ガールズちゃんねる

脚本家と俳優女優の相性良し悪し

132コメント2021/11/16(火) 15:12

  • 1. 匿名 2021/11/08(月) 12:15:28 

    よく役者さん同士の相性の良い悪いは聞きますが、
    この脚本家は女優Aの魅力を引き出すのは上手いのに、女優Bの良さをうまく出せる脚本は書けなかった、みたいなのはあるでしょうか?
    役者側の演技の上手い下手や脚本家の調子の波も関係あると思いますが、どちらが悪いと言うより「根本的にお互いの相性が悪かった」みたいな

    具体例で言うと、野木亜紀子さんは逃げ恥やアンナチュラルで新垣結衣さんや石原さとみさんを輝かせたけど、フェイクニュースでの北川景子さんはイマイチだったような気がします

    +8

    -10

  • 2. 匿名 2021/11/08(月) 12:16:18 

    脚本もだけどどちらかというと演出が大事では

    +100

    -0

  • 3. 匿名 2021/11/08(月) 12:16:19 

    坂元裕二さんと森瑤子さん

    +2

    -7

  • 4. 匿名 2021/11/08(月) 12:16:30 

    脚本家と俳優女優の相性良し悪し

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2021/11/08(月) 12:16:30 

    クドカンと長瀬智也。まだまだ見たかったな

    +109

    -6

  • 6. 匿名 2021/11/08(月) 12:17:17 

    坂元裕二と松たか子はハズレ無し

    +93

    -11

  • 7. 匿名 2021/11/08(月) 12:17:20 

    >>1
    そんな見方したことないわw
    よく見てるなぁ

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2021/11/08(月) 12:17:33 

    >>3
    坂本裕二さんと瑛太

    +23

    -2

  • 9. 匿名 2021/11/08(月) 12:17:51 

    >>6
    カルテットと大豆田しか知らんわ

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/08(月) 12:18:11 

    脚本家と俳優女優の相性良し悪し

    +30

    -2

  • 11. 匿名 2021/11/08(月) 12:18:14 

    ガッキーさとみ北川

    演技力はどんぐりだな

    +33

    -5

  • 12. 匿名 2021/11/08(月) 12:18:15 

    脚本より演出では
    けもなれ微妙だったじゃん

    +46

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/08(月) 12:18:35 

    野島伸司と窪塚洋介

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2021/11/08(月) 12:18:37 

    >>3
    森口瑤子ね
    奥さん

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2021/11/08(月) 12:19:32 

    三谷幸喜と役所広司

    +7

    -5

  • 16. 匿名 2021/11/08(月) 12:19:35 

    >>2
    わかる。
    俳優×脚本家ってよりも、
    脚本家×演出家×プロデューサーな気がします。
    ここがピッタリ同じ方向向いていれば、役者さんも輝くと思う。(役者の演技力もあるけど…)

    +65

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/08(月) 12:19:42 

    >>1
    野木さんなら1番相性悪い役者は松田龍平では?
    けもなれ酷かった
    でもあれは松田龍平の方が悪いと思う
    野木さんの方が被害者に思えた

    +44

    -9

  • 18. 匿名 2021/11/08(月) 12:19:46 

    >>9
    去年か一昨年にやってた阿部サダヲと松たか子の2時間ドラマも坂元裕二だったような。
    あれも面白かった。

    +27

    -4

  • 19. 匿名 2021/11/08(月) 12:20:22 

    >>18
    ふーん

    +0

    -12

  • 20. 匿名 2021/11/08(月) 12:20:57 

    >>2
    半分青いは演出どうこうの前に脚本が…って感じだった

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/08(月) 12:21:40 

    >>11
    どんぐりって女優おるよな
    天海祐希主演の公開中の映画に出ていた
    脚本家と俳優女優の相性良し悪し

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/08(月) 12:22:36 

    福田組には小栗ムロ佐藤二朗橋本環奈

    +3

    -16

  • 23. 匿名 2021/11/08(月) 12:25:13 

    >>22
    正直あそこはくどい…福田監督が宮藤官九郎好きでオマージュしてるんだろうなというのが分かる。

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2021/11/08(月) 12:25:39 

    森下桂子と綾瀬はるか
    間違いない組み合わせ

    +74

    -3

  • 25. 匿名 2021/11/08(月) 12:28:30 

    岡田惠和と有村架純

    +22

    -14

  • 26. 匿名 2021/11/08(月) 12:28:34 

    脚本というか監督だけど
    中島哲也監督は女優の魅力引き出すの上手いと思う
    下妻物語の深田恭子と土屋アンナ、嫌われ松子の中谷美紀、告白の松たか子、渇きの小松菜奈と森川葵、来るの小松菜奈と黒木華
    スパルタ指導が有名で役者さん苦労するみたいだけど、ちゃんと結果出てる

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2021/11/08(月) 12:30:44 

    90年代の野島伸司といしだ壱成

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/08(月) 12:31:09 

    >>6
    坂元裕二と松たか子、満島ひかり、瑛太は鉄板

    +10

    -7

  • 29. 匿名 2021/11/08(月) 12:31:39 

    >>26
    映像が凄い良いよね。中島哲也監督だと映画館で必ず観る。

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/08(月) 12:33:00 

    安達奈緒子と清原伽耶は
    透明なゆりかごはとても良かったのに、モネ微妙だったな
    半々

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/08(月) 12:33:02 

    リーガルハイの古沢さんは堺雅人の魅力を良く出してたと思う。
    迫力ある長台詞を喋る技術と、ちょっと間違えるとただの嫌なやつか本当は良いやつになってしまう古美門先生を絶妙なバランスで演じきってくれた。

    +42

    -1

  • 32. 匿名 2021/11/08(月) 12:35:01 

    野木亜紀子さんは男優なら星野源・綾野剛と相性いいよね

    +12

    -10

  • 33. 匿名 2021/11/08(月) 12:35:51 

    >>17
    松田龍平と菊地凛子の組み合わせは良かったけど、ガッキーと松田龍平が噛み合ってないのが敗因じゃないかな? 
    酷評多いけどストーリーもキャラも私は結構好きだったよ、2人とも役にハマってた、ただ相性がものすごく悪いと思った

    +16

    -5

  • 34. 匿名 2021/11/08(月) 12:36:06 

    脚本家森下佳子✕女優綾瀬はるか 鉄板
    脚本家と俳優女優の相性良し悪し

    +55

    -4

  • 35. 匿名 2021/11/08(月) 12:36:22 

    >>21
    この方はカメラを止めるな(だっけ?)の出演者の中で唯一出世したなぁと思う人

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/08(月) 12:38:00 

    三谷幸喜にアテ書きされる人たち

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/08(月) 12:38:10 

    >>17
    野木信者って当たったら流石野木さんすごい!
    コケた時は俳優が悪い野木さん可哀想って言うよね

    +45

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/08(月) 12:38:25 

    >>29
    渇き。は映画館で観て後悔したけど、来るは観て良かったし面白かった。良くも悪くも色濃いよね。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/08(月) 12:40:37 

    朝ドラの脚本を経験すると、それが経験値になるのか元から上手かったのかわからないけど、女優を活かすのが上手いって脚本家はいるな
    森下佳子さんとか今の藤本有紀さんとか

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/08(月) 12:40:46 

    >>32
    星野源はなんか違うんだよねぇ…逃げ恥出てからなんかカッコいい役ばかりでなんかつまらない…
    昔の陰キャの男性のキャラのが彼は似合うし上手い…あと、ぶっ飛んだ感じの人。

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/08(月) 12:40:48 

    >>35
    ほんとだ
    主演のヒゲの人もポスターで生足出してるヒロインも全く見ないね

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2021/11/08(月) 12:42:09 

    >>31
    小沢さんは長谷川博己もいいよ
    鈴木先生とデート

    +15

    -4

  • 43. 匿名 2021/11/08(月) 12:42:16 

    >>38
    わかる。いちいち音にびっくりして心臓に悪かった記憶あるわ…来るは劇場で観られなくて、観れたの羨ましい…松さんが本当カッコよかったよね。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/08(月) 12:43:10 

    アンナチュラルの石原さとみもかなり演技抑えるよう言われたらしいね。演出?監督?誰の指示かわからないけど、作品のイメージをスタッフみんなが共有出来ると良いよね。

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/08(月) 12:43:21 

    >>40
    MIUは綾野と菅田、罪の声は小栗に喰われてた気がする
    星野の演技も悪くなかったけど、あのルックスと本人のキャラに見合わない役だった

    +18

    -4

  • 46. 匿名 2021/11/08(月) 12:45:38 

    >>45
    そうなんか、普通の役だとダメだよね…
    江口のりこさんも今主演で普通の役やられてるけど、癖のある役のが彼らは生き生きしてる気がするし、観たいと思う。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/08(月) 12:46:08 

    >>40
    11人もいる!だっけ、クドカンのやつ
    少し前にみたけどこの星野源が一番好き

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/08(月) 12:47:41 

    >>18
    面白かったよね!連続になってほしい。

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/08(月) 12:48:09 

    >>47
    星野源はもはやクドカンの愛弟子って感じだよね
    あと長瀬くん、森山未來も愛弟子って感じ

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2021/11/08(月) 12:48:36 

    >>47
    わたしも11人もいる!好きだよ〜!!
    そう、ああいう感じの役のが星野源って感じするんだよね。カッコつけた役より断然ハマってるよね。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/08(月) 12:49:00 

    三谷幸喜は香取慎吾が大好きなのは伝わるんだけど、個人的には配役がいつも香取とミスマッチしてるように見える…

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/08(月) 12:49:34 

    けもなれ私は演出?が嫌だったなー。社畜ガッキーにそこまで悲壮感出さないための伊藤沙莉ちゃんや社長のキャラだったと思うのに、それでもどんどん暗い重い空気になっていくのと、突然入る幸せなら手を叩こうとか意味わからなかった。そもそも画面が暗かった。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/08(月) 12:49:38 

    岡田惠和と堂本剛は好き

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/08(月) 12:49:55 

    >>18
    「スイッチ」だね。
    カラオケボックスからの回想シーンが好き。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/08(月) 12:50:08 

    >>17
    過去の発言からしてたぶんだけど野木さんは松田龍平のファンだよ
    でも個人として好きだけど実際に仕事で組むとなると相性悪くて違ったのかもね

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/08(月) 12:50:19 

    >>42
    あ、小沢さんになってた古沢さん

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/08(月) 12:51:44 

    >>51
    新選組!やHRは良かったけど
    香取くんの演技幅の狭さ、三谷さんの脚本のマンネリ感が比例してどんどん微妙になっていくよね

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/08(月) 12:52:43 

    >>20
    半分青いは脚本と脚本家が最狂すぎてそれ以外はあんまり印象ない

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/08(月) 12:52:52 

    三木聡監督作品には岩松了さん、ふせえりさん、松重豊さんは欠かせないw

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/08(月) 12:52:58 

    >>56
    古沢さんって本当天才だと思うわ… 彼の描いた脚本殆ど好きだし、観てて飽きないし、楽しいよね。

    +14

    -3

  • 61. 匿名 2021/11/08(月) 12:53:25 

    >>52
    社長役の人可哀想だったなー
    中盤までは嫌なとこもあるけど可愛げもある社長、として描かれると思ったら、終盤ホントただのパワハラクソ野郎だった

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/08(月) 12:53:29 

    >>46
    普通の役なんだけど普通に感じられないのよね。私。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/08(月) 12:55:19 

    >>3
    坂本裕二と有村架純

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2021/11/08(月) 12:56:44 

    >>28
    高橋一生も相性良いよ。演劇も何度かやってるし。

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2021/11/08(月) 13:10:17 

    >>43
    来るはホラーだと思って気構えてたら後半スペクタクルなファンタジーで面白かったw

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/08(月) 13:13:14 

    >>65
    後半のお祓いのシーンが本当に圧巻だったよね。
    あんなに迫力あるシーンが撮れるのが凄い。劇場で観なかった事を後悔した…

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/08(月) 13:13:39 

    >>60
    古沢さんが朝ドラやったら面白いの出来そう
    って思ってたらまさかの大河だったわ

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/08(月) 13:16:17 

    >>67
    確か主演松潤だよね。どんな風になるか今からたのしみ!

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2021/11/08(月) 13:18:01 

    >>2
    演出が良いとありきたりなストーリーでもなんとなく素敵に見えたりするよね

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/08(月) 13:18:28 

    >>64
    高橋一生は演技上手いから脚本家選ばない感じ
    誰とでもしっくりくる

    +4

    -12

  • 71. 匿名 2021/11/08(月) 13:19:50 

    >>58
    エシコさんは誰がやってももうダメな気がする……
    愛してると言ってくれとかオレンジデイズは本当に素晴らしかったけど

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/08(月) 13:27:13 

    『純と愛』で夏菜を潰した遊川和彦とかw

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/08(月) 13:27:15 

    大石静さんの脚本も良い!

    コメディばかりだったムロツヨシが「大恋愛」で戸田恵梨香と出てたけどすごくよかったし、
    「家売るオンナ」の北川景子も今までにない役所で面白かったよね。
    あと「恋する母たち」の阿部サダヲが艶っぽい役だったし、今年やってた「あのキス」も井浦新さんが入れ替わりで女のひとの役やったり、すごく役者さんの幅を広げてあげてるなと思った。
    当て書きで脚本描いてるならすごい。

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/08(月) 13:29:59 

    >>61
    けもなれは正直暗くて見ててしんどくなったわ…
    唯一、菊地凛子だけ観る為に流して見てたわ。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/08(月) 13:34:10 

    >>15
    三谷幸喜と佐藤浩一も良い!!

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2021/11/08(月) 13:35:01 

    >>17
    松田龍平も好きじゃないけど、被害者とかなんか嫌な言い方だな

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/08(月) 13:35:25 

    >>26
    中島監督に限らずだけど、良い監督の新作は新しい俳優さんとタッグ組んで欲しいって思っちゃう。
    同じ人ばかりなのはつまらない。
    意外な組み合わせで違った魅力生む作品が観たい。

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2021/11/08(月) 13:37:01 

    >>15
    三谷幸喜と中井貴一も良かったぞ!

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2021/11/08(月) 13:37:26 

    >>72
    遊川は柴咲コウ、高畑充希と相性良いと思う
    ……けど、シメがたまに酷すぎる

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/08(月) 13:38:15 

    >>71
    菅野美穂と浜辺美波のドラマも1話の途中で脱落した…
    いろいろときつい。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/08(月) 13:41:15 

    >>77
    そうそう、脇役は信頼してるお気に入りで固めて良いんだけど、主役級は新顔で挑戦してみてほしい
    ものすごく相性悪いかもしれないし、大コケするかもしれないけど
    そうじゃないとその監督・脚本家はそれ以上成長しないと思う

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2021/11/08(月) 13:42:24 

    >>51
    三谷幸喜は鈴木京香との相性が良いと思う
    この組み合わせ好き

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2021/11/08(月) 13:48:30 

    クドカンのお気に入りはあまちゃんの南三陸編のおじさんおばさんの脇役達見ればわかりやすい
    それでも主役は当時知名度0の能年玲奈、準主役に映画ファンは知ってるけどお茶の間知名度低い橋本愛、相手役福士蒼汰、若春子役の有村架純、東京編の脇もまだまだこれからの10代の子いっぱい使ってて偉いと思った

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/08(月) 13:57:55 

    >>83
    有村架純てここからブレイクしたよね?
    ほんと凄いと思う

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2021/11/08(月) 14:30:26 

    >>10
    ほんとにおしんとか渡鬼とかはまり役だったわ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/08(月) 14:32:47 

    >>72
    純と愛では、脚本家が何故か現場に乗り込んで怒鳴りつけて演技指導してたとか、気に入らない出演者は役で酷い扱いしてから出番を消すとか
    プロデューサーはそんな異常な脚本家の行動を放置なんて話を聞くと
    夏菜と他の出演者は被害者以外の何者でもなかったと思う

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2021/11/08(月) 14:45:01 

    野島伸司と桜井幸子とか
    桜井幸子は野島作品以外パッとしない

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/08(月) 14:46:25 

    作風に雰囲気が合うかどうかじゃなくて?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/08(月) 14:47:54 

    >>15
    今なら大泉洋と山本耕史
    三谷は宛書きタイプだから二人への信頼度半端ない

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2021/11/08(月) 14:51:26 

    >>70
    はいはい

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/08(月) 14:52:52 

    フェイクニュース好きだったよ
    北川景子良かったと思う

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2021/11/08(月) 14:56:28 

    >>80
    わかる。わたしも3話まで期待したが無理でした…
    オレンジデイズまでの脚本は面白くて良かったのにね…どうしたんだろうね…

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2021/11/08(月) 15:00:42 

    >>17
    見てたけど(で、もうあんまり覚えてないけど)、松田龍平悪かった?
    飄々としてるというか、のらりくらりとしてるというか、棒々してるというのか、わけわからんちーなのはいつも通りだったように思える。
    おもしろくなかったのはストーリー展開だから、これに関しては脚本が微妙だった気がするなぁ

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/08(月) 15:09:59 

    >>57
    阪本順治監督も香取さん大好きみたいだけど、なんか違う
    一回しか起用してない白石和彌監督の出演作がいちばんしっくりきた

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/08(月) 15:30:11 

    >>93
    いつも通りだったよね。多分だがガッキーも松田龍平もいつも同じ演技しかしないし、2人とも控えめな演技&脚本も何を描きたいのか分からなくて個人的にはあれはどうなんだろう…って感じだった…

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/08(月) 15:30:26 

    >>86
    うぜえw老害じゃん

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2021/11/08(月) 15:33:30 

    >>44
    石原さとみはあれくらいの演技のが良い…そろそろガチャガチャした演技から脱皮して欲しい…

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/08(月) 15:35:11 

    >>93
    17みたいな盲目的というか過保護なファン多いよ、野木さん
    野木さん自身が「作品が面白くないならそれは演者ではなく脚本の責任」と発言してたんだけどね

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/08(月) 15:42:32 

    >>98
    野木さんって何で信者みたいの多いの?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/08(月) 15:50:02 

    >>99
    わかんないけど、ドラマトピでアンナチュラルとMIU404をめっちゃ推してる人いるよね
    どちらも良いドラマだったけど、正直圧がすごい

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/08(月) 15:53:23 

    >>100
    確かに面白かったけど、野木さんならコタキ兄弟とか緩いやつ好きだわ。
    空飛ぶ広報室とかさ。

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2021/11/08(月) 16:08:38 

    >>1
    新垣結衣と全部良かったとは言えないし、
    他2人は1回しか組んでないから、作品やキャラがあってるかどうかな気がするわ。

    有村架純と岡田惠和もひよっこは良かったけど、姉ちゃんの〜は合ってなかった。

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2021/11/08(月) 17:40:04 

    >>24
    演出は平川雄一朗で

    世界の中心で、愛をさけぶ
    白夜行
    JIN
    わたしを離さないで
    義母と娘のブルース
    天国と地獄

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/08(月) 17:43:19 

    >>16
    野木亜紀子×新井順子×塚原あゆ子を思い出したわ

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2021/11/08(月) 17:49:44 

    >>49
    星野源は俳優の仕事はずっと大人計画所属だからクドカンが他の大人計画所属の俳優を多用するのと同じ感覚であて書きしやすいんだと思う

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/08(月) 17:51:30 

    >>82
    相性が良いというより三谷さんから一方的に鈴木京香が大好きなんだと思ってるw

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/08(月) 18:43:10 

    >>70
    でも誰からも主演は任されないよねw

    +8

    -6

  • 108. 匿名 2021/11/08(月) 18:53:56 

    >>30
    安達さんは原作アリで輝く
    透明なゆりかごもオリジナル展開になると微妙なところがあった

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/08(月) 19:46:08 

    >>54
    入れ替わりのスイッチじゃなくてまんまスイッチが入るスイッチだったw

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/08(月) 19:46:53 

    >>41
    主演の人はドラマ出たりしてるよ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/08(月) 20:49:27 

    >>44
    うん、苦手だったけどアンナチュラルの石原さとみよかった

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2021/11/08(月) 20:53:33 

    >>82
    プラス中井貴一もよかった

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/08(月) 20:59:02 

    >>49
    満島ひかりも結構お気に入りなんじゃない?

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/08(月) 21:16:28 

    三谷幸喜生誕祭
    脚本家と俳優女優の相性良し悪し

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/08(月) 21:46:38 






    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/09(火) 01:53:52 

    >>40
    これ音楽活動にも同じこと思うわ…

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/09(火) 06:01:37 

    >>107
    何回か主演してるよね。
    でも彼は「僕らは奇跡でできている」みたいな癖のある主人公だと主演として映えるよね。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2021/11/09(火) 07:56:37 

    >>70
    主演してるけど、脚本選ばないは嘘
    良くなかった作品もある
    けど高橋一生だけが悪いんじゃない

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/09(火) 10:01:52 

    >>117
    高橋一生の主演作って見たことないけど主演作の脚本家とは複数回組んで鉄板コンビなの?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/09(火) 10:10:55 

    >>119
    wiki 見たらわかるけど毎回違うよね?

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2021/11/09(火) 10:45:34 

    高橋さんの話はもう良い

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2021/11/09(火) 11:40:48 

    >>121
    高橋婆は都合が悪くなるといつもこれw

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/09(火) 12:01:56 

    >>17
    少数派だけどけもなれ悪くなかった
    またどこかで組んでほしいわ野木さんと松田兄

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/09(火) 12:08:24 

    誰かさんが槍玉にされそうになると都合の良い捨て駒・松田龍平を盾にして話題を逸らす

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/09(火) 12:35:38 

    >>72
    坂口健太郎は、新たな演技が引き出されてよかったけどね~

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2021/11/09(火) 22:00:35 

    >>92
    やっぽり脚本ではなく演出の腕だったんだろうと思う
    愛してると〜やオレンジ〜の土井裕泰さんはビリギャルや逃げ恥の方ですよね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/09(火) 22:08:27 

    >>61
    朝が来たの番頭さん役(雁助さん)の方よね?頭そってたけど

    だからクソ野郎役を上手に演じられたという事なんだろうけど…私もパワハラにムカついて見てた

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/10(水) 00:19:52 

    >>26
    下妻物語面白かったよね!

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2021/11/10(水) 00:24:35 

    >>61
    その人、犯人役とかクズ役があいそう笑
    スーパーリッチ?の戸次さんみたいな役とか

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/10(水) 19:00:14 

    >>124
    結局鉄板コンビの脇でいっちょかみしてるだけのT氏w

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/11(木) 04:50:14 

    >>25
    全然合わない、彼女達の時代みたい脚本が書けない今の岡田には若い女優は合わない、諦めるべき
    姉恋、高畑充希のカルテ、石原の正月特番と、全て酷く主演が可哀想だった
    吉田羊大泉洋のリモートドラマはそこそこだった、中年専用機として生き残りを図るべき

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2021/11/16(火) 15:12:23 

    >>72
    偽装の夫婦かな?あれ酷かったけど演出もよくなかったかも

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード