-
1. 匿名 2021/11/09(火) 23:54:33
ニット洗うのが嫌いで、すぐに伸びたり縮んだり毛玉できたり扱いが面倒です
ニット以外で扱いやすいガンガン洗える冬の服教えてください
なるべくきちんと感があるものがいいです+204
-3
-
2. 匿名 2021/11/09(火) 23:55:07
Tシャツ着てれば?+3
-41
-
3. 匿名 2021/11/09(火) 23:55:23
重ね着+81
-3
-
4. 匿名 2021/11/09(火) 23:55:28
+419
-6
-
5. 匿名 2021/11/09(火) 23:55:34
ニット+2
-39
-
6. 匿名 2021/11/09(火) 23:55:46
+18
-119
-
7. 匿名 2021/11/09(火) 23:55:47
>>5
ニット以外だよ+21
-5
-
8. 匿名 2021/11/09(火) 23:55:48
+10
-36
-
9. 匿名 2021/11/09(火) 23:55:56
+68
-44
-
10. 匿名 2021/11/09(火) 23:56:03
裸にコート+0
-17
-
11. 匿名 2021/11/09(火) 23:56:05
>>5
日本語読めないの?+36
-7
-
12. 匿名 2021/11/09(火) 23:56:07
>>7
ごめん。見落としてた。
じゃぁ、ニット+15
-65
-
13. 匿名 2021/11/09(火) 23:56:08
+163
-15
-
14. 匿名 2021/11/09(火) 23:56:09
ガンガン洗えるけどきちんと感のあるものなんてある?+183
-4
-
15. 匿名 2021/11/09(火) 23:56:15
ダウンジャケットは撥水性あるから汚れてもササッと拭くだけ+7
-4
-
16. 匿名 2021/11/09(火) 23:56:21
無地のトレーナーみたいな?+165
-0
-
17. 匿名 2021/11/09(火) 23:56:31
友人がそんな感じでニット着ないんだけど、そのぶんコートを暖かいの着てるって言ってた+154
-2
-
18. 匿名 2021/11/09(火) 23:56:31
ウールワンピース+4
-7
-
19. 匿名 2021/11/09(火) 23:56:43
トレーナーとかシャカシャカ
カジュアルになるよね~+44
-3
-
20. 匿名 2021/11/09(火) 23:56:46
上からダウン着れば下は薄くても大丈夫だから好きなのきたらいいんじゃない+146
-1
-
21. 匿名 2021/11/09(火) 23:56:58
>>1
ニットを意地でも肌に直接触れない着方すれば?
基本洗濯しなくてよくなる+16
-37
-
22. 匿名 2021/11/09(火) 23:57:21
トレーナー。
綿率高めの無地トレーナー。
乾燥機で縮むことを想定して2サイズくらい大きめ買う。トレーナーもニット生地っちゃーニットだけども。
主さんの言うニットは毛とかアクリルとかのセーターってことですよね??+139
-3
-
23. 匿名 2021/11/09(火) 23:57:22
>>12
じゃぁ
ぁ アホ丸出し
+41
-7
-
24. 匿名 2021/11/09(火) 23:57:45
洗えるニットは全然手間かからないけどダメ?+38
-4
-
25. 匿名 2021/11/09(火) 23:58:01
>>12
そういうしょうもないコメして虚しくならんの?+55
-4
-
26. 匿名 2021/11/09(火) 23:58:01
洗えるニットみたいなやつはだめ?+30
-4
-
27. 匿名 2021/11/09(火) 23:58:03
>>23
ぁ?☺️+1
-25
-
28. 匿名 2021/11/09(火) 23:58:18
+1
-1
-
29. 匿名 2021/11/09(火) 23:58:25
>>9
御御足が綺麗ね+89
-1
-
30. 匿名 2021/11/09(火) 23:58:31
ウヌ+4
-77
-
31. 匿名 2021/11/09(火) 23:58:34
>>21
内側が素肌に触れなくても外気とか埃とか外側だって汚くなるじゃん...+63
-9
-
32. 匿名 2021/11/09(火) 23:58:45
>>27
通報した+4
-17
-
33. 匿名 2021/11/09(火) 23:58:46
>>1
部屋着ならスウェットでいいんだけどね
きちんと感求めるなら扱いやすさを犠牲にするしかない+30
-4
-
34. 匿名 2021/11/09(火) 23:59:12
>>6
「アハハハ!私のパンツ知らなーい??ズボンも無いのよねぇ~」+116
-4
-
35. 匿名 2021/11/09(火) 23:59:23
カイロはりまくる+9
-0
-
36. 匿名 2021/11/09(火) 23:59:24
>>30
失せろ+24
-7
-
37. 匿名 2021/11/09(火) 23:59:25
パーカーとか?
デニムのアウターにパーカーの重ね着好きだよ
+11
-7
-
38. 匿名 2021/11/09(火) 23:59:31
>>25
横だけど
こんなのにいちいち返信しないで黙ってきましょう。
なんでこんなやつに返信してるんだろうって時間が経てば考えてしまう。+14
-10
-
39. 匿名 2021/11/09(火) 23:59:39
コーデュロイを重ね着するとか?+121
-9
-
40. 匿名 2021/11/09(火) 23:59:41
>>12
だーかーら、それ以外だっつの。
例えばニットとか。+29
-24
-
41. 匿名 2021/11/09(火) 23:59:45
>>31
コートと同じ扱いだけどダメかな?
たまにリセッシュして、シーズン終わったらクリーニングに出す+17
-18
-
42. 匿名 2021/11/09(火) 23:59:54
ダンボールニットのトップス便利だよ!
綺麗目もカジュアルもいける
洗濯してもスウェットやニットより乾くの早い+92
-2
-
43. 匿名 2021/11/10(水) 00:00:16
>>37
めっちゃカジュアルやんけ+12
-0
-
44. 匿名 2021/11/10(水) 00:00:16
トレーナーっていう人多くてガルちゃんの年齢層の高さがよくわかるな+27
-23
-
45. 匿名 2021/11/10(水) 00:00:42
ニット以外かー………裏起毛とか??
ヒートテック着て厚着するくらいしか分からない。+47
-2
-
46. 匿名 2021/11/10(水) 00:01:06
>>44
それ言うとブチギレしてマイナス食らうよ+12
-5
-
47. 匿名 2021/11/10(水) 00:01:07
結局ニットなんだけど、リブニットは?
私リブニットなら洗濯機でそのままガンガン洗ってるよ
ユニクロの安いやつでもそんなに毛玉できないし、そろそろ飽きるくらい着倒した頃にやっと毛玉できはじめる感じ+79
-2
-
48. 匿名 2021/11/10(水) 00:01:28
ワンピースメインで服を探してみるのはどうでしょう?ワンピースの生地ってニット以外であることが多い気がする。+39
-0
-
49. 匿名 2021/11/10(水) 00:01:32
ユニクロのリブハイネックTはよく着てる+8
-0
-
50. 匿名 2021/11/10(水) 00:01:35
>>8
個人的にはこういうコート好きだけど、ガンガン洗えるものでは無いかな
+16
-2
-
51. 匿名 2021/11/10(水) 00:01:51
私はニット好きなんで、あえてどうしてもニットが避けられない場合のこと書くと
アクリルはすぐモケモケするから避けて、コットンのニット着てる。
あとポリナイロン混紡で手触りしっとりもちっと系は普通に洗濯してても結構綺麗に保ちやすい。
編み地が密なタイプを選ぶと綺麗めに着られるし、毛玉も起きにくい。
※主にニットを無理やり着せたいわけじゃないよ。参考までに書いた。
+66
-3
-
52. 匿名 2021/11/10(水) 00:01:59
普通に長袖の綿のカットソーにダウンとかでいいんじゃない?+27
-0
-
53. 匿名 2021/11/10(水) 00:01:59
>>24
今のニットって洗濯ネット入れれば普通の洗剤でも洗えるし、そうそう縮んだりしないよね+74
-0
-
54. 匿名 2021/11/10(水) 00:02:14
+1
-18
-
55. 匿名 2021/11/10(水) 00:02:48
>>17
屋内と屋外で温度の違いすごいから、割とありな選択だと思う+81
-0
-
56. 匿名 2021/11/10(水) 00:02:54
表地は毛玉が出来にくい綿で裏ボアのジャージでいいんじゃね?+24
-8
-
57. 匿名 2021/11/10(水) 00:03:08
裏ボアのトレーナーかな。ニットより暖かいよ。+21
-1
-
58. 匿名 2021/11/10(水) 00:03:10
>>41
横だけどウール100%の上質なニットならそれでいけるよね
たまにブラッシングしたりね+35
-1
-
59. 匿名 2021/11/10(水) 00:03:58
>>44
スウェット(あってる?)って私からすると上下セットの部屋着だからトレーナーって言っちゃう+51
-2
-
60. 匿名 2021/11/10(水) 00:04:01
薄手のフリース素材のがあったかくていい
洗濯してもすぐ乾くし+13
-0
-
61. 匿名 2021/11/10(水) 00:04:29
>>8
上からコート着とけ的な意味かと思った笑
コートがんがん洗う人はそりゃ普通居ないんじゃない?+17
-0
-
62. 匿名 2021/11/10(水) 00:04:45
>>58
だよね、自分がおかしいのかと思って焦った+7
-1
-
63. 匿名 2021/11/10(水) 00:05:06
>>4
冬はまん丸くなるよね〜
代わりに夏場シュッとするし+112
-0
-
64. 匿名 2021/11/10(水) 00:05:47
私はヒートテック+ブラウス+冬用のデザインカットソーが多いです。とにかく重ねまくる。
神経質にならない化繊ばかりなので、冬でもバシャバシャにヘビロテです。
ニットやカシミアは肥やしにしてしまう…+19
-1
-
65. 匿名 2021/11/10(水) 00:06:02
>>59
(その考えがまんまおばさんなんだよ...)+7
-19
-
66. 匿名 2021/11/10(水) 00:06:21
>>4
あら〜、たくさん着込んでぬくぬくでちゅね〜😍
すみません、鳥好きなもので、一部言葉が乱れました😐+156
-8
-
67. 匿名 2021/11/10(水) 00:07:17
>>31
その理論だとあなたは冬のコート毎回洗ってるの???+21
-1
-
68. 匿名 2021/11/10(水) 00:07:31
>>1
パーカーもデザインや着こなしによってはまあまあきちんと感は出ると思うけど、限度はあるかな+58
-10
-
69. 匿名 2021/11/10(水) 00:08:14
>>66
すごい年齢を感じる文で笑った+46
-2
-
70. 匿名 2021/11/10(水) 00:08:35
>>63
ボールみたいだね+10
-0
-
71. 匿名 2021/11/10(水) 00:09:00
ヒートテックに長袖のシンプルなやつ重ね着してカーディガンとか着てます
下は裏起毛ジーパンとか
あとはシワの付きにくいワイシャツ
ヒートテック重ね着前提で着れるならなんでもいけるなあと
あとはコートが暖かければよし!+2
-2
-
72. 匿名 2021/11/10(水) 00:09:49
チェック柄ではなく無地のネルシャツ。暖かいです。
これはレディースですが、私はイオンで買ったメンズを着ています。厚手のボタン付きシャツはメンズの方が品揃えがいいです。+19
-4
-
73. 匿名 2021/11/10(水) 00:10:04
>>59
スウェットは生地の種類です。
ニットの部類に入る。ニット生地は織り方で名前が変わる。
正しく言うと
トレーナーはスウェット生地です。+17
-1
-
74. 匿名 2021/11/10(水) 00:10:20
こういう薄手のリブニットは?
ユニクロ等プチプラでもそこまで安っぽくみえない上にガシガシ洗える。+46
-0
-
75. 匿名 2021/11/10(水) 00:10:25
裏起毛のプルオーバー。通販サイトで、乾燥機okだったので買ってみた。下に暖かい下着着れば冬もいけそうな気がする。+5
-0
-
76. 匿名 2021/11/10(水) 00:11:44
コーデュロイのシャツとかかな?+5
-1
-
77. 匿名 2021/11/10(水) 00:12:09
主です
ニットは洗うとすぐクタクタになって型崩れします
毎回クリーニング出す余裕もないので悩んでます
ニットの素材によってクタりにくいのがあるんでしょうか
もう疲れました+15
-4
-
78. 匿名 2021/11/10(水) 00:12:34
>>8
このコート明日からもう着てもいいかな?+4
-2
-
79. 匿名 2021/11/10(水) 00:13:40
ユニクロのセーター1日来たら全体が毛玉だらけになってて驚いたよ
3Dニット?ってやつで、素肌に当たるとチクチクするやう
そこまで安くないのに初日でブツブツはつらかった+27
-1
-
80. 匿名 2021/11/10(水) 00:13:46
>>21
私もそっち派だからわかる
ニットはインナー着て何回か着てクリーニング
でもガル民はニット毎回自分で洗濯するらしい
毎回洗わない人にあたり強いから気をつけてw+32
-6
-
81. 匿名 2021/11/10(水) 00:13:47
トピ画見て思い出したんですが、今日見かけた鳩がもこもこしてて可愛かった。冬仕様だね。+8
-0
-
82. 匿名 2021/11/10(水) 00:14:17
薄手のハイネックにシャツワンピースとか
キチンとしていてニット以外って難しい+6
-1
-
83. 匿名 2021/11/10(水) 00:14:41
>>77
エマールみたいなやつで洗ってみたら⁉️+23
-1
-
84. 匿名 2021/11/10(水) 00:15:13
>>34
やばいクスリやってる人みたいに見えてきたw+46
-0
-
85. 匿名 2021/11/10(水) 00:16:47
>>6
S1+0
-0
-
86. 匿名 2021/11/10(水) 00:17:50
>>4
鳥に限らず、動物って冬毛夏毛で生えかわって便利でいいな~+90
-0
-
87. 匿名 2021/11/10(水) 00:18:35
>>12
これが、俗に言う『天丼』である。+7
-0
-
88. 匿名 2021/11/10(水) 00:19:42
普通にカットソーとか着てるよ
あったかインナーあるし+5
-0
-
89. 匿名 2021/11/10(水) 00:20:36
>>67
ね
コート何着も持っていてクリーニング出しまくってるのかな+6
-1
-
90. 匿名 2021/11/10(水) 00:22:08
>>44
私大学生だけど、トレーナーって単語特に違和感抱かないけどな。メルカリのカテゴリーに「トレーナー/スウェット」があるからかな?笑+25
-1
-
91. 匿名 2021/11/10(水) 00:23:27
>>74
この上に厚手のジャンスカ着ると結構暖かい。+5
-0
-
92. 匿名 2021/11/10(水) 00:24:01
なかなか難しいですね。
私はヒートテックやフリースなど痒くなってしまいますので。
トピ主さんと同じく何かいいコーデないかな?と考えています。
+21
-0
-
93. 匿名 2021/11/10(水) 00:24:17
>>77
私は好きで着るけど面倒なのは分かるよ〜
お気に入りは平干ししてるよ(めんどくさがりだから安いのは適当にしているw)
やっぱニットをハンガー干ししたら型崩れするよね
フワフワ系はどうしても毛玉になりやすいから
表面ツルッとした感じのを選ぶと楽だよ+21
-0
-
94. 匿名 2021/11/10(水) 00:24:36
>>12
残念、笑ってもらえなかったね。
おもしろくないからね…+28
-2
-
95. 匿名 2021/11/10(水) 00:26:05
>>6
事後にしか見えん+30
-1
-
96. 匿名 2021/11/10(水) 00:26:45
ニットは苦手なので極暖+ブラウス着てます
下記のようなブラウスとかはどうですか+63
-1
-
97. 匿名 2021/11/10(水) 00:29:40
ライダースジャケット
MA-1+3
-0
-
98. 匿名 2021/11/10(水) 00:31:48
通販のユアーズのニット、洗濯機のドライモードで洗ってるけど縮まないよ。
おすすめ。+2
-0
-
99. 匿名 2021/11/10(水) 00:32:02
一昨年ぐらいから流行ってるダンボールニット!
いわゆるニットとは全然違う素材だし
カジュアルではあるけど光沢があるので
キチンと感もあって、普通に洗濯できる。
スウェット生地ではないから毛玉やヘタリも感じにくい。
定番化してほしいな〜+26
-0
-
100. 匿名 2021/11/10(水) 00:33:43
>>14
ない。
ガンガン洗える
=
カジュアル
きちんと感が出るなら
ブラウス
ニット
シャツ
あたり+34
-2
-
101. 匿名 2021/11/10(水) 00:35:08
>>4
トピズレだけど
きゃわいい!!ふくら雀さんだ。+88
-2
-
102. 匿名 2021/11/10(水) 00:35:21
ニットでも綿素材の物は毛玉できにくいと思う。+17
-0
-
103. 匿名 2021/11/10(水) 00:35:24
>>1
裏地ついてるポリエステル100%のブラウスとかは?オフィスカジュアルなかんじの。
綿かポリエステル100%は洗っても痛みにくい気がしていて、仕事はポリエステル、普段着は綿って決めてる。個人的にレーヨンは鬼門w+7
-1
-
104. 匿名 2021/11/10(水) 00:35:32
ウォッシャブルニットという洗濯機でガンガン洗えるニットが出てるよね。+6
-0
-
105. 匿名 2021/11/10(水) 00:36:50
>>65
そのカッコは何?+2
-0
-
106. 匿名 2021/11/10(水) 00:36:58
毛玉ができにくいニットとかもあるよね。+2
-0
-
107. 匿名 2021/11/10(水) 00:37:41 ID:SXVxYHBuQO
>>1
スーツ+0
-0
-
108. 匿名 2021/11/10(水) 00:41:18
>>68
いやパーカーはパーカーだろこの人何きどってるの?+8
-16
-
109. 匿名 2021/11/10(水) 00:41:36
寒がりだからダウン着るので下はブラウスが多い。とろみ素材。
なるべくアクリルやポリエステルが高い比率の服は避ける。静電気嫌いだから。コットンはもちろんキュプラも静電気おこりにくい。+6
-0
-
110. 匿名 2021/11/10(水) 00:43:44
カーディガンやニットのワンピースって、アクロンで手荒いが本当にめんどくさいしなかなか乾かないのも嫌だよね。パーカーばっかりも飽きてくるし、どうしたらいいんだ?+2
-0
-
111. 匿名 2021/11/10(水) 00:45:09
>>80
私も何回か着てから洗うが去年からはコロナなので毎回洗う派。しかし毎回洗うとやっぱりくたびれる。気をつけて洗って干してるのに。
面倒で今年は1みたいにニット着るのやめようかな?ってちょうど思ってた。+29
-1
-
112. 匿名 2021/11/10(水) 00:47:07
キチンと感が欲しいなら、
着崩す感じやドロップショルダーになってないきちんと肩の縫い目が肩にあったり裾が切っぱなしデザインになってなくキチンと縫ってある感じの..要は形がスタンダードなトレーナーに、
シャツをインして襟を出して着たりするのはどうかな?
似合う人は似合うと思う。
私は似合わないんだけど。
トレーナーの色もネイビーとかグレーとかオーソドックスな感じにしたらきちんと感より出ると思う+19
-0
-
113. 匿名 2021/11/10(水) 00:48:23
>>110
二重の洗濯ニットに洗濯機のドライコースもしくは手洗いコースにお洒落着洗剤で大丈夫だよ。
最初不安で見守ってたら縦型の水は使ってるドライって言うコース、洗濯槽本当にちょっとしか動かない。回らない。回すっていうか揺らしてる。
脱水もちょっとだけ。
私が手洗いするよりダメージ少なさそうだったからそれ以来ドライコースで洗ってる。+13
-0
-
114. 匿名 2021/11/10(水) 00:48:53
>>13
これあったかいよね。ちゃんちゃんこっていうのかな。
昔、イギリスに留学してた時に母が送ってきてくれて以来いまでもずっと着てます。
近所のコンビニやスーパーにもきて行きます。
年配の方によく褒められるw+34
-1
-
115. 匿名 2021/11/10(水) 00:48:54
>>14
確か最近のユニクロが、新素材でしかもヨーロッパの人気のデザイナーの形の綺麗な服を着れると言うので欧州で流行っていたような+8
-1
-
116. 匿名 2021/11/10(水) 00:53:56
モヘヤなら洗わないで済む
洗えないから+2
-0
-
117. 匿名 2021/11/10(水) 00:54:19
>>108
知らんがな。
画像検索して画像の発信元に「なんでこの人気取ってるんですか?」って聞いてみたら?相手にされないだろうけど+16
-1
-
118. 匿名 2021/11/10(水) 00:56:13
>>108
沸点ひっく+5
-1
-
119. 匿名 2021/11/10(水) 00:57:39
冬になると静電気バッチバチになるからニット着れなくてパーカーばかりになってる
パーカ以外で暖かい服無いかと探し中+2
-1
-
120. 匿名 2021/11/10(水) 01:03:59
>>113
有難うございます。
今洗濯機見たらドライコースがありました。
今度、アクロン少し入れてドライコースやってみます。
恥ずかしながら15年もっとかな? 1回も使った事なくて心配で手洗いしてました😂+10
-2
-
121. 匿名 2021/11/10(水) 01:04:01
最近のニットは1回で毛羽立ちがして、程なく毛玉になってだらしなく見える。
去年はセーターの代わりに無地のスウェットを着るようにした。洗濯もしやすい。
+5
-3
-
122. 匿名 2021/11/10(水) 01:06:40
>>30
手錠付けてるようにも見える+6
-1
-
123. 匿名 2021/11/10(水) 01:16:13
ウールのシャツとか?ニットではなく織物の羽織物とか?+2
-0
-
124. 匿名 2021/11/10(水) 01:37:23
>>63+82
-0
-
125. 匿名 2021/11/10(水) 01:57:58
>>72
暖かい じゃなくて 温かい+3
-5
-
126. 匿名 2021/11/10(水) 02:40:30
>>1
ニット以外ってあったけど、ウォッシャブルニットが一番いいと思う。
ガンガン洗えるよ。
あと、私は安い大きめのウールニットを買って、普通に洗濯機で洗ってた。
縮んでも普通に着られるし、あんまり縮まなくてもそれはそれでオッケー。
安いから、傷んだらすぐ買い替えられるし。+19
-3
-
127. 匿名 2021/11/10(水) 02:45:50
私は肌に直接触れなければいいだけなのでブラウスにカーディガン羽織ってる。
もしくはカッチリしないジャケット。
ニットが苦手だからワンピース多い。
秋冬は着るもの困るよね。+2
-0
-
128. 匿名 2021/11/10(水) 02:46:35
>>1
フリース。
安価だからすぐ買い換え可能。
ただしカジュアルシーンでしか使えなさそう。+5
-3
-
129. 匿名 2021/11/10(水) 03:00:18
UNIQLOのスウェットっぽいニットはガンガン洗えて優秀+2
-0
-
130. 匿名 2021/11/10(水) 03:50:44
>>4
すずめちゃん可愛いーーー✨+65
-0
-
131. 匿名 2021/11/10(水) 03:59:19
>>5
あほー+4
-0
-
132. 匿名 2021/11/10(水) 04:20:17
>>67
確かにそうだよね。
むしろ外気とか埃ならコートの方が付いてる+6
-0
-
133. 匿名 2021/11/10(水) 05:10:27
>>108
わかりやすいカジュアル路線ならいいかしら?
パーカーはもうカジュアルです!って割り切った方がいいかもしれんなー。+3
-3
-
134. 匿名 2021/11/10(水) 05:48:04
>>1
綿のババシャツとモコモコのババシャツを重ねて着て、その上にブラウスとか着ると温かいよ。+5
-0
-
135. 匿名 2021/11/10(水) 05:56:06
>>6本当に舞台の主演やらせてくださいね〜+0
-10
-
136. 匿名 2021/11/10(水) 05:59:03
>>73
編み方+1
-4
-
137. 匿名 2021/11/10(水) 06:10:43
>>1
コーデュロイやネル素材の服、シャツワンピースとか?
中に着込んで秋冬素材着れば結構あったかいよ。+9
-0
-
138. 匿名 2021/11/10(水) 06:39:59
+16
-0
-
139. 匿名 2021/11/10(水) 07:00:28
ニットでない生地の裏ボア付きの服+1
-0
-
140. 匿名 2021/11/10(水) 07:02:25
>>130
ふくら雀初めて見た
+4
-0
-
141. 匿名 2021/11/10(水) 07:14:24
>>1
アニエスの定番の綿素材のカーディガン
中に襟付きブラウス着るとジャケット風になる+23
-0
-
142. 匿名 2021/11/10(水) 07:30:40
>>1
パーカー?+0
-1
-
143. 匿名 2021/11/10(水) 07:46:26
>>68
めっちゃプラス付いててびっくりした。
こちらはパーカーの中では綺麗目なデザインというだけできちんとした服を求めてパーカーは選ばないと思う。
フード無しのダンボールニットに襟付きブラウス中に着るとかハイネックデザインなら分かるけど+10
-2
-
144. 匿名 2021/11/10(水) 07:46:39
>>13
何の画像なんだろう。カタログ?+0
-0
-
145. 匿名 2021/11/10(水) 07:51:53
意外とパシオス(しまむらっぽい店)のニットは毛玉出来にくい。よく探すとシンプルなデザインで着やすいのもあるし安い。ユニクロより他人とカブりにくい+2
-1
-
146. 匿名 2021/11/10(水) 08:13:38
>>55
電車やデパートだと、冬場汗かくぐらい暑い時あるよね+8
-0
-
147. 匿名 2021/11/10(水) 08:14:53
>>6
誰?
有村架純にも見えるし生田絵梨花?にも見える+4
-1
-
148. 匿名 2021/11/10(水) 08:16:53
>>13
メルカリ で祖母の箪笥にずっとあったっていうちゃんちゃんこ激安ゲットしたよ
ジャパニーズヴィンテージ で渋くて気に入ってる
厚手のフランネルのシャツに重ねて着ると暖かいよ
+12
-1
-
149. 匿名 2021/11/10(水) 08:18:29
圧縮ウールなら良いんじゃない?
洗えるし、毛玉にならない。
うちのブランドでも売ってますが、人気ですよ。+7
-0
-
150. 匿名 2021/11/10(水) 08:25:12
>>14
去年honeysで、見た目はオフィスにもOKなブラウスで、裏起毛になっている服買ったよ!
温かいけどきちんと見えで、洗濯機でもガンガン洗えて重宝しました。
特にヘタってないので今年も着る予定です。+6
-2
-
151. 匿名 2021/11/10(水) 08:27:23
>>9
目玉の親父の衣替え
+12
-0
-
152. 匿名 2021/11/10(水) 08:30:25
>>66
わかるわかるw
大好きな生き物相手だと変な言葉遣いになってしまう!
そして絶対最初に「あら~」って言っちゃうw+22
-2
-
153. 匿名 2021/11/10(水) 08:32:12
私もニット嫌いだから思うけどニットって重ね着しなきゃいけないでしょ。暑いんだよね。
+3
-0
-
154. 匿名 2021/11/10(水) 08:33:10
>>1
クリーニングじゃダメなの?むしろアイロン要らずだし、忙しい時はほんと楽よ。
それ以外なら、ボンディング素材のジャケットやワンピース、セオリーとかであるような洗える素材のブラウス。ブラウスでも中に暖かいインナー切れば大丈夫よ。+7
-2
-
155. 匿名 2021/11/10(水) 08:33:15
>>68
リプ欄見てわかるけど一定数パーカーを毛嫌いする奴いるよね+2
-7
-
156. 匿名 2021/11/10(水) 08:43:22
>>1
私はニットが大好きなんだけど、すぐ毛玉ができるのが嫌で最近はpierrotのワッフルプルオーバー着てます!
着心地はトレーナーっぽいけど見た目はカジュアルすぎなくてお気に入りです。+19
-2
-
157. 匿名 2021/11/10(水) 09:06:16
+9
-1
-
158. 匿名 2021/11/10(水) 09:10:32
こんなの+7
-2
-
159. 匿名 2021/11/10(水) 09:18:49
+5
-1
-
160. 匿名 2021/11/10(水) 09:20:04
>>1
わかる
私はさらに汗かきだから下に何か着てても染みてくるし冬の汗臭いしで洗わないの本当に無理で毎年困るわ
ヒートテック+ブラウス+ジャケットorカーディガン+ウルトラライトダウン+コートで凌いでる+3
-3
-
161. 匿名 2021/11/10(水) 09:21:29
>>77
エマールとかの洗剤で、暖かくない水温の水につけ洗い。
縮むのは水温が高いから。
バスタオルをテーブルとかに敷いてその上に干して、ある程度乾いてきたらハンガーにかけて完全に乾かせば、そうみじめにはならない。
平置きのスペースさえ確保できれば、洗面台で薄手のなら3枚くらい同時に洗えるから慣れれば楽なんだけど。+5
-0
-
162. 匿名 2021/11/10(水) 09:28:14
>>17
マイナスかも知れませんが
いいコートだと暖かいのでインナーは冬でもヒートテックにTシャツで過ごしてます
Tシャツだと早く乾くしw
屋外で遊ぶ時はトレーナー着ますが+7
-3
-
163. 匿名 2021/11/10(水) 09:30:45
>>155
パーカーが悪いんじゃなくて
質問の答えとしてマッチしてないって意味だよ+6
-0
-
164. 匿名 2021/11/10(水) 09:31:05
ジャケットは優秀+1
-0
-
165. 匿名 2021/11/10(水) 09:41:09
パーカーワンピース?が今秋、冬は活躍しそう。ダメージデニム好きはこれから服困る(涙)+0
-0
-
166. 匿名 2021/11/10(水) 09:41:45
>>1
こういうジャージ素材のジャケットはストレッチ効いててカーディガン感覚で着られて楽。洗濯の扱いも楽。
ユニクロではポンチ素材の洗えるジャケットがしばしば販売される。今季は無いけどチェックしてると良いよ+11
-0
-
167. 匿名 2021/11/10(水) 10:13:30
>>74
これはもうニットというより布だよね。肌にピッタリ着くし寧ろ洗わないと気持ち悪いw+6
-0
-
168. 匿名 2021/11/10(水) 10:53:33
>>156
主じゃないけど、私もニット難民で困ってた。
あなたを信じてポチッてみました!
楽しみ!+4
-0
-
169. 匿名 2021/11/10(水) 11:04:04
毛皮・皮革。
ファーは新しいものでなくてもリメイクファーのものがあるよね。
エコファーもあるけど本物のほうが温かい。
スエードのシャツや革ジャン、革パンとかどうだろう。
+1
-0
-
170. 匿名 2021/11/10(水) 11:06:14
>>169
勘違いしてたけど、洗いやすいものだったね。
でも革は洗わなくていいから。
エコスエードは洗えるか。+0
-0
-
171. 匿名 2021/11/10(水) 11:12:23
>>44
いつも思うけど、20代と40代以上で同じファッションの話題って無理がない?
感覚が違って当然なのに誰かが「オバサン」って言い出して荒れるがオチ。
40代で若者の流行に乗れてるって思ってる人の考えも端から見ればイタかったりするし。
せめて年代ごとに分けてトピたててほしい。+11
-1
-
172. 匿名 2021/11/10(水) 11:22:27
総針編みのニット洗濯機で洗って乾燥機までかけてるけど、伸びないし毛玉も全くできないよ
生地にもハリがあるしきちんと見えると思う+0
-0
-
173. 匿名 2021/11/10(水) 11:24:15
>>4
ごめんなさい
鳥好きなのでトピ画につられて来てしまった😍+31
-0
-
174. 匿名 2021/11/10(水) 11:27:47
>>155
パーカー好きだし今も着てるけど、トピ主の求める「きちんと感」は基本ないでしょ
元レスの写真みてもカジュアルだなーと思う
好きか嫌いでしか物事考えられないタイプ?
+6
-0
-
175. 匿名 2021/11/10(水) 11:45:44
アクリルのニットなら普段使いだしガンガン洗っちゃう+0
-0
-
176. 匿名 2021/11/10(水) 11:58:56
トレーナー…の下にシャツ着てレイヤードにすればちょっと綺麗めに見えないかな+4
-0
-
177. 匿名 2021/11/10(水) 12:14:23
パーカー生地の服。
今カジュアルブームなのでコンサバ系のブランドからも結構出てる。+1
-0
-
178. 匿名 2021/11/10(水) 13:01:02
かさばるのが嫌いで厚手のニットあまり好きじゃないので秋服に、例えばシャツとかとかロングワンピを着てインナー極暖ヒートテック、その時は必ずアウターをダウンにして着てます!外でアウター脱ぐことってないし、屋内に入れば脱いでも暖房で寒くないのでいけます
薄手の、体にフィットさせて着るタイプのジャストサイズのニットは好きなでよく着ますがそれは洗濯しても縮むイメージないですが、どうでしょう?+1
-0
-
179. 匿名 2021/11/10(水) 13:07:03
>>168
責任重大ですね。
私はお気に入りでよく着てるんですが、もし気に入らなかったらごめんなさい(>_<)+3
-0
-
180. 匿名 2021/11/10(水) 13:19:40
>>175
アクリル手軽でお安いけど、すぐ毛玉になりませんか?+2
-0
-
181. 匿名 2021/11/10(水) 14:19:10
綿のネルシャツは?あったかいよ。柄のない無地のネルシャツを選べばきちんとして見えると思う。+3
-0
-
182. 匿名 2021/11/10(水) 14:54:02
ベロアやベルベット生地のトップスも最近よくみるよ。その手の生地のパンツを前に持っていて秋冬に着ていたけど暖かかったです(ベロアかベルベットか天然素材か化繊か忘れてしまったけど)。素材によるけど私は普段着にしていたので洗濯もそんなに慎重にはしていませんでした。+2
-0
-
183. 匿名 2021/11/10(水) 15:01:48
>>109
暖かいダウン持ってれば薄いカットソーやブラウスでいけるんだよね、関東ぐらいなら
逆に外出先が暖房ききすぎてる場所だとその方が体温調節もしやすかったりする+2
-0
-
184. 匿名 2021/11/10(水) 15:24:34
パーカー生地の服。
今カジュアルブームなのでコンサバ系のブランドからも結構出てる。+0
-0
-
185. 匿名 2021/11/10(水) 15:32:27
>>180
ハニーズの去年買ったタートルニット、何回も着てるけど今年も着れそうだよ コスパ良すぎる+2
-0
-
186. 匿名 2021/11/10(水) 16:13:18
>>185
そうなんですね。
すぐ毛玉が出来てダメになるイメージだったので避けていました。
最近のものは質が良くなっているのかも知れませんね。
一枚買ってみて様子見てみようかな。
ありがとうございます。+0
-0
-
187. 匿名 2021/11/10(水) 16:23:21
冬でもコーナーの一角にTシャツおいてほしい。
+1
-0
-
188. 匿名 2021/11/10(水) 16:52:32
>>68
パーカーはフードが乾きにくいから面倒+6
-0
-
189. 匿名 2021/11/10(水) 17:21:40
>>30
ラオウか?+0
-0
-
190. 匿名 2021/11/10(水) 17:33:17
パーカー生地の服。
今カジュアルブームなのでコンサバ系のブランドからも結構出てる。+0
-1
-
191. 匿名 2021/11/10(水) 17:48:21
パーカー生地の服。
今カジュアルブームなのでコンサバ系のブランドからも結構出てる。+0
-3
-
192. 匿名 2021/11/10(水) 18:14:20
パーカー生地の服。
今カジュアルブームなのでコンサバ系のブランドからも結構出てる。+0
-3
-
193. 匿名 2021/11/10(水) 18:18:54
>>1
同じこと考えたことがあります。
ニット洗いたくない時のお出かけ着は
・タートルもしくはハイネックもしくは襟ありのシャツ着用
・その上からニットを重ね着
・初冬ならその上にコーデュロイやキルティング加工の羽織もの
・真冬ならその上に普通にコート
・なるべく手首まで覆う手袋(薄手の絹とかでもOK)着用
という感じですね
とにかく肌に直に触れる部分(首元や手首など)がないように気を使います
あと、脇下~胴のサイド部分と腕の内側がすれて毛玉になりやすいと思うので、屋内に入ったらすぐに上着は脱ぐだとか、バッグの持ち方や手の振り方などなるべく摩擦が軽く済むように意識しながら過ごしします
でも、帰ってからオシャレ着洗いで洗っちゃうのが、結局は気持ち的に一番スッキリできるんですけどね+3
-0
-
194. 匿名 2021/11/10(水) 18:19:36
>>1
ヒートテック二枚重ねで普通にブラウス着てるよ〜
ニットは肌が弱くて痒くなるんだ…+0
-0
-
195. 匿名 2021/11/10(水) 18:31:08
>>79
同じくユニクロのタートルネック。
何年も前にかったやつは洗っても平気だったのに、割と最近買ったやつは
うっすーい生地になっていたうえに、一回洗ったらつんつんつるてんに縮んだ。
無理やり着ると、締め付けがきついし、明らかに小さいサイズを無理やり着ている風になるので、購入1回で死んでしまった+3
-0
-
196. 匿名 2021/11/10(水) 18:38:34
>>83
>>93
>>161
丁寧に洗ってらっしゃるんですね
苦手だけどがんばります
皆様、色々な情報本当に感謝します!+2
-0
-
197. 匿名 2021/11/10(水) 18:46:33
パーカー生地の服。
今カジュアルブームなのでコンサバ系のブランドからも結構出てる。+0
-4
-
198. 匿名 2021/11/10(水) 19:00:41
パーカー生地の服。
今カジュアルブームなのでコンサバ系のブランドからも結構出てる。+0
-5
-
199. 匿名 2021/11/10(水) 19:38:46
>>1
テロンとしてるシャツとかブラウスに
さほどモコモコじゃないのダウンベストとか?
+1
-0
-
200. 匿名 2021/11/10(水) 20:43:00
インナー着てもニット着たら首回りがチクチクしたりするからいつも裏起毛のスウェット着てるよ。
ZARAで裏起毛のトレーナーいくつか買ったよー。+0
-0
-
201. 匿名 2021/11/10(水) 21:06:56
>>4
検索ページのファッションの画像がこれで飛んできた
可愛い+6
-1
-
202. 匿名 2021/11/10(水) 21:38:58
>>80
私もマイナスだろうけど、ニットは、ワンシーズン着たらドライクリーニング。かなりへたってきたものはクリーニング代を節約してエマールやアクロンで洗う。よほど汚れたとか大汗かいたとかじゃなければ、シーズンの途中で洗わない。たくさん着ても一着あたり10回着るか着ないかじゃない?
もちろんインナーは必ず着るし、インナーは毎回洗濯。意外とセーターを着るたびに洗う方がいるんだな〜と驚く。洗うと縮んだり痛むからあまり何度も洗いたくないです。あまり汗をかけない体質ではありますが。
スチーマーで、汚れ匂い、菌⁉︎取れるらしく最近買ったよ。+22
-2
-
203. 匿名 2021/11/10(水) 21:41:53
>>4
気持ち悪い。+0
-14
-
204. 匿名 2021/11/10(水) 23:38:07
>>48
私もニット洗うのが苦手で。あと室内で厚めのニットだと暑くて^^;
なので、シフォン生地のワンピースに暖かいコート羽織ってます。寒い日はマフラーで防寒。
シワになりにくいし毛玉もできないし
私は割とペラペラしすぎない感じなら化繊好きだなぁ。
+4
-0
-
205. 匿名 2021/11/10(水) 23:44:55
裏起毛のワンピ+0
-1
-
206. 匿名 2021/11/10(水) 23:45:01
>>4
ふくら雀😍
可愛いけど寒そうだなー😢+5
-0
-
207. 匿名 2021/11/11(木) 02:11:23
>>202
汚いよ…+5
-11
-
208. 匿名 2021/11/14(日) 11:27:54
>>179
届きました!
ズッシリしててびっくりしましたが、着てみると暖かくて良い感じです。
教えてくださってありがとうございます。+1
-0
-
209. 匿名 2021/11/14(日) 15:08:00
>>208
わざわざありがとうございます!
気になっていたので感想聞けて安心しました( ´ ▽ ` )+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する