- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/11/13(土) 09:22:11
iPhoneユーザーの方々で分からないことを教え合いましょう!
主はアプデをしたらブラウザの画面が縮小出来なくなり困っております。解決策が分かる方、どうぞ教えて下さい。+37
-5
-
2. 匿名 2021/11/13(土) 09:23:13
iPhone13proとmax迷ってます
+38
-2
-
3. 匿名 2021/11/13(土) 09:23:39
256GBと512GBどっちがいいのか迷う+14
-10
-
4. 匿名 2021/11/13(土) 09:23:40
端末だと今iPhone Xなら安いですかね?+4
-7
-
5. 匿名 2021/11/13(土) 09:23:58
>>1
設定からできん?+4
-2
-
6. 匿名 2021/11/13(土) 09:24:11
iPhone12でLINEで動画送ると白くなって画質が落ちるんですが、、、。
設定自体は高画質とかにしてならないようにしてるんですが諦めるしかないんでしょうか+62
-2
-
7. 匿名 2021/11/13(土) 09:24:12
>>4
高いよ+27
-2
-
8. 匿名 2021/11/13(土) 09:24:22
Twitterの最新表示されなくなった
何分前とかが英語表記で見にくい+138
-3
-
9. 匿名 2021/11/13(土) 09:24:31
画面の右端に出るスクロールバーって消せないの?
すぐ画面が動いて嫌になる…+13
-2
-
10. 匿名 2021/11/13(土) 09:24:40
iPhone13買おうか悩んでます!
やっぱりいいですか?+96
-8
-
11. 匿名 2021/11/13(土) 09:24:43
>>3
512GB+52
-7
-
12. 匿名 2021/11/13(土) 09:24:56
機能の10分の1も使いこなせていないと思う…+485
-6
-
13. 匿名 2021/11/13(土) 09:25:08
容量がなくてアップデートできません+121
-3
-
14. 匿名 2021/11/13(土) 09:25:32
Twitterすぐログアウトされるのはなぜですか?+12
-1
-
15. 匿名 2021/11/13(土) 09:25:41
>>1
高いのに何故+3
-10
-
16. 匿名 2021/11/13(土) 09:25:47
Androidってぶっちゃけダサいよね笑
貧乏臭い笑+16
-129
-
17. 匿名 2021/11/13(土) 09:26:04
>>10
カメラレンズ3つというフォルムが嫌い。何か虫みたいで気持ち悪い。+331
-14
-
18. 匿名 2021/11/13(土) 09:26:06
変換がバカすぎるんだけど、なんか対処する方法ないのかな+191
-4
-
19. 匿名 2021/11/13(土) 09:26:08
楽天モバイルですが、iphone8plusに機種変したのですが、SMSとメールが使えず困っています。
Wi-Fiが使える環境だと届きます。
楽天のやり方を見てやっても出来ないです。どなたか分かる方いますか?(´;Д;`)
+6
-5
-
20. 匿名 2021/11/13(土) 09:26:50
>>9
無理、仕様だから消せない+5
-3
-
21. 匿名 2021/11/13(土) 09:28:02
>>16
iPhoneの全機能使いこなしてから言えよ+9
-21
-
22. 匿名 2021/11/13(土) 09:28:25
13が届かないしいつ届くかも分からないんですがヨドバシで予約した方いかがですか…+4
-9
-
23. 匿名 2021/11/13(土) 09:28:46
>>16
わかるiPhoneのカメラダサいよね+33
-27
-
24. 匿名 2021/11/13(土) 09:29:29
>>3
動画たくさん撮るなら多い方がよいけど、そうでもないなら256で十分な気がする+105
-3
-
25. 匿名 2021/11/13(土) 09:29:58
iPhone13に変えたけど、思ったより充電の持ちが悪いです。
位置情報やバックグラウンド更新などは切ったのですが…同じような感覚の方いませんか?
4年使ったiPhoneXの方が断然持ちがよかったな。+108
-3
-
26. 匿名 2021/11/13(土) 09:30:49
>>6
LINEの容量が重いとか
トーク履歴消したり、過去にLINEで送った写真とか動画を消すと多少は軽くなる
+16
-5
-
27. 匿名 2021/11/13(土) 09:30:59
>>17
これもiPhone13だよね
こっちはカメラ二つだわ+104
-2
-
28. 匿名 2021/11/13(土) 09:31:33
iPhoneを探すから探すになってしばらく経ちますが、あくまでその媒体から信頼できるデバイスと判断されていたら、探す にアップデートしてもログインする際、2段階ファクタの確認ってされませんよね?+4
-3
-
29. 匿名 2021/11/13(土) 09:32:12
>>2
今の機種は何になるのかな?
私は7plus→xs→13Proにしました!
大きい画面だとキーボードも打ちやすくて動画も見やすいから迷ったけど、7plusの時に画面が大きいだけであまり利便性が良くなかった事を思い出して💦
13Proはxsより一回り大きいけど、ズボンのポッケにも入るから利便性を考えると…って感じかな💦+10
-3
-
30. 匿名 2021/11/13(土) 09:33:02
>>10
友達がiPhone13Pro使ってるけど
片手で使うには重いみたいだから
容量が1TB欲しいとか明確な理由がないなら
普通のiPhone13でもいいと思う+91
-3
-
31. 匿名 2021/11/13(土) 09:34:22
iPhoneって新機種になる度に、予測変換がバカになってる気がする。いちいち辞書登録するのも面倒だしどうにかしてほしい。お前ワザとやってるだろ!って言いたくなるような予測変換出てくる時もある+180
-3
-
32. 匿名 2021/11/13(土) 09:34:56
>>3
私は128GBか256GBで迷ってる
今iPhone8Plusで256GBで200以上残ってるから次は128でもいいかなぁと思ってるけど128は使った事ないから迷う、、+35
-5
-
33. 匿名 2021/11/13(土) 09:35:25
>>15
ばかなの?+4
-1
-
34. 匿名 2021/11/13(土) 09:36:01
いまだに8を大切に使ってる人〜?
サイズ感良いしなんも不満がない。+351
-4
-
35. 匿名 2021/11/13(土) 09:36:44
デバイスを探す
更新がなかなかされない時がよくあるのですが、気長にまつしかないのでしょうか?強制的に更新するボタンとかあるのでしょうか??+4
-1
-
36. 匿名 2021/11/13(土) 09:36:55
>>10
今使ってるのがなにかによる+9
-2
-
37. 匿名 2021/11/13(土) 09:37:18
>>18
あの変換の低さはなんなんだろうねw+100
-2
-
38. 匿名 2021/11/13(土) 09:37:51
アイフォンってメールの自動受信オフにすることはできますか?
問い合わせしないと届かないようにしたいんです+3
-3
-
39. 匿名 2021/11/13(土) 09:37:54
Google Photoって、 iPhoneに写真が保存されてるわけでは無く、クラウドに保存されているのですか?
万が一、スマホを落としてしまってiPhoneを無くしたら、iPhoneの中にある写真はやはりもう2度と見る事が出来ませんか?+6
-4
-
40. 匿名 2021/11/13(土) 09:38:08
>>1
まずさ、主からして機種名言わないとiPhoneだけじゃ解決まで遠いって理解したほうがいい。+52
-12
-
41. 匿名 2021/11/13(土) 09:39:29
>>18
文字入力アプリ入れたらいいじゃん+9
-17
-
42. 匿名 2021/11/13(土) 09:39:42
>>34
そういうトピじゃないから+5
-67
-
43. 匿名 2021/11/13(土) 09:41:41
>>7
高いのか〜
新しいiPhoneがでたら昔のが安くなるけど今は違うか〜+6
-1
-
44. 匿名 2021/11/13(土) 09:42:02
モバイル通信のモバイルデータ通信をリセットのキーが表示されなくなった…
プロファイルの再インストールてどうやるんですか?
本当に困ってます。どなたか教えてください。+3
-2
-
45. 匿名 2021/11/13(土) 09:43:21
ソフトバンクユーザーです。
SEの256がほしいけどネットでは
在庫なし。
SEの新しいやつが出るっていう噂は
本当なのかなぁ。
もう充電がもたないから早く機種変
したいんだけど、、、悩む!+3
-4
-
46. 匿名 2021/11/13(土) 09:43:31
iPhone11だけど12にするか迷う。11から12に変えた方いますか?+4
-5
-
47. 匿名 2021/11/13(土) 09:44:44
>>39
私はiCloudと念のためGoogle Photoにアップロードしてあるよ
iCloud保存はデフォルトじゃなかったっけ?
設定を開く→一番上の名前が書いてある所をタップ→iCloudをタップで「写真」がオンになってたらiCloudに保存されてるよ
バックアップはこまめにね〜+28
-1
-
48. 匿名 2021/11/13(土) 09:45:14
face IDの審査厳しくなってきてる気がする
登録もなかなか反応してくれず
+4
-1
-
49. 匿名 2021/11/13(土) 09:46:13
>>42
めっちゃ仕切るやん+32
-6
-
50. 匿名 2021/11/13(土) 09:46:34
>>17
タピオカレンズ+13
-2
-
51. 匿名 2021/11/13(土) 09:47:35
>>10
11プロ使ってて、13プロにしようかなーと思ってお店行ったら17万とかで、さすがに高くて13にしました
11プロと使い心地に変化は特にないです+47
-1
-
52. 匿名 2021/11/13(土) 09:48:16
>>40
ほんとそれ。iPhoneの何か言わないと教えようがない。+11
-3
-
53. 匿名 2021/11/13(土) 09:50:24
iPhoneのフォントって変えることは出来ないものですかね??+1
-2
-
54. 匿名 2021/11/13(土) 09:52:35
>>3
大は小を兼ねる+29
-4
-
55. 匿名 2021/11/13(土) 09:52:40
>>19
楽天モバイルのサポートに問い合わせなよ+23
-3
-
56. 匿名 2021/11/13(土) 09:53:59
最近アプデしたら、LINEの新しいメッセージの読み込みが遅くなった。通知がきたから開くと読み込めてなくて、2〜3秒待つので地味にイライラする。+96
-1
-
57. 匿名 2021/11/13(土) 09:54:08
iPhone6s→iPhone8plus→iPhone11ProMAX
次も大きいのにするか悩む。+6
-0
-
58. 匿名 2021/11/13(土) 09:54:33
>>56
これ!全く同じ!地味にイラつく+51
-0
-
59. 匿名 2021/11/13(土) 09:56:46
>>19
楽天モバイルではないけど、格安SIMだと、SIM差すだけではダメだよ。プロファイルだったっけ?何かダウンロードして設定しないとだめよ。+47
-1
-
60. 匿名 2021/11/13(土) 09:57:17
>>58
仲間〜、アプデしてからおかしいですよね😭+6
-0
-
61. 匿名 2021/11/13(土) 10:00:24
>>19
単純にモバイル通信オフになってるとかじゃなく?+4
-0
-
62. 匿名 2021/11/13(土) 10:01:34
>>3
SoftBankの店員に「5Gなので512がお勧めです」って、言われたけど256にした。
全然快適。+52
-2
-
63. 匿名 2021/11/13(土) 10:03:54
>>3
そこで迷う人なら512+3
-1
-
64. 匿名 2021/11/13(土) 10:05:50
>>8
ストアからTwitter検索するとアプデ出来て直るよ!アプデ一覧には入ってないから注意+45
-1
-
65. 匿名 2021/11/13(土) 10:08:52
>>45
SE2じゃなくてSE?
SE3出るとしたらもうちょい先の様な気がするけど…。2が2年前ぐらいだし。どうしてもダメそうなら3が出るまでの繋ぎで2の125にしとくのはダメなのかな。+9
-1
-
66. 匿名 2021/11/13(土) 10:10:03
>>53
フォントは対応してるアプリじゃないと変えられません+1
-0
-
67. 匿名 2021/11/13(土) 10:10:27
>>64
9hとか5mとかの投稿時間表示は戻らないの?
めっちゃ不便+61
-2
-
68. 匿名 2021/11/13(土) 10:11:21
年寄りにiPhoneは使いやすいですか?
うちの母親がらくらくスマホが使いにくいと言われたので+12
-2
-
69. 匿名 2021/11/13(土) 10:12:15
>>13
私も。+34
-0
-
70. 匿名 2021/11/13(土) 10:12:25
>>56
わたしも!何でだろうねアレ+12
-0
-
71. 匿名 2021/11/13(土) 10:13:14
>>68
使いやすいと思いますよ。+15
-1
-
72. 匿名 2021/11/13(土) 10:13:49
皆さんはApple Payは何入れてますか?
私は最近、nanacoとWAON入れました+6
-0
-
73. 匿名 2021/11/13(土) 10:16:14
iPhoneの設定の中に良く行く場所の行動履歴があるので、浮気してる人は消しときなね!+1
-4
-
74. 匿名 2021/11/13(土) 10:16:22
アイフォーン8から乗り換えるとすれば、おすすめは何でしょうか⁇+4
-1
-
75. 匿名 2021/11/13(土) 10:18:31
ストレージがいっぱいでバックアップやアプデも出来ない。PCがない場合はストレージを追加で買った方がいいのでしょうか?+20
-0
-
76. 匿名 2021/11/13(土) 10:19:24
子供がスマホデビューでiPhone欲しがっています。
型落ちで構わないのですが安くあげるにはどんな方法があるのか親切な方教えてほしいです。+1
-1
-
77. 匿名 2021/11/13(土) 10:20:29
>>76
SE2一択+31
-4
-
78. 匿名 2021/11/13(土) 10:20:44
>>68
コメ主と同じ機種がいいと思うよ。
うちはガラケー時代からiPhoneも親が自分と同じ機種にしてくるんだけど、そのほうがこっちも教えやすい。
流石に親は13じゃなく11のまま今止まってるけど。使ってた機種だからすぐ教えられる。+19
-1
-
79. 匿名 2021/11/13(土) 10:20:53
>>75
私も同じですー。+15
-1
-
80. 匿名 2021/11/13(土) 10:21:30
>>62
意味不明なセールストークでわろた+47
-0
-
81. 匿名 2021/11/13(土) 10:22:07
>>2
動画をよく見るとかバッテリー時間が長い方が良いならPro MAX
ただProは無印よりも重いから MAXだとさらに重くなる+10
-0
-
82. 匿名 2021/11/13(土) 10:22:51
>>34
8使ってるけど、バッテリーが老化してるって表示されるようになった。
まだ変えたくないな。+92
-1
-
83. 匿名 2021/11/13(土) 10:23:48
>>49
トピタイ「iPhone相談所」+11
-4
-
84. 匿名 2021/11/13(土) 10:25:03
>>77
+格安SIM+5
-0
-
85. 匿名 2021/11/13(土) 10:25:06
毎年買い替えて今13promaxだけど
ぶっちゃけ7も、8も併用してるんだけど大半の事で困ってない。
画面表示領域が狭い事だけイラつくSE2にしても解決しないし全体を確認したいのにできないもどかしさ。
MAXデカすぎてポケットに入れる気すら起こらない+4
-1
-
86. 匿名 2021/11/13(土) 10:25:32
>>75
保存先確保するかメモリースティック買うか+7
-0
-
87. 匿名 2021/11/13(土) 10:27:07
>>85
MAX余裕でポケットイン+1
-0
-
88. 匿名 2021/11/13(土) 10:27:44
>>76
子供が何歳なのかにもよるけど外に持っていかないなら中古で買って家のWi-Fiに
繋いでネットをやらす
あとはあなたや旦那の型落ちをアイフォンをバッテリーを入れ替えて使わせる
SIMフリーのやつで!+13
-1
-
89. 匿名 2021/11/13(土) 10:27:48
現在はiPhone7を使っています。
長年iPhoneユーザーなんですが正直機能はSNSと写真くらいしか使っていません。iPhoneの機能を活かしきれていないと自覚しています。
こんな便利な機能あるよというのがあったら教えて欲しいです。+47
-1
-
90. 匿名 2021/11/13(土) 10:29:14
>>75
端末のストレージは買えない
iCloudのストレージなら増やせる+21
-1
-
91. 匿名 2021/11/13(土) 10:29:15
>>74
そりゃ最新であるほど良いに決まってる+9
-1
-
92. 匿名 2021/11/13(土) 10:29:40
スクショすると数秒左下に留まるのが邪魔です。
すぐ添付して送りたいのに数秒左下に留まっているのを待って写真に保存されてから送付しています。スクショをすぐ送付できる方法等あったら教えてください。+23
-0
-
93. 匿名 2021/11/13(土) 10:30:27
設定画面開くと、「パスワードが正しくありません。IMAPアカウント"I.softbank.jp"のパスワード
を入力」と出ます。
何年も出てて、その間に何回かスマホ買い換えたりもしたんですけど、ずっと出ます。特に不都合ないんですけど、これは何なのでしょうか。+0
-0
-
94. 匿名 2021/11/13(土) 10:30:40
SE2使ってます
キャリアはdocomoです
勤務先または学校のアカウントでサインインしてくださいというのがありました
これにメアド入れてもサインインできません
考えられるのはなんでしょうか+4
-1
-
95. 匿名 2021/11/13(土) 10:31:12
>>74
端末が同じでチップがアイフォン11と同じなのがSE
大体同じ大きさで画面サイズが大きのが欲しいなら13ミニ+3
-1
-
96. 匿名 2021/11/13(土) 10:31:53
>>75
わたしはストレージ買ってます。50Gで150円ぐらいだったかな。+25
-1
-
97. 匿名 2021/11/13(土) 10:33:11
>>68
使いやすいかはわからないけど、自分がiPhoneなら教えやすい。+22
-1
-
98. 匿名 2021/11/13(土) 10:36:13
>>38
メール設定画面からデータの取得方法をプッシュから手動に変える+2
-1
-
99. 匿名 2021/11/13(土) 10:36:18
>>92
写真保存しなくても、左下に出た画面タップして右上に出てくる四角に↑のアイコンタップすれば送付先選べませんか?一瞬編集画面っぽくなるのでわかりづらいですが、そのまま送付できると思います。+21
-0
-
100. 匿名 2021/11/13(土) 10:38:40
容量が足りなくなってきたからGoogleホト入れたのに容量がないから入れられませんみたいに出る
どうしたらいいの?+6
-1
-
101. 匿名 2021/11/13(土) 10:38:51
SEも昨今の最新チップの性能がどんどん上がってるからだんだん8の筐体やバッテリーでは
心許なくなっていくよね
どんどんバッテリー消費が激しくなっていく+6
-0
-
102. 匿名 2021/11/13(土) 10:39:13
>>16
Androidも高いのあるよ。知らないの?バカだな+27
-5
-
103. 匿名 2021/11/13(土) 10:39:59
>>34
ならSE2世代にかえたら?
+41
-2
-
104. 匿名 2021/11/13(土) 10:41:34
>>68
iPhone 6sもたせてるわ+12
-1
-
105. 匿名 2021/11/13(土) 10:41:46
>>16
Androidは安いのからフラッグシップまで色々とある
私はiPhone使ってるけど、カメラ機能とかデザインやメモリなどいろんな機能面で今のiPhoneは
Androidに負けてる面は多々ある+24
-1
-
106. 匿名 2021/11/13(土) 10:42:47
>>76
ペイペイフリマで中古をかう。iPhone8とか安くかえる+2
-0
-
107. 匿名 2021/11/13(土) 10:42:57
>>103
なんも不満がない←読めないの?+9
-4
-
108. 匿名 2021/11/13(土) 10:44:28
>>93
このエラーメッセージが表示される原因として、以下いずれかの可能性が考えられます。
「モバイル通信」がオフになっている
受信メールサーバの入力情報が間違っている。
対処方法をご案内します。
まず「モバイルデータ通信」が「オフ」になっていないかご確認ください。その後「モバイルデータ通信」の項目で、「メール」が「オフ」になっていないかご確認ください。
ソフトバンクのhpに載っていますが貼れなかったので字で書きました+11
-0
-
109. 匿名 2021/11/13(土) 10:44:38
【質問】
iPhoneSE3はいつ出るんですか?
安くて良いものならほしいです+3
-2
-
110. 匿名 2021/11/13(土) 10:44:56
6→13mini を検討しています。
画質を良くしたい(Proほどじゃなくていい)のと、バッテリー持ちがいいと聞いて変えたいです。
アップルで本体買ってSIM入れ替えるほうが安く済むってわかってるんですが、アップルにいろいろ登録しないとなのが面倒でキャリアで買い換えようかと思ってます。
キャリアで買うのとアップルで買うの、値段以外で違いってあるのでしょうか?
iPhoneの質問というより機種変の質問みたくなってすみませんがわかる方お願いします!+6
-0
-
111. 匿名 2021/11/13(土) 10:44:57
>>100
Googleホト+25
-2
-
112. 匿名 2021/11/13(土) 10:47:18
>>109
決まっていない
リーカー達の予測では来年
筐体は同じ8
一部では10xの筐体を使うとも言われているけど可能性は低くなってきてる+4
-0
-
113. 匿名 2021/11/13(土) 10:50:29
>>83
コメ主はiPhone8の勝手いいから手放したくないけど、そろそろ古くなったからどうしようとか思ってるとしたら、8から13に変えたけどやっぱり良かったよって人とか、やっぱ8の方が良かったから14のTouch IDに期待したらいいよとか色々話するのダメなの?
あなたトピ主なの?+42
-3
-
114. 匿名 2021/11/13(土) 10:51:35
>>110
キャリアで買い換えると電話とかキャリアメールが使える様に設定してくれるだけで、
LINE移行とかその他の事は自分でやらないといけない
私は買い換える時にキャリアに行ったけど、初期化してもらってあとは全て自分でやった
ちなみにdocomoです
今はSIMを入れ替えて端末を横に置けばデータ移行してくれます+8
-0
-
115. 匿名 2021/11/13(土) 10:54:09
>>113
iPhone何でも語らい場でも立てたら?+8
-9
-
116. 匿名 2021/11/13(土) 10:56:15
>>113
屁理屈好きだね。iPhone雑談トピでも申請したらいいよ+7
-7
-
117. 匿名 2021/11/13(土) 10:57:33
>>113
コメ主が何も不満がないって言ってるよね?あなたコメ主?+5
-4
-
118. 匿名 2021/11/13(土) 10:58:15
iPhone13proに変え買えたけどバッテリー消費が早い+1
-0
-
119. 匿名 2021/11/13(土) 10:59:44
>>95
ありがとうございます😊+3
-2
-
120. 匿名 2021/11/13(土) 10:59:57
iPhone11使ってる。
最近最大容量の減りが早くなってきて気になって仕方ない。+3
-1
-
121. 匿名 2021/11/13(土) 11:00:58
>>45
来春出るっていう憶測記事なら見た。
seは秋じゃなくて春に出るからなぁ。
初代seからse2が出るまでは時間がかかったけど、どうなんだろね。+10
-1
-
122. 匿名 2021/11/13(土) 11:03:13
>>40
え、アプデしたら一緒でしょ?+0
-17
-
123. 匿名 2021/11/13(土) 11:05:04
>>32
256からは256の同じやつじゃないと、機種変更できないよ!
iPhoneは新しい端末をかざすだけで、アプリや写真を自動的にうつしてくる良点があるけど同じG Bかそれ以上じゃないとできなかった気がする!
iPhone XSからiPhone13に変えたけど、同じ256で勝手にアプリとかインストールしてくれるから本当に楽だった!参考までに!+7
-16
-
124. 匿名 2021/11/13(土) 11:05:33
>>31
わかる!ちゃんと打ってるのに、「独身」が「沢山」になったり、「高い」が「近い」になったり。親にLINEしたときこの要領で間違えてて、頭を心配された+33
-0
-
125. 匿名 2021/11/13(土) 11:06:08
>>120
バッテリー設定見て80%以下になっていたらバッテリー交換する時期だよ
バッテリー交換するならアップルでした方が良いよ
他の街中にある店でやったらバッテリーが一年くらいでダメになった+9
-2
-
126. 匿名 2021/11/13(土) 11:06:47
>>4
値段だけならSEがコスパ良いけど、買うなら今月末のAmazonセールか、年始にAppleがセールやりがちだから下取りもセットにしたら安いかも。+12
-3
-
127. 匿名 2021/11/13(土) 11:08:25
>>4
でもさ今買ったらiosアップデートサポートが短いよ
結果的には割高になる+5
-4
-
128. 匿名 2021/11/13(土) 11:08:35
iPhone12Proです
最近カメラの画質が落ちました
iCloudをオフにしたりして容量を減らしましたが
まだ画質が落ちたまま(画質が粗くなる)です。
どうしたらよいでしょうか+1
-0
-
129. 匿名 2021/11/13(土) 11:09:46
>>46
11→12に変えましたよ。11の方が電池の持ちが良かったし、12は5Gを実感できることがほとんどないので11の方がよかった😢+3
-0
-
130. 匿名 2021/11/13(土) 11:11:16
>>99
ありがとうございます!
今やってみたらできました。見逃していたようです助かりました。+5
-0
-
131. 匿名 2021/11/13(土) 11:11:53
>>76
ahamoとかが端末台1円でSE売ってるよ
格安SIM系でキャンペーン探してみるのおすすめ+13
-2
-
132. 匿名 2021/11/13(土) 11:13:40
>>18
文字入力アプリのFlickを入れてるよ。日本製アプリだからあの某キノコより安心だと思う。+31
-2
-
133. 匿名 2021/11/13(土) 11:14:03
>>40
iPhoneって機種によって大差あるかな?+17
-2
-
134. 匿名 2021/11/13(土) 11:14:11
>>128
動画画質?+0
-0
-
135. 匿名 2021/11/13(土) 11:18:29
>>1
再起動しなさい+1
-2
-
136. 匿名 2021/11/13(土) 11:18:52
写真などデータを残したまま解約してしまいパスワードも忘れたので削除出来ず廃棄出来なくて困ってます、画面叩き割れば捨てれますかね?+0
-0
-
137. 匿名 2021/11/13(土) 11:19:27
>>45
ソフトバンクは在庫なしなんですね。
auは在庫があったので今週機種変しました。容量に問題がなければバッテリー交換ではダメそうですか?+3
-0
-
138. 匿名 2021/11/13(土) 11:21:42
>>136
cloudに入ってるなら残る+0
-0
-
139. 匿名 2021/11/13(土) 11:23:08
>>45
量販店のAppleコーナーに行ってSEを買って自分で入れ替える+5
-1
-
140. 匿名 2021/11/13(土) 11:24:46
SE推しが張り付いててウザイ+3
-1
-
141. 匿名 2021/11/13(土) 11:25:21
>>123
>256からは256の同じやつじゃないと、機種変更できないよ!
docomoはGBの縛りはないよ。126から256へ、又はその上へ、または下の64にも変えられるよ+19
-0
-
142. 匿名 2021/11/13(土) 11:26:37
>>2
私ならiPhone13+20
-3
-
143. 匿名 2021/11/13(土) 11:26:51
>>141
言い方間違えました!
機種変更はできるけど、低いやつにすると
データを移す時にデータが足りないって表示になるかと。。+2
-7
-
144. 匿名 2021/11/13(土) 11:27:22
>>80
高いほう買わせたいだけだよねks+12
-0
-
145. 匿名 2021/11/13(土) 11:28:11
>>2
13Proにしたよ
大きさはちょうど良い
使い勝手は変わらない+17
-0
-
146. 匿名 2021/11/13(土) 11:28:17
>>140
SEもね、そろそろ限界だよ
ios15以上で8の筐体とバッテリーではこれからは直ぐにバッテリー消耗してしまう+2
-2
-
147. 匿名 2021/11/13(土) 11:28:31
>>140
小画面マニアは一定数いるよw+9
-1
-
148. 匿名 2021/11/13(土) 11:28:48
>>17
分かる
最近携帯変えたんだけどiPhone12にするかiPhone13にするかで迷ってた時に、iPhone13のカメラが目みたいで無理だったからiPhone12にした
iPhone12はそこまで目みたいじゃない+8
-2
-
149. 匿名 2021/11/13(土) 11:31:14
>>19
私iPhone8プラス4年約3年ユーザーだから答えてあげたかったけど、楽天モバイルじゃないから分からない( ; ; )ごめんね+2
-7
-
150. 匿名 2021/11/13(土) 11:31:14
>>34
私も8使ってた不満なし!
バッテリー交換してまだ使いたいなあと思ってる。+71
-0
-
151. 匿名 2021/11/13(土) 11:31:22
>>147
いるよね。小さいサイズじゃないと駄目な人
マニアというか片手で操作できるのがいいと思う人なんでしょう+10
-1
-
152. 匿名 2021/11/13(土) 11:31:32
電源オフにすると、幽霊がうつるんですが私だけですか?友達は豚がうつってると言ってました。+10
-8
-
153. 匿名 2021/11/13(土) 11:32:25
>>152
スマホの画面ではなく、一度鏡をご覧になられた方が良いと思われます+12
-0
-
154. 匿名 2021/11/13(土) 11:32:28
SE2は小さいから良い♪って言う人達が多いけど、
Appleのホームページで比較画像見たことあるのかな?
iPhone13ミニの方が小さいし画面はデカいんだよ+11
-2
-
155. 匿名 2021/11/13(土) 11:34:57
とある人とスケジュールが共有されてる
家族でもないのに何故?+1
-0
-
156. 匿名 2021/11/13(土) 11:35:06
画面バッキバキの女性はモテない+3
-3
-
157. 匿名 2021/11/13(土) 11:36:04
>>148
間違えたごめん
iPhone13はカメラが斜めについてる感じで虫みたいで嫌だったけどiPhone12は縦についてるからiPhone12にした+5
-2
-
158. 匿名 2021/11/13(土) 11:38:18
64GBって快適に使えますか?SE2考えてます
電話とメールのみ使用(折りたたみの携帯から機種変する予定)+6
-0
-
159. 匿名 2021/11/13(土) 11:42:14
>>158
写真や動画やアプリなどを大量にならないなら全然余裕です
とは言っても64なら写真も1000枚超えても全然余裕だけどね+10
-0
-
160. 匿名 2021/11/13(土) 11:43:19
iPhoneにして半年弱、よくわからないことがあります。iCloudの容量があと25%しかありません、とメールがきました。iCloudって使ってるつもりないのですが、デフォルトで写真とかが保管される仕組みですか?+0
-0
-
161. 匿名 2021/11/13(土) 11:44:19
>>1
私も同じ症状です
12Pro iOS14.8.1
再起動しても変わりません+2
-1
-
162. 匿名 2021/11/13(土) 11:45:17
>>118
13mini検討中です。
1日もたない感じですか?
今は6sなので、仕事中少し使うのですが、帰ってきて即充電って感じです。寝る時だけ充電くらいを想像してました。+3
-0
-
163. 匿名 2021/11/13(土) 11:45:44
iPhone11
iPhone12
iPhone12mini
買うならどれ?
miniってどうなんだろう?+3
-0
-
164. 匿名 2021/11/13(土) 11:46:38
写真や動画たくさん撮る人、管理どうしてますか?
iCloudとGoogleフォトどちらがおすすめでしょう?+3
-0
-
165. 匿名 2021/11/13(土) 11:49:36
>>163
私は12miniです!手に収まりがいいので、私はこれで満足です。+18
-0
-
166. 匿名 2021/11/13(土) 11:49:40
>>2
私はiPhone13Proにしました。
iPhone 8 Plusからの変更だったんだけど、重さが202 gで13 Proは203 gと差がない(けど画面は大きくなる)、13 ProMaxは238 gで、大画面で最高なんだけど自分的には片手で持つにはどうかなぁという重さが引っかかりました。あと、13proの方がかわいいケースが多いって聞いたのもあります。
作業や動画見ることが多かったりタブレットのように使いたいならMAXが良いと思います。+12
-0
-
167. 匿名 2021/11/13(土) 11:50:26
たまにひらがなしか打てなくなることある。
今使ってるアプリを落として、他のアプリを立ち上げたらなおる。
買ってから1年経ってないのに。なぜ?+0
-0
-
168. 匿名 2021/11/13(土) 11:50:48
>>158
わたしは6s の64Gです。
通話とLINEと、YouTube視聴、ゲームやお店のアプリがそこそこ入ってると思いますが、写真は600枚程度でストレージ見たら43Gでした。
写真は外部にデータ写して保存もできるし、容量の大きいアプリを入れなければ全然問題ないと思います!+4
-0
-
169. 匿名 2021/11/13(土) 11:53:20
>>160
iCloudに紐付けさせたくないものは設定で切れるよ
参考までに
【iOS15最新版】知ってるようで知らないiCloud【徹底解説】 - YouTubewww.youtube.com↓チャンネル登録よろしくお願いします!https://www.youtube.com/c/kajigaya/?sub_confirmation=1長編レビューでiCloudの機能を紹介したいと思います!0:00 概要0:13 iCloudの種類1:23 iCloud写真7:05 共有アルバム7:30 マイフォトス...">
iCloudの使い方をわかりやすく解説!基本の仕組みと便利な活用方法をご紹介! - YouTubewww.youtube.comiCloudの使い方をわかりやすく解説します!0:00オープニング1:11iCloudとは4:01同期・5:16iCloud写真・8:43メモ・10:27連絡先・10:55Safari・11:54キーチェーン・12:49iCloud Drive・14:53ユーザー辞書15:37バックアップ・16:12iCloud...">
+8
-0
-
170. 匿名 2021/11/13(土) 11:53:22
>>12
わかる。やってみれば便利な機能がいっぱいあるんだろうけど活用できてない。
+23
-0
-
171. 匿名 2021/11/13(土) 11:55:14
>>167
たまにアプリやiosの不具合でなる時がある
アプリを立ち上げるか、あとは一度再起動をしてその都度やるしかないね+0
-0
-
172. 匿名 2021/11/13(土) 11:56:10
>>154
それでTouch IDも付いてたら言うことなしなんだけどね+22
-0
-
173. 匿名 2021/11/13(土) 11:56:32
イヤホン変えて(DAISOの300円のやつで前回の同商品がダメになったからずっと同じの使ってる)Spotify聴いてると音声コントロールが出てくるようになって、色々設定してたらSiriまで反応するようになった。イヤホンのせいで音声コントロールが反応する場合もあるらしく、設定ミスなのかイヤホンなのか何が悪いのかわからなくて困ってます。+0
-0
-
174. 匿名 2021/11/13(土) 11:56:50
>>72
私はSuicaとクレカ2枚(個人用と仕事用)入れてるよ+5
-0
-
175. 匿名 2021/11/13(土) 11:56:59
>>43
最後のところでコーンフレーク思い出したw+12
-1
-
176. 匿名 2021/11/13(土) 11:58:40
>>163
Phone11→既に2年立ってるのでサポートを考えると無し
iPhone12→有り
iPhone12mini→12よりはバッテリー持ちが短いけど大きさから持ちやすいので有り+8
-2
-
177. 匿名 2021/11/13(土) 12:00:56
>>151
12miniもサイズ的に使いやすそうと思ったけど人気ないのかな?+5
-0
-
178. 匿名 2021/11/13(土) 12:01:13
>>16
興味ない+4
-0
-
179. 匿名 2021/11/13(土) 12:06:29
LINEのサジェストを押しても反応せず送れなくなってしまったんだけど分かる方いますか?+0
-0
-
180. 匿名 2021/11/13(土) 12:06:52
>>177
横
SE2を叫んでいる人達はミニは高くて買えないんだと思う+4
-10
-
181. 匿名 2021/11/13(土) 12:07:26
>>140
6s→11→12でSEを持ってたことないけど、一定の需要があるのは分かるよ。
私は大きさ云々よりも厚みがあるのが嫌で買わなかったけど、コスパ的には一番だと思う+9
-0
-
182. 匿名 2021/11/13(土) 12:08:24
>>179
再起動してみたら?+3
-0
-
183. 匿名 2021/11/13(土) 12:09:20
>>23
分かってへんやんw
+7
-1
-
184. 匿名 2021/11/13(土) 12:10:40
>>124
それおかしすぎない?+5
-0
-
185. 匿名 2021/11/13(土) 12:13:46
>>124
それ初期不良じゃん+0
-0
-
186. 匿名 2021/11/13(土) 12:14:47
>>72
Suicaと楽天カードとPonta入れてる+1
-0
-
187. 匿名 2021/11/13(土) 12:20:08
>>182
それが再起動してもサジェストオンオフとかしてみたんですが無理でした。
しかもなぜかひらがなの一定の文字だけは送れるという謎の現象つきです。
ありがとうございます。+0
-0
-
188. 匿名 2021/11/13(土) 12:24:50
>>180
12miniも今はかなり安いからそれはちょっと+9
-0
-
189. 匿名 2021/11/13(土) 12:26:50
>>187
そうなんですか
LINEのバージョンは最新ですか?+0
-0
-
190. 匿名 2021/11/13(土) 12:26:58
ストレージの空き容量が限界になってきました。出来る事はネットで知恵を見たりして色々やって減らして来ましたがそろそろ限界です。購入しかないのでしょうか+1
-0
-
191. 匿名 2021/11/13(土) 12:30:53
>>190
ストレージが限界なら今よりも大きいストレージのやつを買った方がストレスも無くなるし、
精神的に楽になるよ+6
-1
-
192. 匿名 2021/11/13(土) 12:34:57
>>133
認証が顔か指紋かの違いだけで
機能的な物はOSが同じなら共通してる+17
-0
-
193. 匿名 2021/11/13(土) 12:35:55
母がiPhone12持ってるけど着信音がなった後に携帯を顔に近づけたら(多分FaceIDのせい?)音量が小さくなると言っていますが設定し直すことができるのでしょうか?+0
-0
-
194. 匿名 2021/11/13(土) 12:36:46
機種変したらiTunesで管理してる曲の多くがiPhone上で二重になった
当初はアートワークもシャッフルされてた(何度か同期し直したりして解決)
アルバム再生しても同じ曲を2回ずつ聴かなきゃいけなくて不便…+3
-0
-
195. 匿名 2021/11/13(土) 12:37:05
>>140
今の時代だからこそ指紋認証が便利だからね
Apple Watchを使えばFace IDでもマスクのままロック解除できるけど+0
-1
-
196. 匿名 2021/11/13(土) 12:37:34
>>76
皆さんありがとうございます
格安SIMで検討してみます+2
-0
-
197. 匿名 2021/11/13(土) 12:48:07
>>159さん
>>168さん
アプリ、写真はあまり使わないため、64GBで購入します。アドバイスありがとうございます。+1
-0
-
198. 匿名 2021/11/13(土) 12:48:55
>>74
私は安くなったので11買いました
お金にこだわらなけば
13をオススメします+6
-1
-
199. 匿名 2021/11/13(土) 12:52:13
>>22
先月に13のピンクを予約して入荷は年内ギリギリになりますねーと言われてたけど、2週間後位に入荷したと連絡があった。
ただ電話受けてから3日以内に取りに来ないとキャンセル扱いになると言われたから、取りに行けなかった人のが回って来たのかなーと思った。
私はどうしても4日後しか行けなったから、必ず行きますから置いといて下さい!と4日後に行った。
+6
-0
-
200. 匿名 2021/11/13(土) 12:53:27
今iPhone7ですがあと何年戦えますか?+11
-1
-
201. 匿名 2021/11/13(土) 12:57:22
iPhone13は発売日前は12と大して変わりないから売れないだろうって言われていたけど、いざ発売されたら13pro Maxの1テラとか大容量で高価格帯からバンバン売れていったよね
既に量販店でも在庫なしが沢山ある
ネットの情報も当てにならないね笑
「13は正直言ってがっかりだよ」ってあれは何だったんだろう?+7
-0
-
202. 匿名 2021/11/13(土) 12:57:53
iPhone7 iOS15.1です。
家ではずっとWi-Fiなんですが、最近あえて機内モードオンにして、モバイル通信を一切できないようにしてます(その方がバッテリー消費しないかなと思って)。
そうすると、何もアプリを起動してないホーム画面の状態の時、Wi-Fiマークの右横に、通信中のようなクルクル回るマークが表示されます。
これは何の意味があるんでしょうか?
ちなみに位置情報は必要なアプリの使用時のみオンの設定にしてあります。
機内モードオンにしてもバッテリーの消費が変わらないなら、オフにしておいた方がいいんでしょうか。+2
-1
-
203. 匿名 2021/11/13(土) 13:00:06
>>189
11月9日にアップデート出来てるみたいなので最新かと思います。ただ私が自分でアップデートしたわけじゃなくストアで確認したところそう表示されていました。+0
-0
-
204. 匿名 2021/11/13(土) 13:02:32
>>169
ありがとうございます!見てみます!+2
-0
-
205. 匿名 2021/11/13(土) 13:05:14
>>200
使い方次第だと思う
バッテリーを変えてならまだ当分使えると思う
私は今年の10月まで5s使ってたからね
使えた理由としては「アプリがあまり入っていない」「バッテリー交換した」
ってのがある
iosアップデートが終わってもセキュリティーアップデートはちゃんと
送られてくるからね
アプリが多いと最新のアップデートには対応出来ない場合が出てくるかも知れない
LINE・スマートニュース・音楽アプリこの辺のは大丈夫だった
ゲームはほぼやめたからわからないけど
+10
-0
-
206. 匿名 2021/11/13(土) 13:05:18
iPhoneXs→iPhone12miniを考えています
心配なのがバッテリーなのですが、実際に使っている人どうですか?
どうしても紫が良いのとサイズ感が良さそうなので…
ゲームは一切やらず、YouTubeはiPadでiPhoneはガルちゃんと音楽とLINEで使うくらいです+4
-0
-
207. 匿名 2021/11/13(土) 13:06:09
この度AndroidからiPhoneデビュー致しました
iPhone13Proなのですが、iOS15.1へのアップデートをまだしていません
した方がいいのでしょうか?
悩んでいたのでこのトピありがたいです
宜しくお願いします+3
-0
-
208. 匿名 2021/11/13(土) 13:08:07
電話がくると若干外に聞こえてしまうのですが設定がおかしいのでしょうか?
スピーカーのボタンはOFFになってるのですが…+0
-0
-
209. 匿名 2021/11/13(土) 13:11:00
>>202
クルクルはiPadのWi-Fi端末だとよく使用中に出てくるから問題ないと思う
私は13proで機内モードにしてみたけど大して変わらなかったからやめた
一時間ぐらいでチェックしてみると良いかもね
一時間機内モードで→YouTubeやネット検索
もう一時間を機内モードを切って同じことをやってどれくらい差が出るのか
+1
-0
-
210. 匿名 2021/11/13(土) 13:11:34
>>34
私なんて7なんだけど…笑
お金勿体なくて買い替えたいけど買い替えられない…+119
-3
-
211. 匿名 2021/11/13(土) 13:13:18
>>207
不具合はないけどバッテリーの持ちが少し悪くなるとも言われている
でも15.1はセキュリティーアップデートだからしたほうが良いとも言われている
+1
-1
-
212. 匿名 2021/11/13(土) 13:15:05
iPhone13買ったらケーブルが今までと違って高速のがついてたからそれに合わせてアダプター買った。までは理解できたんだけど、今まで2mのケーブル使ってたから付属のだと1mで短い。
iPhone13用のケーブルで2mのって売ってますか?+1
-0
-
213. 匿名 2021/11/13(土) 13:21:52
>>212
ヨドバシとか量販店やアマゾンで売ってる
タイプcとライトニングケーブルのやつだよね
いろんなメーカーから出てるよ+2
-0
-
214. 匿名 2021/11/13(土) 13:22:01
電話の着信音のボリュームはそのままで、メールの着信音のボリュームだけを下げたい。
どうすればよいでしょうか?
+2
-0
-
215. 匿名 2021/11/13(土) 13:23:36
iPhone民でpovoにした方、LINE通話途切れたりイマイチじゃないですか?
iPhone7でpovo1.0にしたら、↑通話もだし、遅くなったしストレスです。
わりと最新のiPhoneの方はどうなのでしょう?+1
-0
-
216. 匿名 2021/11/13(土) 13:25:46
>>213
ありがとうございます。
同じ形のケーブルがあるにはあるのですが、ケーブルによって充電速度が変わったりはしますか?+0
-0
-
217. 匿名 2021/11/13(土) 13:30:04
>>74
iPhone8のサイズが良いなら、iPhoneSE第二世代です。
+12
-1
-
218. 匿名 2021/11/13(土) 13:36:08
>>198
参考になります。ありがとうございます!+2
-1
-
219. 匿名 2021/11/13(土) 13:38:11
>>217
そうなんですね!ありがとうございます!
参考にさせていただきます。+2
-1
-
220. 匿名 2021/11/13(土) 13:39:09
>>34
8plus使ってる
サイズ感もホームボタンも好き
まだまだいける+37
-0
-
221. 匿名 2021/11/13(土) 13:41:04
>>216
どちらかというとケーブルよりも充電器の方が大事だけど、
お店に行くとパッケージに「高速充電対応」とか書いてあるからそれを参考に
いろんなメーカーのを見てみると良いよ
+7
-0
-
222. 匿名 2021/11/13(土) 13:46:39
長持ち感ではAppleは良心的だよね
Windowsもサポート期間が長いけどAndroidは最悪+7
-0
-
223. 匿名 2021/11/13(土) 13:46:41
>>107
相談室だよ。読めないの?+3
-4
-
224. 匿名 2021/11/13(土) 13:47:06
アルバムのピーポーの表示をなくしたい
消すのではなくて大きく出ないようにしたいのです+2
-0
-
225. 匿名 2021/11/13(土) 13:51:27
>>207
古い機種は様子見したほうがいいと思うけど最新なら別に気にしないですぐしちゃう。+2
-0
-
226. 匿名 2021/11/13(土) 13:51:46
半導体不足だからこれからいろんな端末も品薄になっていきそう+0
-0
-
227. 匿名 2021/11/13(土) 13:55:50
ストレージがいっぱいです。って出るんだけど、どうしたらよいの? 写真が多いんだと思うんだけど。+2
-1
-
228. 匿名 2021/11/13(土) 13:56:03
>>206
12miniをそろそろ1年くらい使用しています
ゲームは余りせずYouTubeMusic、LINE、ウェブ検索、アプリで漫画を閲覧等の使い方、常にApple WatchとBluetooth接続している状態で平日は就寝時に充電し朝100%の状態でまる1日持ちます。休日は途中で30%を切ったあたりで1度充電します
バッテリーの状態が100%に近い新品からしばらくの間は貴女の使い方であればまる1日以上、もしかしたら2日持つんじゃないでしょうか+4
-0
-
229. 匿名 2021/11/13(土) 13:58:51
iPhone12miniを使っていますがバッテリーの状態の劣化が気になります
1年弱で現在88%
前に使っていた8は2年使用で87%だったので劣化が早い気がします。一時期ワイヤレス充電をしていた影響なのかな?+4
-1
-
230. 匿名 2021/11/13(土) 13:59:10
>>227
いらない写真・動画を減らす、使わないアプリを消す
あとは消せないなら写真・動画データを移す+4
-0
-
231. 匿名 2021/11/13(土) 14:01:21
>>229
Appleのサポートセンターに聞いてみると良いよ
一年弱でそれは減り過ぎだね
バッテリーの最適化にチェック入れてる?+0
-0
-
232. 匿名 2021/11/13(土) 14:02:15
>>229
あと
ギリギリまで使って充電とかするとバッテリーを痛めるよ+0
-1
-
233. 匿名 2021/11/13(土) 14:10:31
iPhoneSEです。
フルキーボードでパスワードを入力する時、数字入力モードと英語入力モードが勝手に切り替わるんだけど地味にストレスです。解決法ありますか?+0
-0
-
234. 匿名 2021/11/13(土) 14:14:25
保存したい画像や写真をと思っても保存できないってなる。+0
-0
-
235. 匿名 2021/11/13(土) 14:14:55
>>233
あらかじめパスワードをユーザ辞書に入れておく+1
-4
-
236. 匿名 2021/11/13(土) 14:18:20
>>234
アプリで開いている時にたまにある、ブラウザで開き直すと保存できる
あとはガードがかかっていて保存出来ないのもある+1
-0
-
237. 匿名 2021/11/13(土) 14:28:16
このiPhoneのSDカードって使えますか??+3
-0
-
238. 匿名 2021/11/13(土) 14:28:30
>>68
標準のAndroidに近い設定に変更できない?
Androidを使えるユーザにとってはiPhoneは使いにくくて教えにくいからお勧めしない。
もし替えるなら教えられる人と同じメーカのAndroidがベストだと思う。+3
-1
-
239. 匿名 2021/11/13(土) 14:30:53
>>75
USBメモリとかHDDとかの外付けストレージって意味ならそれが良い+7
-0
-
240. 匿名 2021/11/13(土) 14:34:17
>>237
概要に使えるって書いてあるよLightning - SDカードカメラリーダー - Apple(日本) - Apple(日本)www.apple.comLightning - SDカードカメラリーダーがあれば、カメラのSDカードからiPadやiPhoneに写真やビデオを取り込めます。送料無料でお届けします。
+2
-0
-
241. 匿名 2021/11/13(土) 14:37:34
>>31
ほんとにそれ!予測変換か全然違うし、違う方が前にくるからカタカナだと間違えに気付かずそのまま送ってしまったこともあった。あれなんとかしてほしいですよね!+19
-0
-
242. 匿名 2021/11/13(土) 14:37:45
覗き見防止対策ってどうされてますか?
今は覗き見防止になるフィルムを上から貼ってるんですが画面がやや暗くなってしまって困ってます。
iPhone向けのアプリとかないですよね。
通勤電車の中でガルちゃんしたいけど、見られたくない。
+1
-0
-
243. 匿名 2021/11/13(土) 14:38:59
>>237
それSDカードじゃなくてSDカードリーダだよ。
メディアは別途買う必要がある。+6
-0
-
244. 匿名 2021/11/13(土) 15:10:26
>>210
私もー+41
-1
-
245. 匿名 2021/11/13(土) 15:25:07
10月25日頃にiPhone13を予約したのですが
まだ届かずです、、いつ頃予約しいつ届くかなど
おわかりの方いらっしゃいますでしょうか?+0
-0
-
246. 匿名 2021/11/13(土) 15:33:00
>>235
ありがとう!
あんまり辞書使わないけどこれはやっといた方が便利ですよね!早速登録します☺︎+0
-0
-
247. 匿名 2021/11/13(土) 15:39:46
SIMフリーについて教えてください。
Androidを使用していて、AppleでiPhoneを購入予定です。今のAndroid(docomoのahamo)にささっているnanoSiMを、iPhoneに挿すだけで使えるって認識で合ってますか?+2
-0
-
248. 匿名 2021/11/13(土) 15:47:51
>>13
有料だけどiCloudの容量を増やして本体の負荷を減らすといいよ!
以前13さんの状態になって機種変更したけど、店員さんにiCloudのこと教えてもらって「機種変更必要なかったやん…」てなりましたw+34
-1
-
249. 匿名 2021/11/13(土) 16:05:48
Apple Payって、ウォレットにある電子マネー(クイックとかnanacoとか)にお金追加すればApple Pay支払いが出来るって事ですよね??+0
-0
-
250. 匿名 2021/11/13(土) 16:12:03
現在、指紋認証のiPhone7plusを使っています
顔認証のiPhoneは、使いやすいですか?
+1
-2
-
251. 匿名 2021/11/13(土) 16:12:58
>>211
>>225
アップデートしても良さそうですね
助かりました
ありがとうございましたm(_ _)m+0
-0
-
252. 匿名 2021/11/13(土) 16:15:47
iPhone12です。途中までは良い感じで進むのにあと少しのところで、インターネットの接続が解除されているためアップデートを検証できませんとなりアップデートができません。ストレージ空きあり、Wi-Fi環境問題なしです。
PCがないのですが、何か方法ご存知の方いませんか😭+0
-0
-
253. 匿名 2021/11/13(土) 16:25:46
ソフトウェア・アップデートに関してなんですが、
今使ってるiPhoneSEは、iOS14.8とiOS15どちらにアップデートするか両方表示されてるんですが、iPadと、前に使ってたiPhone7(どちらもWi-Fiで使用)は、 iOS15.1しか選択肢がありません。何故でしょうか?
また、14のまま使うのと15にするの、どちらがいいんでしょう…?+2
-0
-
254. 匿名 2021/11/13(土) 16:28:29
>>252
確実ではないけど一度再起動して以下を!
Appleのホームページより
アップデートを削除して再びダウンロードする
iOS や iPadOS の最新バージョンを依然としてインストールできない場合は、
アップデートをもう一度ダウンロードしてみてください。
「設定」>「一般」>「[デバイス名] ストレージ」の順に選択します。
App のリストの中からアップデートを探します。
アップデートをタップして、「アップデートを削除」をタップします。
「設定」>「一般」>「ソフトウェア・アップデート」の順に選択し、最新のアップデートをダウンロードします。
App のリストにアップデートが表示されない場合や、問題が再発する場合は、コンピュータの Finder または iTunes を使ってデバイスをアップデートする必要があります。+2
-0
-
255. 匿名 2021/11/13(土) 16:33:17
>>245
遅れてるっていろんなところで言われてるから予約したところに聞いてみたら?+2
-0
-
256. 匿名 2021/11/13(土) 16:35:45
>>247
使えるはず
端末のデータ移行はまた違うやり方だと思うけど、iPhoneしか使ってないからその辺はわからない+0
-0
-
257. 匿名 2021/11/13(土) 16:37:03
>>1
iPhoneに限らずの質問なんだけど、(iPhone使用者ですが)Wi-Fiって、一度繋ぐとWi-Fi設定にしたままだと、自動的にそこに行くと繋がりますよね?でもしばらく繋ぐことがなかったWi-Fiって、Wi-Fi設定のままでも繋がらなくなる(自動的には)ことってありますか?
私、以前までは自宅でも職場でも繋いでたんですが、(繋いでいいことになってるので)ある頃から職場では切って4Gにしてたんですが、こないだうっかりWi-Fi設定のままにしてたのに、職場では4Gのままになってたのに、自宅戻ったらWi-Fiになったので、、、。わかる人教えて。+2
-3
-
258. 匿名 2021/11/13(土) 16:43:06
>>257
Wi-Fiは有線と違って無線なのでたまに繋がらない時はあります
その場合はiPhoneの場合は設定→Wi-Fi→Wi-Fiがオンになってる場合は一度オフにして、
再びオンにする
その時に素直にWi-Fiの電波を拾って繋がる場合もあるし、たまにパスワードを求められる場合もあります
その場合はもう一度、パスワードを入力をする+14
-0
-
259. 匿名 2021/11/13(土) 16:58:45
>>254
詳しく載せてくださりありがとうございます!これを以前試したのですが、これでもアップデートできなくて。
やっぱりそうなるとiTunesに繋がないといけないってことですよね、、+0
-0
-
260. 匿名 2021/11/13(土) 16:59:27
>>229
私はiPhone8だけど私も同じ時期にバッテリー交換したけど今だに100%だよ。1年弱になるかな。
+1
-0
-
261. 匿名 2021/11/13(土) 17:04:27
>>259
あとは充電ケーブル挿しながらアップデートしてる?
充電ケーブル挿しながらした方が安定するよ+3
-0
-
262. 匿名 2021/11/13(土) 17:07:14
iPhoneの電源消してまた付けたら、黒い点々みたいなのが出てるんだけど何かわかりますか?+0
-0
-
263. 匿名 2021/11/13(土) 17:10:45
>>256
AndroidからiPhoneへのデータ移行もアプリを通せば簡単らしいです。+0
-0
-
264. 匿名 2021/11/13(土) 17:13:00
iPhone13の顔認証の精度はどんなものですか?
前にAndroidの顔認証使った事ありますが精度が悪く結局パスワードで開いてました。+2
-0
-
265. 匿名 2021/11/13(土) 17:13:21
>>262
これかな?
iPhoneの液晶に出る黒い丸は、液晶漏れと言われているもので、液晶に使用されている発光溶液が漏れ出してしまっている状態です。 この症状を修理するには高確率で、液晶本体を交換する必要があります。
画像とか見ると画面にそれなりの大きい点々が出てた+1
-1
-
266. 匿名 2021/11/13(土) 17:20:02
アプデしたらなんか変になった。
うまく言えないけど
iCloudからメールが届きくくなった気がする+1
-1
-
267. 匿名 2021/11/13(土) 17:24:40
>>16
iPhoneがAndroid寄りになってきてる+4
-3
-
268. 匿名 2021/11/13(土) 17:26:00
>>18
ユーザー辞書で補ってる+21
-0
-
269. 匿名 2021/11/13(土) 17:26:36
子供にSE2を持たせて半年、落としたりぶつけたりしてないのに
カメラ起動すると白いモヤが…。
撮影してもモヤごと写る。
今までアンドロイドで数年使っててもそんな現象起きたことないのにがっかりです。+1
-4
-
270. 匿名 2021/11/13(土) 17:27:56
>>18
ずっと使ってると覚えてくれて、こんなに快適な文字変換はAndroidにはないくらいだよ?+2
-16
-
271. 匿名 2021/11/13(土) 17:31:54
指紋認証なしって、ほんとどうなの…
今7を使ってるけど
もうガルちゃんちょっと長くするだけで
火傷級の熱を帯びるから買い替えたい
13mini希望してるけど、どうだろうか…
電池交換しても変わらないかな…熱
+6
-3
-
272. 匿名 2021/11/13(土) 17:35:03
>>57
今、大きいスマホを小指で支えてる人が変形して悩んでるニュースみたな+4
-0
-
273. 匿名 2021/11/13(土) 17:39:27
>>272
promaxだけどポップソケット付けてるし何も問題ないよ。+3
-1
-
274. 匿名 2021/11/13(土) 17:45:08
イヤホン変換アダプターを買ったのですが充電の方は使えているのにイヤホンの方が使えません。
差し込んでも本体から音が出てしまいます。
イヤホンの先が充電器と同じような形をしているのですが何か設定が必要なのでしょうか。+0
-0
-
275. 匿名 2021/11/13(土) 17:50:45
>>16
貧乏でダサいのはお前だよw+5
-2
-
276. 匿名 2021/11/13(土) 17:51:53
>>274
マイク付きイヤホン(4極)、ノイズキャンセル用イヤホン(5極)は変換アダプタでは使えないよ。
普通に家電量販店なんかに売っている通常のイヤホンしか使えない。+2
-0
-
277. 匿名 2021/11/13(土) 18:05:04
現在iPhone7で次の機種も指紋認証機能がいいんですけど
この後発売されることはないのでしょうか?+0
-5
-
278. 匿名 2021/11/13(土) 18:08:23
どんだけ7の人だらけなのよ+12
-0
-
279. 匿名 2021/11/13(土) 18:12:03
>>271
Face IDを部屋で使うと、物凄く快適だよ
(外で使う時はパスコードの早打ちで何とかしてる)
個人的には13miniもオススメ→iPod touchみたいに持ち歩きやすいし、Appleのホームページ「11と13miniのバッテリーが同じくらい持つ」は嘘じゃない気がする+5
-1
-
280. 匿名 2021/11/13(土) 18:12:47
寒くなってきて乾燥で指がカサカサになってるからか最近指紋認証がスムーズにできなくなったw
パスワード打つのがめんどくさい+6
-3
-
281. 匿名 2021/11/13(土) 18:26:43
iPhone7使って4、5年目になります。
そろそろ変えたいのですが13を買えば良いのでしょうか?知り合いによると12とほぼ変わらないとのお話でしたので、少し安い前の機種を買った方がいいと思いますか?
+0
-2
-
282. 匿名 2021/11/13(土) 18:30:17
>>31
中国人が設定やってるんだよね?+8
-1
-
283. 匿名 2021/11/13(土) 18:37:51
>>18
Simeji入れてます
文字盤もペットの画面にしてめっちゃかわいいですよ+5
-32
-
284. 匿名 2021/11/13(土) 18:39:28
>>34
私は6sです…
まだ問題ないから使い続けたい
先にスマホカバーが劣化してきて、
でも近くで対応するカバーが売ってないので
買い替えを検討した方がいいか迷う+52
-3
-
285. 匿名 2021/11/13(土) 18:46:25
>>19
楽天回線に繋がってないですよね?
左上に「Rakuten」ってないよね?
プロファイル削除したりAPN設定とかあったような…
サポートに電話した方が良いと思いますよ!+15
-0
-
286. 匿名 2021/11/13(土) 18:56:44
>>283
それマイナスしかつかないよ笑+10
-0
-
287. 匿名 2021/11/13(土) 18:57:58
>>284
メルカリに沢山あるんじゃない?w+9
-0
-
288. 匿名 2021/11/13(土) 18:58:36
>>281
バッテリー容量は13の方が大きいよ
リフレッシュレートの問題もあるけど+1
-0
-
289. 匿名 2021/11/13(土) 19:02:00
auでiPhone13proに機種変したのですが、「故障紛失サポートwith AppleCare Services」に勝手に加入されていて、調べたら毎月1300円かかる保証サービスでした。
これは必要でしょうか?
今までこういった保証サービスを利用したことがなく、解約するか悩んでいます+0
-0
-
290. 匿名 2021/11/13(土) 19:05:09
通話音量が小さすぎて聞こえない。最大にその都度するのに、小さくて結局スピーカーで話す。場所によっては聞こえちゃうからスピーカーで話せないし、すごく不便。みんなは問題ないの?どうしたらいいのかずっと悩んでる。+2
-1
-
291. 匿名 2021/11/13(土) 19:13:54
>>289
今までの自分のスマホの使い方で紛失したりすごい壊れ方をしなかったら必要ない
私は今回はApple careには入らなかったよ
今回は久しぶりにiPhone Pro、iPad Pro、MacBook Air全て入れ替えたけど、
今までそんなに故障や紛失したことがなかったから全てApple careには入らなかった
iPhoneにフィルムとカバーをやっておけば先ずはいらない
+0
-0
-
292. 匿名 2021/11/13(土) 19:16:25
>>290
iPhoneの何?+0
-0
-
293. 匿名 2021/11/13(土) 19:18:02
>>284
アマゾンにもあると思う。+8
-0
-
294. 匿名 2021/11/13(土) 19:20:17
>>261
なるほど!挿してなかったかもしれないです。やってみます^_^+3
-0
-
295. 匿名 2021/11/13(土) 19:29:27
>>284
わしゃー、6plusじゃ!+14
-0
-
296. 匿名 2021/11/13(土) 19:31:01
>>292iPhone SEです。
+2
-0
-
297. 匿名 2021/11/13(土) 19:38:55
>>14
私も昨日ログアウトされて全てのアカウント一からログインし直した
本当やめてほしい+5
-0
-
298. 匿名 2021/11/13(土) 19:46:28
>>286
Simeji何で嫌われてるのでしょうか?+1
-0
-
299. 匿名 2021/11/13(土) 19:50:49
>>296
保護フィルムでスピーカー覆われてない?
あとはノイズキャンセリングオフにするとか
後はPCに繋げて修復ツール使うとかかなぁ+2
-0
-
300. 匿名 2021/11/13(土) 19:51:48
>>298
中華だからでしょ+11
-0
-
301. 匿名 2021/11/13(土) 19:57:03
>>289
私はいつもつけてないし対象になるような故障も起きたことはないです。付属機器は純正を使ったりフィルム貼ったりと最低限のことは気をつけてるけどね。端末も安いタイミングで買うことが多く古い端末も所持してるので換えが効く。13は中々高額だし自分なら買い直しや未払い残高一括払いはキツいから付けるかも。その辺の価値観次第かな。+3
-0
-
302. 匿名 2021/11/13(土) 19:57:47
新しいiPhoneに変更したら、古いiPhoneでは何ができるのですか?(もう使えなくなるとか音楽やアプリは使えるとか何でもいいので教えてほしい)+3
-2
-
303. 匿名 2021/11/13(土) 19:58:23
>>2
Pro MAXは、ひたすら重い。
あと、かわいいケースがなくて、ケース事体が、少ないですよ。+7
-2
-
304. 匿名 2021/11/13(土) 20:01:03
>>303
ブラジャーみたい+0
-2
-
305. 匿名 2021/11/13(土) 20:01:12
今月ぐらいからSafariで画像検索して観ようとするとGoogleホームに移動しちゃうようになってしまった。
何でだろう?
+0
-0
-
306. 匿名 2021/11/13(土) 20:03:03
>>284
私も!6s
ほぼ問題ないし、大好きだから変えたくない。
けど、いつかアップデートできなくなるだろうし不具合もでてくるだろうから変えた方がいいのかなと迷い中。
バッテリーもだいぶ弱ってるけど、買い替えするかしないかで交換するかどうかも変わってくるし...+20
-1
-
307. 匿名 2021/11/13(土) 20:03:31
>>48
ちょっと前までマスクしてても起動してた+1
-1
-
308. 匿名 2021/11/13(土) 20:05:20
>>302
Wi-Fi専用のスマホにする→自宅用
格安SIMを入れて運用にする
音楽プレーヤーとして使う
動画再生専用に使う→新しいiPhoneのバッテリー節約になる
カメラとして使う
ゲーム機にする
ボイスレコーダー代わりにする
カーナビにする
ドライブレコーダーに
デジタルフォトフレームとして飾る
電子書籍として使う
目覚まし時計にする
子供用のスマホにする
監視カメラ代わりにする
海外旅行用にする
解体して飾る→ガジェット系YouTuberの人がやってる+9
-0
-
309. 匿名 2021/11/13(土) 20:06:21
>>302
Wi-Fi繋げれば、通話以外はできると思う+9
-0
-
310. 匿名 2021/11/13(土) 20:08:09
iPhoneを買い替えてデータ移行したら、古いiPhoneのデータを消去しても新しいiPhoneのデータは消えませんよね?
同期してるから消えちゃったら怖くて、何台もそのままなんですが…+0
-1
-
311. 匿名 2021/11/13(土) 20:10:43
iPhoneに最初から入ってたウォレットって言うアプリ使ってる方いますか?
知り合いはすごく便利だよって言ってたんですが、使いこなせなくて。
どんな風に使ってるかとか知りたいです!
ちなみに普段の支払いはクレジットカード払いです。+1
-0
-
312. 匿名 2021/11/13(土) 20:14:04
>>299
フィルター貼ったままでした。ノイズキャンセリングもオフにしてみました!電話、試してみます。ご丁寧にありがとうございました!+3
-0
-
313. 匿名 2021/11/13(土) 20:18:02
>>311
Suicaをウォレットに入れたらめちゃくちゃ快適です!
私はクレジットカードをiPhoneに登録するのは嫌なので、現金チャージしてます。+5
-2
-
314. 匿名 2021/11/13(土) 20:23:45
>>56
それと同時に
LINEきてメッセ開いたのに
閉じたら通知①がそのままでアレ?って見るとまだメッセージ開いてない事になってる
誰かわかる?
読み込み遅いのもそうだし、早くなんとかしてほしい+30
-1
-
315. 匿名 2021/11/13(土) 20:23:51
Safariとかでサイト見るとそのサイトに貼られてる動画がスクロールすると勝手に再生されるのが嫌なんだけど、どう設定すればいいのか分かりますか?
アクセシビリティ→動作→ビデオプレビューの自動再生をオフっていうのはやったけどそれでも再生される
夜寝ながらいじってる時にいきなり再生されるのびっくりするしいちいち停止するのもめんどくさい
+1
-0
-
316. 匿名 2021/11/13(土) 20:27:16
>>310
iCloudに連動してるなら削除の仕方があるよ
この人のがわかりやすいと思う【iPhone初期化】下取り・売却・譲渡する前にやっておくべきこと(新バージョン) - YouTubewww.youtube.comiPhoneの初期化の方法です!0:00iPhoneを手放す前に初期化しよう0:47初期化前の準備 0:55新しいスマホへの移行 2:10端末情報の確認3:21初期化の手順7:53エンディング▼旧バージョンの初期化方法はこちらhttps://youtu.be/r5Pb893SDtY▼データ移行方法【超詳しく解説...
+3
-0
-
317. 匿名 2021/11/13(土) 20:38:21
>>1
Appleに電話すると、すぐ解決する!
docomoではぜんぜんできないと言われたことが、5分で解決!+12
-0
-
318. 匿名 2021/11/13(土) 20:47:07
>>18
ヤバいよね…+6
-0
-
319. 匿名 2021/11/13(土) 20:47:18
iPhone 6をWi-Fi専用で、自宅でのみ使ってるんだけど、アプデしても、ゴーストタッチすごすぎて、困ってる。
縦画面でYouTube見てると、コメント返信勝手に始まったりして、こわい!
タップしてないのに、アプリ起動したりもするし…
もう、6なんか使ってたらダメなの?
それとも、何か対策ある?
誰か教えて〜!+2
-1
-
320. 匿名 2021/11/13(土) 20:48:12
I.softbank.jpのメールのやり方が分からない+1
-1
-
321. 匿名 2021/11/13(土) 20:52:15
もうアイフォン7+を五年以上使っています。
壊れないし、良かったけど、充電減るの早い+4
-0
-
322. 匿名 2021/11/13(土) 20:53:48
>>210
私も私もー
この間バッテリー交換したし、限界まで使うつもり+36
-1
-
323. 匿名 2021/11/13(土) 20:56:31
車種が多すぎてiPhoneの容量がいっぱいになり、アプリも最小限まで削除したけど、もう写真も撮れなくなってしまった。
Googleフォトに写真をバックアップしましたが、容量を空けるために写真を削除するとiCloudからは写真はなくなってしまいますよね?
それはしょうがないのかな?
皆さん写真ってどうされてます?+1
-0
-
324. 匿名 2021/11/13(土) 20:57:12
>>319
サポートも終了したしもう限界なんじゃない?+3
-0
-
325. 匿名 2021/11/13(土) 21:03:53
>>323
PCと繋げてHDDに保存してるよ そしてROMにも焼いて、さらに大切な写真は印刷してるw写真なくなったら悲しいよね!+7
-0
-
326. 匿名 2021/11/13(土) 21:06:11
>>82
劣化じゃなく老化は草wwwww+31
-0
-
327. 匿名 2021/11/13(土) 21:06:57
>>321
Appleでバッテリー交換+1
-0
-
328. 匿名 2021/11/13(土) 21:10:21
>>300
ほほぅ…納得。
ありがとう!+1
-0
-
329. 匿名 2021/11/13(土) 21:23:54
>>13
私も動画や写真のデータが多すぎてストレージがいっぱいでとうとうiCloud2テラにしちゃったよ…高いよ…でも快適!+7
-1
-
330. 匿名 2021/11/13(土) 21:25:24
>>25
5Gの電波が不安定な場所だと5Gの電波を掴もうと電波探して充電の減り早くなるから、5G切って4Gだけにしたら改善するかも!
家と職場が5G入ったり入らなかったりで減りが早いなって感じてたけど、4GとWi-Fiだけに切替えたら改善した。
設定→モバイル通信→通信のオプション→音声通話とデータで5Gオン/5Gオート/4Gの切替できるよ〜+17
-0
-
331. 匿名 2021/11/13(土) 21:38:47
Twitterのリンク先を見たいなぁと思っても『ネットワークが切れました』って見れない(Twitterアプリを入れても)。
設定で何か触っちゃったのかな。
どなたかわかったら、ご指導ください。+1
-0
-
332. 匿名 2021/11/13(土) 21:39:57
新規で買うか、継続で買うか
ahamoにするか迷っています。どなたかアドバイスお願いします( ; ; )+1
-0
-
333. 匿名 2021/11/13(土) 21:47:00
>>214
iPhoneの仕様で別々には設定できないはず+1
-0
-
334. 匿名 2021/11/13(土) 21:47:03
auからUQに変えようと思うんだけど、iCloud?に保存されている画像やらはどうなっちゃうの?
データはみんなパソコンとかに移しといてから機種変更するの?
パソコン持ってなかったらみんなデータどうしてるの?+1
-1
-
335. 匿名 2021/11/13(土) 21:48:44
>>45
とりあえず、次世代SEが出るまでバッテリーを交換してしのぐのはどう?+3
-0
-
336. 匿名 2021/11/13(土) 21:56:37
>>75
私は、iPhone用の両方向のSDカードリーダー(1500円)とSDカード128GB(3000円)を買って、古い写真や動画はそっちに入れてます。
iCloudに毎月金払うのもやだし、Googleも面倒なので。+21
-0
-
337. 匿名 2021/11/13(土) 21:57:06
>>315
これ、今のところは予め音量を下げておくしかないのかもです
でもいつもサイレントにして置けない人は地味に困りますよね【iPhone】埋め込みYouTube動画が「勝手に再生される」「自動再生される」問題について(iOS15リリース直後)did2memo.net【iPhone】埋め込みYouTube動画が「勝手に再生される」「自動再生される」問題について(iOS15リリース直後) 情報科学屋さんを目指す人のメモ方法・手順・解説を書き残すブログ。私と同じことを繰り返さずに済むように。情報科学屋さんを目指す人のメモ >&n...
+2
-0
-
338. 匿名 2021/11/13(土) 21:58:49
>>125
iPhone7を4年使ってますが、今見てみたら75%でした。+1
-1
-
339. 匿名 2021/11/13(土) 21:59:32
アップデートしたらLINEの通知はきてるのに開くとややしばらくしてからLINEがきます
解決方法わかるかた教えてください+8
-1
-
340. 匿名 2021/11/13(土) 22:03:26
ストレージがいっぱいになり、iCloudのメールが届かなくなりました。
ズボラなので1ヶ月程、iCloudの容量増やすなどの措置を放置してて、
今から容量増やしたら、届かなかった1ヶ月分のメールは見れるのでしょうか??+0
-0
-
341. 匿名 2021/11/13(土) 22:08:53
>>1
iPhoneXRからiPhone13proに変えるのってどう思いますか?
もうすぐ子供が産まれることもあり、iPhoneXR写真と動画がもうちょい良くならないかなぁと思っています。+2
-0
-
342. 匿名 2021/11/13(土) 22:09:22
>>287
>>293
284です
ホントだ、メルカリにもAmazonにもたくさんありますね!
教えていただきありがとうございます!
もうしばらく使い続ける勇気が湧いてきました!+4
-0
-
343. 匿名 2021/11/13(土) 22:15:06
>>331
その表示が出るのって普通はネットに繋がってないからだけど思うけどネットには繋がってるの?+0
-0
-
344. 匿名 2021/11/13(土) 22:16:22
>>340
メールはサーバーにあるもんだから見れると思う+4
-0
-
345. 匿名 2021/11/13(土) 22:17:10
>>330
ありがとうございます!住んでるところ田舎なのでなおさらだと思いそれもやってみました…!
なんというか、使ってない時は本当に減らないのですが、使い始めるとスーンッと減っていく感じが強いんですよね…+4
-0
-
346. 匿名 2021/11/13(土) 22:18:24
>>341
良いと思う
13Proなら設定すれば4K動画も撮れるからね
もしもお子さんを沢山撮りたいならストレージは大きい方が良いと思う
高画質だと容量を取られるからね+2
-0
-
347. 匿名 2021/11/13(土) 22:19:57
夫婦でiPhone12と13にそれぞれ機種変したんだけど、通話中に音がめちゃくちゃ飛ぶ!少し飛ぶとかのレベルじゃなくて酷いんだけど、同じような人いるかな?改善法あったら教えてほしー+0
-0
-
348. 匿名 2021/11/13(土) 22:22:15
>>338
バッテリーの替え時だね+4
-0
-
349. 匿名 2021/11/13(土) 22:29:02
>>284
私も6s。5年半使ってる。
サイズがちょうどいい。これより大きいと毎日使うのに重くて疲れるだろうから。
6sのサポートは、とりあえず1年は大丈夫みたいだから、来週Apple Store(正規店)に行ってバッテリー交換してまだまだ使うよ。バッテリー交換も1回目だよ。バッテリー交換は5000円くらいみたいだし。
6sのサポートが終わるってなったら、最新のSEシリーズに買い替える予定。
+7
-1
-
350. 匿名 2021/11/13(土) 22:36:50
>>349
横
iOSアップデートサポートが終わってもセキュリティアップデートは送られてくるよ
iPhone 5sはまだたまに来るからね+6
-0
-
351. 匿名 2021/11/13(土) 22:43:49
>>18
Androidの方がものによって使い物にならないよ。iPhoneの方がまだし+5
-6
-
352. 匿名 2021/11/13(土) 22:44:34
>>6
私も同じ現象が起きて、ネット検索して解決したよ!
HDR動画に対応してない機種に送るとなるみたい。
解決方法は↓
「設定」→「カメラ」→「ビデオ撮影」の順にタップして、「HDRビデオ」のスイッチをOFF。
もしくは、「設定」→「カメラ」→「フォーマット」→「互換性優先」にチェックを入れて、撮影フォーマットを互換性優先にする方法でも改善するよ。
注意点は設定を変更した後に撮った写真や動画にだけ適用されるから、変更前のは変わらない。+25
-0
-
353. 匿名 2021/11/13(土) 22:47:27
>>322
バッテリー交換いくらぐらいでしたか?
ソフトバンク行けばやってもらえますかね🤔+1
-1
-
354. 匿名 2021/11/13(土) 22:50:59
>>82
AppleCareに入ってて、バッテリー容量が80%以下だと無料で交換してくれるはず。+5
-0
-
355. 匿名 2021/11/13(土) 22:56:10
iPhone6を使っているのですが、もう新しいiPhoneにした方がいいでしょうか?おススメのiPhoneを教えてください+2
-0
-
356. 匿名 2021/11/13(土) 22:56:52
>>353
横
キャリアで交換してもらう時はiPhoneを数日預けないといけない
Appleストアで交換してもらう場合は予約してからその予約日時に持っていってその日のうちに交換してもらえる
街中にある修理屋は持っていけば即交換してくれるけど、バッテリーが純正ではないからダメになるのが早いし、
そこで変えてしまうとApple Storeでの修理はしてくれなくなる+12
-0
-
357. 匿名 2021/11/13(土) 22:58:56
>>333
やはり、そうでしたかー。
仕方ないですね、諦めることにします。
ありがとうございました!+1
-0
-
358. 匿名 2021/11/13(土) 23:01:49
>>355
自分が使っていてどうかによる
遅く感じるとかバッテリーの減りが1日通して早いとか、
動きが気にならなくてバッテリー持ちがよければバッテリー交換だけでもまだいけるし、
使っていて動きが遅くてストレスが溜まるなら変えた方がいい
iPhone6から変えるならどれでも良いと思う
予算次第だね
今6を使ってるっていう事は長く使う傾向がある人みたいだから、長く使うなら
iPhone13かiPhone13ミニ+6
-0
-
359. 匿名 2021/11/13(土) 23:04:28
>>47
128GBのSE第二世代
iCloudは19週間もバックアップできてない!
iPhoneにSDカードを付けた機械を直接挿して画像保存して消す作業やってるんだけどね。いくら消してもバックアップしてくれるまでにならないから、もうバックアップ諦めた!笑
最近Googleさんにもそろそろあなた使い過ぎですよー容量気をつけてねー的なお知らせがよく届く
こういう時にAndroidのSDカードは便利だなと思う+8
-0
-
360. 匿名 2021/11/13(土) 23:08:04
>>358
>>355です。アドバイスありがとうこざいます😊
+2
-1
-
361. 匿名 2021/11/13(土) 23:16:01
>>18
ATOKいれるとか+2
-1
-
362. 匿名 2021/11/13(土) 23:24:13
>>114
お返事ありがとうございます!
今はデータ移行も簡単そうですね。キャリアの方がサポートもいいって聞くので、近々docomoに連絡してみます。+0
-0
-
363. 匿名 2021/11/13(土) 23:28:13
>>351
ものによってはと言うけど、
Android自体、何十種類もあるから値段もスペックもピンキリだし、例えば格安機種のAndroidと比べたらそりゃなんでも良いとなるでしょ。
iPhone6、7辺りと最新スペックのAndroid比較してるようなもん。
iPhone11ProとAndroid2台持ちだけど、とりあえずiPhoneトピは何かとAndroidと比較して下げないと語れないやつが多い。
+6
-2
-
364. 匿名 2021/11/13(土) 23:31:24
SEで、新しいアプリの会員登録しようとしたら、送られてきたメールに添付されてるバナーが展開できなくて、アプリの会員登録ができないんだけど…
お客様の携帯自体の問題ですって言われたけど、わからなくて詰んでる。
どこの設定が悪いのかわかる方いますか?+0
-1
-
365. 匿名 2021/11/13(土) 23:34:05
まだiPhone 7使っているんだけど今回のアプデでGoogle検索履歴が消えない
何で(T . T)+0
-0
-
366. 匿名 2021/11/13(土) 23:34:08
>>2
今日13pro max届いた!
11pro→13pro maxにしたけど見やすくて良い
満足
ただ、5G対応SIM忘れてたw明日ショップ行きます…+5
-0
-
367. 匿名 2021/11/13(土) 23:34:27
>>207
私は基本アプデ情報があったら、不具合情報調べてからアプデします。最新機種ならそこまで重大な事にはならないだろうけど調べてからアプデをおすすめします。+4
-0
-
368. 匿名 2021/11/13(土) 23:40:47
>>13
もし、アマプラ会員ならAmazon photoに無料で写真保存できるよ!
写真消すこと出来たらだいぶ容量軽くなる+16
-1
-
369. 匿名 2021/11/13(土) 23:42:14
ロック画面で秒まで表示する方法ってあるのでしょうか?+0
-0
-
370. 匿名 2021/11/13(土) 23:42:38
皆さま、何をどのくらい使ってます?
私はiPhone XRを3年目です。2年ごとに変えなきゃ損すると言われたのですが、そうなのですか?+0
-2
-
371. 匿名 2021/11/13(土) 23:45:41
>>364
設定で何かオフにしてるのかも+0
-0
-
372. 匿名 2021/11/13(土) 23:46:39
>>365
一度再起動してみたら?+0
-0
-
373. 匿名 2021/11/13(土) 23:48:11
>>370
今年の10月にiPhone13Proに買い変えたけど、前のiPhone 5sは7年ぐらい使った+6
-0
-
374. 匿名 2021/11/13(土) 23:50:51
>>210
私も先月まで7だったよー
保護シールはがしてみたら、画面のヒビがヤバくて買い換えた。けど、あとで確認したら、画面が割れても同じ機種なら交換できるプランに入ってたっぽい。
ポイントで安く買ったけど、7で交換し粘ってもよかったわ。+6
-0
-
375. 匿名 2021/11/13(土) 23:58:41
>>371
そうなんです。でも何がオフなのかわからない…
iPhoneの高機能が使いこなせない機械オンチつらいです。+2
-0
-
376. 匿名 2021/11/14(日) 00:06:19
>>220
指紋認証が出た時はすごくビックリして感動したけど、今は顔認証だね
顔認証の方がセキュリティ高いのでしょうか??+2
-0
-
377. 匿名 2021/11/14(日) 00:07:47
>>353
私も7で、バッテリー5,000円くらいだったか?
一昨年交換しました!
大きさも丁度いいし、快適です♪♪+4
-0
-
378. 匿名 2021/11/14(日) 00:11:42
iPhone Xを使ってます。顔認証ができなくなってしまいました。設定するにも顔を認識してくれず、永遠と顔を合わせてくださいになってしまいます。修理出した方がいいのかな?+1
-1
-
379. 匿名 2021/11/14(日) 00:17:12
>>1
画面のどこでもいいので3本指でダブルタップしてみてください。+5
-1
-
380. 匿名 2021/11/14(日) 00:20:05
iPhone11だけど最近モバイル通信が出来なくなったから問い合わせたら本体かSIMの交換て言われて面倒くさい
iPhoneて何年も使えるイメージやったけど私のがハズレだったんかな?+1
-0
-
381. 匿名 2021/11/14(日) 00:24:31
>>1
iPhoneのメールが受信メール送信メールともに一ヵ月で自動的に消去されてしまいます。設定で変えることできますか?+4
-1
-
382. 匿名 2021/11/14(日) 00:29:16
>>9
「Safari」(インターネット閲覧アプリ)ならば、画面上部の「AA」アイコンをタップして「ツールバーを非表示」を選択。
非表示にしたツールバーは、画面上部をタップすれば再表示される。+6
-0
-
383. 匿名 2021/11/14(日) 00:31:32
>>375
メールアプリは何を使ってますか?ブラウザで見てみると開けるかもしれません。
+1
-0
-
384. 匿名 2021/11/14(日) 00:34:45
>>382
ここ初めて触ったけど色々便利だね。
ありがとう!+9
-0
-
385. 匿名 2021/11/14(日) 00:38:11
AndroidからiPhoneに変えました
登録してない番号からかかってくると
着信もならずすぐに切れます。
それと電話帳に登録してない番号を直接入力して
かけようとしても電話帳に登録してない番号だと
かけれません。
一々登録するのがめんどくさいので
電話帳に登録せずに電話かけれる設定と
登録してない番号も切れずにかかってくる
設定を教えてください!+0
-1
-
386. 匿名 2021/11/14(日) 00:42:00
iPhone8使ってます。
13購入予定ですが、proと迷っています。
小学生と未就学児のいるただの主婦ですがどちらが良いでしょうか?
容量はいま64GBで、足りなくなったのでiCloud50GBに入ってます。+1
-1
-
387. 匿名 2021/11/14(日) 00:43:45
iPhone11proです。
いい年ですが、トライしたくてiPhoneに変えました。ウォレットにカードを登録しましたが、上手に使えません。+1
-0
-
388. 匿名 2021/11/14(日) 00:46:42
>>386
少しでも良いカメラが使いたいたらPro
Proよりも無印の方が軽い
速い動作のゲームをするならPro
普通に使うなら無印iPhone13で大丈夫だと思う+5
-0
-
389. 匿名 2021/11/14(日) 01:04:07
目覚ましの音量どこで変えるの?+2
-0
-
390. 匿名 2021/11/14(日) 01:12:33
機能がいろいろあっても、あんまりつかわないから、高いの買ってもしょうがない。+2
-0
-
391. 匿名 2021/11/14(日) 01:13:20
>>1
Androidでいうところの、
サイレントモード(音、バイブ、他、何も鳴らない)にしたいのですがそのような設定はありますか?
映画館や美術館など、バイブや音を全く出したく無い時など、どうすれば良いのかわかりません。
皆様どうされているのか教えてください。
+2
-0
-
392. 匿名 2021/11/14(日) 01:13:27
>>4
今Xてどこに売ってるんですか?
オフィシャルにはもう出てこないですよー!+2
-0
-
393. 匿名 2021/11/14(日) 01:15:53
この夏からiPhoneSE2を使ってますが、本体が熱くなる時がちょこちょこあるんですが、みなさんもなりますか?
毎日なるわけじゃないし、熱くなっても開いてるアプリを全部完全に終了してしばらく放置してればそのうち直るんですが、なる時は1日に数回なったり、一度今まで寝てて起きて触ったら熱かったのでビックリした事がありました。
使い捨てカイロぐらいの温度はある気がします。
みんなそんな感じなのかな?
初期不良とかでないなら、いいんだけど。+2
-0
-
394. 匿名 2021/11/14(日) 01:16:51
>>311
iD対応のカードなら登録しとくと便利
iD払いにすればスマホかざして会計できるから楽
財布出さなくていいし+1
-0
-
395. 匿名 2021/11/14(日) 01:19:32
>>346
ご返信ありがとうございます!
4Kも撮れるんですね。聞いてよかったです!
買おうと思います!!+2
-0
-
396. 匿名 2021/11/14(日) 01:22:53
>>56
ラインのサーバーにアクセスしてデータ引き出してるから、ライン側の可能性が高いです
それ以外でメッセージアプリなどでも問題が起きる場合はデバイスの処理速度の可能性も出てきますが、ラインのみということであればラインのアプデ待ちかなと+4
-1
-
397. 匿名 2021/11/14(日) 01:34:31
>>238
そもそもAndroidベースのスマホが使えてないので…らくらくスマホは機能がごちゃごちゃしていてダメみたいです。そもそも通話とメールしか使っていないので+2
-1
-
398. 匿名 2021/11/14(日) 01:44:37
>>393
ネットで見ても熱くなるって書かれてるよ
元々がiPhone8の筐体にiPhone 11と同じチップを乗せてるからね
熱くなるよ、アップデートを重ねれば更にこれから先も熱くなると思う+1
-0
-
399. 匿名 2021/11/14(日) 01:51:47
>>180
12miniが60000円で買えるから
SEとそんなに大差ないんだよね+5
-0
-
400. 匿名 2021/11/14(日) 01:57:49
>>354
わたしもそう思って交換に行ったけど、なんとApple careの効力2年だった… 8000円で変えてくれました。+6
-0
-
401. 匿名 2021/11/14(日) 01:58:02
噂ではiPhone miniは今回の13で最後になるらしいからね
小さいiPhoneが欲しい人達はこれが最後かもしれない+1
-1
-
402. 匿名 2021/11/14(日) 02:02:23
ガルに画像を貼れません
どなたか教えて下さい+0
-1
-
403. 匿名 2021/11/14(日) 02:02:23
>>13
使ってないアプリやいらない写真、動画を消します+9
-0
-
404. 匿名 2021/11/14(日) 02:03:44
>>402
今まで貼った事ある?
前と同じだよ+0
-2
-
405. 匿名 2021/11/14(日) 02:08:44
>>34
はーい🙋♀️2年以上使ってバッテリーの持ちが流石に悪くなってきたと感じるけど、困りはしないからまだ使う!
デカくて新しいスマホに変更しても毎日使う物だから案外すぐ慣れるのは分かってるけど、これ以上デカいスマホはなぁ…重いし疲れそう+5
-0
-
406. 匿名 2021/11/14(日) 02:13:29
>>404
ガル初心者です。
今まで見る専門だったのですが
たまに書き込みたいなーと思って
書いてみたのですが
写真をどうやって貼ってるのか
全然わかりません…+1
-1
-
407. 匿名 2021/11/14(日) 02:15:08
>>64
それやったんだけど、アカウント(会社広報用)変えたらまた元に戻っちゃった+0
-0
-
408. 匿名 2021/11/14(日) 02:15:29
>>164
私はネット上に写真置きたくないので充電する時に自動でSDカードにバックアップしてくれるQbiiPro使ってる。
大きい容量のSD買えば2台分でもバックアップ出来るし、PCで写真見たい時も便利。+6
-0
-
409. 匿名 2021/11/14(日) 02:18:46
頻繁に使わないアプリをホームじゃなくてappライブラリに移せますか?+0
-0
-
410. 匿名 2021/11/14(日) 02:19:25
>>128
もともと入っていたカメラアプリ以外を使ってるとかは無いですよね…?+2
-0
-
411. 匿名 2021/11/14(日) 02:22:54
>>2
私もpromax
最初は重っ!って思ったけどすぐ慣れた。子供とかのムービーや写真よく撮る人は良いと思うよ。凄く綺麗に撮れる。+5
-1
-
412. 匿名 2021/11/14(日) 02:24:28
今iphone7使っているのですが、7からiphone12or13の通常かproに変えた人がいたら、重さ気にならないか感想聞いてみたい
最初重いと思っても慣れるのだろうか…+4
-1
-
413. 匿名 2021/11/14(日) 02:29:42
iOS15にアップデートしてストレージ確認したらOSに7.8GB、システムデータに8GBも容量使ってた。これってどうしたら容量減らせますか?ちなみにiPhone8です。
元々、本体容量は5GBで今はiCloudに課金してクラウドを50GBにしてるからいいんですが、課金やめて5GB内に収めたいです。
アップデートする前は3Gバイトだったのに、かなりアップしてて驚いてる。+1
-4
-
414. 匿名 2021/11/14(日) 02:30:00
>>123
auも256から128へ機種変できたよ。
問題なしでした。+4
-0
-
415. 匿名 2021/11/14(日) 02:39:51
>>368
日本のアマゾンはほぼ中華の会社になってしまったから画像データ渡したくなくて…
SDカードに保存してます。+7
-2
-
416. 匿名 2021/11/14(日) 02:42:54
>>391
映画や観劇の時は機内モードにしてる+6
-0
-
417. 匿名 2021/11/14(日) 02:45:58
>>406
コメント書く欄の下に画像を選択って言うカメラのマーク有るのでタップしたらアルバム開くから選択すれば載せられるよ+4
-0
-
418. 匿名 2021/11/14(日) 02:46:06
>>393
SEはダメだな+1
-0
-
419. 匿名 2021/11/14(日) 02:46:49
>>409
移せるよ
自分でフォルダ作って使いやすくしてる+1
-0
-
420. 匿名 2021/11/14(日) 03:04:31
15.1にアプデのこと聞こうと思ったけど、
検索したら答えてる猛者いないわね。
やっぱり6Sの64GBでアプデは無謀かしらね。
+0
-0
-
421. 匿名 2021/11/14(日) 03:35:00
>>375
Safari→詳細を開いてjavaScriptがオンになっているか確認してみて下さい。+3
-0
-
422. 匿名 2021/11/14(日) 03:36:33
>>298
キー ロガー
で検索してみよう。断言は出来ないけども不安を払拭出来ない人が多いと思う。+4
-0
-
423. 匿名 2021/11/14(日) 03:46:20
文字を打ってるときにたまにカーソルが勝手に移動しちゃうのが悩みです。
例えば、あいうえお が いうえおあ みたいに打ってる最中に勝手にカーソルが最初に打った文字の手前に移動してしまいます
特に長押しとかはしてません。フリックのみにして打ってます。8を使ってた時もあり、古いからかな?そろそろ寿命かな?と思ってたんですが去年買った12pro MAXも買ってすぐ同じ現象になりました。みなさんはなったことありますか?+1
-0
-
424. 匿名 2021/11/14(日) 04:01:21
>>34
ホームボタンが8までなんだよね?
私、ホームボタンないのが嫌だから変えたくない!!
+8
-3
-
425. 匿名 2021/11/14(日) 04:03:09
>>398
> アップデートを重ねれば更にこれから先も熱くなると思う
えーそうなんですね!まだ1回もアップデートしてなくてこれなので、怖いな。
最近ちょっと頻度が低くなってきたかなと思ってたんですが💦
熱くなるだけで、それによって何かダメージがあるとかでなければ別に構わないんだけど、どうなんだろう。
お返事ありがとうございました!+0
-0
-
426. 匿名 2021/11/14(日) 04:47:49
>>391
設定→サウンド→着信スイッチ選択時/サイレントスイッチ選択時をどちらもオフにして、iPhoneの横の音量スイッチ(この辺📲)をオフにするとバイブも音も出ないと思うのですが、いかがでしょうか?+2
-0
-
427. 匿名 2021/11/14(日) 05:05:43
>>415
はいはい+5
-4
-
428. 匿名 2021/11/14(日) 05:05:56
買うなら13が良いと思います。
基本性能は変わらないので写真にものすごいこだわりがなければ13で十分だと思います。+2
-0
-
429. 匿名 2021/11/14(日) 05:12:46
>>2
迷ったらMaxだね
画面大きいから慣れるまで大変だけど+1
-0
-
430. 匿名 2021/11/14(日) 06:46:28
>>283
私も昔ダメなこと知らなくてこの手のトピで困ってる人いたら布教しまくってたなあ笑+0
-1
-
431. 匿名 2021/11/14(日) 06:51:55
Applewatch7はいつ買えるんだろ?ずっと商品取り寄せになってるんだけど+0
-0
-
432. 匿名 2021/11/14(日) 06:55:00
>>421
>>383
深夜にお返事ありがとうございます。
yahooメールアプリですが、java scriptオンにして、Safariから入っても進みませんでした。これ壊れてるのかな…
お知恵を貸していただきありがとうございました!!+1
-0
-
433. 匿名 2021/11/14(日) 07:07:11
アプリ閉じないで他のアプリ使って、後で初めのアプリに戻った時に、毎回一から読み込むようになってしまいました
見てた画面のままにしたいのですが、設定わかる人いたら教えてください+0
-0
-
434. 匿名 2021/11/14(日) 07:09:12
>>432
そうなんですね、不安になりますよね。あとは、設定→モバイル通信→Yahooメールアプリを選択してオンになっているかも確認してみて下さい。オンになっていれば起動は出来ると思います。壊れていないといいなぁ+1
-0
-
435. 匿名 2021/11/14(日) 07:19:02
>>10
iPhone23まで待てば?
10年後はエアスマホになるから+0
-8
-
436. 匿名 2021/11/14(日) 07:28:59
>>17
蓮コラみたいよね+2
-2
-
437. 匿名 2021/11/14(日) 07:39:23
iPhone同士の機種変初めてですがラインのトーク履歴とかもまるごと引き継げますか?
Android→iPhoneの時うまくできなくて大変だったから気になってます+1
-0
-
438. 匿名 2021/11/14(日) 07:48:05
>>437
とりあえずググりなよ。すぐ解決するから。+3
-3
-
439. 匿名 2021/11/14(日) 07:56:10
なんかつまんない人常駐してるね+7
-1
-
440. 匿名 2021/11/14(日) 07:58:51
>>2
Proを10月に注文したけど、まだ届いてません泣+0
-0
-
441. 匿名 2021/11/14(日) 08:14:39
>>370
iPhone SE2ですが、少なくともiOSサポートが切れるまでは使います
まだ5年ぐらいはバッテリー交換しつつも余裕で使えそうな感じ
その前に4Gが終わるかも知れないけど(笑)+3
-0
-
442. 匿名 2021/11/14(日) 08:22:48
容量少ない問題はどうやって解決されてますか?
iCloudの追加してるんですがそろそろ足りませんーって出ます。
いい方法ある方教えてください!+0
-0
-
443. 匿名 2021/11/14(日) 08:28:36
>>34
8だよ!
充電なくなるの早くなってきたけどバッテリー交換してでも使い続けたい。+3
-0
-
444. 匿名 2021/11/14(日) 08:31:51
>>434
確認しましたがオンになってました。
iPhoneにもハズレの機体とかあるのかなぁ。
他人のことなのに考えていただいてありがとうございます。+1
-0
-
445. 匿名 2021/11/14(日) 08:32:56
>>442
容量的に大きなものとか消したりしてたけど、でも中には消せないものも多くなってきて
その都度、考えていたら段々とストレスになってきたから容量が大きいiPhoneに買い替えたよ
iCloudも同様で追加したけど足りなくなったから増やした
確かに毎月お金を払うのが増えるのは痛いけど、こまめにパソコンにバックアップ取るのも面倒くさいし、いろんな事を考えたら、端末を買ったりiCloudを増やしたりした方が結果的に良かった+2
-0
-
446. 匿名 2021/11/14(日) 08:40:58
これから更にiOSアップデートは肥大化していくから長く使うならストレージは
今自分が使っているのよりも大きいやつを買っておいた方が長く使えるよね
64→128、128→256など+3
-0
-
447. 匿名 2021/11/14(日) 08:45:54
>>43
少し安くなる程度だと思う。
でももう終わったのかな?最近キャンペーンでSEが1円だったから子供の買い換えた。+1
-1
-
448. 匿名 2021/11/14(日) 08:49:08
画面上でアプリの移動がうまくいかずイライラします
、勝手にフォルダが作られてそこに入ったりして。
特にホーム画面に無いものを持ってこようとするときが大変です、何かコツなどありますか?+2
-0
-
449. 匿名 2021/11/14(日) 08:49:33
要らない性能、足りないバッテリー
コレに尽きる+0
-1
-
450. 匿名 2021/11/14(日) 08:53:21
>>17
黒いレンズカバーしたら目立たないよ。+6
-0
-
451. 匿名 2021/11/14(日) 08:55:44
Androidから3年ぶりにiPhoneにしたんだけど(iPad Proと連携させる都合)、LINEの履歴を引き継げなくて未だにAndroidと二台持ちしてる。
LINEの引き継ぎ、どうにかなんないかな+3
-2
-
452. 匿名 2021/11/14(日) 08:56:05
いまだにiPhone6を使っていますが、いきなり13はやめた方が良いのでしょうか?
6から変えるなら何が良いのか分かりません。+3
-2
-
453. 匿名 2021/11/14(日) 08:56:30
>>389
これ。私も知りたいです。
サイドボタンの音量と、コントロールセンターの音量どちらがアラームと連動してるのか分からなくて。
どちらも大きめにして寝るけど、起きた時に見てみるとサイドボタンの方が設定した音量より大きくなってるのも謎。
説明下手ですみませんが、分かる方いたら教えて下さい。+3
-0
-
454. 匿名 2021/11/14(日) 08:58:53
>>452
いつかは変えて慣れないといけないんだから早めに13にした方が良いじゃないかな
毎日使うものだから慣れるよ
わからなかったら調べたりYouTubeで解説してる動画を見ればなんとかなる+9
-0
-
455. 匿名 2021/11/14(日) 09:05:34
2021ねん9月8日14:40に
Appleの特別なイベントにご参加くださいってメール来ました?
興味ないからメールを削除しようとして、メールの端の方を触ってたら、ほんの僅かに中央のりんごマークを触ったのか、いきなりカウントダウンが始まった
みなさんはどうでしたか?
ウィルスかと思って、焦ってメール削除しました+0
-3
-
456. 匿名 2021/11/14(日) 09:12:59
トピ立つたびに容量容量言ってる人
せめて256㌐以上のスペックに変えたらいいのに
前に職場の人に相談されて
流出怖いからネットには画像保存したくないって言うから
じゃあとUSBメモリ勧めたんだけど
結局データ保存だけして本体の画像は消さずに容量圧迫したままにしてた😓
何故か聞いたらメモリースティックも何かあって消えたら困るからーって。驚愕すぎる笑
何しに買ったんだ。。
つか無知なおばちゃん達って無駄に流出恐れるけど、毎日ランチ写真しか撮ってないじゃん、、何がそんなに怖いのか😮💨+12
-5
-
457. 匿名 2021/11/14(日) 09:13:11
>>444
ハズレの機種だと切ないですね。もどかしいです。サイトへの登録時にわたしもなかなか進めなかったことがあるので他人事と思えなくて。あとは、設定→Safari→全てのCookieをブロックをオフにすると進めたケースもありましたよ+2
-0
-
458. 匿名 2021/11/14(日) 09:18:00
数年前と違って普通に写真撮ったりアプリゲームしたり動画保存したりする昨今だと、
ひと昔の32GBや64GBだと足りないよ
128GBでも足りない人は全然足りない
今回のiPhone13が発売された時にProの1TBが真っ先に売り切れた+7
-0
-
459. 匿名 2021/11/14(日) 09:23:59
>>424
SE2は6、7、8と同じサイズ、同じタイプの外観使ってるのでホームボタンもそのまま有ります!
外観同じで、ほぼ11と変わらない高スペック
それでいて8より安価
SE好きで初代から使ってるけどSE2お勧めです!
もうすぐSE3が出るとの噂も有りですが…+5
-1
-
460. 匿名 2021/11/14(日) 09:27:28
>>193
機能の確認方法は「設定」→「Face IDとパスコード」
「画面注視認識機能」がオンになっていた場合、オフにすれば着信時に音量が変わらなくなるよ+3
-0
-
461. 匿名 2021/11/14(日) 09:34:47
>>280
うちのばーちゃんも指紋認証通らないっていつも季節のせいにしてる、、同じコメ見るとは笑+3
-1
-
462. 匿名 2021/11/14(日) 09:50:55
>>453
設定アプリ→「サウンドと触覚」→「着信音と通知音」内にある「ボタンで変更」がオンになっていると
サイドボタンと連動してしまうのでここをオフにしておけばアラーム音量で固定できるはずです+4
-0
-
463. 匿名 2021/11/14(日) 09:57:45
>>341
Proではないですが、X Rから13に変えました!
電池持ちがいいし、写真や動画がすごく綺麗だわーって思うし、ナイトモードがめっちゃいいです!
お誕生日とかのローソクふーがいい感じに撮れると思うので、Proならより良い動画や写真になると思う!
あと、サクサク動く!って思うはず
2万以上で下取りしてくれるので、今がいい替え時かなーと思いますよ!
ただ、カメラ部分に比重が置かれてるので重いかも⁉︎+4
-0
-
464. 匿名 2021/11/14(日) 10:12:54
>>3
いま128だけど…バックアップ取るのに時間かかる、初期化して復旧するのにも時間がかかる…。
PC買い替えたら早くなるものなのかな+0
-0
-
465. 匿名 2021/11/14(日) 10:38:21
>>458
YouTuberの人が容量の件について、アンケートをとってましたが、(7000人程が回答)
128GBが圧倒的に多かったですね。 発売された時に真っ先に買うのはガジェット好きな方が多いんでしょうね。それか元々需要が少ないのを見込んで少なくしてたかと思われます。
+4
-1
-
466. 匿名 2021/11/14(日) 11:14:17
ここを見てると容量不足のコメは基本的に我儘な人が多いね。
容量が足りない困るどうしたら〜と言いながら、容量毎月払いたくない、新機種にお金使いたくない、アマプラ嫌だ、
解決策出してくれてる人のコメは次々否定。
そんなにあれもこれも嫌ならアプリも写真もアプデも全部我慢したらとしか。+14
-0
-
467. 匿名 2021/11/14(日) 11:15:32
>>465
確かに普通使いだと128GBぐらいが今は多いですよね+6
-0
-
468. 匿名 2021/11/14(日) 11:27:08
>>464
使ってるiPhoneにもよるね
古いiPhoneの場合は128GBあっても今までインストールやダウンロードしたり、
動画を観たり、画像を撮ったり削除したりを繰り返しするとメモリもストレージも劣化してくるからね
これはパソコンでも同じことが言える+2
-0
-
469. 匿名 2021/11/14(日) 11:30:09
>385
設定→電話→ [不明な発信者を消音]がオンになっていませんか?これをオフにすると知らない相手からの電話も着信します。
発信は特に設定せずとも、キーパッドに電話番号を直接入力して緑色の受話器ボタンをタップするとかけられるはずですが、いかがでしょうか。+0
-0
-
470. 匿名 2021/11/14(日) 11:32:24
>>385
設定→電話→ [不明な発信者を消音]がオンになっていませんか?これをオフにすると知らない相手からの電話も着信します。
発信は特に設定せずとも、キーパッドに電話番号を直接入力して緑色の受話器ボタンをタップするとかけられるはずですが、いかがでしょうか。+0
-0
-
471. 匿名 2021/11/14(日) 12:09:45
>>452
いきなりもなにも店頭で購入するなら13しかないって言われるよ
8とか希望ならネットで購入だね
+6
-0
-
472. 匿名 2021/11/14(日) 12:12:05
iPhone高いとか言われるけどずっと同じ携帯会社だから毎月そんなに変わらないよ
コロコロ変える人には高い+6
-0
-
473. 匿名 2021/11/14(日) 12:17:34
本当に知らない出来ないだと損する事ばっかり
私はすごく疎いから店頭でデータ移行とか全部やってもらって事務手数料と移行代で7000円とられた
ネットで注文して初期動作からすべて自分でできる人は0円だよね+10
-0
-
474. 匿名 2021/11/14(日) 12:26:52
>>473
今年からSIMロック解除をキャリアでもし始めたから、出来る人はネットや量販店のAppleコーナーで
直接買って自分でSIMを入れ換えてデータ移行すれば良いからね
そうでなくてもキャリアのiPhoneの端末は定価よりも+一万円上乗せで売られてるからね+9
-0
-
475. 匿名 2021/11/14(日) 14:49:42
>>468
ありがとうございます。
やっぱりiPhoneもPCも新しくしないとですね。
お金無いーーー+2
-0
-
476. 匿名 2021/11/14(日) 15:39:52
>>400
Appleでバッテリー交換って数日預けなきゃいけない?+0
-0
-
477. 匿名 2021/11/14(日) 15:44:04
>>423
ならないよ。
あなた自身にそういう癖があるんだと思う。
一旦文字を打ち終わったのちにカーソルを移動、またはカーソル末尾からどこでも良いので手前に戻してその場でカーソルをタップし、文字を追加しようとしてひらがな入力を「即座」に打つと発生する不具合みたいです。
「あなた」と打つと「なたあ」と簡単にその不具合が再現できます。
これは文字を打ち終わってから文字を追加し、カーソルをタップで移動させてから文字を早く打つ癖のある方がよく発生するかと思います。+2
-0
-
478. 匿名 2021/11/14(日) 16:19:44
>>476
横
Apple StoreやAppleへの配送とかで違うね
Apple Storeはその日のうちに変えてくれる
他の店でバッテリー交換して失敗した経験があるから、やっぱりAppleで交換してもらった方が良いよiPhoneのバッテリー交換にかかる時間はどれくらい?各サービスの目安はこれ | bitWavebitwave.showcase-tv.comiPhoneのバッテリー交換は原則Apple正規店やカメラのキタムラなどの正規プロバイダで行います。ただドコモ・au・ソフトバンクには補償サービスがあります。それで電池交換できないでしょうか。それぞれでかかる値段、時間の目安と依頼から受け取りまでの手順を解説し...
+1
-0
-
479. 匿名 2021/11/14(日) 16:50:22
>>477
詳しくありがとうございます!
私のやり方の癖のせいで引き起こしてたんですね💦💦
とっても助かりました!
本当にありがとうございます😭+0
-0
-
480. 匿名 2021/11/14(日) 17:18:03
>>397
あなたも教えられるほどの知識が無いのなら、やっぱらくらくスマホの方がいいのかも。
らくらくスマホって富士通のやつだよね?
ATOK入ってるしメールしか使わない人にとって優秀なキーボードアプリは大きな利点。+0
-2
-
481. 匿名 2021/11/14(日) 17:22:15
>>452
私は車と一緒って感覚。
乗り潰すつもりなら最新のやつ。
最新ってのはバイオチップの話。
けども、ちゃんと自分のスペックに合うものを選ぶ。
独身なのには高級ミニバンに乗る必要ないみたいな。
趣味や仕事に使わないのに、ProやMaxや大容量の1TBのものは私には宝の持ち腐れだし。
あくまでも私の基準。+5
-0
-
482. 匿名 2021/11/14(日) 18:33:03
>>397
らくらくスマホで機能ごちゃごちゃならiPhoneもっと無理では…+4
-1
-
483. 匿名 2021/11/14(日) 18:39:39
>>451
AndroidとiPhoneだとOSが違うから完全なトーク履歴の引き継ぎはできない
トーク画面をスクショするか、「トーク履歴を送信」という機能を使えばテキスト形式にはなってしまうけど一応保存はしておけるよ+2
-1
-
484. 匿名 2021/11/14(日) 19:04:29
>>478
ありがとう!+2
-0
-
485. 匿名 2021/11/14(日) 20:14:28
iOSアプデした次の日にiCloudメール全部消えた…
ゴミ箱にも残ってない。
なんか操作ヘマったんかな?+0
-0
-
486. 匿名 2021/11/14(日) 20:36:22
>>485
iCloudにバックアップされてるなら復元出来るのでは?復元の仕方は調べないとわからないけど+0
-1
-
487. 匿名 2021/11/14(日) 21:21:54
>>438
ググれば解決する事がほとんどなのにすぐ人に聞くのなんでだろうね?+1
-0
-
488. 匿名 2021/11/14(日) 22:36:38
>>462
ボタンで変更をオフにして、コントロールセンターで音量調整すればOKということですかね?
早速やってみます。
回答ありがとうございます( ´ ▽ ` )+0
-0
-
489. 匿名 2021/11/14(日) 22:39:45
>>485
設定→自分の名前(アイコン)→iCloud→iCloudメールの所はオンになってますか?+0
-0
-
490. 匿名 2021/11/14(日) 22:51:08
>>488
もしそれでもダメだったら初期から入ってる「ヘルスケア」アプリの中にある「睡眠」のところで設定すればアラーム音だけ大きくしたりなど出来るみたいです+0
-0
-
491. 匿名 2021/11/14(日) 23:13:45
>>487
解決法が知りたくて相談してるんじゃないの。
「気になってます」
「うんうん、私も気になってるー。難しいねー」
って共感がほしいの。+2
-2
-
492. 匿名 2021/11/15(月) 01:01:30
>>343
はい、繋いでいるのに見れないんです。Android端末ではふつうに進めるんですよね。
+0
-0
-
493. 匿名 2021/11/15(月) 05:27:34
>>486
iCloudから復元するのにiPhone初期化しないといけないようで…躊躇してしまいます。+0
-0
-
494. 匿名 2021/11/15(月) 05:28:39
>>489
オンになってます。+0
-0
-
495. 匿名 2021/11/15(月) 10:43:25
>>331
Chrome優先にしたとかじゃない?
それでSafariで開けない設定にしちゃったとか。
設定→モバイル通信→モバイルデータ通信→Safariがオフになってる。
これをオンにしたら解決すると思うよ。+1
-0
-
496. 匿名 2021/11/15(月) 14:12:26
アプリがインストールできなくなりました。
ちなみに、iPhone11です+1
-0
-
497. 匿名 2021/11/15(月) 14:33:42
>>496
色んな原因があるからググッたほうが早いよ+0
-0
-
498. 匿名 2021/11/15(月) 15:42:10
すみません!
LINEの通知が金曜日?ぐらいからいきなり来なくなりました!
LINEのバージョンは最新で、ios14.8やったのを15.1にバージョンアップしたけど変わりませんでした…
再起動もしました。どなたかわかる方いらっしゃいますか?よろしくお願いします。+0
-0
-
499. 匿名 2021/11/15(月) 16:52:41
>>498
その金曜日ぐらいにバッテリー節約とかそういう余計なアプリ入れなかった?
色々試して全部OKな場合、そういう系のアプリが悪さしてる場合あるよ+0
-0
-
500. 匿名 2021/11/15(月) 17:14:26
>>499
返信ありがとうございます!
それが特に何もしてないんです…+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する