- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/11/08(月) 23:14:47
>>396
一緒に頑張りましょう!
私はインビザをして半年過ぎました。
気づけば結構動いてて、鏡で歯並びをチェックするのが楽しみです。+8
-1
-
502. 匿名 2021/11/08(月) 23:55:23
真顔の口元が美しくなりたい…
左右非対称が治るといいけど抜歯しなかったからこれ以上引っ込むのか不安…+3
-1
-
503. 匿名 2021/11/08(月) 23:59:23
40歳ですが矯正はじめます!
日本矯正歯科学会認定医がやっている矯正歯科でカウンセリングと精密検査しました。
上の前歯1本とその隣の1本が差し歯と金属アレルギーがあるのでワイヤーではなく、インビザラインできるか
聞いた所、差し歯があってもインビザライン出来るとの事でした。
先生はインビザラインはワイヤー矯正に比べて
歴史が浅いので確実に早く、安く綺麗にしたいのであればワイヤーをお勧めします。と説明を受けました。
私は銀歯が数本あるのですが、金属アレルギーでもワイヤー矯正の素材は問題ないとの説明を受けたので表側白いワイヤーと透明ブラケットでやる事にしました。
上下の前歯4本が捻転していて、部分矯正も出来るとのお話でしたが先々の噛み合わせも考えた結果、全体矯正にしました。
親知らずは昔2本抜歯していて、今回は非抜歯で歯と歯の間を削って並べるそうです。
費用は70万ですが、期間が1年半から2年で調整料が毎回5千円だそうです。
インビザラインは80万円位だったかな。
+6
-2
-
504. 匿名 2021/11/09(火) 00:33:53
>>464
自分はワイヤーしか無理って事だったので、選択肢はありませんでしたが、インビザが出来るなら絶対にインビザにしたと思います!食べる時に支障がないし、ブラケットも取れる心配がないし、口の中が傷だらけにならずに済むので!
>>454
私も月に3回取れた事もありました!その度に歯医者に連絡するのが憂鬱でたまらなくて、裏側にした事を後悔しまくりでした、、。
表で矯正している友人達は、そんなにブラケットが取れた事もないし、硬いものも食べられると聞くので、、。でも、歯質も関係するのなら仕方ないし、クラックしにくいって言い聞かせるて頑張ります!
+3
-3
-
505. 匿名 2021/11/09(火) 01:12:51
口元がちょっと前に出てる人は35才過ぎたらやらないほうがいい。+2
-6
-
506. 匿名 2021/11/09(火) 01:45:48
今日歯抜いてきます!
矯正は楽しみだけどブラックトライアングルと歯茎が下がるのが心配😭
歯茎が弱めだから、、+10
-2
-
507. 匿名 2021/11/09(火) 07:40:59
>>500
歯は臭くならないと思う
ただリテーナーつけたまま喋って匂い放ってたら
え、あなた口でしてきた後なの?って思われそう+0
-4
-
508. 匿名 2021/11/09(火) 08:27:49
おすすめの洗浄剤や歯磨きグッズ教えてほしいです!+3
-0
-
509. 匿名 2021/11/09(火) 09:53:00
>>256
>>375
一生付けるの推進しそうなのに
何で外させるんでしょうねぇ、、+1
-0
-
510. 匿名 2021/11/09(火) 09:57:46
>>419
私も一年はまだ昼間も付けてました。
せっかく終わっても終わった気がしないですよね。めんどいけど、後戻りするぐらいなら一生付けるのも苦じゃないですよね。+3
-1
-
511. 匿名 2021/11/09(火) 13:24:29
抜歯後何時間くらいでご飯食べましたか?
おかゆとかじゃないとだめなのかな+3
-0
-
512. 匿名 2021/11/09(火) 15:50:39
>>509
またずれて矯正することになった方が儲かるからかなとか邪推してしまった+3
-1
-
513. 匿名 2021/11/09(火) 20:19:30
>>511
2時間後には普通にパンとか食べてましたw
抜歯の穴ぼこさえ避ければ何でも食べられました+3
-0
-
514. 匿名 2021/11/09(火) 20:44:25
>>509
まぁ一生っていうと辞める人おおかったり。
その場で契約できないからとか?+3
-0
-
515. 匿名 2021/11/09(火) 20:45:44
>>467
見た目良ければって考えが素人だよね
咬合悪いと色々支障出てくるのに。
+5
-0
-
516. 匿名 2021/11/09(火) 22:26:11
セルフ ライゲーション ブラケットしてるかたいらしたらどうですか?+0
-0
-
517. 匿名 2021/11/09(火) 23:59:29
>>25
私の顎分けてあげたいよ涙+3
-0
-
518. 匿名 2021/11/10(水) 00:05:26
ほんとはもう少しでリテーナーになるんだけど、納得行かなくて転院考えてる
正中が揃ったと思ったらズレてきた、横から見たら全体的には下がってEラインできたけど上が出っ歯でサ行で空気漏れるw、上下の前歯がイーッてした時にくっつかない
やら他にも色々あって最後の最後に医院に対して不信感が…
転院された方いますか?先生に言い出しにくいー+4
-1
-
519. 匿名 2021/11/10(水) 05:00:57
子供の頃矯正失敗し、20歳でネットでよくある安い矯正で失敗し、30代目前で三度目の正直で挑んでます。
失敗を活かし色々調べて、自分でも顎の左右の歪みや食いしばりがあるのもチェックして、噛み合わせや横顔の比率も見てくれる認定医の先生に出会えました。
今週から歯列の治療に入るんですが、奥歯動かすためのリングをつける隙間を作るために入れられたゴムが想像以上に痛いです!
食事も取れないので、ゼリーやスープ、栄養摂るためにヨーグルト、プロテイン、経口補給剤でしのいでます。柔らかいものも噛めないのは初めてでビックリです。装置入ってからもずっとこうだったらどうしよう…。+5
-2
-
520. 匿名 2021/11/10(水) 07:48:51
大丈夫ですよ〜自分は青ゴム入れた後が1番食べられなかったので、たぶん今が1番痛いですw
その次に食事が苦痛だったのは、オープンコイルを一気に2個着けられた時です
その次が、はじめてのワイヤー装着後
その次が普段の調整日の後
って感じです+5
-1
-
521. 匿名 2021/11/10(水) 12:50:35
ブラケットとれて下の歯の裏にフィックスワイヤー?つけている
今のところひっかからないし汚れないけど、
細い歯間ブラシみたいの使った方が良いのかな
ワンタフトは使っているけど+1
-0
-
522. 匿名 2021/11/10(水) 16:02:03
>>520
参考になりました!ありがとうございます!
調べたら青ゴムの名前で、矯正治療で一番痛い行程と言われてますね。
ゴムはワイヤーみたいに強度が調節できないし、歯を動かす最初に入れるから痛みを感じやすいとか。
今5日目ですが、昨日と比べたらだいぶマシになり麺類なら食べられるようになりました!
歯が動いてる証拠だから痛みとは前向きにつきあっていきたいと思います!+5
-1
-
523. 匿名 2021/11/10(水) 23:19:15
マウスピース矯正35週目くらい
最近前歯を動かすようになってきて、今までにないくらい痛い!+1
-0
-
524. 匿名 2021/11/11(木) 03:31:00
アライナーのほんのりした臭いがくせになって何度か嗅いでしまう現象に名前をつけたい😶🌫️😶🌫️😶🌫️+0
-3
-
525. 匿名 2021/11/11(木) 05:53:15
>>9
これマイナス付けてる人多いけど具体的に何の匂いか書いてないのに
アレで通じてるからあえてマイナス付けたいんだと思った
アレで思い当たる節があるってことだから!
そういう私もマイナス押してしまった。。+2
-0
-
526. 匿名 2021/11/11(木) 06:02:48
>>512
日本人はブラオフやったぜ終了になって
リテーナーサボる人が多いと分かってるから
再矯正して歯科医にまんまと儲けさせてるよね+3
-0
-
527. 匿名 2021/11/11(木) 06:10:10
>>61
私本気で笑うとこんなに歯茎が出るんだけどさ、矯正でなおったらいいな...
矯正前はこんなに出なかった気がする💧+4
-0
-
528. 匿名 2021/11/11(木) 07:02:19
インビザラインの人何枚出た?
私は60枚+1
-0
-
529. 匿名 2021/11/11(木) 07:36:19
>>527
手術はしない予定?
上唇の中いじってガミー直す方法もあるみたいだけど+0
-0
-
530. 匿名 2021/11/11(木) 07:39:11
>>529
手術はしません。アンカースクリューを打たれたけどまだ使ってないです。+0
-0
-
531. 匿名 2021/11/11(木) 13:29:58
>>527
ワイヤーもインビザラインも副作用として歯肉退縮あるんだよね・・+5
-0
-
532. 匿名 2021/11/11(木) 14:11:22
今月から矯正始めました!安さから表側ワイヤーを希望してましたが、開咬の治療に必要な奥歯の圧下はマウスピースが向いてるそうで、インビザラインになりました。
欠損歯があるので、歯の移動後にインプラントするか接着ブリッジするかで迷ってます。
あと、非抜歯でも治せるけど、軽い口ゴボを治したくて上下4番4本抜歯コースにしたのですが、抜歯矯正でほうれい線が出たり口元が下がりすぎるという意見も見るので、綺麗な口元になるか不安です…😭+2
-1
-
533. 匿名 2021/11/11(木) 20:02:51
>>532
私も欠損歯ある
インプラントかブリッジかと言われるとインプラントにしたいけどまたそれも高いから、お金たまるまではダイレクトボンディングで隙間うめたいなーと思ってる+0
-0
-
534. 匿名 2021/11/11(木) 22:44:56
ワイヤー矯正でアンカースクリュー経験者の方はいませんか?
歯列が並んできた時期、アンカースクリューが入った時期、ワイヤーがとれた時期など教えてほしいです。
先月ワイヤーが入ったばかりで、2年半かかると言われたのですが、まだまだ先が長く具体的な時系列の体験談を聞いてモチベーション維持に繋げたいです!+2
-1
-
535. 匿名 2021/11/11(木) 23:34:56
>>533
ダイレクトボンディング=接着ブリッジと一緒ですかね?両隣の歯を大きく削らずに済むので良いですよね!
矯正の先生にインプラントでなく接着ブリッジしたいと相談したら、欠損歯の部分に十分なスペースをとったらすぐにインプラント埋めないと、骨が痩せていくから後からでは埋められなくなる、噛む力の面から見ても100%インプラントがオススメと言われました。
骨がない場合の骨再生治療もあるみたいだけど、それやるなら最初からインプラントにした方が良いのかと傾いてます…
骨がない所は歯茎も凹んでいくと言われました。
今度他の一般歯科で、どちらが良いか相談しようと思ってます。+0
-0
-
536. 匿名 2021/11/12(金) 09:30:50
>>70
時間を守るのが何か大変そう。食事ゆっくりできないとか自分は無理かも。
だったら、ワイヤーの方がかえって気楽に出来そうな気がする。+4
-0
-
537. 匿名 2021/11/12(金) 09:55:38
親知らずを含めて8本抜歯を進められましたが、そこの病院はインビザ推しらしくて。
抜歯してインビザやってる方いらっしゃいますか?
抜歯した箇所は目立たないのでしょうか?+0
-2
-
538. 匿名 2021/11/12(金) 20:02:34
>>537
この間2本抜いて来週2本抜きます!
正面からはあんまりわからないけど横からはすぐわかると思います
歯抜けが目立つ間はマスク生活だしまぁいっかと思ってます😅
それよりご飯が食べづらい😭+1
-1
-
539. 匿名 2021/11/12(金) 22:18:20
矯正始めて半年くらい経ったけど、未だに調整後の痛いときに何を食べていいか分からない、、、みなさん何食べてますか??+0
-0
-
540. 匿名 2021/11/13(土) 00:21:44
雑炊
ねこまんま
蒸しパン
ワンタン
とかがマストですね〜
このワンタン100円くらいなのに、量多くて美味しくてオススメです+4
-0
-
541. 匿名 2021/11/13(土) 12:53:00
デーモンシステムやってます
ワイヤーに厚みがあるから元より口が出てしまう。。
経過だからしょうがないけどさ、我慢我慢+1
-0
-
542. 匿名 2021/11/13(土) 15:18:05
28歳で裏側ワイヤー矯正半年。
ワイヤーつけて3ヶ月で出っ歯だった前歯が綺麗に引っ込み並んだのは感動しました!
まだ半年ですが、かなり歯が動いてて毎日鏡を見るのが楽しい!+6
-1
-
543. 匿名 2021/11/13(土) 15:20:45
>>539
調整後痛いけど、それよりも食い意地のが勝ってる…(笑)
自分の好きな物食べるようにしてて、痛い〜けど美味しい〜って言いながら食べてる(笑)+1
-1
-
544. 匿名 2021/11/13(土) 15:22:16
>>537
4番抜歯しました!
ニカって笑うと歯抜け目立つから、私は上の抜歯したところだけ仮歯つけてもらいました!+0
-0
-
545. 匿名 2021/11/13(土) 15:24:03
>>527
アンカースクリューを併用したらガミーも治るそうです!+0
-1
-
546. 匿名 2021/11/13(土) 16:21:58
抜歯後っていつお酒飲んでいいんだろ?+0
-0
-
547. 匿名 2021/11/13(土) 16:52:37
>>538
返信ありがとうございます!
やっぱり歯が動くまでは目立ちますよね!
だからマスク生活の今がやはりチャンスか…
抜歯するならワイヤーの方がいいという口コミが多くて聞いてみました。+1
-1
-
548. 匿名 2021/11/13(土) 16:53:44
>>544
返信ありがとうございます!
仮歯をつけるというのもできるんですね!
抜歯するのにインビザでいけるのか不安で聞いてみましたー!
他の病院と比べて見たいと思います+0
-1
-
549. 匿名 2021/11/13(土) 20:20:22
不信感出て来ててセカンドオピニオン考えてます+3
-0
-
550. 匿名 2021/11/13(土) 20:55:18
今日、ワイヤー表矯正で初めて装置をつけてきました。
19時に付け終わって、帰宅後食事をしたら早速下の2番のブラケットが接着剤ごと外れてしまいました…
貰った説明書には痛みがあったら連絡してくださいと書いてあるんだけど、痛みはないけど早速動かなくなるのは嫌なので、明日電話してもいいですかね…+8
-0
-
551. 匿名 2021/11/13(土) 21:13:33
>>433
これはまだ出っ歯の範囲内だよね。
最初のカウンセリングで出っ歯直したいとか要望伝えれてる?百歩譲って医師の腕が悪く無いとして、あなたの主訴が医師に伝わってないのかも。+6
-0
-
552. 匿名 2021/11/13(土) 21:14:26
ガミーが治ってよかった。中度だったので。
でも顎の梅干しとトライアングルできちゃいました+1
-1
-
553. 匿名 2021/11/13(土) 21:57:51
ゴムをカラフルにできるの知らなかった!めっちゃやりたいけど田舎だからないかなー。+1
-1
-
554. 匿名 2021/11/14(日) 01:44:36
来週ブラケット外れてリテーナーつけ始める
リテーナーの方が外での食事大変そうだよね
面倒くさそうだけど頑張ります+5
-1
-
555. 匿名 2021/11/14(日) 02:07:13
>>535
一般歯科でのカウンセリングもとても参考になりそうですね!私も行ってみようかな
調べて見たらダイレクトボンディングと接着ブリッジは別みたいですね
ダイレクトボンディングは歯と歯の隙間を埋めるために両側の歯にプラスチックをつけて、まるで歯が大きくなったかのように見せて埋める感じです!
前歯のすきっ歯治療でよく使われているみたいです↓
+1
-1
-
556. 匿名 2021/11/14(日) 22:03:43
>>247
同じです!私も前歯2本…。その為には4本抜歯して1.5〜2年かかると言われてました。抜歯と年数に耐えられるか不安になって考え中です💧+3
-0
-
557. 匿名 2021/11/15(月) 14:35:03
31歳にしてワイヤー矯正始めます!
今日下の前の歯4本目の部分を抜き、今下の歯2本ありません😂 子供達に歯抜けだ!!と弄られます😂
今月末に矯正なのでワクワクとドキドキで楽しみです!+5
-2
-
558. 匿名 2021/11/15(月) 20:19:15
>>444
キレ◯モではなく
キレ◯ラインでは?+3
-0
-
559. 匿名 2021/11/15(月) 23:01:03
5年間もの動的矯正を終えて、ようやく保定期間に入りました。保定期間に入ってすぐは後戻りがしやすいため、リテーナーという装置を1日20時間以上は付けなけばならなく、それを外せるのは基本的に食事と歯磨きの時のみです。
装置を付けてる間に口にしていいのは「水だけ」です。
お茶やコーヒーは着色汚れが付くためNG、スポーツドリンクも虫歯の原因になりうるためNGだそうです。
ただ、この話を聞く限りだと辛そう...と思うかもしれないですが、歯に対する意識がどれだけのものかが一番問われるのがこの時期なのかも?と思います。
私の場合、今まで間食を好き放題にしていましたが、おやつや食後のコーヒーが装置を外してる間の密やかな楽しみになっていますし、歯磨きも食後に済ませられるので遅起きでダラダラ歯磨きを先延ばしにしていた生活からオサラバ出来たのが地味に嬉しいです。
そして何より100万円以上もかけて5年間もかけて、今更全部パーにするなんてありえないのでここで気を抜かないようにしなければ、と思っています。+13
-3
-
560. 匿名 2021/11/16(火) 07:40:41
もうすぐ矯正終了みたいです。
はじめに比べたらすごい綺麗に揃ったんですが、上の前歯の下のライン?歯の長さ?が揃ってないのが気になります。ここが揃っていたらもっときれいになるのかなー?と思ったり...。
矯正されて方、上の歯の下のラインって揃ってますか?
こだわれば直す所がまだある気がして、ここで終わってしまって良いのかどうなのか。
皆さんはどの段階で終わりを決意されましたか?+1
-0
-
561. 匿名 2021/11/16(火) 10:53:47
>>560
保定開始前に治したいって思う箇所はっきり分かってるならそこは治してもらう
保定始めた後に気がついたのは諦めるかな+1
-0
-
562. 匿名 2021/11/16(火) 12:53:56
4本抜いてきましたー
マウスピースつけてる間って氷も噛んだらだめなのかな
氷好きだから🤣+0
-1
-
563. 匿名 2021/11/17(水) 02:54:29
出っ歯で矯正中。ようやく前歯の移動が始まったんだけど左右2本抜いた隙間がちゃんと埋まって引っ込むのかすごく不安‥装置より歯抜けの方がめっちゃ気になる。+2
-1
-
564. 匿名 2021/11/17(水) 04:08:29
これから矯正する人に伝えたい
ネット口コミは当てにならない+7
-0
-
565. 匿名 2021/11/17(水) 06:25:51
下の歯抜歯のほうが痛い+3
-1
-
566. 匿名 2021/11/17(水) 07:52:29
抜歯で痛かったのに薬くれなかった恨みがまだ癒えない。+4
-1
-
567. 匿名 2021/11/17(水) 12:09:52
パパさん小3で家出して勉強もしてないから一般常識わからないんだってw+0
-1
-
568. 匿名 2021/11/17(水) 12:10:50
>>567
間違えましたw+1
-1
-
569. 匿名 2021/11/17(水) 16:43:31
みなさん野菜ってどうやって食べてます?引っかかるので明らかに野菜食べなくなってしまっていて。。。+1
-1
-
570. 匿名 2021/11/17(水) 21:14:35
>>561
返信ありがとうございます。
そうですよね。気になるなら今しか直せる時ないですよね。次の時に聞いてみます!!+1
-1
-
571. 匿名 2021/11/19(金) 00:46:12
矯正予定で下の歯2本のうち最後の1本月曜日に抜いたんですけど、でっかい口内炎出来たみたいに痛くてのたうち回りそうです。骨?も見え始めてるし痛いよ(´;ω;`)ウゥゥ+3
-0
-
572. 匿名 2021/11/19(金) 11:40:48
矯正予定で下の歯2本のうち最後の1本月曜日に抜いたんですけど、でっかい口内炎出来たみたいに痛くてのたうち回りそうです。骨?も見え始めてるし痛いよ(´;ω;`)ウゥゥ+2
-1
-
573. 匿名 2021/11/19(金) 11:46:24
顔の印象もあまり変えたくなく、抜歯して口元が下がりすぎて老けてみえるのが嫌だった為、非抜歯矯正をはじめました。
出っ歯ではないので、口ゴボとか気にした事なかったんですが、自分の横顔をさっき撮ってみたらもしかして口ゴボだったのかな…アデノイド顔貌とか?などと、急に気になってきてしまいました…
矯正医にも気になる点を確認して非抜歯矯正にしたのですが、非抜歯矯正で口元が出てしまった意見をみると、これで良かったのか心配です。+5
-0
-
574. 匿名 2021/11/19(金) 15:47:34
水曜日に抜歯して、まだじわじわと痛い!!あと7本抜くんだけどわたしのメンタル大丈夫!?笑+0
-4
-
575. 匿名 2021/11/20(土) 21:09:50
>>554です
今日からマウスピースです
1週間ごとにマウスピース変えていくとのこと
ずっと同じの付けるのかと勘違いしてました
食事はマウスピースつけたままでも良いと言われてビックリ+1
-3
-
576. 匿名 2021/11/20(土) 22:11:54
私も下の歯の抜歯をして、片方だけずっと痛い…
カチカチ噛んだら抜いた隣の歯がズキズキする😭
バイキン入ったのかな…
月曜からマウスピース始まる予定なのに+1
-1
-
577. 匿名 2021/11/21(日) 23:13:19
セラミック矯正、本日契約してきました!
来月4本歯を削って仮歯を入れてきます。
セラミック矯正された方はいますか?+2
-2
-
578. 匿名 2021/11/27(土) 20:35:24
もう誰もいないのかな…
相談させていただきたいのですが、インビザライン前のクリンチェックで、修正していただくのは普通のことでしょうか?
今日、精密検査して、クリンチェック待ちです
非抜歯と抜歯の2通りで、計画をたてていただけるようです
私は出っ歯、口ゴボ、顎なしのため、横顔を綺麗にするには抜歯した方がいいと言われました(複数無料診断行って、抜歯をおすすめされました)
もちろん口ゴボが治るなら抜歯したいのですが、法令線やシワが出来ないか気になります
本来なら無料診断の時点で伝えないといけなかった話かもしれないですが、クリンチェックのときに伝えるのは遅いでしょうか?
データを作るのに時間がかかるそうですが、修正していただく場合も同じ時間かかるのでしょうか
+3
-1
-
579. 匿名 2021/11/28(日) 19:15:57
このトピ終わったらこっちに引っ越そうかな
矯正って時間かかるから定期トピにしてほしいくらいだよ大人になってから歯列矯正をした方girlschannel.net大人になってから歯列矯正をした方コロナでマスク生活になってから、周りの友人で何人か歯列矯正をした人がいます。 私はそこまで歯並びが悪くはないのですが、完璧ではないので、少しでも綺麗になれたらいいな〜と、歯列矯正に興味があります。お金がめちゃくちゃ...
+2
-1
-
580. 匿名 2021/11/28(日) 20:41:50
>>579
横ですがトピ情報ありがとうございます
私は578ですが、このトピは人がいなくなってしまったようですので、
新しいそちらで質問してみます
定期的にトピ立ってくれると、人もたくさんいるから心強いですよね+2
-1
-
581. 匿名 2021/12/04(土) 21:49:35
痛みに鈍いのでタイミングがわからないんですけど。
親知らず抜歯して
痛くはないけど、患部周りがジンジン?脈打つような感じと体のだるさとかでも鎮痛薬飲みますか?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する