-
1501. 匿名 2021/11/09(火) 14:42:25
ゆうこりんが何言おうと
今までの事でもう何も信用がないなぁ
それに犬何度も捨てるような人だし+54
-2
-
1502. 匿名 2021/11/09(火) 14:42:26
>>1453
三男君はお父さん会ったことあるのかしら?+15
-0
-
1503. 匿名 2021/11/09(火) 14:43:04
再婚してもまた同じ事にすぐなるって異常すぎて怖いよゆうこりん…+35
-1
-
1504. 匿名 2021/11/09(火) 14:43:32
>>1476
事務所総出で大変だね
やっぱりもうすぐ離婚するの?+21
-1
-
1505. 匿名 2021/11/09(火) 14:44:04
>>714
家具付きの借家で近々引越しすると思うよ
初婚の時もお宅訪問した直後引越ししてたから
普通に考えて間取りとかバレるからあんな企画危険しかない+37
-0
-
1506. 匿名 2021/11/09(火) 14:44:07
DNA鑑定拒否ってるって話はホントなの?+29
-2
-
1507. 匿名 2021/11/09(火) 14:45:08
>>515
寂しさや孤独感は薬より毒だってね
お金があっても埋められないよ+23
-0
-
1508. 匿名 2021/11/09(火) 14:45:13
離婚したって子供の父母である事には変わりないんだから、離婚してそれぞれの役割をはっきりさせた方が協力して暮らせると思うけどね。
最近テレビで私生活をさらしてるけど共演者の人たちも「まだ離婚してなかったの?」てリアクションが多いよね。身近な人から見ても赤の他人から見ても離婚した方がいいと思う人が圧倒的だと思うんだけど、なぜしないんだろう。
全部自分で抱え込むからしんどいんでしょう。それを変えられるのって自分だけなのに。+3
-2
-
1509. 匿名 2021/11/09(火) 14:45:59
>>1497
芸能人だもんね
家でじっといい奥さんしているわけがない+8
-1
-
1510. 匿名 2021/11/09(火) 14:46:31
テレビのコメンテーターも言ってたけど、ゆうこりんって芸能人でママタレでブログもやってるからずっと芸能人。子育てしながら熾烈な競争真っ只中で、周りはライバルだったりだし、熊田燿子もらだけど料理が旦那の口に合うものばかりじゃなかったら食べらんないよね。サラダや刺身食べたい、は私同じだから分かる気がするし、子育てしてたらママとしては正しいけど自分正しいアピールで引かないんだと思う。
ゆうこりんが同僚にもキツイのに家で大人しい訳ないしなぁ。3人子供いたらピリピリするだろうし育てるの大変そう。だったら、支えてくれる旦那や家族に優しくしたらいいのに、出来ないんだろうね。+20
-3
-
1511. 匿名 2021/11/09(火) 14:46:38
>>1432
だよね、私真っ先にいま早稲田に通ってるらしい長男くんの心配しちゃったよ。お母さんのそんな姿を全国放送されて学校でどう思われるかな。可哀想で心痛くなる
それとも早稲田ってそういう芸能人受け入れるくらいなんだならそういう学校なのかしら?
いずれにせよ本気でお受験やる層からは理解不能な行動なののよね+22
-2
-
1512. 匿名 2021/11/09(火) 14:46:54
>>1507
孤独は楽だよ
寂しいとかそんなの若いうちだけ
おばばになったらよく分かる+13
-5
-
1513. 匿名 2021/11/09(火) 14:47:12
>>1226
突然の自分語り+43
-3
-
1514. 匿名 2021/11/09(火) 14:48:31
>>876
旦那の浮気する原因がゆうこりんだと思えて仕方ない…+23
-6
-
1515. 匿名 2021/11/09(火) 14:49:46
>>1510
お魚好きな人に、お肉料理ばかりだしても意味ないよね
相手の好物中心にしなきゃ
食べてくれないよ
特に男の人はそうなんだよね+12
-5
-
1516. 匿名 2021/11/09(火) 14:49:50
ゆうこりんがあの細い身体で
三男おぶって家事してる姿を見て
めちゃくちゃ肩こるだろうし腰も痛くなるだろうし
おんぶした三男に二男がミニトマト食べさせて
(カットしてあるとは思うけど)
大丈夫なのかと心配してたら切なくなった。
他にヘルプは頼んでいると思うし
離婚も再婚もゆうこりんの意思だし
テレビ演出や編集もあるだろうけど
二人の旦那はあの姿を見て何とも思わんのかと。
でもこういうのが元・現旦那を追い詰めるのかな。+8
-15
-
1517. 匿名 2021/11/09(火) 14:50:07
>>1484
分かる
よく考えるタイプの人は疲れるから、気が休まる時に飲んで頭ボーっとさせてリセットできる+7
-0
-
1518. 匿名 2021/11/09(火) 14:51:02
>>1
それでよく犬飼い続けられてるね。
すごいわ。なんやかんや根性ある。+36
-1
-
1519. 匿名 2021/11/09(火) 14:51:36
>>14
この人2回も犬捨ててますよ。今が最新の犬ですね+50
-1
-
1520. 匿名 2021/11/09(火) 14:52:29
>>1511
早稲田に通ってるお子さんの親は子供の前でお酒飲まないの?+4
-6
-
1521. 匿名 2021/11/09(火) 14:52:37
ゆうこりん凄いな 相変わらず可愛いし+2
-11
-
1522. 匿名 2021/11/09(火) 14:53:27
こうやってメディアを使って旦那へアピールするほど離れた心は戻らないよ。+18
-1
-
1523. 匿名 2021/11/09(火) 14:53:39
>>1515
自分で作りやがれ
文句言うなら食べるなだわ+7
-4
-
1524. 匿名 2021/11/09(火) 14:53:53
夫の方も法律で決められている別居中の費用は支払っていると思うよ+8
-0
-
1525. 匿名 2021/11/09(火) 14:54:02
>>1516
もう修復はとっくに諦めてて、ゆうこりんなりの旦那への復讐かなと思ってしまったよ。子育て大変アピールしとけば世間の目は旦那に向くからね。+21
-1
-
1526. 匿名 2021/11/09(火) 14:54:25
>>317
毎晩ゆうこりんの良い所を10個言わされるのに疲れたんじゃない。
+56
-5
-
1527. 匿名 2021/11/09(火) 14:54:41
>>1515
別に男が作ってもいいんですけどね
好物くらい作ればって思う+3
-1
-
1528. 匿名 2021/11/09(火) 14:55:54
子供が小3、4歳、1歳なんだね。
父親が同じ上2人の年齢差より
父親が違う下2人の年齢差の方が近いってことか。
ゆうこりんはこういうことをする
イメージがないから驚いた。
+12
-1
-
1529. 匿名 2021/11/09(火) 14:56:07
>>1515
どういう育ちしてのかって思う
ある程度好き嫌い無くして育てるのが親だと思ってるから
大の大人が、食べたいもの食べたいって、昼食にでも好きなもん食べなよって思う+2
-1
-
1530. 匿名 2021/11/09(火) 14:57:12
>>8
私も思った。何が原因か知らないが、離婚せず別居って形でゆうこりんに子育て任せっきりで、こんな状況をテレビで見て、歯医者の夫はなにを思うんだろうと。元夫もだろうけど、元夫は別居していても籍を入れてる現旦那いるわけだし、現旦那も元夫との子を含めてまで決意して結婚したわけだからね。元夫より、現旦那の心境が気になったし、ちょっとゆうこりん大変そうだなって思った+158
-19
-
1531. 匿名 2021/11/09(火) 14:58:45
ママ友の紹介で知り合って、2回目のデートはギャル曽根同伴だったっけ?
他人の評価に頼りすぎて自分で見定めようとはしなかったんじゃないの?+7
-0
-
1532. 匿名 2021/11/09(火) 14:59:30
>>441
え、何この人怖い…+50
-2
-
1533. 匿名 2021/11/09(火) 15:01:53
>>1319
>旦那が小倉優子の芸能生活を終わらせるネ>タを握ってると話した・・
いくらなんでも旦那さんそんな言い方していないでしょう。
+25
-1
-
1534. 匿名 2021/11/09(火) 15:02:49
もう無理そうなら三人を一生一人で育てる覚悟して金銭面だけケジメ付けて貰って和解するしか道は無いんじゃない?
+5
-0
-
1535. 匿名 2021/11/09(火) 15:03:26
子育て大変ですよね。
それは尊敬します。
でも犬を捨てるところは鬼畜だと思います。
+10
-0
-
1536. 匿名 2021/11/09(火) 15:03:33
>>1526
友達が同じように、旦那と毎晩お互い10個相手の良かったところを言い合ってたよ。
最初はめんどうだったけども、だんだん慣れてきてどんなくだらん事でも良かったと誉めている内に、お互いに相手が結構自分に気を使ってくれてたんだなと分かったし、相手の良いところばかり目につくようになってラブラブに戻ったって。
ゆうこりんも旦那の良いところ10個言ってたのかな?
+24
-6
-
1537. 匿名 2021/11/09(火) 15:05:02
何があっても
常に見た目が可愛くて細すぎる。
可憐なイメージが崩れない。
ここがゆうこりんのすごいところ。
誰にも真似できない。+5
-9
-
1538. 匿名 2021/11/09(火) 15:05:14
色々と中途半端過ぎて逆にイメージダウンだった。
今まで、テレビ出てても何もおもわかなったけど、今日ラビットに出てたら思わず変えちゃった。
+13
-0
-
1539. 匿名 2021/11/09(火) 15:05:23
本人は大変なんだろうけど
なんか同情や感情移入はできないわ
山口もえが離婚して引っ越してテレビがないって泣いてた時と同じかんじ+15
-0
-
1540. 匿名 2021/11/09(火) 15:06:51
>>1528
離婚後一年くらいで結婚してたよね+8
-0
-
1541. 匿名 2021/11/09(火) 15:07:27
>>828
じゃあどうせいと言うんだ…
もしこの歯科医が実子を引き取ると言ってもゆうこりん納得する?争った場合、乳児をなんの問題もない母親ではなく父親にって裁判所は認めるかな?+17
-0
-
1542. 匿名 2021/11/09(火) 15:07:35
>>1523
最初から作らなければいいじゃない+2
-1
-
1543. 匿名 2021/11/09(火) 15:08:01
>>906
自分が子持ちバツイチになるとわかるよ
現旦那に気を使って現旦那の子供も産んでおかないと悪いなって思うものなのよ←好きでお互い結婚しといて悪いから子ども産むの?二人の子どもの気持ち無視じゃん。
そうすることで、前旦那の子供も守ってもらえるケースが多いから←何の根拠もないじゃん。現に守るどころか末っ子まで放置でワンオペ
+12
-7
-
1544. 匿名 2021/11/09(火) 15:08:12
>>1523
作ってる方も押し付けちゃだめよ+1
-1
-
1545. 匿名 2021/11/09(火) 15:08:18
>>1226
うちも上の女の子が動き回るタイプで、下の男の子がおとなしめです。まだ小さいので大きくなった時(小学生以上)どんな感じになるのか参考になるコメントです。トピックとズレる話題になるのってそんなにダメな事なんですかね?+6
-6
-
1546. 匿名 2021/11/09(火) 15:08:50
>>1528
はたして長男と次男の父親は同じなのでしょうか+15
-1
-
1547. 匿名 2021/11/09(火) 15:08:52
>>1528
3人目の旦那の子どもも産んだらすごい+2
-0
-
1548. 匿名 2021/11/09(火) 15:09:40
>>1540
いや、一年半じゃなかった?
次男がまだ1歳未満?の頃?+3
-0
-
1549. 匿名 2021/11/09(火) 15:10:02
>>1510
ママタレ、ブログ、24時間芸能人のゆうこりんは常に主役。脇役にはなれない。
+7
-0
-
1550. 匿名 2021/11/09(火) 15:10:15
>>1540
子連れ再婚する人は、一旦半年くらい同棲した方が良いのかもね
それか、結婚しても子供は2年は作らないとか+2
-2
-
1551. 匿名 2021/11/09(火) 15:10:25
>>1540
別れた旦那も再婚早くてびっくりしたんじゃない?+31
-0
-
1552. 匿名 2021/11/09(火) 15:10:42
男だって鬼畜ばっかりじゃないんだから…
そこまでさせる、協力して支えていく気にならない妻ってことではある
キツイ妻の言うことフンフン聴いて尽くしまくるのが
生き甲斐のような男たくさん知ってるから尚更そう思う+13
-2
-
1553. 匿名 2021/11/09(火) 15:10:54
あと何回再婚繰り返すかなあ!?+19
-2
-
1554. 匿名 2021/11/09(火) 15:11:13
>>1178
酔っ払ってしまって、夜泣きとか子供の体調の変化に夜中に対応出来るのかな?と心配にはなる。
お酒飲んで寝ると眠り深くならない?+28
-5
-
1555. 匿名 2021/11/09(火) 15:12:05
>>1546
あなた自分の子供達の父親が同じ人なのだろうかと言われたら、嫌じゃないの?
+3
-8
-
1556. 匿名 2021/11/09(火) 15:12:41
>>1224
日本人は優しく思いやりがある
これ、世界の印象だよね
現実は我が子にさえ養育費払わない..最低だわ!
+6
-6
-
1557. 匿名 2021/11/09(火) 15:13:12
>>1554
むしろお酒を飲むと眠りが浅いので、夜中に何度も起きる
軽く一杯飲む程度なら普通に眠れる+32
-3
-
1558. 匿名 2021/11/09(火) 15:13:32
>>1262
なんだろ、性格も少し変わってる印象を受けるね
今みたいな話し方もずっと何年もやっていたらあれが本当になるんだろうな…芸能人は素の自分を捨てることなんだと思うよ+14
-2
-
1559. 匿名 2021/11/09(火) 15:14:21
>>1543
子どもにしわ寄せがいってるのにね
何正当化してるんだか
シングルでがんばれよ+27
-1
-
1560. 匿名 2021/11/09(火) 15:15:03
>>572
見てた
ほうれい線とか目立たないのが
羨ましい+5
-3
-
1561. 匿名 2021/11/09(火) 15:15:39
事務所総出で擁護中+26
-4
-
1562. 匿名 2021/11/09(火) 15:15:45
>>1552
結局それが居心地いいからでしょ
生きがいじゃなくて楽なんだよ
全部妻が決めてやってくれるから
+10
-2
-
1563. 匿名 2021/11/09(火) 15:15:54
>>1516
いつもいつも本当にゆうこりん1人で家事育児なんてしてないと思うよー。自分で頑張る日なんて週一かもしれないじゃん。
あとは親や家政婦やシッター託児等々。世の中のお母さんと同じように家事育児に時間費やせるわけないでしょ。だから旦那が毎回出てくんだよ+40
-3
-
1564. 匿名 2021/11/09(火) 15:16:02
>>745
なんかゆうこりんにきついこと言われたんだっけ?
覚悟して籍入れて妊娠してその後に傷つくこと言われたらせっかくの決意も揺らぎそう
自分の子産んでくれるんだからすぐ出ていくのはやめろやって思うけど+6
-7
-
1565. 匿名 2021/11/09(火) 15:16:06
>>1105
自己レス
1歳半なのでまだそこまで男女差は大きくないかと思うのですが、今の時点で見て、周りの大人しい男の子より元気だなーと思っています。
男児のお母様方、不快にさせてすみません。+3
-2
-
1566. 匿名 2021/11/09(火) 15:18:17
>>549
長男かわいそう!潰されなきゃいいけど。
人それぞれだからべつに良いんだけど、
ゆうこりんの夢の生活ってちょっと古い感覚。
これからの時代にテレビ(局)の男性アナウンサーになって欲しいなんて…
歯科医との結婚急いだ時にも感じた。+42
-2
-
1567. 匿名 2021/11/09(火) 15:19:07
結局最初噂に出た濱口優が一番お似合いだったよね+0
-11
-
1568. 匿名 2021/11/09(火) 15:19:12
>>1486
単価が違うんだよ 数百円と数万円+2
-1
-
1569. 匿名 2021/11/09(火) 15:22:06
アメリカって、男性が養育費を払わないと
運転免許を停止されるんだったかな?
日本もこれくらい厳しくすればいいのに。
なんで、養育費を払わない男の為に
税金でシングルマザーを支えなきゃいけないの?
男が責任持って、我が子の生活費を出せば
税金で負担しなくていいのに。+31
-5
-
1570. 匿名 2021/11/09(火) 15:22:09
>>1159
よくぞご指摘くださいました。
酒飲まなきゃやってらんねーよ!
なキッチンドランカーの私は、普段からストレスによる食欲不振で少食です。チビガリおばさんです。+11
-4
-
1571. 匿名 2021/11/09(火) 15:22:11
>>1567
濱口って優しいんだろね
美人にもてるよね+14
-0
-
1572. 匿名 2021/11/09(火) 15:22:18
>>1563
金があって協力してくれる身内がやっているなら問題ないでしょ?
でもテレビ見ている限り、そんなことはないと思うよ
仕事の時以外は自分でしてるよ+2
-4
-
1573. 匿名 2021/11/09(火) 15:22:51
>>1570
やめなよみっともない
+3
-1
-
1574. 匿名 2021/11/09(火) 15:23:41
>>1573
ありがとう…+3
-0
-
1575. 匿名 2021/11/09(火) 15:23:55
>>328
してた、本当あれみて最低な旦那だと思った。
すっごい性格悪そうな旦那だった。+49
-4
-
1576. 匿名 2021/11/09(火) 15:27:11
何でこんな事に?+2
-1
-
1577. 匿名 2021/11/09(火) 15:27:13
>>1001
でも、もう38歳だし、子どもはすでに3人もいるのだから、結婚はしても子作りはしないよね。
相手の人、3人の継子の父親になるんか+8
-0
-
1578. 匿名 2021/11/09(火) 15:29:29
>>1216芸能界での妻(ゆうこりん)の立場があるので、私からは何も言えません、って別居報道出た直後に言ってたよ。
だからゆうこりんが何かやらかしたんだろうなと思った。
+54
-1
-
1579. 匿名 2021/11/09(火) 15:30:34
>>1573
というか飲まないと食べられない人もいる。+2
-1
-
1580. 匿名 2021/11/09(火) 15:32:09
ゆうこりん負けないで。きっと息子達が将来役に立つ男に育つよ。酷い父親を反面教師にして、責任感のあるいい男に育つと信じてる。母ちゃんの苦労は無駄にならないよ。+3
-13
-
1581. 匿名 2021/11/09(火) 15:33:50
>>1548
一年も一年半も誤差みたいなもんかなと+4
-1
-
1582. 匿名 2021/11/09(火) 15:34:39
>>1180
男ばっかりだと救いようが無いって言ってるように聞こえるよ。性別で贔屓する担任いたけど本当に感じ悪かったよ。+18
-2
-
1583. 匿名 2021/11/09(火) 15:36:13
>>1549
ゆうこりんがキツいのは周りは知ってるだろうけど、旦那は他業種でしかも経営者だから、面子もあるだろうしね。
前夫の、毎日好きな所10個?とか、辛いって離婚ってなってたけど、普通の夫婦でも、あれしてこれして、洗い物ぐらいしてよ、はあって、嫁悪くて離婚もあるからわかんないよね。普通は悪口大会になるはずだもん。式の準備で金でもめるんだから。+0
-0
-
1584. 匿名 2021/11/09(火) 15:36:42
>>1516
親がきてるでしょ?
じゃなきゃ仕事したりできないし+5
-0
-
1585. 匿名 2021/11/09(火) 15:36:52
>>1565
横。1歳半なんて見た目も性質も男女の区別ほとんど無いんだから謝らなくてよろし。+4
-0
-
1586. 匿名 2021/11/09(火) 15:37:03
>>8
インスタ見てるけど50手前で金髪で毎日楽しんでるよ笑
基本ウェーイ♪な感じで、ゆうこりんとのギャップが凄すぎて笑う。+33
-19
-
1587. 匿名 2021/11/09(火) 15:37:40
事務所からしたら大事な大事な商品だから、仕事のとき意外も子育てや生活のフォロー体制バッチリだと思うけどな
だって仕事のとき以外に本当に自分で子育て全部やっていて、夫婦関係もうまくいってなかったら、ストレスであっという間に一般人みたいにやつれちゃうよ+8
-0
-
1588. 匿名 2021/11/09(火) 15:39:15
>>543
わかるわ。この人めんどくさそうだし。+11
-0
-
1589. 匿名 2021/11/09(火) 15:39:17
>>563
でも女性は皆愛されたいでしょう。そう思って結婚するのは間違いじゃない。+4
-0
-
1590. 匿名 2021/11/09(火) 15:40:01
>>495
私が知っている限りでも、料理頑張ってる奥さんの方が旦那に浮気されたり、家に帰ってこなくなったりしてる。
正確には料理作ってインスタに投稿して「愛する主人のために作りました」と書いてる人+18
-0
-
1591. 匿名 2021/11/09(火) 15:40:04
>>1575
そんなこと言う元旦那もアレだけど
一方的に悪者にされてたから(事務所総出?)
旦那にも言いたいことはあったんでは
+9
-10
-
1592. 匿名 2021/11/09(火) 15:40:23
>>106
養育費払ってるなら十分でしょ
嫌なら元旦那に引き取って貰ったらいい+5
-0
-
1593. 匿名 2021/11/09(火) 15:42:34
>>1590
料理が旦那や家族のためってより
自分のためにだからだろうね+18
-1
-
1594. 匿名 2021/11/09(火) 15:42:43
>>13
自分が子供離さないくせに「責任押し付けて」って被害者ぶるぐらいなら、父親に子ども任せて自分が出て行ってもいいじゃない。「私には育てられないのでよろしくお願いします」って。確実に貴方の子ですってDNA鑑定して証明して。
でも相手に任せて出ていくと今度は自分が養育費払わないと行けなくなるから、「元夫から金を引き出す道具」として意地でも子ども離さないんでしょ?世の母親たちは。+16
-11
-
1595. 匿名 2021/11/09(火) 15:44:17
>>924
私も持ってたー!そして売ったw
あの頃のゆうこりんはまだ、本人の理想通りの愛され奥様だったし、それをまんまと信じてたわw+2
-1
-
1596. 匿名 2021/11/09(火) 15:44:58
しんどいなー私なら
ただでさえ、不倫と別居で精神おかしくなりそうなのに、SNSでも批判されてお前が悪いお前が悪いってさ
+3
-2
-
1597. 匿名 2021/11/09(火) 15:46:36
ゆうこりんに何か問題があろうとなかろうと、3人の子供を育てているのは事実だから個人的には応援するよ。親やシッターに頼んでいてもしんどいよ。+4
-4
-
1598. 匿名 2021/11/09(火) 15:47:27
>>1590
それ系の人でぱっと思いついたのは
小倉優子、おちまさとの元嫁
+6
-0
-
1599. 匿名 2021/11/09(火) 15:48:46
>>1319
もうウマダさんみたいなことしか考えられない。きっとそんな感じじゃないの??+12
-0
-
1600. 匿名 2021/11/09(火) 15:49:12
>>1568
千万とか臆単位の最新機器とか揃えるのも大借金
かといって日に日に進歩していく機器がない所には患者は行かない だから火の車
少子化と歯の衛生観念向上で患者も減っているのに、歯学部は毎年新歯医者を排出していくし、
もうだいぶ前から飽和状態
+3
-2
-
1601. 匿名 2021/11/09(火) 15:49:37
親やシッターやマネに頼めて
お金も稼げるんなら別に旦那いなくていいけどな
むしろいない方が楽ではw+62
-1
-
1602. 匿名 2021/11/09(火) 15:50:00
でも、この番組も大概だよね
高めのガス電気代の明細を映したり、服の食べこぼしが付いたの何度も映したり、カップラーメンの買い置き映したり、飲酒の量を何度も映したり
視聴率稼ぎたいのか知らんけどさ+41
-1
-
1603. 匿名 2021/11/09(火) 15:50:51
>>1005
誰が上手い事を言えと+19
-2
-
1604. 匿名 2021/11/09(火) 15:52:39
>>1602
キラキラはもう十分だしてるから
そういうのをあえてみせる番組では?
それで好感度上げる感じよね
+20
-2
-
1605. 匿名 2021/11/09(火) 15:52:55
>>1566
センスが古いよね。顔も古い。+22
-3
-
1606. 匿名 2021/11/09(火) 15:53:48
>>1518
犬も何匹も飼っては手放してるけど?+23
-3
-
1607. 匿名 2021/11/09(火) 15:57:23
>>1605
どんな顔をしてそれを書いているの?+14
-2
-
1608. 匿名 2021/11/09(火) 15:57:53
>>441
爆笑問題田中の嫁も離婚後番組で 部屋の写真出てたけど、広い部屋にテレビがないとか言いながら大きなテレビ台、その下にテレビゲームの箱という違和感
テレビなんて今時2~3万でも買えるし、金持ちの実家や事務所から前借りとかもできるだろうし、胡散臭くて同情全く出来なかった
だって知り合いのシングルマザーなんて本当に冷蔵庫空っぽっで家のテレビも14インチ?とかのちっちゃいのだったし
+36
-6
-
1609. 匿名 2021/11/09(火) 16:00:15
>>1590
インスタ映えに全力で味が追いついてないのかな+13
-0
-
1610. 匿名 2021/11/09(火) 16:01:38
>>57
すごいマイナスの数!+2
-0
-
1611. 匿名 2021/11/09(火) 16:02:06
>>745
妻の有責ならそんな覚悟は屑籠行き+5
-0
-
1612. 匿名 2021/11/09(火) 16:03:53
>>324
それいつも言う人いるけど、お受験が終わった後に再婚したんだけどね。
小学校受験は10月〜11月で、再婚はクリスマスだから。
小学校受験のことを知らない人たちがいつまでも言ってるのかな。+10
-2
-
1613. 匿名 2021/11/09(火) 16:04:08
>>1180
長子ってだけで子守り要因や家政婦がわりにされるのいい迷惑だよ。自分でしろって思うよ。+28
-1
-
1614. 匿名 2021/11/09(火) 16:04:30
よゐこ濱口と一緒になればよかったのに
+1
-15
-
1615. 匿名 2021/11/09(火) 16:05:57
完璧に家事をこなして、旦那にも色々と言うイメージ+10
-0
-
1616. 匿名 2021/11/09(火) 16:06:57
>>189
なんで男は逃げてもよくて、女は逮捕なの?
言っている事がよくわからないです+8
-1
-
1617. 匿名 2021/11/09(火) 16:07:07
どゔもーおぐらくゆゔこでーす!って昔の動画YouTubeで見た時は衝撃だった…素のゆうこりんってどんななんだろう+15
-0
-
1618. 匿名 2021/11/09(火) 16:07:11
いいとこの奥さんになりたかったんだろうなぁって感じ
子供を有名私立通わせて、良妻賢母目指したかったんだろうけど、所詮グラドル出身だからね
なんかずっと無理して背伸びしてる感じが、人を疲れさせるんだと思う+56
-1
-
1619. 匿名 2021/11/09(火) 16:07:32
>>1601
本当そうだよ
旦那用のお酒のつまみやら大人の食事も用意したり、夜中帰ってこられたり、いびきかかれたり
旦那側の親類やら友人上司やらの付き合い 機嫌悪かったり浮気まがいの事したり喧嘩になったり
イラつくことしかない 旅行も旅費大人分増えるし、第一仕事があるから一泊2日だけとか短い
将来長い介護なんかしたくない
ゆうこりん綺麗なんだから子供が大きくなってから恋愛すればいいよ
+23
-3
-
1620. 匿名 2021/11/09(火) 16:08:11
>>23
今の時代お金があればいくらでも美味しいもの食べれるしハウスキーパーもいるだろうし+7
-0
-
1621. 匿名 2021/11/09(火) 16:10:13
まあゆうこりんはガッツリお金持ちだから余裕でしょ千葉に親もいるし
男の子3人は大変そうだけどお金があればなんとでもなるわ+11
-2
-
1622. 匿名 2021/11/09(火) 16:11:39
>>1619
あるある
シングルも大変だろうし、もし旦那がいたらって思う気持ちもわかるけど
旦那がいたらいたら旦那の分や義家族への手間やらもしんどいし、頭抱えるよね
お金あったり仕事出来る人はシングルや別居の方が気楽では+18
-0
-
1623. 匿名 2021/11/09(火) 16:15:52
>>1076
一千万いらねーからお前が育てろやって思っちゃう
+7
-3
-
1624. 匿名 2021/11/09(火) 16:16:10
>>1612
知っているけど何度でもう言う人がいる。+0
-4
-
1625. 匿名 2021/11/09(火) 16:17:19
旦那も悪いけどゆうこりんも悪い+5
-1
-
1626. 匿名 2021/11/09(火) 16:17:54
ビンボーのワンオペ シングルマザーじゃないから大丈夫よ
最初の離婚後完璧の保険を確立してること自分で言ってたし
末の子の父親も歯医者なんだからお金に関しては大丈夫でしょ
何があるかわからないけど芸能人の収入は一般女子からしてみれば何倍でしょ
+15
-1
-
1627. 匿名 2021/11/09(火) 16:20:04
ていうか現在進行形で別居してるのに、またこんなご主人下げするようなことしたら復縁なんて絶対無理だよ。
ゆうこりん、あんたは男立てるってことも知らすぎだし自己中すぎるわ。
ご主人一度でも自己弁明の話した?してないよね。なんならお義母さんも含めやられっぱなし。
周りからの話はご主人やお義母さん擁護の話しか出てこないし。
人を思いやる気持ちとか微塵もない女だね。
+15
-9
-
1628. 匿名 2021/11/09(火) 16:21:13
>>1590
料理する→疲れる→余裕がなくなって機嫌が悪くなるとかじゃない?そりゃ美味しい手料理も大事だけど、共働きなんだし、家事代行頼ったりウーバーイーツ利用するとか手を抜いて自分の機嫌を取ることも大事。
イライラして怖い奥さんよりも、ニコニコしてる奥さんの方が旦那もいいよね。+17
-1
-
1629. 匿名 2021/11/09(火) 16:23:49
>>1139
外で何しててもは無いわ。他所の男のチンコ触った手で頭撫でられたりご飯作られたく無いだろ子供も。風評被害も半端ないだろうし。不倫する母親は気持ち悪い。+10
-2
-
1630. 匿名 2021/11/09(火) 16:24:38
>>1626
そうそう
庶民が心配なんてする必要なし
こういうの見てると美人な芸能人の不幸話で気が休まるのかわからないけど、名の知れた芸能人なんて別格だから
佐々木希だって4億のマンションキャッシュ一括購入だし
タニマチもたくさんいるだろうし
ゆうこりんなんてプラチナムでグラドル、焼肉、株、料理、ママタレとキャラ変しながら芸能界生き抜いてきたんだから、伊達じゃないよ+22
-0
-
1631. 匿名 2021/11/09(火) 16:24:50
>>1605
顔はめちゃくちゃ可愛いと思うけど+15
-2
-
1632. 匿名 2021/11/09(火) 16:25:21
>>1488
育てやすいってそういうことなんだ。男女1人ずついるけどどちらもワーキャーなるから、人前で大人しくなるとかうらやましい。
育てやすい子だけ育ててるお母さんの本音が聞けてありがたいわ〜+10
-2
-
1633. 匿名 2021/11/09(火) 16:25:35
>>216
どこかで3人目の夫候補(カモ)がロックオンされちゃってるねー+14
-0
-
1634. 匿名 2021/11/09(火) 16:26:11
>>1600
子供は減るし
歯科医も数が増えないように調節してるみたい。
でも
病気の老人は増える一方だから
その老人の口腔内のケアの仕事は増えると聞いた。+6
-1
-
1635. 匿名 2021/11/09(火) 16:27:14
>>1532
こんなひとが身内にいたらと思うといやですね。+12
-0
-
1636. 匿名 2021/11/09(火) 16:27:28
頼れる人が周りにいたり経済的に余裕がある人がワンオペ連呼するのめちゃくちゃ違和感あるわ。
夫が単身赴任、夫婦ともに両親近くにいない、夫が単身赴任じゃなくとも毎日こどもがご飯お風呂済ませて寝る時間以降に帰宅するレベルじゃないとワンオペって言っちゃダメだと思うw
うち夫が飲食店経営で帰宅は夜中、こどもが幼稚園から帰ってくる頃には出勤のすれ違い生活なんだけど、公務員のママ友がたまのご主人の残業で今日ワンオペで辛い( ;∀;)ってLINEきた時笑っちゃったよ。+7
-3
-
1637. 匿名 2021/11/09(火) 16:27:59
>>6
世の中にはワンオペで3人以上育ててる方もたくさんいますよ。2回目の結婚するときに3人目作るのやめればよかったのにこの人は。例え3人目が女の子だったとしてもワンオペ大変とか嘆くよ。+12
-25
-
1638. 匿名 2021/11/09(火) 16:28:44
>>1630
真鍋かおりが事務所と訴訟してた時
給料少ないとか言ってたけど
裁判で年収五千万って出してて、
大変だろうけど当たるとすごいなーとは思った+7
-0
-
1639. 匿名 2021/11/09(火) 16:29:31
>>1159
よくぞご指摘くださいました。
酒飲まなきゃやってらんねーよ!
なキッチンドランカーの私は、普段からストレスによる食欲不振で少食です。チビガリおばさんです。+3
-4
-
1640. 匿名 2021/11/09(火) 16:30:24
>>1526
そんな脅しで言わせてるんじゃないんだろうから、鬼の首とったみたいにそればかり言うのもどうかと。+28
-2
-
1641. 匿名 2021/11/09(火) 16:30:26
>>1454
もっと低くて太い声だったような。+10
-0
-
1642. 匿名 2021/11/09(火) 16:31:10
3人だけでなく犬も飼ってるのすごい。
+4
-0
-
1643. 匿名 2021/11/09(火) 16:31:34
>>1322
女の子だから育てやすいでしょ〜って言われまくりで嫌気が差してるんじゃ?
全然育てやすくなんかない うちはそうでした+8
-0
-
1644. 匿名 2021/11/09(火) 16:32:39
>>1488
親の思い通りにコントロール出来る=育てやすいなの?娘さんたちも生き辛いだろうね。+12
-4
-
1645. 匿名 2021/11/09(火) 16:33:58
>>441
毎回違う服着てる方がどうかと。
自宅も思ったほどゴージャスではなかったし、教育にお金を使ってるね!偉いと思うけどな。+20
-2
-
1646. 匿名 2021/11/09(火) 16:34:26
>>1612
面接は一緒に行ったかもね。婚約者で12月に結婚します、って。歯医者なら信用度高くて学校からしても好印象だったとか。+15
-0
-
1647. 匿名 2021/11/09(火) 16:35:12
>>708
長男かな?昨日のテレビで冷蔵庫の整理してくれたってさ+4
-0
-
1648. 匿名 2021/11/09(火) 16:35:22
>>1623
しかも一千万なんて足りないよね。
公立に行っても最低二千万はかかると言われてるのに+8
-0
-
1649. 匿名 2021/11/09(火) 16:37:46
>>152
元夫は正真正銘のカスだから言ってることあてにならないよ+13
-1
-
1650. 匿名 2021/11/09(火) 16:38:52
>>1645
都内であの一軒家だと家賃50万はいくだろうけどね+3
-0
-
1651. 匿名 2021/11/09(火) 16:40:06
>>1168
ほんとそれww
私なんて髪ちゃんと結んでるけど(結ぶしかないほどボサボサ)見た目だけちゃんとしてても、ゆうこりんほどの家事は到底できてないよw
子供からしたら綺麗にしてるママがいいだろうし、少し頑張り過ぎてる気もするから少しくらい息抜きしてもいいと思うよ。
+32
-1
-
1652. 匿名 2021/11/09(火) 16:40:17
>>1649
小倉優子も大概だったけどね+15
-4
-
1653. 匿名 2021/11/09(火) 16:40:22
>>1395
むしろ治安悪いよね
日立が撤退して産業もなく貧乏になる一方
+20
-0
-
1654. 匿名 2021/11/09(火) 16:40:23
>>670
東出が飼いたいって
飼うことになったとしても
犬って一緒に暮らしてると
家族になるからね
大変だからって手放せないよ
東出みたいな身勝手な人になんか
渡す気になんかならないと思う+51
-0
-
1655. 匿名 2021/11/09(火) 16:40:29
>>761
上の子連れて行ってるし
ちゃんと連絡取り合ってるしだいぶ違う…+9
-0
-
1656. 匿名 2021/11/09(火) 16:40:48
>>152
ゆうこりんの料理がダメなんだったら私だったらどうなるんだろその元夫。
豚丼、カツ丼、鳥の照り焼き丼
めんどくさくて丼物オンパレードしてても文句言わないうちの旦那は神か+40
-6
-
1657. 匿名 2021/11/09(火) 16:41:58
私、旦那居て子供一人でも
イライラするし
毎日必死です
ゆうこりん凄いと思う+28
-8
-
1658. 匿名 2021/11/09(火) 16:43:16
>>117
犬も押し付けられたの濱口だっけ?+46
-0
-
1659. 匿名 2021/11/09(火) 16:43:41
>>320
憶測も憶測。+26
-1
-
1660. 匿名 2021/11/09(火) 16:44:29
なんでだろう 全く同情する気にならないのは+15
-7
-
1661. 匿名 2021/11/09(火) 16:47:43
>>1
血がつながらない子供だから、仕方ないかも…+7
-5
-
1662. 匿名 2021/11/09(火) 16:50:24
旦那さんは生まれてくる子供にも会いたくないって言ったとか
よーっぽどの事があったんじゃ?
ゆうこりんてぽやーっとした喋り方(テレビ用キャラ)だけど、めちゃくちゃ普通に喋るし何より気が強い
旦那追っかけて旦那が住んでる場所近くに住むって中々よ+22
-5
-
1663. 匿名 2021/11/09(火) 16:51:22
>>170
そんなにまでして齧り付く芸能の仕事。
お金になるし承認欲求も強いんだなぁ。
病む人も多い中でメンタルは最強だな、そこは天晴れ。+17
-0
-
1664. 匿名 2021/11/09(火) 16:51:46
>>1601
子供居ないから分からないのだけど
将来進路だったり、何かに迷ったりした時に
一人で考えたり、決めたり大変じゃないのかな?
人によるのかな。+7
-1
-
1665. 匿名 2021/11/09(火) 16:56:33
>>581
冷凍食品使わないとか言ってたのに、カップラーメンは食うんかい‼️思った+10
-2
-
1666. 匿名 2021/11/09(火) 16:57:37
>>1656
うちも味噌汁と白ごはんがあったら文句ないって言いながら食べてる。+7
-1
-
1667. 匿名 2021/11/09(火) 16:58:32
>>1159
よくぞご指摘くださいました。
酒飲まなきゃやってらんねーよ!
なキッチンドランカーの私は、普段からストレスによる食欲不振で少食です。チビガリおばさんです。+3
-3
-
1668. 匿名 2021/11/09(火) 16:58:44
>>1346
そうかなぁ、育てて子供が大人になって
自分がしょぼくれたらしゃしゃり出てきそうじゃない?
だからお金はいらないってなる。+0
-1
-
1669. 匿名 2021/11/09(火) 16:58:59
>>1643
女の子の場合、本人の問題よりも友達関係に悩んでいるお母さんが多かった印象です。+7
-0
-
1670. 匿名 2021/11/09(火) 16:59:17
>>1430
えーそれ若乃花最低。良い人そうでそんなイメージなかったわ。+14
-3
-
1671. 匿名 2021/11/09(火) 17:00:33
>>703
2人の子ども抱えて妊娠中なのに、出ていく夫ってどんな理由があろうとないなと思ってしまう。
奥さんに愛情なくなっても、お腹の子どもは半分は自分の子だし罪はないのに。さすがに無責任すぎる。+59
-20
-
1672. 匿名 2021/11/09(火) 17:02:27
長男次男と三男でお父さんが違う。
学歴も職業も真逆だけど
息子さんたち、
偏差値とかどんな風に育つんだろうか。
美容師と歯科医師、
手先や先の尖った道具を使う仕事っていう共通点はあるけど。
お父さん側の4人のおじいちゃんおばあちゃん
心配してるだろうな。+6
-4
-
1673. 匿名 2021/11/09(火) 17:05:15
>>1322
大体そういうこと言う人の娘って女の子の中では大変そうだけど男の子と思うと大したことないよね+4
-1
-
1674. 匿名 2021/11/09(火) 17:07:59
>>4
しょうもなくてごめん、うんこりん?と思ったら全然違った+26
-0
-
1675. 匿名 2021/11/09(火) 17:08:49
ここまでさらけ出すのは逆に離婚決めたのかなと思う。離婚後のイメージ戦略が始めたな…と。
だとしても男の子3人女手1つで育てていかなきゃいけないんだから、それぐらいの強かさ持って当然だと思うよ。
旦那さんが出てった原因はゆうこりんにもあるかもしれないけど、現に男の子3人を毎日頑張って育ててる姿に自分も子育て中だから尊敬するし応援したい。+14
-5
-
1676. 匿名 2021/11/09(火) 17:10:12
一緒にいたらすごく疲れてストレス溜まりそうだけど、頑張り屋さんで偉いわ+6
-2
-
1677. 匿名 2021/11/09(火) 17:10:28
>>993
理解あるねえ
私なら別れろって言っちゃうかも
だって連れ子には本当のお父さんがいるわけでさ
うちにお金せびりにでも来たらと思うと目も当てられないよ+5
-0
-
1678. 匿名 2021/11/09(火) 17:11:51
>>252
素朴であったかい感じがするし、見て見て!な雰囲気がないのが好感なのかな。
あと食器の趣味も大きく関わる気する。+3
-2
-
1679. 匿名 2021/11/09(火) 17:12:08
アル中 離婚+7
-0
-
1680. 匿名 2021/11/09(火) 17:14:58
ゆうこりんって気強くてワガママみたいだし、男性が逃げたくなるのは分かる+11
-2
-
1681. 匿名 2021/11/09(火) 17:15:41
>>284
離婚してる=両親揃ってる家より経済的に下=入学した後で学費払えなくなる可能性が高い
+0
-0
-
1682. 匿名 2021/11/09(火) 17:16:36
このトピみて小倉優子のグラビア時代思い出して画像検索してみたら、すごいセクシーな写真集とか出してるんだね。
スジまで写っちゃってたり、ギリギリの下着にお尻だけアップとか。
ここに貼ったら過激すぎてアク禁になりそうな。
あそこまでやる必要なかったわ。
将来、息子があれ見たら💦+6
-3
-
1683. 匿名 2021/11/09(火) 17:22:11
>>29
私も思った!一生懸命なところが好感持てる!し、料理もテキパキしててすごいなぁと思った。そしてすっぴんも可愛くて羨ましい!+21
-5
-
1684. 匿名 2021/11/09(火) 17:23:47
>>1424
がるちゃんでは擁護の声もあるけど、色んな記事読んでたら私は段々イメージ悪くなってきてるかな
旦那さん仕事柄あまりプライベートをさらされたくないとは思のに、こんな形を選んだのにはそれなりに理由があったんじゃないかなって
それでもしょっちゅう意味深なインスタとかあげられたら旦那さん追い詰められたりしてないのか心配も
+5
-3
-
1685. 匿名 2021/11/09(火) 17:24:06
>>363
なんか疲れてるの?あなたが心配だわ。+6
-2
-
1686. 匿名 2021/11/09(火) 17:25:40
>>1660
可愛いからじゃない?+1
-3
-
1687. 匿名 2021/11/09(火) 17:26:18
>>690
コスパはどうかな
小さい頃からやたらに服やおもちゃ買ってまう
バカかわいい
今の物ほんとかわいくて困る
おまるまでかわいいおまる+2
-3
-
1688. 匿名 2021/11/09(火) 17:27:33
>>1680
わいも気が強くてワガママ
そうとうなキチ
でも逃げられたことも振られたこともない
やはり人それぞれ+4
-1
-
1689. 匿名 2021/11/09(火) 17:27:49
色々やって偉いとは思うけど、もっと手抜きしたらいいのに
それで辛いと泣かれても+7
-1
-
1690. 匿名 2021/11/09(火) 17:28:28
この人、不幸自慢でもしたいのかな。
最初の旦那の時も、テレビで愚痴りながらいきなり泣き出してた。
子連れで再婚するなら、かなりの覚悟は必要だし。
子供が1番辛いのにね。
+8
-11
-
1691. 匿名 2021/11/09(火) 17:30:07
理由はどうあれ、子どもから離れた旦那が私は嫌だ。+5
-2
-
1692. 匿名 2021/11/09(火) 17:30:40
>>5
ゆうこりんが夫を見下しすぎた。+65
-11
-
1693. 匿名 2021/11/09(火) 17:31:03
シッターさんとか来ないのかな?+0
-0
-
1694. 匿名 2021/11/09(火) 17:32:00
この前何かで食費すごくかかってるって紹介してなかったっけ?凝った料理とか作っていても旦那さんが求めているものとは違うものがずっと出てきたらしんどかったりもあるのかな?
きちんと手をかけている分こういうのも食べたいとかも言いづらいとか?+0
-0
-
1695. 匿名 2021/11/09(火) 17:32:02
>>1178
でもさ、シングルで幼い子供いるなら夜中に急病になったときに酔ってたら対応が大変じゃない??
シングルとかワンオペの人は子供がもうちょっと大きくなるまでお酒控えてるって人多いと思うけど。+11
-0
-
1696. 匿名 2021/11/09(火) 17:32:22
>>26
ラビットにも出てたけど態度が怖かった。人の話聞かないっていうか、人に合わせるのが嫌っていうのが露骨だった。我が強い。結婚したら相手に合わせたり言い分を聞いたりする場面も出てくるけど、それが出来ないんだと思う+21
-1
-
1697. 匿名 2021/11/09(火) 17:33:10
>>1644
思い通りにしたいとはどこにも書いてないかな
話が通じると、世界は変わるよね。大人もそうじゃん
例えば少し待ってて欲しいとき
危ないからやめさせたいとき
ダメ!!ってぎゃーぎゃーなってるの町で見かけるけど、ダメの前にしっかり説明をするとか、今ほんの少し我慢すればこのあとOKなんだよぉみたいな流れとか
説明が簡単に通じるのさ。あとは凄く上手に話を伝えてくる。それも意思疎通しやすくて楽。+3
-3
-
1698. 匿名 2021/11/09(火) 17:33:30
>>501
あと養育費も少額払って逃げられるんじゃなくて、給料から天引きする様にするとか+9
-0
-
1699. 匿名 2021/11/09(火) 17:34:47
>>901
前は冷凍食品使わないとか言ってたのにね
+3
-0
-
1700. 匿名 2021/11/09(火) 17:35:26
>>1644
思い通りにしたいとはどこにも書いてないかな
話が通じると、世界は変わるよね。大人もそうじゃん
例えば少し待ってて欲しいとき
危ないからやめさせたいとき
ダメ!!ってぎゃーぎゃーなってるの町で見かけるけど、ダメの前にしっかり説明をするとか、今ほんの少し我慢すればこのあとOKなんだよぉみたいな流れとか
説明が簡単に通じるのさ。あとは凄く上手に話を伝えてくる。これ意思疎通しやすくてほんと助かるんだわ+4
-2
-
1701. 匿名 2021/11/09(火) 17:35:33
>>1689
でも子供が馬鹿で不健康でろくでもなく育っても誰も責任取れないよね?
親が頑張るしかない
本来は両親で+4
-1
-
1702. 匿名 2021/11/09(火) 17:35:51
前はもっとアイボリーなインテリアだったけど
ウォールナットで落ちついたから旦那さんの事を考えて変えたのかな?
私はアイボリー一筋で夫も明るいの好きだよ
前のゆうこりんのインテリア嫌いじゃなかったよ〜+26
-3
-
1703. 匿名 2021/11/09(火) 17:36:02
>>1686
横だけど、可愛いは関係ないかと
可愛い人でも、私も小倉優子は同情する気にはならないんだけど、佐々木希は大変そうだから応援したいわ〜ってなる
自業自得かどうかって事かな?+8
-10
-
1704. 匿名 2021/11/09(火) 17:36:39
>>1569
じどうポルノも厳しいし、女性や子供が守られてるよね。+0
-0
-
1705. 匿名 2021/11/09(火) 17:36:55
>>524
フリーの女子アナがシッターに1日預けるつもりが仕事が早く終わって予定より2時間早く帰ったら2歳の子供は至近距離でテレビ観ててシッターはソファーでうたた寝してたって+10
-1
-
1706. 匿名 2021/11/09(火) 17:37:19
>>1403
そりゃ田舎と比べちゃ・・・+2
-0
-
1707. 匿名 2021/11/09(火) 17:38:14
>>1701
頑張りどころが違う気がする
こだわりが強そうだから違う生き方も視野に入れてほしい+4
-1
-
1708. 匿名 2021/11/09(火) 17:38:23
>>1656
作るだけすごい+6
-0
-
1709. 匿名 2021/11/09(火) 17:38:25
>>1528
みんなそれぞれ4学年差だよ
次男君は誕生日が11月で年中さん+2
-0
-
1710. 匿名 2021/11/09(火) 17:38:33
>>1644
刺々しくて怖い+3
-1
-
1711. 匿名 2021/11/09(火) 17:39:15
あれはTVだから見なりも綺麗にしてるし、少し大変アピールもあったかもしれないけど、それでもあの年の子供3人に仕事もするって大変だよ
普段はボサボサで良いし、シッターさんも雇わなきゃ育児ノイローゼになるよ
旦那さんは全く育児協力しないなら、養育費やシッター代はちゃんと渡してるのか?+23
-2
-
1712. 匿名 2021/11/09(火) 17:40:17
>>1696
他人に裏切られてばかりだと自分しか信じられなくなるよね
それはいい事じゃない
自業自得だろと責めるんじゃなくて、子育てしてるんだから頑張ってるねと社会全体が暖かい眼差しを向けられればこんなに本人も気負う事も焦る事もないだろうに+6
-1
-
1713. 匿名 2021/11/09(火) 17:41:12
>>1646
婚約者と行く人なんていないよ。+3
-0
-
1714. 匿名 2021/11/09(火) 17:44:28
>>890
妊娠中に離婚話だものね。
理由はしらないけど
旦那も旦那だね。+40
-4
-
1715. 匿名 2021/11/09(火) 17:45:11
>>1713
見てきたの?+1
-2
-
1716. 匿名 2021/11/09(火) 17:45:34
>>1515
男の人って、色んな調味料でこったお料理出しても、結局、トンカツ!唐揚げ!など基本料理がうまい!って一番言ってくれる気がする。
+9
-0
-
1717. 匿名 2021/11/09(火) 17:46:35
>>646
男は女次第で変わると抜かしてた元カレ思い出した。
好きな女のためなら男はいつだって変われるって言ってたけど変われるなら元からその装備でいろよと思い冷めて別れたわ
女任せにすんじゃねーよ+22
-0
-
1718. 匿名 2021/11/09(火) 17:46:46
>>1038
それヒドい母親だけど、だからこそ一緒に暮らしたらもっと地獄そうだから祖父母の方で暮らす方がトータルで見たら娘の為には良いかもよ。
+13
-0
-
1719. 匿名 2021/11/09(火) 17:47:06
旦那が離婚したいと思ったのにも何か原因はあるんだろうけど、やっぱり一人で小さい子供3人見るのはキツイよ。
離婚するしないはともかく、旦那が休みの日に週1でも月1でも、ゆうこりんの代わりに子供達の面倒を見てあげて自由な時間作ってあげないと折れちゃいそうで心配だわ。から+8
-3
-
1720. 匿名 2021/11/09(火) 17:48:24
コリン星のキャラを実行した時点で(癖あるわー)と思ってた+3
-1
-
1721. 匿名 2021/11/09(火) 17:52:03
>>1612
発表はクリスマスだけど、
実際はもっと前に結婚してたかもよ。
受験時と入学時に苗字が違うのも変だし。+16
-0
-
1722. 匿名 2021/11/09(火) 17:53:34
>>1690
でもきっと、何も言わなくて沈黙を貫いても、「何も言わないってことは自分に非があるって認めるんだね」とか言われるんだよ。芸能人は何言っても言わなくても誹謗中傷にあうんだから、強くなると思うよ+6
-2
-
1723. 匿名 2021/11/09(火) 17:54:04
>>1664
性格もあるだろうけど、別に旦那いなくても進路は決められるわ
小学校、中学校受験あたりまでは親の考えが入るかもだけど
そこから先は本人が決めることだし
夫婦でむしろ考え方が違って喧嘩なんてこともよく聞くよ
義家族が介入してくるとか+2
-1
-
1724. 匿名 2021/11/09(火) 17:56:28
男運がないよね。
イイ人、見つけてほしいね。
祈るわ。+0
-3
-
1725. 匿名 2021/11/09(火) 17:56:51
>>1719
ほんと
男女や夫婦の合うわあない、離婚するしないと育児は別だよね
離婚したいから育児しなくて良いとはならないよ
旦那さん自分の子でしょ?と言いたい+4
-2
-
1726. 匿名 2021/11/09(火) 17:56:52
何があったにせよ
男は逃げられていいよね
これに尽きる+5
-3
-
1727. 匿名 2021/11/09(火) 17:57:08
>>1671
あえてそこまでするほどの理由があるんじゃない?
ってなってしまう+12
-8
-
1728. 匿名 2021/11/09(火) 17:57:43
子供がいる前で、泡になって消えてしまいたいと思ったことがあるとか言ってたけど、そんなこと子供の前では絶対に言ったらダメだよね。
+2
-4
-
1729. 匿名 2021/11/09(火) 17:58:33
夫は一般人なんだからって言うけれど、一般人だからこそ自分の子供放置しても無言、雲隠れを貫いていられるんじゃないの
ゆうこりんが一般人で夫が芸能人なら散々叩かれてるよね+3
-3
-
1730. 匿名 2021/11/09(火) 17:58:44
>>1672
そこはちょっと興味深い
堀ちえみところも医者夫の子供だけ医学部に行ったはず+0
-0
-
1731. 匿名 2021/11/09(火) 18:01:46
>>1682
ロリ向け、児ポっぽい雰囲気の写真たくさんあるよね+3
-0
-
1732. 匿名 2021/11/09(火) 18:04:44
>>10
編集で夫側が悪者にでもされてるの?
ただ本心しゃべっただけじゃないの?
普通に小さい子供3人抱えて1人で子育ては弱音吐いちゃうよ。+8
-2
-
1733. 匿名 2021/11/09(火) 18:05:06
そんな人手が足りないのに犬の散歩は誰がいくんだろ、実母は頼れないのかな。
お金あるならお手伝い雇ったら良いのでは。+3
-0
-
1734. 匿名 2021/11/09(火) 18:05:36
>>1716
この人の料理作って出したことあるけど、微妙な反応だったよ。
ダイエットしてる人や胃腸が弱い人や老人にピッタリなんだと思う。薄味健康的で。
男はいつまでたってもお子ちゃま舌の人多いから、揚げ物ハンバーグお肉ゴロゴロカレー餃子みたいなのが好きだよね
辻ちゃんのとこ見習いな...+4
-1
-
1735. 匿名 2021/11/09(火) 18:05:46
お互いがトロフィーワイフ、トロフィーハズバンドだからうまくいかないんだろうなと勝手に分析してる。+2
-0
-
1736. 匿名 2021/11/09(火) 18:07:26
>>1403
どんな豪邸だろうと田舎なんか住むわけない+0
-0
-
1737. 匿名 2021/11/09(火) 18:08:55
>>1551
やったーこれでもう関わらないで済む
↑これだと思う+1
-0
-
1738. 匿名 2021/11/09(火) 18:12:09
>>1719
妊娠中にいなくなった育児したこともないような旦那に任せられないけどね
親も来るみたいだし、わざわざ頼まなくてもサポート体制はあるでしょ+1
-0
-
1739. 匿名 2021/11/09(火) 18:12:33
>>1656
カツ丼って一回トンカツ揚げてるから、私の中では超面倒くさい料理だけど。
トンカツがもう面倒くさい。しかも揚げ物という大仕事終わらせたのにその後まだ加工するなんて…。+12
-0
-
1740. 匿名 2021/11/09(火) 18:12:40
>>1177
よかったー
娘が小さい時、授乳の時は髪括ってたけど抱っこするのにいちいち結んでなかったよ
産後に髪が沢山抜けて結んだら髪がぴょんぴょん飛び出るのが嫌だったから
変じゃないよね、結ばないの
なんか、年配の人ってロングヘアの結んでない女性嫌うよね+4
-1
-
1741. 匿名 2021/11/09(火) 18:12:42
>>1703
全てを知ってるわけでもないのに好き勝手言っちゃってね…+2
-0
-
1742. 匿名 2021/11/09(火) 18:13:22
>>1739
惣菜のカツ乗っけただけかも+5
-0
-
1743. 匿名 2021/11/09(火) 18:13:31
旦那さんは一般人なんだから番組でネタにするのは止めたほうがいいね+1
-0
-
1744. 匿名 2021/11/09(火) 18:14:14
>>1728
うちの母親なんてヒステリックに本人(子供である私達)に叫んで発狂してたけどな‥
そんな一番ダメってほどのことでもないような+4
-2
-
1745. 匿名 2021/11/09(火) 18:14:17
>>1703
わたしは小倉さんの方が潔く離婚してサバサバしてそうで好きだな+3
-2
-
1746. 匿名 2021/11/09(火) 18:14:25
>>55
小さい子が2人もいたらお母さんは子供にかかりっきりになる。
ましてや2人とも自分の血を分けた子じゃない。
妻は妊婦だし、甘い新婚生活とはほど遠い。
理由は他にあるかもしれないが旦那は無責任だよね。+13
-3
-
1747. 匿名 2021/11/09(火) 18:15:17
>>556
でも、この人はまた離婚する予定なんてなかったんでしょ。今も離婚したくないみたいだし。。
旦那は離婚したがってるけど。+9
-1
-
1748. 匿名 2021/11/09(火) 18:15:53
>>1671
本当にそう思う。しかも若いバカっぽい男じゃなくて、初婚の40過ぎた歯科医をしてる男。普通に考えたらありえない。想像を絶する理由があるのかと思ってしまう。
+30
-9
-
1749. 匿名 2021/11/09(火) 18:16:50
>>197
嫁の飯がまずいんだよ、ってまわりに話されるってかなり傷つくよね。
働きながら家事育児してたのに。+8
-1
-
1750. 匿名 2021/11/09(火) 18:16:50
>>822
SNSで反論って歯医者はしないだろ(笑)
馬鹿っぽい+11
-0
-
1751. 匿名 2021/11/09(火) 18:17:49
>>1748
歯科医で金あるのにいままで独身だった時点でお察し+30
-11
-
1752. 匿名 2021/11/09(火) 18:18:20
>>1745
二回目の歯科医旦那とは離婚してないよね?+2
-0
-
1753. 匿名 2021/11/09(火) 18:19:26
>>1748
実際、無責任な人なんていくらでもいるし、我が子でもあまり可愛がらない男もいるからなー。どうなんだろうね。
離婚したい理由は本人になってみないとわからない。+22
-0
-
1754. 匿名 2021/11/09(火) 18:19:31
>>1723
進路決めたり、決定事はひとりの方がやりやすいんだけど、私立小学校は家庭が安定していることを求めてるから(家庭が安定していないと子どもが不安定になる→学校で問題起こしがち)、入学までは夫と仮面夫婦でも体裁を保とうとするんだよね
そんな冷めきってピリピリした家庭より、裕福なシングル家庭の方が子どもも安定すると思うんだけどね+14
-0
-
1755. 匿名 2021/11/09(火) 18:19:36
>>1523
その強情を続けたから別居になったんじゃないの?
ここだけは譲れないという一線を守るのは大切だけど、おかずくらいは譲ったほうがいいと思ってしまうな
+6
-0
-
1756. 匿名 2021/11/09(火) 18:19:57
>>1349
あの長男が開成に行っているらしいみきママは、しょっちゅう飲酒してるのブログに上げてるし、ビール写ってるよね
母親が飲酒はダメって考え古くない?
高校の話だけど、進学校ほど校則緩いし、授業中のスマホ、お菓子OK、金髪OKだし時代は変わってきてるし、考え方を変えなきゃいけないと思う
大事なのはそんなどうでもいい事じゃない
飲酒で酔ったとこ見せるより、子供置いていなくなる方が比べ物にならないほどやばいでしょ+16
-6
-
1757. 匿名 2021/11/09(火) 18:20:39
>>1752
そうなの?離婚してるのかと思ってた+1
-1
-
1758. 匿名 2021/11/09(火) 18:20:58
なぜか同情されない女性芸能人
小倉優子、紗栄子、神田うの+16
-0
-
1759. 匿名 2021/11/09(火) 18:21:22
>>1
歴代犬「実家か夫に押し付けたらええねん」+8
-0
-
1760. 匿名 2021/11/09(火) 18:21:52
>>1748
逆に40過ぎた男だから頑固で融通がきかないんじゃない?
若い馬鹿っぽい男なら柔軟性があるから理不尽でも耐えたり家の外で発散できると思う
+23
-0
-
1761. 匿名 2021/11/09(火) 18:22:08
>>1757
1人目の浮気美容師旦那は離婚したけど
2人目の歯科医師は離婚してないよ+3
-0
-
1762. 匿名 2021/11/09(火) 18:24:05
>>1760
40過ぎていきなり2児の父なんて早々できないよね
離婚後一年半くらい、交際1年くらい
で結婚してて
子供養子縁組したとか言ってて
結婚当初からこれは危ないでしょ
とは言われてたけど+21
-0
-
1763. 匿名 2021/11/09(火) 18:24:20
>>1712
うーん、、、
でも、タレントでこれも仕事だからね
お金になるのよ
この人は恵まれているよ
仕事もあるし裕福だものね
そりゃ大変だけど、自分で選んだ事だしね
旦那さんな居なくなるのは想定外だろうけど2度目だしね+10
-1
-
1764. 匿名 2021/11/09(火) 18:25:41
>>1748
婚活する勇気がない人もいるでしょ+3
-1
-
1765. 匿名 2021/11/09(火) 18:26:41
私、職場やママ友間ではゆうこりんに話し方似てるって言われる。でも実際の性格は木下優樹菜並みにきつい性格。昨日番組見てて、いずれ子供も圧力で出て行っちゃいそうだねって旦那に言ったら苦笑いされた。私も気をつけよう。ゆうこりん、応援してます。+11
-1
-
1766. 匿名 2021/11/09(火) 18:26:52
>>1742
あ、書き忘れてましたがそうです。すいません。笑+5
-0
-
1767. 匿名 2021/11/09(火) 18:28:47
>>1601
家事も完璧
夫にも子供にも愛されている可愛いママ
ゆうこりんはこれになりたかったんだよ+17
-1
-
1768. 匿名 2021/11/09(火) 18:30:05
>>428
あと、筋トレとかにハマっていると、手の込んだ料理とか美味しくてもカロリー過多になるから、たまにしか食べたくない男性もいるよね。+5
-0
-
1769. 匿名 2021/11/09(火) 18:30:07
>>1764
そういうタイプの金持ち男は、周りの女性が捕まえて結婚してるよ
+4
-0
-
1770. 匿名 2021/11/09(火) 18:32:12
犬抱っこしてるけど子供3人で大変なのに犬まで飼ってるの??どういうこっちゃ+6
-0
-
1771. 匿名 2021/11/09(火) 18:33:36
ゆうこりんもお金あるし悩む必要あるの?+1
-0
-
1772. 匿名 2021/11/09(火) 18:35:39
>>1764
ゆうこりんと撮られてた写真みても
旦那、そういうタイプには見えなかったけどね
白パン履いてるあたりw
わりとナル感は出てたし
芸能人ってことでウカれたのかなーって感じした+8
-1
-
1773. 匿名 2021/11/09(火) 18:36:01
>>1705
これは責任感に欠けるけど、めちゃくちゃタイミング悪かった!その一瞬だけだった!って可能性も少しはあるよね
にしてもだけどさ+1
-4
-
1774. 匿名 2021/11/09(火) 18:36:02
>>6
ゆうこりん、違う番組でこどもの為に毎月25万か、30万貯金してるって言ってたよ。
ワンオペは大変かもしれないけど、普通の母子家庭と違って金銭的にはかなり余裕あると思う。
しかも上2人の養育費は貰ってるだろうしね+108
-0
-
1775. 匿名 2021/11/09(火) 18:37:07
>>429
それは辛いな、、、+0
-0
-
1776. 匿名 2021/11/09(火) 18:37:54
>>1774
ゆうこりんだけでも数千万は収入あるだろうしね
あの一戸建ても100万近い家賃だと思う+32
-0
-
1777. 匿名 2021/11/09(火) 18:37:57
>>1758
がるが極端なだけじゃない?他の掲示板やコメントだと大変だねと労う言葉が多いよ
全部一人で働きながら男の子3人(一人赤ちゃん)はどう考えても大変だと思う+4
-2
-
1778. 匿名 2021/11/09(火) 18:38:05
いつも男が途切れない人っているけど、よく見極める時間も必要だよ。
+3
-0
-
1779. 匿名 2021/11/09(火) 18:38:15
前はそうでもなかったけど苦労したからか喋り方にめちゃくちゃトゲができてしまって苦手になったわ。ヒステリックというか些細なことですぐ突っこんで追及してくる感じ。バラエティに出て周りが気を遣ってるのとか見てたらハラハラする+5
-0
-
1780. 匿名 2021/11/09(火) 18:38:34
>>1777
全部1人な訳ないとおもうが+3
-1
-
1781. 匿名 2021/11/09(火) 18:38:40
>>144
モラハラDVとまでは言わないけど、あの優しい濱口が愚痴るほどにはワガママみたいだね
オリラジの藤森も付き合った相手にはかなり優しいみたいだけど田中みな実の束縛だかワガママに辟易してたみたいだし、優しさに定評のある人にそこまで言わせるってゆうこりんも田中みな実も相当癖あるんだなーと思った+29
-3
-
1782. 匿名 2021/11/09(火) 18:39:26
>>84
みんな忘れてるのかなぁ。私も、その時のダンナの記事が忘れられない。ダンナ側からの発信はあれ一度きりだし。
離婚も復縁もしなくて、ワンオペ育児をテレビを使って世間にアピールして、何がしたいのかわかんない。小倉優子って不可解としか言えない。+46
-1
-
1783. 匿名 2021/11/09(火) 18:40:09
>>23
ゆうこりん、寝る前に毎日元旦那に自分の好きなところ10個言わせてたんでしょ?
さすがに面倒だろうなと思ったから覚えてる+18
-0
-
1784. 匿名 2021/11/09(火) 18:41:01
>>1690
その手の恋愛の仕方なのかもね+4
-0
-
1785. 匿名 2021/11/09(火) 18:41:23
ゆうこりんがキツいからってコメントがあるけど、弱かったら早々潰れてしまうし実質シングルでこんな生活は無理でしょ。
母だから強いままで行った方がよいんじゃないかなと思うけど、完璧主義すぎて心配。なるべくしてなったような気がする。+0
-0
-
1786. 匿名 2021/11/09(火) 18:42:17
>>1751
考え方が古い。何歳で結婚しようと自由。20代で結婚しても離婚してしまう夫婦もいれば、40代で出会って仲良く添い遂げる夫婦もいる。+18
-0
-
1787. 匿名 2021/11/09(火) 18:42:30
>>152
逆にファストフード大好きな人だったという話でてたから。毎日マクドナルドでよかったんじゃ?+2
-0
-
1788. 匿名 2021/11/09(火) 18:42:50
>>1
男の子3人育てながら家事に仕事に一生懸命こなして芸能人だから見た目にも気を配り…
こんなに頑張ってるゆうこりんを叩く人の気がしれないわ+19
-10
-
1789. 匿名 2021/11/09(火) 18:43:16
事務所の人見てる~?バイトさんいたら返事して+3
-0
-
1790. 匿名 2021/11/09(火) 18:43:31
>>1770
ゆうこりんも心配だけどこのわんちゃんのことも少し心配ではある+5
-0
-
1791. 匿名 2021/11/09(火) 18:44:16
>>317
離婚したくないといってるとか週刊誌で見た気がする、別れた時は憎むタイプとかいやだ+6
-0
-
1792. 匿名 2021/11/09(火) 18:45:17
>>1762
むしろ、うまく行かない方が普通な気がする。
連れ子二人連れての再婚って難しい方があるあるだよね。
余程の理由なんてあるかな。うまくいくケースの方が少ないと思うのよ。+13
-0
-
1793. 匿名 2021/11/09(火) 18:45:33
>>1571
飲み物ひとつ渡すだけでも、缶の蓋を開けてくれるらしいよ。
そんな優しい人に愛想尽かされるってどれだけワガママだったのか…+4
-0
-
1794. 匿名 2021/11/09(火) 18:49:00
>>1793
女王様でいたい人なんだろうなとはおもう
遅刻したギャル曽根を一日中無視してたとかもあったし
そのくらいの気の強さだからグラドルからここまで来られたんだろうけど+6
-0
-
1795. 匿名 2021/11/09(火) 18:49:59
>>1792
叩かれてた歯科医師旦那が、理由しゃべれば小倉優子の仕事ができなくなるから
みたいなこと言ってたよね+11
-2
-
1796. 匿名 2021/11/09(火) 18:50:36
>>1794
気が弱かったら、こんなに稼げないと思うんだけどwほんわかみせてる人もみんな女王様気質だよ。+4
-0
-
1797. 匿名 2021/11/09(火) 18:51:25
>>703
どんな理由があっても自分の子供への責任を果たしてない時点で旦那の方が問題だよ。+11
-12
-
1798. 匿名 2021/11/09(火) 18:52:43
>>1797
ほんとそれ
まぁ夫婦の問題はその家庭の中のことだけど、三番目の子供に関しては二人に責任がある。+4
-5
-
1799. 匿名 2021/11/09(火) 18:52:54
>>384
ゆうこりんがお受験要因で結婚
旦那は憧れの芸能人と結婚
で、思ってたのと違ったから離婚。
お互い様じゃん。+2
-1
-
1800. 匿名 2021/11/09(火) 18:53:02
>>1773
寝たらダメでしょ+9
-0
-
1801. 匿名 2021/11/09(火) 18:54:39
>>1795
どういう意味?+0
-0
-
1802. 匿名 2021/11/09(火) 18:55:28
>>1751
この人はどうかわからないけど、医者で40過ぎて独身はクセ者率高いよ。
私が出会ったアラフォー独身歯医者が2人ともそうだった。開業医だけど、看護師の離職率も高いみたい。
なんかモラハラ?コミュ障?びっくりするような言動してきたり、わけのわからないことで機嫌悪くなったりするんだよね。+30
-8
-
1803. 匿名 2021/11/09(火) 18:55:43
>>1690
いやこの状況、誰でも泣くわ、+16
-7
-
1804. 匿名 2021/11/09(火) 18:56:51
こりんせいからりこんじんせいへ+4
-0
-
1805. 匿名 2021/11/09(火) 18:59:34
>>1690
愚痴っちゃいけないの?
この状況で、私は今超幸せですなんて言っても嘘でしかないよ+11
-3
-
1806. 匿名 2021/11/09(火) 19:03:01
>>1644
言い方いじわるすぎー
コントロールなんて書いてないやーん+5
-1
-
1807. 匿名 2021/11/09(火) 19:03:23
>>1054
お客さんの悪口を言ってそうってのわかる…+14
-0
-
1808. 匿名 2021/11/09(火) 19:04:03
>>1389
960万未満って制限つきそうだけどゆうこりんクラスってウン千万もらってんのかな?
芸能人の年収いまいちよくわからない+1
-0
-
1809. 匿名 2021/11/09(火) 19:04:39
>>1349
両親共働きで、父親は18時過ぎには家にいたけど母親は学校の先生でいつも帰宅が20時頃だったった
クタクタで帰ってきて発泡酒で晩酌してほろ酔いになってても、別に嫌とかなかったよ
まぁお酒強い家系だから酔うっていっても楽しくなる程度でおかしな言動とか全然なかったからかもしれないけど
母親だからお酒を楽しむ事も許されない、なんて母親だ!みたいな風潮は可哀想だと思う+17
-4
-
1810. 匿名 2021/11/09(火) 19:04:45
>>1800
待ってやばいう◯こ!!涙
は母親でもあるよね
寝るのは違うか
どうにも寝落ちしてしまう時はあるけど
瞼だけ+0
-3
-
1811. 匿名 2021/11/09(火) 19:04:52
ゆうこりんも色々言われてるけど、タピ菜に比べれば全然まともな方だと思う。+21
-4
-
1812. 匿名 2021/11/09(火) 19:06:54
結局ゆうこりんは今の旦那とは何で別居してるんだっけ?
なんか憶測記事ばっかりで今どうなってんのかわかんない
前の旦那との子供もいるんだよね?
お互いに想像してた夫婦像と違ったのか、決定的な何かがあったのか‥‥+5
-1
-
1813. 匿名 2021/11/09(火) 19:06:59
>>1349
父親も人によるし
母親も人によるよ
まず、酔い方は人それぞれなんだ
うちは毎晩夫婦で飲んで
子供みんなで爆笑かましてるよ
楽しいよ+3
-4
-
1814. 匿名 2021/11/09(火) 19:07:28
>>603
ゾッとする
不倫もしていたし離婚して良かったよ+17
-0
-
1815. 匿名 2021/11/09(火) 19:09:01
>>374
確か株もやってる。
本とかプロデュース商品とか今までやってきてるし、結構強かに稼いでると思うけど。+6
-3
-
1816. 匿名 2021/11/09(火) 19:09:46
>>324
子供のためならもっと慎重になればいいのに
受験が人生の全てじゃないじゃん?+8
-0
-
1817. 匿名 2021/11/09(火) 19:10:53
>>1758
小倉優子は最初の離婚の時は同情されたし、再婚の時も祝福されてたよね。
最初の夫がゆうこりんの事務所の後輩と不倫した時、悪びれる感じじゃなくてなんだあれと思ったけど、2度目の離婚の時、2人の夫がやり方は違えど逃げた。ゆうこりんヤバい人?となったわけ。
それに事務所の後輩というのが実は仕掛けた?という疑念も生まれた。+9
-2
-
1818. 匿名 2021/11/09(火) 19:10:54
>>85
なんか前にスッキリで加藤さんにおにぎり作ったら不味い不味い言われてた気がする+7
-0
-
1819. 匿名 2021/11/09(火) 19:12:55
>>9
コリン星からママコリンに来てもらえないのかしら?+0
-0
-
1820. 匿名 2021/11/09(火) 19:14:13
>>383
我が家も子供3人で、同じくらいの年齢だけど、4歳でテーブルにはのぼらない。
1才〜1才半くらいでそういう時期もあるけど、その時に根気よく言い聞かせればやらなくなる。
長男くんはかなりお勉強を頑張っているみたいだし、そちらにつきっきりで弟たちの躾に手がまわってないのかなと思った。
わが家の長男が受験の時は、夫が勉強をみて私は下の子たち担当で外に遊びに連れ出したりしてた。
ワンオペだとそういうのもできないからキツイだろうなと思う。+3
-2
-
1821. 匿名 2021/11/09(火) 19:14:24
>>1818
そんなにまずいって言うなら、男が自分の分くらい作ればいいじゃんと思う。
前の夫より小倉優子の方が稼いでたんだろうに。+6
-4
-
1822. 匿名 2021/11/09(火) 19:16:43
>>2
事務所総出で優子りんのアピールよw+8
-0
-
1823. 匿名 2021/11/09(火) 19:16:49
>>10
犬の件から無理だわこの人。どんなに可哀想アピールしても。自分の都合で何度も犬を手放した人は動物飼わないで欲しい。買わないで欲しい。+38
-1
-
1824. 匿名 2021/11/09(火) 19:17:10
>>29
本当に頑張ってると思うし、泡になって消えたい気持ちも分かる…+8
-3
-
1825. 匿名 2021/11/09(火) 19:19:37
>>502
そっか?みんなすごいね、、
まず私には出来ない笑笑
ゆうこりんの料理が毎日並んだらうちの旦那泣いて喜ぶと思う笑+12
-3
-
1826. 匿名 2021/11/09(火) 19:19:56
>>6
子供の性格にもよるけど、男の子育てるって気力体力使うよね。
私男と女育ててるけど、男の子って大変だよ。3人男の子育てるってゆうこりん尊敬する。+36
-3
-
1827. 匿名 2021/11/09(火) 19:20:47
>>1801
本当のところはわからない
しゃべれば小倉優子が仕事できなくなるほどの理由?みたいな
意味深なことを旦那が言ってたんだよ+7
-0
-
1828. 匿名 2021/11/09(火) 19:21:03
うーん
2回めも失敗するって本人にも何かあるんだと思う
山口もえは幸せそう
+6
-2
-
1829. 匿名 2021/11/09(火) 19:22:24
>>1808
もらってるよ
ブログだけでもだいぶ行くんじゃない?+2
-0
-
1830. 匿名 2021/11/09(火) 19:22:46
>>1803
私も泣くw
むしろこんだけ叩かれてるのに
ワンオペして芸能活動してるのすげー+5
-5
-
1831. 匿名 2021/11/09(火) 19:23:28
>>1812
そこは今もわかってないよ
なんやかんや叩かせ記事みたいなのは出てたけど+1
-1
-
1832. 匿名 2021/11/09(火) 19:23:37
>>1827
それほどのことって托卵くらいしか思いつかない+5
-3
-
1833. 匿名 2021/11/09(火) 19:23:46
>>1811
そう思う+0
-0
-
1834. 匿名 2021/11/09(火) 19:24:24
さらけ出してるように見せて、何もさらけ出してなかったな(・_・;)
やっぱりプライドの高さが垣間見える。+4
-1
-
1835. 匿名 2021/11/09(火) 19:24:56
>>1806
ギスギスしてて凄く怖かった。
育てやすい=コントロールして支配してるみたいな考えが怖いし、正直傷ついた。
ホント努力してきたんだよ。毎日毎日何年間もどんな忙しい日も今日一頑張ったねってこと手紙書いてから寝たり。←もう思春期なのにまだとっといてくれてて。
出かける時のバタバタの玄関も料理したくて早く出たいお風呂でも、本人のまだ遊びたいやりたいを尊重するためにとにかく待つに徹底して、ダメ!早く!を言わないようにしてるし
ママー?って話しかけられたら手を洗って料理止めてでもリビング駆けつけて聞いたりしてる
手がかからない子は親のコントロールって思われることもあるんだ。びっくりした
女の子は要領いいのはうちら大人も一緒でしょ?
子供もそのまんまだよ+1
-5
-
1836. 匿名 2021/11/09(火) 19:25:10
>>1817
再婚の時は、え?早過ぎない?ってなってたかと
養子縁組したとか言ってて
こりゃキツそうだけどどうだろうって+2
-0
-
1837. 匿名 2021/11/09(火) 19:25:58
>>1311
当時は托卵托卵騒がれたけど、
さすがにそれは違うだろうって流れになったよね
でも相当イメージダウンするようなことなんだと思う。
普通、夫婦仲悪くなってても妊娠や出産で再構築できるのにそれでも出て行くんだからよっぽどだよ。
前の旦那も以前見た動画でかなり性格悪いなと思ったけど、
2度も逃げられるって小倉優子側もそれなりの問題がありそう。+4
-4
-
1838. 匿名 2021/11/09(火) 19:27:02
>>1824
本当に消えたら困るから叩かないであげてほしい
それで悲しい結果になった芸能人がいっぱいいるよね+5
-2
-
1839. 匿名 2021/11/09(火) 19:27:42
>>1830
芸能人だし仕事だから当たり前だけど
身なりも綺麗にしてて部屋も整ってるしブログやインスタの記事もあげてるし
ワンオペってことはないかなと+10
-3
-
1840. 匿名 2021/11/09(火) 19:28:18
今見たんだけど家の家具とかのセンスが意外だった+0
-0
-
1841. 匿名 2021/11/09(火) 19:29:09
>>1837
熊田曜子も旦那のモラハラだなんだ
書かせてたけど結局自分の不倫だったもんね+11
-0
-
1842. 匿名 2021/11/09(火) 19:30:03
>>1837
よこだけど
芸能人の女性って男運が悪い人が多いと思う。
大女優や大御所でもひどい男とか犯罪者に捕まったり。離婚もすごく多いから、あまり驚かない。+2
-0
-
1843. 匿名 2021/11/09(火) 19:30:25
夫婦のことは分かんないけど、子供3人一人で見てるのは大変だろうな。周りの目もあるし、プライドもズタボロだろうし+5
-4
-
1844. 匿名 2021/11/09(火) 19:31:15
>>911
自分たちの国の将来背負ってくれる子どもを産み育ててる人に感謝したら?自分のことだけで国のことなんて何にも考えてないんだろうけど。+2
-4
-
1845. 匿名 2021/11/09(火) 19:31:24
>>1772
この旦那の服装、ゆうこりんが違う服装でも旦那は同じ格好なんだけど、余程気に入ってるのかな?+0
-0
-
1846. 匿名 2021/11/09(火) 19:32:37
>>1839
まわりが手伝ってあげないといかんでしょ
どんどん人を雇った方が良いくらい
ひとりで抱えたら過労でやばいと思う
サイボーグじゃないんだからさ+5
-4
-
1847. 匿名 2021/11/09(火) 19:33:14
小倉優子も小倉優子なんだろうけどそれにしたって
生まれてきた子を見ずに離婚したいと言ったり
今も知らん顔とは本当男もつまらん。
そんな歯医者絶対いやだわ。+8
-4
-
1848. 匿名 2021/11/09(火) 19:33:42
>>1586
そいつの上に隕石でも落ちればいいのに。+25
-6
-
1849. 匿名 2021/11/09(火) 19:34:29
>>1643
男の子しかいない側です。
多分だけど、女の子はヤンチャでもケガさせない、させられないという点を重視して話してしまうかも。ヤンチャ言うても血がでない病院必要ないくらいだからいーなーと思ってしまう。
+3
-0
-
1850. 匿名 2021/11/09(火) 19:34:35
>>13
本当に男って…子供に対する愛情ある人は、極端に別れるね+4
-1
-
1851. 匿名 2021/11/09(火) 19:34:38
>>6
ゆうこりん、女の子欲しい!って言ってたのに、結果男3人で可哀想だな…って思った。1人くらい女の子がいればゆうこりんの心の支えというか癒しになっただろうなって。高嶋ちさ子も言ってたけど男児ってゴールデンレトリバー以下だよね。犬のほうがむしろ賢い。周りに気を遣えないし、無駄に体力あるし、本当大変だと思う。かといって大人になったら良いことあるかと聞かれればそうでもないしね。結婚したら嫁1番で実家にも帰ってこない。孫が出来ても関わりが少ないから懐かない。シングルマザーで男児しかいないお母さんとか特に可哀想だと思う。娘だったら心強かっただろうに。将来孤独だよ。+31
-54
-
1852. 匿名 2021/11/09(火) 19:34:49
>>1632
これも嫌な捉え方されたかな
静かにしなさい、動いたらダメやなんて言ってないです。脅してないです。涙
私も小さい頃全く同じだったんだけど、怖いくらい手がかからなかったそうです。単純に場所見知りなんだよね。とりあえず固まる笑
+3
-2
-
1853. 匿名 2021/11/09(火) 19:35:00
>>1839
多少手助けあっても一人でほとんど回してたらワンオペで認めてあげてもいいじゃん。+8
-4
-
1854. 匿名 2021/11/09(火) 19:36:39
>>1851
女の子に執着しそうな気もするし、逆に男3人で良かった気もする+42
-0
-
1855. 匿名 2021/11/09(火) 19:36:51
うちの母もシングルだったけど、やっぱりストレスか飲酒量がすごかった。でも本当はお酒が弱かったらしい。飲まなきゃ気が狂いそうだったからだとか。
お酒に逃げるしかないんだろうけど、体のために気をつけてほしい。依存度が高くなると危険だよ。+16
-4
-
1856. 匿名 2021/11/09(火) 19:40:10
>>1656
むしろ男は丼物の方がいいんじゃないかな?
見栄えを意識した料理よりガッツリ食べれるのがいいかも+11
-7
-
1857. 匿名 2021/11/09(火) 19:40:12
>>1827
キャラが作り物、とかなら全員知ってるもんね。
ってか、歯科医さんもしや家でもずっとあのキャラしてくれると思ってたとか(笑)?+11
-2
-
1858. 匿名 2021/11/09(火) 19:40:36
ゆうこりんのブログよく見てるけど、子供が安心して使える歯磨き粉を売っている。前の旦那さん関係してるのかな。+3
-4
-
1859. 匿名 2021/11/09(火) 19:40:42
>>1855
金土日だけにしてるって前から言ってるよ+2
-2
-
1860. 匿名 2021/11/09(火) 19:43:17
テレビって色んな方向で、イメージ回復しようとするんだなぁ。
でも、視聴者もみんな騙されないのがすごい。
コロナの嘘にも気づいてる?+8
-0
-
1861. 匿名 2021/11/09(火) 19:43:23
ゆうこりんに問題があったんだかなかったんだか知らないけど、お腹に自分の子どもがいて、文字通り身重で身動き取れない時に逃げるって最低だと思う。
夫婦間のことは仕方ないけど、子どもには自分にも100%責任がある。
いくらジェンダー平等でも、生物として、女性にしか子どもが産めないんだから、少なくともそこの負担はゆうこりんが背負ってるし、育児放棄もしていない。
それでも逃げるなんてよっぽどっていうけど、女性は少なくとも産むまで、産んで体がちょっと回復するまでは、いくら旦那が嫌でも子どもからは逃げられないからね。
+12
-10
-
1862. 匿名 2021/11/09(火) 19:45:27
>>1851
ゆうこりんは女の子のイメージだったな。
女の子3人だったら、一人くらい気が合うだろうしアパレル系のビジネスもできるよね。
うちも男3人いるからまさに野獣。
女の子3人だったら絶対楽だろうと心から思う。+12
-9
-
1863. 匿名 2021/11/09(火) 19:45:29
>>1861
その通りだと思う
もうすぐうまれるけど嫌だから育児放棄しますなんて男にしかできない話+12
-5
-
1864. 匿名 2021/11/09(火) 19:45:35
>>194
子どもに対する責任って引き取るだけじゃ無いよね?
本当に子ども大切なら1番はお母さんのサポートを全力でする事だと思う!+1
-5
-
1865. 匿名 2021/11/09(火) 19:46:43
>>1835
横だけど、女の子はわーわーならないって言い方が男の子はわーわーぎゃーぎゃーみたいな言い方にも聞こえたんじゃないの?
性別よりも育てやすさは個々の性格なんじゃないかな。育てやすい娘さんで良かったね。+6
-2
-
1866. 匿名 2021/11/09(火) 19:46:56
大丈夫。この方の実親、兄弟みんな協力的だよ
要するにお子さんたちも味方たくさんだから心配ないよ今後ね
本当に本当に切羽詰まってたらあんなに豪邸住めないから。
いろんな意味でこの先も大丈夫!
残すは現旦那だけw+10
-1
-
1867. 匿名 2021/11/09(火) 19:47:58
>>1851
お姫様扱いしてほしいタイプは娘に嫉妬するよ+34
-3
-
1868. 匿名 2021/11/09(火) 19:48:34
>>1851
女児だからと言って大人しいとも限らないけどね+30
-0
-
1869. 匿名 2021/11/09(火) 19:49:01
>>1863
そう考えると男って勝手な生き物だなと思うわ。+3
-2
-
1870. 匿名 2021/11/09(火) 19:49:32
>>373
本当にそう!逆に怖かったですよね(・_・;)
やっぱりプライドが見え隠れするというか。
こんな感じだからいつまで経っても共感が得られないのかなと思いました。
さらけ出しているようで、大分編集で切り貼りしている感じで。+26
-3
-
1871. 匿名 2021/11/09(火) 19:49:41
女の子だと育てやすいってあるけど、女の子はオマセで言い方悪いけど生意気なイメージあって、それはそれでイライラしそうだけど、そうでもないのかな?+5
-1
-
1872. 匿名 2021/11/09(火) 19:49:44
>>1862
今知らないけど、すごく若い時にブログをみてて、、この人兄と弟がいるよ
弟の世話を焼いて仲良さそうだったし、もともとはそんな女女した性格にはみえない+10
-3
-
1873. 匿名 2021/11/09(火) 19:50:37
>>61
余程のことなどなくても
出て行くクソ男なのだろうな+2
-4
-
1874. 匿名 2021/11/09(火) 19:50:39
>>239
引き取りもしない男も沢山いるよ。
出産までに大変だったんだからって気持ちはわかるけど、男はそもそも産めないんだから産ませるだけ産んでってのは違うのでは。ゆうこりんだけの子じゃなくて、3人目は2人の子でしょ。
ゆうこりんが3人もワンオペで育てられない可能性を考えると、実子だけでも引き受けるのはそんなに非難されることなのかな。+8
-1
-
1875. 匿名 2021/11/09(火) 19:51:49
>>1832
私もそれ以外思いつかないけど、もし自分の子供なのに出て行ってたらどんな理由であろうがただのクズ+5
-3
-
1876. 匿名 2021/11/09(火) 19:52:48
>>1851
こんなに離婚して即恋愛して再婚するような母親より女優先!の母親のところに女の子いたら、本当に危ない。
親のために子供はいるわけではない。
むしろ、ゆうこりんは母親になるより女してれば良かった+8
-4
-
1877. 匿名 2021/11/09(火) 19:52:59
>>1851
でもゆうこりんの長男くんは凄く大人というか、お母さんの大変さをわかってるんだろうなって発言(番組や雑誌内で)が多いなって思う
すごく大人っぽい男の子だと思う
別にそれはゆうこりんが悪いとかではなく、前旦那の女関係で離婚する事になったりっていう色々な状況が重なっての事だと思うけど
男の子って女の子より鈍感というかコドモな子が多いけど、お母さんが大変とか僕が守ってあげなきゃとか思う位に敏感に感じ取ったんだと思う+23
-0
-
1878. 匿名 2021/11/09(火) 19:53:40
>>1862
男児3人の子育て…尊敬します。やっぱり女の子が欲しくて3人産んだ感じですか?産み分けしましたか?+5
-1
-
1879. 匿名 2021/11/09(火) 19:54:14
>>1281
きっと個人差はあるけど、統計とったら男の子の方がヤンチャレベルたぶん高いよね。
自分の周りは女の子だと友達をビンタしたとかおもちゃとったとかが多かったけど、
男の子は貸し借りのトラブルに加えて、
秘密基地を他人の敷地に作ったり蜂の巣を突いて怪我したり、ふざけて石を投げたり、スイミングの帽子と水着を濡らして習い事に行ってきたフリをしたり……。+6
-0
-
1880. 匿名 2021/11/09(火) 19:54:32
>>1420
酔ってる姿見せるなって、子供出来たらみんな禁酒しろって言いたいの?
世間の一般常識からだいぶズレてらっしゃるみたいだけど大丈夫?+7
-2
-
1881. 匿名 2021/11/09(火) 19:54:36
>>1817
まだ別居中ではあるけれど、2度の離婚は何かしら本人にも原因があると思う。+11
-2
-
1882. 匿名 2021/11/09(火) 19:54:49
>>103
てゆうか、そのお前が産んだ3人目だけくれって言われても、はいはいじゃああげますなんてゆうこりん側からしたら思えないよ。
そんな簡単に我が子を差し出せる?+6
-2
-
1883. 匿名 2021/11/09(火) 19:55:06
三男は誰の子供?
自分の子供なら妊娠中に離婚突きつけないよね。+5
-0
-
1884. 匿名 2021/11/09(火) 19:55:23
旦那は家族の事どうでもいいのかな?
子供は…?
自分がゆうこりんと別れたいとか離れたいと思うのと、子供への感情はまた別だよね?+1
-1
-
1885. 匿名 2021/11/09(火) 19:57:13
>>1846
なんで周囲が手伝ってあげないといけないのよ。
結婚も出産も自分が決めたことじゃない
金があるんだから、ベビーシッターでも雇えばいいんだわ+17
-3
-
1886. 匿名 2021/11/09(火) 19:57:41
>>970
ほんとだよね
よくこんなことかけるね+7
-0
-
1887. 匿名 2021/11/09(火) 19:58:03
>>842
陰湿だね。+2
-3
-
1888. 匿名 2021/11/09(火) 19:58:14
>>1802
この、クリニック開業してる院長に限っていえば、既婚者でもヤバい人はヤバい。
労働基準法違反しまくりで契約コロコロ変える院長多いから。だから看護師の離職率凄い。
既婚者だと奥さんも加わって、おかしさに拍車かかってるし。
+8
-0
-
1889. 匿名 2021/11/09(火) 19:59:46
>>1839
ちょっと部屋汚いなって思ったよ
収納の中とか
もっと完璧にしてるイメージだった+7
-6
-
1890. 匿名 2021/11/09(火) 19:59:49
>>1878
下世話-1グランプリノミネート+6
-2
-
1891. 匿名 2021/11/09(火) 20:00:06
>>840
>一緒にいるスタッフにも勧めて飲んでたかもしれないよ
出た妄想。
スポーツ新聞好きそう笑笑+2
-0
-
1892. 匿名 2021/11/09(火) 20:00:24
>>10
ゆうこりんが若い頃、収録中に座りながら眠ってたところをオジ様タレント達がバレ無いように隠してくれてたりしたって言ってて、可愛いと得だな…とは思った+3
-4
-
1893. 匿名 2021/11/09(火) 20:00:36
>>1851
あんたの旦那がポンコツなのは良くわかった。+6
-0
-
1894. 匿名 2021/11/09(火) 20:01:23
>>1877
男の子でも女の子でも、親が離婚して恋愛で振り回して再婚したりすると、上の子は顔色伺う繊細な子供になってしまうからね。
+8
-0
-
1895. 匿名 2021/11/09(火) 20:01:24
この人ってよく知らんけど、そんなに
性格難ありなの?
気が強くて面倒くさそうってイメージはあるけど…+0
-0
-
1896. 匿名 2021/11/09(火) 20:03:24
>>1881
一度目の離婚は、美容師旦那の浮気じゃなかった…?
それもゆうこりんに原因があったから浮気されたって離婚原因にカウントしちゃう感じ…?+2
-3
-
1897. 匿名 2021/11/09(火) 20:03:25
>>842
この写真もなぁ。
撮らせてるのは確実だろうけど、構図もそうだしもっと言えば旦那側のファッションもゆうこりんが思い描くものに仕立ててる気がする。
今日はこれ着て出かけよう?みたいな。
+14
-5
-
1898. 匿名 2021/11/09(火) 20:03:26
>>1391
はたして栄誉バランス度外視して茶色くてガッツリ系で男ウケいい料理出すお母さんばかりがいい母親かね?
勘違いサバサバ系小太りお母ちゃんがコメントしてそう+4
-4
-
1899. 匿名 2021/11/09(火) 20:03:28
>>1882
実子なら夫の子でもあるじゃん。
単性生殖じゃないんだからさ。+4
-0
-
1900. 匿名 2021/11/09(火) 20:04:36
元旦那って今何やってんだろ+0
-0
-
1901. 匿名 2021/11/09(火) 20:04:37
>>1889
演出であえて汚くしたのかも+4
-7
-
1902. 匿名 2021/11/09(火) 20:04:50
>>1897
流石にそれはただのアンタの妄想やん+3
-1
-
1903. 匿名 2021/11/09(火) 20:05:38
>>1851
こういう人が女児オンリーの母親をイメージダウンさせてる
息子だろうが娘だろうが仲が悪けりゃ帰ってこないよ+26
-1
-
1904. 匿名 2021/11/09(火) 20:05:48
>>142
上2人は現旦那の養子になったんじゃなかった?
こういうパターンだともう面会もなしになってそう+5
-0
-
1905. 匿名 2021/11/09(火) 20:06:14
>>1650
目黒の似たようなところに住んでるけど、あのグレードなら50も行かないよ
文句つけ過ぎ+1
-0
-
1906. 匿名 2021/11/09(火) 20:07:05
>>1867
そんな断言しなくても..あなたのお母さんはそうだったかも知れないけどさ+2
-2
-
1907. 匿名 2021/11/09(火) 20:07:46
>>1898
男の子相手なら、肉系多めのかっつりメニューも悪くないと思うけど。
男と女じゃ筋肉量が違うじゃん。
女子が好きそうなメニューじゃ男は腹が減って仕方ないし、肥満児になってるとかじゃなけりゃ全く問題ない。
むしろ女が好きそうなメニューしか出さないほうが、ちょっと独りよがりじゃない。+3
-2
-
1908. 匿名 2021/11/09(火) 20:07:55
>>1878
一人くらい産まれると思ってたけど3人ともついてたw
一人目が可愛すぎて産み分けするほど望んではなかったからしてない
旦那みたいに母親といつまでも仲良しな大人になってほしい♪+6
-5
-
1909. 匿名 2021/11/09(火) 20:08:29
>>1792
上手くいかなくても、さすがに出産直前の妻と連れ子おいて出てくなんてすごすぎるわ。産まれてからならまぁそういう男もいるかもしれないと思うけど。+9
-3
-
1910. 匿名 2021/11/09(火) 20:08:32
旦那無責任かなぁ?そうは思わないけど+5
-8
-
1911. 匿名 2021/11/09(火) 20:08:37
>>1861
ごもっともなんだけど、托卵だったら話が変わってくるな
この夫婦が離婚もせずにお互い匂わせみたいなことしてるからモヤモヤするよね+9
-1
-
1912. 匿名 2021/11/09(火) 20:09:51
元旦那の美容師は、ゆうこりんの事務所の後輩と浮気してたんだっけ?
もし自分なら本当にショックでしばらく立ち直れない…子供も生まれたのに…+4
-2
-
1913. 匿名 2021/11/09(火) 20:10:14
>>1896
元々の男を見る目とか、1回失敗したならもっと付き合いを深めてから再婚するとかゆうこりんにも非があると思うわ+8
-1
-
1914. 匿名 2021/11/09(火) 20:10:30
>>506
わかる。
そうだよね。+1
-3
-
1915. 匿名 2021/11/09(火) 20:10:57
>>1911
それって根拠や証拠出てるの?+4
-0
-
1916. 匿名 2021/11/09(火) 20:11:30
>>1614
すごいマイナスwwww+0
-0
-
1917. 匿名 2021/11/09(火) 20:11:55
>>1441
1歳の子供ってもうそういうことしなくない?+0
-3
-
1918. 匿名 2021/11/09(火) 20:12:00
>>21
三男自分の実子でしょ。会わない事態、旦那側も相当問題ありだよ。+6
-12
-
1919. 匿名 2021/11/09(火) 20:12:23
豪邸に住んでなんで泣いてんの?
ママタレでこんなにテレビ出てるのこの人ぐらいだよ
下らね+9
-8
-
1920. 匿名 2021/11/09(火) 20:12:49
もし本当本当に托卵なら出て行っても納得だけどそれ以外の理由なら旦那が酷い+5
-0
-
1921. 匿名 2021/11/09(火) 20:13:09
コイツとベッキーだけは、嫌い。
心根が腐ってる気がする。
プラチナムだから、厄介だけど
ベッキー同様、今に消えると思う。
欠席裁判なんて、卑劣極まりない。
+13
-4
-
1922. 匿名 2021/11/09(火) 20:13:20
>>13
ってか上の二人だって養子縁組してるんでしょ?
実子じゃないのにーって言う人いるけど、これくらいで逃げ出すならそもそも最初から安易に養子縁組もシンママとの結婚もしなければよかったと思う。+15
-6
-
1923. 匿名 2021/11/09(火) 20:13:35
>>1911
そんなわけないじゃん+3
-2
-
1924. 匿名 2021/11/09(火) 20:13:44
>>1915
証拠はないけど、それなら旦那の言動の辻褄が合うからじゃないの?+4
-0
-
1925. 匿名 2021/11/09(火) 20:14:06
夫婦間で色々あったにしても、子供は2人の子供なのにね・・・。頑張ってと言うのは心が痛むけど、でも頑張ってほしい。+1
-4
-
1926. 匿名 2021/11/09(火) 20:14:10
>>1921
60代っぽい書き込み+2
-0
-
1927. 匿名 2021/11/09(火) 20:14:42
>>1910
なぜ思わんw
子ども置いて行くとか無責任でしょうよ。+0
-1
-
1928. 匿名 2021/11/09(火) 20:14:49
>>1924
証拠ないのに勝手に憶測で言ってるならやばいわ+5
-2
-
1929. 匿名 2021/11/09(火) 20:15:03
>>1901
いやいや子供いたら結構大変だよ。あれがある意味リアルだなと思った+8
-0
-
1930. 匿名 2021/11/09(火) 20:16:29
何年も別居していたよって将来三男に言うの?+1
-0
-
1931. 匿名 2021/11/09(火) 20:16:46
ちょっと前にダイヤモンドユカイの奥さんが長女だけ連れて別居したり、その前だと愛ちゃんが子供置いて日本帰国したりしたら子供と離れれるなんて信じられないみたいにぶっ叩かれまくってたのに、男の人が子供置いて家出てくことに対してのぶっ叩きコメントがこれだけ少ない時点で、日本の男性の育児参加はまだまだ進んでないんだなって感じる。+10
-1
-
1932. 匿名 2021/11/09(火) 20:17:01
男を見る目がないなぁ
スペックと外見ばかり注視して中身で判断しないからだ+3
-1
-
1933. 匿名 2021/11/09(火) 20:17:30
朝テレビで見ました。すごく可愛いけど見るたびに顔が変わってて一瞬とまどいました。
何もしなくても可愛いのに。+4
-1
-
1934. 匿名 2021/11/09(火) 20:17:43
>>1682
すげーエロい優子+0
-2
-
1935. 匿名 2021/11/09(火) 20:18:02
>>1257
下手とかじゃなくて美味しそうとは思えなかった
健康思考だなーと+8
-0
-
1936. 匿名 2021/11/09(火) 20:18:18
とりあえず可哀想なのはゆうこりんでもだんなでもなくて子供達でしょ。+7
-0
-
1937. 匿名 2021/11/09(火) 20:18:39
他の番組で見ても疲れが隠せてない気がする
休んだらポジションなくなるって不安なのかな+1
-0
-
1938. 匿名 2021/11/09(火) 20:19:38
>>1608
デリバリーとか惣菜買ってるんじゃない??
スマホやゲーム族はテレビ小さくても構わないと思う。
+5
-0
-
1939. 匿名 2021/11/09(火) 20:20:45
なんで離婚しないの?+3
-0
-
1940. 匿名 2021/11/09(火) 20:21:42
男が逃げて最低みたいなコメントがあるけど、私はそう思わない。
私もモラハラから逃げた事あるけど、結婚前は隠されてて、結婚直後に妊娠してから本性あらわされて、子供のために別れないべきか迷ったけど、自分自身も壊れそうになってって妊娠中に離婚しました。
本性が最悪とか、合わない人、モラハラする人とは子供がいてもやってく事は不可能だよ。
男が被害者の場合、妊娠中の女のお腹から赤ちゃんをとって自分が親権もつこと不可能だし、小倉さんも親権譲らないでしょう。
男は逃げれていいみたく言う人いるけど、女性の人格にモラハラとか問題があって別れざるを得ない場合は、その女性の自業自得だと思う。
親権だって男のほうがとろうと思っても、今の日本じゃほぼ無理だし。
男が逃げて悪いとかじゃなく、モラハラした方が悪く、被害者は離れざるをえな。
そして日本は共同親権じゃなく、単独親権だから、必ず片側としか住めないし、養育費払ってるなら逃げたとかとは違うと思う。
もし子供がパパが自分たちを捨てて悪いんだと思わせられてるとしたら違って、ママがモラハラしたり、ママの人格に問題があるから、離れざるをえなくて、問題の張本人はママだとわからせた方がいいと思う+14
-2
-
1941. 匿名 2021/11/09(火) 20:22:05
>>1
ゆうこりんてこんな顔だったかな?老けてきたね+6
-3
-
1942. 匿名 2021/11/09(火) 20:23:36
何度も犬捨ててるのに、さも犬が可愛いかのように抱っこしてたね。
有名人ってカメラ映えを狙って、犬がいると必ず犬を抱っこするよね。
特にお宅訪問とかのとき。+11
-1
-
1943. 匿名 2021/11/09(火) 20:23:41
理由はどうあれ、自分の子を妊娠してる妻を置いていった旦那とは、もう修復不可能だと思う。同じくらいの男の子育ててるから、番組見てて辛かった。男は簡単に逃げれていいよね。真相は分からないけど、ゆうこりんを応援するよ。+2
-4
-
1944. 匿名 2021/11/09(火) 20:24:19
>>1623
一千万じゃないよ。数千万だよ。
二千万なのか九千万なのかはわからないけど。+6
-0
-
1945. 匿名 2021/11/09(火) 20:24:26
>>1935
健康なご飯作って何が悪いんだよ
文句があるなら自分の飯は自分で用意するべき
ここのお宅なんて小倉優子の方が収入上で夫みたいなものだろうに+2
-6
-
1946. 匿名 2021/11/09(火) 20:25:02
>>1865
私も自分で思いました
嫌な言い方をしたつもりはないけど
そう相手が捉える言い回しだっんだなと
ご指摘ありがとう+1
-0
-
1947. 匿名 2021/11/09(火) 20:25:05
>>1234
人のことだから言えるといえばそれまでなんだけど、一人目は浮気症の美容師だし、二人目は二瘤バツイチと交際数ヶ月で結婚するような歯医者を大慌てで捕まえたような結婚だったし(お子さんの受験とかで焦ってたのかもしれないけど)。+4
-0
-
1948. 匿名 2021/11/09(火) 20:25:28
メルヘン調の白い猫足の家具とかが離婚のときに男が気が休まらなかったのでは?と言われると変えてたけど、茶色の猫足家具で、やっぱりどこかメルヘン調は残したいんだね+7
-0
-
1949. 匿名 2021/11/09(火) 20:26:01
>>1411
愛もない、情もないのに定期的に帰ってこられて不機嫌な態度取られるなら数千万置いて居なくなって欲しいわ。+4
-1
-
1950. 匿名 2021/11/09(火) 20:26:49
>>1928
芸能人の話なんて、みんなテレビで見てる姿を見ての憶測か週刊誌の記事かのどれかじゃん
友達でもない限り、どっちの味方してる人もほぼ憶測
なにを今さらって感じ…+2
-2
-
1951. 匿名 2021/11/09(火) 20:27:06
>>1146
こんなに超絶可愛い芸能人と結婚するチャンスは二度と来ない!絶対に逃すものか!バツイチ子持ちなんて関係ない!とあまり深く考えずに踏み切ったんだろーね
私も超イケメン芸能人と結婚するチャンスが巡ってくればそうなっちゃうかもって思うもん+6
-16
-
1952. 匿名 2021/11/09(火) 20:28:44
>>506
なにかトラブルあった時最後まで面倒見てくれなさそうに思えてしまうよね...+4
-10
-
1953. 匿名 2021/11/09(火) 20:28:53
>>1690
ゆうこりんは悲観的な性格なのかもね。この先どんなに良い男がゆうこりんに言い寄ってきても、その男の僅かなマイナスポイントを探してそこに不満をもつタイプなのかも。
ゆうこりんはタレントとしては不思議系でおっとりとした、ゆるふわな性格で売ってるから、本当の性格とのギャップが大きすぎて男性もひいてしまうのかもと思った。+19
-0
-
1954. 匿名 2021/11/09(火) 20:28:53
ゆうこりんって独身時代に脱税を疑われて、裁判で明らかになったことによると、親に毎月77万の給料払って、家事や身の回りのサポートして貰ってたよね。
実家のタイル店の業務内容にも、きちんとタレントのサポートって公的に記載されていて。
家族も仲良くてしょっちゅう来てる内容が昔はブログに書かれてたから、今もある程度きてるのでは。
ただコロナだから批判されるから、おおやけには出来ないだろうけど。
+22
-1
-
1955. 匿名 2021/11/09(火) 20:30:12
>>1125
でも女の子でおとなしくて育てやすいって言ったら男の子でもおとなしい子いるって必ず言われる+8
-0
-
1956. 匿名 2021/11/09(火) 20:30:15
>>1554
急に熱出して救急に行かなきゃならない時とか、まぁタクシー乗るんだろうけど、あと二人連れて行かなきゃならないのに酔っ払ってたら無理だよね。+8
-2
-
1957. 匿名 2021/11/09(火) 20:31:15
またキャラ変えてきたね。
夫のことを語り、子育て大変なのに一人で請け負って、逃げた男最低って同情させる方とか、主婦に共感されるようにカップ麺やコンビニご飯アピとかばかりになってきたから、いよいよ離婚かね+28
-4
-
1958. 匿名 2021/11/09(火) 20:31:27
>>9
でも芸能人って、ベビーシッター雇うのもちょっと怖くない?
信頼関係のない人に大事な我が子預けられるのかな?
もし自分だったら、って思うとなんか怖いなぁ...+8
-1
-
1959. 匿名 2021/11/09(火) 20:32:07
>>1328
DNA鑑定受けないってことは…ってことよね
+30
-0
-
1960. 匿名 2021/11/09(火) 20:33:17
>>18
日本の将来のために!なんて壮大な動機で子作り行為したんですか?
+0
-0
-
1961. 匿名 2021/11/09(火) 20:33:54
さっきテレビで見たけど二重幅が広すぎておかしすぎた。+21
-0
-
1962. 匿名 2021/11/09(火) 20:34:24
今の旦那さん、ゆうこりんに離婚と養子縁組解除の申請しても、受理してくれないから、血が繋がらない上の二人の子供の養育費も払い続けてるんだよね。
かわいそう。
離婚引き伸ばして、男が耐えきれなくなって、女作ったら浮気されて悪いのは男って出来て自分の人格に問題ないように装えるから、実際旦那の浮気やスキャンダル待ちだろうな+30
-4
-
1963. 匿名 2021/11/09(火) 20:34:42
>>1773
仕事でそれはダメでしょう
+7
-0
-
1964. 匿名 2021/11/09(火) 20:35:00
>>322
ひえ〜やっぱりインスタって嘘だらけなんだね…
真に受けすぎないようにしよう+7
-0
-
1965. 匿名 2021/11/09(火) 20:36:39
>>1848
クスッときた+7
-0
-
1966. 匿名 2021/11/09(火) 20:36:48
>>1578
それでDNA鑑定要求するって…
もう答えでてない?+16
-0
-
1967. 匿名 2021/11/09(火) 20:37:21
>>1758
大変だけどお金稼いでるしね
3人いてお金ないシングルもいるから+0
-0
-
1968. 匿名 2021/11/09(火) 20:37:21
>>32
むしろ知ってる長男の方が辛かもー+7
-0
-
1969. 匿名 2021/11/09(火) 20:37:23
>>1961
それ思った!熊田曜子と顔似てると思って見てた!
前は全く似てなかったのに。+11
-1
-
1970. 匿名 2021/11/09(火) 20:38:15
>>1951
これだと思う+3
-4
-
1971. 匿名 2021/11/09(火) 20:39:37
>>1958
仲良し芸能人ネットワークでいい業者がいるんじゃないの?
+2
-0
-
1972. 匿名 2021/11/09(火) 20:39:46
>>1089
おいおい
ガル民見てよ
あー言えばこー言うおばはんだらけなのに
逃げられてないよw+0
-1
-
1973. 匿名 2021/11/09(火) 20:40:04
>>1577
幼稚園児の母ですが、40代で産んだお母さんめちゃ多いですよ
45歳で三つ子のお母さんもいる
それに、普通でも38なら今から妊娠してギリ間に合うかも
財力あるだろうから高度治療も受けられるだろうし
お兄ちゃんも大きくなってきて、もうすぐ助けになるから、もう一人頑張って欲しい
結婚なんかしなくても、産み分けして可愛い女の子作って欲しい+2
-9
-
1974. 匿名 2021/11/09(火) 20:40:52
>>1177
小さい子って気に入ってそればかり着たがったりもするし
別に良くない?+3
-1
-
1975. 匿名 2021/11/09(火) 20:41:04
>>339
名誉毀損で訴えられてください+2
-2
-
1976. 匿名 2021/11/09(火) 20:42:38
>>1957
強がりも疲れたんだよ…
誰だって、本音は出しにくいでしょ。芸能人なんて特に。
めっちゃ辛いと思うよ。
同じ女なんだし、同情しようよ。+2
-11
-
1977. 匿名 2021/11/09(火) 20:43:05
>>363
やっぱりこういう姑みたいなくそばばあが
ゆうこりん叩いてるんだw
+6
-5
-
1978. 匿名 2021/11/09(火) 20:43:15
可愛くて家事出来てもここまで別れたがるって相当だよ
松居一代も家事は完璧で昔はセクシー系で美人だったのに、性格が強烈だから男は耐えきれなくなって、ともかく別れたがるんだよね+16
-1
-
1979. 匿名 2021/11/09(火) 20:43:36
>>1952
旦那さん1人で公園で子供達を遊ばせてた姿はよく目撃されてたそうだし、元々は無責任な人ではないんじゃない?+10
-2
-
1980. 匿名 2021/11/09(火) 20:44:00
>>1395
治安が悪い印象しかないです
+3
-1
-
1981. 匿名 2021/11/09(火) 20:44:29
>>1951
納得した。
多分私もそうなるw+1
-1
-
1982. 匿名 2021/11/09(火) 20:44:42
>>1953
減点法はツラいよね+5
-0
-
1983. 匿名 2021/11/09(火) 20:44:45
お風呂で数数えてるこえとか絶対作り声
地の声とかすが違うから旦那は共に離婚したいんでしょ+5
-2
-
1984. 匿名 2021/11/09(火) 20:45:03
>>690
こういうコメント書く人って子供いない人か
居たとしても無意識に子供にも酷いこと言って傷つけてそう+6
-0
-
1985. 匿名 2021/11/09(火) 20:45:24
>>1973
ゆうこりん毒親だし子供が振り回されるだけだから、これ以上、子供は作らない方が良いよ+10
-3
-
1986. 匿名 2021/11/09(火) 20:45:59
>>322
こんな所でペラペラと…
椅子に乗って必死で撮ったり皆やることは同じだけど
エピソードで誰かわかるよ+1
-0
-
1987. 匿名 2021/11/09(火) 20:47:22
長年キャラ作って、声も変えて。
女優と違って役を抜くことも無く…と言うと精神状態おかしくなりそうだなぁーって思った。+7
-1
-
1988. 匿名 2021/11/09(火) 20:48:11
ゆうこりん、頑張って。ておもう。
大変だよ。
小さい子3人も。
男を見る目ってのは、美人は難しいと思う。
たくさん寄ってくるから。
酒飲みながらでも、あと10年でも頑張ったらきっと3人の息子達が守ってくれるから。
頑張って育ててね、て思います。+4
-11
-
1989. 匿名 2021/11/09(火) 20:49:43
>>1954
私、月77万貰えるなら小倉さん家の育児家事犬の散歩幼稚園習い事の送迎全てやります!w+10
-5
-
1990. 匿名 2021/11/09(火) 20:50:19
バツニになりたくないって感じ。+6
-0
-
1991. 匿名 2021/11/09(火) 20:50:22
>>1977
女の敵は女って言うからね。
悲しいね。
女叩いてる時の女の顔は、本当に醜い。+3
-3
-
1992. 匿名 2021/11/09(火) 20:51:00
>>1543
その通りなのにマイナスなの意味わからん+0
-0
-
1993. 匿名 2021/11/09(火) 20:51:49
>>1698
国が支払ってその分を税金として取ればいいんだよ。給与〜とかにすると自営は逃げられるからね+7
-0
-
1994. 匿名 2021/11/09(火) 20:51:56
>>1354
ゆうこりんと同級生で、私もかなり気が強いけど喧嘩しながらも17年いるよ
そんな奥さん結構いると思うけどこればっかりは相手次第なんじゃないの?
どんな男でもって事はないと思うけど+9
-0
-
1995. 匿名 2021/11/09(火) 20:52:42
>>1177
だからなに?
髪の毛で、何か変わる?
ご飯ちゃんと作って、働いて子供の面倒みてたらいいんじゃないかな。
学校の勉強も外見で変わる?
成績と外見って比例しないけど。
好きな外見して、何が悪いの?+4
-2
-
1996. 匿名 2021/11/09(火) 20:53:04
>>1954
ゆうこりんの実親に頼むのかな?
親の年齢的にも男の子3人はキツイと思う!
+5
-2
-
1997. 匿名 2021/11/09(火) 20:53:39
>>441
好きな外見してるだけ。
仕事してたら関係ないわ+1
-1
-
1998. 匿名 2021/11/09(火) 20:54:53
>>1988
私もそう思う
可愛い人だから恨みもかいやすいだろうし
気が強くてもわがままでもそんなの関係ないよ
頑張って欲しい+1
-4
-
1999. 匿名 2021/11/09(火) 20:55:52
本当にガルちゃんって、醜いし、人の不幸が嬉しいんだね。
たまぁに優しい人もいるけど、優しい書き込みは袋叩きにされてるし。
世の中こんなに汚いのかな…と不安になります。+5
-7
-
2000. 匿名 2021/11/09(火) 20:55:54
アグネスチャンとこみたいに優秀に育ちそうじゃん+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する