-
1. 匿名 2021/11/09(火) 16:12:32
それを象徴する出来事としてパーカー氏が挙げたのが、7月に撮影された、人気司会者のアンディ・コーエン氏とのブランチの写真だ。
「白髪、白髪、白髪、『え、彼女は白髪なの?』と言われます。アンディ・コーエンも私と一緒でほとんど白髪でしたが、彼は素敵と言われます。なぜ彼はいいのでしょうか?なんと言っていいかわかりません!特にソーシャルメディアでは『彼女はシワがありすぎる』とか『シワがなさすぎる』とか、誰もが言いたいことを言います」
「まるで、私たちの今の状態が完璧であって欲しくないと思われているように感じます。自然に年齢を重ねたとしても、自分が居心地よく過ごすために何かをしたとしても、私たちに今の状態を苦しんでいて欲しい、と思われているかのようです」
「私は自分の外見をわかっています。私にはどうすることもできません。どうすればいいんでしょう?歳をとるのをやめればいいんですか?それとも消えてしまえばいいんでしょうか?」+859
-45
-
2. 匿名 2021/11/09(火) 16:13:16
おばあちゃんじゃん+597
-580
-
3. 匿名 2021/11/09(火) 16:13:29
男性でも言われるよ
007観て思ったもん+762
-50
-
4. 匿名 2021/11/09(火) 16:14:29
まあプライベートを盗撮された挙句に白髪とかおばあちゃんとか言われたらイラっと来るよね+1615
-3
-
5. 匿名 2021/11/09(火) 16:14:29
画像見て一瞬サラを探したけど、このおばあちゃんみたいな人がサラか。
みんな歳を取るよね…+784
-24
-
6. 匿名 2021/11/09(火) 16:14:37
気にしなければいい。色々謂われる立場のお仕事だと割り切るしかないかと。+224
-59
-
7. 匿名 2021/11/09(火) 16:14:39
男でも言われるでしょ。トム・クルーズとか言われまくりじゃん+541
-26
-
8. 匿名 2021/11/09(火) 16:14:44
キャリー全盛期のイメージが強烈過ぎた+526
-5
-
9. 匿名 2021/11/09(火) 16:14:46
まず根本的に、世界中でなんで女性は蔑視されたり軽く見られるの?+633
-41
-
10. 匿名 2021/11/09(火) 16:15:14
こんなに激怒してたら自分の状態に苦しんでるって認めてるじゃん+82
-91
-
11. 匿名 2021/11/09(火) 16:15:15
>>3
だけど相手役の女性は若くて違和感だった+366
-2
-
12. 匿名 2021/11/09(火) 16:15:17
>>1
痩せてると老け早いよね…+349
-24
-
13. 匿名 2021/11/09(火) 16:15:22
56歳にはちょっと見えないのは何でだろう+434
-4
-
14. 匿名 2021/11/09(火) 16:15:28
男性も言われるだろ普通に。その発言は男性軽視では?+49
-37
-
15. 匿名 2021/11/09(火) 16:15:47
サラって実際の年齢より老けて見えるよね+379
-6
-
16. 匿名 2021/11/09(火) 16:15:51
この人ほどメジャーな芸能人なら世間がどのくらいどう言うかくらいはわかってそうだけど+16
-8
-
17. 匿名 2021/11/09(火) 16:15:59
白髪が目立つという事は、地毛はブルネットなのかな+133
-1
-
18. 匿名 2021/11/09(火) 16:16:04
この時は隣の男性は言われなかったのかもだけど、更けたねみたいな事は男性も言われると思うけどなぁ…
なんでもかんでも女性はー!男性はー!!って考えてたら疲れちゃわないのかな+176
-67
-
19. 匿名 2021/11/09(火) 16:16:09
こんなに老けちゃったんだ…
やっぱり白人は劣化が早いんだな。+162
-104
-
20. 匿名 2021/11/09(火) 16:16:17
>>3
スカイフォールの時からもう本編中でも言われてたよね+152
-1
-
21. 匿名 2021/11/09(火) 16:16:17
それより気になるのはやっぱサマンサのこと+248
-6
-
22. 匿名 2021/11/09(火) 16:16:24
そんなことよりスタンフォードが亡くなってたことにショック+315
-2
-
23. 匿名 2021/11/09(火) 16:16:39
男も言われるよ。
M.I.Pはいつまで続けるんだろうなって思うし。
元気なお爺ちゃんが主人公でも悪くないけどさw+126
-8
-
24. 匿名 2021/11/09(火) 16:16:51
>>1
年相応の役やればいいのに。
イギリス人俳優とかお婆ちゃんはちゃんとお婆ちゃんが演じてるし。アメリカはなんかやたらと皮膚突っ張った爺ちゃん婆ちゃん多くて違和感ある。+221
-13
-
25. 匿名 2021/11/09(火) 16:17:19
キャスト達を30代ぐらいの役者に一新して、前シリーズのキャスト達はカメオ出演じゃだめなのかな。
さすがに50代で若い娘のように恋愛で一喜一憂したり、男にモテるのは違和感ある。+510
-21
-
26. 匿名 2021/11/09(火) 16:17:30
>>9
男のほうが筋力がある→虐げる
女は出産育児で社会から養われる立場になる→発言が弱くなる+188
-15
-
27. 匿名 2021/11/09(火) 16:17:32
そんなに綺麗やったん?+23
-1
-
28. 匿名 2021/11/09(火) 16:17:37
えっ、これサラ!?いや、純粋に驚いてしまった…。+139
-2
-
29. 匿名 2021/11/09(火) 16:17:39
さすがにこの年になったら、もっと違う役の方がいいって自分から思いそうだけど
有名になれたし、このドラマの看板で名前が通ってるんだから、もういいじゃん…
人が替わっても、そっちが2番煎じになるんだし
年齢にあった役を次々変えていける方がカッコイイと思う
執着してるのは、見てる方がキツイ+168
-10
-
30. 匿名 2021/11/09(火) 16:17:42
加齢とか笑って受け流すと思う、キャリーなら+8
-18
-
31. 匿名 2021/11/09(火) 16:17:46
>>13
おお…
還暦超えたとおもってた+201
-2
-
32. 匿名 2021/11/09(火) 16:17:51
そりゃあ全盛期知ってたら誰でも言われてる。見たまんまだもんしょうがないよ
+29
-1
-
33. 匿名 2021/11/09(火) 16:18:09
日本人はおばさんに冷たいロリコンばかり
欧米は経験を重ねた女性の方が尊重される
ワインと女性は古い方が良いということわざがーとかいってる
日本出たことない日本下げばかりしてるガル民の意見を聞きたいわ+27
-57
-
34. 匿名 2021/11/09(火) 16:18:39
男性でも言われるけど、女性に比べて男性は加齢がプラスになる可能性が高いよね
でもそこは個人の資質だったり努力だったりで、決して差別ではないかと+47
-15
-
35. 匿名 2021/11/09(火) 16:18:46
>>13
ちょっとこれは、白人にしても老けすぎてるとは思うよね。+241
-6
-
36. 匿名 2021/11/09(火) 16:18:54
今はまだ続編が始まってもいないからどうしてもSATCのイメージが強くて余計にギャップに驚かれるのかもね
ドラマが始まれば年齢を重ねたからこその魅力とかを見てもらえるかも(内容によるけど)
+158
-2
-
37. 匿名 2021/11/09(火) 16:19:06
>>1
男でも言われるのは言われるよ
例 ディカプリオ![「主人公は歳をとった」SATC続編への女性蔑視コメントにサラ・ジェシカ・パーカーが反撃「男性なら言われない」]()
+138
-9
-
38. 匿名 2021/11/09(火) 16:19:31
SATCって仕事でもそこそこキャリア積んできたくらいの年齢の女性たちが仕事や恋な人間関係であれやこれやってあったけど、続編はどんな感じになるんだろう…
+22
-0
-
39. 匿名 2021/11/09(火) 16:19:33
>>9
男性には本能的に支配欲があるんじゃないかという気がする+233
-9
-
40. 匿名 2021/11/09(火) 16:19:43
大丈夫。
私も同じだけ年とってるから。
SEX AND THE CITY大好き!
+156
-7
-
41. 匿名 2021/11/09(火) 16:20:00
>>24
たしかに。
ジョーン・ヒクソンみたいにこの人しかないって演技最高なのにね。+23
-2
-
42. 匿名 2021/11/09(火) 16:20:02
>>33
じゃあなぜサラはこんなこと言ってんの?+33
-5
-
43. 匿名 2021/11/09(火) 16:20:08
>>13
え?56歳
隠し撮りだし
白髪だし素の時だからだよね
役柄で歳下男を誘惑する役とかなら
豹変するんだろうな+106
-11
-
44. 匿名 2021/11/09(火) 16:20:12
キャリーのゲイのお友達役の俳優さんが亡くなってしまっていて残念だけど、続編楽しみ。むしろ年相応に老いてるありのままで見たいわ。+147
-0
-
45. 匿名 2021/11/09(火) 16:20:25
>>7
トップガンを見てびっくり。ミッションインポッシブルを見てる時は老けたとか思わないんだけど+65
-1
-
46. 匿名 2021/11/09(火) 16:20:39
>>33
えっ、でも日本人じゃなくて欧米人から年令に関するコメントがあったから反撃したんじゃないの?+51
-4
-
47. 匿名 2021/11/09(火) 16:21:01
24ずっと見てたけどジャックも歳を重ねてアクションはキツそうだなって思ったよ。サラたちも孫がいてもおかしくない年齢なのにモテモテで恋愛!SEX!って内容なのがアレなんであってもっと違う内容なら違和感ないから何も言われないんじゃない?+76
-2
-
48. 匿名 2021/11/09(火) 16:21:26
えー、
男性にも言うけどなあ。
年取ったよねとか老けたよねとか言われるのは有名人の宿命じゃないかな。
魅力低下と言われてる訳じゃないし。+19
-6
-
49. 匿名 2021/11/09(火) 16:21:26
おばあちゃんみたい…シワと髪色のせい?+20
-1
-
50. 匿名 2021/11/09(火) 16:21:35
人間は人形ではなく生です。年とらなきゃ生の人間じゃない。勿論いじりまくって不自然ですし対処するのもめんどくさいです。1日1日一言二言余計な言葉傷つける言葉を発することなく1日1日としをとって良い人間になることを目標にすればとしなんて気にもしないよ。+71
-1
-
51. 匿名 2021/11/09(火) 16:22:02
>>3
ダニエルは今でも格好いいんだけど、レアセドゥとは親子感漂ってたよね。
ダニエルも前作で辞めたかったんじゃなかったっけ?+186
-1
-
52. 匿名 2021/11/09(火) 16:22:22
>>25
ガルでさえ「サマンサが出ないなら観ない」と言う人が多いんだからキャスト全入れ替えじゃ余計に観ないでしょ。みんなリメイク嫌いだもん。+162
-1
-
53. 匿名 2021/11/09(火) 16:22:28
>>3
女性は終わった扱いだけど、男性だったら「渋みが円熟味が~」って擁護が少なからずあるじゃん
普通に大作映画主演出来て(SATCはドラマ)若い女優とラブシーンもやれる
でも女はそうじゃないからね+260
-7
-
54. 匿名 2021/11/09(火) 16:22:29
これだけ年月経ってから続編作ったのは、年取った彼女たちの姿を描きたかったということじゃないの?
年齢とか容姿の変化とかも含めた作品にするんだろうなと思ってたから、これも宣伝の一部?+52
-0
-
55. 匿名 2021/11/09(火) 16:23:07
男も言われるかもしれないけど女の方が言われることが多いと思う+25
-3
-
56. 匿名 2021/11/09(火) 16:23:11
>>25
反対!キャスト代えるくらいなら新シリーズいらない!
後半は納得。+91
-2
-
57. 匿名 2021/11/09(火) 16:23:14
どこかをダメだと言われる
だからこそどこかを良いねと言われた時に喜びがある
つねに褒められ続ける人は褒められる喜びを感じられないものよ
そんな気にする事はない
+3
-5
-
58. 匿名 2021/11/09(火) 16:24:12
おばあちゃんの恋愛とか誰が見たいのかな。もうこの人らの猥談で笑えなくない?ファンは嬉しいのかな?
若くてパワフルな女性4人の話が良かったんじゃないの?+10
-10
-
59. 匿名 2021/11/09(火) 16:24:23
>>3
わかる。007は知らないけど1で可愛い子供だった主人公が2.3辺りで高校生になってゴリってんの見るとビビる。+33
-2
-
60. 匿名 2021/11/09(火) 16:25:21
シワや白髪が増えてもいいじゃん、自然なことだし
ギスギスしなさんなって言ってやりたい+27
-6
-
61. 匿名 2021/11/09(火) 16:25:27
>>1
私も白髪を染めてないし、外見のことで他人にごちゃごちゃ言われる筋合いないし、この人が言ってることはごもっともだなと思うけど、
こんなキーキー怒る感じじゃなくて、もっとウィットにとんだ返しをしてほしかったな。
皮肉を含んだジョークで返したらかっこよかったのにって思った。+103
-28
-
62. 匿名 2021/11/09(火) 16:25:58
ミランダの同性愛発表とニューヨークの市議かなんかに立候補したのはどうなったんだろう+7
-1
-
63. 匿名 2021/11/09(火) 16:26:20
オスはジジイになっても若い女を好むからね+8
-3
-
64. 匿名 2021/11/09(火) 16:26:29
>>33
欧米男性は「大人っぽいセクシーな若い女」が好きなだけであっておばさん好きではないのよ。全世界若い女が好きだよ。+145
-3
-
65. 匿名 2021/11/09(火) 16:26:54
>>1
老いが怖いから嫌悪してんだろうね
特に同性+18
-2
-
66. 匿名 2021/11/09(火) 16:27:00
>>3
ダニエルじゃなくてQのことかな?
Qが一気に老けてる!って思ってしまったもん
昔の映像がいつでも見れるからイメージがそのままになってしまうんだよね
キャラは変わらずだからすぐ見慣れたけど、+27
-0
-
67. 匿名 2021/11/09(火) 16:27:17
男なら味わいが出たとか渋くなったとかイケオジとか褒められたり普通に若い女優と恋愛するけど、女だと「老けたね!オバサン!おばあちゃん!」で貶されて終了だし相手が若いと男以上に言われるからオジサン爺さんとか(下手するとバツイチや死別)相手になるよね+25
-1
-
68. 匿名 2021/11/09(火) 16:27:30
>>64
万国共通オスはそんなもん
+33
-6
-
69. 匿名 2021/11/09(火) 16:27:57
今シーズン1から見直してるけど本当にオシャレで可愛い!+31
-5
-
70. 匿名 2021/11/09(火) 16:28:47
>>33
いや普通に向こうも若い女人気らしいで
ハリウッドセレブも富豪もみんな離婚しては娘孫のような若いのに乗り換えまくってるし
キミこそ日本出たことなさそう+64
-5
-
71. 匿名 2021/11/09(火) 16:29:00
相手が年上でも年下でもいいけど、主人公の老いを受け入れてくれる男性と静かに育むみたいなストーリーならありじゃないの。+12
-0
-
72. 匿名 2021/11/09(火) 16:29:44
>>53
白髪や目尻のシワが目立っても「イケオジになった」て好意的に受け取ってもらえることもあるもんね。
女性なら白髪はきちんと染めないと文句言われるし、シワが目立つと老けた、劣化と好意的な目で見てもらえることはない。+122
-3
-
73. 匿名 2021/11/09(火) 16:29:55
>>64
ジョンベネちゃん事件でそれ知って微妙な気持ちになった。
何で小さい子にあんな恰好って思ったけど…。+10
-7
-
74. 匿名 2021/11/09(火) 16:30:45
人間年取らない取らせないとでも
思ってるのかなこの女優さんたち
悪いけど痛すぎる+5
-12
-
75. 匿名 2021/11/09(火) 16:31:21
年相応に年を重ねれば老けたと言われ、整形をしてもそれは若作りや痛いと言われ、芸能人って大変だなと思うよ。+29
-1
-
76. 匿名 2021/11/09(火) 16:31:52
>>24
それは現実社会でも皮膚張ったじーちゃんばーちゃんか多いからじゃない?
+12
-3
-
77. 匿名 2021/11/09(火) 16:32:08
若くてイケメンな年下の男性との恋愛描きそう
年齢を重ねてもまだまだ恋愛現役な私たち、みたいな現実無視した夢物語を詰め込んでそう+4
-4
-
78. 匿名 2021/11/09(火) 16:32:37
スタンフォード役の方も亡くなってしまったし、
サマンサも出ないでしょ?
他記事でキャリーの新しい恋の相手とか書いてあったけどビックも出ないんかな?+19
-0
-
79. 匿名 2021/11/09(火) 16:32:52
かつて映画化された10年以上前でさえ、おばあさんじゃん とか酷い事言われてた+17
-0
-
80. 匿名 2021/11/09(火) 16:33:10
>>10
認めるもなにも苦しんでるって発信してるじゃん。盗撮、しかもドアップにしてこの辺のシワすごいとかネットでめちゃくちゃ書かれてたよ。髪染めてた時も白髪一本見つけ出して染め忘れって書かれてたし。いくら芸能人とはいえ歳とりゃ老ける。それをあれこれ好き勝手に書かれて若い頃との比較画像まで作られたら老化した自分に苦しむでしょ。+107
-6
-
81. 匿名 2021/11/09(火) 16:33:12
>>9
されてない
そう感じる人が変なだけ+14
-83
-
82. 匿名 2021/11/09(火) 16:34:30
有名人を見て「この人老けたな…」と感じたら同じだけ自分も歳を取ったことに気づかないとねw+75
-1
-
83. 匿名 2021/11/09(火) 16:34:34
>>1
サラの言いたい事は同じ女性として良く分かる!
どういう経緯でいつまでもSATCの続編を作ろうとしてるのかは知らないけど、そこを辞めて、年相応の役柄のオファーを受ければ今ほど外見の老化について意地悪な見方で言われないのでは?
+86
-11
-
84. 匿名 2021/11/09(火) 16:34:50
>>67
ガルちゃんでもジジイの俳優イケおじだの持ち上げられてるし
若い子から見ればただのジジイだよ+10
-2
-
85. 匿名 2021/11/09(火) 16:34:59
こんな風潮があるから日本の女優さんもみんなヒアルロン酸で頬パンパンになっちゃうんだろうね
+41
-3
-
86. 匿名 2021/11/09(火) 16:36:31
>>1
ココ・シャネルやアナ・ウィンターみたいな雰囲気になってて欲しかったけどサラはサラのままだった。でもそれが彼女らしいんだから趣旨にあってる気がする。+60
-2
-
87. 匿名 2021/11/09(火) 16:36:44
>>9
西洋でも女性が人権獲得し認められてきたのは60年代ぐらいからだから…女性軽視されてない国のが知りたい。
男女平等という意味では中国のが先を行くね。
+124
-27
-
88. 匿名 2021/11/09(火) 16:36:55
>>9
家事育児が機械化や外注できるようになったのは近現代になってから
どうしても産む性の女性が育児および家事を担うことが多く
社会参加したり、それに必要な教育を受ける女性が少数だった時代が長かったので
男性のほうが能力が勝っているように考える人が多い、女性にもそう考える人がいる
これが改まるにはまだ長い時間がかかると思う+117
-6
-
89. 匿名 2021/11/09(火) 16:36:55
>>19
劣化は生き物に対して使う言葉じゃないよ
老化ね+118
-0
-
90. 匿名 2021/11/09(火) 16:37:10
>>2
酸いも甘いも噛み分けて男ってのはねぇーとかベッドのことについて語るバーさんって感じ+11
-43
-
91. 匿名 2021/11/09(火) 16:38:29
テレビの初回見たけど30代のキャリー ホント可愛いの! ほっぺたピンクでふっくらしてて。魅力に溢れてた。+2
-6
-
92. 匿名 2021/11/09(火) 16:39:05
>>72
そうそう
女で白髪はまずありえないし、男は深いシワでも革製品みたいに味わいが~なのに、女はほぼつるつるでも、まるで指ほこりツーッとチェックして「ここ掃除出来てないわよ!」って粗探しするお局みたいに、ほんのわずかな凹みとか肌の質感で劣化だ老化だオワコンだってバカにされるよね+82
-3
-
93. 匿名 2021/11/09(火) 16:39:15
>>33
フランスイタリアも年上敬う文化だから尊敬を表したり、レディーファーストをマダムにもするけど、
みんな若い女の子がやはりすきよ。
+37
-0
-
94. 匿名 2021/11/09(火) 16:39:20
>>36
シャーが太ってる。
ミランダは変わらないね+112
-0
-
95. 匿名 2021/11/09(火) 16:39:53
>>53
顔のお肉だと思う
画像の男性がサラと同じくらい痩せていたら年をとったと言われると思う
男女関係なく年齢を重ねた白髪シワでは痩せてる人よりふくよかな人の方が上品に見えるんだよね+8
-12
-
96. 匿名 2021/11/09(火) 16:40:03
>>25
うーん…なんというか
そういうことじゃなくて、登場人物たちが歳を重ねて
その年代その年代にあったストーリーを見られるのが
SATCのいいところだと思う
恋愛だけじゃなくて、出産とか育児で生活が変わるとか
親の死、義理の母の介護とか自分自身の病気とか…
+179
-1
-
97. 匿名 2021/11/09(火) 16:40:09
>>88
医学部みたいに色々操作もされてるしね(出産で働けなくなるとかは置いといて)
ほかの学部でもそういうの沢山ありそう+27
-7
-
98. 匿名 2021/11/09(火) 16:40:19
いやぁ、最後の言葉が全てよね
加齢による老化ばかり指摘されたら「どうしろとゆーんや!?」ってなるよな+20
-1
-
99. 匿名 2021/11/09(火) 16:40:28
>>3
でもやっぱり女性ほどじゃないよね。。
+70
-8
-
100. 匿名 2021/11/09(火) 16:41:15
>>96
年齢重ねたらステージも変わるし、そういうのもまた面白いよね
若い子がキャッキャ恋愛するのもいいけど、それだけだと飽きてしまうし+47
-1
-
101. 匿名 2021/11/09(火) 16:41:42
間をあけて続編を作るから+1
-1
-
102. 匿名 2021/11/09(火) 16:42:06
>>35
面長で痩せてるからかな?
私も面長だけど、老け顔…+19
-0
-
103. 匿名 2021/11/09(火) 16:42:14
>>9
日本人女性はもっと怒っていいよ。
日本はフェミニスト的な考えが少ないし、怒らないし、かわいい女を求められるから余計ひどいと思う。
男的なキモい考え植えつけられすぎだもん。
+169
-32
-
104. 匿名 2021/11/09(火) 16:42:40
>>25
そういう話なの?それなりに今の年齢らしい話になるんだと思ってた。+50
-0
-
105. 匿名 2021/11/09(火) 16:42:51
>>98
でレーザーやったり若返り整形したらしたで「不自然だ」「前の方が良かった」だもんね
そら変な整形はどうかと思うけどさ
ほんまどうしろと+7
-3
-
106. 匿名 2021/11/09(火) 16:43:14
>>70
いや、だからそう言いたいんだけど…
コメント読んだら、全く逆に取られてる
若い子を持ち上げるのは日本だけ!みたいな主張をする
日本下げ、欧米礼賛してる一部の人への皮肉を書いたんですが
なぜ逆に取られてるのかよくわからない+12
-1
-
107. 匿名 2021/11/09(火) 16:44:21
白人は劣化が激しいから仕方ない+2
-6
-
108. 匿名 2021/11/09(火) 16:44:44
>>103
でも耳を傾ける男が少なすぎるんだよね
女性専用車も結構な数の男が反対したり、男性差別がどうこう言ってる
フェミがまともなこと言っても(変なこということもあるが)全くまともに取り合われずバカにされるだけ
差別が当たり前に根付いてるんだよね+73
-12
-
109. 匿名 2021/11/09(火) 16:44:51
>>73
ロリコンは病気&犯罪であって、若い女性が好きっていう一般的な話とはまーったく違いますよ。それリアルで言ったらドン引きもんだよ。真面目に違いを知った方がいい。+17
-1
-
110. 匿名 2021/11/09(火) 16:45:38
>>82
同じだけじゃなく、もっとだと自覚しないとね。
テレビに出てる人達と一般人とでは、見た目の老け方に差がかなりある。+7
-1
-
111. 匿名 2021/11/09(火) 16:47:16
>>106
そうなの?
確かによーーーく読み返したらわかったわ
これね改行が良くないと思うw
今理解したよ、ごめんね+2
-3
-
112. 匿名 2021/11/09(火) 16:47:17
>>37
ディカプリオは撮影始まると整えてくるからオッケー+40
-4
-
113. 匿名 2021/11/09(火) 16:47:56
男性は身長のこと言われると思う。ボンドは
ダニエルクレイグは低いと言われてたね+16
-0
-
114. 匿名 2021/11/09(火) 16:47:58
>>25
それ失敗してたよ。確かキャリーがNYに出てきた20代のシリーズ制作してた。いつのまにか終わったけど+84
-1
-
115. 匿名 2021/11/09(火) 16:48:12
>>73
ジョンベネ事件は有名美少女の妹に日頃から嫉妬してた兄貴の犯行という見方が強いらしいで+0
-4
-
116. 匿名 2021/11/09(火) 16:48:47
>>3
でも男性は女性ほど「劣化」とか騒がれないよね。
女優が以前より老けるとすぐに【悲報】とか出るもんね。+98
-4
-
117. 匿名 2021/11/09(火) 16:49:49
男性を起用すれば。+0
-0
-
118. 匿名 2021/11/09(火) 16:50:00
>>106
私はそう読めたから大丈夫よ
訳の分からない反論されてるなって思ったよ+11
-0
-
119. 匿名 2021/11/09(火) 16:50:02
どんなに綺麗事を言っても所詮女性は顔と若さ、断然は金と権力が物を言う+2
-0
-
120. 匿名 2021/11/09(火) 16:51:03
>>106
そもそもロリコンって言葉自体アメリカの映画からだよね。ロリータコンプレックスから![「主人公は歳をとった」SATC続編への女性蔑視コメントにサラ・ジェシカ・パーカーが反撃「男性なら言われない」]()
+10
-6
-
121. 匿名 2021/11/09(火) 16:51:38
>>59
子供から大人になる違和感は男女関係ないじゃん。+3
-0
-
122. 匿名 2021/11/09(火) 16:52:11
>>106
他の人も言ってるけど、改行が紛らわしいからじゃない?
アメちゃんあげるから元気出すんや+7
-2
-
123. 匿名 2021/11/09(火) 16:53:15
>>76
んなことない。セレブなんてほんの一握りだからね。
+4
-0
-
124. 匿名 2021/11/09(火) 16:53:16
写真だと老けて見えたけどPVだとそうでもなかったよ
動いてる姿はまたイメージ変わるね+5
-0
-
125. 匿名 2021/11/09(火) 16:54:27
>>106
欧米のペドロリ事件調べてから発言したほうがいいわ。+3
-2
-
126. 匿名 2021/11/09(火) 16:55:48
実年齢以上におばあちゃんだから言われたのでは+3
-5
-
127. 匿名 2021/11/09(火) 16:56:56
>>33
それ、都市伝説ね。
中村江里子も「フランスの男性だって、若い女性が好きな人は多い」って言ってた。
日本みたいに堂々と言えないだけ。+49
-0
-
128. 匿名 2021/11/09(火) 16:57:43
>>30
わたしはキャリーって加齢とか劣化とか初めは大騒ぎしそうなタイプだと思う。
で、いつものみんなであーでもないこーでもないと話したり、色々体験した結果、年齢を重ねることを受け入れないとね!そういう私達ってステキ!って結論に落ち着く。+24
-1
-
129. 匿名 2021/11/09(火) 16:57:53
>>126
写真見たけどノーメイクすっぴんでしょ?普通に綺麗って思ったけどな。+4
-1
-
130. 匿名 2021/11/09(火) 16:57:57
>>2
記事読んでこれ書けるなら相当性格ネジ曲がってるw
+277
-17
-
131. 匿名 2021/11/09(火) 16:59:54
>>120
原作者は革命前のロシア帝国出身だよ+16
-0
-
132. 匿名 2021/11/09(火) 17:00:45
>>13
76って言われても違和感ない+117
-4
-
133. 匿名 2021/11/09(火) 17:01:34
>>129
フェイスラインしゅっとしてるし腕も筋肉ついてて
鍛えてるな、カッコいいなと思う+3
-1
-
134. 匿名 2021/11/09(火) 17:04:10
婆じゃん!
よくこんなんで映画撮る気になったね。
引退してよ、見苦しい。
+4
-11
-
135. 匿名 2021/11/09(火) 17:04:46
>>11
結局男だけ時止まってるんだよねw
危ないデカも舘ひろしの相手役菜々緒だったよwww
娘と父さんにしか見えないのに旦那はそんなことないって怒ってた+127
-1
-
136. 匿名 2021/11/09(火) 17:05:16
56歳か、、![「主人公は歳をとった」SATC続編への女性蔑視コメントにサラ・ジェシカ・パーカーが反撃「男性なら言われない」]()
+23
-8
-
137. 匿名 2021/11/09(火) 17:05:32
ドラマのSATC久しぶりに見たくなった!!
ドラマ見てると「NYすてき面白そう行ってみたい!!」てなるよね
+4
-2
-
138. 匿名 2021/11/09(火) 17:07:12
>>107
だから劣化って人に使って良い言葉じゃないってば+5
-0
-
139. 匿名 2021/11/09(火) 17:07:26
白髪より皺?痩せすぎ?なんか白髪よりそっちに目がいく。+8
-0
-
140. 匿名 2021/11/09(火) 17:08:04
>>27
うーん、綺麗ではないかな笑
個性的な顔の女優。+12
-0
-
141. 匿名 2021/11/09(火) 17:08:29
>>3
でも男優は渋いとも言われるし何より主役やれるよ
女優は年齢で突然仕事が来なくなり、40代でおばあさん役が回ってくるんだって+59
-2
-
142. 匿名 2021/11/09(火) 17:08:46
オファーされて受けたらこんな容姿ボコボコに言われるなんて…+2
-6
-
143. 匿名 2021/11/09(火) 17:09:07
>>25
そこはやっぱ年代も考えて作ってるんじゃない?💕だけじゃなくて、夫婦間や家族間の悩みもあるだろうし、友情の変化とかもあるだろうし。+7
-0
-
144. 匿名 2021/11/09(火) 17:09:54
>>143
自己レス。恋愛って入力したら、なんかわからないけど💕に変換されてしまったよ+3
-0
-
145. 匿名 2021/11/09(火) 17:10:55
>>136
シワシワ 魔女+10
-20
-
146. 匿名 2021/11/09(火) 17:10:55
>>36
早く観てみたいよー+18
-2
-
147. 匿名 2021/11/09(火) 17:11:56
>>8
ドラマの時4人とも本当素敵だったからね〜
大人気ドラマってどうしてもこう言われるよね
フレンズだって、男女関係なく全員老けたなぁと正直しみじみ思ったよ
だからって俳優達が傷つくようなことを言ったら駄目なんだけど+68
-2
-
148. 匿名 2021/11/09(火) 17:12:26
>>39
男って女から産まれるのに不思議だよね+56
-4
-
149. 匿名 2021/11/09(火) 17:12:56
>>9
男性優位の起源は、性行為で男性を発情させないと成立しないというところにあると思う。私たちはやる気がなくても機械的?に出来るけど。まあ、バイアグラという薬も出来ましたが。+5
-19
-
150. 匿名 2021/11/09(火) 17:12:59
>>60
ギスギスというか、ワーワー言ってるのはマスコミとかの方なんだよね。それに怒ってるんでしょ?+7
-0
-
151. 匿名 2021/11/09(火) 17:13:20
>>13
他のコメントでもあるけど、痩せてると老けて見えるよね
程よく肉がある方が肌に張りが出るのかな+95
-2
-
152. 匿名 2021/11/09(火) 17:13:37
>>62
市長は落ちたよね。+1
-0
-
153. 匿名 2021/11/09(火) 17:14:02
>>136
意地悪だなぁ。56でこのスタイル維持ってすごいって思うけど![「主人公は歳をとった」SATC続編への女性蔑視コメントにサラ・ジェシカ・パーカーが反撃「男性なら言われない」]()
+92
-12
-
154. 匿名 2021/11/09(火) 17:14:16
>>22
全然知らなかったよ・・・
今記事探して読んできたけど、この映画の中で一番好きなキャラだったからショック受けてます・・
+50
-0
-
155. 匿名 2021/11/09(火) 17:14:16
>>78
ビッグは出るよ+1
-0
-
156. 匿名 2021/11/09(火) 17:14:18
>>12
そう言われるよね…
わたし47歳で普通体型。でも、胃がんでもうすぐ入院でおそらく痩せてしまう
そう言われるのも気になって今一生懸命栄養考えながら不健康な太り方しないようにご飯食べてる+66
-1
-
157. 匿名 2021/11/09(火) 17:14:55
腕、めっちゃ鍛えられてる。歳を重ねてもなお努力。素晴らしいと私は思うよ。+5
-0
-
158. 匿名 2021/11/09(火) 17:14:58
>>136
サラは変に弄らないの好感持てるけど少ししてもいいかなとも思うw
一般人の同世代よりは若くみえるのかな?+13
-4
-
159. 匿名 2021/11/09(火) 17:15:24
>>96
そう、それが見たいな。+22
-1
-
160. 匿名 2021/11/09(火) 17:15:37
>>24
年相応の役してるやん
実年齢に近い役でしょ
この年齢みんな孫がいるとは限らない+34
-2
-
161. 匿名 2021/11/09(火) 17:16:33
>>135
いや旦那、親子にしか見えないよwww+104
-0
-
162. 匿名 2021/11/09(火) 17:16:41
>>109
横
なんかロリコンって言い方もある意味カルチャーの一つに聞こえて軽い気がする
萌え系のアニメ・キャラ好きも、立派な「小児性愛者」だよね+8
-8
-
163. 匿名 2021/11/09(火) 17:17:11
>>130
間違えてマイナス押してしまいました+5
-10
-
164. 匿名 2021/11/09(火) 17:17:47
単純に視聴者側の見たいモノと、演者側の見せたいモノのズレなんじゃない?+4
-0
-
165. 匿名 2021/11/09(火) 17:18:00
>>155
ロンドンで生ビッグ偶然見たけど、髪白くて驚いた。20年くらい前だったけど。結構白髪になりやすいのかね欧米の人たち+7
-0
-
166. 匿名 2021/11/09(火) 17:18:59
>>25
今回のは恋愛で一喜一憂するようや今ままでと同じような内容なんですか?
+9
-0
-
167. 匿名 2021/11/09(火) 17:19:00
>>135
本当は菜々緒じゃなくて天海祐希だったんだよ。
元カレの吉川晃司が出演したから、天海祐希が降板で代役で菜々緒になった。
もっと年上の代役の女優はいなかったかと思ったけど。+58
-1
-
168. 匿名 2021/11/09(火) 17:19:27
>>25
「今の彼女達」を描いた続編になると思うんだけど……+24
-0
-
169. 匿名 2021/11/09(火) 17:20:14
この人が老けて見えるとかどうこうより年齢なりの役があると思う。あのドラマって、あの年代でこそのドラマだったから仕方ないような。キャリーが若い頃の設定で違うドラマも作ってたけどつまらなかったもん。もう、あのドラマはあの時代、あの年代でピタっとはまってたんだから終わりでいいじゃない。+14
-0
-
170. 匿名 2021/11/09(火) 17:20:36
>>130
読んでないでしょ。スマホのやり過ぎで文書読めなくなってるからあんな事かけるんじゃない?+25
-5
-
171. 匿名 2021/11/09(火) 17:20:58
>>60
自然なことを老けただの弄らないで欲しいてことじゃないのかな+8
-0
-
172. 匿名 2021/11/09(火) 17:22:05
この写真だけだと、70代くらいにみえるよね。
顔が面長だから、余計に老けてみえる。+6
-0
-
173. 匿名 2021/11/09(火) 17:23:15
>>1
年相応の美しさだと思うんだけど、SATCの続編をこれで撮るとなるとやっぱ驚くかな…
壮年女性のリアルを描くとかならまあ…
初期のSATCはもう何度繰り返し見たかわからない
幾度となく元気付けられた+48
-1
-
174. 匿名 2021/11/09(火) 17:23:35
>>69
ほんとに。いまどきのおしゃれは無難な感じ
昔のおしゃれは自分に合ったおしゃれて感じ
マネしてたたなー
今の自分は、なりたくなかった普通の40代になってしまったなと思う
ヒールとか長いこと履いてないな…+9
-0
-
175. 匿名 2021/11/09(火) 17:23:41
>>165
肌とか目が弱いから紫外線とか関係あるのかな?
あと、食生活とか。+3
-0
-
176. 匿名 2021/11/09(火) 17:24:04
>>2
ならお前は年を取らないってことか
すげえすげえマジ尊敬+197
-11
-
177. 匿名 2021/11/09(火) 17:25:05
>>95
私個人の感想としては、この写真に限っては隣の太った方に微妙な印象を受けたよ。
普段のこの方を知らないので、動いているとやはり素敵なんだろうとは思いますが。+2
-0
-
178. 匿名 2021/11/09(火) 17:25:36
>>158
保湿ケアは大事だな。潤い感なくてシワが目立つ+13
-0
-
179. 匿名 2021/11/09(火) 17:25:36
>>85
加賀まりこでさえしちゃったもんね
でも、大地真央さんなしてるだろうけど不自然な感じでなく上手いこと綺麗で羨ましい+5
-1
-
180. 匿名 2021/11/09(火) 17:25:38
>>167
天海祐希でも結構歳離れてるよね。相手役夏木マリとかじゃダメだったのかな+46
-4
-
181. 匿名 2021/11/09(火) 17:26:57
>>105
すみません、指が当たってマイナス押しちゃいました
気持ちはプラスです+3
-1
-
182. 匿名 2021/11/09(火) 17:27:10
>>1
ソーシャルメディアで、テレビの前の独り言を垂れ流す人が増えたよね。+5
-1
-
183. 匿名 2021/11/09(火) 17:29:16
>>136
奥目の魔女顔だから老けてみえちゃうのかも+24
-2
-
184. 匿名 2021/11/09(火) 17:30:44
>>1
SATC大好きで大学時代にどハマりしてリアルタイムで観ていたけど、今回のはおばあちゃん、おじいちゃん達に見えてショックだしあまり惹かれない
サマンサ役が引いたのはある意味夢を崩さず賢い選択だったのかな+70
-1
-
185. 匿名 2021/11/09(火) 17:36:20
キャリーは映画の時にはもうけっこうシワシワだったから驚かないw
最近はシャーロットの体型に親近感覚えたw
なんだかんだミランダが1番綺麗に年重ねてる。+22
-1
-
186. 匿名 2021/11/09(火) 17:38:49
>>1
70歳くらい+3
-1
-
187. 匿名 2021/11/09(火) 17:41:04
>>1
こういう何でもかんでも性差別に結びつける馬鹿フェミは本当に有害だわ。
こういう馬鹿のせいで本当の性差別が改善されないのに。+7
-13
-
188. 匿名 2021/11/09(火) 17:46:54
>>120
映画じゃないよ。
ウラジミール=ナボコフの小説「ロリータ」から。+27
-0
-
189. 匿名 2021/11/09(火) 17:55:53
>>3
普通に言われるよね。こういうの結構多い。
独身いじりもそうで、なんで女ばかりされるの!って言う人いるけど男もされてるしなんなら男の方が軽々しくされる。+6
-17
-
190. 匿名 2021/11/09(火) 17:57:38
>>100
映画の2でミランダとシャーロットが子育てについて打ち明けるシーンとか好きだから次のステージに進んだ彼女たちのリアルな姿が見たいよね。
人生の先輩みたいな気持ちで見てるからその年代にあった話にしてほしい!+23
-1
-
191. 匿名 2021/11/09(火) 17:58:49
>>53
渋みが円熟味が~とか実際に言ってる人全然いないよね。
「男はいいね、女は辛い。」って言いたい人の妄想でしょ。
女でも年取っても魅力的なら褒められてる人いっぱいいるし。+17
-26
-
192. 匿名 2021/11/09(火) 18:03:08
>>33
どこもそんなもんかと+3
-0
-
193. 匿名 2021/11/09(火) 18:03:51
ドラマでは若さを失ったキャリアウーマンをちょっと意地悪に描いてたりしたから、自分達がいじられる立場になってからギャーギャー騒ぐのは筋違いかと…+8
-3
-
194. 匿名 2021/11/09(火) 18:04:43
>>9
物理的に軽い、弱い+5
-6
-
195. 匿名 2021/11/09(火) 18:04:56
>>1
うわぁ、今こんななの?馬さん+7
-6
-
196. 匿名 2021/11/09(火) 18:06:15
>>1
消える気なんてサラサラ無い癖にサラ何言ってんだか+11
-4
-
197. 匿名 2021/11/09(火) 18:07:11
男性なら老化のこと言われないわけではないけど、脂が乗ってるとか渋みが出てきたとか男性の加齢は好意的に捉えられる。
映画とかでもイケオジのお相手は若い女優だよね。
なんか、なんかもう…ズルい。切ない。
+8
-5
-
198. 匿名 2021/11/09(火) 18:08:40
歳取っても瞳の色はキラキラなんだよなぁ+2
-0
-
199. 匿名 2021/11/09(火) 18:09:18
>>191
女性はそういうお人形遊び好きな人多いから+1
-3
-
200. 匿名 2021/11/09(火) 18:11:50
>>197
女性の化粧とかとにかく若作りが基本で魅力的な年のとり方ってモデルケースが少ないからね+7
-0
-
201. 匿名 2021/11/09(火) 18:15:57
>>37
心の準備してなかったから4枚目でダメージ受けた…いや、今もディカプリオ好きよ…うん。+14
-1
-
202. 匿名 2021/11/09(火) 18:17:05
>>43
隠し撮りだろうがスッピンだろうが流石に56歳には見えないよ。私の周りの50代ここまで老けてる人居ない。+12
-9
-
203. 匿名 2021/11/09(火) 18:17:13
>>1
思考回路が成長して無いから
だから、仕方ない。
私ならキャスト一心する+7
-2
-
204. 匿名 2021/11/09(火) 18:17:48
>>136
頭の左右に乗ってるのはなんですかね?
ヘアアクセ?+7
-1
-
205. 匿名 2021/11/09(火) 18:18:51
皆だって、染めてなければ白髪だらけなんじゃ・・?+7
-1
-
206. 匿名 2021/11/09(火) 18:19:53
>>204
生え際だけ染めるための道具では?+1
-2
-
207. 匿名 2021/11/09(火) 18:20:04
サラは相変わらず目の色綺麗ね
おばあちゃんになっても応援してるわー+4
-2
-
208. 匿名 2021/11/09(火) 18:20:07
男性なら言われないってこともないと思うけどな…
ここで上がってるディカプリオ初め、元子役の人たちとかぶくぶく太ってとかの禿げ上がって醜い姿になっちゃってwみたいな
笑い者にするかのような比較画像作られてるし+12
-0
-
209. 匿名 2021/11/09(火) 18:20:19
>>204
セット中なのでは?クリップだと思いました。カーラーも巻いてるし。+13
-0
-
210. 匿名 2021/11/09(火) 18:20:42
正直、おばあちゃんたちの性生活語られるの見続けるのは辛い。+6
-2
-
211. 匿名 2021/11/09(火) 18:22:49
シリーズものの久しぶりの復活だしサラは実際実年齢以上に見えるしそのくらいの反応は普通じゃないの。
フレンズの面々だって散々老けたって言われてたよ。(ジェニファー除く)+2
-2
-
212. 匿名 2021/11/09(火) 18:23:10
>>3
私も好きな歳上男性俳優いるけど、気付けば60代だし新作映画に出てるのを観ると老けたなあ…とはどうしても思うわ。渋いといえば渋いんだろうけど昔の若くて爽やかでやや肉がついてる感が好きだから、ちょっと物足りなくて昔の映画を観てしまう。私もそのぶん老けたんだけどさ…+18
-0
-
213. 匿名 2021/11/09(火) 18:23:52
>>202
高精細な写真をドアップで見ることないし、わざと写りの悪いのとか出してるし、だからではないかとは思います。ただ、日本人は日焼け止めを割と付ける人が多いので、夏は焼くという習慣の人たちとは肌の質感は違うとは思います。+3
-3
-
214. 匿名 2021/11/09(火) 18:24:17
>>33
ニコール・キッドマンが見たら顔面ピキピキさせそうなコメント+3
-0
-
215. 匿名 2021/11/09(火) 18:25:31
>>2
生きてりゃみんなおばあちゃんかおじいちゃんみたいになるでしょ
あんた不老不死なの?+141
-3
-
216. 匿名 2021/11/09(火) 18:25:48
>>153
サラジェシカパーカーは引き締まってるよね〜、ストイックだわ。シャーロットもボリューム出たとは思うけど、ボンキュボンでメリハリあるからすごい。+7
-5
-
217. 匿名 2021/11/09(火) 18:27:58
>>1
だってアンディ・コーエンて人知らんもん。
サラジェシカパーカーはキャリーの初期からの若い頃知ってるしそのイメージ強いから。
キャリーのイメージも、シーズン1〜3くらいまでの感じと4〜6くらいで少し違うけど、そこからまた年齢重ねてたらやっぱり歳は取ったねーってなるよ。
えなりくんに『大きくなったね〜』って思うけど他の知らない3〜40代男性には何も思わないのと同じ。+8
-1
-
218. 匿名 2021/11/09(火) 18:29:01
>>2
こういう発言だよ+134
-2
-
219. 匿名 2021/11/09(火) 18:30:18
>>120
おっさんキモいなって嫌悪感とドロレス・ヘイズの小悪魔さに観てるこちらまで振り回されるし夢中になるのはなんか分かるわって気持ちとやっぱりおっさんキモいなって気持ちでわけわかんないまま観た。最後は誰も報われないよね。+13
-0
-
220. 匿名 2021/11/09(火) 18:30:38
>>211
変わらないのロスだけだなーと思ってたw+1
-0
-
221. 匿名 2021/11/09(火) 18:32:26
私は続編、楽しみにしてるんだ〜💕SATCがリアルタイムの頃は若者で人生の先輩として観てた。自分も歳取って、この先を進む人たちに焦点当てたドラマ、恋愛だけじゃなくて、50代って色々とあると思うし、家族とか仕事とかどういう悩みがあるのかや、友情がどうなってくのかとか、他のドラマでこの世代を主役にしたのはなかなかないから、普通に楽しみだよ。+7
-0
-
222. 匿名 2021/11/09(火) 18:33:50
SATC続編のこのキャプチャ見てうわぁってなった
若い娘のように振る舞ったらそりゃ老けたとも言われるでしょう![「主人公は歳をとった」SATC続編への女性蔑視コメントにサラ・ジェシカ・パーカーが反撃「男性なら言われない」]()
+17
-7
-
223. 匿名 2021/11/09(火) 18:34:51
>>213
たしかに、周りの人とドアップで接近して顔見ることないしなぁ。皺がどれぐらい入ってるかなんてわかんないから、周りと比べても信憑性は微妙かもね。+5
-0
-
224. 匿名 2021/11/09(火) 18:38:15
>>72
玉木宏とかオダジョーは皺やグレイヘアで渋みが増してかっこいいなと思う。
吉瀬美智子さんや鈴木京香さんは、いつまでも美しく素敵だなと思うけど、めちゃくちゃ努力してる気がする。
草笛光子さんとかまで行くと、昔より90歳近いグレイヘアの今が一番美しいって思うけどありゃレジェンドだもんね。
+38
-1
-
225. 匿名 2021/11/09(火) 18:41:01
>>222
何してんだww+16
-0
-
226. 匿名 2021/11/09(火) 18:45:26
>>72
イケオジに対してイケオバって言葉はないもんね。美魔女は年相応の美女って意味じゃなくてあくまで「若く見える(若い子のように見える)」女性って意味だしね。
コンテンツで言っても、孤独のグルメとかヒロシのソロキャンプとかオッサンが一人で何かするような作品や番組はよくあるし人気になったりしてるけどオバサンが主人公のコンテンツってほぼ見ない。+41
-2
-
227. 匿名 2021/11/09(火) 18:49:47
>>22
マジか…9月に亡くなってたんだね。ショックだよ…スワンがいる結婚式きれいだったよねー。+62
-0
-
228. 匿名 2021/11/09(火) 18:53:06
>>222
そうなんだよ
痛いキャリーなんてみたくない+21
-0
-
229. 匿名 2021/11/09(火) 18:57:39
もっと早く続編作るべきだったよね+1
-0
-
230. 匿名 2021/11/09(火) 19:01:44
>>113
アメリカ人だったら言われないけど、イギリスだしね。180以上がゴロゴロしてる中で、175くらいは低めだもん。+0
-0
-
231. 匿名 2021/11/09(火) 19:03:40
>>135
わかる、菜々緒見て驚愕した!
若すぎる
せめてそこは石田ゆりこ子だろって思った
それでも19歳差+45
-1
-
232. 匿名 2021/11/09(火) 19:03:54
>>217
アメリカのバラエティ詳しければ有名な人だけど、アンディもすっごい歳食って見えるわ。まあ、写真実っさいより酷く写ることも多いしね、+1
-0
-
233. 匿名 2021/11/09(火) 19:04:14
>>1
まあ、SACは面白いから好きだよ。
年取ったサマンサは、介護士はイケメンに限るうー❤とか言ってそう。それでもサマンサだから許される感あるし、私はそんなサマンサを期待している。+28
-1
-
234. 匿名 2021/11/09(火) 19:04:45
>>1
56歳にしちゃやや老けてる。
とはいえもう60手前だから仕方ないね。
男優だって「髪うすくなった、ハゲた」だの「たるんだ」だの言われてるから、女優だけが言われる!みたいなサラの話には同意できない。+22
-5
-
235. 匿名 2021/11/09(火) 19:11:29
>>222
石焼き芋持ってるみたい+25
-0
-
236. 匿名 2021/11/09(火) 19:13:22
>>168
それならいいけど。
元々satc って、性について女性が大ぴらに話せない、みたいな風潮のアンチテーゼだったじゃない?
同じように、歳をとっても男の尻追いかけるなんてみっともないみたいな風潮のアンチテーゼとして、昔とおんなじような感じを描きそう。
+6
-0
-
237. 匿名 2021/11/09(火) 19:17:13
>>197
ズルいよねー
悔しい+1
-1
-
238. 匿名 2021/11/09(火) 19:18:19
>>3
オープニングはジジイ感凄すぎて衝撃だったけど、その後観てたらまあ何とか遜色なかったような。何でだろう?+10
-0
-
239. 匿名 2021/11/09(火) 19:20:15
>>51
前作もやりたくなかったっぽいような。骨折したり、撮影結構ハードだし、いくら巨額のギャラでも私ならやりたくない+30
-0
-
240. 匿名 2021/11/09(火) 19:22:16
>>1
若い頃は見た目を綺麗にして人を惹きつけてたんだから年取ったら年取ったねって言われて当たり前やん。
なんのかんので女は顔。そんなの気にせず堂々としてもう少しフレキシブルな対応ができる方が年齢に応じた魅力が感じられるのに。
逆に見た目に固執してる感じでカッコ悪い。+8
-10
-
241. 匿名 2021/11/09(火) 19:24:07
>>72
それは本当にイケオジになったわけではなく、少なからず女性が男性に媚びてるのもあるよね。
で、勘違いした男性がまだまだ自分はイケると気が大きくなり、結果的に同年代の女性を見下したりする。
男性が女性に媚びるのは主に若さと美貌ありきだけど、女性って割と誰彼構わず男性に媚びる人がいる。
+27
-1
-
242. 匿名 2021/11/09(火) 19:25:57
>>9
言ってる人は男性より同じ女性の方が多いと思うけどね
妬みとかもあるんだろうね
ガル見ててそう思います
+4
-17
-
243. 匿名 2021/11/09(火) 19:31:09
表立って言われるから辛いよね。数も膨大だし。
でも中には、人の老いに厳しいどころかちゃんと愛せるひともいるから、そういう人と沢山巡り会いたいな。+6
-0
-
244. 匿名 2021/11/09(火) 19:31:49
>>222
介護か孝行息子
心温まる+25
-0
-
245. 匿名 2021/11/09(火) 19:34:35
“I know what I look like. I have no choice,” she added. “What am I going to do about it? Stop aging? Disappear?”
私は自分の外見をわかっています。私にはどうすることもできません。どうすればいいんでしょう?歳をとるのをやめればいいんですか?それとも消えてしまえばいいんでしょうか?」
+3
-1
-
246. 匿名 2021/11/09(火) 19:35:22
サマンサがいないなら見ない+6
-0
-
247. 匿名 2021/11/09(火) 19:36:47
>>1
男も言われてる
キムタクとかもめっちゃ言われてる
女だけじゃない+24
-2
-
248. 匿名 2021/11/09(火) 19:37:30
>>39
女がなんだかんだで母性的な面があるのと同じで、本能的なものだとは思う
良いように発揮したらいいのになぁ+1
-5
-
249. 匿名 2021/11/09(火) 19:38:14
>>9
聖書で女性は生まれてきたことが
罪とされているからだよ
アダムを誘惑したからだっけな
出産の痛みは女性であることへの罰なんだってさ
+3
-20
-
250. 匿名 2021/11/09(火) 19:38:26
>>61
分かる。騒ぐと余計に意地悪な奴らが面白がってイジってくるよね。+11
-0
-
251. 匿名 2021/11/09(火) 19:38:43
先日アメリカ?イギリス?のドラマのWHAT/IFっていうのを観たけど
主演がレニーセルビガーで老けた感はあるもののすごい綺麗で色っぽくなってて驚いた
ブリジッドジョーンズの日記ぐらいしか知らなかったからちょっと冴えない女の子ってイメージだったけど
今の方がすごく洗練されてる
最初え?これってあの人?と思った
男女ともに年齢を重ねて素敵になる人もいるし一概には言えないと思う+7
-0
-
252. 匿名 2021/11/09(火) 19:41:55
>>240
まぁわかる。
だから年齢重ねても若い子のような美しさを求めちゃ本人もだめなんだよね。周りも若い美しさ以外は美しさじゃないってのを改めないと。
ステージごとに魅力は違って当たり前、人によって違って当たり前。こんなん言うまでもないと思うんだけどなぁ。+14
-1
-
253. 匿名 2021/11/09(火) 19:43:13
>>249
キリスト教以外では?+8
-0
-
254. 匿名 2021/11/09(火) 19:43:13
>>1
ハリポタの俳優も、シリーズやってる間に子供から大人になっておんなじ事言われてたけど。気にしすぎなんじゃない?+4
-4
-
255. 匿名 2021/11/09(火) 19:44:36
恋愛セックス結婚…友情に奮闘し迷いながらも生きていくのが良かったんだよね
若さゆえにみたいなところもあったから
続編はどうかな、、、+1
-0
-
256. 匿名 2021/11/09(火) 19:44:51
>>2
あなた近所で会っただけの人に、うわっおばあちゃんじゃんって言われてもニコニコ出来るの?
自ら私は若いって言ってるわけじゃないんだし、人は皆老いるよ。役者ならそれすらも味のある演技に変えるんだし、言う必要がない。+114
-4
-
257. 匿名 2021/11/09(火) 19:47:21
元からばばぁ顔シワシワ+2
-2
-
258. 匿名 2021/11/09(火) 19:48:51
>>245
美人女優だからな。
辛いね。
みんなわかっちゃいるけど驚くんだよね
自分達もジジババになっているのに。
一般人は何も言われないから良いけど、実際老けた老けたってしょっちゅう言われたら鬱になるよね。+2
-6
-
259. 匿名 2021/11/09(火) 19:49:36
>>68
言いたい事はわかりますが、オスって言い方は流石に下品かと
+8
-4
-
260. 匿名 2021/11/09(火) 19:52:24
>>3
男性の方が言われること少ないし、女性は年とってあえて綺麗になったとか言われることないじゃん。+32
-2
-
261. 匿名 2021/11/09(火) 19:59:25
>>13
サラは痩せすぎなんだよね。
スタイル維持もけっこうだけど、
もう少し食べてもいいのに+60
-1
-
262. 匿名 2021/11/09(火) 20:00:48
>>53
それは、実際にオジサンを受け入れる女性が結構いるし性欲がまだあるからじゃ無いかな〜。特に欧米の金持ちのオジサンて若い人と再婚したり多いよね。逆に女性は実世界でも年配になったらラブとかもういいわ〜男とか女より母だったり人間として楽しみたいわ〜な人が多いじゃない?+16
-1
-
263. 匿名 2021/11/09(火) 20:06:30
>>72
そんな事もないような。年相応の役があるような。白髪でも綺麗だしいい役やってる人もいると思うけどな。![「主人公は歳をとった」SATC続編への女性蔑視コメントにサラ・ジェシカ・パーカーが反撃「男性なら言われない」]()
+63
-2
-
264. 匿名 2021/11/09(火) 20:12:59
誰か忘れたけど外国の俳優、そいつは60歳で
相手役の女優35歳に「年取ってるなー」って
言ったらしい。男ってマジでおかしい。+10
-0
-
265. 匿名 2021/11/09(火) 20:14:47
最近芸能人のこういう主張多いね。
自分の若さや美貌やほっそりした体型を称賛されるのはOKで加齢や太った体を指摘されるのはNGなの?ってちょっと不思議に思う。
そもそも自らを外見込みで商品として売ってるんだから、その変化を指摘されるのは当然なのでは。+3
-5
-
266. 匿名 2021/11/09(火) 20:34:59
>>34
>男性は加齢がプラスになる可能性が高い
これ信じてる男がなぜか多いけど盛大な勘違いだと思う
男だって若い方がいいよ
金や権力があれば年取っててもある程度カバーできる場合もあるだけで
女だって臭いジジイより好青年が好きだから+31
-2
-
267. 匿名 2021/11/09(火) 20:38:50
普通のアラカン女性に対してあれこれ言うのは失礼だけど、セックスなんちゃらのタイトルであけすけなガールズトークする映画の主演だと思うとみんな一言年取りすぎって言いたくなるよね。+5
-2
-
268. 匿名 2021/11/09(火) 20:45:01
>>5
それにどうしても人種で若さが違う。
アジアは若い。
白人はどうしても老けて見える。
なんでだろう。
でも素敵だよー!早く見たい!
+23
-3
-
269. 匿名 2021/11/09(火) 20:46:52
陽キャのニューヨーカー女性の老後って別の意味で楽しみだけどな+6
-1
-
270. 匿名 2021/11/09(火) 20:49:36
>>268
肌じゃない?
黒木瞳、大地真央がアラカン、天海祐希が50代半ば
宝塚には不老不死の風呂でもあるのか+28
-1
-
271. 匿名 2021/11/09(火) 20:51:21
>>267
それ!
サラの書き方だと単に年齢を重ねただけで外見を中傷されているかのようだけど、ドラマのイメージありきで老けすぎだと言われているんじゃないのかな?と思う。
ドラマの内容もキャストの年齢相応になってるといいな。+6
-0
-
272. 匿名 2021/11/09(火) 20:52:43
>>2
あんたは頭の中がおばあちゃん以上にすかすかだよ。
+52
-2
-
273. 匿名 2021/11/09(火) 20:54:20
昔、ゴールデンガールズっていうおばあちゃんたちのコメディドラマあったけどあんな感じなら見てみたい。
この期に及んでまだデートだのセックスだのは勘弁して欲しい。+1
-0
-
274. 匿名 2021/11/09(火) 20:55:42
>>13
ノーメイク?なのとやっぱりグレイヘアじゃないですかね?
近藤サトさんも年齢以上に見えちゃう+22
-0
-
275. 匿名 2021/11/09(火) 20:57:06
>>273
デートだセックスだはあると思うな
カスカスで濡れないとか体力ないとか老眼でみんなイケメンに見えるとか
自虐方面で笑わせてくれそう+8
-0
-
276. 匿名 2021/11/09(火) 20:58:52
>>263
そうか?
日本だとありのままの姿、若作りしてない素の姿晒してると酷く叩かれてない?
近藤サトさんと小雪のお姉さんは白髪を染めずにそのままの姿でいることを選択してるけど、ガルちゃんでは酷い叩かれようだよ。+32
-3
-
277. 匿名 2021/11/09(火) 20:59:30
>>9
そう思われるようなことを武器にしてきた女が多過ぎるから。
そうしなければ生きていけない場合も含めて全て。
と、思っている。+1
-17
-
278. 匿名 2021/11/09(火) 21:01:29
昔サマンサがお金に目が眩んで大富豪の老人とベッドインするんだけど、老人のたるんだ尻を見てやっぱムリ!って逃げ出す話あったよね。
今回はサラたちが同じ目に遭ったりしたら面白い。+21
-0
-
279. 匿名 2021/11/09(火) 21:05:46
>>226
昔見たアニメの「スプーンおばさん」、アガサ・クリスティ原作のドラマ「ミスマープル」、市原悦子さんのドラマとか、若さや美しさを売りにしてない女性主人公だったなあ
結構どれも面白かったんだけど、最近はあまりないのかな、あってもいいと思う+19
-1
-
280. 匿名 2021/11/09(火) 21:10:10
サマンサはお盛んだったけど、ホットフラッシュとか自虐的な加齢ネタをジョークにしてたから許せる。
一番老け見えするキャリー若い頃のままのように振る舞うのがイラッとする。+13
-1
-
281. 匿名 2021/11/09(火) 21:13:15
>>273
元記事読むと、そのドラマを引き合いに出されてプロデューサーが怒ってるよ。
「『女性は35歳か、引退してフロリダに住んでいるかどちらかなのか』と思いました。その間の章がすっぽり抜けています」
だからそこまでは枯れてない女性を描いてるんだろうね。+2
-0
-
282. 匿名 2021/11/09(火) 21:13:38
>>251
レニーはシカゴの時が色っぽかった。今はヒアルロン酸で顔パンパンだよ+6
-0
-
283. 匿名 2021/11/09(火) 21:26:19
>>264
ピアース・ブロスナンはトーマス・クラウン・アフェアでヒロインをレネ・ルッソに選んで、レネが20代の女優じゃない私を相手役に選んでくれて光栄とか昔インタビューで読んだ記憶がある。まあ、レネ・ルッソはゴージャスだしね。+2
-0
-
284. 匿名 2021/11/09(火) 21:37:45
>>283
ピアースはそのあたりでボンドの引退考えたんじゃなかった?
親子ほどの歳の離れた女性と恋愛するのは不自然だからって
まともな感覚を持ってるんだなと思った+10
-0
-
285. 匿名 2021/11/09(火) 21:38:36
ニコール・キッドマンやメグライアンみたいにぱっつんぱっつんなのも変だけど、サラみたくシワシワもちょっとね。女優は上手く年取るのも難しいね。+7
-0
-
286. 匿名 2021/11/09(火) 21:40:22
>>37
モシャモシャだね、今も割と好きだよ。+7
-0
-
287. 匿名 2021/11/09(火) 21:44:34
ずっと同じ役ができて素敵とか言えばいいんじゃないかな。ファンのみんな一緒に楽しく年を重ねようよとか。キャリー好きだったから、役のイメージ守ってほしい。+5
-0
-
288. 匿名 2021/11/09(火) 21:45:22
>>40
そうだよね!私もあの4人と同じだけ年月を生きたもん。キャストも当時と同じままでいるわけがない。当時の話しを今の年齢でやるってわけじゃないし。そこも含めてどんな世界観見せてくれるのかとても楽しみだよ。サマンサいないのは本当に寂しいけど仕方ない。+11
-0
-
289. 匿名 2021/11/09(火) 21:51:36
4人でセットだったのに1人抜けたいびつな状態でやるほどの事も無いような。
大人のお金の事情とかあるんだろうけど。+3
-0
-
290. 匿名 2021/11/09(火) 21:59:33
>>36
一度も見たことない、、いつか見たいなーと思いつつ 左の人の服可愛い
普段着とかで真似しやすい感じ+11
-1
-
291. 匿名 2021/11/09(火) 22:02:21
>>289
サマンサはなあ…
他の3人はみんな出産期も逃して脱ぎ仕事も頑張ったのに、サラだけ胸も出さないのに収入高くて、子供も産んで
キムはいい女優のキャリアを築いていたのに、奔放な女のイメージがついてしまった
自分で選んだ事とはいえ、キム・キャトラルは責められない+15
-0
-
292. 匿名 2021/11/09(火) 22:14:08
>>267
続編のタイトルは、And just like thatですからね。その後にフォーカスしてるってことだと思います。+1
-1
-
293. 匿名 2021/11/09(火) 22:15:31
>>23
M.I.Pってミッションインポッシブルのこと?
インポッシブルで一つの言葉なのにそんな風に表記する人初めて見た+3
-1
-
294. 匿名 2021/11/09(火) 22:18:20
>>8
逆にブレイク前のサラ知ってるからsacで垢抜けててびっくりしたから今のサラはしっくりくる
若い頃はスタイルも悪いしダサくて垢抜けないユダヤ顔の田舎娘でしかなかったもん
青春のアイコンのフェリスとの結婚もビックリしたよ
上手に歳を重ねて女優魂見せて欲しいね+15
-7
-
295. 匿名 2021/11/09(火) 22:23:39
>>292
これはどう言う意味?
「まったくアレみたい」としか訳せないw+0
-0
-
296. 匿名 2021/11/09(火) 22:37:40
>>36
ミランダ素敵!
シャーロットは顔パンパンになってて残念だった(・_・、)+29
-1
-
297. 匿名 2021/11/09(火) 22:49:03
>>295
そして、とかその後、みたいな接続詞みたいに使ってると思います。直訳とは違いますけどね。
SATCでもよく場面が切り替わるシーンでキャリーがよく言ってました。+4
-0
-
298. 匿名 2021/11/09(火) 22:51:03
>>279
横
市原悦子さんが出てたドラマ「家政婦は見た」の初期の方では、市原悦子さん演じる家政婦の秋子が若い男の子に押し倒されて襲われかけるって場面があったけどね。+0
-0
-
299. 匿名 2021/11/09(火) 22:54:19
>>8
いつまでもキャリーのままでイメージ止まってる人が今のサラ見たら確かに驚いちゃうよね
ドラマも20年以上も前の作品なのに今見ても面白いからタイムラグ感じないしね+11
-0
-
300. 匿名 2021/11/09(火) 23:02:13
>>263
メリル・ストリープ美しいなぁ。
サラもこんな風に年取れんのか。+38
-0
-
301. 匿名 2021/11/09(火) 23:04:05
>>97
医学部の話、同じ試験の点数で合格させると女の方が多くなる。でも妊娠出産で女は抜ける、故にか皮膚科医や眼科医などばかりになってしまうから男の合格者増やしとんじゃーって話だったよね。+20
-1
-
302. 匿名 2021/11/09(火) 23:18:41
>>36
キャリー、この格好がまだマシなレベルなんだよね。インスタ見たけど50過ぎてそりゃねえわってのが沢山あった。+16
-0
-
303. 匿名 2021/11/09(火) 23:23:07
>>127
「堂々と言えない」っていう空気感があるということが素晴らしいと思うよ。
若い未熟な女性を好むことが恥というか不自然というか、そういう価値観が共有されてるということだから。+6
-1
-
304. 匿名 2021/11/09(火) 23:26:48
>>103
今も、若作り痛いみたいなトピ
立ってて、同性でさえも日本人陰湿だなと
思った。そして男の価値観に素直に
染まり過ぎ。これは知性の問題ね。+33
-7
-
305. 匿名 2021/11/09(火) 23:27:47
とりあえずサマンサ返せ+8
-0
-
306. 匿名 2021/11/09(火) 23:28:38
>>29
やっぱり高額なギャラの魅力には勝てないんじゃない⁈+2
-0
-
307. 匿名 2021/11/09(火) 23:31:44
男性でも言われる+0
-0
-
308. 匿名 2021/11/09(火) 23:33:33
>>136
ボトックスやヒアルロン酸入れまくったり変にいじったりしてる女優より断然好感持てる!
だって人間誰しも老いるんだよ?当たり前のことなのに揶揄されたり蔑まれたりする筋合いはないわ。+27
-2
-
309. 匿名 2021/11/09(火) 23:44:11
>>13
なんでだろ〜 ♪+0
-0
-
310. 匿名 2021/11/09(火) 23:53:07
>>103
ごく一部の偏ったフェミニストを取り上げて晒して、普通のフェミニスト的考えの人まで悪いイメージもたれてしまってるしね
女性ばかり容姿や体型の衰えを批判されるのはどう考えてもおかしい
ましてや同じく容姿の衰えた男性たちが一番批判してる気がするし+32
-3
-
311. 匿名 2021/11/09(火) 23:53:17
>>59
ハリーポッターとかびっくりしたよね+2
-0
-
312. 匿名 2021/11/09(火) 23:58:24
>>35
そもそも老けてるから何なの?っておもう+5
-2
-
313. 匿名 2021/11/09(火) 23:59:31
>>293
横 M.Iだけだとわからんと思う+0
-4
-
314. 匿名 2021/11/10(水) 00:13:07
>>9
男は自分のことを棚に上げて、女を批評しがち。
たとえ男がブサイクでも、上から目線で女の見た目を「評価」する。
お前の方がブサイクなんじゃ〜〜自覚しろ!自重しろ!+54
-3
-
315. 匿名 2021/11/10(水) 00:28:53
>>2
漏れなく全員おじいちゃんおばあちゃんになります
それをお忘れなく+27
-0
-
316. 匿名 2021/11/10(水) 00:30:02
>>3
かっこよかったけど
やっぱ年取ったなぁと思うよ
ただ、相手の女性は何歳設定だったんだろうか
アクションシーンでも歳の差いくつ?とか考えてたw+9
-1
-
317. 匿名 2021/11/10(水) 00:41:25
>>275
キャリーのモテモテエピソードがまだあって、それに苛つく自分が用意に想像できるわ。
サムに帰ってきてほしいわ!色っぽい熟女がやっぱり必要よ。+1
-0
-
318. 匿名 2021/11/10(水) 00:49:00
おじさんヒーローと若いヒロインの作品はジャンル問わずよく見かけるけど、若いヒーローとおばさんヒロインなんて年の差が主題の恋愛ドラマくらいでしか見かけない…+1
-0
-
319. 匿名 2021/11/10(水) 00:55:25
>>298
そうなんだ、よく覚えてたね
しかし初期にはあってもその後はないのは、あんまりそういうのは好評ではなかったということかな
もうひとつ例を思い付いたけど既出かな?、阿佐ヶ谷姉妹も普通のおばさんぽい雰囲気(もちろん非凡な才能ありだけど)で人気もある
他の方達も書いてるけど、恋愛系にしなければ結構いける気がしてきた
+3
-0
-
320. 匿名 2021/11/10(水) 01:11:35
>>12
頑張ってね。
あなたが手術を終えて
また元通りに近い生活を送れるように
応援してるね。+47
-0
-
321. 匿名 2021/11/10(水) 01:19:59
>>268
白人は皮膚が薄いから。
笑っただけでも血色良くなって顔が真っ赤になるくらいだからね。
それに気候が日本より乾燥しているから肌の水分不足と日焼け対策しないから老化が早いんだよ。+14
-0
-
322. 匿名 2021/11/10(水) 02:01:54
>>1
>私にはどうすることもできません。どうすればいいんでしょう?
どうすれば…って、女優さんなんだから白髪染めくらい、怠らずにすればいいじゃん。身だしなみを整える努力をしたくないなら、別の仕事を選べばいいのよ。+5
-6
-
323. 匿名 2021/11/10(水) 02:02:40
30代くらいまでなら「都会に住む大人の女性の恋愛ドラマ」として作品イメージとキャストが合致してましたが、50代の恋愛ドラマを描くなら路線変更しないと、それは比較されて年齢について指摘は受けてしまう
セックスアンドザシティっていう作品イメージを引きずってるのが最大のネックだと思います+3
-2
-
324. 匿名 2021/11/10(水) 02:52:25
>>1
母親この病気と同じ年齢くらいで癌やって治療の副作用で10年寝込んでいるから元気そうで羨ましい。元気なら見目なんて何でもいいんだよ。+5
-0
-
325. 匿名 2021/11/10(水) 03:07:32
化粧とか髪型抜かせば
もとからそんな感じじゃん+0
-0
-
326. 匿名 2021/11/10(水) 03:26:02
イヤ年を取ったら男性でも年を取ったと言われると思う
それを公で言われるかという問題と
男性俳優が言われた時言い返すかという問題があるけど+3
-3
-
327. 匿名 2021/11/10(水) 03:48:11
>>304
海外だって若作りは痛いって叩かれてるよ。
何なら日本よりもっと容姿差別や年齢差別ある。
+9
-2
-
328. 匿名 2021/11/10(水) 03:49:20
>>272
おばあちゃん以上にスカスカって…まるで年寄りは脳みそ溶けてるみたい。嫌な言い方だなー+9
-2
-
329. 匿名 2021/11/10(水) 03:58:19
>>13
肌を露出する服のせいで、たるんだ二の腕や筋っぽいデコルテ、ガサガサのひじなど、老いが目立つ場所がむきだし。
白髪まじりでひっつめヘアスタイル、ノーメイクのような薄い化粧は老人に見える。
別に老けて見られたって気にしないって人は好きにすればいいと思うけど。+8
-5
-
330. 匿名 2021/11/10(水) 04:02:22
>>273
続編は50代女の、60になる前のあがきと葛藤、七転八倒を笑いあり涙ありって感じじゃないのかな。+1
-0
-
331. 匿名 2021/11/10(水) 04:07:34
>>1
前作は若い女から「おばさん」と呼ばれる年になる所まで。
「あんたオレのママに似てる」って若い男に言われてショック受けたりね。
今作はおばさんから「おばあちゃん」というカテゴリーにもうすぐ入れられてしまう年代の女性あるあるを描くのでは?
たしかに他人から「おばあちゃん」て言われたらショックだろうな。。+6
-0
-
332. 匿名 2021/11/10(水) 04:08:36
>>37
この人のオフがヤバいのは若い頃からよ+9
-0
-
333. 匿名 2021/11/10(水) 04:13:05
>>284
それロジャー・ムーアじゃない?ピアース・ブロスナンは完全に製作側の大人の都合での降板だったはず。+0
-0
-
334. 匿名 2021/11/10(水) 04:23:10
CG修正全開のハイテクドラマになるんでしょ
いっそのことアニメにしちゃえばいいのに+0
-0
-
335. 匿名 2021/11/10(水) 04:31:25
>>222
でも男は今までこんなこと散々やってきたじゃん。女だと叩かれるの不思議〜+15
-2
-
336. 匿名 2021/11/10(水) 04:36:27
>>162
2010年以前の萌え系は泣きゲーブームがあったからシリアスな内容が多かったけど2010年以降は大人の女キャラも幼くなったよね。
+2
-0
-
337. 匿名 2021/11/10(水) 04:43:39
>>58
でもおばあちゃんも生きてるし恋するでしょ。
人口だって多いんだから。若くてパワフルな女性しか人生謳歌出来ないなら女性の寿命は20代迄で30からはひたすら乾いた日々をおくれって事?
+9
-1
-
338. 匿名 2021/11/10(水) 04:53:40
>>19
17歳が白人はピークだと思う
劣化が早い
遺伝子的な問題かも+3
-9
-
339. 匿名 2021/11/10(水) 05:26:11
>>327
それでもミニスカートやショートパンツ履いてたら日本の方がうるさく言うよね。若作りで言われる種類が違う。+11
-5
-
340. 匿名 2021/11/10(水) 05:26:39
>>338
紫外線の影響だよ。+1
-0
-
341. 匿名 2021/11/10(水) 06:03:03
>>156
頑張れ!頑張れ!頑張れ!!+38
-0
-
342. 匿名 2021/11/10(水) 06:14:32
>>201
わわたしも
でも面影あるもんね(*´ω`*)+2
-1
-
343. 匿名 2021/11/10(水) 07:27:54
>>165
羨ましいです!+0
-0
-
344. 匿名 2021/11/10(水) 07:43:34
>>239
俳優としてこれ以上必要ないくらい名も知られてるし、実績もあるし、お金も使い切れないほどあるだろうし体力仕事は若い後任に任せたいよね。+5
-0
-
345. 匿名 2021/11/10(水) 07:47:18
>>294
フェリス好きな人いた!
私も大好き
マシュー・ブロドリック、いい俳優なのにサラの夫扱いは納得いかない+3
-1
-
346. 匿名 2021/11/10(水) 07:52:57
>>96
そうそう。この見た目でもそういうストーリーなら全然いいよね。
ファンももうアラ還って人も多いんじゃない?共感得られそう。
だけどこの見た目で恋愛キャッキャだと違和感を覚えるよね。+8
-1
-
347. 匿名 2021/11/10(水) 08:02:38
>>339
海外だってショーパンミニスカートや若作りは痛いって言われる。
ドラマの中でも昔はいけてた女性が過去の栄光にすがって整形依存になったり、若い気分でミニスカートはいて周りにドン引きされるシーンある。
男はやっぱり若い女が好きだから、若さを保とうとあせるのも海外だって同じだよ。+7
-3
-
348. 匿名 2021/11/10(水) 08:14:50
>>61
色んなところから言われ過ぎてもうウンザリしてるんだろうな+12
-0
-
349. 匿名 2021/11/10(水) 08:34:02
>>346
本編も後半に行くにつれ、更年期障害、不妊治療、義母の認知症など、リアルな話題が増えていったよね
それでドラマの深みが増したと思う+5
-1
-
350. 匿名 2021/11/10(水) 08:34:33
>>153
信者のアゲの無理矢理感…+4
-4
-
351. 匿名 2021/11/10(水) 08:38:21
>>347
アメリカだしね
年齢差別の撤廃から過剰なルッキズムになって、今はそれもダメとされて、反動もありそう。若作りあえてしない私!みたいな
3人とも十分綺麗だし、女優だから、年齢なりの美しさを見せてほしいもんだけど+2
-0
-
352. 匿名 2021/11/10(水) 08:44:47
>>345
Jヒューズ作品の中でもフェリスと16candlesのサマンサ&ジェイクは今でもあの時代のアイコンだよね
+3
-0
-
353. 匿名 2021/11/10(水) 08:51:37
>>351
元々若者の話じゃなくてアラサーアラフォーになっても結婚しない所詮行き遅れの話だし
年相応でいいと思うわ+2
-8
-
354. 匿名 2021/11/10(水) 08:52:26
>>135
番組や映画を作ってるのが男性が多いからこういうことが起きるんだろうね。
それで一般男性も勘違いする。
+12
-2
-
355. 匿名 2021/11/10(水) 08:57:08
>>353
そうだ、よく考えたら、もともと若くないイタい女たちの話だったね
35が55になってもそのへんは変わらずに行ける+5
-3
-
356. 匿名 2021/11/10(水) 08:58:31
>>341
ありがとう!!!頑張ります!+23
-0
-
357. 匿名 2021/11/10(水) 09:02:37
SATCが映画も含めて長かったから、作品内で徐々に加齢してたし、その延長線上にいる感じで違和感ないけどなぁ。
白人の方は大人になるのもおばあちゃんになるのも早いし。+8
-0
-
358. 匿名 2021/11/10(水) 09:25:50
美人でセクシーの代名詞だったキムベイシンガーも
ハリウッドは30過ぎた女に用はないのよとか言っていた気が+6
-0
-
359. 匿名 2021/11/10(水) 09:27:49
>>9
色々理由はあるけど、筋力や骨など身体的に弱いから。
体の構造上、「養われる」「犯される」など受動的な性だから。
+5
-4
-
360. 匿名 2021/11/10(水) 09:31:09
>>36
ハロウィンの仮装かよ+2
-6
-
361. 匿名 2021/11/10(水) 09:43:10
>>2
記事も読まずに書き込むな屑+18
-0
-
362. 匿名 2021/11/10(水) 09:44:36
白髪じゃなければそこまで変わってない気もする+4
-0
-
363. 匿名 2021/11/10(水) 09:57:50
>>30
キャリーは加齢とか気にし出したら大慌てしてヒステリー起こすタイプでしょ
周りにフォローされてなんやかんやあってやっと加齢してもそれを楽しまなくちゃみたいなこと言いそう+7
-0
-
364. 匿名 2021/11/10(水) 10:00:57
satc凄い興味あるよ
この4人がどんな歳の重ね方していくんだろって
若作りしたらしたで文句言われて
ありのままでもボロカス言われて大変だね+8
-1
-
365. 匿名 2021/11/10(水) 10:01:43
>>61
白髪だらけは電車の中とかで視界に入ってくると本当に不快
最低限だと思う+1
-18
-
366. 匿名 2021/11/10(水) 10:01:57
生きてるんだから歳を重ねるのは当たり前+3
-0
-
367. 匿名 2021/11/10(水) 10:03:39
>>359
現代では男が女を腕力でねじ伏せたらつかまるし
行為を強要することも犯罪になる
社会が男性優位だから簡単ではないけど、女性が同等に扱われるためには経済力をつけて
行為は意見を言ってお互いに楽しめるものに出来たらいいのかと+1
-5
-
368. 匿名 2021/11/10(水) 10:36:46
>>270
檀れいも50くらいよね
宝塚、秘薬がありそう+9
-0
-
369. 匿名 2021/11/10(水) 10:39:43
>>25
似たようなものいっぱい作られたけどやはり本作越えは難しいよね+1
-0
-
370. 匿名 2021/11/10(水) 10:57:37
>>116男優も同じでトムやジョニデやブラピも言われているよ
それでも男優より女優の方が攻撃されやすいのは確かだと思う
女は男優の劣化にそこまで酷く言わないけど、男は女優に対して容赦なく攻撃するからね
+6
-1
-
371. 匿名 2021/11/10(水) 10:57:48
>>5
いま56歳なんだね。
若干年齢の割に老けてるかなぁとは思うけど。
盗写だとアンディーコーエンもイマイチだわ。
やっぱり白髪は染めた方がいいね。+5
-0
-
372. 匿名 2021/11/10(水) 11:03:00
>>36
シャーロット素敵+2
-2
-
373. 匿名 2021/11/10(水) 11:42:52
>>38
年齢相応の内容だと老化との格闘、夫の浮気、親の死や介護、自分や夫の病気、子供の問題、孫の誕生とかを描くことになるのかな?
SATCって感じではないけど。+1
-0
-
374. 匿名 2021/11/10(水) 12:09:53
でもこの人の役は
ファッション通、恋愛大好きでエネルギッシュ(女は見た目、若さ第一)
が売りで有名になって稼げた訳だから
そら見た目が劣化したら、「もう終わってるじゃん」って思われてもしょうがなくない?+6
-1
-
375. 匿名 2021/11/10(水) 12:19:25
>>18
言われる回数が全然違うんでしょ
アメリカのニュースとかでもたまに目にするよ
男性が女性の名前でビジネスをメールでやり取りすると明らかに相手が見下してきて驚いたとか
あなたがあまりそう言った男女差での対応の違いを感じないなら素晴らしい環境であることを感謝したほうがいいよ+11
-1
-
376. 匿名 2021/11/10(水) 12:21:40
>>353
「行き遅れ」っていう言葉使う辺り
女性は男性によってしか価値が出ない
男のが上、価値がある(女は罵られても仕方ない)
って認識でよろしいですか?+9
-1
-
377. 匿名 2021/11/10(水) 12:26:22
>>36
ミランダ赤毛じゃないの!?
ミランダイコール赤毛じゃないの!?+7
-1
-
378. 匿名 2021/11/10(水) 12:27:51
>>3
私はターミネーター観て強く思った
シュワちゃんは青春時代の私のアイドルだったけど、
すっかりおじいちゃんになったよ・・・
特にターミネーターはアンドロイドの設定だから、老けて衰えも見える姿がやっぱりね・・・+12
-0
-
379. 匿名 2021/11/10(水) 12:31:18
>>53
それに合った役をやれば、擁護の声もあるんじゃないの
例えば天使にラブソングの続編だったら、年取ったウーピーでも
時代にあったストーリーと歌声があれば新たなデロリスの魅力として受け入れられると思う
セックスがメインの恋愛映画で、おじいちゃんおばあちゃんはやっぱきついでしょ・・・+2
-1
-
380. 匿名 2021/11/10(水) 12:32:05
>>13
ベジタリアンとかなんかそういうのかな
たんぱく質取ってない系?
+2
-1
-
381. 匿名 2021/11/10(水) 12:35:24
>>2
何言ってんだこいつって書き込もうとしたけど皆さんの返信コメントがまともすぎて怒りがおさまった+13
-0
-
382. 匿名 2021/11/10(水) 12:37:30
>>22
えっっ!
すごいショック
ご病気?
なんかもう、いろいろと世界観が保てないなら続編作らなくていいと思うの
前回の続編も登場人物が年齢的に経験する内容とかが暗くなっちゃっててブルーになった記憶
一度しか見てない+7
-0
-
383. 匿名 2021/11/10(水) 12:48:52
>>365
みんな歳取って老いてくんですが。白髪が不快って、そういう発言が不快と思うわ。みんな白髪を染めたいとは思ってないし、染めるかどうかは本人の意思です。染めたくても体質とかで染められない人もいるでしょう。色んな人がいるんですよ。+19
-0
-
384. 匿名 2021/11/10(水) 12:58:56
なんかSATCをやたら持ち上げる女子多いけど
現実の日本の一般の女子と相容れなさ過ぎて、違和感
そこまでハイキャリアの女性も少ないし、目指す女性も少ない
セックスをとっかえひっかえ楽しむ風潮もない(というか表向きそういう印象を隠す)
女子力とかいって可愛い男受けばっかり狙うし
結婚すれば「主人」とかすぐ読んで控えめな奥さん風になったりするしね
なんかキ モイ+1
-3
-
385. 匿名 2021/11/10(水) 13:04:24
>>376
サマンサとか結婚するつもりがない女性は行き遅れとは言わないと思うけど
キャリーとかは本編で結婚したいと思ってるけどしてない女性だからね+1
-3
-
386. 匿名 2021/11/10(水) 13:11:27
>>25
そんな内容じゃないし
キャリーが結婚したあたりからもう既に恋愛でドタバタキャーキャーのドラマはなくなってるよ
結婚生活の現実とか不妊とか病とか年齢に即した内容になってきてるから重いし前と同じ感覚では見れない
50代で若い娘のように云々て見てないのバレバレだし見てない人がこういうこと書くのすごく嫌だなあ+12
-0
-
387. 匿名 2021/11/10(水) 13:12:34
>>26
女が男を産んで立派に育て上げてるのにね。+6
-1
-
388. 匿名 2021/11/10(水) 13:17:52
>>385
キャリーはそこらの女性よりキャリアやお金はあるし(そのための年月が必要)
結婚だってただ誰でも出来ればいいという訳でなかったのだから
冴えないような女性で冴えない結婚してるような一般人が
「行き遅れのくせに」みたいな言い方は違うんじゃない?と思う+7
-0
-
389. 匿名 2021/11/10(水) 13:20:19
>>365
何年か前からカラー剤でかぶれるようになって染められなくなった
ありとあらゆる染料や天然素材、コーティング、カラートリートメント、全て試したけど顔まで真っ赤に腫れ上がる、頭皮が痛くて髪がバカスカ抜ける、で全くダメ
だから染めたくても染められない
帽子は必需品
今はコロナだからあまり人に会わないからいいけどコロナあけたらどうしようと悩んでる
あなたは汚ならしい不快!と思ってこちらを責める目で見てるんだろうけど、一番つらいの本人なんだよ
人の事情も考えてくれ
今染めてるあなたもいつカラー剤のアレルギー発症するか分からないことも付け加えておく。
+11
-0
-
390. 匿名 2021/11/10(水) 13:23:48
>>9
海外に比べて日本はとか言われるけど向こうも中々だよ
イタリアなんて女性宇宙飛行士に対して女性蔑視コメント大量に送られたんだから
ちなみに2010年代の話+7
-0
-
391. 匿名 2021/11/10(水) 13:35:05
>>44そうそう、この俳優達が演じる役に愛着があるから俳優を変えるくらいなら見る意味はない。
+6
-0
-
392. 匿名 2021/11/10(水) 13:36:49
>>123
でもドラマになるのはセレブの話なのよ、みんなそこらの腹の出た主婦がドーナツ食べて旦那の愚痴言うドラマなんて求めてないんだもん。
いい暮らしして仕事選んで恋をして、自分を生きる女性の話が好きなのよ、アイドルと一緒で夢見たいんだよ。+2
-0
-
393. 匿名 2021/11/10(水) 13:37:52
>>13
でもドラマやってた時から他の3人よりお婆ちゃん感強かったよ。ファッションとかは派手だったし髪もゴージャスにしてたけどシワシワが凄かった。+12
-0
-
394. 匿名 2021/11/10(水) 13:38:26
>>390
声を出して今があるけど根本にまだ蔑視はあるね。
田舎へ行けば行くほど。+0
-0
-
395. 匿名 2021/11/10(水) 13:39:57
>>30
それはタイプ的にサマンサだと思う+2
-0
-
396. 匿名 2021/11/10(水) 13:42:02
>>365
白髪の人に恨みでも??
言い過ぎやで。+7
-0
-
397. 匿名 2021/11/10(水) 13:42:30
>>263
メリル・ストリープもアラフォーあたりから需要が減ってハリウッドは俳優は歳いっても仕事あるのに女優はラブコメも無くなる、お母さん役とか限られてくる。イギリスは年を重ねた女優がいい仕事あるのにって言ってたよ。+6
-0
-
398. 匿名 2021/11/10(水) 13:50:58
>>353
行き遅れって
久しぶりに聞いたわ
60代ぐらいの方ですか?+8
-0
-
399. 匿名 2021/11/10(水) 13:52:33
>>302
シャーロットの方が年齢的に若作りな感じに見える…+1
-0
-
400. 匿名 2021/11/10(水) 13:54:14
>>37
ちょうど今タイタニック見終わったところ。
本当はボロ泣きしそうだったけど、あの水鉄砲ではしゃいでるの思い出してなんとか耐えた。+4
-0
-
401. 匿名 2021/11/10(水) 13:54:53
>>360
服装とかオシャレに興味ない人なのかな?
なら、SATCの前シリーズの方がもっとそう見えるかもよ
+3
-1
-
402. 匿名 2021/11/10(水) 13:55:39
>>37
うわうわうわ、上の写真の真ん中、カッコイイ!笑
色気すごいな!+2
-1
-
403. 匿名 2021/11/10(水) 13:58:30
>>350
そう?
56で適度に筋肉つけてるしさすが女優と思うけど。+6
-0
-
404. 匿名 2021/11/10(水) 14:00:56
>>98
有名人は辛いね
自分を強くもつしかないのかな
容姿について言ってくる人には心の中で(可哀想に、未来の自分に言ってみな)と流せるくらいになれたらいいけど人間だから傷つくね+3
-0
-
405. 匿名 2021/11/10(水) 14:03:36
>>393
そうですよね
昔から顔だけドアップにしたら四人の中で年上顔だと思う
だから女の人は顔の造りではなくキャラや表情、髪型、メイク、服装なんかで可愛く見えたり綺麗に見えたりできるんだなと思って見てた^_^+4
-0
-
406. 匿名 2021/11/10(水) 14:03:54
>>395
キャリーは落ち込んだりキズついたりしながら老いを受け入れて自分らしく生きる
って感じ+5
-0
-
407. 匿名 2021/11/10(水) 14:10:03
>>22
え!ホワイトカラーのモジー役も好きだったのにショック+6
-0
-
408. 匿名 2021/11/10(水) 14:21:13
>>347
いやいやアメリカの夏に行ってごらん。ノースリショートパンツのおばさんいっぱいいるよ。+6
-0
-
409. 匿名 2021/11/10(水) 14:26:04
>>36
ミランダ髪の色が違いすぎて誰か分からなかった
他二人と同じ年齢層に見えない
シャーロットはかわいい+2
-0
-
410. 匿名 2021/11/10(水) 14:26:34
>>406
そうですね
キャリーは気にしぃなところあるけど落ち込むだけ落ち込んで周りに吐き出して前向きになるタイプですもんね+4
-0
-
411. 匿名 2021/11/10(水) 14:29:52
>>185
たしかに。
エイダンに会う前にアイライン引いてるシーンを映画館でドアップで見たけど、怖かった
あの撮り方はサラさん嫌じゃなかったのかなと思った+7
-0
-
412. 匿名 2021/11/10(水) 14:31:51
海外ドラマって主人公の女性が高齢って多くない?+3
-3
-
413. 匿名 2021/11/10(水) 14:50:10
>>1
まぁ確かに
ジャームズボンドは言われてなかった+0
-0
-
414. 匿名 2021/11/10(水) 14:52:55
元々俳優なんてルッキズムだし、
アメリカは特に若いパワーのノリの文化だから
年齢を重ねて成熟するとか渋みの良さとかに価値をあまり置かない文化なのよ
でもそういうアメリカだから派手なファッションや恋愛セックスの内容のドラマで
世界的ヒットさせられて金儲けも出来たんでしょう?+4
-2
-
415. 匿名 2021/11/10(水) 14:53:03
>>37
ロリコン嫌いなガル民が唯一認めるロリコン(一般的に20過ぎた女性はロリじゃないけどガルちゃんでは中年男性が20代前半の女性と付き合ったらロリコン扱いされるので)+1
-0
-
416. 匿名 2021/11/10(水) 14:54:31
でもやっぱり外人はいいなぁ
おばあさんになってもやはりオシャレなおばあさんだし
+1
-3
-
417. 匿名 2021/11/10(水) 14:58:29
日本は見た目重視で海外はそんな事無くて個々を尊重してるとか言うけどよっぽど欧米の方が見た目重視だと思うわ。皆似たような髪型格好でアジア人の見た目を馬鹿にしたりするじゃん+5
-1
-
418. 匿名 2021/11/10(水) 15:03:49
ばあさんになっても素敵な人は素敵だよ!
低能の発言に揺れないで!
加齢の変化をからかうやつって本当に知能低いから猿だと思って笑えばいいよ+3
-0
-
419. 匿名 2021/11/10(水) 15:06:58
>>238
撮影時期が違うとかありそう。+2
-0
-
420. 匿名 2021/11/10(水) 15:07:00
>>61
でもさ、誹謗中傷とかもされた芸能人が怒ったりムキになるともう少しって言う人いるけどさ、おかしいよね。同じように誹謗中傷し返したなら良くないけど人間だし言われたら、言い返したくもなるよ。
私も一般人なのに、snsで知らない人から誹謗中傷されたことあって無視したり、途中までアンチってわからないケースあってキツく言い返したり相手にしたことないけど、怒る気持ちわかる。匿名で攻撃一方的にする相手だし+3
-0
-
421. 匿名 2021/11/10(水) 15:22:43
レオ様だって老けた、腹出てるって言われてんだから男だから言われない訳じゃない
イラッとする気持ちも分かるし、心穏やかに老いて行きたい気持ちも分かるけど、そういう老化に対するアンチコメントも含めて受け入れるしかないんだろうなぁ
特に老いていない若い世代には理解しづらい、というか自分にはまだ起こらない遠い未来の事だろうからつい言っちゃうんだろうねぇ+3
-0
-
422. 匿名 2021/11/10(水) 15:30:06
>>96
そうなったらSATCじゃないんじゃないの?+2
-0
-
423. 匿名 2021/11/10(水) 15:31:48
>>1
男性も言われてるじゃん
男性は老けてるよりキモ○の方が言われるからそっちの方が可哀想だよ
+1
-1
-
424. 匿名 2021/11/10(水) 15:33:32
アンディマクダウェルは白髪姿で堂々とレッドカーペットを歩きましたが、
たくさんの方々から『美しい』って称賛されたようです。
年齢も、白髪かどうかも関係なく
素敵な方は素敵です。
そうでないと感じられたから、ああだこうだ言われたんじゃないでしょうか。
ちなみに私は草笛光子さんを本気で素敵と感じています。![「主人公は歳をとった」SATC続編への女性蔑視コメントにサラ・ジェシカ・パーカーが反撃「男性なら言われない」]()
+8
-0
-
425. 匿名 2021/11/10(水) 15:34:40
>>1
服は若向けのノースリーブなのに髪は白髪のままだから、チグハグで余計老けてみえるんだよ。
老けたって言うな!ってキレる位なら、白髪染めればいいのに。
白髪染めたくないなら「老けた」って言われても「そうよ、それが何?」って余裕見せればいいのにね。
やってる事とイラついてる事もチグハグなんだね。+4
-4
-
426. 匿名 2021/11/10(水) 15:40:41
セックス・アンド・ザ・シティ世代からすると、やっぱりこの画像はショックだわ〜。
整形なんかしない自然のままっていうのは素敵なことだけど、人前に出る仕事する人はある程度お直ししてくれた方がいいかも。
日本人の女性芸能人はもれなくお直ししてて、逆に怖くなってる人が多いのもどうかと思うけど。
+4
-1
-
427. 匿名 2021/11/10(水) 16:38:51
>>408
海外でノースリーブショーパンのおばさんはいるのは分かってるよ。
けど、海外でも中年~初老のノースリーブショートパンツ姿は
「素敵」「カッコいい」「若々しい」
とは思われてないってこと。
海外に夢見すぎの人は
「海外は年取った女性は若い女性よりセクシーだと言われてて、すごくモテる」
とか幻想を抱いてるけど、現実を知らなさすぎる。
SATCでも、キャリーが「中年になったら男が寄って来なくなった」ってシーンがちゃんとあるよ。
雨でずぶ濡れになっても誰も声かけてくれない。
若い時ならすぐ男に助けてもらえたのにって。
そういう厳しい現実も入れてくるからこそ、良いドラマだった。+3
-1
-
428. 匿名 2021/11/10(水) 16:54:00
>>427
かっこいいと思われるとかじゃなくて。
日本では真夏でもおばさんがノースリーブショートパンツだとうわ、あの人!って目で見られたり言われたりするけど、アメリカではそんな事は言われないって事だけを言いました。だから若作りの種類が違う、と。+3
-1
-
429. 匿名 2021/11/10(水) 17:37:30
>>427
素敵とは思われないにしても頭おかしいとまでは思われないよね?日本だと頭おかしいと思われる。+2
-1
-
430. 匿名 2021/11/10(水) 17:39:24
>>416
日本ではおばあさんがお洒落したり派手な色着たりするとババアのくせにって言われるからね。+2
-1
-
431. 匿名 2021/11/10(水) 19:01:06
>>407
私も!
あと、ハワイFiVEーO も!+1
-0
-
432. 匿名 2021/11/11(木) 02:15:19
>>156
同じ年くらいで癌になった母と重なります。くれぐれもお大事に。貴方が良くなるなら見目なんかどうでも良いんですよ。早く元気になってください。+3
-0
-
433. 匿名 2021/11/11(木) 09:11:07
>>1
ドラマ好きな私からしたら可愛く見えるけどな
隠しカメラで撮られたんだしメイクもしてなさそうなのに
綺麗だと思う+2
-0
-
434. 匿名 2021/11/11(木) 13:27:35
>>222
なんで焼き芋持ってるの?+0
-0
-
435. 匿名 2021/11/11(木) 22:05:54
>>2
頭悪+0
-0
-
436. 匿名 2021/11/12(金) 17:18:30
>>432
ありがとうございます^_^ そうですね
とりあえず頑張ってきます+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する









アメリカの人気ドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」の続編「And Just Like That…」は、12月からHBO Maxで配信開始となる。人気シリーズの続編を多くの人が心待ちにしていた一方で、主人公たちは容姿の変化を揶揄されたという。…