-
1. 匿名 2021/11/10(水) 22:10:09
スミスは、ジェイデンの「信頼を失った」として、「そのことについては話し合わなかったけど、彼が裏切られたと感じていたのは知っている。彼は誤った道に導かれたと感じていて、僕のリーダーシップに対する信頼を失ったんだ。15歳で独立した未成年者になることについて聞かれた時、僕の心は打ち砕かれたよ。彼は最終的には止めたんだけど、自分の子供達を傷づけたと感じるのは辛いことだ」と続けている。+82
-2
-
2. 匿名 2021/11/10(水) 22:11:29
子供をバッシングしたのはメディアが悪いけど、ウィル・スミス自身も子供のごり押しをやめるべきよ+402
-3
-
3. 匿名 2021/11/10(水) 22:11:30
しっかりした子供だね+115
-8
-
4. 匿名 2021/11/10(水) 22:11:32
アフターアース面白かったけどなー
内容覚えてないけど+60
-10
-
5. 匿名 2021/11/10(水) 22:11:41
奥さんの浮気公認だっけか?+12
-3
-
6. 匿名 2021/11/10(水) 22:12:16
この記事、そのままお返いたしまーーす。
5倍返しの術★+0
-18
-
7. 匿名 2021/11/10(水) 22:12:19
>>2
ウィルスミスだけじゃなくてファンも期待してる+8
-15
-
8. 匿名 2021/11/10(水) 22:12:52
>>1
メン・イン・ブラック面白かった+87
-4
-
9. 匿名 2021/11/10(水) 22:13:43
息子がやったベストキッド見たわ
あれも失敗だろうな〜
ジャッキーがあかん+200
-11
-
10. 匿名 2021/11/10(水) 22:13:55
>>5
これ否定してなかった?+4
-0
-
11. 匿名 2021/11/10(水) 22:16:06 ID:tgJavcwZwO
シャオドレの事?+17
-1
-
12. 匿名 2021/11/10(水) 22:16:17
ウィル・スミスっていい人オーラ出てるけど、かなり感情的だし俺様だよね。特に身内にはガッツリ本性出てるイメージ。+185
-1
-
13. 匿名 2021/11/10(水) 22:16:40
法的に縁を切るという解釈で合ってる?
独立してもウィルの息子という事実やバッシングから逃れるのは難しいと思うけど、本人も若いなりに辛い状況を打開したかったのかな…+106
-0
-
14. 匿名 2021/11/10(水) 22:16:47
>両親から法的に独立し、自ら決断を下す権利を手に入れることを望んだ
こういう独立精神を持った子なのに、親の七光りな感じいるのはもったいないと思う
もっと息子のやりたい事、自分で積み上げられる物をサポートしてあげられれば良かったのにね+133
-2
-
15. 匿名 2021/11/10(水) 22:17:06
>>9
なんでウィル・スミスの息子やねん
とは思ったけど面白かったけどな+155
-2
-
16. 匿名 2021/11/10(水) 22:18:42
こういう記事でいつも思うのが、和訳が回りくどくて読みづらい。+148
-0
-
17. 匿名 2021/11/10(水) 22:18:43
ベストキッドあたりまではジェイデン可愛い男の子って感じだったけど、かなりエキセントリックに成長したよね。妹も。+78
-0
-
18. 匿名 2021/11/10(水) 22:18:58
>>2
ゴリ押しされるのに伴う実力があればまだいいんだろうけど、棒だとネット民の格好の標的だよね。+93
-0
-
19. 匿名 2021/11/10(水) 22:19:40
>>9
ハエ叩きでハエ捕まえてたねw+7
-1
-
20. 匿名 2021/11/10(水) 22:21:16
親子で出てた「幸せのちから」っていう映画良かったよ+93
-4
-
21. 匿名 2021/11/10(水) 22:22:49
2人がド貧乏で、多目的トイレ泊だった映画めちゃくちゃ泣けたから親子の決別悲しいわ+64
-3
-
22. 匿名 2021/11/10(水) 22:24:02
>>1
親子揃って稀有な才能があるのは珍しい事だよ+12
-2
-
23. 匿名 2021/11/10(水) 22:24:06
息子も息子で子供の頃から態度デカくて生意気だったよね
映画のアニーの主役も黒人の女の子だったけど最初ウィルスミスが自分の娘をゴリ押ししたんだよね
でもオーディションしたら主役になった子の演技には敵わないと思って仕方なく諦めたとかだった気がする
表ではニコニコしてるけどこの家族、結構闇深そう+159
-0
-
24. 匿名 2021/11/10(水) 22:25:41
もう『大人の女性』になってるけど、ウィル・スミスの娘さんはこのぐらいの時の印象が強い。
(息子より娘の方が個人的には印象に残ってる)+43
-2
-
25. 匿名 2021/11/10(水) 22:26:16
記事読みづらかったけど、ウィルスミスがごり押しで出演させた映画が振るわずに、息子が酷評されて親と縁切る!ってごねたって話か。
それも今23才の息子が15の時の話で。
今息子は俳優なの?ウィルスミス一家って毎年家族でハロウィンの仮装してる時だけ見る気がする。+71
-0
-
26. 匿名 2021/11/10(水) 22:26:43
親子共演した映画の失敗が息子の自分に矛先が向かったから、親から独立したい?娘も登場しているけど、何故突然出て来た?理解が難しい記事なんですが。+19
-1
-
27. 匿名 2021/11/10(水) 22:28:56
>>4
そう?
終始なにこれ…って感じだった記憶しかない+10
-1
-
28. 匿名 2021/11/10(水) 22:29:36
ジャスティン・ビーバーのコンサートに出たとき、お父さんのプライベートジェットで来てたよ。
凄いセレブだと思ったわ。+33
-0
-
29. 匿名 2021/11/10(水) 22:30:57
>>24
娘かわいいね。
頭は大仏みたいだけど。+27
-2
-
30. 匿名 2021/11/10(水) 22:31:55
子供なんて持つべきではなかった+1
-5
-
31. 匿名 2021/11/10(水) 22:32:32
確か、山Pと息子仲良かったよね?
それでお父さんとも仲良くて海外行きの面倒を見るって何かの記事を見た気するんだけど+28
-24
-
32. 匿名 2021/11/10(水) 22:32:43
>>16
こういう記事って言いたいことはなんとなくわかっても、それでいいのか?!とも思うよね。
誰もが察せるわけじゃないぞ!と思う。+5
-0
-
33. 匿名 2021/11/10(水) 22:32:55
>>9
息子はすごい可愛かった+78
-3
-
34. 匿名 2021/11/10(水) 22:35:14
息子にベジタリアン強要してたんだっけ+0
-0
-
35. 匿名 2021/11/10(水) 22:35:33
娘のウィローもメンタル病んでること大分前から明かしてるけど、それに対するベラハディッドの投稿のセルフィーが病んでてなんだか…
メンタルの重要性を語ってるからそういう画像を選んでるんだろうけどLogin • Instagramwww.instagram.comWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
+4
-5
-
36. 匿名 2021/11/10(水) 22:35:44
ハリウッドでも2世は色々言われちゃうよね
「アフター・アース」は観たけどウィル・スミスの息子ってだけで
大金かけた大作に出れるから妬みもあるんだろうけどストーリー自体もね
1000年後の未来なんだから武器も十分発達してていい筈なのに
結局、剣で闘ってて「何じゃそれ?w」って感じだった
まぁ親は我が子可愛さで出来る事(映画出演など)は、何でもって感じで
悪気はないんだろうけど
息子としては作品や本人への批判も含めて親の反抗期ってものもあるのかもしれない+28
-0
-
37. 匿名 2021/11/10(水) 22:37:05
いかにも大物二世でスポイルされた◯カ息子って感じに見える。+90
-1
-
38. 匿名 2021/11/10(水) 22:39:04
ジェイデンって身長170センチなんだね。
お父さんが188センチだけど、お母さんが小柄で152センチ+34
-1
-
39. 匿名 2021/11/10(水) 22:42:49
>>23
たしかベストキッドの時のインタビューだったかな?
椅子に姿勢悪く座ってあぐらかいて終始偉そうな感じだった
ジャッキーチェンが「好きな映画はサウンドオブミュージック」って言ったら「あんなの石器時代の映画じゃん」だか何だかって言ったの聞いてビックリしたよ
+100
-0
-
40. 匿名 2021/11/10(水) 22:43:35
>>11
せやで+6
-0
-
41. 匿名 2021/11/10(水) 22:50:19
「いらっしゃいませ〜」を「ウィル・スミス〜」と言っても「いらっしゃいませ〜」に何となく聞こえるらしいw+7
-5
-
42. 匿名 2021/11/10(水) 22:53:44
息子さん確か自分の性自認は女性と語ってなかった?
それなのに少年らしい役柄やパブリックイメージを作ろうとしたら、苦しめる事になったんじゃないかな。
両親の公認浮気とかも10代の子供たちには聞きたくない話でしょう...
+46
-0
-
43. 匿名 2021/11/10(水) 22:54:28
幸せな結末は良かったけどな。+4
-0
-
44. 匿名 2021/11/10(水) 22:56:23
息子さんはトランスジェンダーではなく、ゲイらしいけど、ファッションはスカートやワンピース着用してるし、どっちかわかんないね。+42
-0
-
45. 匿名 2021/11/10(水) 22:56:23
>>9
なんでジャッキーだめなの?+25
-0
-
46. 匿名 2021/11/10(水) 22:58:30
ベストキッドの宣伝でジャッキーと2人で出ててジャッキーへの態度が偉そうでムカついた記憶がある+21
-0
-
47. 匿名 2021/11/10(水) 23:00:41
>>23
アニーの映画はジェイZとウィルスミスのプロデュースだったよね
ウィルスミスが娘を主役にするためにアニーを黒人設定にしたって親バカ企画
最初は他のメンバーも黒人ばっかりだったらしい
後々「アニーは9歳の設定だったけど娘は既に12歳で成長し過ぎてたから降板した」とか無理がある理由を言ってた+50
-0
-
48. 匿名 2021/11/10(水) 23:04:22
渡辺直美がウィル・スミスの息子との仕事オファーきたけど志村けんさんとのコントの方が先に入ってたから断ったって言ってたなぁ
あちらが大物だろうが志村けんさんとの仕事の方が光栄で是非やりたかったからって やっておいて良かったと語ってたな+81
-3
-
49. 匿名 2021/11/10(水) 23:04:38
>>24
可愛い娘さん
鮮やかな黄色のドレス似合ってる+21
-0
-
50. 匿名 2021/11/10(水) 23:05:39
>>47
うわあ・・・
ポリコレだけじゃなく娘までゴリ押しか
最悪の作品やん+34
-0
-
51. 匿名 2021/11/10(水) 23:08:42
>>35
ええ〜ベラどうしたん+14
-0
-
52. 匿名 2021/11/10(水) 23:10:16
>>45
かつての動きがなかったからかな?
師匠の役だから教えるばかりで全然暴れてなかった。+17
-0
-
53. 匿名 2021/11/10(水) 23:11:00
>>9
あれ、めっちゃよかったよー。ジャッキーの枯れ方もよかった。+65
-1
-
54. 匿名 2021/11/10(水) 23:12:42
どういうことなの?+1
-0
-
55. 匿名 2021/11/10(水) 23:17:50
>>39
たしかスッキリか何かで放送されたインタビューじゃなかったかな
VTRあけてから加藤浩次が結構イラついてた気がする(笑)+38
-0
-
56. 匿名 2021/11/10(水) 23:18:30
息子が何かの映画でインタビュー受けてる時の座り方がだらしなくて印象悪かった。+7
-0
-
57. 匿名 2021/11/10(水) 23:19:12
>>9
失敗だったの?
すごく可愛かったわ+130
-2
-
58. 匿名 2021/11/10(水) 23:25:10
Netflixのゲットダウンっていうドラマのメインキャストの一人として出演してるんだけどいい味だしてる
ヒップホップ誕生に関わるグループの青春ストーリーって感じ
あれは親父さん関わってなさそうだし良い役者に成長した気がする
+9
-0
-
59. 匿名 2021/11/10(水) 23:33:00
>>9
テーマソングをジャスティンがメインだけど一緒に歌ってて、ジェイデンも楽しそうに踊っていたよ。+34
-0
-
60. 匿名 2021/11/10(水) 23:41:03
+43
-3
-
61. 匿名 2021/11/10(水) 23:46:45
>>2
いろんな自分の映画に出してたよね+22
-0
-
62. 匿名 2021/11/10(水) 23:56:04
>>58
気になって見始めたら面白い
今夜はこれを見ます!+6
-1
-
63. 匿名 2021/11/11(木) 00:20:11
>>28
それyoutubeかなんかで見たけど、ジェイデンて歌は上手かったよね?+4
-3
-
64. 匿名 2021/11/11(木) 00:49:01
>>20
駅を?さまよってトイレに寝るシーンで泣いてたよね。
せめてもっと違うところ探そうよ、とツッコミせずにいられなかった。+5
-1
-
65. 匿名 2021/11/11(木) 01:50:34
ウィル・スミス家庭環境悪かったんだよね
父親が母親に暴力振るっていつか父親を殺してやりたいって感情すらあったと前のトピで見た
あんなに明るくて笑顔が素敵なウィル・スミスの過去にも闇があるなんて驚いたよ+10
-0
-
66. 匿名 2021/11/11(木) 01:51:43
>>11
もー🤣+2
-0
-
67. 匿名 2021/11/11(木) 02:06:36
地球が静止する日をテレビでやった時5ちゃんねるの実況見てたら、息子の演じたキャラの性格が嫌われてて嫌われ者の役なんかさせられて可哀想だと思った。思えばあの頃から息子の役者人生には暗雲が差していたなぁ。+0
-0
-
68. 匿名 2021/11/11(木) 02:09:01
>>55
昔ジャスビーバーがスタジオに来た時、ジャスティンの態度の悪さにもキレかかってたよ笑+19
-0
-
69. 匿名 2021/11/11(木) 04:22:06
>>31
仲良いのは確かだけど
海外進出は長年の山Pの努力の結果、実力。
10年以上数え切れないくらいオーディション受け続けたそう。長年英語の地道な勉強、誰も知らないうちにハリウッドの俳優学校に通って、自分で努力してたくさん行動して切り開いた道だよ。+40
-7
-
70. 匿名 2021/11/11(木) 04:34:05
>>2
あの映画は酷かった。
息子は全然わるくない。
ウィル・スミスが、あの映画で自身を『神』になぞらえていた。
成功した俳優が自分で映画を作って主演した時によくやる大きな過ちだよ。
『神』イメージまで行かなくても、自分の妄想する ゙極限のカッコいい男!゙妄想を自分で表現しようとする。
レズビアンの大柄銀髪モデル女優と自作映画でさんざん絡んで結婚したシルベスター・スタローンしかり(レズ事実は結婚後に判明。スタローン失意の果てに離婚。その後彼女は癌で死亡)。
シュワルツェネッガーは自作&主演の映画の中で脇役の小男に
「あんたという男に惚れた!」というセリフを吐かせといて、バイクで走り去る…というシーンを入れている。
マスター○ーション見せつけられてるこっちが木っ恥ずかしくて仕方なくなっちまうモノばかり。
役者は自分で製作・主演しちゃ駄目だ。
客観的な判断が出来なくなってすぐ自慰行為に走る。
役者は、いい監督を選んで自分を使いこなしてもらってこそ生きるのだと思う。
+7
-2
-
71. 匿名 2021/11/11(木) 04:46:34
>>41
エアロスミスじゃない?+2
-0
-
72. 匿名 2021/11/11(木) 05:12:04
確か、息子って過激なヴィーガンなんだよね?
動物由来の物が入ってたら食べないとか何とか。+1
-2
-
73. 匿名 2021/11/11(木) 10:57:27
>>20
本当。実際はあんな生活とは無縁真逆のスーパーセレブ親子なのによくあの演技ができたなって思う。+2
-2
-
74. 匿名 2021/11/11(木) 16:56:56
>>69
なんだそれ+2
-3
-
75. 匿名 2021/11/15(月) 21:15:17
>>1
英語を日本語にするとなんでこんなにまどろっこしいんだろうね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ウィル・スミス(53)は、息子ジェイデンが15歳の時「独立した未成年者」になりたいと言われ非常に辛い思いをしたという。現在23歳のジェイデンは、ウィルと共演した2013年作「アフター・アース」公開後、「悪意のある」コメントの標的となったことから、両親から法的に独立し、自ら決断を下す権利を手に入れることを望んだそうだ。