-
1. 匿名 2021/11/10(水) 14:28:22
子供の友人で、○○持ってる、○○したことある。等の自慢話がとても多い子がいます。
実際に見せてもらったこと等は一回もなく、話を聞く限り嘘としか思えません。
例としては、
(友)家は猫と犬とインコ飼ってるんだよ。
(子)見せて
(友)良いよ
見せる当日(友)皆死んじゃった
という感じです。
子供は自慢話を聞くたびに「良いな、自分も○○したい」と言ってきます。
こういうときどういう対応したら良いでしょうか?最近特に続いてるので友人は嘘をついていると言ってしまいたくなります。+137
-32
-
2. 匿名 2021/11/10(水) 14:29:17
>>1
嘘ついてるよって子どもに言ってスッキリするのは主だけ
子どもは何にも得しない
+461
-28
-
3. 匿名 2021/11/10(水) 14:29:54
その子親の愛情が満たされてないんだなぁ
見てもらえるように気をひこうとしてるんだね+343
-3
-
4. 匿名 2021/11/10(水) 14:30:01
+89
-2
-
5. 匿名 2021/11/10(水) 14:30:02
そういう子いたよ
家庭環境に問題があった子が多かったけど関係あるのかな+261
-4
-
6. 匿名 2021/11/10(水) 14:30:04
虚言癖?+129
-3
-
7. 匿名 2021/11/10(水) 14:30:09
特に危害加えられたりしてるわけじゃないなら、子どものことは子どもに任せといた方がいい気がする!
大人になってから、「あいつ虚言癖やべーな」ってなるだろうけどそれだけだし。+271
-1
-
8. 匿名 2021/11/10(水) 14:30:17
友達が嘘ついていようといなかろうとよそはよそうちはうちでおわりじゃない?
違うのかな+169
-3
-
9. 匿名 2021/11/10(水) 14:30:21
「そうなんだね〜」で終わりでよし+173
-2
-
10. 匿名 2021/11/10(水) 14:30:31
そのうち子供も気がつくよ
それで子供達の間で色々経験して嘘つく子も痛い目みたりするんだよ
大人は静観してるしかない+219
-3
-
11. 匿名 2021/11/10(水) 14:30:49
お子さんが何歳かわからないけど
いずれ自分で気付くだろうからその時どんな気持ちになるか心配。+24
-1
-
12. 匿名 2021/11/10(水) 14:30:57
>>1
そない気にするな。ガル民も嘘つきばっかやねんから+36
-6
-
13. 匿名 2021/11/10(水) 14:31:02
>>1
普通に友達嘘ついてるって言えばよくない?
+10
-19
-
14. 匿名 2021/11/10(水) 14:31:05
ただの虚言癖の子供+29
-1
-
15. 匿名 2021/11/10(水) 14:31:31
そのうち子供も「なんか変だな?」って気付くよ
純真無垢な主の子供がターゲットになってるだけ+136
-0
-
16. 匿名 2021/11/10(水) 14:31:34
いずれ気がつく時がくるからそのままで+23
-2
-
17. 匿名 2021/11/10(水) 14:31:40
ママが○○くんは嘘つきだって言ってたよ
って言われるだけじゃないの+169
-2
-
18. 匿名 2021/11/10(水) 14:31:41
主の子どもが疑ってないなら、主は「いいね〜、羨ましいね〜」とか適当に合わせといた方が良いと思う
子ども同士の関係を親が下手に触らない方が良い+118
-2
-
19. 匿名 2021/11/10(水) 14:31:42
「え~そうなのぉ?」
これでその話題を終わらせる。
「うちのお母さんがそれはウソって言ってたよ!」とか子どもに言われても困るし。+127
-1
-
20. 匿名 2021/11/10(水) 14:31:55
子供の友達が
「前住んでた家は体育館くらい大きかった」と言っているのを聞いて
なんか切なくなりました(本当か本当じゃないか別も問題で)+62
-3
-
21. 匿名 2021/11/10(水) 14:32:16
>>1
そのうち友達同士の間で「あいつ嘘つきだ」ってなるよ。
+80
-0
-
22. 匿名 2021/11/10(水) 14:32:18
>>1
子供さんおいくつ?
10代ならそういう人もいるよって教えていいと思う+11
-6
-
23. 匿名 2021/11/10(水) 14:32:24
別に何の害もないし、嘘を暴く意味なくない?+23
-0
-
24. 匿名 2021/11/10(水) 14:32:28
>>1
お子さんもそのうち気付くよ+24
-2
-
25. 匿名 2021/11/10(水) 14:32:30
>>1
子供がそんな話しをしてきたら「羨ましくてつい嘘ついちゃったのかもねー」くらい言うなきっとw
でも現場みててその子に「嘘ついてるでしょ」みたいなことは言わない、スルー。
子供が疑ってあいつ嘘つき嘘つき言い出したら、口を出すタイミングかと。+71
-4
-
26. 匿名 2021/11/10(水) 14:32:33
みんなの注目を集めたいんだろうね。
うちの子の同級生にもいたよ。
ほっといてもだんだんこどももウソなんだろうなって気がつくよ。
回りの子も気が付き始めて離れていってたよ。+48
-0
-
27. 匿名 2021/11/10(水) 14:32:41
お友達の気を引きたい可哀想な子
そういう子は優しくしてあげると依存症になりやすいよね+18
-2
-
28. 匿名 2021/11/10(水) 14:32:41
>>17
嘘つきは自分の嘘を認めないから、〇〇君には嘘つきって言ったらダメだよ、喧嘩になるだけだから。
って言えばよくない?
+4
-23
-
29. 匿名 2021/11/10(水) 14:32:50
願望と事実の区別がつかなくなっちゃってるのかな?
まだ幼いなら叱らないで、なぜそんな嘘をついちゃったのか話し合ってお友だちにも説明してあげて。+0
-15
-
30. 匿名 2021/11/10(水) 14:33:02
無視+5
-1
-
31. 匿名 2021/11/10(水) 14:33:05
>>1
子供には子供の世界があるし、
それを子供自身の力で乗り切るようになるのが良いと思う。
事と次第にもよるけど、実害ないなら親が口出ししすぎない方がいいかもね+49
-0
-
32. 匿名 2021/11/10(水) 14:33:08
そうなんだ、でもうちは無理だよで終了
その子が言ってることは嘘だよとか言う必要もない+10
-0
-
33. 匿名 2021/11/10(水) 14:33:24
>>31
すでに実害でてない?+1
-16
-
34. 匿名 2021/11/10(水) 14:33:25
なんか、その嘘つく子がかわいそうだねー、、
そう言わないと振り向いてもらえない、って思ってるんだろうし。
親の責任だよね。+5
-4
-
35. 匿名 2021/11/10(水) 14:33:36
>>1
そんなの小さな子や小さくなくてもいるでしょう。
大人だって彼氏がいるって脳内彼氏を設定してる人だっているのに。
そこ色々詳しく聞いたらダメなところって、それこそいい歳してわからないのかね?
親なんだよね?+4
-6
-
36. 匿名 2021/11/10(水) 14:33:41
そのうち嘘だって気付くから放置+6
-0
-
37. 匿名 2021/11/10(水) 14:33:56
>>29
嘘ついているのは友達だよ+12
-0
-
38. 匿名 2021/11/10(水) 14:33:58
その子、家で愛情に飢えてるとかなんか心に闇を抱えてないといいけど。
嘘つくってことは人の気を引きたいんだよね。
寂しいのかな+25
-1
-
39. 匿名 2021/11/10(水) 14:34:05
>>1
大人になってもいるよね
ママ友でいて大変です。
本人はもはやうそをついている感覚がないはず。
お子さんもそのうち違和感を感じて離れるはずだから
関わらずに済めば一番良いと思います。+30
-0
-
40. 匿名 2021/11/10(水) 14:34:09
そんなの大人が介入することかな?
子供同士で気づいたり、嘘はよくないって学んだりしていくもんじゃないの?+12
-1
-
41. 匿名 2021/11/10(水) 14:34:29
>>1
子どもが疑うまでは絶対何も言っちゃダメ
大人の目線だと言いたくなる気持ちはすごく分かるけど、それはガルちゃんとかで発散した方がいい
私の親が私の友達の事悪く言うたびに嫌な気持ちになった
たとえ後から「ほらね、ママの言った通りでしょ」ってことになったとしても、嫌だった+70
-3
-
42. 匿名 2021/11/10(水) 14:34:34
>>1
>>見せる当日(友)皆死んじゃった
これを信じるということは幼稚園児くらい?+31
-0
-
43. 匿名 2021/11/10(水) 14:34:36
>>33
書き方悪かったね
怪我させられたとかではないから私なら静観する。
その辺の線引きは親御さんの考え方で違うでしょうね+18
-0
-
44. 匿名 2021/11/10(水) 14:34:38
>>1
主は
子供は自慢話を聞くたびに「良いな、自分も○○したい」と言ってきます。
この部分が嫌なんでしょ?
なら「うちはうち、○くんちは○くんち」って感じの対応しかないんじゃない?
嘘だろうと大人はうすうすわかるけど、親が「○くんは多分嘘つきだよ」は言っちゃいけないと思う。
子どもも嘘なんじゃないか?ってそのうち気づくよ。+68
-0
-
45. 匿名 2021/11/10(水) 14:34:46
+20
-0
-
46. 匿名 2021/11/10(水) 14:34:48
>>1
本当なら友達たちからそのうち嘘つきって言われちゃうかもしれないね
自分の子が一緒になっていじめに加担しないようにしたいな+8
-2
-
47. 匿名 2021/11/10(水) 14:35:03
年長さんの甥が「年中でビッグサンダーマウンテンに乗った」ってウソをつきました。
「年中でビッグサンダーマウンテンは乗れません。ウソついちゃだめ」って言っても「乗った」の一点張りで、最終的に泣き出したんだけど、泣いてまでビッグサンダーマウンテンに乗ったってウソをつくメリットって何なのかな?
ああいうのは120センチ以上、小学生以上ぐらいだよね+0
-28
-
48. 匿名 2021/11/10(水) 14:35:04
>>35
自分の子どもへの対処ぐらい自分で考えなよ。
困る困るってすぐ他人のせいにするの?+6
-1
-
49. 匿名 2021/11/10(水) 14:35:04
何歳か書いていないけど、現実と願望と空想の区別がつかない小さな子ならたわいない嘘はつきがち
ヘーッで受け流す+6
-0
-
50. 匿名 2021/11/10(水) 14:35:04
>>1
よそはよそ、うちはうち。+6
-0
-
51. 匿名 2021/11/10(水) 14:35:07
子どもの時にそういう友達いた。
「祖父母の家で犬を30匹飼っている」設定の子だった。毎回色々な犬種の話が出てきたけど、嘘だと分かっていたよ。
子どももそのうち嘘だと気づくよ。+12
-0
-
52. 匿名 2021/11/10(水) 14:35:19
>>19
子供は素直だから相手の親に「ママが〇〇君は嘘つきだって言ってた」ってそのまま伝えかねない+35
-0
-
53. 匿名 2021/11/10(水) 14:35:26
>>1
小学生の頃にそういう子いたけど息を吐くように平気で嘘つくし手癖も悪かった
両親離婚して親権父親だったけどお父さんが再婚して家でてっちゃって祖父母に育てられてた子
家庭環境が複雑だったよ+15
-0
-
54. 匿名 2021/11/10(水) 14:35:55
>>19
別にそれでも良くない?
+4
-6
-
55. 匿名 2021/11/10(水) 14:35:56
>>43
私もそうする
怪我とかじゃないなら子供が気づくまではうんうんって話を聞いてあげる+11
-0
-
56. 匿名 2021/11/10(水) 14:36:12
小学校の時そういう子居た。
お父さん警察官なんだよって言ってたと思ったら次は学校の先生なんだよ!って言ってたり。
で九州に引っ越すとか、北海道に引っ越すとか。
嘘ばかり付いてると本当に信じて欲しい時に信じてもらえなくなるよ?って、よく周りの大人の人から言われてたけどその子は治らなかった。+16
-0
-
57. 匿名 2021/11/10(水) 14:36:29
>>1
そうなんだー
でも家は駄目だよーのみ
主さんはお子さんに嘘つきのお友達がいるのが気になるのか、お友達の自慢話にお子さんが便乗するのが困るのかどっち?
前者ならお子さんの話を聞きつつ見守る
後者ならよそはよそ家は家でいいと思うんだけど…+7
-0
-
58. 匿名 2021/11/10(水) 14:36:48
>>1
他の人も書いてるけど、家庭環境に問題ありそうな子だなと思った
他人の気を引く為にすぐバレるような嘘つくなんて、親からの愛情が足りてないのかなって感じ
気を引かせる方法が今はまだ幼稚な嘘だけど、エスカレートしていきそうで怖いね+14
-0
-
59. 匿名 2021/11/10(水) 14:37:19
>>47
子供の記憶は曖昧なもの
他の遊具がビッグサンダーマウンテンにすりかわったのかもしれない
年長の子を泣かせるまで追い込むのもちょっと大人げない気がします+34
-1
-
60. 匿名 2021/11/10(水) 14:37:25
>>19
私も!当日死んじゃったとかは可哀想だったねぇって言う
自分も欲しいとかはその都度ちゃんと話聞いて買えないことを説明する+11
-1
-
61. 匿名 2021/11/10(水) 14:37:37
その子は何らかのストレス抱えてそうだけど、大人は軽く受けながしておけばいいんじゃないの
+2
-0
-
62. 匿名 2021/11/10(水) 14:37:39
○○飼ってる!って嘘つく子供
無言で後ろをついてくる子供
友達を損得勘定で値踏みする子供
子供の持ち物を借りパク・窃盗する子供
勝手に家に上がり込む子供
どの学年でもクラスでも必ずいるよねこのメンツ+15
-0
-
63. 匿名 2021/11/10(水) 14:37:52
>>52
伝えると思う
小学生の時に、○○ちゃんと遊んじゃダメってお母さんに言われたって本人に伝えてる現場を見たことがある+18
-0
-
64. 匿名 2021/11/10(水) 14:38:10
>>47
違う乗り物をビックサンダーマウンテンと思い込んでるのかも
うんうんって聞いてあげるのがいいと思う+17
-1
-
65. 匿名 2021/11/10(水) 14:38:34
>>1
私の子供の友達にもしょっちゅう嘘つく子がいました。子供はすぐに嘘だと気づいたそうですが、同じクラスというのもあり割り切って付き合っていたようです。別に嫌がらせされるわけじゃないから「ふーん、そうなんだ」っていつも聞いてるよと子供は言っていました。だから無理に親が間に入らなくても子供は子供で考えて付き合っていけると思います。+7
-0
-
66. 匿名 2021/11/10(水) 14:38:39
>>47
ビッグサンダーマウンテンの身長制限は102cmだって
乗ったのは本当なんじゃない?
親に聞けばいいのに
子供が言うこと信じないで意地悪なおばさんだね+47
-1
-
67. 匿名 2021/11/10(水) 14:39:10
高学年の子供が友達と前から遊ぶ約束してたのに帰り際に「お母さんが家に居なかったら遊べない。帰ってから家に一度来て」と言われて遊ばないということが何度がある。
あと、他の友達と遊ぶ約束してたの忘れてたと言って学校の帰り道に言ってくる。
クソをどう成敗すればいいですか?
+4
-0
-
68. 匿名 2021/11/10(水) 14:39:40
>>1
その子は小学生かな?
盛って自慢したい年頃なのかね。
とりあえず今のところは自己満の嘘だけならほっとけば?
>>2の言う通りスッキリするのは主だけかも。
それで主のお子さんとか他人を傷付ける酷い嘘をつく様になったら考えものだけど。
まぁ今の時点でも良い気持ちはしないだろうけどさ。+24
-3
-
69. 匿名 2021/11/10(水) 14:39:47
小さな嘘を沢山ついてました。
私はずっとひとりぼっちでした。その子も家庭環境に問題あると思います。
親に喜んで欲しくてタバコ買いにお使いに行ったりしてたなあ。+5
-0
-
70. 匿名 2021/11/10(水) 14:40:23
かわいい嘘ならいいけど、嘘つきで意地悪で、盗みもしてくる子がいて頭を悩ませてたら、誰かのお母さんがそんなの嘘に決まってんじゃーん(笑)と子どもたちみんなの前で言い放ったらしくて、それから子どもたちも気付いたみたい。
何度も消しゴムを盗まれて、金額は大したことないけど、なんであの子に私が消しゴムを買ってあげなきゃいけないの?と納得できなかったから、スッキリした。+9
-1
-
71. 匿名 2021/11/10(水) 14:40:55
周りがこの子嘘ばっかりつくって気付いたら、イジメられたりしそうだよね。+3
-0
-
72. 匿名 2021/11/10(水) 14:41:16
>>53
シングルファザーの子でいた!
たまに嘘つくとかじゃなくて言ってる話すべて嘘くらいのレベルの嘘つきだった…+12
-0
-
73. 匿名 2021/11/10(水) 14:41:19
馬鹿馬鹿しい嘘ならともかく、闇を感じるようだったら習い事を入れたりして距離を置くかもなあ+0
-0
-
74. 匿名 2021/11/10(水) 14:42:19
主が何かを対応する必要無いよ
何かしたら、面倒くさい事になりかねないし放置がベスト+4
-0
-
75. 匿名 2021/11/10(水) 14:42:28
嘘ついてる子いつか痛い目にあうとおもうけどな~その前に気付いてほしいけど+1
-0
-
76. 匿名 2021/11/10(水) 14:42:41
今度引っ越すんだ!って言い続けて3年後に引っ越した子がいる。
良い土地を探してたのかな?
ウソのような本当の話もあるかもしれないから断言しない方が良いと思う。+9
-0
-
77. 匿名 2021/11/10(水) 14:42:53
>>1
迷惑の掛からない嘘くらいなら放置・・っておもったけど、
>子供は自慢話を聞くたびに「良いな、自分も○○したい」と言ってきます。
これ厄介ね
でも、もしかして子供さんも気づいてるけど、自分の要求を通すためにその嘘を利用してるのかもよw
何か言われたら「ダメだよお金ないからね~」でスルーで良いと思う+3
-1
-
78. 匿名 2021/11/10(水) 14:43:07
「そうなんだ〜」で終わりじゃない?
主は何かしたいの?
子供が「嘘なのかも!もう喋りたくない!」とか言ってるならまだしも、何もないんでしょう?
子供の言う事なんだから「自分を大きく見せたいのかしら〜」って自分の中で思って終了。+3
-0
-
79. 匿名 2021/11/10(水) 14:43:15
>>47
年中でも身長が102センチ以上なら乗れるよ
疑う前に自分で調べなよ…甥っ子可哀想+35
-0
-
80. 匿名 2021/11/10(水) 14:43:33
>>47
年中さんって4.5歳の子相手に泣かすのはダメでしょ。そして甥っ子が悪い、自分は悪くない思ってそうな時点で嫌なおばちゃんだわ+22
-0
-
81. 匿名 2021/11/10(水) 14:43:36
>>3
放置子の虚言癖ヤバい。+44
-1
-
82. 匿名 2021/11/10(水) 14:43:53
>>71
そこまでいったら大人が口出しするべきだね+0
-0
-
83. 匿名 2021/11/10(水) 14:44:00
>>28
「友達の事嘘つきって言うのは家族の中だけね」って?+9
-1
-
84. 匿名 2021/11/10(水) 14:44:07
>>72
シングル家庭の同級生って問題ある子が多かった+7
-0
-
85. 匿名 2021/11/10(水) 14:44:45
>>83
子供はそんなの守れないよね+17
-0
-
86. 匿名 2021/11/10(水) 14:45:00
>>8
だよね。
文を読む限り、主は自分の子が
●(インコを見せてあげるだの言われて)一瞬だけ期待させられて後で落胆させられてガッカリしていること
●嘘につられて我が子が『自分も○○君と同じの買って欲しい!』って言ってくること
がストレスなんだろうけど、過保護すぎるし、子供相手に何をそんなにイラついてるんだろうと思った。
その子はきっと『闇のある子』なんだろうし、生暖かい目でそっとしておいたらいいと思う。
+21
-4
-
87. 匿名 2021/11/10(水) 14:45:10
>>47
その程度のことで泣かせるまで詰めるなよ・・・
幼稚園児相手に+26
-0
-
88. 匿名 2021/11/10(水) 14:45:24
放置子は勿論のこと、意外とすごく過干渉で自然派ママの子がそんなだったな。お菓子は道の駅に売ってる無添加の干しイモとかオモチャは積み木とかパズルとかしか買わない感じ。大きくなると自分が周りと違うのが分かるし、今ならクリスマスプレゼントとかの話題にものれないよね。+8
-0
-
89. 匿名 2021/11/10(水) 14:45:28
子供の友達が「うち、犬10匹飼ってる!」とか言ってる。
散歩してるの見た事ないけどw面倒臭いから突っ込まない+1
-0
-
90. 匿名 2021/11/10(水) 14:45:35
>>2
自分が主の子供さんだったら
親から「あの子は嘘ついてると思うよ」と教えてもらえたら
「あ、そっかー」と腑に落ちてスッキリするな+73
-13
-
91. 匿名 2021/11/10(水) 14:45:50
家庭が安定してたら嘘つかないんじゃない?
嘘つく子はある意味、家族に恵まれなかった
可哀想な子だよ+3
-0
-
92. 匿名 2021/11/10(水) 14:45:54
>>1
ほっとく。
そのうち自滅して、何年後かにはあんな子いたわねってなる。
酷いときは、親も同じタイプで、あんな親子いたわねってなる。+4
-0
-
93. 匿名 2021/11/10(水) 14:46:34
>>1
うん、うんと友達と子どもの話を聞いてあげる。
子どもから嘘かな?て話が出たら本人に聞いてみたら?て言う。
喧嘩になっても喧嘩で学ぶことが二人ともできるからさせる。+4
-0
-
94. 匿名 2021/11/10(水) 14:46:43
>>51
色んな人種に会うのもトレーニングのうちだよね。
+3
-0
-
95. 匿名 2021/11/10(水) 14:47:11
>>1
仮にその子の言うことが本当だとしても真似して犬と猫とインコ飼うわけでもないでしょ
嘘だよ、だからうちも飼えないよ って言うのも何か変な感じするし、〇〇ちゃんちすごいね〜とか言って適当に合わせとけばいいんじゃない?+4
-1
-
96. 匿名 2021/11/10(水) 14:47:14
>>28
世の中ってものを言葉で教えた方がいいと思うよね。+6
-2
-
97. 匿名 2021/11/10(水) 14:47:41
>>62
この特性をコンプリートしてる子いるよw+6
-0
-
98. 匿名 2021/11/10(水) 14:48:11
>>47
乗れるよ。
本当だったら平謝りした方がいいよ。+19
-0
-
99. 匿名 2021/11/10(水) 14:48:37
>>4
これはたち悪い嘘だよね…+25
-1
-
100. 匿名 2021/11/10(水) 14:48:50
よく嘘つきの子供が愛情不足が原因と言われるけど、普通に家族からは大事にされてたのに私は何であんなに嘘つきだったんだろう…
大きくなるにつれて痛い目見て嘘つかなくなったけど、なんであんなにどうでも良い嘘ついてたのか謎。+6
-0
-
101. 匿名 2021/11/10(水) 14:48:57
いたよ。
悪い子じゃないけど嘘たくさんつく。
お母さんが反応してくれるからじゃない?
小3の時、うちの子と他の数人が休み時間遅れて教室入るから立たされてるって。
その子のお母さんから聞いてびっくり。
個人懇談がすぐあったから先生に直接聞いたけど、生徒を立たせるこてはありませんと。
誰にも言わなかったけど、私の中ではあの子は嘘を言う子なんだと認識。+4
-0
-
102. 匿名 2021/11/10(水) 14:49:16
>>1
1年生の頃の同級生に嘘をつく子がいた
単純な私はなんでも信じたのでその子にロックオンされて、だんだん私を支配しようとしてきた
言いなりにさせるためにあることないこと吹き込んだりしてね
振り返ると家庭環境の複雑な子で歪んでいた
トラウマレベルの暗い思い出
一応気を付けて見てあげてください+11
-0
-
103. 匿名 2021/11/10(水) 14:49:20
>>1
小学校低学年すぎた頃、いましたよ。
異様なくらいの嘘つきが1人いました。
そうしたら、誰かが、「あいつ嘘っぱちだよ」って皆んなに言いふらしてた。
でも特に周りが一緒になって言うような事はなかったけど。
その嘘つきは、高校、成人になっても(風の噂で聞きました)誰からも信用されない人になっていましたよ。
嘘をついてお金を借りて、返さずすっとぼける。と言う犯罪紛いの汚いやり口で。同級生がみんな遠ざかっていったみたいです
+3
-0
-
104. 匿名 2021/11/10(水) 14:49:24
>>85
こめ主だけど、普通に親から言われて守ってたよ。
+3
-9
-
105. 匿名 2021/11/10(水) 14:49:44
>>1
何年生くらいだろ?
その程度ならまぁ適当に聞き流す。
けど、嘘の内容がエスカレートしだしたら距離置く。+3
-0
-
106. 匿名 2021/11/10(水) 14:50:08
「うちも○○してよ!」じゃなくて「いいな自分も○○したい」ならスルーするか「そうかい。お年玉貯めたり大人になってから頑張りな」でいいと思う+4
-0
-
107. 匿名 2021/11/10(水) 14:50:36
>>47
へーそーなの!?怖かった?とか話聞いてあげて終わりだな+21
-0
-
108. 匿名 2021/11/10(水) 14:51:04
主は「あの子のせいでうちの子があれ欲しいこれ欲しい煩くなった!あの子が嘘つくから!」って思ってるんだよね。
正直、友達の話聞いて「あれ欲しいこれ欲しい」言う子はテレビ見てても同じ事言うよ。
無理なものは無理、人のおうちとうちは違う、と言い聞かせるしかない。
そのお友達は嘘かもしれないけど、結局他のお友達は犬猫インコ飼ってるかもしれないし。本当でも嘘でも無理なもんは無理。+8
-0
-
109. 匿名 2021/11/10(水) 14:51:13
>>99
でもよくある嘘だよね
とくにに兄姉喧嘩…+44
-0
-
110. 匿名 2021/11/10(水) 14:51:18
>>96
そう思う。
日本って、子供が楽園の中に住んでるかのごとく扱うよね。
いつまでも極楽気分でとりかえしのつかないニートみたいな人がたくさんいるのに。
早く現実に対処できるようになれるように子供に教えてあげが方が、よっぽど本人の為になる。+8
-2
-
111. 匿名 2021/11/10(水) 14:51:26
自分の子供が嘘つきの友達を無駄に羨ましく思って不愉快になってるのに、親としてほっとく人多すぎてこわ+2
-6
-
112. 匿名 2021/11/10(水) 14:51:47
>>67
親からしたらむかつくけどそういう子って一定数いるよ。
割りきって我が子にはこういうイヤな気持ちになることは他の友達には絶対してはいけないって諭す。+14
-0
-
113. 匿名 2021/11/10(水) 14:52:04
>>67
遊ぶ約束しなきゃいいじゃん+5
-0
-
114. 匿名 2021/11/10(水) 14:52:09
>>22
明らかに10代の会話じゃないでしょ+11
-0
-
115. 匿名 2021/11/10(水) 14:52:28
>>51
前にがるちゃんでそういう子に対して「イングリッシュマフィン飼ってる?」と聞いたら「飼ってる」と言われたって話を見たw+14
-0
-
116. 匿名 2021/11/10(水) 14:52:39
「昨日の晩ご飯カレー食べたよ。」「へーそうなの?」「うっそでした!(笑)」
こんなの繰り返してる子がいて全然面白くない。塩対応。+4
-0
-
117. 匿名 2021/11/10(水) 14:52:46
>>47
他トピでも書いてたよね…
+0
-3
-
118. 匿名 2021/11/10(水) 14:54:00
>>97
最強要注意人物。+4
-1
-
119. 匿名 2021/11/10(水) 14:54:31
小学生の娘が友達がお化粧品をたくさんもってるって…化粧品にテスターっシール貼ってるてらしく、それも買ったって言ってるらしい。モヤモヤ…+1
-0
-
120. 匿名 2021/11/10(水) 14:54:58
別に子供ならあるあるなんじゃない⁇+1
-0
-
121. 匿名 2021/11/10(水) 14:55:19
>>67
酷い話だけど、子供に対してクソを成敗ってw
ウマが合わなくて遊びたくないけど断れないからそういう方法を取ってるのかな?
もうその子と遊ぶ約束しなきゃいいと思う
他の子と遊びましょう+3
-1
-
122. 匿名 2021/11/10(水) 14:56:19
>>47
子供にムキになるなよ。大人気ない。逆に、そんな嘘だ嘘だ言って泣かせるメリットはなによ⁇+16
-0
-
123. 匿名 2021/11/10(水) 14:56:29
>>67
ちゃんと直接「遊べない」と言ってくれるだけいいじゃんって思っちゃった…
(うちの子は約束すっぽかされる事あるから)+5
-0
-
124. 匿名 2021/11/10(水) 14:56:49
>>86
そういう気持ちになるのは過保護なのか…
でもなるな…+14
-2
-
125. 匿名 2021/11/10(水) 14:56:52
>>119
親が販売員とか化粧品会社関係かな
もらえるって言うとタカられるから買ったって親に言われてるのかも+5
-0
-
126. 匿名 2021/11/10(水) 14:57:15
>>46
「うそつき」っていう事がいじめなの?+3
-3
-
127. 匿名 2021/11/10(水) 14:57:35
>>122
横。甥っ子なら、嘘をつくと嘘を指摘して嘘つきと言われる事を身内が教えたあげるのはメリットじゃない?
これ他人なら虐められたり離れて行くよ。
+1
-9
-
128. 匿名 2021/11/10(水) 14:58:35
自分の子が嘘で悪者にされたり、他の子にいじめられるような嘘をつく子なら見過ごせないけど、危害が加えられてないならほっとく。+7
-0
-
129. 匿名 2021/11/10(水) 14:59:06
>>2
そうかなー、まるっきりピュアに信じてる自分に「嘘」の可能性を教えてもらえた方が私は嬉しいけど。
嘘なら羨ましくもないし、変な友人から離れる機会にもなるし+57
-1
-
130. 匿名 2021/11/10(水) 14:59:07
「あー!今、〇〇ちゃん(うちの娘)が、〇〇ちゃんのこと叩いたー!」って嘘ついた子がいた。
その場に先生もいたし、他の子たちもいたし
バレる嘘なのになんでそんな嘘つくんだろうね。
娘がキョトンとして
周りが、え?って反応になったら
やばいと思ったのか
「あ、わかんないわかんない!勘違いかも〜」って笑って誤魔化してたけど。
幼稚園児のくせに恐ろしいなと思ったわ。
ちなみにそれは年少の頃の話で
年中の今は、その子はうちの子をいじめてます。
先生に注意してもらったりして対応中...
やっぱり幼い頃から変な嘘ついたりする子は地雷だね+11
-0
-
131. 匿名 2021/11/10(水) 14:59:09
>>67
その子と遊ばなくてよろしい+4
-0
-
132. 匿名 2021/11/10(水) 14:59:10
>>127
まーそうなんだけど、泣かせるまでいうのはね…+11
-0
-
133. 匿名 2021/11/10(水) 14:59:25
>>7
そう言うこと後で気づくだけだもんね+4
-0
-
134. 匿名 2021/11/10(水) 14:59:36
>>67
完全になめられてるか嫌われてると思う。
+2
-0
-
135. 匿名 2021/11/10(水) 14:59:47
>>1
ぼくんち〜虎飼ってるよぉーって〜言っちゃったんだ♪+4
-0
-
136. 匿名 2021/11/10(水) 15:00:22
>>1
ガキ相手にうるせーばばーだな
ママ友に絶対なりたくない
子供ってそんなくだらない事ばかりいう生き物だから
ほんとにこういう母親は子供うまないでくれ+4
-12
-
137. 匿名 2021/11/10(水) 15:00:29
>>132
むしろ、泣かせるまでやった方が、今度のその子の為じゃない?
「嘘ついたら泣かされる」って分かったら嘘つかなくなるでしょ。
+3
-3
-
138. 匿名 2021/11/10(水) 15:00:51
中学でもそんな子がいたなぁ
その子曰く、宝石商の親戚から毎月段ボール一杯のダイヤモンドが送られてくるらしい
+2
-0
-
139. 匿名 2021/11/10(水) 15:00:58
一番の問題は「自慢話を聞くたびに「良いな、自分も○○したい」と言う」じゃない?
もし近所に金持ちがいて海外旅行しょっちゅう行ってて、子どもが「自分も行きたい」って言ったらどうするの?そこで「他人と同じことをするのが楽しいとは限らないし、もっと好きなものあるよね?」って言えることが大事なんじゃないの?+0
-0
-
140. 匿名 2021/11/10(水) 15:02:15
この時点で嘘って気づく子は、結構賢いけどいじめっ子の素質ある。
親も本人があれ?ってなるまで、まだ教えなくていいと思う。+2
-0
-
141. 匿名 2021/11/10(水) 15:02:16
>>127
絶対横じゃないやんw
記憶違いの可能性が大きいし、内容的に別に間違ってても害がないのに厳しくする必要ないでしょうに
もう少し柔軟にやらんとダメよ+8
-0
-
142. 匿名 2021/11/10(水) 15:02:20
>>127
横。嘘じゃなかった場合甥っ子が傷つくだけなんだけど。
嘘だとしても大人なら子供に話し合わせてあげてもいいじゃん。まだ幼稚園児なのに。+8
-1
-
143. 匿名 2021/11/10(水) 15:02:22
>>136
こちらからお断りします
+4
-1
-
144. 匿名 2021/11/10(水) 15:02:30
小4のうちの子の友達にもいてます。 明らかにバレるような嘘を言ってるみたいで我が子は優しいけど信用できないと言って距離おいてます。 親がけっこう放ったらかしぽいので愛情不足の表れなのかなって思ってます+3
-0
-
145. 匿名 2021/11/10(水) 15:02:32
>>77
厄介って言うほどかな?
欲しい欲しい言う子は相手が本当でも嘘でも欲しいって言うよね。
スイッチ持ってる友達がいる、うさぎ飼ってる友達がいる、キャラクターグッズ持ってる友達がいる…
友達だって1人じゃないんだし次はBくんと仲良くなって「Bくん、スイッチもWiiも持ってるんだって!欲しい!」と言ってきたら
次はBくんが厄介だな…ってなるの?+2
-0
-
146. 匿名 2021/11/10(水) 15:03:24
>>67
腹立つけど子どもなんてそんなもんじゃない?
遊ぶ約束してたのに違う子と遊ぶことになって先約のこっちを断ってきたり。
高学年だからその程度で親が口出すのもやめた方がいいと思う。
+1
-1
-
147. 匿名 2021/11/10(水) 15:03:37
>>67
親がクソを成敗とか言うような家庭だし、距離置きたいと思われてるんでは・・・+1
-1
-
148. 匿名 2021/11/10(水) 15:03:41
>>1
気を引きたくて嘘ついてるんだろうな+1
-0
-
149. 匿名 2021/11/10(水) 15:03:47
>>44
これだよね。
親目線で嘘だと思うから子供への返答に困ったますと言ってるけど、普段なら他所は外で対応してるんじゃないかと思う。単に主がその嘘に付き合うのが面倒なんでじゃないかとさえ感じる。「へーいいね。」ぐらいでとめておけば段々子供は主の事そばから離れていくのに。+13
-0
-
150. 匿名 2021/11/10(水) 15:03:50
>>44
私もそう思う。羨ましいと言われて面倒なんだろうね。子供が羨ましいって言わせないようにすれば良いだけで、嘘だよは絶対言っちゃダメ。私はいくら自分が腹たっても、子供にお友達の悪い事を言った事は一回もない、親が友達をよくない風に言うのって子供ながら割とショックよ。+10
-0
-
151. 匿名 2021/11/10(水) 15:03:56
>>137
そうだよね
嘘ついてる子もほっとかれてしまうと虚言癖のままぬるっと大人になって社会に出て何かやらかすんだろうなーって感じ
子供の時ならまだやり直せるのに+5
-0
-
152. 匿名 2021/11/10(水) 15:05:18
>>141
いや、普通に横だよ。
記憶違いや間違いの事は、私は何も言ってないよ。
身内が嘘を指摘するって事にたいしてのメリットをコメントしてる。
+1
-2
-
153. 匿名 2021/11/10(水) 15:05:39
>>145
え、友達じゃなくてその状況が厄介って意味ですよ
あなたの仰る通り、子供さん側にも問題あると思う+1
-0
-
154. 匿名 2021/11/10(水) 15:05:44
>>150
子供なんてわがままで嘘つくようなものなんだから、指摘することは大したことじゃないよ。+0
-0
-
155. 匿名 2021/11/10(水) 15:06:08
>>137
>>151
すごく分かりやすい自演だね…+4
-0
-
156. 匿名 2021/11/10(水) 15:06:16
>>100
自分で理由覚えてないの?
目立ちたかったんじゃないの?+0
-1
-
157. 匿名 2021/11/10(水) 15:06:43
>>155
思った
特徴あるよねw+5
-0
-
158. 匿名 2021/11/10(水) 15:06:44
>>1
小学校のときに親が総理大臣、お兄ちゃんは東大卒とかありえない嘘つく子が居たよ。小学生ながら私も気付いてたけど変な子なんだなと思ってそうなんだ〜すごい〜って返してた。今考えたら病んでたのだろうか…+5
-0
-
159. 匿名 2021/11/10(水) 15:06:45
>>100
わたしも小3がピークに作り話してました。
本人は喜んでほしくてしてしまってたんでしょうね。
家族に愛されてたけどそのお姉さんを喜ばす為にめちゃくちゃ嘘言ってました。
バレて大目玉くらいました。ずどーん!+2
-0
-
160. 匿名 2021/11/10(水) 15:07:10
>>136
わかる!
自分の子供可愛がるにも程がある
世の中嘘まみれなんだからいまから学べと私でも言う+1
-4
-
161. 匿名 2021/11/10(水) 15:07:18
>>140
虚言癖の方がいじめっ子の素質あるんだけど+1
-0
-
162. 匿名 2021/11/10(水) 15:07:51
>>137
でもこの甥っ子さんの場合嘘じゃない可能性の方が高いんだよね?
泣くまで責めて勘違いだった場合どう謝るの?
土下座??+6
-0
-
163. 匿名 2021/11/10(水) 15:08:15
>>127
子供に指摘しないで、親に言って貰えば⁇かわいそうだよ。年長でしょ⁇+1
-1
-
164. 匿名 2021/11/10(水) 15:08:41
>>100
私も小学生のとき友達と好きな人が被ってしまって気まずくて違う子が好きって嘘ついたことある。
しかもバレンタイン好きじゃない人に渡すことになってしまってかなりショックだった…+1
-0
-
165. 匿名 2021/11/10(水) 15:08:42
>>142
>嘘だとしても大人なら子供に話し合わせてあげてもいいじゃん。まだ幼稚園児なのに。
子供は正義感強いから、嘘ついてると虐められたり仲間はずれにされたりするよ。
小学生になったら6年間一緒なのに、嘘つきってレッテル貼られたらどうするの?
まだ園児のうちに指摘してあげた方が優しいってもんじゃない?
+1
-6
-
166. 匿名 2021/11/10(水) 15:08:58
>>157
バレバレだけど自分じゃ気づかないもんなんだね+3
-0
-
167. 匿名 2021/11/10(水) 15:09:25
>>155と157
が自演だと思うけど…?
知らない子供の嘘を指摘されると何か困ることでもあるの?+0
-0
-
168. 匿名 2021/11/10(水) 15:09:54
>>137
改行のクセがつよいんじゃ+6
-0
-
169. 匿名 2021/11/10(水) 15:09:59
>>47です。すみません。これは私の幼少期のモヤモヤをもとに投稿しました。102センチ以上なら乗れるから年中でもおかしくないのに、嘘つき呼ばわりされまして。+0
-13
-
170. 匿名 2021/11/10(水) 15:10:21
>>155
だから自演じゃないって、なんであなたは嘘つくの?
+4
-2
-
171. 匿名 2021/11/10(水) 15:10:33
>>167
ビッグサンダーマウンテンおばさんですか?
矛先変えようとしても無駄w
+3
-0
-
172. 匿名 2021/11/10(水) 15:10:39
親戚の子がどこの名前言っても「行ったことあるよ!」って言うから「つくば博は?」って聞いたら「あるよ!」って言ってて切なくなったな
アラフォーの私ですら行ったけど記憶にはない期間限定のものなのに+3
-1
-
173. 匿名 2021/11/10(水) 15:11:03
>>136
口は悪いけどわかる…子供が疑問に思って聞いてきたら、どうなんだろうねーママはわからないな!!とかで良いと思うけど…そんな、いちいち、嘘だよ!なんて言う必要ない+3
-1
-
174. 匿名 2021/11/10(水) 15:11:19
>>1
子供ってすぐバレる嘘平気でつくよね、
大人になってから何故あんなことを…って後悔するんだろうな+5
-0
-
175. 匿名 2021/11/10(水) 15:11:37
>>20
私小さい時にジャンボジェットって巨大な飛行機✈️乗って、親が羽振り良くってファーストクラス乗ったけど、成長して乗ったら、子供の時は体育館みたいだったのに変だなって思ったよ そんなもん+10
-0
-
176. 匿名 2021/11/10(水) 15:11:40
>>162
だから、嘘じゃない場合のケースを話してないって。
身内が嘘を指摘するメリットについて話してる。
+0
-5
-
177. 匿名 2021/11/10(水) 15:11:54
サイコパスがるおが嘘つきをほっとけと言ってるみたいだけど
教えてあげる優しさもあると思うよ+1
-0
-
178. 匿名 2021/11/10(水) 15:11:58
「〇〇君?そんなに嘘ついて大丈夫?世の中に押し潰されないようにね」+0
-0
-
179. 匿名 2021/11/10(水) 15:12:09
>>100
私は、この草は夜になると走るよ。
とか、鳥や魚としゃべれるよ何か伝える?
とか言ってた。
「うそぉ~。」
とか言って友達は笑ってたけど。
今思うと不気味な子供。+3
-0
-
180. 匿名 2021/11/10(水) 15:12:28
>>169
その親戚叩かせて「嘘つきよばわりはおかしい!」ってことを確認するために書いたの?
最初から「幼稚園の頃こんなこと言われて悲しかったです」って書けば同情したのに+14
-0
-
181. 匿名 2021/11/10(水) 15:13:04
>>163
可哀想なのは、嘘を指摘されないで成長する事だと思うよ。
嘘を言った相手から、嘘を指摘されるって所に意味があると思うよ。
+1
-2
-
182. 匿名 2021/11/10(水) 15:13:26
幼稚園のときの友達がめっちゃ嘘つきで色んな子に嘘つきすぎて嫌われてたな
嘘つき○○って呼ばれてたし、そのうち友達いなくなるよ
本人も嘘だったって素直に認めれなくなっちゃうし+1
-0
-
183. 匿名 2021/11/10(水) 15:13:29
>>167
たぶんあなた以外なんでバレてんのかみんな気づいてるよ+4
-0
-
184. 匿名 2021/11/10(水) 15:13:49
要するに子育てにもスルースキルが大切ってことだね
ウソっぽい話を聞かされてるだけで実害はないもんね
+1
-0
-
185. 匿名 2021/11/10(水) 15:13:49
いるいるそういう子
どの時代にもどこにでもいる
だんだん周りの子供たちもそれに気付いて、あの子は嘘つきだ!って言われるようになります
+0
-0
-
186. 匿名 2021/11/10(水) 15:14:03
>>1
子供もそのうち気付くと思うし、その子はそのうち友達いなくなると思う+1
-0
-
187. 匿名 2021/11/10(水) 15:14:05
>>181
そうっかーじゃあ、そうして+1
-0
-
188. 匿名 2021/11/10(水) 15:14:11
>>2
なんで?嘘つく人がいると教えるのも教育になると思うけど+66
-3
-
189. 匿名 2021/11/10(水) 15:15:21
>>172
それは子供なりの見栄でしょw
大人ならスルー案件よ+3
-0
-
190. 匿名 2021/11/10(水) 15:15:34
自演さんが現在進行形で嘘ついてんのに他人の嘘についてどうこういってんの意味不明+1
-0
-
191. 匿名 2021/11/10(水) 15:15:55
>>1
まあ○○持ってるくらいなら可愛い嘘だけどね
大人になってもまだ虚言やばくて人間関係クラッシャーになる人もいる+2
-0
-
192. 匿名 2021/11/10(水) 15:16:11
>>128
自分の親にも「人を陥れる嘘はもちろんダメだけど、嘘も方便な場合もある」って教えられた。嘘つかないで済むのが1番だけど、一理あるかも。+4
-0
-
193. 匿名 2021/11/10(水) 15:16:17
>>127
甥っ子からしたら。
自分を信じてくれないおばさんに泣かされたって事だよ。
身内だから離れられないしね。+9
-0
-
194. 匿名 2021/11/10(水) 15:16:28
>>5
息子の友達もそうだった。
嘘も酷かったけど、その子と遊ぶとポケモンカードやSwitchやゲームソフトがなくなるというおまけつき・・・。
学年最後の保護者会でその子のお母さんが泣きながら学校と保護者のみなさんにはご迷惑おかけしましたって謝罪してたくらい。
うちの子はたまーに遊んでたくらいだけど、どんどん友達が離れていって中学は遠い所に進学してたな。
今は不登校でずっとゲームしてるみたい。+29
-0
-
195. 匿名 2021/11/10(水) 15:16:29
>>136
我が子を虚言癖をくだらないことで片付ける子育てが怖い+6
-0
-
196. 匿名 2021/11/10(水) 15:16:41
>>172
まあいいじゃん、どこどこ行ったことある!くらい可愛い嘘じゃん。+2
-0
-
197. 匿名 2021/11/10(水) 15:17:10
>>155、157
あなた達自演だと言うレッテル貼ったのが嘘だってバレたわけだけど、そう言う根拠がない嘘をつかなくなるって事は重要だと思うよ。
+0
-0
-
198. 匿名 2021/11/10(水) 15:17:14
>>136
男のコメント?+0
-1
-
199. 匿名 2021/11/10(水) 15:17:43
個人的にはそんな子と仲良くしてる主の子のほうが気になるかも
ほかの友達もいるのか、その子しか友達がいないから気づかないフリしてるのか・・・
まともな子だったら子供でも嘘つきって気づくし嫌われるよね
子供ってそういうの敏感だし+0
-0
-
200. 匿名 2021/11/10(水) 15:17:48
>>194
さすがに手癖悪いのは勘弁して欲しいな…+17
-0
-
201. 匿名 2021/11/10(水) 15:18:23
67です。
遊ばなければいい話ですよね。
分かってるんですよ。
でも今日もそんなことされて落ち込んでる子供を見てると私がイライラしてしまってます。。。
やっぱりクソだなーと思いますよ(*^^*)+1
-3
-
202. 匿名 2021/11/10(水) 15:18:44
>>1
害のない嘘つきはまあまだ許せるんだけど、人の家の物盗み始めたらやばい。でもどう注意したら良いかわからない+4
-0
-
203. 匿名 2021/11/10(水) 15:18:54
>>126
いじめに発展しかねないという意味で言ったよ+4
-1
-
204. 匿名 2021/11/10(水) 15:19:37
>>67
間違えてしまったので(再)です。
67です。
遊ばなければいい話ですよね。
分かってるんですよ。
でも今日もそんなことされて落ち込んでる子供を見てると私がイライラしてしまってます。。。
やっぱりクソだなーと思いますよ(*^^*)+1
-4
-
205. 匿名 2021/11/10(水) 15:20:09
>>169
ちょっと待ってよ。
あなたが虚言癖持ってんじゃん。+29
-0
-
206. 匿名 2021/11/10(水) 15:20:42
>>201
その子しか友達いないの?
コミュニケーション苦手な子なんじゃないかな
塾や習い事で時間潰すor友達作れるきっかけ作ってはどうでしょう+1
-0
-
207. 匿名 2021/11/10(水) 15:21:36
>>47
そんなどうでもいいこと記憶してここに書く方が怖いよ
嘘じゃなくて間違いだったかもしれないでしょ+6
-0
-
208. 匿名 2021/11/10(水) 15:21:40
>>169
暴れて自演指摘されてキレてる変なのとは別人?
変な嘘つかないで、普通にそのまま書けばいいのに+9
-0
-
209. 匿名 2021/11/10(水) 15:22:29
>>169
えっ自分がおばさんのふりして書いてたの?なんか怖いんだが+12
-0
-
210. 匿名 2021/11/10(水) 15:23:26
嘘つくのはダメだけど親が介入するほどの事でもない気がする。実害が出たり、人間関係壊してきたら注意するけど+6
-0
-
211. 匿名 2021/11/10(水) 15:23:51
>>7
昔いたよ
道端で100マン拾ったとか言ってるこ
そのうち子供が気づいてあいつ嘘ばっかだとか言い出すよ+11
-0
-
212. 匿名 2021/11/10(水) 15:24:20
昔嘘つきな友達にDSのカセット盗まれたことならある
本当厄介だよね。愛情不足なのかな?+3
-0
-
213. 匿名 2021/11/10(水) 15:24:43
>>201
>>204
わかりますよ。
我が子の時もありました。
そんなめにあってるのに誘われたらいそいそ出かける用意をしてる我が子にイライラして、でも約束破られてしょんぼりしてる姿を見るとかわいそうになって。
こういう経験してる子、わりとたくさんいると思います。+5
-0
-
214. 匿名 2021/11/10(水) 15:24:56
あからさまな嘘つく子って親からの愛情足りてなさそう+3
-0
-
215. 匿名 2021/11/10(水) 15:24:57
私の娘の友達にもいます!
家に1度遊びにきた時にも 嘘をついてなかなか帰ろうとせず大変でした。携帯持ってるって言うので、お母さんに電話してもらえるかな?って促しても なかなかかけてくれず じゃあお母さんの電話番号教えてもらえないかな?とお願いしても、プライバシーなので。とか言われるし 学校も繋がらないしで大変だった。
娘の話聞いてたら普段から虚言癖が凄いみたいで
なにか家庭問題があるのかなって思ったよ。
だって小学生2年生の女の子が18時半になっても帰ってこないのに 電話すらかけない親って普通?私なら心配でかけまくっちゃうけどな。+3
-0
-
216. 匿名 2021/11/10(水) 15:25:47
>>165
小学生になったら直せば良くない?幼稚園の時のことをいつまでも根に持って小学生になっても虐め続けてる子ってそうそういないだろ。
だいたい嘘だと決めつけて話進めてるあなたはいま友人関係どうなのさ。生き辛くない?こじらせてる感満載なんだけど。+1
-1
-
217. 匿名 2021/11/10(水) 15:26:30
今はたわいもない嘘で済んでるからいいけど
知恵がついていずれ人を騙したり傷付けたり、エスカレートする可能性が高いと思うから
友達付き合い続けてお子さんが振り回されたり辛い思いしないか見守る必要があると思う。+0
-0
-
218. 匿名 2021/11/10(水) 15:27:10
>>200
書き忘れたけど、家庭環境は複雑と言うか、父親が亡くなってから嘘とか酷くなっていったみたい。
それまでもジャイアン的な感じだったみたいだけど、手癖まで酷くはなかったそう。
お母さんは仕事で帰宅は夜、お兄さんは高校生でやはり帰宅は夜、お小遣いは沢山もらってたみたいだから愛情不足だったのかなって思う。
だからと言ってSwitch盗られたらたまったもんじゃないけど。+12
-0
-
219. 匿名 2021/11/10(水) 15:28:47
>>5
別荘があってクジラ飼ってるって言ってた女の子いたなぁ。
当時小3でさすがにバレバレだったけど、なんか突っ込んじゃいけない気がして私含め周りの友達も信じてるフリしてたわ。+27
-0
-
220. 匿名 2021/11/10(水) 15:28:54
未就学児ならまだそういう嘘というか妄想の話はありそうだけどなー
うちの子もパウパトロール好きすぎて犬6匹飼ってる設定になってるよ+2
-0
-
221. 匿名 2021/11/10(水) 15:30:47
>>216
嘘をつく事なんて、早く治した方がいいにきまってるでしょうに。
どんな理由で小学生まで待つ必要があるの?
こじらせてるのはあなたでしょ。
意見で対抗できなくなって個人の人格攻撃してるんだから。+1
-6
-
222. 匿名 2021/11/10(水) 15:33:33
娘は妖精の国に住んでるらしい。そこにはおもちゃがいっぱいあってプリキュアのおもちゃも全部揃ってるらしい。今はこっちに遊びに来てるんだって。+5
-0
-
223. 匿名 2021/11/10(水) 15:37:49
おれの父ちゃん大統領なんだぜ!+2
-0
-
224. 匿名 2021/11/10(水) 15:40:22
>>221
えw子供を泣くまで攻撃したやつが何言ってんの?+4
-0
-
225. 匿名 2021/11/10(水) 15:40:35
えーっと、皆さんが思ってる以上に子供は嘘つくもんです。高学年までには落ち着くと思います。+5
-0
-
226. 匿名 2021/11/10(水) 15:41:38
>>223
おれの母ちゃんなんてデベソなんだぜ!+0
-0
-
227. 匿名 2021/11/10(水) 15:41:58
>>224
そいつやばいから触らない方が良いw+2
-0
-
228. 匿名 2021/11/10(水) 15:42:48
「オレの鉛筆100本盗んだ。返せ。」
って言う子にうちの子が困ってた
それからも影でいろいろ被害にあって学校にお願いした。ちょっと何かあるんだろうなって思ってる。+3
-0
-
229. 匿名 2021/11/10(水) 15:42:48
>>1
そういう嘘なら自分の子供には「あの子の家はそうなんだね」って言うだけにして様子見かなぁ
子供もそのうち自分で気づくと思うし主が子供に嘘だって教えるのもよくない気がする
+1
-0
-
230. 匿名 2021/11/10(水) 15:44:36
>>1
子供の頃結構いたよ、男女問わず。
幼稚園児とか小学校低学年ぐらいまではそんな子いるよ。
〇〇したい〜は家庭の都合も考えてやりたい事ならさせたらいいし、予定的にできない事ならごめんねできないよで終わらせたらいいと思う。
ちなみに子供の高学年の友達にはまだそういう子いるよ。
明らかに嘘だよと思う事を自慢として言っている。
へぇー、で終わり。
子供にもすごいねと言って終わり。+4
-0
-
231. 匿名 2021/11/10(水) 15:45:42
>>47
子供って創造力があると大袈裟に言うことあるよ
例えば昨日こーーーーんな(両手いっぱい広げて)大きいハンバーグ食べたとかさ
それは成長過程だから甥っ子さんそんなに責められて否定されて可哀想
+8
-0
-
232. 匿名 2021/11/10(水) 15:48:12
>>90
>>129
>>188
ヨコだけど
子どもの年齢にもよると思う
ペット見せる当日に死んだって言われて疑わないような歳ならわざわざ親が言う必要ないんじゃないかなと思うなあ
+18
-1
-
233. 匿名 2021/11/10(水) 15:50:30
こどもの喧嘩で自分のこどもは泣いてて意地悪されたって言ってて相手が何もしてないって言ったら信じますか?+0
-0
-
234. 匿名 2021/11/10(水) 15:53:57
>>1
「わあ~すごいね~いいね~」
皆死んじゃったんだって!
「そうなんだ~」で良くない?
親から友だちは嘘つきだって言われるの嫌なもんだよ。まあ小学校高学年になっても子ども自身が気付けないってわけでもなかろう。+5
-0
-
235. 匿名 2021/11/10(水) 15:54:06 ID:cj3i8Ht4fN
>>213
ありがとうございます。
本当そんな感じです。
約束してくる我が子にイライラして、帰ってきて落ち込んでる我が子に切なくなって。。。
あなたの返信に気持ちが軽くなりました。
ありがとうございました。+1
-0
-
236. 匿名 2021/11/10(水) 15:58:45
>>168
ごめん笑った(笑)
自演するのになんで特徴を残したのか(笑)+2
-1
-
237. 匿名 2021/11/10(水) 16:05:37
>>5
「構ってほしい」「注目されたい」
これだろうな+25
-0
-
238. 匿名 2021/11/10(水) 16:39:22
子供の友達にも居たわ。
息子が幼少から地元でサッカーやってたんだけど、5年生くらいで仲良くなった子が一緒に遊んでる時に『俺もずっとサッカーしてる。隣の市で。』って言うから、息子は『同じだね!今度一緒にやろう!』って感じで話してたから私も『そうだねー。』くらいに流してたんだけど、後日その子の母から遊んだお礼?挨拶?された時に雑談で『サッカーやってるの同じですねー。』って話したら、『やってないですよ。サッカーされてるのはそちらですよね?』って言われて。私瞬間で、この(人の)子、怖いって思って適当に切り上げたんだけど、それから私が嘘つきママ呼ばわりです。
平気で嘘吐く子とかどうやって育てるんだろ?
不登校気味の子だったらしくそのまま中学も不登校になってたな。+0
-1
-
239. 匿名 2021/11/10(水) 16:39:37
>>225
そうだね。母親はそのくらい大きな心でいた方が
子どもの精神衛生的にもいいと思う
大人でも見栄張ったり話盛ったりする人いるし
いろんな人を見て学べばいいよね
+2
-0
-
240. 匿名 2021/11/10(水) 17:15:25
>>3
30半ばの友人もそれだよ
もう癖なんだろうね
子供いるのに、その子供大丈夫かな?と思ってる+0
-2
-
241. 匿名 2021/11/10(水) 18:13:10
>>1
主さんのお子さんの嘘を付くお友達みたいな子が私の友達にいた小学校から29歳になるまで付き合ってたけど嘘を付いたり虚言癖が酷くて大人になっても全然治らなくてある時ついちゃいけないヤバい嘘まで付いて絶縁したその子複雑な家庭で家にお金とかない子だったけど何か影響してるのかな。+0
-0
-
242. 匿名 2021/11/10(水) 18:22:25
>>35
大人で脳内彼氏設定の人はもう手遅れでしょ。笑
子供の頃に、こういうの周りに指摘されて、恥ずかしい想いしてみんな大人になってくんだよ。
失敗してもやり直しが効くのが子供時代なんだから。+0
-0
-
243. 匿名 2021/11/10(水) 18:25:53
>>47
皆言ってるけど年中で乗れると思う。+2
-0
-
244. 匿名 2021/11/10(水) 18:58:08
うちもちょうど悩んでました
嘘多いな〜とは思っていましたが最近うちの子と嘘の約束をするようになってきたので。
「俺車の免許持ってるから夜3時に家の前集合な!」みたいな約束
嘘に決まってるのに楽しみに待っているうちの子が不憫で…。約束するたびガッカリしてるんだから早く気がついて欲しい。
ちなみにその子は嘘以外はめちゃくちゃいい子。すっごく頭もいいし。
なんであんな嘘つくんだろうって不思議で仕方ない+1
-0
-
245. 匿名 2021/11/10(水) 18:59:31
明らかにに盗んだのに失くした・知らないって言い張る子+0
-0
-
246. 匿名 2021/11/10(水) 19:03:41
コロナ前試食のバイトしてた時、何回も嘘ついてウィンナーとか肉系食べに来る子居たなぁ。+0
-0
-
247. 匿名 2021/11/10(水) 19:07:05
>>1
うちの子の友達にもいる。
自慢ではないんだけど、話しててちょっとしんどい。
聞いてないのに、親の職業の事言ってくるんだけど、毎回違うし。
家族構成とか、習い事、好きなお菓子、持ってるおもちゃなどなど。
毎回違うから、そうなんだーって聞きながしてるんだけど、ちょっとしんどくなる。+3
-0
-
248. 匿名 2021/11/10(水) 19:28:57
>>2
得しないけど損もしなくない?なんで教えたらだめなの?+6
-1
-
249. 匿名 2021/11/10(水) 19:29:52
>>203
でも嘘ついた方が悪い+2
-1
-
250. 匿名 2021/11/10(水) 19:37:14
>>249
悪いのはそうかもしれないけど自分の子をなるべく性格の良い子に育てたいって思っちゃう+0
-1
-
251. 匿名 2021/11/10(水) 19:48:53
>>225
そうだよね、うちの小3息子も犬を飼ったって言ってるらしい。
ぬいぐるみだけど笑
友達との話を聞いてても嘘でしょーみたいた話いっぱい聞くよ。+0
-0
-
252. 匿名 2021/11/10(水) 21:02:31
>>248
信じてた友達の事を親から「あの子嘘つきだよ?」って言われて良い気持ちは絶対しないでしょ。
子どもが自分で疑って、「ママ、あの子嘘ついてるのかな?」って言ってきたならそうだねって言っていいと思うけど、そうじゃないのにわざわざ言う必要無いと思う。いくら親子だからって「そうなんだねママ!じゃああの子と仲良くするのやめるよ!」なんて簡単に切り替えられないよ。+4
-3
-
253. 匿名 2021/11/10(水) 21:03:58
>>252
それって損したことになるの?+4
-2
-
254. 匿名 2021/11/10(水) 21:06:54
>>99
こういうこと、まあまあありますよね。
でも、一時期だけの話なので、それがずっと続く訳ではないし。
+0
-0
-
255. 匿名 2021/11/10(水) 21:11:35
甥っ子も嘘ばっかつく
娘と同い年でライバル意識あるのかCMで流れた遊園地を娘が「行きたい!」って言ったら「僕は行った事あるよ!」ってどうでもいい嘘ばっか
そういう嘘は被害がないからいいけど、甥っ子も出来もしない事を「僕はできるよ!⚪⚪ちゃんはできないね。僕の方がすごい」みたいな娘を下げるような嘘つかれるとムカついて口出ししたくなる
+3
-0
-
256. 匿名 2021/11/10(水) 21:13:00
>>253
もし私だったら、友達への信頼を親の一言で掻き乱されたことが損だと感じるけどな。
母親が余計な一言さえ言わなければ、今まで通り「〇〇ちゃんすごい!いいな〜」って素直に仲良く出来てたはずなのに、これからはいちいち疑って付き合わないといけないなんてストレス半端ないと思う。
幼い子どもだから本人は損得勘定なんて無いんだろうけど、大人の私から見たら損してると感じる。
まあでも人それぞれなんじゃない?
+6
-2
-
257. 匿名 2021/11/10(水) 21:18:01
>>44
捻くれた見方すると何なら子供本人も信じてないけど自分が欲しいからそう言ってるかもと思った。皆持ってるんだよの進化版みたいな。+2
-0
-
258. 匿名 2021/11/10(水) 21:43:02
>>219
クジラは盛りすぎw+1
-0
-
259. 匿名 2021/11/10(水) 22:14:01
>>116
そういう時って皆んなどんな反応するの?
どんなのが正解なんだろう。+0
-0
-
260. 匿名 2021/11/10(水) 22:36:59
息子の同級生が大ウソつきでした。
母親や周囲の気を引きたい、けど
ウソがバレて怒られるのは嫌なので
”A君が僕とガルオ君(私の子)をイジメる”
と息子の名前を出して、母親が騒ぎ
ウソがばれた時は息子に罪を擦り付けて逃げる、
ということが何回もあったので、
その子と私がたまたま二人になった時、
”アンタ、嘘ついたでしょ?これからはアンタが
○○君がアンタとガルオをいじめるって言ったら
○○君にアンタがこう言ってるけど本当?って
電話するからね!”と言いました。
ソイツは目を泳がせて首を振ってました。
それからは言わなくなりました。
でも、他でも色々ウソをついたりカンニング
したり問題児でしたけどね。+2
-0
-
261. 匿名 2021/11/10(水) 22:43:44
>子供は自慢話を聞くたびに「良いな、自分も○○したい」と言ってきます
普通に無理な理由を伝えて納得させます。友達の話が嘘だろうが本当だろうが、無理なものは無理だしそれはうちとうちの子の問題だからね。
よその子はよそに任せる。+0
-0
-
262. 匿名 2021/11/10(水) 23:07:31
>>5
嘘つきでクラスメートの私物を盗む子がいたわ。上履き入れとか、友達の名前をマジックで塗り潰して横に自分の名前書いてた。学校や遊びに行ったクラスメートの家で盗んでた。冬に学校で話してて「親に夜中の11時まで外に立たされてたから眠たい。凄く寒かった」とか言ってた。まだ携帯が無く緊急連絡網が自宅の電話番号だった時代に、その子の家は番号がよく変わってたから、何か事情がある家の子だったみたい。両親は普通の人に見えたけど、普通の親だったら子供が盗みを繰り返すような子になるわけがないので、家で辛い思いしてたのかも。+8
-0
-
263. 匿名 2021/11/10(水) 23:30:32
うちの小2の息子の友達にも居る。2人ほど。親としては明らかなる嘘だと気付くんだけど、うちの息子は信じてる。へぇ〜そーなんだー。しか言わなかったら益々信じるようになってて段々うちの子大丈夫か?このままだと純粋とかではなく詐欺に合う大人になるんじゃないかと不安になって、少しずつ「でもそれって○○だから違うかもよ?そう言うしか無かったのかもね」とか遠回しに嘘かもよってことを時々言うようにしたら「こう言ってたけど嘘だよね?」って言うようになって「本当かもしれないし嘘かもしれないから自分で判断して」って言ってる。
相手の子の心配より毎回信じる我が子のアホさ加減に不安を覚えたよ私は。+4
-0
-
264. 匿名 2021/11/10(水) 23:32:08
>>1
息子が小1の時同じような感じでありましたよ。
友達は○人兄弟らしい。
5段ベッドが家にあって、それで寝てる。
とか明らかに嘘でしょ!って思うものの、息子は凄いよね〜っていうテンションで話してくるから、へぇ〜。凄いね〜って合わせてました。
小2になって嘘って分かってきて、スルースキルも身についたようです。+5
-0
-
265. 匿名 2021/11/10(水) 23:39:44
そりゃ嘘をつくと言うよりホラを吹くって言うんだよ。いいじゃないか、子供が素直にあれしたいこれしたいって言える家庭は子供が安心してわがままを言える家庭だってことよ。
ホラなんか漆原教授だって吹く。+2
-2
-
266. 匿名 2021/11/11(木) 01:26:58
>>5 家庭環境に問題があるけど
>>18 親が下手に手出ししない方が良いと?
避けた方が良い子だと思うんだけど+2
-4
-
267. 匿名 2021/11/11(木) 01:28:48
>>263
うちもそう
下の子が小さいせいなのか軽めの放置子+2
-0
-
268. 匿名 2021/11/11(木) 05:01:57
>>1
何やら、人を傷つける嘘はちゃんと注意した方がいいらしいよ
でも、それ以外は成長の過程として見守っていくらしい、、、
人の子にしろ自分の子にしろ一回はこの問題に当たる気がする
とはいえ、友達がこの調子だと適当なこと言っていいの?ってなるし、この前見たいって言ってたのに見れなくてすごく悲しんでたんだって言ってみるのはどう??+0
-0
-
269. 匿名 2021/11/11(木) 07:53:57
>>1
幼くして、「○○を持ってて○○をしたことがある自分でないと人から認められない」「なんでもない自分じゃ受け入れてもらえない」みたいな気持ちがあるのかな。
もし気持にの余裕があれば、その子の家庭環境気にして見てあげてほしい+2
-0
-
270. 匿名 2021/11/11(木) 10:35:30
幼児だと良くある事?
うちの子が僕も見たことある!行ったことある!程度の空想や妄想的な嘘をよくつくんだけど、旦那が小さな嘘を息を吐くようにつけるタイプだからちょっと心配で…
今は適当に流してるんだけどその対応でいいかな?+1
-0
-
271. 匿名 2021/11/11(木) 12:21:06
>>2
小1娘のクラスの子も「お母さん4人いるけどみんな死んじゃった。お兄ちゃんも死んじゃった。おじいちゃんも死んじゃった。」って言ってたみたいで、娘が困惑気味に「うそかな?」って聞いて来たから「嘘だとおもうよ」って言っちゃったよ。
しかもしばらくして「お母さんとお兄ちゃんは天国から帰ってきた」だってさ。
昨日車に轢かれた、知らないおじさんに後ろから刺された等々…挙句うちの子の持ち物を盗みやがった。
平気で嘘つく子って他人の気持ちを慮ることとか出来ないし、子供には真に受けて変なことに巻き込まれて欲しくないから普通に嘘って言っちゃうよ。
子どもとは言え家庭環境最悪でちょっとアレな子もいるし、まともに相手しないというか、出来れば関わらないのが1番だけどね。+5
-0
-
272. 匿名 2021/11/11(木) 13:15:20
娘の友達で嘘つく子いた。今は親子ともに距離置いているけど。
一年生の時に、他人の敷地の石を宝石みたいで綺麗だからって理由で勝手に沢山持って帰っちゃったらしいんだけど、そこの家の人に後日注意されて親にも報告された時に「娘ちゃんが大丈夫って言ったから私は間違えて貰っちゃったの」って親に嘘を言っていた。もちろん娘はそんな事言っていないし、第一、娘は石も持って帰っていないし。それなのにその親は「うちの子おとなしくて言いなりになっちゃう時があるから今後気をつけて下さい」「うちの子が一人でそんな事するわけないので」「うちの子が怒られて可哀想」って言われたよ…親も香ばしかったからもうそれ以上反論せずに距離置いた。一年以上たったけど、その子はお勉強が苦手な子が行く学級に行く事になったみたい。+2
-1
-
273. 匿名 2021/11/12(金) 11:52:32
>>194
謝罪ができるお母さんなのに、修復できなかったんですね…。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する