>38
    売り出されてること知らなかったけど欲しいと思ったわ
    私マーレキャラ派だから

    +3

    -16

  • 186. 匿名 2021/11/16(火) 05:14:51 

    進撃は色んなものインスパイアしすぎてて
    ONE PIECEなみにネタ元が豊富だから読みづらい

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2021/11/16(火) 05:29:25 

    >>153
    半世紀前劇画作家の梶原一騎を利用して
    有名な巨人の星やあしたのジョーで
    少年マガジンの売上を5倍に伸ばしたが
    その後に掲載された空手バカ一代は
    ノンフィクションという前提だったが
    実は90%がフィクションで、当時の
    青少年を騙していたが、マスコミや
    警察は相手が大手企業だから見逃したのか
    誰も講談社を断罪しなかった
    その十数年後に当の梶原一騎は
    「急性劇症性膵臓炎」に成り
    生死をさ迷った。その後梶原は天罰と悟り
    「懺悔禄」なる本を出版して
    劇画とは裏腹な私生活を暴露したが
    あにはからんや肝心の空手バカ一代のことには
    一言も触れずにいたためか数年後に死去
    更にその十数年後には娘も悲惨な最後を遂げる

    まうこういう経緯


    +4

    -1

  • 188. 匿名 2021/11/16(火) 05:53:24 

    >>165
    正当化してるかしてないかの差だね

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2021/11/16(火) 06:12:49 

    ホロコーストは世界中で非難されてるのに原爆となると正当化する声まであるのが不思議。同じ事なのに。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/16(火) 06:16:47 

    >>103
    こういう人って本当救えないよね
    話を理解してないんだと思う

    +32

    -3

  • 191. 匿名 2021/11/16(火) 06:27:11 

    >>32
    原爆連想させるグッズに日本人が嫌悪感示すのと同じ事

    +79

    -1

  • 192. 匿名 2021/11/16(火) 06:54:00 

    >>2
    多分、言葉の意味を理解してなくて使ったんだよね?

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2021/11/16(火) 06:55:14 

    >>105
    モチーフにしているだけでもギリセーフなものをまさか売ろうとするとは思ってなかった
    やっぱ感覚ズレてるのかな
    最終回アニメになるのちょっと心配

    +49

    -2

  • 194. 匿名 2021/11/16(火) 06:56:11 

    >>138
    そうだね
    軍の圧政の象徴としてナチス的なデザイン→○
    それを(かっこいいデザインの)として売る→×
    考えたら分かるよね…

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/16(火) 07:00:05 

    >>9
    天才諌山はナチスを彷彿させる為に腕章を書いてると思うよ
    明らかに人種差別を問題提議してる作品だから
    進撃の巨人を「リヴァイ格好いい」とか「伏線回収」とか楽しむのもいいけど諌山創はもっともっと大きい視野で進撃の巨人を書いたと思うよ
    だから私はあれだけ下手くそな絵でも手塚治虫と同じレベルの天才だと諌山創を思ってます

    +87

    -12

  • 196. 匿名 2021/11/16(火) 07:12:00 

    >>53
    さすがにそれをグッズにして売るまで悪趣味な事はしないと思う

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/16(火) 07:13:59 

    >>32
    マンハッタン計画ってそういえば…

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/16(火) 07:18:48 

    >>159
    その辺の感覚が進撃の巨人ね読者は緩いんだよね
    作品が好きだから何でもいいじゃんになっている人が多い

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/16(火) 07:28:06 

    >>183
    無知っていうより無理解の方が近いと思う。説明されても理解せずデモデモダッテを言い続ける。

    +11

    -2

  • 200. 匿名 2021/11/16(火) 07:30:54 

    コスプレとはいえ、お金払って被差別者にさすの普通に悪趣味だと思う

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2021/11/16(火) 07:33:09 

    >>176
    世界観とストーリーからあえて想起を意図して作品に盛り込むことと、ファンがキャッキャするためだけのグッズ展開とはまったく違う事だろ

    +38

    -2

  • 202. 匿名 2021/11/16(火) 07:33:09 

    マジうざい。あの作品を全体通してみたらそういえない

    だったら知った時ショックだったし怒りが沸いて今も怒ってるけど、そういう表現も言論の自由だ
    良い事も悪い事も一つの価値観だ
    焚書にするのは非文明的だしと思ってたけどさ。

    猿の惑星のあらゆる書籍映画を廃棄しろ
    映画配給会社から当時関わった映画監督から俳優までいかに人種差別的か糾弾しろ
    近年も続編出てるし最低だと言えるよね

    +0

    -20

  • 203. 匿名 2021/11/16(火) 07:33:33 

    史実を元にリアリティある作品を描くのと、軽々しく楽しむために扱うんじゃ全然違うけどなあ

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/16(火) 07:37:12 

    「漫画だから」で許される範疇超えてる
    逆に日本のオマージュでこういうことあったら怒って良いと思うし、お互いやっちゃダメでしょ

    +28

    -1

  • 205. 匿名 2021/11/16(火) 07:57:03 

    まあわざわざこのグッズ売るのはどうかと思うけど、ドイツ人は全部ナチスのせいにして自分達は責任逃れしてるからね。
    ナチスを支持したのはドイツ人なのにね。
    未だに化石燃料や環境の事で上から目線で物申してくるのは人種差別してるからでしょ?
    中身は全然変わってないよ。ドイツ人はナチスそのもの。

    +5

    -11

  • 206. 匿名 2021/11/16(火) 07:57:54 

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/16(火) 07:59:56 

    でもアメリカ人とかって原爆をモチーフにしたグッズとか作ってたことあるよね
    お前らは良いのかよって思うわ
    どこまでも白人様

    +5

    -4

  • 208. 匿名 2021/11/16(火) 08:00:17 

    >>1
    完全受注生産にて

    こうなる事見越してたのかな?
    やっぱダメかーくらいの感じだったんだろうか。
    何にせよこんな歴史的にシビアなことで商売しようとするなんてアホだな

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/16(火) 08:05:06 

    マイナスだろうけど、ガス室は実はなかったっていうことが証明されてきてるよね。
    毒の反応はガス室から皆無だとか。ホロコーストがあったのか疑問視するのはタブーとされてるけど色々と矛盾するところはある。

    +0

    -15

  • 210. 匿名 2021/11/16(火) 08:07:00 

    マーレは嫌いです。パラディ島からしたら、
    あんたらの方が悪魔の島だから。
    あんなに巨人送り込んできて。
    発売したとしても買う人居るのかな?
    カビ、大っ嫌いだし。

    +4

    -8

  • 211. 匿名 2021/11/16(火) 08:07:38 

    >>125
    鈍感というより他人のことなんてどうでも良いんだと思う
    実際ヨーロッパの方の人たちも大抵の人間が日本に原爆が落とされたことなんてどうでも良いと思ってるしなんとも思わない人多いと思うよ
    今回のグッズはよくないと思うけど、ぶっちゃけ私もナチスとか聞いてもふーんくらいの感情しかない

    +20

    -4

  • 212. 匿名 2021/11/16(火) 08:08:11 

    進撃の記事だからどっかのアメリカ議員が進撃を人種差別用に改編して話題になってたやつの話題かと思ったら違った

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/16(火) 08:11:06 

    >>189
    ほんとにそれ
    所詮黄色人種の猿が死んでも外人様はなんとも思わないのだよ

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/16(火) 08:13:57 

    >>1
    グッズ販売禁止はちょっと敏感すぎ?とも思うけど
    果たしてマーレ人になりたい人いるか⁈パラディ人の方が平和だよw

    +1

    -5

  • 215. 匿名 2021/11/16(火) 08:14:26 

    >>136
    お隣の国が慰安婦や徴用工でギャーギャー言うのとはレベルが違うヤバさだよね

    +27

    -3

  • 216. 匿名 2021/11/16(火) 08:14:44 

    ハートの形にしたらどうか?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/16(火) 08:17:16 

    >>92
    そもそも右卍=ナチスじゃないよね
    ヒンドゥー教などの宗教でも使われているのに

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/16(火) 08:19:15 

    >>210
    思うところはたくさんあるよね。
    パラディ島勢が収容区に攻め入ってたくさんの犠牲が出て、ガビがブチギレて
    「何でウドとゾフィアが死ななきゃならなかったのかわからない!」ってファルコに言った時、ファルコは
    「マーレがパラディ島にしてきた事の報復だ」って言った。
    その後ガビは
    「あんたはそれを見たの?私は見てない!」

    って言ったけど、見てる見てないの話で行くと、エルディア人がマーレ人に昔酷い事をしたというのもガビもファルコも見てない。なのに教え込まれた事で、それが事実で島の連中は皆悪魔だと思い込んでる。見てもないのに。

    悲しい話だよね。

    +26

    -1

  • 219. 匿名 2021/11/16(火) 08:21:58 

    >>17
    そんなの国際的には通用しません。国によっては重罪の刑事事件だよこれは。配慮が足りなさすぎる。

    +44

    -6

  • 220. 匿名 2021/11/16(火) 08:35:05 

    >>202
    作品は否定されてない。
    ナチスを想起するアイテムをグッズとして販売したことが批判されてる。

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2021/11/16(火) 08:35:48 

    >>207
    あなたがそれを知ってるのは、それが良くなくて非難されたからでしょ
    今回のことと同じじゃん

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/16(火) 08:36:20 

    >>205
    これにいいねつけてる人がいることに驚く。国民が指示してしまったっていう負の遺産があるからあれは間違ってた二度と起こってはならないって国を上げてアピールしたんじゃん。

    「ドイツはナチスそのもの」って人種差別してんのはどっちだよって話。

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/16(火) 08:39:01 

    >>195
    諫山は政治とか興味ないし描きたくないようなこと自分で言ってるよ
    非凡とは思うけど天才とか言うのは痛々しいからやめた方がいいよ

    +18

    -17

  • 224. 匿名 2021/11/16(火) 08:39:40 

    マーレの収容地区なんかはユダヤ迫害を思わせるのは確かだからなあ

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/16(火) 08:41:07 

    >>205
    そんなこと言ったら日本人こそどの口がって話だし、どの国だってそんな過去はあるだろ

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/16(火) 08:46:22 

    >>209
    そうなんだね。ガス室として残ってる部屋は何してたんだろう。

    +4

    -3

  • 227. 匿名 2021/11/16(火) 08:46:42 

    >>221
    でも結局販売中止とかにはならなかったじゃん

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/16(火) 08:51:05 

    >>9
    いい作品だから変なことで注目されたくない

    +10

    -4

  • 229. 匿名 2021/11/16(火) 08:57:24 

    >>226
    この手の話はドイツが確定としてから信じるべき。広島を調べたら高濃度の放射能は残ってないから原爆は落とされてないって外国人が言い出したら信じるの?

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/16(火) 08:57:50 

    これは丸々そのままナチスとユダヤだからなぁ
    そこまで連想させて踏み込んでる漫画とも言えるんだけどね
    進撃の巨人は人種差別で人間模様がどうなるかも本当に上手く描けてるから

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2021/11/16(火) 08:59:14 

    >>211
    国によって見方が違うよね

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/16(火) 09:00:41 

    まぁでも進撃の巨人の中だけで言うと、急に人を食べる巨人に変わるかもしれないユミルの民が近くに住んでるのは勘弁‥
    本当の恐怖だからこれを人種差別と言えるかどうかだけどね

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/16(火) 09:01:55 

    >>220
    何言ってんだ、猿の惑星は根本がイエローモンキー思想から生まれたんだろう
    それが否定されてないどころか、問題にすらならない
    今のアメリカの人種階層のままだ
    作品の小道具の一部ごときじゃない

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2021/11/16(火) 09:02:21 

    >>16
    キャラのコスプレは良くてもエルディア人マーレ人みたいに人種を現すコスプレは海外では問題になるかもね。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/16(火) 09:05:24 

    >>230
    結構みんなナチスとユダヤ連想してるね。自分も何となくそうかなと考えすぎかなと思ってたけど。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/16(火) 09:22:02 

    >>17
    日本人ナチスに対する認識甘すぎるんだと思うわ
    正直私もそんなに言うほどか?って思っちゃうけど
    他の国ではそうではないんだよね

    +47

    -2

  • 237. 匿名 2021/11/16(火) 09:33:21 

    >>156
    確かに。ハロウィンでもいらない。
    フィクションとはいえそれをつけないで街をうろついたら小さな子供でも惨い迫害を受けた悲しい歴史なのに。

    リアルの世界でそんな腕章を誇らしげにつけたいとは思わないな。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2021/11/16(火) 09:33:29 

    >>230
    進撃の巨人の凄さってそこだと思う
    人種差別に踏み込みながら考えさせられて、そしてストーリーとしても漫画としても面白い

    +11

    -2

  • 239. 匿名 2021/11/16(火) 09:35:46 

    >>18
    ちゃんと見てるやつならナイスのことも、エルディア人とマーレ人の関係を今の日韓関係を風刺してることにも気づくだろうけど、ミーハーで見てる層はそういうの気づかないんだよね

    +20

    -6

  • 240. 匿名 2021/11/16(火) 09:37:16 

    >>11
    まじそれな。最近それもダメなん?みたいなこと多いけど、流石にこの件はアカンわ。配慮が足りん

    +84

    -9

  • 241. 匿名 2021/11/16(火) 09:46:17 

    ナチス過激派もそろそろしつこいわな

    +0

    -2

  • 242. 匿名 2021/11/16(火) 10:41:53 

    進撃自体は途中までは面白かったんだけどな
    過去の凄惨な出来事をモチーフにする事ももっと丁寧に扱うのかと思っていたら全然違ったし、あげくにその象徴をグッズ化ってズレすぎていて呆れる
    最終回の内容が世界中で物議を醸してたけど、アニメ化する事でさらに問題視されないか本当に心配になる
    最終回の書き直しの署名が1万ぐらいしか集まってないとファンはたかくくってたけど、あぁ言うのは不満に思っても署名までする人なんか稀だろうから実際はかなりの数の不満に思ってる人がいると思う
    しかし作者はこのグッズ化にGoサイン出したって事なのかな
    私も進撃好きだけど制作サイドとファンはこんな事で世界に喧嘩売るの止めて欲しい

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2021/11/16(火) 10:42:10 

    これはアウトだわ…
    進撃は大好きだけど、世界展開してる作品なんだから、制作委員会にセンスと配慮が無さすぎる
    許されるのは個人でするコスプレくらいかなぁ

    小学生?の時、教科書に載ってた「あの頃はフリードリヒがいた」読んで衝撃受けた世代だから有り得ないだろって思っちゃう
    知らない人、辛い話だけど機会あったら読んでみて…

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2021/11/16(火) 10:43:03 

    >>11
    アニメ化で初めてちゃんと内容を知るような層もいるだろうからその後が怖い

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/16(火) 10:45:40 

    >>2
    いや、これは完全にアウト。
    あれはどう見ても、ナチスがユダヤ人を区別する際に用いた腕章が元になってる。
    ホロコーストは冗談でも軽々しく扱ってはいけない歴史だよ。

    +56

    -2

  • 246. 匿名 2021/11/16(火) 10:45:50 

    >>235
    何となくって言うよりあれを観てそう思わない人の方が少ないかと
    海外なら特に

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/16(火) 10:47:42 

    >>246
    公式Twitterのリプライ欄見たけど、外国人からの批判の声ばかりだった

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/16(火) 10:49:30 

    >>211
    鎖国しているならまだしも、今のこの世の中でその感覚で物作ったらまずいと思うけど

    +12

    -1

  • 249. 匿名 2021/11/16(火) 10:51:00 

    >>247
    今回の件に関して?
    しかし不思議なんだよね
    制作側は以前から海外で爆発的な人気がある事も知っていて、今回の批判も見通せたはずなのになぜこんな事するんだろ

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/16(火) 10:52:52 

    >>222
    私もびっくりした。
    ドイツってむしろ負の歴史と正面から向き合って、子どもたちにも二度と繰り返してはいけない事として教えてるんだけどね。
    学校の先生が「ナチスだけが悪いのではない、その政治家を選んだ国民にも責任がある」って教えてるの見たわ。

    だからこそ今は難民の受け入れを積極的にやってるという側面もあるんだけど、にもかかわらず「ドイツはナチスそのもの」とは…。

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2021/11/16(火) 10:57:25 

    >>223
    だとしたら何で手を出したんだろ
    扱いきれなくなるに決まってるのに

    +11

    -2

  • 252. 匿名 2021/11/16(火) 11:00:03 

    >>249
    >今回の件に関して?

    勿論。Twitterやredditでも叩かれてるよ。当然だけど。企画担当の想像力がなさ過ぎたんじゃない?

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/11/16(火) 11:02:46 

    >>252
    いや、最終回の件とどっちかなと思って
    ただでさえ最終回の事でデリケートな作品になってしまったのにさらに刺激するような事をするなんて本当に理解出来ない

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2021/11/16(火) 11:02:52 

    >>251
    描きたい物と実際に描く物は別なのはよくある事
    担当者とも相談して作品を作っていく訳だし

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2021/11/16(火) 11:03:29 

    >>253
    普通に今回の腕章グッズの件で炎上してるよ
    自分で検索してきたら?

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/11/16(火) 11:07:39 

    >>253
    うーん、最終回はあれで良かったけどな‥
    読む度にこの最終回で良かったと思ってるよ

    +4

    -5

  • 257. 匿名 2021/11/16(火) 11:08:37 

    >>251
    でもナチスやアパルトヘイト(を下敷きにした)反対姿勢は、具体的にどこかの政治に意見するというより、もっと普遍的なテーマだと思う。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/16(火) 11:10:39 

    腕章のグッズ化は駄目なのは分かるよ
    速攻に止めて謝罪するのは良かったと思う
    本当に気を付けないと‥

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2021/11/16(火) 11:11:04 

    >>209
    そんなの信じる人居るんだね。
    アポロは月に行ってないとかホロコースト自体なかったとか、さすがに適当すぎてゾッとするわ。

    +10

    -2

  • 260. 匿名 2021/11/16(火) 11:11:09 

    この奇声紛いの悲鳴を上げてる人達の正体は見なくても人種構成が解る
    ユダヤ人、黒人、イスラム教徒、南北朝鮮人、支那人のどれかでしょう?
    自分達の存在そのものが全世界のあらゆる人達から忌み嫌われてると自覚してる人種、民族だよね?
    日本国内からこの人達の存在や行動を見てるだけでも、世界中のマトモな人達から蔑まれるために選ばれた民なんだろうな、と確信してるよ。

    +0

    -12

  • 261. 匿名 2021/11/16(火) 11:13:30 

    >>93
    悪魔くん パプワくんはどうなの?

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2021/11/16(火) 11:14:31 

    >>223
    いや、諫山さんは凄いと思うよ
    本人はそんな深く思って描いてないと思うけど‥戦争の愚かさ、戦争は場所を変えたら皆同じ気持ちの人達な事、人種差別で子供達への影響‥
    肌の色まで何気なく、そして誰もが納得できる着地で踏み込んだのも凄いと思った。
    凄い漫画だよ

    +49

    -5

  • 263. 匿名 2021/11/16(火) 11:15:32 

    >>17
    ナチスがユダヤ人に行った迫害行為を知らないのかな。あと進撃の巨人も読んでいないよね、きっと。

    +13

    -1

  • 264. 匿名 2021/11/16(火) 11:15:45 

    グッズってファンが喜ぶものじゃない?
    ましてや身につけるグッズは
    これ誰が嬉しいの?内容忘れちゃったけど、迫害されてる人達の腕章だよね?
    兵団の上着とかなら嬉しいけど、そんなグッズつけててテンション上がるか?

    +14

    -1

  • 265. 匿名 2021/11/16(火) 11:16:54 

    >>256
    あなた個人がどう思うかじゃなくて実際に意見が割れてる事はたしかだからさ
    さらにそこに対して良くない方向で刺激するのは何でかなって話

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/16(火) 11:19:32 

    >>260
    あのさぁ・・
    あなたやばいね

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/16(火) 11:20:05 

    >>265
    まぁその割れてる意見側のイチ意見だけどね
    色んな意見があるけど私はあの最終回で良かったなって

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/16(火) 11:28:28 

    >>257
    普遍的だけどあまりにもデリケートすぎるよね
    もっと丁寧に扱うのかと思ったらあんな終わらせ方だったし
    それで驚いた人が多いんじゃないのかな

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2021/11/16(火) 11:29:41 

    案の定韓国と絡めて話してる人多いけど、諫山先生は町山智浩を尊敬してるし多分左寄りの人だと思うんだけど
    進撃ファンて右寄りも多いからそこに矛盾感じたりしないのかなって毎回思う

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2021/11/16(火) 11:32:40 

    >>267
    最終回の是非を問うてるんじゃなくて、非の方の人達をなぜさらに刺激する事をするのかなって話ね
    肯定的な人をも敵に回したかも知れないけど
    何で世界に喧嘩売っていくスタイルなんだろうって単純に疑問すぎる

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/16(火) 11:36:35 

    >>269
    何となくだけど、本人は最初かなり右寄りな人だったんじゃないかな
    多分何やかんやあって変わったんだと思う
    右左に絡めている人は自分に都合良く解釈しているだけだと思うけどそう言う思想的な物に利用されかねないから危険よねとは思う

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2021/11/16(火) 11:39:48 

    >>262
    凄いとは思うけど、誰もが納得出来る着地は事実を無視しすぎじゃない?

    +10

    -2

  • 273. 匿名 2021/11/16(火) 11:45:18 

    >>264
    単純にモラルとか世界的な常識に関しても疑問だけど、それとはまた違うお金儲けの視点で考えても疑問だよね
    もっと売れそうなグッズなんか山ほど思い付くのに、何でこんな問題にしかならない上に問題にならなかったとしても売れないような物を売ろうと思ったんだろう
    お金儲けに興味が無さすぎるのか何なのか
    結構前から疑問なんだよね

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2021/11/16(火) 11:48:06 

    >>272
    作中にあった肌の色に関してだよ
    「何故あなたは肌が黒いのか」
    それを入れられてその回答は海外でも絶賛されてたよ

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/16(火) 11:51:26 

    >>274
    そこまでは良かったよね
    だけど着地じゃなくない?
    その後結局「神が作った差異」を無くす事を解決方法として選んじゃってるから、むしろひっくり返した形になってる

    +3

    -7

  • 276. 匿名 2021/11/16(火) 11:53:54 

    >>17
    海外に売り込んでる時点で「日本の漫画だから~」は通用しない

    +31

    -3

  • 277. 匿名 2021/11/16(火) 11:55:55 

    「進撃の巨人」マーレの腕章、販売中止に 「ナチス想起」批判で謝罪

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/16(火) 11:57:35 

    >>146
    『ジークハイル』ね。
    ドイツ語のバンザイの掛け声だよ。
    『ジーク』は勝利の意。

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/16(火) 12:04:52 

    >>275
    ごめん、自分の文を読み直して書き間違えてた
    誰もが納得できる着地だったと思ったのは肌の色の部分。
    これは周りの感想とかからも本当に思ったから

    最終回は私は納得できたけど、賛否両論あるのは私も理解できる
    個々の考えや受け取り方は色々だし最終回は皆が納得できる着地は難しいよね

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/16(火) 12:05:11 

    これはあかんでしょ

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/16(火) 12:10:11 

    今回に限らず、ナチスの歴史を軽視する人多すぎじゃない?
    企画通す人はもちろん、「これくらいで〜」とか言ってる人にもドン引きなんだけど。

    +15

    -1

  • 282. 匿名 2021/11/16(火) 12:15:15 

    >>279
    たしかに本当にそこまでは良かったんだよ
    だけど絶賛されたそのシーンを入れたからこそラストが余計に?になってしまったってのはあると思う

    +3

    -3

  • 283. 匿名 2021/11/16(火) 12:19:10 

    >>199
    何かのファンになるって怖い事でもあるよね
    どう考えてもおかしい事でもダメな事でも謎擁護してしまうようになる
    恋は盲目に似てるかも
    その謎擁護する事で傷口がさらに拡がるのに

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/16(火) 12:27:44 

    >>14
    うん、これだけ世界的に有名になった進撃のアニメや漫画に、ユダヤ人人権関連からは
    抗議は来なかった事で、作品とナチスドイツに関連性は無い「創作」認定されて居たのに……

    その腕章のグッズ一つが出て来ると、完全にナチスドイツのユダヤ人迫害に使用した
    「黄色い六芒星の腕章」の模倣になると思う……

    +57

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/16(火) 12:32:38 

    >>108
    ガルちゃんの教養や学の無さ、そして倫理観の著しい欠如を思い知った。

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2021/11/16(火) 12:34:20 

    >>114
    マジレスすると海外ではそもそも手を挙げて店員を呼ばないよ。行ったことないでしょ

    +1

    -3

  • 287. 匿名 2021/11/16(火) 12:43:44 

    >>286
    横だけど、観光客が知らずにやる事もタブーとされると言う意味じゃない?

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/16(火) 12:48:52 

    >>286
    アメリカ映画でも手を上げて呼ぶの見るよ
    ナチスっぽい手の上げ方ではないけどね

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/16(火) 12:56:39 

    >>84
    自由の翼ワッペンとか?

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/16(火) 13:02:45 


    3年B組ー!!!
    「進撃の巨人」マーレの腕章、販売中止に 「ナチス想起」批判で謝罪

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/16(火) 13:07:14 

    >>32
    欧米のお偉いさんたちはドイツの敗戦後、実際に悲惨な現場を見てるからだよ。
    センシティブすぎるぐらいセンシティブになってるところに、二度と同じ過ちは繰り返さないって覚悟を感じるけどな。
    私は映像でしか見たことないけど、どう考えてもグッズみたいなネタにしていいものではないと思うよ。

    +10

    -2

  • 292. 匿名 2021/11/16(火) 13:14:38 

    >>209
    たとえガス室がなかったとしても、多くのユダヤ人が虐殺されたことには変わりないよね
    元々ガス室も手段の一つだし、そんなことどうだっていいやと思ってしまうわ

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/16(火) 13:29:35 

    そんな似てるかな?
    こじつけすぎだし海外の人は敏感すぎると思うわ
    マイナスだろうけど
    「進撃の巨人」マーレの腕章、販売中止に 「ナチス想起」批判で謝罪

    +1

    -15

  • 294. 匿名 2021/11/16(火) 13:32:14 

    >>293
    原作読んでたら分かるよ
    デザイン云々より作中の扱い方

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/16(火) 13:35:15 

    >>294
    原作全部読んだよ
    ホロコーストの写真もたくさん見たことあるけどタビデの星と完全に一致してないからセーフだと思うけどなぁ

    +2

    -7

  • 296. 匿名 2021/11/16(火) 13:46:22 

    >>9
    マーレ編でこれ日本じゃないと出せない作品だと思った。海外の人にも支持はされたけどナチスとあの民族迫害を彷彿とさせる表現の自由はかなりデリケートだから発禁処分受けないようにはしないとね。

    +33

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/16(火) 13:48:10 

    >>295
    完全一致してなければセーフって本当に思ってる?

    もしハリウッド映画で、原爆を肯定する文脈で「東京に落としたから史実とは完全一致してない。よってセーフ」とか言われたらどう思う?

    +12

    -1

  • 298. 匿名 2021/11/16(火) 13:49:42 

    >>42
    それは全然違うと思うよ
    ミスターは私はあっていいと思うけどこの腕章は絶対ダメ。

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/16(火) 13:52:03 

    >>32>>137>>158>>291
    今年の東京五輪の頃に深夜にNHKで映像の世紀って番組が再放送されてたけど、「世界は地獄を見た」って回では凄惨な第二次世界大戦の貴重な記録が沢山流れてたよ。
    無論他の悲劇も忘れてはいけないけど、解放された直後のユダヤ人収容所の記録映像もあった。おびただしい死体の山や大量の髪の毛、顔もハッキリ映ってた。あれを目の当たりにした人達の決意を風化させてはいけない。

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/16(火) 13:55:34 

    >>293
    似てる似てないじゃないんだよね
    実際に上の星をユダヤ人につけることを強いたという史実があったうえで
    作中で下の腕章を同じような扱いで出したので、その史実をコスプレグッズで
    パロディみたいに茶化したと思われて国際的に非難されるのは当然

    企画を出したのが版元の講談社か玩具会社か知らないけど、だれもとめなかったのが
    信じられない大馬鹿行為よ、これ

    国内のちょっとした炎上と違ってナチス関連の炎上は世界中で問題にされるので

    実際(これはいちゃもんだと思うけど)日本の地図記号の「お寺」が
    ハーケンクロイツに似てるからオリンピックなどで世界中の人が地図を
    見るから変えたほうが?っていう議論もあったくらいでs。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/16(火) 13:56:20 

    >>297
    それはアウトでしょ
    でも進撃ではナチスとかのワード出てないからね
    フィクションに敏感すぎでしょ

    +1

    -10

  • 302. 匿名 2021/11/16(火) 13:57:15 

    >>86
    だれも止めないで企画が通ったことが怖すぎる

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2021/11/16(火) 13:57:15 

    進撃ファンだけど、腕章をグッズ化する必要性は感じないな。欲しい人ってコレクターか、コスプレイヤーぐらいだよね。むしろよくこの腕章が通ったなーって思う。腕章の意味を知らない人からしたら、のスルーだろうけどw

    +19

    -0

  • 304. 匿名 2021/11/16(火) 13:58:54 

    >>301
    だから、ワードとかマークの形が似てるとか出る出ないじゃないの
    誰が読んでもナチスがユダヤ人にしたことを想起させる内容で出てきたアイテムを
    「全種類セットのグッズだよ!つけて遊ぼう」みたいに発信して売ろうっていう
    行為は絶対に許されないのよ
    法律とかはないけど国際的なモラルとしてね
    もしこれ売っちゃうと作品の良さも「あの腕章の漫画」ってなっちゃうから中止に
    なってよかったよ

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2021/11/16(火) 13:59:15 

    >>209
    杉原千畝の命のビザとか知らない?
    ナチスに迫害された人達が命からがら外国まで逃げて、その人達を救う為に尽力した日本人の話。
    命のビザ、絆今もと杉原千畝の孫 迫害逃れたユダヤ人と交流|【西日本新聞me】
    命のビザ、絆今もと杉原千畝の孫 迫害逃れたユダヤ人と交流|【西日本新聞me】www.nishinippon.co.jp

    「命のビザ(査証)」の絆は、戦後70年以上たった今もつながっている―。第2次大戦中にナチス・ドイツやソ連の迫害を逃...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/16(火) 14:02:07 

    昔のファンタジー漫画によくあった六芒星型の魔法陣も今は五芒星にしたりほかの
    デザインにしたり。北斗の拳の六芒星ものちに出した新装版や完全版では
    訂正されている
    昔は「カッコいいマーク」「魔法みたいなマーク」として考えなしに描いていた六芒星だけど
    それを見た世界の人が何を思うか考えて今はみんなひっこめるんだよね

    おそらくこの作品のこの腕章のマークも「なるべくダビデの星っぽくないように」と
    いびつな感じに工夫したと思う。でもグッズとしてわざわざ売ってそれを身に着けて
    遊ぶことを勧めるのはひんしゅくもの

    ちょっとそっち系の仕事してたことがあるので経験から書いてみました
    「形違うしフィクションだからいいじゃん」っていうレスが結構多くてショック

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2021/11/16(火) 14:02:38 

    >>305
    知ってるよ
    ホロコースト自体は否定してないけど、1日のガス室で死んだ人間をそんなに何千体以上も焼くことは不可能っていう記事も出てたから本当に何があったかを知ることは大事だと思ってる
    最後に言っとくけど、ホロコースト自体は否定してない。
    矛盾がある点を知りたいだけ。

    +1

    -2

  • 308. 匿名 2021/11/16(火) 14:02:48 

    >>286
    テーブルには担当がつくので呼ぶ場合には普通に手を上げるが
    あんたこそ行った事ないでしょ

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2021/11/16(火) 14:02:50 

    >>259
    ホロコーストはなかったって特集してつぶれた雑誌とかあったよね

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/16(火) 14:02:55 

    >>303
    コレクターはともかく、コスプレイヤーならこれくらい自分で作りそうだし、マジで何故これを通したのかが謎。私もファンだけど、わざわざ5000円出して買いたいとも思わないし。
    流石に今回のはアウトだと思う。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/16(火) 14:03:46 

    >>307
    個人的にホロコーストも南京大虐殺も人数でもめるよりあったかなかったかが
    焦点になるべきなんじゃないかと思う

    +2

    -3

  • 312. 匿名 2021/11/16(火) 14:05:42 

    >>307
    ガス室の矛盾について語りたいならトピズレじゃない?
    ここは今回の進撃グッズの問題点について話すところであって、ガス室の真偽を語るトピではない。

    +6

    -4

  • 313. 匿名 2021/11/16(火) 14:10:59 

    >>301
    だから、「ワード出てないからOK」とかじゃないんだって。だからこそこんなに国内外で批判されて即販売中止になってる訳で。

    「フィクションに敏感すぎでしょ」って、その感覚がアウトなんだよ。

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2021/11/16(火) 14:11:01 

    戦時中日本はドイツの仲間だったというのもあるので、ユダヤ系でしくじると
    本当にたたかれるよ。
    実際にアムステルダムにアンネフランクの家を見に行く日本人観光客が
    「あなた日本人でしょ?ナチス側でしょ?」って言われて案内人に冷たくされた時代とかも
    あったみたいだよ

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2021/11/16(火) 14:25:46 

    >>307
    そもそも焼かずに埋めてるのも、それすら間に合わなくて山積みになってるのも映像や写真見たら沢山あるし、ガス室だけじゃなく、銃殺や絞首、餓死色々あるのに、そんなに疑問点になるようなこととも思えない。

    +3

    -2

  • 316. 匿名 2021/11/16(火) 14:32:36 

    >>299
    私もそれ見ました。
    放映された以上に悲惨な映像もあるだろうし、実際に見たのなら、本当に地獄のような現場だったと思う。
    元々ホロコースト展に行ったり本を読んだりはしてたけど、映像を見て、世界がホロコーストをセンシティブに扱ってる理由がよりわかったと感じました。
    見ていて辛かったけど、見てよかった。

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/16(火) 14:51:25 

    進撃の巨人大好きな漫画だから、こういった悪趣味なグッズ販売は原作に汚名を着せてしまうので本当にやめてほしい。

    +16

    -3

  • 318. 匿名 2021/11/16(火) 14:53:03 

    >>1
    だれがどうみてもナチスでしょ
    それ以外なんだよ
    どうして売ろうと思ったんか分からん

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2021/11/16(火) 14:55:03 

    >>74
    韓国のことばっかり考えすぎ
    あっちはダメでこっちが良いはおかしい。

    +12

    -1

  • 320. 匿名 2021/11/16(火) 14:59:03 

    >>310
    企画が通った事にも値段にも驚き

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2021/11/16(火) 15:02:33 

    >>314
    正直心配なんだよね
    誰かが日本を貶めるためにやってんのかとすら思う
    オリンピックの時も思ったけど

    +10

    -2

  • 322. 匿名 2021/11/16(火) 15:21:01 

    >>12
    日本人らしい意見かもね。

    でも、私は配慮が足りなかったと思うよ。海外ファンも多いから。

    私はやっぱりな、と思ったわ。

    +37

    -3

  • 323. 匿名 2021/11/16(火) 15:49:50 

    >>303
    デザインもシンプルだからコスプレする人は簡単に作れるよね
    わざわざグッズにせずファンのお遊び程度にとどめておけばよかったんだと思う

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/16(火) 15:52:46 

    挙手する時は人差し指だけを立てて挙げてるは見るね。
    最近どっかの議員がナチス式敬礼みたいなのしてニュースになってたよね。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/16(火) 15:56:43 

    >>17
    本気でそう思ってるなら、自分の常識の無さを恥じた方が良いよ。この機会にナチスが何をしたのか調べてみたら?あなたの今後の人生のためにも。

    +19

    -2

  • 326. 匿名 2021/11/16(火) 16:59:50 

    90年代はナチスの腕章なんかバンド雑誌の通販で買えた

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/16(火) 17:03:45 

    >>223
    何の信念も無くこんな深い話題を扱い人々を感動させるんだから天才じゃないの?
    それともたまたま運が良く偶然思った事が次々当たったんですか?
    だとしたらロト7を5回くらい連続で当てるくらいの強運の持ち主ですね
    どちらなんでしょうね?

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2021/11/16(火) 17:13:39 

    腕章がだめなのかと思ったら、
    ユダヤのダビデの星っぽいからだめなのかな

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/16(火) 17:17:34 

    >>317
    原作や諫山先生が悪いんじゃなくて、この企画を通したグッズ企画担当者に責任があるよね。
    これで「だから進撃は〜」「諫山創は〜」とか言われたら気の毒すぎる。

    +10

    -2

  • 330. 匿名 2021/11/16(火) 17:19:16 

    >>110
    進撃を読み込んでたらジークや、エレンのお父さんのグリシャの妹やガビで収容区でどういう思想を埋め込まされ、
    グリシャの妹は犬に喰われて死んだり
    ガビが、名誉マーレの腕章を誇りにしてたり。
    同じ人種で殺し合ってた。
    ストーリーのなかで大きな意味を持つけど、
    実際に史実に似たような負の歴史で苦しんだ家族を持つ人がいる限り
    調査兵団のようにファンタジックでかっこいいと言う印象は持てない代物。諌山先生もそう言うつもりじゃないと思うよ。
    ファイナルはグッズ展開しにくいとは思うけど、私もこの腕章はえ?って思った。

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2021/11/16(火) 17:20:30 

    >>328
    腕章と星っぽい形、ストーリーの三点セットだと思う

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2021/11/16(火) 17:53:09 

    【外国人 解説】進撃の巨人とユダヤ人のつながり。ユダヤ人が話します。【kaitube カイチューブ 】 - YouTube
    【外国人 解説】進撃の巨人とユダヤ人のつながり。ユダヤ人が話します。【kaitube カイチューブ 】 - YouTubeyoutu.be

    【カイチューブ 2nd (サブチャンネル)】時事問題に対しての僕の考えや僕の私生活、旅行ガイド業で起こった出来事などラジオ感覚で僕が話したり、やりたいことをするチャンネルです。https://www.youtube.com/channel/UC6cOrn4Kn5RaELfNOMJJjOg?view_as=subs..."...


    この方はイスラエル🇮🇱の在日ユダヤ人YouTuberで
    ユダヤにはゆるゆる派とガチガチ派がいるとか、
    ゆるゆる派な人は進撃の巨人も歴史とは分けて、芸術エンターテイメントとして楽しく観てるとは言ってたけど、
    おばあさんのお姉さんの旦那さんが
    クローゼットに入れられて家族殺された人が実際いるんだって。
    この人は進撃見たらホロコーストじゃんって思ったって話してる。腕章もめちゃくちゃ似てるってコメントしてる。マダガスカル計画もパラディ島と一致するらしいし
    ユダヤ人はホロコースト日があって悼んだり授業があってセンター試験で避けては通れない科目らしいよ。
    日本人だって広島のことをよく分からず揶揄されたら嫌だと思うしどれだけ進撃がイスラエル人にホロコーストを想起させるのかこの人のYouTube見てほしい。

    +4

    -4

  • 333. 匿名 2021/11/16(火) 17:58:11 

    これはしょうがないと思う。
    腕章もそうだけど、エルディア人の迫害の仕方とか
    原作読んだ時点で「ああこれナチスだな」ってわかりやすかった。
    それでも漫画内でなら戦時テーマとして表現の参考にしたんだな、で通るけど
    さすがにグッズ展開はいかんでしょ・・・・・

    +15

    -3

  • 334. 匿名 2021/11/16(火) 18:11:06 

    >>314
    原爆製造した民族の癖に
    広島長崎ていってやれ

    +2

    -5

  • 335. 匿名 2021/11/16(火) 18:14:32 

    これを擁護してる日本人ファンを見ると進撃の巨人の印象が悪くなる。大好きな作品なのでやめていただきたい。

    +13

    -1

  • 336. 匿名 2021/11/16(火) 18:29:01 

    >>307
    この間NHKでアウシュビッツで大量に遺体を焼却処分した装置が特集されてたよ

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2021/11/16(火) 18:50:25 

    >>314
    日本人はユダヤ人逃がしてたのにユダヤ人は原爆作って落とすの笑えないわ

    +8

    -2

  • 338. 匿名 2021/11/16(火) 18:50:37 

    >>332
    進撃の世界の地図がアフリカを反転したマダガスカル島がパラディ島の位置に来ることは読み込んでる人は知ってるしマダガスカル計画がホロコーストで行われたけど失敗した史実、パラディ島のモデルになってるのは地図やカリファ軍港とかのびっくり帰った名前や地図からも明確だよ。

    まあそれが問題じゃなくて、腕章をグッズにするのがややデリカシーがないと言う話しだけどね。
    「進撃の巨人」マーレの腕章、販売中止に 「ナチス想起」批判で謝罪

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2021/11/16(火) 18:57:20 

    >>330
    そっからのガビの成長やファルコの優しさこれからのファイナルはエルディア勢とマーレ勢の和解が熱い場面でもありメッセージでもあると思うんだよね。
    アニメ楽しみだなぁ。ライナー頑張れ!

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2021/11/16(火) 19:00:06 

    >>4
    作品を作るうえでは世界中の法令や文化や思想に触れていないからしっかり確認して、注意して表現していかないといけないのよ。
    面倒くさくても色々なところに影響を与える作品を作るんだから、大事なこと。

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2021/11/16(火) 19:02:23 

    >>340
    アニメNHKなのによくグッズ化したよなぁ。
    戦争ドキュメンタリーと言えばNHKってイメージ

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/16(火) 19:08:18 

    >>4
    妄想?作品から何も読み取れてないんだね。作者に失礼では。進撃の巨人を知らないなら単なる印象でこの愚行を擁護しないで欲しい。

    +17

    -4

  • 343. 匿名 2021/11/16(火) 19:13:34 

    日本が配線して日本国憲法草案を作っているときアメリカ人に占領されかけていて、
    あるGHQのアメリカ人が
    「われわれは少し席をはずして、君達が草案に目を通す時間を差し上げよう」といって、庭に出ました。このとき、米軍のB25爆撃機が低空で上空を飛び、重低音の爆音が官邸を包みました。

     さっと全文を目にした白洲次郎は庭に出るとホイットニーは次郎にこう述べました。
    We have been enjoying your atomic sunshine(われわれは原子力の陽光を楽しんでいたんだ)」

     つまり原子爆弾投下を連想させる「脅し」です。ハーグ陸戦法規では占領地の法律を変えてはならないことになっています。ですから、押し付けではなく、日本が自主的にマッカーサー案を採択したようにしたいわけで、それとなく「脅し」をかけたわけです。白洲次郎は不快感が胃酸のようにこみ上げてしばらく口をきこうとはしませんでした。やがて吉田たちが次郎を呼んでいたので、戻り、ホイットニーも庭から戻ってきました。ホイットニーは次のように述べます。

    「マッカーサー最高司令官は、天皇を戦犯として取り調べるべきだという他国からの圧力から天皇をお守りしようという固い決意を持っておられる。しかし最高司令官といえども万能ではない。最高司令官はこの憲法草案が受け入れられるならば、事実上天皇は安泰になると考えておられる」

     ダメを押す脅しです。そしてホイットニー一行は官邸を去っていきました。次郎は吉田に先ほどの atomic sunshine(原子力の陽光)の報告をしました。すると吉田は「何だと!」と地団太踏んで悔しがり、こう述べました。

    「GHQなど"Go Home Quickly"(とっとと帰りやがれ)だっ!」

    戦後すぐはアトミック原子力って単語が交渉中皮肉に使われただけで怒ってた日本人もいたのだよ。
    日本はこの人達のおかげで70年以上経って平和になりすぎたのかもね

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2021/11/16(火) 19:14:07 

    >>12
    思う事もだけど書いちゃう事がヤバい

    +11

    -5

  • 345. 匿名 2021/11/16(火) 19:17:25 

    >>335
    ファンこそ厳しい目で判断しなければならない。今回の件は擁護すればするほど火に油を注ぐようなもの。

    せっかく世界的にも人気の作品なのに、ファン達の行いで作品そのものの評判下がるような事があってはならない。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/11/16(火) 19:18:14 

    >>329
    グッズって作者の了承も取らずに商品化されたりするものなのかな
    それっていいの?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/11/16(火) 19:21:16 

    >>269
    良くも悪くも柔軟でその都度影響されやすい人なのかな。ネトウヨからの町山信者って多分頭が凝り固まった大人だったら絶対有り得ないし
    作品も捉えようによってはどちらにも共感を生みやすい

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/16(火) 19:22:24 

    >>306
    六芒星は日本ではかごめかごめの籠目で陰陽的にパワーのあるマークだし、日ユ同祖論でよく出てくるよね。
    旧約聖書を読んだら六芒星はダビデの紋様だけど日本でも魔除けや神事で使われる神聖な模様だったはず。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2021/11/16(火) 19:27:35 

    >>345
    日本の進撃のファンて批判的な海外ファンの意見に噛み付いたりする人いるから今回のも心配
    お金を出してから批判しろとか論点がズレてたりする
    お金出す出さないなんて本人にしか解らない個人的な事だし(しかも海外ファンでもお金出している人もいるのに)この件はそれ以前にアウト
    日本人は金の事ばかり言ってモラルも常識もないと思われかねない

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2021/11/16(火) 19:30:03 

    >>346
    原作者がグッズの企画や試作品のチェックをする場合もあるけど、進撃ほど人気だとどんどん新作グッズが出るし、全て原作者がチェックするのは難しいと思うよ。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2021/11/16(火) 19:30:44 

    >>346
    そんなん全部監修してられないと思うしアニメに関しては特に拘る部分以外はお任せでは?

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2021/11/16(火) 19:32:19 

    >>347
    割とネットに親しんでいる人みたいね
    ネット民の中には考えが180度極端に変わる人もいるなと思う
    それからそう言う業界にいたら一般人とはまた違う事もあるのかもね
    ある意味柔軟な人なんだろうね

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2021/11/16(火) 19:32:43 

    >>209
    ホロコースト自体は映像がいくらでもあるからなぁ。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2021/11/16(火) 19:34:18 

    最初の方の人って進撃ちゃんと読んだんかな?って逆に思うわ。その人間の負の歴史や人種差別や国際問題をどうやって良くするか争う人を描いた作品だと思うのに。

    +6

    -4

  • 355. 匿名 2021/11/16(火) 19:37:05 

    >>351
    そうなのかな
    作者の意思も確認せずに勝手にグッズ作られるとしたら怖いな
    しかも今回みたいに国際的にあり得ないような
    これ一番やったらダメなヤツじゃない?

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2021/11/16(火) 19:37:37 

    世界同時放送でアニメめちゃくちゃ期待されてこれはちょっと…。だと思う。外国の人もいろいろだろうけどこれに関してはグッズにする必要がないと思うな。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2021/11/16(火) 19:37:46 

    >>309
    マルコポーロ事件だね

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/11/16(火) 19:43:45 

    >>354
    言うても漫画のファンだからやっぱりそれなりの人も多いよ
    たしかに途中まではそう言う内容に見えていたし期待もしていたけど結局違ったからな
    海外でラストに批判が多いのはそう言う事だと思うしそれに続いてこの騒ぎだからな
    正直アニメが全部放送された後が恐ろしい

    +5

    -2

  • 359. 匿名 2021/11/16(火) 19:44:28 

    >>285
    言ってるのはランサーズのバイトじゃない?w

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2021/11/16(火) 19:46:23 

    >>359
    ランサーズって何?

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2021/11/16(火) 19:48:02 

    >>355
    まぁ、監修してた事実があったら、謝罪すると思うんだよバレたららかなりヤバいからね。
    だってそうしないと自分の漫画に描いて来たことの意図と違いすぎて作者がダメージ受けると思うんだよ。
    諌山先生が関わったというのは確認しようがないけど、マガポケでリアルタイム最後まで読了した人間としてはあって欲しくないと願うね。
    漫画は素晴らしいから。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2021/11/16(火) 19:48:15 

    >>353
    遺体の画像はあるけど、それだけじゃ
    ガス室で虐殺した証拠にはならない。
    ってか、ホロコーストの有無を論ずること自体
    現在規制されてるし、明らかに言論封殺でしょ。
    この時点ですでにおかしい。

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2021/11/16(火) 19:49:15 

    >>2
    無知は罪なり。

    +9

    -2

  • 364. 匿名 2021/11/16(火) 19:49:25 

    >>360
    すっとぼけるなよ白々しいw
    クラウドワークスかもしれんけど

    +1

    -2

  • 365. 匿名 2021/11/16(火) 19:50:47 

    >>364
    いや本当に知らんわw

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2021/11/16(火) 19:51:50 

    勝てば官軍、負ければ賊軍だからね
    ホロコーストについては学校で教えるけど
    連合国がモーゲンソープランでドイツ人900万人
    虐殺したことについては絶対教えないよねw

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2021/11/16(火) 19:52:33 

    >>365
    しつこい

    +0

    -2

  • 368. 匿名 2021/11/16(火) 19:52:42 

    >>1
    これのどこがナチスだと言うのだ?
    逆卍はおろか鉄十字にも似てないじゃん。
    何も知らん人からしたらただの腕章でしかないじゃん。

    +2

    -13

  • 369. 匿名 2021/11/16(火) 19:52:56 

    >>108
    Twitterでもそんな感じでみんな結構平和脳なんだなって思った。迫害が現在の中国系ユダヤのウイグルで起こっていても想像力無いって言うか、人種的迫害は漫画の中あくまでファンタジーだと思ってるんだなと。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2021/11/16(火) 19:57:58 

    >>368
    それは何も知らないからだと思うよ。
    こうやって優勢民族と劣勢民族を分けて区別し
    居住収容区に収容して過酷な労働をさせたり民族浄化してたんだよ。
    「進撃の巨人」マーレの腕章、販売中止に 「ナチス想起」批判で謝罪

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2021/11/16(火) 19:58:48 

    >>368
    あなたは作品読んだの?

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2021/11/16(火) 19:59:27 

    >>367

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2021/11/16(火) 19:59:29 

    >>362
    そう、論じることすら禁止ってのがあまりにも胡散臭い
    再調査などされるとマズイことでもあるのかと

    +2

    -2

  • 374. 匿名 2021/11/16(火) 20:05:22 

    >>147
    あの映画よくできてた。
    面白かった。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2021/11/16(火) 20:05:44 

    >>105
    まぁ進撃のマーレ編って完全に優生思想だからね。
    エルディア人が被差別の中で人権得られずに苦悩してる構図の中でナチスのマーク持ち出したら、流石に琴線に触れる人はいると思う。

    +8

    -3

  • 376. 匿名 2021/11/16(火) 20:06:04 

    >>362
    人間の油脂で出来た石鹸とか、
    髪の毛で出来た繊維製品とかテレビで吐き気がしたけど資料館にあるらしいな。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2021/11/16(火) 20:10:07 

    >>375
    戦争は名誉マーレ人の子供にさせてその家族は少しいい暮らしが出来るんだよな。
    だからエルディア以外の戦争にもガビみたいな子が駆り出されたりアニやベルトルトみたいに巨人にされて偵察させられたり。
    そうやってマーレ人が平和に暮らしてたからエレンがガチギレしたんだよなぁ。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/11/16(火) 20:10:44 

    >>4
    これが原爆を想起させるものや、日本人を侮辱するものならどうなの?
    こういう人って、テレビやアニメにキムチ出てきただけで騒ぐんだよな。

    +26

    -3

  • 379. 匿名 2021/11/16(火) 20:13:34 

    >>4
    進撃が人間が巨人に
    食べられる話しって思ってる人達かな?

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2021/11/16(火) 20:15:53 

    >>375
    琴線に触れる←使い方間違ってるで

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2021/11/16(火) 20:17:29 

    >>380
    本当だ!感動する場合に使うんですね。何と間違ったんだろう…w
    アホが1つ改善されました。ご指摘感謝です!

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/11/16(火) 20:20:32 

    最初から、お似合いの奴等を。応援しとけば良かったのよ。

    みんな馬鹿みたいに。笑っちゃった!

    +0

    -3

  • 383. 匿名 2021/11/16(火) 20:22:16 

    >>314
    お母さんが生理用ナプキンをアンネって言ってたくらい
    みんな知ってるし影響力あるもんね、アンネがあんな栄養失調な生活の中恋をしたり初潮を迎えたって事が印象的てナプキンがある年齢層の女性の中で隠語でアンネだっらしいんよ。
    ナプキンって言うのが恥ずかしい、赤飯とかばれて恥ずかしいからやめてーって時代だね。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2021/11/16(火) 20:27:14 

    これはちょっと国際的に恥ずかしいかなと思う。
    取り下げて大事にならなくて良かった。
    これを公式が販売したらやだな。
    諌山先生の作品自体も問われてしまう。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2021/11/16(火) 20:29:58 

    >>381
    逆鱗に触れるって言いたかったんちゃう

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/11/16(火) 20:31:10 

    >>2
    世知辛いとはまた違う。
    東北沿岸に津波が押し寄せるようなマークやデザイン売り出したりしないでしょ。欧米では誰か知り合いが亡くなってしまった大虐殺に繋がるモチーフなんだよ。

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2021/11/16(火) 20:33:14 

    >>12
    これをBTSの原爆シャツのトピに書いたらマイナスだらけだろうね

    +29

    -0

  • 388. 匿名 2021/11/16(火) 20:52:19 

    >>1
    えーこれは商品化して売ろうとした方がアウトだよ、、誰も止めなかったのか…

    どっかで制限されたのはフィクションを越えた証って書いてる人を見たけど、とんでもないよ。

    進撃はしっかり作られた物語だけど、ここは実際に起こった歴史的悲劇をモチーフとしてるって明らかなんだから…商品化すればひどい冒涜に当たると思うわ…

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2021/11/16(火) 20:55:07 

    >>368
    ナチス=卍だけの知識なの?
    ダビデの星のマークを服につけないと外出が許されなかったりしたんだよ。
    アンネの日記読んでみたらいいのに。
    ガルやってそうな普通の女の子の日記で読みやすいよ。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2021/11/16(火) 21:00:10 

    >>386
    サザンがTSUNAMI と言う超絶ヒット曲を歌わないとかの問題に近いよ。あれはもともと震災前だから切ないラブソングでしか無いし津波は比喩であって悪意も関連も無いけどさ、津波でたくさん人が亡くなって単語がまだ辛い人がいるっていう問題に近いよ。それを世知辛いと言うのかな?戦争には利権や支配があるからね。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2021/11/16(火) 21:07:04 

    >>353
    アウシュビッツってドイツにあると思ってた
    ヒトラーはオーストリア出身だし
    ドイツじゃないの?ってすごく混乱した

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2021/11/16(火) 21:10:44 

    >>260
    可哀想に。
    私も中韓という国はあまり好きではないけど、ただこの国の人、この人種というだけで忌み嫌ったりはしない。
    どの民族も他の民族より確実に劣っているということはない、ホモ・サピエンスは見た目はかなり違っても、とても均質(ホモ)なんだよ。均質だからこそある程度分かり合い、ここまで発展してこれた。対立や分断は人類の叡智とは真逆なものなのに。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2021/11/16(火) 21:20:22 

    >>92
    海外勢も欧米以外のマークについては、その地域の文化的背景があると最近はちゃんと理解してるよ。
    ナチス以前の卍柄集めるスレとかもあるし。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2021/11/16(火) 21:23:08 

    >>376
    同じドイツ人ですら知的障害者や精神障害者皆殺しにしていった
    優生学思想は恐ろしい

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2021/11/16(火) 21:24:33 

    ヒトラーなんかより
    毛沢東やスターリン、ポルポトのが
    よっぽど極悪非道なんだが

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2021/11/16(火) 21:28:02 

    >>395
    イギリスやスペインがやった民族浄化も酷い

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2021/11/16(火) 21:40:16 

    >>264
    人気あるキャラクターもつけているからね。マーレ側推している人は嬉しいんじゃない?キャラクターと同じ物を着けたいって気持ちは分かるよ。ただのコスプレグッズだったらの話だけど。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2021/11/16(火) 21:53:02 

    >>358
    まあ、最終的にエレンとアルミンの別れ際のいちばん最後の会話があれな感じだったね。
    でも、漫画勢もいるから作品は作品なんじゃないかな。
    エレンの背負った運命は結局は2000年前の始祖ユミルに委ねられていたからな。難しいよね。

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2021/11/16(火) 21:53:34 

    >>32
    コロンブスもアウトだと思うよ

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2021/11/16(火) 21:57:55 

    >>2
    世界史とってたらそんなこと言えないはずだよ

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2021/11/16(火) 22:00:39 

    なんか他の国がって言うけど、進撃は色んな要素が組み合わさってる作品だけど、その中でも収容区や腕章は想起しやすい国際的に言葉が通じなくても場面の絵を見れば世界中の人がこれはあれがモチーフなんでしょうね。って思うレベルだよ。

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2021/11/16(火) 22:04:32 

    >>17
    作者は現実世界の暗喩も含めて作品作ってるように思うけどね
    舞台もドイツ意識してるっぽいし
    なんでも所詮漫画だからフィクションからと言うのは浅はかじゃないの
    今回のケースは見当違いの言いがかりではないと思うよ
    売れるからって節操無くグッズの企画をしちゃいけないね

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2021/11/16(火) 22:13:26 

    ナチスだよね
    「進撃の巨人」マーレの腕章、販売中止に 「ナチス想起」批判で謝罪

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2021/11/16(火) 22:17:11 

    >>401
    最低限の教育を受けていたらどこの国に住んでいてもそう思うレベルだよね

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2021/11/16(火) 22:22:48 

    >>404
    国によるんじゃない?
    日本と中国同じ国だと思ってる人もゴロゴロいるし

    +2

    -4

  • 406. 匿名 2021/11/16(火) 22:26:30 

    漫画の中の描写では、異民族迫害を軽視したりバカにさたりしてないから、認められてきたんだよね。
    それを商品化して、コスプレしたら、やっぱりそれは配慮がないよね。

    きのこ型の煙のTシャツ着られたら胸くそ悪いのと同じ

    +18

    -0

  • 407. 匿名 2021/11/16(火) 22:28:40 

    >>74
    ナチスをモチーフにした物語を創作して発表するのと、ナチスが元ネタのグッズを商品化して金儲けすることじゃ全然違うと思うけど。

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2021/11/16(火) 22:29:14 

    >>211
    シベリア抑留も満州で民間人の多くが亡くなったことも連合国が占領中に強姦事件犯したことも
    ヨーロッパの人達知らなそう

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/11/16(火) 22:31:11 

    >>92
    >違い分からないとか頭おかしいんか?

    日本人はお寺の記号とかで昔から卍について知ってるから違いが分かるだけで、何も知らなかったらハーケンクロイツだと思うのも仕方ないよ
    そういう人達だってちゃんと説明すれば分かってくれるよ。知らないから誤解してるだけなんだから。
    この動画でも卍についての説明をした上で地図のお寺の記号が変更されるかもしれないって話したら、コメント欄で変える必要ないって言われてるし
    Japan changes tradition for foreigners - YouTube
    Japan changes tradition for foreigners - YouTubeyoutu.be

    ★Cat Merch! https://crowdmade.com/collections/junskitchen- The Geospatial Information Authority of Japan is trying to make Japan more foreigner-friendly by c...">

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2021/11/16(火) 22:33:18 

    海外のマーケットを考えるなら、差別につながるものには気をつけなくてはならないね。

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2021/11/16(火) 22:37:11 

    >>211
    残念だけど、ナチスと日本はお仲間だったんだよ。
    他人だから知らん、が通じないんだ。

    +7

    -1

  • 412. 匿名 2021/11/16(火) 22:37:32 

    冗談にならないくらい
    欧米は差別が酷いから

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2021/11/16(火) 22:38:54 

    >>411
    反共産主義
    敵の敵は味方理論
    ユダヤ人迫害には関わっておらんよ

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2021/11/16(火) 22:50:37 

    >>1
    ヘルシングのテレビアニメ版も敵の組織ミレニアムがナチスを連想させるからって配慮で、原作で人気の敵キャラとか全く登場しなかったってね。
    作者もテレビ版にブチギレと聞いた。

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2021/11/16(火) 22:53:51 

    >>239
    イスラム問題も含んでるよね。全ての人権差別問題を見事に絡めた漫画だと思う。

    +8

    -3

  • 416. 匿名 2021/11/16(火) 22:57:30 

    逆の見方すればナチスの制服ってデザインは凄かったって事よね?軍服では世界一格好いいって未だに根強い人気あるから。軍服着たくてナチス党員なった連中多かったらしい!

    それはそうと気を付けないとサイモン何とかが煩いよ。日本のイメージダウンになる…

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2021/11/16(火) 23:04:10 

    >>11
    ナチスに限ってないのかもだけど、漫画の方もおそらくあそこらへんの事柄を参考にしてるし、ていうかそんな暗い題材のグッズを喜んで売る方も買う方もアホかって思うわ。
    グッズ出すなら他もあるでしょ、なんでこれ企画したのって感じ。

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2021/11/16(火) 23:04:32 

    >>411
    遠い国のことなんて当時の日本人は知れるわけないよ

    +2

    -2

  • 419. 匿名 2021/11/16(火) 23:19:54 

    公式のこの判断はいいと思うけど、数日前にあったアメリカで進撃の映像を差別的アピールに使った政治家の話あったよね。あれこそちゃんと声明出してほしいくらい不快。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2021/11/16(火) 23:29:30 

    >>418
    当時?
    今は何でもネットで知れるんだから知らないは通用しない

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2021/11/16(火) 23:36:42 

    >>323
    だけどさ、外国人が集まるようなコスプレ会場なら手作りでも止めといた方がいいんじゃないか?と思うレベルだよね
    腕章に関しては

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2021/11/16(火) 23:38:09 

    >>420
    満州にユダヤ人居住区作ろうとしていたよね?
    そもそも日本はホロコーストに加担していない

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2021/11/16(火) 23:39:51 

    >>411
    ナチスの敵のソ連はユダヤ人虐殺していたじゃん

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2021/11/16(火) 23:57:15 

    >>32
    センシティブすぎるとかいうけど、あれだけ豊かにもなって文化も成熟してきたって時代に、あんな残虐非道なことやったらそりゃそうでしょ。
    人間はいかに進化したつもりでも獣になれてしまうと証明したし。
    原始時代やピラミッド作ってた時代に大量虐殺するのとは訳が違うよ。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2021/11/17(水) 00:00:29 

    >>424
    第二次世界大戦後もずっと世界は戦争やってるよ

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2021/11/17(水) 00:08:21 

    >>425
    ニュースで取り上げないし、学校で勉強しないからみんな無知

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2021/11/17(水) 00:09:36 

    >>424
    ナチスだけじゃないよ
    ヨーロッパ中で虐殺やっていた
    ロマ達も殺された

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2021/11/17(水) 00:24:02 

    商品化するべきじゃないね

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2021/11/17(水) 00:27:36 

    >>314
    お年寄りの人で日本人嫌いな人いるよね
    お前らのせいでインドネシアを失ったって恨まれてる

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2021/11/17(水) 00:51:36 

    >>219
    大半の国民が無知で無頓着だからね。
    寺の記号がハーケンクロイツなのを修正しないのも呆れ果てたわ。恥ずかしいにも程がある。

    +0

    -5

  • 431. 匿名 2021/11/17(水) 00:54:14 

    >>430
    十字架も使用禁止にすべきじゃね??

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2021/11/17(水) 03:22:10 

    >>392
    可哀想の意味がわからん
    ってかあんたが朝鮮人だってことはわかったw
    可哀想なのはあんたの方だね
    朝鮮人は山葡萄原人の末裔だものねw

    +0

    -4

  • 433. 匿名 2021/11/17(水) 05:06:12 

    カギ十字に似ても似つかないのに
    腕章ってだけで?

    これクレーム付ける人損害払ってくれないの?

    +2

    -8

  • 434. 匿名 2021/11/17(水) 06:32:34 

    >>432
    祖父は両方軍人だった日本人なんですけどねー。
    そうやって信じたいことだけ信じて生きていけばいいよ。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2021/11/17(水) 07:24:35 

    >>422
    でも日本経由でユダヤ人が逃げることを許さなかったし、知ってて友好のため黙認してたんじゃない

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2021/11/17(水) 10:13:09 

    「進撃の巨人」マーレの腕章、販売中止に 「ナチス想起」批判で謝罪

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2021/11/17(水) 15:35:57 

    >>17
    これは良くないと思うよ。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2021/11/17(水) 16:49:08 

    >>355
    鬼滅の複製原稿セットも、作者に十分に確認を取らないままグッズ化して問題になってた。

    あれは編集側の判断でやってたらしいけど、売れっ子作家になると全て監修とかチェックするのは非現実的だから勝手にグッズ化というのは常態化してるんだと思う。それを肯定したい訳ではないけど、事実として。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2021/11/17(水) 16:52:16 

    >>429
    そのインドネシアは親日な人多いんだけどね
    日本語学習者の数も世界2位だし

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2021/11/17(水) 17:17:08 

    >>435
    今の難民と同じだね
    どこの国も難民嫌がる

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2021/11/18(木) 08:08:38 

    アニメ放送あるよね。。心配だわ。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2021/11/18(木) 14:00:28 

    >>439
    映像の世紀で若かりし頃のスカルノ元大統領の映像や回顧録の抜粋があったけど、当時のインドネシアのエリート層は欧米列強の支配から逃れる為に日本は利用出来ると踏んだしたたかさがあったんだよね。
    あのまま日本が台頭しなくてもオランダがインドネシアへの搾取を続けられたわけがない。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2021/11/18(木) 14:37:42 

    >>2
    このコメントに高評価が多いのに疑問
    日本人が迫害を受けて何年も大量虐殺された歴史があったとして同じ事されたらどう思うのかな

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2021/11/18(木) 15:53:26 

    >>441
    アニメは問題無いと思う。

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2021/11/19(金) 19:13:51 

    >>418
    今の子は社会科の授業で習ってこないのか疑問

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2021/11/19(金) 19:16:42 

    >>432
    発言がグロス曹長と同レベル
    同じコミックを読んだ人とは思えない

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2021/11/20(土) 00:17:57 

    >>286
    どうやって呼ぶの??
    映画のワンシーンとかでも普通に手挙げて呼んでるよね?

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2021/11/20(土) 00:19:52 

    >>260
    ヤバすぎる思考で草

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2021/11/20(土) 00:22:42 

    >>430
    自分から無知を曝け出していくスタイル

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2021/11/20(土) 01:29:11 

    このトピックの最初の方がグッズ中止に同情や批判してるコメに高評価バカみたいについててゾッとした
    後半の方見るとまともな感覚の人多くて安心したわ

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2021/11/22(月) 02:21:49 

    イライラする!早く殺せばよかったんに

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2021/11/22(月) 02:52:38 

    いよいよ地下室

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2021/11/22(月) 02:52:53 

    地下室までが長かった

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2021/11/22(月) 03:30:04 

    フクロウまで長かった
    面白い!

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2021/11/22(月) 18:35:09 

    >>451
    でもジーク殺したらヒストリアを巨人にする方法しか無くなったよ

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2021/12/02(木) 05:54:44 

    エレンがみんなと同じ道にいかず、一人で突っ走ってしまったが
    読者目線でエレンの行動を中心に描いて欲しかったな

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2021/12/08(水) 00:37:53 

    >>4
    こんなコメントをする人がいること、プラスをつける人がいることにビックリしてる。歴史の勉強してないのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。