-
1. 匿名 2021/11/15(月) 13:46:33
+3
-18
-
2. 匿名 2021/11/15(月) 13:47:24
人の命を何だと思ってんだ+3
-37
-
3. 匿名 2021/11/15(月) 13:47:30
駅を通過で済んでよかったね…+173
-1
-
4. 匿名 2021/11/15(月) 13:47:33
クビだね+9
-18
-
5. 匿名 2021/11/15(月) 13:47:44
事故が起こらなくてよかった…+97
-0
-
6. 匿名 2021/11/15(月) 13:47:48
>>1
1人だけなら問題なし。
人間だもの、眠たくなることもあるよ。
はい、終わり!パンパン+3
-33
-
7. 匿名 2021/11/15(月) 13:48:09
1人が乗車できず…少なっ+108
-5
-
8. 匿名 2021/11/15(月) 13:48:28
この仕事かなり疲れるもんな+38
-4
-
9. 匿名 2021/11/15(月) 13:48:51
シャキッとせんかい!+5
-10
-
10. 匿名 2021/11/15(月) 13:49:03
運転士が睡魔に襲われってニュースたまにあるよね。
+48
-1
-
11. 匿名 2021/11/15(月) 13:49:03
朝早いもんね、お疲れさまです+56
-2
-
12. 匿名 2021/11/15(月) 13:49:22
日本人働きすぎなんだよな
もっと緩くいこうよ+87
-5
-
13. 匿名 2021/11/15(月) 13:49:29
再発防止ってどうするんだ?目覚まし?+12
-0
-
14. 匿名 2021/11/15(月) 13:50:01
運転手さんちゃんと休めてたのかな?+40
-1
-
15. 匿名 2021/11/15(月) 13:50:03
>>6
社会に出たことない人?+5
-1
-
16. 匿名 2021/11/15(月) 13:50:18
>>6
そんな考えだといつか大きな事故を起こすと思う+22
-0
-
17. 匿名 2021/11/15(月) 13:50:25
乗せてもらえなかった証明みたいなものは書いてもらえるのかな?遅延証明のような…+13
-0
-
18. 匿名 2021/11/15(月) 13:50:36
あなたたちの中で
居眠りをしたことのない者が
この運転士に石を投げなさい+13
-5
-
19. 匿名 2021/11/15(月) 13:50:45
どうして睡魔に襲われたかだよね。持病があったか、とか過労レベルの勤務だったか、とか+33
-1
-
20. 匿名 2021/11/15(月) 13:50:53
日勤教育まったなし。+5
-0
-
21. 匿名 2021/11/15(月) 13:51:05
>>1
とりあえず、睡眠時無呼吸症候群の検査、してみようか?+7
-2
-
22. 匿名 2021/11/15(月) 13:51:13
>>13
しっかり休める環境作るとか?
あとは運転席1人じゃなくて2人乗せるとかかな+13
-0
-
23. 匿名 2021/11/15(月) 13:51:24
これは簡単に許される事案ではないだろ
運転手が居眠りって一番ダメじゃん+16
-1
-
24. 匿名 2021/11/15(月) 13:51:41
これ、私も経験あるけど、
電車が停まらないなんて予想もしてないから、
普通にホームのラインのところに立ってると、マジでビックリするんだよね
スピード落としてないから風圧も凄いし、、、
誰も怪我しなくてよかった+16
-1
-
25. 匿名 2021/11/15(月) 13:51:48
>>18
えいっo(*゚▽゚*)o)))♡+1
-5
-
26. 匿名 2021/11/15(月) 13:52:04
>>1
事故が無くて良かったけど、下車する人にも支障が出なきゃいいけどね
睡眠とかなら次以降はかなり気をつけた方がいい
+8
-0
-
27. 匿名 2021/11/15(月) 13:52:31
>>7
3両編成だし、人も少ないしでウトウトしちゃったんだろうか…+10
-1
-
28. 匿名 2021/11/15(月) 13:52:34
線路上に人がいなくて良かった・・・
それしか言えない+6
-0
-
29. 匿名 2021/11/15(月) 13:52:50
やばすぎ、居眠りで大事故起こした事件あったよね
ああいうのって自分が関係ないと同じ仕事してても忘れるものなのかな+5
-0
-
30. 匿名 2021/11/15(月) 13:52:58
>この影響で1人が乗車できず、後続列車を利用したという。
なんか淋しい+8
-0
-
31. 匿名 2021/11/15(月) 13:53:15
運転士の体調次第で大事故になるよね…考えてみたら怖くなる+6
-0
-
32. 匿名 2021/11/15(月) 13:53:17
>>14
疲れてたり病気なのかもしれない。
精密検査を受けたりしばらく休養が必要かも。+22
-0
-
33. 匿名 2021/11/15(月) 13:53:25
>>3
いやATCあんだから事故にはならないでしょ
まあ線路立ち入りとか人間の視覚で反応しないといけないものは対処できないけど
それも高架とホームドア完備であればほぼほぼ防げる
伊勢崎線はどうなの?
コメントする前にそのくらいは調べてほしかったよ+0
-9
-
34. 匿名 2021/11/15(月) 13:53:38
>>1
睡眠時無呼吸症候群か、ナルコレプシーを疑おう。+5
-0
-
35. 匿名 2021/11/15(月) 13:54:01
>>33
何様やねんw+8
-0
-
36. 匿名 2021/11/15(月) 13:54:07
>>1
ナルコレプシーじゃない?+2
-0
-
37. 匿名 2021/11/15(月) 13:54:23
すいませんで済む話ではないぞ+1
-0
-
38. 匿名 2021/11/15(月) 13:54:27
電車じゃないけど…
バス乗ってる時に停車ボタン押されてるのに運転士さんがうっかり通過して「すみませんでした。」って謝ってたのを思い出した。
たまたま運転士さんに文句言う乗客はいなかったけど。+8
-0
-
39. 匿名 2021/11/15(月) 13:54:41
>>35
お電車様や!+0
-4
-
40. 匿名 2021/11/15(月) 13:54:58
>>23
そりゃダメだけど簡単に許さないってクビにしろって事?+8
-1
-
41. 匿名 2021/11/15(月) 13:55:38
>>18
はい、投げまーす+1
-6
-
42. 匿名 2021/11/15(月) 13:57:33
>>7
多々良駅はのどかな駅です+28
-0
-
43. 匿名 2021/11/15(月) 13:59:42
運転士増やせないの?+3
-0
-
44. 匿名 2021/11/15(月) 14:00:13
最近、駅を通過したり、オーバーランしたくらいで騒ぎ過ぎよ
運転士に余計なプレッシャーを与えすぎ
オーバーランなんて昔から普通にあったし
それが原因で事故になることもないよ+15
-0
-
45. 匿名 2021/11/15(月) 14:05:01
日本人は慢性的に寝不足っていうよねぇ+4
-0
-
46. 匿名 2021/11/15(月) 14:09:51
海外ならあるあるレベルな話じゃない?
電車が時間通りに来ない…とか。
運転士を責めるより会社?は再発防止に努めてほしいな。
みんな働き過ぎだもん。+10
-0
-
47. 匿名 2021/11/15(月) 14:10:18 ID:NC4XkJBTo2
多々良か…久喜過ぎるとあの辺りって田んぼの中延々と走る感じで、ポカポカの午後に電車に乗ってると長閑でウトウトしてしまうから、気持ちはわかるよ。+8
-0
-
48. 匿名 2021/11/15(月) 14:23:48
辞めた会社のニュースをガルちゃんで見るとは、、+3
-0
-
49. 匿名 2021/11/15(月) 14:28:34
>>22
助手席に松野明美乗せる+5
-0
-
50. 匿名 2021/11/15(月) 14:33:03
たったひとりの置き去りなら問題ない+1
-4
-
51. 匿名 2021/11/15(月) 14:50:44
>>49
精神的におかしくなりそう
うるさすぎて+3
-0
-
52. 匿名 2021/11/15(月) 15:04:12
フランスの電車追突事故思い出した。
小さな事でも重なると大事故になる。+2
-0
-
53. 匿名 2021/11/15(月) 15:25:10
睡魔に負けるぐらい緊張感ない人かな+2
-1
-
54. 匿名 2021/11/15(月) 16:21:24
>>25
顔文字かわいい+0
-0
-
55. 匿名 2021/11/15(月) 16:27:19
最寄り駅( ๏ ๏)!!+0
-0
-
56. 匿名 2021/11/15(月) 16:35:45
>>23
じゃあどうしたら居眠りしないの?人間だから居眠りすることもあると思うんだよ。居眠りすることもある前提で対策考えて欲しいと思う。
難しいけれども。+12
-0
-
57. 匿名 2021/11/15(月) 16:47:34
不規則だもんね
睡眠は大事だよ+0
-0
-
58. 匿名 2021/11/15(月) 16:48:54
>>1
高校時代毎日乗ってた路線だw
20分に1本のペースだからそんなに影響は無いだろうけど。+0
-0
-
59. 匿名 2021/11/15(月) 17:08:12
>>44
ちょっと停止位置ズレたくらいですぐ写真撮って晒されるしね。+0
-0
-
60. 匿名 2021/11/15(月) 17:38:18
>>46
海外だとよくある話だけど日本だとあまりないから騒がれるのかもね+0
-0
-
61. 匿名 2021/11/15(月) 19:16:40
>>10
すいません
+0
-0
-
62. 匿名 2021/11/15(月) 19:54:29
>>5
遮断器降りてない踏切を通過とかじゃなくて不幸中の幸いだね+2
-0
-
63. 匿名 2021/11/15(月) 19:55:41
>>49
松居一代かと思ったら松野明美か+1
-0
-
64. 匿名 2021/11/15(月) 20:23:58
>>10
睡魔のとこ魘夢かと思って読んでた+0
-0
-
65. 匿名 2021/11/15(月) 21:05:26
>>33
伊勢崎線にはATCなんて高価な物は有りません
数百億掛かります。+0
-0
-
66. 匿名 2021/11/16(火) 12:10:14
高速道路🛣
電車の線路🛤
同じような景色が延々と続く
睡魔が襲うシチュエーションだよね
大船🚢で
海🌊の洋上はマジに何もなく延々と同じ風景が続く
睡魔に襲われる危険ありです
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
13日、東武伊勢崎線・太田発館林行きの普通列車が、誤って駅を通過した。この影響で1人が乗車できず、後続列車を利用したという。運転士は「睡魔に襲われ約20秒間、漫然としていた」と話しているそう