-
1. 匿名 2021/11/08(月) 11:20:49
出典:img.sirabee.com
「オワコン」の意味を正しく説明できる? 違った使い方をする若者も… (2021年11月8日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp昨今、絶えず新しい言葉が生まれており、気がついたら若い人たちは知らない言葉を使っている…なんてことも。一方で、少し前に生まれた「ネットスラング」も、若い世代の間では意味合いが変化してきているという。
■「オワコン」の意味は…
ちなみに、「オワコン」とは「終わったコンテンツ」という意味。元々は、アニメファンの間で使われていたネットスラングであり、その後ネットユーザーの間で広く使われ、2011年にはネット流行語大賞5位にランクインしている。
しかし実際のところ、「オワコン」を完全に終わったコンテンツに対して使うことは少なく、「終わりそうなコンテンツ」を指す場合が多い。「時代遅れ・流行遅れのもの」という意味で使われている。
「オワコン」をはじめ、ネットでは新しい言葉が次々と生まれる。
6割が「ネットスラング理解できない」そうだ。+20
-2
-
2. 匿名 2021/11/08(月) 11:21:41
じゃあボディコンは?+3
-20
-
3. 匿名 2021/11/08(月) 11:22:08
>>2
身体的なコンプレックス+3
-21
-
4. 匿名 2021/11/08(月) 11:22:15
マジ卍はほんとになんだったのかいまだによくわからない。+80
-0
-
5. 匿名 2021/11/08(月) 11:22:22
オワコンって言葉自体死語じゃない?+29
-1
-
6. 匿名 2021/11/08(月) 11:22:23
オワコンって言葉がもうオワコン+56
-4
-
7. 匿名 2021/11/08(月) 11:22:52
糸こんなら知ってる+16
-2
-
8. 匿名 2021/11/08(月) 11:22:55
使い終わったコンタクト
オワコン+13
-5
-
9. 匿名 2021/11/08(月) 11:22:57
今北産業。+23
-2
-
10. 匿名 2021/11/08(月) 11:23:03
カプコンはオワコン+1
-8
-
11. 匿名 2021/11/08(月) 11:23:29
オワコンってスラングじゃないでしょ
単に短縮しているだけで
サブスクリプションをサブスクってのと一緒で
スラングって鬼女で既婚の女とか
喪女でモテナイ女とかのことじゃないかと思うわ+3
-18
-
12. 匿名 2021/11/08(月) 11:23:29
「アタオカ」や「糖質」もネットからだよね+19
-4
-
13. 匿名 2021/11/08(月) 11:23:38
壁ドンが変化したみたいな?+2
-3
-
14. 匿名 2021/11/08(月) 11:23:44
>>2
ボディコンシャスだっけ
ぴたぴたした服
+22
-0
-
15. 匿名 2021/11/08(月) 11:23:45
ぬるぽっ+2
-1
-
16. 匿名 2021/11/08(月) 11:23:59
>>2
ボディコンシャス
+8
-0
-
17. 匿名 2021/11/08(月) 11:24:01
>>4
あればネット語というよりギャル語だったと思う
あと同じく意味がいまだに分からない笑+23
-0
-
18. 匿名 2021/11/08(月) 11:24:24
大草原不可避+4
-0
-
19. 匿名 2021/11/08(月) 11:24:37
サンコンさん元気かなー+3
-0
-
20. 匿名 2021/11/08(月) 11:24:52
>>1
無理やりネットスラング使わなくていい
SNSで「~ンゴ」とか使ってる女の子、若者言葉を使ってるおっさんと変わらず痛い+17
-0
-
21. 匿名 2021/11/08(月) 11:25:08
>>11
どうでも良くない?
キジョもモジョも略と言えば略だし+8
-1
-
22. 匿名 2021/11/08(月) 11:25:22
>>12
アタオカはガルで知った+1
-3
-
23. 匿名 2021/11/08(月) 11:25:32
>>15
ぬるぽ がっ
のやりとりは知ってるけどどういう意味なのか分からないやw+8
-0
-
24. 匿名 2021/11/08(月) 11:25:47
>>4
本気でやる卍固め+8
-2
-
25. 匿名 2021/11/08(月) 11:25:55
>>20
未だにンゴ使ってる人いるの?+8
-0
-
26. 匿名 2021/11/08(月) 11:26:25
で?何を語れと+0
-3
-
27. 匿名 2021/11/08(月) 11:27:05
>>4
意味は特にないよ。
いい事にも悪い事にも驚いたことにも何でもヤバいって言うのと同じような感じ。+13
-1
-
28. 匿名 2021/11/08(月) 11:27:13
ワクテカ+5
-0
-
29. 匿名 2021/11/08(月) 11:27:22
orz+2
-0
-
30. 匿名 2021/11/08(月) 11:27:58
>>23
懐かしいけどずっと意味がわからないまま終わった笑+6
-0
-
31. 匿名 2021/11/08(月) 11:28:17
>>2
ボディビルコンテスト+3
-1
-
32. 匿名 2021/11/08(月) 11:28:25
キチガイはアウトで
アタオカはセーフもよく分からない
使ってる側のニュアンスは同じじゃん+6
-1
-
33. 匿名 2021/11/08(月) 11:28:37
>>1
終わりかけを煽って「もうそれ終わってるから〜w」ってオワコンを使ってるんじゃない?+0
-1
-
34. 匿名 2021/11/08(月) 11:28:38
>>28
wktk+3
-0
-
35. 匿名 2021/11/08(月) 11:28:57
ネットスラングって2ちゃん発祥が多いイメージだったけど今でもそうなのかな。+6
-0
-
36. 匿名 2021/11/08(月) 11:29:12
>>1
ネットスラングから一般に広まる言葉って意味がどんどん変わってくのいつもそう。
この前なんか電車の殺傷事件のやつで犯人無敵の人って言われてたけど、厳密には違ってたし。+0
-0
-
37. 匿名 2021/11/08(月) 11:30:28
>>22
がるって妙にアタオカ使いたがる人がいない?
若者言葉を使いたがる職場のおじさんみたい+5
-3
-
38. 匿名 2021/11/08(月) 11:30:41
オワコンだと思ってた
終わったコンテンツ
でも、私はコンテンツじゃない
人間だ、心を持つ+1
-1
-
39. 匿名 2021/11/08(月) 11:31:04
チャーハン今から作るンだわ+1
-1
-
40. 匿名 2021/11/08(月) 11:31:05
お別れコンサート+0
-0
-
41. 匿名 2021/11/08(月) 11:31:19
>>29
オリザノール+0
-0
-
42. 匿名 2021/11/08(月) 11:31:47
終わったコンサート+0
-0
-
43. 匿名 2021/11/08(月) 11:32:43
なんJ語や淫夢語を由来も知らずに使ってる人いくらでもいるよ+3
-0
-
44. 匿名 2021/11/08(月) 11:32:52
10年以上オワコンとか言われてるコンテンツはいっぱいあるからね+0
-0
-
45. 匿名 2021/11/08(月) 11:33:19
>>37
覚えたての言葉使いたがる人多いよね。あとその言葉を長く愛用するというか…笑
嘘松って言葉ももうSNSじゃ使ってる人あんまり見かけないけどここはしょっちゅう見る+4
-0
-
46. 匿名 2021/11/08(月) 11:34:05
>>45
元々SNSの投稿に対して5chとかで批判する言葉だったからね+0
-0
-
47. 匿名 2021/11/08(月) 11:34:10
若者世代では意味合いが変わってきたっていうより使い方が違うだけじゃん…
とうとう連載終わったね〜 と
おまえ終わってんなwww の違いと同じでしょ
気に入らない人やモノをオワコン扱いなんて昔からあったよ+0
-0
-
48. 匿名 2021/11/08(月) 11:35:17
>>42
いいオワコンだったね+1
-0
-
49. 匿名 2021/11/08(月) 11:39:12
今のオワコンと言えばなんなの?+0
-0
-
50. 匿名 2021/11/08(月) 11:40:10
>>4
ただの語呂合わせで意味なんか無いんじゃないの?+3
-0
-
51. 匿名 2021/11/08(月) 11:41:01
>>45
今まで「作り話をさも本当であるかのように書いたSNSの投稿」を指す言葉がなかったから嘘松は新しい言葉として使われていく気もする。Twitterでもよく見かけるし。
ムカつくって言葉も今じゃ誰も若者言葉だと思わず、全年齢が使ってるし。
激おことかあざまるとかはどんどん塗り替えられていくと思うけど。+0
-0
-
52. 匿名 2021/11/08(月) 11:42:20
>>51
最近YouTuberが嘘松って使って批判されてなかった?+0
-0
-
53. 匿名 2021/11/08(月) 11:42:29
>>23
この時代のものはノリで生まれたものも多いから、リアルタイムでスレを追っかけてた人じゃないと理解できないだろうね+4
-0
-
54. 匿名 2021/11/08(月) 11:43:51
>>23
ぬるぽはプログラミング言語からきてる言葉だよ。
エラー的な意味でそれを処置するのはすごく疲れるからガッカリとかそういう意味でガッされる。
つかれた→おつかれ
みたいな感じだよ。+5
-0
-
55. 匿名 2021/11/08(月) 11:53:38
>>12
糖質なんて言葉軽く使う人の方が頭おかしいよね
大変な病気なのに+5
-1
-
56. 匿名 2021/11/08(月) 11:59:11
>>37
ほんとは使わんほうがいいけどね
あるトピの人、このあたおか発言で訴えられてたよ+1
-0
-
57. 匿名 2021/11/08(月) 12:00:59
終わったコンテンツかと思ってた!+0
-0
-
58. 匿名 2021/11/08(月) 12:13:44
小学生の息子がこの前もう鬼滅はオワコンって言ってたw
なんかもう小学生が使うようになったらオワコンって言葉自体オワコンだと思うw+0
-0
-
59. 匿名 2021/11/08(月) 12:18:18
>>4+3
-0
-
60. 匿名 2021/11/08(月) 12:22:53
>>4
あたり前田のクラッカーみたいな感じじゃないの?w+4
-0
-
61. 匿名 2021/11/08(月) 12:37:28
>>1
でも、終わったものがリバイバルした時は高価なのよ+0
-0
-
62. 匿名 2021/11/08(月) 12:37:42
>>12
池沼なんて今は使わんのかな+2
-0
-
63. 匿名 2021/11/08(月) 12:40:42
>>12
アタオカは見取り図+6
-0
-
64. 匿名 2021/11/08(月) 12:49:33
>>1
間違った使い方っていうのは具体的にどういうものなの?+0
-0
-
65. 匿名 2021/11/08(月) 12:50:12
>>2
ボディコンはオワコン
+2
-0
-
66. 匿名 2021/11/08(月) 13:01:29
>>11
サブスクもスラングの一種と思ってますが+0
-0
-
67. 匿名 2021/11/08(月) 13:05:17
>>22
あたおかってガルでしか見たことない
ネットスラングという認識はなかった+0
-0
-
68. 匿名 2021/11/08(月) 13:46:16
ワイって言ってるヤツ何なんだ?俺でいいじゃないか。
見るたびにイラってする。+1
-0
-
69. 匿名 2021/11/08(月) 14:26:01
自分の好きじゃない興味ないのに使ってる人は
割と大雑把かいい加減が多いのでは+0
-0
-
70. 匿名 2021/11/08(月) 15:06:10
熱湯浴(ネット右翼)はもう死語かしら+0
-0
-
71. 匿名 2021/11/08(月) 16:38:00
>>25
いるいる
一人称はもちろん「ワイ」+0
-0
-
72. 匿名 2021/11/08(月) 18:33:00
>>35
1 2 4 しか分からんなー
10は何だろ?イヤッホー…?+2
-0
-
73. 匿名 2021/11/08(月) 19:54:27
>>4
意味なんてないよ!+0
-0
-
74. 匿名 2021/11/09(火) 03:37:28
>>67
Twitterでも見る+0
-0
-
75. 匿名 2021/11/09(火) 03:38:39
>>66
サブスクはただの略語
スラングなら公式は使わない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する