-
1. 匿名 2021/11/11(木) 20:12:06
訴状によると、女性は2019年7月25日、道の駅「小豆島ふるさと村」内の公園を孫と散策していた際、施設が飼育するヤギに孫が突き飛ばされたため、助けようと近づいたところ、女性もヤギの角で投げ飛ばされ、左前十字靱帯(じんたい)断裂などの大けがを負った。+11
-115
-
2. 匿名 2021/11/11(木) 20:13:17
靭帯断裂はやばい+411
-5
-
3. 匿名 2021/11/11(木) 20:13:21
ヤギは悪くないよね+590
-42
-
4. 匿名 2021/11/11(木) 20:13:24
ごメェーンなさい+235
-18
-
5. 匿名 2021/11/11(木) 20:13:28
ローカルニュース+8
-3
-
6. 匿名 2021/11/11(木) 20:13:30
触れるとこにいたの?+120
-0
-
7. 匿名 2021/11/11(木) 20:13:40
ヤギは悪くないよ。+227
-18
-
8. 匿名 2021/11/11(木) 20:13:43
放し飼い?
+120
-1
-
9. 匿名 2021/11/11(木) 20:13:47
>>4
つまんね+14
-41
-
10. 匿名 2021/11/11(木) 20:13:48
大怪我だね...+22
-0
-
11. 匿名 2021/11/11(木) 20:14:05
46でばーさんなのか+196
-5
-
12. 匿名 2021/11/11(木) 20:14:07
ヤギは気が強いよね
でも損害賠償はどうかな+171
-11
-
13. 匿名 2021/11/11(木) 20:14:28
+20
-1
-
14. 匿名 2021/11/11(木) 20:14:34
46才でお孫さん?+92
-12
-
15. 匿名 2021/11/11(木) 20:14:35
前科があるヤギなのかな?
もし無いなら人間側が何かしたとも言えるよね+155
-9
-
16. 匿名 2021/11/11(木) 20:14:39
放し飼いなら運営側に責任ありそうだけど、そうじゃないなら何とも…+190
-2
-
17. 匿名 2021/11/11(木) 20:14:46
>>3
悪くなくはない+26
-49
-
18. 匿名 2021/11/11(木) 20:14:47
>>9
うっせボケ+13
-15
-
19. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:00
自己責任で+18
-4
-
20. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:03
ヤギに近付かせた保護者の責任じゃん。
なんでも責任転嫁するなよな
ヤギは悪くない+420
-18
-
21. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:10
勝手に近づいて損害賠償とか…
犬に勝手に触ってきて噛まれたみたいなもんじゃん
馬だって蹴るからね+342
-6
-
22. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:15
葉っぱや草を子供が拾おうとするとエサ取られると思って攻撃しちゃうヤギいるよね…+85
-3
-
23. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:21
ヤギは悪くない+37
-3
-
24. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:22
>女性は、敷地内に注意の呼びかけが掲示されていたが、「事故現場からは見えにくく、気づくことは困難だった」と主張している
損害賠償は難しそうだけどな…+385
-4
-
25. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:28
>>11
自分も子どもも20代前半で出産ならありえるけど、若いよねー!うらやましい+6
-45
-
26. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:33
ヤギって狂暴なんだ!
見た目的に大人しいと思ってた…+9
-15
-
27. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:39
注意書きがあったのか~。どんな感じに繋がれてたんだろう+112
-0
-
28. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:40
>>14
別に珍しくない+38
-25
-
29. 匿名 2021/11/11(木) 20:15:44
孫いくつ?孫をそこまで山羊に近づけた自分には責任ないの?
孫が小さければ小さいほど気をつけないとダメだと思います。+255
-4
-
30. 匿名 2021/11/11(木) 20:16:04
>>17
動物だし…+27
-1
-
31. 匿名 2021/11/11(木) 20:16:07
このばあちゃんもクレーマーの匂いがする
孫、大声出したり近づき過ぎてヤギも興奮して防御体勢になったんじゃないの?+228
-4
-
32. 匿名 2021/11/11(木) 20:16:17
>>26
意外と目が怖いよ
+29
-0
-
33. 匿名 2021/11/11(木) 20:16:35
繋いでたところに自分から行ったんだよね?
もうこういう触れ合い系は最初に承諾書書いてもらわないとリスクしかない気がする
慰謝料530万円て+196
-1
-
34. 匿名 2021/11/11(木) 20:16:38
>>1
サバンナみたいな楽園が減って餌を探してるからか、むっちゃヤギも凶暴だな
+3
-0
-
35. 匿名 2021/11/11(木) 20:17:00
動物に安易に近づけるの危ないよ。でも柵つけてないのも安全管理不足かなと思う。
お孫さんとヤギが可哀想。+30
-7
-
36. 匿名 2021/11/11(木) 20:17:44
やっぱりジジババに孫預けたくないわ
注意書きを見ないであらあらヤギねー可愛い!だったんだろうな+146
-3
-
37. 匿名 2021/11/11(木) 20:18:07
繋がれてたら無理じゃない?+8
-0
-
38. 匿名 2021/11/11(木) 20:18:38
怪我したのは気の毒だけど相手は動物なんだから
ましてや孫いるなら最初から近づかなきゃ良いのに+121
-0
-
39. 匿名 2021/11/11(木) 20:18:46
強いて言えば孫のせいだな+42
-0
-
40. 匿名 2021/11/11(木) 20:18:56
>>8
>>16
「小豆島ふるさと村」で画像検索したらヤギの写真出てきたけど、繋がれてはいるみたい+193
-0
-
41. 匿名 2021/11/11(木) 20:19:01
こんなクレーマーがまかり通ってたら、動物園は未就学児お断りになっちゃうんじゃないの?+149
-1
-
42. 匿名 2021/11/11(木) 20:19:26
>>3
ヤギは嫉妬深い
狂暴+22
-10
-
43. 匿名 2021/11/11(木) 20:20:02
>>40
人から近づいていって…て感じなのかな
相手は動物だから、何が起きるかわからないもんね
そのポーズ、かわいいな笑+252
-1
-
44. 匿名 2021/11/11(木) 20:20:18
>>20
近づけるようになってるのも問題だと思うけど。柵なりしてたのにその中に入ったとかなら自業自得だけど+19
-27
-
45. 匿名 2021/11/11(木) 20:21:03
わ〜〇〇ちゃん
ヤギさんいるねぇ〜!とか言って近づいてないことを祈る+15
-1
-
46. 匿名 2021/11/11(木) 20:21:05
>>26
角が生えてる動物は攻撃的だよ。自分の身を守る為にあるんだから+50
-0
-
47. 匿名 2021/11/11(木) 20:21:18
>>40
ポージングを知ってるヤギ+205
-0
-
48. 匿名 2021/11/11(木) 20:21:33
>>11
2世代揃ってヤンキー早婚デキ婚ならあり得る
こういうのは連鎖するし+183
-12
-
49. 匿名 2021/11/11(木) 20:21:38
動物が人間を怪我させても食い殺しても悪いのは人間だよ+8
-0
-
50. 匿名 2021/11/11(木) 20:21:50
>>24
このばあさん、金が欲しいだけだろうね
そうじゃないとしたら狂ってるわ…+193
-4
-
51. 匿名 2021/11/11(木) 20:22:02
>>24
本当は気付いていたとしても後でなんとでも言える。
人間は嘘をつく。
悪気無くても自分の都合の良いように記憶を書き換える。
+200
-2
-
52. 匿名 2021/11/11(木) 20:22:55
お宅のヤギに怪我させられたから損害賠償請求しますって自分だったら恥ずかしくて言えないわ+48
-0
-
53. 匿名 2021/11/11(木) 20:23:33
>>26
凶暴というか動物なんだから警戒したり嫌なことされたら攻撃するよ
ヤギは武器が角と頭突きしかないから本気だしたらぶっ飛ぶ
でも道の駅にいるような人になれているヤギなら頭突きするまえに頭振って角で軽く威嚇するとかすると思うよ
+25
-0
-
54. 匿名 2021/11/11(木) 20:24:30
>>40
繋がれていたなら管理されていたとみなされないのかな?
そもそも孫がヤギに近づかないようにしといたらいのに、ほっといて近づいてヤギに押されて、、っておかしくないか?
+191
-0
-
55. 匿名 2021/11/11(木) 20:24:50
怪我は気の毒だけど
自己責任が通らなくなったら
生きづらい世になるばかり+15
-0
-
56. 匿名 2021/11/11(木) 20:25:24
>>24
看板見えても見えなくても、それぐらい考えれると思うけどな。
言い訳でしょこんなの
このBBアが悪いよ。
ヤギは悪くない。ついでに施設側も悪くない。+177
-0
-
57. 匿名 2021/11/11(木) 20:25:27
ヤギは放し飼いなの?+2
-3
-
58. 匿名 2021/11/11(木) 20:25:56
>>40
かわいいな
人馴れしてそうだし凶暴に見えないんだが
ちょっかいかけすぎた?+133
-0
-
59. 匿名 2021/11/11(木) 20:26:00
>>40
よりによってなんでこの写真w
ゴロンしてる☺️+122
-0
-
60. 匿名 2021/11/11(木) 20:26:38
>>3
ヤギが悪いなんて誰も言ってない
責任を施設に問うための裁判でしょ+49
-18
-
61. 匿名 2021/11/11(木) 20:26:40
触れあい系かと思ったけど、勝手に近づいたってこと?+9
-0
-
62. 匿名 2021/11/11(木) 20:26:41
>>11
DQNの気配が…+120
-6
-
63. 匿名 2021/11/11(木) 20:27:05
草刈りの為に山羊レンタルとかあるけどそのうち駄目になっちゃうのかな+8
-1
-
64. 匿名 2021/11/11(木) 20:27:11
>>16
注意書きまであったらしいよー+55
-0
-
65. 匿名 2021/11/11(木) 20:28:16
他の記事だと、ロープに繋いで近くに注意書きがあったけど、それが見えにくいところにあったってことらしいね。
注意書きあろうがなかろうが、46の孫ならまだ小さい子だろうし、触れるような位置まで近づいたらだめだよ。+50
-1
-
66. 匿名 2021/11/11(木) 20:28:43
ヤギ凶暴だな…怖+0
-7
-
67. 匿名 2021/11/11(木) 20:29:04
この子どもが横着したんでしょ
ヤギはおとなしいのに+24
-1
-
68. 匿名 2021/11/11(木) 20:29:36
年齢に関係なく、動物に対する知識とか危機感皆無な人いるよね。
子供連れてヤギに無闇に近づくなんて、危ないのが当たり前だと思ってたわ。+21
-0
-
69. 匿名 2021/11/11(木) 20:30:13
ヤギの角で投げ飛ばされたって見ていた人がいるのかな?
よっぽとブチ切れだよね。
角使ってとかテレビとかでしか見たことないな。+9
-0
-
70. 匿名 2021/11/11(木) 20:30:17
ヤギが嫌がってんのにしつこく触るからバチが当たったんだね。ヤギさんかわいそう。+44
-0
-
71. 匿名 2021/11/11(木) 20:30:20
>>26
中世ヨーロッパ
悪魔のパフォメットの姿は頭はヤギ、
胴体は両性具有、人間の女性の胸
カラスの翼をもつ
ヤギは攻撃的
+3
-0
-
72. 匿名 2021/11/11(木) 20:30:21
勝手に近いたり、触るからいけないんだよ。+10
-1
-
73. 匿名 2021/11/11(木) 20:30:22
>>4
不謹慎だけどワロタ+123
-4
-
74. 匿名 2021/11/11(木) 20:31:23
草食べてるイメージあるから意外と凶暴なのね😨+1
-0
-
75. 匿名 2021/11/11(木) 20:32:58
>>41
その方がいいよ
動物は騒いだりドタバタするうるさいのは苦手だよ+23
-0
-
76. 匿名 2021/11/11(木) 20:33:57
>>20
ヤギの性質を知らないのはまだ分かるけど、注意書は読めるはずだよね、見に行けばいいんだもの。無知ってホント罪だわ。+70
-1
-
77. 匿名 2021/11/11(木) 20:34:52
>>74
捕食される側だから身を守る時は強いし凶暴になるよ
牛も馬も興奮したとき攻撃力高いでしょ
子供がちょっかいかけ過ぎたんだと思う+8
-0
-
78. 匿名 2021/11/11(木) 20:35:48
またこんな勝手に触って損害賠償とか言うやつのせいで施設が潰れていく。注意喚起見えなかったじゃねーよ+44
-0
-
79. 匿名 2021/11/11(木) 20:36:15
>>63
それはヤギのためになくなってほしい仕事だけどね…+4
-0
-
80. 匿名 2021/11/11(木) 20:37:05
小さい子って興奮すると奇声を発する事あるからね。動物は怖がるよ。+28
-0
-
81. 匿名 2021/11/11(木) 20:38:05
お願い殺処分とかやめて
🐐は怖かったんだよ
ごめぇ~〜ん(´;ω;`)+24
-0
-
82. 匿名 2021/11/11(木) 20:39:41
>>40
クッソ可愛いじゃないかw
でもヤギとか羊って突然突進してくるよね+88
-0
-
83. 匿名 2021/11/11(木) 20:40:07
動物も知らん人に急に来られたら怖いよ
人間だってそうなんだから+8
-0
-
84. 匿名 2021/11/11(木) 20:41:46
ググってみたら基本ちゃんとオリにいて草を食べる仕事中は繋がれていたみたい
ふれあいようのヤギじゃなければ無闇に近付く方に問題もある気がするなぁ
ヤギさん処分されないといいな…+37
-0
-
85. 匿名 2021/11/11(木) 20:42:16
>>12
ヤギっておとなしいイメージあった+4
-0
-
86. 匿名 2021/11/11(木) 20:42:19
イジリ過ぎて狂暴になった動物より
狂暴クレーマーの方が怖い
世の中、住みやすくする改善するためのクレームじゃないもの
+6
-1
-
87. 匿名 2021/11/11(木) 20:42:48
>>24
損害賠償は無理でも施設側は営業しにくくなるよね。なんでもかんでも人の責任にする人に関わると怖い+93
-1
-
88. 匿名 2021/11/11(木) 20:44:05
>>4
微妙にうまくないぞ+10
-2
-
89. 匿名 2021/11/11(木) 20:44:24
>>64
>敷地内に注意の呼びかけが掲示されていたが
「事故現場からは見えにくく、気づくことは困難だった」と主張している
やっぱり危害を加える可能性がある動物は柵でしっかり区別するべきだし
柵を乗り越えて侵入したなら別だけど、孫が付き飛ばれる状況が起きて
それを助けようとするのは当然だろうし
やっぱり施設側の安全対策が十分じゃなかったかも
この件がそうとは言わないけど、たまに子供は悪気が無くても動物の嫌がる事を
やっちゃう場合もあるけどね。それは保護者の責任+4
-47
-
90. 匿名 2021/11/11(木) 20:44:58
うちの近所の「こども動物園」には
何頭も大人のヤギがいて、幼い子供達が
ベタベタと触ったりしまくってるんだけど
あれは本当に大丈夫なのだろうか?
だってよく見ると、そこにいるヤギ
全員が頭のテッペンが禿ていて固いコブまで出来てるんだよ
相手は壁なのかヤギ同士なのか不明だけど
余程、頭突きしまくらないとあんなコブは出来ないよ、、、
あれ見る限りでは
ヤギって頭突きしないといられない生き物なんだろうね
+1
-6
-
91. 匿名 2021/11/11(木) 20:46:12
>>24
呼びかけに気づかなかったとしても、無暗に動物に近付いたら危険って想像できるはずだよね。それができなかった自分への苛立ちを施設に向けちゃった感じかな。+84
-2
-
92. 匿名 2021/11/11(木) 20:46:48
>>20
孫を近づけさせるな+61
-2
-
93. 匿名 2021/11/11(木) 20:47:15
見てるだけでムカつく人って一定数いるよね+0
-0
-
94. 匿名 2021/11/11(木) 20:48:29
>>80
ほんとそれ。+8
-0
-
95. 匿名 2021/11/11(木) 20:49:45
この間、ヤギの餌やりしたけれど、温厚で良い子だったのでビックリ。
ガチャガチャで餌を買ってあげたけれど、餌がある時はグイグイ来るのに、餌が無くなったらさっさと奥の方へ行く子で、ゲンキンで頭良いなって思った。+5
-0
-
96. 匿名 2021/11/11(木) 20:50:19
>>20
本当だよね! ヤギのせいにすんな+52
-3
-
97. 匿名 2021/11/11(木) 20:50:20
>>40
加害者らしからぬ姿に笑ってしまった+86
-0
-
98. 匿名 2021/11/11(木) 20:52:07
ヤギの角を掴もうとしたら突かれたぞ。+0
-3
-
99. 匿名 2021/11/11(木) 20:52:20
私は昔、柵の中のヤギにおしっこをひっかけられた事がある。
皆んなも気をつけて!+0
-0
-
100. 匿名 2021/11/11(木) 20:53:08
>>75
触れ合いの出来る動物園にたまに行ってたんだけど、けっこういるんだよね。
ほぼ雄叫びに近い歓声上げながら動物に走って近づいてく子供、それをあらあらウフフと眺めてる親。+22
-0
-
101. 匿名 2021/11/11(木) 20:53:50
>>40
あら可愛らしいお顔して+51
-2
-
102. 匿名 2021/11/11(木) 20:54:18
>>8
孫が放し飼い+111
-5
-
103. 匿名 2021/11/11(木) 20:55:12
どんな動物でも子供がベタベタ触れるような展示方法は反対だし規制すべきだと思う。
触れ合い動物園とかアホかと思う。+1
-3
-
104. 匿名 2021/11/11(木) 20:56:30
>>102
ワロス+33
-0
-
105. 匿名 2021/11/11(木) 20:59:53
これ見て思ったけど、奈良や宮島の鹿とか大分高崎山の猿とか全く自由だけど、そんなに注意書き出してるかな?
もしかしてこれまでこんな訴訟になったことある?+4
-0
-
106. 匿名 2021/11/11(木) 21:04:10
もうこのばーさん孫突撃させて金ふんだくるつもりだったんかね。
ヤギ可哀想。+20
-1
-
107. 匿名 2021/11/11(木) 21:04:57
>>1
怪我したのはお気の毒やけど、
保護責任者として、無知やし、管理不足やね。
孫を安全な場所にいさせずにいるとは。
繋がれてる動物に対して、クレーム言うのはお門違い。
看板もあるのに。
そして、看板なくても動物相手なんだから想像しなさい。
こういう人って、散歩中の犬に勝手に近寄って噛まれたら、飼い主のせいにするんやろうなぁ。+22
-3
-
108. 匿名 2021/11/11(木) 21:05:48
>>32
目が怖いのは瞳孔が横だからだよね+3
-3
-
109. 匿名 2021/11/11(木) 21:06:32
>>24
注意書きが見えにくかったのではなく、読む気も無かったくせにね。+90
-0
-
110. 匿名 2021/11/11(木) 21:08:03
>>85
ヤギも羊も牛も個体によっては頭突きしてくるから注意が必要だよ
とくに未去勢のオスは気性の荒いのが多いからふれあいできる場所でも目を離しちゃダメ
背中を向けたり弱いと思われると襲われる…+7
-0
-
111. 匿名 2021/11/11(木) 21:08:09
まず、あんなゴツめのツノついてる生き物に小さい子供近づけさせれないよ、ばあちゃんの過失大きいわ+1
-1
-
112. 匿名 2021/11/11(木) 21:09:00
確かに柵は必要だったかな
子やぎにお尻頭突きされたけど、力が強かったわ
よく行ってる道の駅なら気をつけるよね+2
-0
-
113. 匿名 2021/11/11(木) 21:09:27
>>11
私46んとき子供まだ10歳だわ+28
-4
-
114. 匿名 2021/11/11(木) 21:10:42
どんなヤギかな?私が昔よく行ってた田舎の店には
めっちゃ大きなヤギが居たから私は、身長166cmだけど
ヤギの私より高いか同じくらいだったからな+1
-0
-
115. 匿名 2021/11/11(木) 21:11:44
このヤギ、今後どうなるんだろう。
ばーさんも孫もどーでもいいけど、まさかヤギ、保健○行きとかは無いよね?+5
-0
-
116. 匿名 2021/11/11(木) 21:12:42
>>114
ヤギの頭の高さ。頭が抜けました。すみません+1
-0
-
117. 匿名 2021/11/11(木) 21:17:18
注意書きがあったの?
てか、そうなる事くらい予想できたよね?
相手は動物だよ?
動物は人間に優しいとでも思った?
うちの孫ちゃん可愛いから動物も優しくしてくれると思った?
勘弁してよ+10
-1
-
118. 匿名 2021/11/11(木) 21:17:25
>>9
こういうのは面白さだけじゃなく、瞬発力、スピードが物をいうのよ。+5
-1
-
119. 匿名 2021/11/11(木) 21:17:46
>>28
田舎では当たり前なの?+21
-1
-
120. 匿名 2021/11/11(木) 21:19:50
>>24
注意書き読んでなかっただけじゃん。+43
-0
-
121. 匿名 2021/11/11(木) 21:21:04
>>28
私も38で孫が出来た人知ってる+6
-1
-
122. 匿名 2021/11/11(木) 21:24:35
>>121
うちは36ってのがいた。
親子ともに中卒デキ婚
ばーさんに36でなったその女はパチンカスで、当時働いてたパート先のお金に手を出してクビになった+12
-0
-
123. 匿名 2021/11/11(木) 21:25:07
>>105
関西住みだけど、奈良の鹿は一応野生動物としての位置付けだから、人間側が気を付けるしかないと思う。+7
-0
-
124. 匿名 2021/11/11(木) 21:27:04
>>40
これでごメェーンなさいって言われたらたしかに損害賠償求めたくなるわw+9
-6
-
125. 匿名 2021/11/11(木) 21:27:17
>>90
角を削っているのではなくコブがあるの?
+1
-0
-
126. 匿名 2021/11/11(木) 21:38:37
>>20
孫を近づけた自分が悪い+32
-2
-
127. 匿名 2021/11/11(木) 21:40:49
2歳児トピにもこないだ似たようなこと書いてた人いたよね+1
-0
-
128. 匿名 2021/11/11(木) 21:41:19
ヤギ飼ってるけどよく頭突きしてくるから割と恐怖
ツノがついてるとさらに怖いと思う+2
-0
-
129. 匿名 2021/11/11(木) 21:42:13
>>105
YouTubeで女の子が鹿にしつこくして蹴られた動画見たよ。子どもが悪い。動物は悪くない+9
-0
-
130. 匿名 2021/11/11(木) 21:43:59
動物園のふれあいコーナーにいるヤギももしかすると可能性ある…??+0
-0
-
131. 匿名 2021/11/11(木) 21:45:56
婆さんと言っても46歳だから、2019年は40代前半だよね。まだ若いのに注意書きも読まないとか何考えてんだ。+3
-0
-
132. 匿名 2021/11/11(木) 21:48:40
>>131
ということは、一昨年前の事を蒸し返して訴訟起こしたの?
なんだかなぁ+5
-0
-
133. 匿名 2021/11/11(木) 21:49:32
>>3
ヤギは悪くないけど、施設が飼っていたヤギなので施設に責任がある
靱帯断裂するくらいの大ケガするような動物を放し飼いにしてたらまた同じようなことがあるかもしれないので全国のヤギを飼ってる施設は気をつけた方がいいよね
ヤギは悪くないけど
+75
-4
-
134. 匿名 2021/11/11(木) 21:56:02
>>3
いや孫とおばあちゃんがヤギに何かしたわけじゃないなら悪いよ+30
-8
-
135. 匿名 2021/11/11(木) 21:56:17
>>40
孫が近付いていたずらでもしたのでは?+45
-1
-
136. 匿名 2021/11/11(木) 21:56:57
ガキをちゃんと見なかったからこうなる。+2
-0
-
137. 匿名 2021/11/11(木) 21:57:08
>>134
繋がれてるヤギがそんなに暴れることあるかな?+16
-2
-
138. 匿名 2021/11/11(木) 21:59:24
>>24
ヤギも施設も悪くない。+28
-1
-
139. 匿名 2021/11/11(木) 22:00:29
孫がヤギさんに突き飛ばされるような距離まで放置していた保護者側に責任があるんじゃないの?
近づきすぎてるなと思ったら手を引っ張るとかして止める思う。違うんなら謝るけど、ヤギさんと孫のツーショットでもスマホで撮影してたんじゃないのかなと思ったよ。+8
-0
-
140. 匿名 2021/11/11(木) 22:00:36
>>133
放し飼いはしてないみたいだよ
ちゃんと繋がれていたって+8
-0
-
141. 匿名 2021/11/11(木) 22:01:13
>>134
ちょっかいだしたりしたんじゃないかな?+15
-2
-
142. 匿名 2021/11/11(木) 22:04:28
山羊から軽く頭突きされたら結構痛かったから
本気だったら結構危ないわ+0
-0
-
143. 匿名 2021/11/11(木) 22:05:02
損害賠償は認められると思うよ、どの額になるかはわからんが。
殴り飛ばしてヤギが襲ったならわかるけど、少しの声とかの刺激でそこまで攻撃してくるヤギを観光客の目に触れる場所に置いておいた施設側の罪は重い。+1
-10
-
144. 匿名 2021/11/11(木) 22:09:27
ヤギを客寄せに使うのは色んな所でやっているけど残酷な事だと思う
金成って所の産直で狭いゲージに三匹押し込められていてむちゃくちゃ一匹がもう一匹に虐められていて可哀想だった+2
-1
-
145. 匿名 2021/11/11(木) 22:09:28
ちゃんと注意書きあったなら施設側は悪くない。
ばーさんが悪い。+7
-1
-
146. 匿名 2021/11/11(木) 22:10:22
かわいそうなヤギ+2
-0
-
147. 匿名 2021/11/11(木) 22:17:29
>>107
凶暴な性格の動物もいるし、動物だから突然何をするかわからないのは別としてもヤギがそこまでするって人間がしつこく何かしたんだろうなと思う+5
-0
-
148. 匿名 2021/11/11(木) 22:28:27
>>28
めずらしくないか、珍しいかで言ったら珍しい気がする
うちの周りでは。+22
-0
-
149. 匿名 2021/11/11(木) 22:31:27
>>125
角はない(削ってるのかな?)
頭の真ん中にハゲ&コブがある+0
-0
-
150. 匿名 2021/11/11(木) 22:39:46
ふれあい広場とか動物に親しむための施設はいいと思うけど、子供には動物が人間に従順で雑な扱いをしても平気だと思い込ませないように教えることも必要だと思う。お互いにしていいこと、悪いことを学ばせないと。+0
-2
-
151. 匿名 2021/11/11(木) 22:41:45
あの温和な動物のヤギが……。+3
-0
-
152. 匿名 2021/11/11(木) 22:44:30
某動物園の公式You Tube見てるけど、園長が柵の中に入ってメスのヤギに頭突きされててそれ見ると危険だって分かるよ
木に頭突きしてる動画もあったけど、あんなん子どもがぶつかったらヤバいよ+5
-0
-
153. 匿名 2021/11/11(木) 22:52:53
>>11
いない事はないね。知人は45で孫10歳のお爺さんだったし+2
-11
-
154. 匿名 2021/11/11(木) 22:54:40
>>122
遺伝子すごい+4
-0
-
155. 匿名 2021/11/11(木) 23:04:37
+3
-1
-
156. 匿名 2021/11/11(木) 23:05:42
>>41
そうなんだけど、今の司法の判断おかしいからな~。ヤギの管理人に責任ありで賠償金。駅でのふれあいを目的とした動物はいなくなるかな。+9
-1
-
157. 匿名 2021/11/11(木) 23:13:55
〈NHK香川〉
町によりますと、事故のあった場所では雑草などを取り除くためにやぎをロープでつないだ状態で飼育し、近くにはやぎへの注意を呼びかける注意書きが貼られていたということです。
一方、女性側は▼けがをさせたやぎは、他の来場者からも鑑賞の対象とされていて、▼注意書きも見えにくい位置にあったため気付くことが難しかったとして、自身の過失はなかったと主張しています。+6
-0
-
158. 匿名 2021/11/11(木) 23:22:11
>>89
>>40
この画像を見る限り繋がれてたみたいだね。
こういう訴えが、動物に触れ合う機会を奪っていくんだね。
もともと注意書きの立て看板だけだった景色の良い崖に、フェンスが建ったり立ち入り禁止になるのも、注意書きを守らずに危険行為を行った人のせいだったりするんだよね。+58
-1
-
159. 匿名 2021/11/11(木) 23:22:23
>>40
繋いでるヤギに襲われて大ケガってどういう事?
ヤギの正当防衛にしか思えないのだが。+53
-1
-
160. 匿名 2021/11/11(木) 23:37:28
>>84
他の記事で触れ合い用に柵の無い所でつないでたって書いてた
+1
-0
-
161. 匿名 2021/11/11(木) 23:38:08
ヤギはどうなるの?
殺処分だけはやめてほしい。
+5
-0
-
162. 匿名 2021/11/11(木) 23:43:11
繋がれてはいたらしいし注意書きもあったとは書いてあるけど子供を襲ったり噛んだりも怖いしヤギに変なイタズラをする人もいそうだから柵はあった方がいいんじゃないの?
盗難も怖いし
怪我をしたおばさんの言い分も間違えてはないしヤギも悪くないから和解で終わって欲しい+0
-6
-
163. 匿名 2021/11/11(木) 23:47:25
>>157
エーー+5
-0
-
164. 匿名 2021/11/12(金) 00:24:31
>>145
注意書きがあっても認識できるように設置していないと意味がない+0
-6
-
165. 匿名 2021/11/12(金) 00:26:34
>>159
前十字靱帯断裂だから裂傷みたいな傷負わせたってのとは違って
変な角度で転んだりして運が悪ければ切れるからね
+10
-0
-
166. 匿名 2021/11/12(金) 00:30:48
>>41
ここ動物園じゃなく道の駅だし、ヤギとのふれあいの場をどのように管理運営されていたのかわからない
動物園のふれあいコーナーは係員がついて動物人間双方気分良く過ごせるように管理運営してる
客寄せのためだけにヤギを連れて来て、ただつないでたのなら責任を問われても仕方ない+0
-9
-
167. 匿名 2021/11/12(金) 00:38:00
動物だから繁殖期で気がたってたとか?+0
-0
-
168. 匿名 2021/11/12(金) 00:38:43
牧場のヤギに小学生のときに威嚇されたことある+0
-0
-
169. 匿名 2021/11/12(金) 00:59:58
ヤギからしたら子供だとしてもそれなりの大きさがある生き物が近づいてきたら怖くて攻撃してしまうよね
怪我は辛いだろうけど、動物を御するのは不可能だし保護者が近づけないよう注意するしかないと感じる…+4
-0
-
170. 匿名 2021/11/12(金) 04:09:31
>>1
目撃者いないの?
+2
-0
-
171. 匿名 2021/11/12(金) 07:19:39
前住んでたとこで倉庫のとこに触れ合い目的のヤギさんが繋がれていたけど、近づくと襲いかかってくるから皆避けてて優秀な番犬状態だったw
けが人は聞いた事ないけど
のんびりした子もいるけどやっぱり強いし怖い
怪我はお気の毒だけど小さい子なら触れ合いコーナーのウサギやモルモットすら気をつけるもんかと
ヤギさんの方も人間から勝手に置かれて近づいてこられて怖かった被害者だから寛大な措置をお願いしたい+2
-0
-
172. 匿名 2021/11/12(金) 08:12:20
自分のテリトリーに急に他人がズカズカ入って来たら誰だって攻撃するよ。+9
-0
-
173. 匿名 2021/11/12(金) 09:04:44
>>20
ヤギは悪くないけどまさか殺処分とかに、なったりしないよね。犬とかよく保健所送りになるとか聞いたことあるからもしそうなったら可哀想すぎる。+6
-1
-
174. 匿名 2021/11/12(金) 09:59:39
ヤギは悪くないと思う。+3
-0
-
175. 匿名 2021/11/12(金) 10:01:58
2019年7月の怪我を今言い出すって、もう完治してるだろうに。どこにでもヤカラはいるね。+9
-0
-
176. 匿名 2021/11/12(金) 12:41:49
ヤギがいたら近寄らないのが当たり前なのに
どうせ考えなしに近寄ったんだろ
犬散歩しててもいきなり近寄ってくる子供と注意しない年寄りペアいる
+4
-0
-
177. 匿名 2021/11/12(金) 12:42:21
バカが多すぎる
自己責任やろアホくさ+3
-0
-
178. 匿名 2021/11/12(金) 13:55:29
最近、漫画家さんが自宅にヤギを飼い始めたので動画でヤギとの生活を見せてくれる。
とても広い庭のある敷地で周りも田んぼでのどかな所。
ちゃんとヤギの性質を理解、学んだうえで飼い始めたって感じ。
その人がとても動物に対して愛情深い人だからかもしれないけど、
ヤギは人にとても慣れてて人の事が大好きで、とても賢い。
ネコや犬と同じで可愛がれば可愛がっただけ、愛情でお返ししてくれる動物と知りました。
だからこういうニュースを見ると残念。
+3
-1
-
179. 匿名 2021/11/12(金) 14:52:43
社長が会社でヤギ飼ってたけど大人しかった記憶しかないわ。
気性はやっぱり個体差があるんだね。+2
-0
-
180. 匿名 2021/11/12(金) 18:43:16
凶暴な山羊は早めに摘んだ方がいいよ
そんな遺伝子が増えたと考えただけでも恐ろしい+0
-1
-
181. 匿名 2021/11/12(金) 19:21:22
ヤギって、割とロープに繋がれて田舎だとあちこちにいるけど突進するんだよね。
何もしないとあんまり何もしないけど驚かせたり怒らせると突進するし孫がなにかしちゃったかな。
うちの子も昔違うとこで突進されて転けてた。+0
-1
-
182. 匿名 2021/11/12(金) 20:04:21
注意書きが見える見えないじゃなくて、ぬいぐるみじゃねーんだからさぁ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
道の駅のヤギに襲われ大けが、損害賠償を求め提訴 香川県小豆島町