-
501. 匿名 2021/11/05(金) 22:15:46
ルクリア〜〜〜!!!声が、、優しい、、+21
-0
-
502. 匿名 2021/11/05(金) 22:15:54
あらあら+0
-0
-
503. 匿名 2021/11/05(金) 22:16:04
この外伝は京アニ事件が起きる前日に完成したんだよね
エンドロールカットしないよね?+82
-0
-
504. 匿名 2021/11/05(金) 22:16:23
初めて見てます。風景とかすごく綺麗だなって
ただなんだろ。イラつく+11
-34
-
505. 匿名 2021/11/05(金) 22:16:42
いいと思ってたけどテイラーのキンキン声が…短い間だけだと思ってたらずっと出るんだね。
聴覚過敏だからダメだ残念+41
-7
-
506. 匿名 2021/11/05(金) 22:16:42
>>486
心のない人形状態だったヴァイオレットが成長して、次は成長を見守る側になったっていうのが良いんじゃん。+61
-0
-
507. 匿名 2021/11/05(金) 22:16:45
>>311
お、ありがとう✨
いま奮闘して頑張ってるね✨+1
-0
-
508. 匿名 2021/11/05(金) 22:17:07
>>475
戦後っていう設定忘れてる人多いよね。
貧しかったり、戦争で学校に行けない人が多かった。(多分、教師も兵隊に取られてた)
字を書けない人が多いから代筆の仕事が繁盛してる。+57
-2
-
509. 匿名 2021/11/05(金) 22:17:11
>>443
そんなおめでたい見え見えのストーリーではないのです。+4
-3
-
510. 匿名 2021/11/05(金) 22:17:15
また気持ち悪いCM+9
-0
-
511. 匿名 2021/11/05(金) 22:17:32
>>504
空気が読めないって言われない?+9
-4
-
512. 匿名 2021/11/05(金) 22:17:33
スバルのこれ系のCMなんか苦手+25
-0
-
513. 匿名 2021/11/05(金) 22:17:34
>>503
前に金ローのディレクターのインタビューで尺の関係で言い切れないけどエンドロールを最後まで流せるように頑張る的なこと言っていたような。+32
-0
-
514. 匿名 2021/11/05(金) 22:17:42
うちのオカンが先週の見てハマった+9
-0
-
515. 匿名 2021/11/05(金) 22:17:59
>>505
知覚過敏に見えたw+15
-0
-
516. 匿名 2021/11/05(金) 22:18:14
>>484
実際学校がない頃はこんなもんだったみたいね。
まだ親がいて貧しいなら学はなくても言葉は話せるけど、本気の孤児は書くこともだし当たり前も分からずいたみたいだし。話はできないけど盗みはできるとか、話はできないけど元気はいいとかあったみたい。
私もコロナでテレワークで篭ってたからたまに言葉出なくなったよ笑+31
-0
-
517. 匿名 2021/11/05(金) 22:18:16
>>362
孤児だし教育も愛情も受けてないから幼いままなんじゃないかな、、お姉ちゃんと過ごした年数もそんなに長くはないしね。+36
-0
-
518. 匿名 2021/11/05(金) 22:18:20
>>503
本編カットはないと聞いたけどエンディングはどうだろう難しいかな。エンディングのタイトルと歌詞含めて完成されてるようなものだし流してほしいけど。
+25
-0
-
519. 匿名 2021/11/05(金) 22:18:26
二人が再会できますように+9
-1
-
520. 匿名 2021/11/05(金) 22:18:56
ルクリア…
昔、学生時代みくりや君ってのがいてね
頭に十円ハゲある子だったんだけど日に日に数が増えていってある日頭中ハゲだらけになってた…
なんかものすごいストレスあったんだろうなぁ
…みくりやくん
中学生だったのに
先週から思い出しちゃっててついコメントしてもうたよ+8
-2
-
521. 匿名 2021/11/05(金) 22:19:02 ID:8uvQyQOPmG
本当に何様だよ、気に入らないならみるな!書き込むな!必死で作った作品だよ
どんな気持ちで作られたかも分かんないのか+11
-23
-
522. 匿名 2021/11/05(金) 22:19:05
>>506
はぁーなるほどねー
アニメでじっくりみてたらそれを感じられるかもだけど、2週続けてCMはさみながらの映画みるだけじゃそこまで感情移入できなかったな+17
-0
-
523. 匿名 2021/11/05(金) 22:19:20
これまでの作品全く見てないから分からないのですが、バイオレットさんはなぜ孤児だったのにダンスなどの教養を教えてもらえたり文字を教えてもらって仕事をもらえたりしたんでしょう?
容姿が良かったから?ただの強運?+0
-2
-
524. 匿名 2021/11/05(金) 22:19:32
いつか届けることがあるかもしれないから子供は配達員になりたいのかと思った+2
-0
-
525. 匿名 2021/11/05(金) 22:19:55
>>503
本当に辛い+21
-1
-
526. 匿名 2021/11/05(金) 22:20:00
>>512
お金をかけているようで、出会ってから子どもが成人するまで同じ人を父母役を使ってるのが不思議で仕方ない
製作者は本当にそれでいけると思ったのか??+5
-0
-
527. 匿名 2021/11/05(金) 22:20:10
ヴァイオレットを通してエイミーとテイラーの世界が繋がってるのが意識されるね。
手を重ね合わせるとこや、三つ編みのところ。
起きた時にすぐ側にヴァイオレットがいたカメラワークが対になってた。+42
-0
-
528. 匿名 2021/11/05(金) 22:20:24
新兵器www+28
-0
-
529. 匿名 2021/11/05(金) 22:20:28
エレベーター新兵器w+23
-0
-
530. 匿名 2021/11/05(金) 22:20:34
新兵器って聞こえた?+10
-0
-
531. 匿名 2021/11/05(金) 22:20:39
エレベーター新兵器わろた+19
-0
-
532. 匿名 2021/11/05(金) 22:20:40
>>503
私映画館で観に行ったときエンドロールで泣いた
エンドロールカットになったらファンはガッカリすると思う+23
-0
-
533. 匿名 2021/11/05(金) 22:20:42
みんな忘れてるけどみんなも言葉覚えるのや文字書くの苦労したはず。子どもいる人はママと言えるまで何度も教えたはず。
そうやって成長してるから、生き方ひとつでそれが遅くなることは昔ならよくあった+35
-4
-
534. 匿名 2021/11/05(金) 22:20:42
新兵器w さすがヴァイオレット+22
-0
-
535. 匿名 2021/11/05(金) 22:20:57
ヴァイオレットも配達員になったの?+0
-0
-
536. 匿名 2021/11/05(金) 22:21:01
>>516
そうなんだ。大変な時代だったのね。+7
-0
-
537. 匿名 2021/11/05(金) 22:21:10
ねぽりんぱぽりんに移動+2
-2
-
538. 匿名 2021/11/05(金) 22:21:30
魔女宅かよ+2
-0
-
539. 匿名 2021/11/05(金) 22:21:34
>>520
みくり屋だよ😆
久しぶり俺は元気だったよ💪+0
-4
-
540. 匿名 2021/11/05(金) 22:22:00
ニシンのパイじゃなくて良かった
と思ったら惚れられた+4
-0
-
541. 匿名 2021/11/05(金) 22:22:11
観ていたけどさらりとネタバレされていて悲しい。+4
-0
-
542. 匿名 2021/11/05(金) 22:22:17
Twitterで回ってきたのですが、この靴可愛いですね+52
-4
-
543. 匿名 2021/11/05(金) 22:22:53
男の配達員がなんであんなヒールでリボン編みのシャツ着てたのか気になってしょうがない
誰か理由教えて+17
-0
-
544. 匿名 2021/11/05(金) 22:23:19
>>535
慣れてないテイラーのサポートで配達員やってるだけ
ヴァイオレットの本業は手紙書く人+20
-0
-
545. 匿名 2021/11/05(金) 22:24:01
にぃにから師匠にランクアップしたやん+9
-0
-
546. 匿名 2021/11/05(金) 22:24:03
>>543
オシャレさんだから+16
-2
-
547. 匿名 2021/11/05(金) 22:24:44
ヴァイオレットずっと見習いのお手伝いしてるけど、実はこの会社結構暇なの?w+0
-1
-
548. 匿名 2021/11/05(金) 22:25:19
>>542
履くのは色んな意味で勇気いるけど観賞用としてはめちゃくちゃいい+31
-3
-
549. 匿名 2021/11/05(金) 22:25:27
>>503
あらすじ流してたけど尺足りるかな?頑張ってくれてるといいね。
データがあの事件の火事で壊れたところを復元してくれた人がいたから無事届けられたんだよね。+26
-0
-
550. 匿名 2021/11/05(金) 22:25:29
>>521
気持ちは分かるけどスルーしよう
そういう発言はファンの民度が低いって思われるよ+18
-1
-
551. 匿名 2021/11/05(金) 22:25:36
>>517
明るく幼くて可愛いのが孤児院で生きていくための処世術なんじゃないかな+33
-0
-
552. 匿名 2021/11/05(金) 22:26:04
初見ですが、ヴァイオレット美人すぎる
髪の書き方にこだわりを感じて惹かれるわ~+70
-2
-
553. 匿名 2021/11/05(金) 22:26:14
ヴァイオレットの書いた手紙が掛橋になるのがいいね+36
-0
-
554. 匿名 2021/11/05(金) 22:26:31
何でヴァイオレットちゃんは強いの?
ただの孤児の女の子なのに
アッカーマンなの?+25
-3
-
555. 匿名 2021/11/05(金) 22:26:39
>>501
ルクリアが幸せになってくれて嬉しい+15
-0
-
556. 匿名 2021/11/05(金) 22:27:27
郵便受けの人達がこれ見てくれてたら嬉しいな。
郵便配達人が運ぶのは幸せ、素晴らしい仕事✨って言ってもらえるなんて。+62
-3
-
557. 匿名 2021/11/05(金) 22:27:31
>>522
横
まぁそれはね。なんか漫画とかもそういう所ある。週刊誌や月刊誌で毎週毎月ドキドキしながら少しずつ読むのと、全巻一気買いして最後まで勢いよく読むのとじゃちょっと感情の入れ方違う。私はね。+5
-1
-
558. 匿名 2021/11/05(金) 22:27:32
郵政公社から功労賞か何か貰っていい作品+27
-3
-
559. 匿名 2021/11/05(金) 22:27:37
>>503
素晴らしい作品だと感心するほどに
犯人への怒りを感じますね
失ったもの大きさを思えば死刑でも軽すぎますね+68
-1
-
560. 匿名 2021/11/05(金) 22:27:54
>>551
横だけど、愛を得られないで生きてきた子はとても愛嬌があるパターンもあるらしいね。
よく父親に恵まれない人が歳の離れた男性と結婚する。やっぱり誰でも小さい時に得られないものをどうにか人生の中で補おうとしてる。+31
-0
-
561. 匿名 2021/11/05(金) 22:27:58
3年?であの子はどう成長したのだろう+0
-0
-
562. 匿名 2021/11/05(金) 22:28:12
私に届くのは請求書ばかり…+86
-1
-
563. 匿名 2021/11/05(金) 22:28:19
これでドールに目標変更とか、、無いかw+0
-0
-
564. 匿名 2021/11/05(金) 22:28:23
>>554
そのへんうやむやだけど
拾われたとき兵器として育てられたって解説だったよ。+28
-2
-
565. 匿名 2021/11/05(金) 22:28:29
>>554
まあそんな感じだよ+2
-1
-
566. 匿名 2021/11/05(金) 22:28:31
テイラーが色んなことを学んで、感動して、夢を持って
なんかいいね。素敵だね。+44
-1
-
567. 匿名 2021/11/05(金) 22:28:37
>>521
作品の良し悪しと制作会社の背景は切り離して考えてる+21
-2
-
568. 匿名 2021/11/05(金) 22:29:05
時代の移り変わりを描写しているけど、いずれは電話が発達して手記人形の需要もなくなるし、貴族階級の特権もなくなってイザベラもどうなるか分からないし、明るいばっかりじゃないんだなと思った+42
-0
-
569. 匿名 2021/11/05(金) 22:29:06
>>557
共感してくれてありがとう。
ファンの人たちに叩かれること書いちゃった気がして後悔してたから救われたよ+5
-0
-
570. 匿名 2021/11/05(金) 22:29:11
>>546
本当に???本当にオシャレだからって理由????+1
-9
-
571. 匿名 2021/11/05(金) 22:29:28
>>550
そうだね、心が寂しい人には何言っても無駄だろうね+5
-5
-
572. 匿名 2021/11/05(金) 22:29:38
マジかよ+0
-0
-
573. 匿名 2021/11/05(金) 22:29:46
>>523
孤児だったのを少佐のお兄さんに拾われて兵器として鍛えられる→少佐に育てられる(この時に言葉や字を教えてもらう)→戦争が終わってエヴァーガーデン家に養子に入れられる→裕福なのでマナーや作法を色々教えて貰ったが今まで戦争しかしてこなかったのでズバッとものを言ったり人との距離感がわからない→中佐の職場で住み込みで働くようになるand少佐が言ってくれた「愛してる」がなんなのかを、人の気持ちが全然わからなかった少女が仕事を通じて気持ちがわかるようになり色々な「愛してる」を知るようになる
長いけどこんな感じ+61
-0
-
574. 匿名 2021/11/05(金) 22:29:46
このちびっ子ちゃんお転婆ぽいから、新しく買ってもらった服もパンツスタイルで良かったよ。+19
-0
-
575. 匿名 2021/11/05(金) 22:30:07
実写化ベネディクト…?+0
-0
-
576. 匿名 2021/11/05(金) 22:30:21
どこの誰かと結婚したかは公表されていない。あの子も幸せかわからないのか+7
-0
-
577. 匿名 2021/11/05(金) 22:30:57
>>560
更に横
愛着障害だよ。孤児院(特に海外)いくとみんなそう。初めてあった外国人なのに、みんな人懐っこく抱き着いてくる。+32
-0
-
578. 匿名 2021/11/05(金) 22:31:03
>>570
横だけど逆にどんな理由があると思ってるんだろう…?+11
-1
-
579. 匿名 2021/11/05(金) 22:31:04
卒業したのねイザベラ
年月たつの速えな。ってかナイスクに依頼したら+3
-0
-
580. 匿名 2021/11/05(金) 22:31:07
昔の郵便局はある程度アバウトでも手紙が届いたとか
例えば「調布市、長嶋茂雄様」でファンレターが届くとか+16
-0
-
581. 匿名 2021/11/05(金) 22:31:08
>>554
サイヤ人なのよ。
地球に送られてきたから親がいないのよ。+4
-4
-
582. 匿名 2021/11/05(金) 22:31:21
>>570
日本にも流行りがあるじゃん。
可愛いって思っても何年かたったらダサいなど+8
-0
-
583. 匿名 2021/11/05(金) 22:31:41
自分で幸せ見つけて生きるしかないのよな+2
-0
-
584. 匿名 2021/11/05(金) 22:31:44
>>521
ここは実況トピだからね
ガル民は思ったこと何でも言うよ
批判見たくなかったら『ヴァイオレット・エヴァーガーデンを語ろう』トピ別に立てた方がいいよ
アンチ無しで語りましょうって
ここでは無理だよ
でも映像とか感動するって感想も沢山あるからここで称賛と批判とちらも割り切らないと難しいだろうね+20
-1
-
585. 匿名 2021/11/05(金) 22:31:59
>>556
×郵便受け
○郵便局の方 です。誤変換失礼致しました🙇+4
-0
-
586. 匿名 2021/11/05(金) 22:32:00
>>567
そういう見方したことないから分かんなかったわ+1
-10
-
587. 匿名 2021/11/05(金) 22:32:01
>>482
それは孤児院で散々言ってて全く叶わなかったから、先に郵便配達員になりたいのかと思った。+7
-0
-
588. 匿名 2021/11/05(金) 22:32:22
>>570
パンフか監督のインタビューか忘れたけど、どっかに書いてあったよ
服にこだわりがある男の子っていうのは間違いない+14
-0
-
589. 匿名 2021/11/05(金) 22:32:23
>>554
同じく中の人繋がりでエイミーが少女兵になって
幼女戦記ルートあるかと思ってました+5
-2
-
590. 匿名 2021/11/05(金) 22:32:49
これ、提供にいないなんて日本郵政無能すぎない?+42
-12
-
591. 匿名 2021/11/05(金) 22:32:55
金ローで京アニのアニメ映画をやり、ネトフリのCMのアニメだけ。いい時代になったなあ。+20
-1
-
592. 匿名 2021/11/05(金) 22:33:22
劇場版はベネくんの出番多いな+14
-0
-
593. 匿名 2021/11/05(金) 22:33:45
>>584
アンチ無しでって言ってもくるもんね、ガルちゃんは+1
-0
-
594. 匿名 2021/11/05(金) 22:33:57
いちいちぶりっ子みたいな仕草するのやめろ+3
-4
-
595. 匿名 2021/11/05(金) 22:33:57
イケメンベネ君+4
-0
-
596. 匿名 2021/11/05(金) 22:33:59
>>588
映画のパンフ欲しかったなー
転売ヤーめ+3
-0
-
597. 匿名 2021/11/05(金) 22:34:29
>>475
確かにそういう設定だったけどなんか普通の子供より障害あるようにみえたよ
他の人も何人か同じように感じてたよね+3
-2
-
598. 匿名 2021/11/05(金) 22:34:29
配達人のブーツ👢
ギャルブーツ👢だよねww+6
-2
-
599. 匿名 2021/11/05(金) 22:34:31
>>556
ど田舎島育ちだから小さい頃から思ってたよ。今でももちろん!+4
-0
-
600. 匿名 2021/11/05(金) 22:34:32
これは流石に郵便局員の仕事の範疇外では?消息不明の人間を探すなんて。探偵の仕事だよ。ちゃんと大金出して専門家に探してもらうべき。+4
-4
-
601. 匿名 2021/11/05(金) 22:34:33
イザベラに不穏な空気しかなくて怖いんだが+23
-1
-
602. 匿名 2021/11/05(金) 22:34:39
男の子の服装…背中すごいな
女子の服やん、ヒールも履いてたしスゴイ時代だな
それかアニメだから?+45
-1
-
603. 匿名 2021/11/05(金) 22:35:07
>>593
まぁここよりはいないよ+1
-0
-
604. 匿名 2021/11/05(金) 22:35:07
星空が実写みたいだった+23
-3
-
605. 匿名 2021/11/05(金) 22:35:23
>>567
評論家かよ+0
-14
-
606. 匿名 2021/11/05(金) 22:35:30
>>590
いやそんなこと言っても…+14
-0
-
607. 匿名 2021/11/05(金) 22:35:47
住所の特定とか事務所の人がやらんの?+1
-1
-
608. 匿名 2021/11/05(金) 22:35:48
熱狂的なファンが多い映画だということはわかった+34
-2
-
609. 匿名 2021/11/05(金) 22:35:53
ベネ君の情報ネットワークすげえ
+27
-0
-
610. 匿名 2021/11/05(金) 22:35:55
あの封筒谷間に挟んでそう+1
-3
-
611. 匿名 2021/11/05(金) 22:36:04
社長優しすぎる+19
-0
-
612. 匿名 2021/11/05(金) 22:36:20
>>602
男の子が女の子っぽい服着たらいけないのかな?+5
-15
-
613. 匿名 2021/11/05(金) 22:36:28
>>554
身体能力が高い部族の子供だから兵器として使われたんじゃなかったっけ?
二人とも記憶がないけど、この配達員の男と兄弟設定だったはず。+20
-4
-
614. 匿名 2021/11/05(金) 22:36:35
イザベラもテイラーも優しい良い子だね+21
-0
-
615. 匿名 2021/11/05(金) 22:36:48
>>602
両方じゃない?+1
-2
-
616. 匿名 2021/11/05(金) 22:36:52
娘がヴァイオレットが美しすぎて、完全に見惚れているわ+38
-3
-
617. 匿名 2021/11/05(金) 22:37:00
お姉さま咳してだよね…+7
-0
-
618. 匿名 2021/11/05(金) 22:37:02
三つ編み
3つで1つになる
3人で1つ
+10
-0
-
619. 匿名 2021/11/05(金) 22:37:06
>>602
他の人たちは普通の格好してるよ
この男の子が服にこだわってるだけ+27
-0
-
620. 匿名 2021/11/05(金) 22:37:24
>>612
横だけどめんどくせ…+18
-4
-
621. 匿名 2021/11/05(金) 22:37:37
もう泣きそう。+10
-1
-
622. 匿名 2021/11/05(金) 22:37:39
>>590
そんなだからオタクは敬遠されるんだよ+17
-4
-
623. 匿名 2021/11/05(金) 22:37:47
ドロッセル王家
あのお姫様のとこだったかな?+9
-0
-
624. 匿名 2021/11/05(金) 22:38:00
>>612
誰もいけないなんて言ってないし
いちいち噛み付かないでよ怖いわ+21
-7
-
625. 匿名 2021/11/05(金) 22:38:03
結婚相手に過去を知られるとまずいなら探さないのが優しさでは……+5
-3
-
626. 匿名 2021/11/05(金) 22:38:10
あーもうやばい+4
-0
-
627. 匿名 2021/11/05(金) 22:38:17
ヨーク家は隠しておきたい娘なのになんで引き取ったんだろう?+8
-0
-
628. 匿名 2021/11/05(金) 22:38:21
>>608
すごいよね。
一切の批判は許さんって息巻いてる人が何人もいる感じ。
そういうとこも含めて色々言うのが面白いのにそこまで熱狂的なの怖いわ。+17
-14
-
629. 匿名 2021/11/05(金) 22:38:47
この展開でも再会はないんでしょ?+5
-0
-
630. 匿名 2021/11/05(金) 22:38:48
イザベラ、あの金髪縦ロールの娘とは親交あるんかな+10
-0
-
631. 匿名 2021/11/05(金) 22:39:04
伝えたい人には生きてるうちに伝えたほうがいい+25
-0
-
632. 匿名 2021/11/05(金) 22:39:10
立派な淑女ですわね+18
-0
-
633. 匿名 2021/11/05(金) 22:39:15
貴族のカテキョみたい+2
-0
-
634. 匿名 2021/11/05(金) 22:39:27
>>627
政略結婚に使えるから+29
-0
-
635. 匿名 2021/11/05(金) 22:39:30
ダルメイン感ある+0
-0
-
636. 匿名 2021/11/05(金) 22:39:35
そんな存在隠すようにして、ヨークの旦那は何で引き取ったんだろう。良いところの貴族と結婚させたにしてもそれを更に隠してるんでしょ?どんなメリットが?+15
-0
-
637. 匿名 2021/11/05(金) 22:39:46
あたくしって言えてる+19
-0
-
638. 匿名 2021/11/05(金) 22:39:47
背景が綺麗だな〜+7
-1
-
639. 匿名 2021/11/05(金) 22:40:12
社交界に出る為の女学校じゃなかったの?
なんでヨーク家も嫁ぎ先もイザベラを隠すんだろう?+8
-0
-
640. 匿名 2021/11/05(金) 22:40:15
和服も番傘も大好きだけど
こういう西洋の洋服やフリルのある傘も憧れる+21
-0
-
641. 匿名 2021/11/05(金) 22:40:18
僕っ娘が「わたくし」だと+21
-0
-
642. 匿名 2021/11/05(金) 22:40:20
ここでCM挟む!?+5
-0
-
643. 匿名 2021/11/05(金) 22:40:27
ここでCMかぁああ+3
-0
-
644. 匿名 2021/11/05(金) 22:40:30
CMやめろやー+1
-0
-
645. 匿名 2021/11/05(金) 22:40:31
>>628
アニメ実況って多い
鬼滅や君の名はのときもそうだったし+15
-1
-
646. 匿名 2021/11/05(金) 22:40:37
ねぇねはねぇねでなんで会いに行かなかったん?
ちゃんと観てなかったから理由見過ごしたかな+1
-0
-
647. 匿名 2021/11/05(金) 22:40:39
>>612
こういう人のせいでさ…
+7
-2
-
648. 匿名 2021/11/05(金) 22:40:44
>>590
こういう話を見てて、なんで無能とかそういう言葉が出てくるの…+15
-2
-
649. 匿名 2021/11/05(金) 22:40:44
うーんCM入れるかぁ+1
-0
-
650. 匿名 2021/11/05(金) 22:40:45
金ローのスタッフはCMの入れ方を一度見直して頂きたい+17
-1
-
651. 匿名 2021/11/05(金) 22:40:56
>>602
あの会社の社員だけやけに服装が派手だよね+9
-1
-
652. 匿名 2021/11/05(金) 22:41:09
>>602
もうすべてアニメだからでいいのさ。
気楽に見よう。+68
-1
-
653. 匿名 2021/11/05(金) 22:41:10
これと最愛を交互に観るの難易度高過ぎる+17
-0
-
654. 匿名 2021/11/05(金) 22:41:12
マウント建設今日は出番遅かったね+1
-2
-
655. 匿名 2021/11/05(金) 22:41:46
>>609
届かない手紙なんてねぇんだよ
+23
-0
-
656. 匿名 2021/11/05(金) 22:41:46
>>651
主人公の会社だからしゃーない笑+6
-0
-
657. 匿名 2021/11/05(金) 22:41:58
映画館で見た時はめちゃくちゃ感動したけど、やっぱり地上波だとCM挟むから台無しになっちゃうな。+48
-2
-
658. 匿名 2021/11/05(金) 22:42:23
>>613
セクシー男子とヴァイオレットが、実は血の繋がりがあるってこと?+28
-5
-
659. 匿名 2021/11/05(金) 22:42:30
>>608>>628>>1
世界のトレンドは
英語で書かれても引いたわ+0
-12
-
660. 匿名 2021/11/05(金) 22:42:31
お姉さま跡継ぎなのに嫁いだの??+4
-0
-
661. 匿名 2021/11/05(金) 22:42:42
>>638
火事で資料ほとんど残っていないんだって
美術監督含めスタッフさんもかなり殺されたし+28
-0
-
662. 匿名 2021/11/05(金) 22:42:47
>>616
庭のお花が映った時も思わず『キレ~イ✨』って言っちゃったよ。いいなぁ+18
-2
-
663. 匿名 2021/11/05(金) 22:42:50
>>657
しかもがるちゃんやりながらだと尚更w+7
-0
-
664. 匿名 2021/11/05(金) 22:43:16
>>653
私は先週から金ロー観て、最愛はティーバーにしてる。
両方はとてもムリ。+10
-1
-
665. 匿名 2021/11/05(金) 22:43:18
>>656
もうアパレルに転向した方がいい
電波塔出来たら手紙の需要もなくなりそうだし+2
-4
-
666. 匿名 2021/11/05(金) 22:43:26
>>613
この2人、髪の色や目の色そっくりやな〜と思ってたけどそういう事なんやね。
なんかスッキリしたわ。ありがとう!+31
-3
-
667. 匿名 2021/11/05(金) 22:43:26
>>628
ガルちゃんの実況面白いけどたまに変なのいない?
つまんないなら観なきゃいいのに、しつこいアンチとか
別に批判や意見なら分かるけどただの悪口なら言わなくていいのになって思う+35
-11
-
668. 匿名 2021/11/05(金) 22:43:49
>>608
ウザいくらいにねw
今週もキレてるわー
嫌ならここ覗かず別トピ立てて語ればいいのにね
実況に文句言っても+11
-13
-
669. 匿名 2021/11/05(金) 22:43:55
今会えるのに会わないのは敢えてなのかな?目の前にいるのにね。+8
-0
-
670. 匿名 2021/11/05(金) 22:44:29
いやいや、ここまで来てるんだから会ってきゃいいじゃん+41
-2
-
671. 匿名 2021/11/05(金) 22:45:00
>>505
テイラーの声ってそんなにキンキンしてるかな?普通のアニメ声ほどではないと思うのだけれど。
聴覚過敏だったらキツいのかな。+36
-4
-
672. 匿名 2021/11/05(金) 22:45:29
この女の子が1番自分らしくいられたのってテイラーと過ごしてた時だけなんだよね+48
-0
-
673. 匿名 2021/11/05(金) 22:45:41
>>667
アンチはだいたいしつこい
批判じゃなくて悪口ばかりだからね+12
-10
-
674. 匿名 2021/11/05(金) 22:45:54
アニメ本編でもそうだけど、このセリフ無し、音楽のみの回想シーンの演出が泣けるんだよなあ。+11
-0
-
675. 匿名 2021/11/05(金) 22:46:12
ちゃんとエイミーを思い出せて良かったねテイラー。記憶が繋がった。
ほとんど忘れちゃったよ…… って言ってたけど。+54
-0
-
676. 匿名 2021/11/05(金) 22:46:23
手紙が主題なのは分かるけど、ここで直接会わないのは不自然すぎない?
飛び出してきゃいいのに。もやもや+36
-6
-
677. 匿名 2021/11/05(金) 22:46:25
作品としては素晴らしいのかもだけど、地上波でやる映画としては盛り上がらんのぉ。単館でやるフランス映画みたいだ。+7
-3
-
678. 匿名 2021/11/05(金) 22:46:47
>>613
えー?それで二人はそのことをいつか知るの?+9
-1
-
679. 匿名 2021/11/05(金) 22:46:53
>>671
本物の子供とは違うけど、ちっちゃい子って感じで可愛いよね。+15
-2
-
680. 匿名 2021/11/05(金) 22:47:02
なんで会わないんだろう?+8
-0
-
681. 匿名 2021/11/05(金) 22:47:06
まあまあ今会えって言ってる人たち見てなって+8
-0
-
682. 匿名 2021/11/05(金) 22:47:21
>>660
跡継ぎだから有力貴族に嫁いで実家に貢献するのさ+15
-0
-
683. 匿名 2021/11/05(金) 22:47:22
いまだに僕かい+7
-0
-
684. 匿名 2021/11/05(金) 22:47:23
俺以外のヤツ=テイラーかな。+5
-0
-
685. 匿名 2021/11/05(金) 22:47:23
そのうち一人前になった妹が届けに来るかもってこと?+46
-0
-
686. 匿名 2021/11/05(金) 22:47:24
>>673
嫌だよね
自分がつまんないから退屈だから楽しんでる人を不快にさせて喜んでるんじゃないかと思えてくる+16
-15
-
687. 匿名 2021/11/05(金) 22:47:25
イケメンだな。そのうち俺以外が届けにくるかもだけど。+27
-3
-
688. 匿名 2021/11/05(金) 22:47:48
感動的シーン後なのに兄ちゃんのヒールと背中みると
どうしても笑っちゃうんだけど+35
-0
-
689. 匿名 2021/11/05(金) 22:48:01
立派になったら自分で渡しますってかー。んー。+11
-2
-
690. 匿名 2021/11/05(金) 22:48:06
ベネ君がイケメン過ぎるんだけどおおお+32
-2
-
691. 匿名 2021/11/05(金) 22:48:12
>>682
いや、そうしたら自分の家は誰が相続するの?+3
-2
-
692. 匿名 2021/11/05(金) 22:48:22
なんで会わんの??+3
-4
-
693. 匿名 2021/11/05(金) 22:48:27
>>673
いやあんたも大体しつこいよ
スルーしなよ
熱り立たず楽しく観ようよ+7
-6
-
694. 匿名 2021/11/05(金) 22:48:27
>>612
そういうのが荒らしを引き寄せるんだよ
カリカリしすぎ+3
-1
-
695. 匿名 2021/11/05(金) 22:48:37
>>686
感想だからね
何でも良いんよ+9
-7
-
696. 匿名 2021/11/05(金) 22:48:41
え、養子?+2
-0
-
697. 匿名 2021/11/05(金) 22:48:44
>>682
嫁に行ったら跡継ぎいなくなるやん+9
-1
-
698. 匿名 2021/11/05(金) 22:48:48
エヴァーガーデン家、やたらと養子とるな。+43
-0
-
699. 匿名 2021/11/05(金) 22:48:49
社長めっちゃ優しいわ!養子またして!+5
-3
-
700. 匿名 2021/11/05(金) 22:48:51
ねえねえ手紙書けるんだね。
閉じ込められてるとか隠されてるとかではなくて、大人になっていろいろ察して迷惑にならないようにみたいな感じで自ら引きこもってるのかもね。+16
-0
-
701. 匿名 2021/11/05(金) 22:49:12
ツッキーの声にニヤニヤしちゃう+10
-0
-
702. 匿名 2021/11/05(金) 22:49:15
>>699
社長じゃないよ。+4
-0
-
703. 匿名 2021/11/05(金) 22:49:32
エヴァーガーデン家の養子?ヴァイオレットの妹になったってこと?孤児をそんなにさらっと引き取ってくれるってなかなか凄い人達だね。+62
-1
-
704. 匿名 2021/11/05(金) 22:49:39
後半ベネディクトが主人公になってるな+57
-1
-
705. 匿名 2021/11/05(金) 22:49:51
綺麗な話や+21
-1
-
706. 匿名 2021/11/05(金) 22:50:01
髪の毛の動きめっちゃ綺麗+34
-0
-
707. 匿名 2021/11/05(金) 22:50:02
会えばいいのに+11
-4
-
708. 匿名 2021/11/05(金) 22:50:13
>>686
それは被害妄想では?+4
-5
-
709. 匿名 2021/11/05(金) 22:50:26
>>695
でも言葉は選ぶべき
ネットのマナーじゃん、出来てない人多いけど+18
-10
-
710. 匿名 2021/11/05(金) 22:50:43
現実的にも幸せになって欲しいけど今からもので幸せになるしかないのか+2
-0
-
711. 匿名 2021/11/05(金) 22:50:46
テイラーは幸せだねえ+38
-0
-
712. 匿名 2021/11/05(金) 22:50:48
明日の朝エッグベネディクト食べるわ。+34
-0
-
713. 匿名 2021/11/05(金) 22:50:49
暗い話なんだけどもみんないいとこへ養子やら結婚できて貧乏からは抜け出したな+71
-0
-
714. 匿名 2021/11/05(金) 22:50:50
>>8
先週の方が泣けます。
個人的には王女様の手紙が好き。+13
-4
-
715. 匿名 2021/11/05(金) 22:50:50
ボカロ?+5
-0
-
716. 匿名 2021/11/05(金) 22:50:51
この歌声怖いんだよ+40
-2
-
717. 匿名 2021/11/05(金) 22:51:09
へ?は?
なにこれ?終わっ…た?+8
-0
-
718. 匿名 2021/11/05(金) 22:51:14
どうしてEDにこの声優を使うのか…+53
-0
-
719. 匿名 2021/11/05(金) 22:51:16
結核設定必要だった?+17
-1
-
720. 匿名 2021/11/05(金) 22:51:22
なんかこのエンディングで一気に冷めた…+20
-1
-
721. 匿名 2021/11/05(金) 22:51:22
スタッフロールが辛い
ありがとうございました+37
-0
-
722. 匿名 2021/11/05(金) 22:51:24
>>677
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝
- 永遠と自動手記人形 -
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン
多分、アメリカ、フランス、韓国、台湾、ロシア全域(ロシア本土・べラルーシ・カザフスタン含む)
あたりに、海外上映したら、絶対、大ヒットしてアベンジャーズ超えしそう+2
-13
-
723. 匿名 2021/11/05(金) 22:51:28
人生何があるかわからないから早めに会うべき
マジレス+74
-0
-
724. 匿名 2021/11/05(金) 22:51:41
>>708
実況みてるとすごい人いるから、知らないかもしれないけど+4
-2
-
725. 匿名 2021/11/05(金) 22:51:43
>>699
テイラーを引き取ったのはエヴァーガーデン家
少佐の親戚の人で、先週出てきたお金持ちのおばあさまだよ+45
-0
-
726. 匿名 2021/11/05(金) 22:51:44
いいねぇ。優しい気持ちにひたすらなった。
全てが優しい世界。+52
-2
-
727. 匿名 2021/11/05(金) 22:51:58
>>554
主題歌がいまいち+25
-2
-
728. 匿名 2021/11/05(金) 22:51:58
>>709
ここまでそんな目に余るような人いない
特に気にならない+13
-1
-
729. 匿名 2021/11/05(金) 22:52:04
京アニのみなさん感動しました
これからもよろしくお願いします
+89
-0
-
730. 匿名 2021/11/05(金) 22:52:05
このヴァイオレットエヴァーガーデンは
ネトフリで見た方が断然いい
CMが非常に邪魔してる+54
-0
-
731. 匿名 2021/11/05(金) 22:52:08
>>721
辛いとは?+0
-7
-
732. 匿名 2021/11/05(金) 22:52:10
すんません、外伝いまひとつでした。
やっぱりアニメシリーズと劇場版が最高だなあ、、+9
-16
-
733. 匿名 2021/11/05(金) 22:52:24
アナユキ
アナユキ
ハリポタ
ハリポタ+0
-0
-
734. 匿名 2021/11/05(金) 22:52:28
エンドロールあって良かった+18
-0
-
735. 匿名 2021/11/05(金) 22:52:33
アナ雪かわいいなー+2
-2
-
736. 匿名 2021/11/05(金) 22:52:37
本編よりこっちの方が泣けた+8
-3
-
737. 匿名 2021/11/05(金) 22:52:39
熱狂的なファンが出来るのは、わかるような気はする。絵もストーリーもきれいで。
でもアニメ自体に馴染みがない者としては、ストーリーもこのトピも、オタク感が強かった。+52
-5
-
738. 匿名 2021/11/05(金) 22:52:39
アナ雪何だかんだ視るわ。+2
-3
-
739. 匿名 2021/11/05(金) 22:52:45
少佐ってまじで死んだの?最後くっつくとおもってた+8
-0
-
740. 匿名 2021/11/05(金) 22:53:04
>>665
いや私に言われても笑+2
-0
-
741. 匿名 2021/11/05(金) 22:53:18
>>731
>>503+3
-0
-
742. 匿名 2021/11/05(金) 22:53:20
>>731
えぇ……+4
-1
-
743. 匿名 2021/11/05(金) 22:53:22
>>739
少佐生きてて最後くっつくよ+9
-20
-
744. 匿名 2021/11/05(金) 22:53:30
エンディング曲の歌い方はなんなのw+18
-0
-
745. 匿名 2021/11/05(金) 22:53:36
>>703
めちゃくちゃ金持ちだよ+23
-0
-
746. 匿名 2021/11/05(金) 22:54:03
面白かった
本編最初からキチンと観たいな+12
-0
-
747. 匿名 2021/11/05(金) 22:54:06
てっきり、ねえねは死んでてお墓にお供えオチかと思った+1
-6
-
748. 匿名 2021/11/05(金) 22:54:09
リアルとかけ離れた設定ばかりなら最後再会させてほしかった+4
-3
-
749. 匿名 2021/11/05(金) 22:54:13
>>703
海外って孤児を引き取って何人か養子に迎えてたりするしセレブなら尚更かも。
+24
-0
-
750. 匿名 2021/11/05(金) 22:54:15
>>743
横だけど、えーーー!!!
くっついちゃうの!?
わー……いや、それが良いのか?
+24
-0
-
751. 匿名 2021/11/05(金) 22:54:18
仲間ではいかなかったけどいい話だったなー
もしこれで良いって思ってくれた人達本編のアニメ先週はカットされまくったから是非全部みてほしいな+23
-0
-
752. 匿名 2021/11/05(金) 22:54:23
素敵なお話でした
ありがとうございます。+43
-0
-
753. 匿名 2021/11/05(金) 22:54:28
血争いの方をみたかったから先週みればよかった+3
-0
-
754. 匿名 2021/11/05(金) 22:54:30
>>751
泣くまでは+7
-0
-
755. 匿名 2021/11/05(金) 22:54:31
>>739
この後にもう1個映画があるよ、それがヴァイオレットと少佐がメインのお話だよ!+46
-2
-
756. 匿名 2021/11/05(金) 22:54:31
>>718
わかるよ。声優としては好きなんだけど、歌い方が綺麗じゃないからモヤモヤする。+24
-1
-
757. 匿名 2021/11/05(金) 22:54:47
泣けるアニメ映画なら劇場版フランダースの犬もやって欲しいな。絵も綺麗だし話もしっかりまとまってるし、ここもめっちゃ盛り上がると思うU^ェ^U+1
-13
-
758. 匿名 2021/11/05(金) 22:54:59
エンドロールのサポーティングスタッフっていうのが火災で亡くなった方々+53
-5
-
759. 匿名 2021/11/05(金) 22:55:20
>>714
先週その女王の手紙?のエピソードあったっけ?見逃した?+3
-0
-
760. 匿名 2021/11/05(金) 22:55:37
>>749
それアメリカのイメージ+2
-1
-
761. 匿名 2021/11/05(金) 22:55:38
>>743
横たけどまじ???台無しじゃない?+37
-1
-
762. 匿名 2021/11/05(金) 22:55:44
映画版が観てみたくなったよ〜。+7
-0
-
763. 匿名 2021/11/05(金) 22:55:51
>>723
そうそう、自分がアラフォーになった今ならわかる
いつかを待ってると後悔することもある+24
-0
-
764. 匿名 2021/11/05(金) 22:55:52
>>741
京アニだったんですか!知らなかった‥+5
-1
-
765. 匿名 2021/11/05(金) 22:55:59
>>718
ほかの声優さんもどう思ってんのか気になります+5
-0
-
766. 匿名 2021/11/05(金) 22:56:07
>>761
横だけどWikipediaに載ってたw+4
-8
-
767. 匿名 2021/11/05(金) 22:56:14
誰がなんと言おうと私はこの作品が大好きです。
少佐がロリコンと言われようと好きなものは好きだ!+49
-4
-
768. 匿名 2021/11/05(金) 22:56:32
エンドロールは亡くなったスタッフ達に敬意を示すために流したんだと思う
歌は微妙だけど+45
-0
-
769. 匿名 2021/11/05(金) 22:56:33
今度は今まで色んな人達の幸せを見届けてきたヴァイオレットが幸せになる番だよね?!ね?
+13
-1
-
770. 匿名 2021/11/05(金) 22:56:52
>>759
先週のではカットされてる+10
-0
-
771. 匿名 2021/11/05(金) 22:57:07
>>767
やっぱり少佐ってそうなの……?
最後そうなっちゃうの?+1
-0
-
772. 匿名 2021/11/05(金) 22:57:17
>>743
くっつくの?
やっぱロリコンじゃん+14
-9
-
773. 匿名 2021/11/05(金) 22:57:51
>>613
>>666
原作読んでるけど、この配達員とは兄妹じゃないよ。
この配達員は確かに生き別れた妹を探してるけど、ヴァイオレットとは違う容姿なの。小説でもしかしてヴァイオレットじゃってにおわせたことはあったんだけどね。だからそれと勘違いしてるよ。
あと、ヴァイオレットは部族じゃなくて、孤島で1人だけいたところを少佐の兄が見つけて拾った。
そもそも拾った当初から強い設定。
+37
-0
-
774. 匿名 2021/11/05(金) 22:57:54
>>676
ここでは会わないけどって何か理由があるのかもと思ったけど特になく…
なんかもやもやした+11
-2
-
775. 匿名 2021/11/05(金) 22:57:55
もう完結してるの?この物語りは+1
-0
-
776. 匿名 2021/11/05(金) 22:58:00
>>744
ミラクルひかるがマネしそうな声よねw+2
-0
-
777. 匿名 2021/11/05(金) 22:58:06
>>758+52
-0
-
778. 匿名 2021/11/05(金) 22:58:25
>>743
自分が育てた子と結婚って性犯罪者じゃん+4
-12
-
779. 匿名 2021/11/05(金) 22:58:29
大人になったヴァイオレットとくっついてもロリではなく純愛とされてるのか気になってきた+5
-3
-
780. 匿名 2021/11/05(金) 22:58:46
>>722
アベンジャーズの方が大衆受けするよ
あとこの映画はあの事件ありきでヒットしてる感じがするんだよね+9
-9
-
781. 匿名 2021/11/05(金) 22:58:57
>>777
あの事件の時か…+29
-0
-
782. 匿名 2021/11/05(金) 22:59:15
>>771
先が気になるなら次の話を見て欲しい。
ファンだから無闇矢鱈とネタバレしたくないんだ。ごめんね。+8
-0
-
783. 匿名 2021/11/05(金) 22:59:23
終始ちょっと優しいミカサだった
先週に引き続き映像綺麗だった…+16
-1
-
784. 匿名 2021/11/05(金) 22:59:28
EDはメガネの同僚の声の人だからキャラに合わせてるんだろうけど、別にキャラソンじゃないから普通の歌声で歌えばよかったのにって思う+9
-0
-
785. 匿名 2021/11/05(金) 22:59:35
観終わってここに来た私に教えてください
エイミーがお姉さんに会わなかったのはなぜ?
+2
-1
-
786. 匿名 2021/11/05(金) 22:59:44
>>763
わたしもアラフォー
後回しにしておくと後悔するよね
ねーねが病気でなくなってたらどうするのさぁ+15
-0
-
787. 匿名 2021/11/05(金) 22:59:55
劇場版を観れる日を楽しみにしてたのにここでネタバレやめてほしかったー+13
-0
-
788. 匿名 2021/11/05(金) 23:00:02
>>777
素晴らしい作品をありがとうございました。て伝えたいね+56
-0
-
789. 匿名 2021/11/05(金) 23:00:07
>>743
若者と新しい出会いをして幸せになるほうがいいのに…+25
-2
-
790. 匿名 2021/11/05(金) 23:00:43
>>782
うーん……
ごめん、そういう結末ならちょっと……
ごめん、予想以上にショック+2
-0
-
791. 匿名 2021/11/05(金) 23:00:57
>>773
強くて容姿端麗
最初から勝ち組か+9
-1
-
792. 匿名 2021/11/05(金) 23:01:09
>>755
来週みたいわ!+2
-0
-
793. 匿名 2021/11/05(金) 23:01:43
>>779
ロリコンって正確にはロリにしか性的興奮しない人だよね。
仮にくっついたとしても大人なわけだしロリコンになるの?+18
-1
-
794. 匿名 2021/11/05(金) 23:01:54
>>700
寮にいる時はテイラーに会うことも禁止されているって言ってたからヨーク家の名に傷がつく(出自がバレる)ようなことは危険視されてたのかもね。
自分が下手に動くことでテイラーの立場が悪くなることを懸念したとか?
でも、エヴァーガーデン家の養子になったから、きちんと教養を身につけたら堂々とエイミーとテイラーが再会できるね。+50
-0
-
795. 匿名 2021/11/05(金) 23:02:15
>>785
うーん…私は実はねーねのこともうあまり覚えてないの。ねーねもこうやって一緒に寝てくれてたのかな?とかでお姉さんが手紙を読んでる姿でちゃんと過去の記憶が蘇ってきた。大事にされていた事を思い出した。お姉さんが自分の為に離れて学校へ行き良き家柄の人と結婚。お姉さんはその時に私は私の人生を捨てた。と発言してたし。
立派な配達員になってから会おうと思ったのでは?
と、個人的な見解+20
-0
-
796. 匿名 2021/11/05(金) 23:02:20
>>787
実況には必ず1人くらい居るんだよ。
謎の優越感にひたりたいのか、他の人に対する嫌がらせなのか・・
私も絶対に知りたくないやつは見ないことにしてるわ。+14
-0
-
797. 匿名 2021/11/05(金) 23:02:30
>>777
こんなにもたくさんの方が…
ご冥福をお祈りします。+70
-0
-
798. 匿名 2021/11/05(金) 23:02:49
>>755
ぬおー!そこまでやって欲しかった!+23
-0
-
799. 匿名 2021/11/05(金) 23:02:57
すみません、何気なく観てただけですが
ついついはまってしまい
最後は泣いてしまいました
「外伝」なんですね…
もっと観てみたいと思ってしまいます💧+19
-0
-
800. 匿名 2021/11/05(金) 23:03:00
>>723
そうそう、イザベラは気管支弱いんだっけ?
何があるかわからないよね。+12
-0
-
801. 匿名 2021/11/05(金) 23:03:03
年月たつの速い気がするけど、ヴァイオレットや社長やカトレアさん達の見た目全然変わらないな+32
-0
-
802. 匿名 2021/11/05(金) 23:04:09
>>774
いや、テイラーはあの寂れた街から綺麗な施設に引き取られてるからあの親父に何か条件出されたんじゃないかなぁ
親父の言うこと聞く代わりにテイラーが食いっぱぐれないようにしてもらう、とか?
テイラーも、ねえねえが自分のために色々犠牲にしてきたのを知ってるからあの時会うのを我慢した
一人前の郵便屋さんになったらお仕事のついでに会えるから、大人になるまで会うのを我慢してるとかなのかと思った+48
-1
-
803. 匿名 2021/11/05(金) 23:04:21
>>758
まだ出来る前にってこと?
無念だったろうね
なんであんなのが税金たらふく使って生きてるんだ+37
-1
-
804. 匿名 2021/11/05(金) 23:04:27
>>777
今日1番泣いた
ご冥福をお祈りします+60
-1
-
805. 匿名 2021/11/05(金) 23:04:30
>>783
作品好きで何度も観てるけどミカサって今知った。雰囲気全然違うから気づかなかったわ。+7
-1
-
806. 匿名 2021/11/05(金) 23:05:10
>>793
いつからそう見てたんだろね?
未成年の被保護者に対してそういう気持ちを抱くことを自分で許容してたならやっぱりちょっと嫌悪感ある。+2
-7
-
807. 匿名 2021/11/05(金) 23:05:13
>>784
あの人アーティスト活動の時は常にあんな歌い方なんだよ…。+15
-0
-
808. 匿名 2021/11/05(金) 23:05:22
>>777
え?石原立也さんって亡くなったの!?+2
-6
-
809. 匿名 2021/11/05(金) 23:05:26
>>743
えー。愛してるって言ってたの恋愛感情なんだ。戦争に利用したりくっいたりロリコン引くわ。+29
-14
-
810. 匿名 2021/11/05(金) 23:05:30
>>777
素晴らしい作品をありがとう
金ローも放映してくれてありがとう+25
-0
-
811. 匿名 2021/11/05(金) 23:05:34
完全新作やって欲しい
主題歌もTRUEさんだし+6
-0
-
812. 匿名 2021/11/05(金) 23:06:02
今週はワーキャー騒がず集中して観られて良かった。ただそのためか実況コメが少なくなったのは少し勿体無かったかな。
外伝だったためかヴァイオレット自身の成長じゃなく脇役に徹して地味な内容だったし、金ローでのちょうど良い塩梅って難しいね。+2
-4
-
813. 匿名 2021/11/05(金) 23:06:38
>>652
あの世界エッフェル塔が着工から2年で完成してる事から1888年あたりのパリだという事は分かるんだけど
ヴァイオレットの義手だけやたら技術が発達してるなーっていう感想を持ってしまうw
+51
-1
-
814. 匿名 2021/11/05(金) 23:06:56
>>781
将来有望な若い方々、若い方を育成してるベテランの方々…沢山の命が身勝手に奪われましたね。
せめてこの作品が綺麗に復元され公開されて良かった安らかにねむってほしい。
欲をいえば生まれ変わってほしい。
じゃないと理不尽すぎる。+32
-0
-
815. 匿名 2021/11/05(金) 23:07:15
>>777
河波栄作さんは無事だったと聞いたけど…+0
-0
-
816. 匿名 2021/11/05(金) 23:07:40
>>775
完結してる
今日の映画のさらに後の話が完結編
+4
-0
-
817. 匿名 2021/11/05(金) 23:08:15
この作品が好きな方には
「テガミバチ」の感想も聞きたいな+6
-0
-
818. 匿名 2021/11/05(金) 23:08:44
>>795
全く同意。+3
-0
-
819. 匿名 2021/11/05(金) 23:09:25
>>795
ありがとうございます
会えるといいなと思いながら見ていたので、ちょっとだけ残念でしたがエイミーなりにいろいろ考えてのことだろうなとは思っていました
胸を張って手紙を届けに行ける日を見てみたいですね+7
-0
-
820. 匿名 2021/11/05(金) 23:09:36
>>808
いや、メイドラゴンのコンテしてたはず……
私も混乱してる+5
-0
-
821. 匿名 2021/11/05(金) 23:09:36
>>809
心から愛してる。はあの時は今回のこの血の繋がらない姉妹の愛みたいなものだったのじゃない?
大人になってくっついた時に恋愛感情ならそれはまた違う愛してる。だし!愛してるって言葉の意味を投げかける作品なのかもね+34
-2
-
822. 匿名 2021/11/05(金) 23:09:56
>>806
確かにね〜。
でもプレゼントの首飾り選ぶ時とかいつでも少佐少佐なヴァイオレットを見て複雑そうな顔してたところを見ると普通の女の子としての幸せを願っていたように思うよ。
彼女にしたい!自分のものにしたい!とは違う、家族愛からの愛してるなのかなぁって思った。
正直心の中で恋愛感情があったとしても手を出してない訳だし、ロリコン一括りにするのもなぁ、って思うよ。真実は少佐しか知らない。笑+39
-2
-
823. 匿名 2021/11/05(金) 23:10:03
>>808
安否不明だったけどご存命のはず+12
-0
-
824. 匿名 2021/11/05(金) 23:10:06
>>743
えー?ちょっと待ってよ、そりゃダメっしょう😨+9
-3
-
825. 匿名 2021/11/05(金) 23:10:56
>>784
ヴァイオレットスノー歌ってた方でも良かったかもね。私は公開当時は、みちしるべほど気にならなかったけどスキャンダルあって苦手になった。
曲は映画の内容に合っていて好きなのに。
結城アイラ / Violet Snow (Full Ver.) [Official Video] - YouTubeyoutu.be3/25(水)発売のオリジナルミニアルバム「Leading role」に収録される「Violet Snow」(アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』より)結城アイラ本人がピアノを弾き語り、収録したバージョンのMV(Full Ver.)を大公開!日本語訳にも是非注目してフルサイズをお楽...
+5
-0
-
826. 匿名 2021/11/05(金) 23:11:05
>>807
まさかキャラに合わせてたんじゃなくてデフォルトだったのね…+6
-0
-
827. 匿名 2021/11/05(金) 23:12:08
>>808
石原立也さんは生きてるよ
このテロップには、亡くなってるスタッフさんの名前も書いてあるし、生きてる方の名前もある
ヴァイオレットに関わった全スタッフさんの名前が書いてあるって言ったらわかるかな?+46
-0
-
828. 匿名 2021/11/05(金) 23:12:21
>>822
それはそうですね
ただ…うん……ごめん、私の中で許容できないだけだね
エンタメとして楽しめれば良かったんだけどね……+0
-10
-
829. 匿名 2021/11/05(金) 23:12:23
>>554
ヴァイオレットちゃんは絶対セイバーをモデルにしてるやろって思ってたw+1
-2
-
830. 匿名 2021/11/05(金) 23:13:03
>>817
有ったね~テガミバチ!あれも好きだった。+4
-0
-
831. 匿名 2021/11/05(金) 23:13:55
ねほりんぱほりん公式も…縦読み。+2
-0
-
832. 匿名 2021/11/05(金) 23:14:21
>>787
実況なんて愉快犯絶対いるんだから自衛しなよ+7
-4
-
833. 匿名 2021/11/05(金) 23:15:04
>>758
違う違う
亡くなってる人もいるけど、生きてる人もいますよ
ヴァイオレットと関わったスタッフさんの名前だよ+25
-0
-
834. 匿名 2021/11/05(金) 23:15:57
>>777
完成した日まさかこうなるとは、この方達誰ひとりとして想像だにしていないんだな。
誰しも人生何が有るか分からないけど、本当に酷い。
R.I.P+10
-6
-
835. 匿名 2021/11/05(金) 23:16:34
>>829
だったら、作者の暁佳奈が「月姫、空の境界、FateシリーズのTYPE-MOON」好きだったら?
辻褄が合うよな?+2
-0
-
836. 匿名 2021/11/05(金) 23:16:53
>>652
全てこれで片付くんだよね。
アニメにマジレスしてるの見てるとなんだかなぁと思うわ。多分アニメを普段見ない人がほとんどなんだろうけど。+16
-6
-
837. 匿名 2021/11/05(金) 23:17:36
>>825
横から失礼します。
この曲、まだこの作品がアニメ化される前に原作のラノベのCMソングとしても流れてたよね。
CMとは思えないくらいの綺麗な作画と この曲が流れてきて、
なんて素敵な映像なんだろうと感動してしまったのを覚えてる。+4
-0
-
838. 匿名 2021/11/05(金) 23:17:38
>>827
やっぱりそうですよね
慌ててしまって、わざわざありがとうございます。+4
-0
-
839. 匿名 2021/11/05(金) 23:18:44
>>822
年齢差気になるっちゃ気になるけど二十歳こえてるし、再会して少佐が『今のお前など愛していない(ティーンだから良かった)』とか言ったらドン引きだけど、大人のヴァイオレットを好きになってるからなぁ(笑)親愛から深愛に変化していったんでは?
+31
-1
-
840. 匿名 2021/11/05(金) 23:18:47
>>813
触れなかったけどやっぱおフランスの💩ヒール文化なのかしら+9
-1
-
841. 匿名 2021/11/05(金) 23:20:29
>>813
パリを参考にしてるとは思うけど、実際のパリではないよ
フィクションの世界です+21
-0
-
842. 匿名 2021/11/05(金) 23:20:31
>>803
出来上がる前日か、出来上がった次の日に火災じゃなかったっけ
データは別の所にあったから残ったっていう話だったような
映画館でも号泣してしまったよ+22
-0
-
843. 匿名 2021/11/05(金) 23:20:39
>>743
言うなよーーー!まだ観てない人の気持ちになってよーーー!怒+32
-1
-
844. 匿名 2021/11/05(金) 23:21:25
>>774
イザベラはお金持ちの夫人になったから孤児で施設育ちの自分が会っちゃいけないと思ったのでは
だから手紙を書いたんだと思う
一生会わないつもりだと思うよ+10
-2
-
845. 匿名 2021/11/05(金) 23:21:37
>>837
いくつかCMの種類あるけど、これかな?
ヴァイオレットがテレビ版より14才っぽく描いてあるよね。「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」 Violet Evergarden 下巻発売CM - YouTubeyoutu.be第5回京都アニメーション大賞 大賞受賞作品「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」 著:暁佳奈【 CM制作スタッフ 】絵コンテ・演出 石立太一キャラクターデザイン・作画監督 高瀬亜貴子原画 岩﨑菜美 多田文雄 岡村公平 澤 真平 丸木宣明 ...
+7
-0
-
846. 匿名 2021/11/05(金) 23:22:00
>>777
才能があったのに未来を絶たれた方が大勢いて
凶悪な犯人が許せません、異常な行動だったので
この前の神戸地裁の判決のように、精神障害を
口実に無罪を主張するような予感がします。
厳罰にしてほしいです。+44
-0
-
847. 匿名 2021/11/05(金) 23:22:11
>>811
>>816
完結編アニメ化して欲しいよねー。+5
-1
-
848. 匿名 2021/11/05(金) 23:22:22
>>842
前日みたいね「京アニ事件」犠牲者の“遺作”が『金ロー』で異例放送、被告は2度目の精神鑑定へ | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp京アニ作品『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が日本テレビ系の『金曜ロードショー」枠で2週にわたって“異例”放送される。2年前の夏に起きた「京アニ放火事件」の犠牲者たちが作った作品が地上波で放送される一方、事件にも進展があって––。
+0
-0
-
849. 匿名 2021/11/05(金) 23:22:53
>>743
兵器として育てた無感情の子供を1人の女性として愛するようになるってある意味歪んでる+9
-4
-
850. 匿名 2021/11/05(金) 23:23:06
>>832
どうやって自衛すんのよ笑
コメント普通に読んでたら不可避じゃん笑+7
-2
-
851. 匿名 2021/11/05(金) 23:23:13
>>840
あー!なるほどね!
💩よけね!
色々言われるけどあのヒール可愛くて好きなんだけどなぁ。+5
-2
-
852. 匿名 2021/11/05(金) 23:25:09
>>846
青葉が無罪になったらガチで暴動モノだよね。+24
-2
-
853. 匿名 2021/11/05(金) 23:25:23
>>839
次のネタバレになるから色々話せないけど私も少佐は邪な気持ちでヴァイオレットちゃんといたようには思わなかったよ。それしか言えない。色々言う人に言い返したいけど言えない。笑+32
-3
-
854. 匿名 2021/11/05(金) 23:26:03
>>809
ヴァイオレットを拾って戦争に利用したのは少佐のお兄ちゃん
少佐は子供のヴァイオレットを兵隊にしたくなかったけど、状況的にどうにもできなかった
+42
-1
-
855. 匿名 2021/11/05(金) 23:26:09
>>836
ファンタジー色強めで描くアニメもあればフィクションとノンフィクションを現実離れした理想を織りまぜてかくアニメもあるから考察好きだったり真面目な人はツッコミたくなるのかもしれないね。
アニメは肩の力抜いて見るのが1番だね。+17
-2
-
856. 匿名 2021/11/05(金) 23:27:13
>>853
本当そう!
ロリコン扱いされて悲しいわ
公式さんも色んな形の愛してるを表現してると言ってるのに+48
-3
-
857. 匿名 2021/11/05(金) 23:27:39
>>852
流石に無罪にはならないと思うけど弁護士団が減刑しようと頑張ると思う
注目されている裁判になると思うし
私、この事件の裁判員に選ばれたくない+6
-0
-
858. 匿名 2021/11/05(金) 23:27:43
>>419
バルス!+6
-0
-
859. 匿名 2021/11/05(金) 23:27:56
>>853
説明したいけど、どうしてもネタバレになるから話せないよね
+8
-2
-
860. 匿名 2021/11/05(金) 23:27:59
>>809
少佐はヴァイオレットを戦争には連れて行きたくなかったんだよ
+36
-0
-
861. 匿名 2021/11/05(金) 23:28:00
>>590
同意。今日専用でヴァイオレット・エヴァーガーデンに寄せた郵便局のCMがあったら絶対トレンド入りしたと思う。+25
-4
-
862. 匿名 2021/11/05(金) 23:28:18
>>845
837ですが、これです!
久々に観ました!
やっぱり凄く綺麗だなぁ。
たった30秒の映像だけど見入ってしまいます。
探して下さって、ありがとうございました!+9
-0
-
863. 匿名 2021/11/05(金) 23:28:41
>>590
それはテレビ局の問題なので…+11
-1
-
864. 匿名 2021/11/05(金) 23:29:15
>>848
事件が起こった前日には出来てたんだね…
犯人絶対許せない 死刑でも軽い+28
-0
-
865. 匿名 2021/11/05(金) 23:29:45
>>853
そうだね言い返すと建設的な意見交換と言うより「オタク必死」みたいに見る人がいるしトピの空気悪くなりそうだから懸命だと思う。
私も敢えてレスしない少佐の年齢差受け入れられないのは仕方ない。
一応、見てるのオタクだけじゃないんだけどな。+12
-4
-
866. 匿名 2021/11/05(金) 23:31:22
あー、映画館のデカいスクリーンでゆっくり映画観たいなー!
と、久々に思った。+23
-0
-
867. 匿名 2021/11/05(金) 23:31:44
師匠の肌見せバックレースアップ、ダサすぎて吹いたんだけど笑うところじゃなかった?
オシャレだったんか+2
-13
-
868. 匿名 2021/11/05(金) 23:31:59
>>850
ネタバレ確率高い実況なんか見なきゃいいじゃんって話+5
-4
-
869. 匿名 2021/11/05(金) 23:32:25
あの事件のあった制作会社っていうのもあって
追悼と敬意を払う気持ちで観ました
でもやっぱり先週もだけどストーリー設定とか疑問に思うことあって
結構コメントしました
それに対して一部のファンが怒ってて
自分もだけど特に批判してる訳でもなく疑問に感じたりしたことをコメントしたたけなのにアンチと捉えられるのは残念でした
今週ももやもやした部分もありましたが映像が本当に綺麗で引き込まれてこれを創った素晴らしいスタッフの皆さんのことを思うと共に哀しい気持ちにもなりました
ファンの方には誤解しないでいだきたいのですが、他の人も同じように敬意を払って観てると思います
ごくたまに酷い口調の人はいたかも知れませんがわりと正直な感想ばかりで称賛も沢山あった方だと思います
もっと酷いコメントされてたアニメは他にもありましたし…
ガルちゃんはそういうところなので特に実況トピではその辺を理解していただきたかったです
+25
-16
-
870. 匿名 2021/11/05(金) 23:32:54
>>844
一人前の郵便配達員になったら自分で手紙を届けに行くって言ってなかった?+23
-1
-
871. 匿名 2021/11/05(金) 23:32:59
>>848>>852
青葉がやった事は、1938年5月21日にある
津山事件または津山三十人殺しを連想するしな
+1
-2
-
872. 匿名 2021/11/05(金) 23:33:05
>>856
アニメ見てない人のために公式もYouTubeにヴァイオレットがどういう話なのかを説明してくれてるのにね
戦争の後で、ひとりの女の子がどう生きてきたかってことがメインテーマなのにそこを無視されると悲しいわ+11
-4
-
873. 匿名 2021/11/05(金) 23:33:34
>>861
郵便局コラボしてくれないかなーーとこっそり思ってるけど無理よね〜。+9
-0
-
874. 匿名 2021/11/05(金) 23:33:39
原作知らないんだけどかなり京アニ効果があるんじゃないかと思った
この綺麗な映像がなかったら私は最後まで見なかったと思う
+25
-1
-
875. 匿名 2021/11/05(金) 23:34:04
テイラーがエイミーと会わなかった理由、ここの考察やネットの考察もなるほどと思うけどやっぱり難しいなぁ。でも、あそこで「ねぇね!!」「テイラー!!」と涙ながらに抱き合うのも何か違うような気がする。過去を愛おしんでもエイミーの人生は変わらないわけだしね。。+20
-1
-
876. 匿名 2021/11/05(金) 23:34:06
>>543 ベネディクトのこだわり
+5
-0
-
877. 匿名 2021/11/05(金) 23:35:18
うーん、どこか歪んだある種の依存や性癖に見える関係性を
イケメンと美少女にすることで無理矢理純愛にしてる感がわざとらしいというかなんというか+11
-12
-
878. 匿名 2021/11/05(金) 23:35:49
>>868
横
思いやりの無いバカがいるから、実況トピに来る方がバカだと言いたいんだね。+8
-0
-
879. 匿名 2021/11/05(金) 23:35:58
>>590
確かにあらゆる催し物に出店まで出している日本郵政にしては、こんな絶好のPR機会逃すなんて~っていうのはある。番組のスポンサーってどうやって決めてるのかな。+11
-0
-
880. 匿名 2021/11/05(金) 23:36:20
>>875
会ったら余計に辛くなる場合もあるしね
頻繁に会えるわけでもないし元の生活に戻れる訳でもない+14
-0
-
881. 匿名 2021/11/05(金) 23:36:22
>>857
私はなりたい。徹底して死刑を主張したい。+22
-0
-
882. 匿名 2021/11/05(金) 23:36:28
>>866
映画で観たけど最高だったよ。やっぱりスクリーンで綺麗な映像観ると現実逃避できるね。癒される。+19
-0
-
883. 匿名 2021/11/05(金) 23:37:49
>>860
普通の女の子になってほしかったんだよね
だから自分が知ってる中で1番信用できるご婦人(エヴァーガーデン家)にヴァイオレットを託そうとした+34
-0
-
884. 匿名 2021/11/05(金) 23:38:56
>>869
私の気持ちをきれいな言葉にしてくれてありがとう。これぞ代筆。+21
-4
-
885. 匿名 2021/11/05(金) 23:39:08
>>877
分かる。
だからそういう結末を受け入れられないことを「狭量」「作品の意味を分かってない」と言われると、すごく苦しくなる。+10
-3
-
886. 匿名 2021/11/05(金) 23:39:45
氷菓の続編は作らないのかな
やっぱ監督変わったら作品も変わっちゃうのかね
犯人が事件を起こしてなかったら、いやアイツがこの世に生まれてなかったらって考えちゃう+9
-0
-
887. 匿名 2021/11/05(金) 23:40:08
>>869
ファンがイライラする疑問や批判ってなんで人形って言い方なの?とかじゃない
あと年齢差か
散々言われてるからだと思うよ+6
-11
-
888. 匿名 2021/11/05(金) 23:40:21
>>863
提供だから企業の問題だよ?+1
-5
-
889. 匿名 2021/11/05(金) 23:43:10
>>887
イライラはしないけど人形のくだりは一応説明されてるし(それでも納得いかないみたいだけど)、気持ち悪いとかロリコンとかオタクの妄想って書いてる人たちが敬意を払って見てるとは思えないからねぇ+27
-5
-
890. 匿名 2021/11/05(金) 23:43:30
>>590 >>879
制作側がこういう作品企画してるんですけどいかがですか?って打診するんだよ。作品の内容もそういう企画があることも知らない日本郵政側からスポンサーやらせてくださいなんて申し出るわけがない。+11
-0
-
891. 匿名 2021/11/05(金) 23:43:52
>>887
散々言われてると言っても今回初めて見た人もいるだろうしね
特に今回は深夜アニメやラノベに親しみのない層が見たんだから(金ローで流すということは公式も当然そのつもりだったはず)疑問点が出てくるのは当たり前だよ
何のアニメでもそうだし、何ならアニメのことだけじゃないけど、あなたの持ってる知識を皆が持ってるとは限らないしね+9
-1
-
892. 匿名 2021/11/05(金) 23:44:10
>>867
アニメキャラですからそこまでの感情は出なかったですね+5
-0
-
893. 匿名 2021/11/05(金) 23:44:13
>>543
同じくめちゃめちゃ気になった。
後ろリボンになってるシャツは、まぁ通気性がいいといえば
使い勝手もよい(?)のかもしれないけど…
一日中 外を出動き回る職業の男性だから
ヒールは違和感を感じたなぁ。
+8
-1
-
894. 匿名 2021/11/05(金) 23:46:02
>>869
酷いコメントはあんまりなかった
ガルちゃんはこういうところ
もっと酷い言葉がたくさんの実況もあった
いいわけをたくさん並べて理解して欲しいはちょっと勝手ではないですか
別にファンの方々も初めてガルちゃん利用する人ばかりではないし、相手を思いやる返信やコメントならアンチ扱いはないと思います+5
-11
-
895. 匿名 2021/11/05(金) 23:46:36
アニメを普段見ない人は、「そこはアニメだから。」「そういう設定だから。」っていう納得のさせ方にも慣れてないんだと思う。
だから、それをアンチだと捉えないでほしいんだよな。理解したくて聞いてるんだろうし。+25
-3
-
896. 匿名 2021/11/05(金) 23:47:10
>>562
それすらネット閲覧になってポストに届くのはピザ屋のチラシだけ+4
-0
-
897. 匿名 2021/11/05(金) 23:47:21
>>759
あ!すみません。テレビ版の方です。先週も今週もこのエピソードは入っていませんでした。
+4
-0
-
898. 匿名 2021/11/05(金) 23:50:04
アニメも映画も何度も観て咀嚼して考察してる人が、アニメ自体ほぼ観たことありませんっていう人の疑問にガチギレするなよ
大人気ない。
こういうことなんだよ〜でいいのに。+5
-2
-
899. 匿名 2021/11/05(金) 23:51:08
>>894
ファントピではないんだから色々な人がいて当然じゃないかな。
言葉遣いは当然のマナーだけど、別にこの作品に思い入れを持ってなきゃトピに来たらいけないわけでもないよ。
初見だろうが新規だろうが古参だろうが、暇つぶしで見てようが真剣に見てようが、自由にここに来て感想や疑問やときに納得いかないところだって全然書いて良いと思うな。
そりゃファントピに批判めいて聞こえることは書くべきじゃないけど、ここは完全にフラットなトピでしょ?
ファンの集いというわけでもないと思う。+12
-3
-
900. 匿名 2021/11/05(金) 23:51:39
まあ原作ラノベだからやっぱり夢がないとね
多分自分がいまいち入り込めないのは
主人公が完璧超人美少女無感情なのに愛されるというキャラ設定にエモさを感じないからやと思う+17
-0
-
901. 匿名 2021/11/05(金) 23:51:54
>>743
あの状況で生きてたの?
死んだと思ってたわ+15
-1
-
902. 匿名 2021/11/05(金) 23:51:56
>>889
言葉遣いで敬意を払ってるか、払ってないかは分かるからね
酷い言葉で感想言ってる人は、事件に巻き込まれたスタッフさんのご家族が目にしたらどう思うか考えないのかな?って思うよ
匿名掲示板に書いてあるネットの悪口って巡り巡ってニュースにされて、一般の人の目に届くんだよ
今日の放送を京アニのスタッフさんやご遺族の方も見てたはず
思ってる事を言っただけーって言ってても、それが誰かを傷つけるって事を忘れてる人がいることが残念だわ
+17
-18
-
903. 匿名 2021/11/05(金) 23:52:27
>>895
疑問に思うだけならまだしも説明しても気持ち悪いみたいなこと言ってくる人が多いからね+20
-7
-
904. 匿名 2021/11/05(金) 23:52:51
ちなみに仙台の人だと今月のMOVIX仙台映画祭で一番最新の映画が見られますよ
ヴァイオレットちゃんたちの結末がわかります(っていう勝手な宣伝)+27
-0
-
905. 匿名 2021/11/05(金) 23:53:15
ねぇね、にぃに呼びがどうしても受け付けない
子供の声優もやり過ぎでちょっとイヤ+28
-14
-
906. 匿名 2021/11/05(金) 23:55:17
>>903
ドール呼びもこういう理由ですよ、愛してるも色んな意味が含まれてるんですよと説明してもそれでも気持ち悪いと言われたらどうしようもないよね
じゃあ見ないことをお勧めしますよ、としか+19
-11
-
907. 匿名 2021/11/05(金) 23:57:40
>>906
見ないことすすめるとこれだからオタクはとかってなるしねー+9
-5
-
908. 匿名 2021/11/05(金) 23:57:42
>>903
あくまでも作中のキャラやその行動という範疇に限るなら、気持ち悪いとか受け入れられないというのも発生しうる感想ではあると思う。
肯定的意見だけで会話したいなら好きな人専用のトピを立てたほうが良いと思う。+23
-5
-
909. 匿名 2021/11/05(金) 23:58:50
凄く優しい世界で感動した
確かに王道的な面白さがある作品ではないのかもしれないけど、心に寄り添ってくれるのはこういう作品なんだよね
京都アニメーションの皆さま、本当にありがとうございました+60
-6
-
910. 匿名 2021/11/05(金) 23:59:31
>>902
酷い事件があったから、映画を絶賛して神妙な面持ちで見なきゃいけないのかな。
事件のことは考えず、わいわい考察しながら楽しんでもいいんじゃないのかな。
家族がどう思うか−なんて言い始めたら、ドラマも映画も小説も、感想なんて何も言えないよ。+39
-5
-
911. 匿名 2021/11/05(金) 23:59:44
>>899
やっぱり何書いてもいいって思ってるところが違う
誰かを傷つけるかもしれない言葉はネットに書いては駄目だと思う
色々な感想があると思うけど、コメントする前に少し気を付けたらもっと実況も楽しくなると思うけど、変なコメントを楽しんでる人もいるから難しいことは分かりますよ+18
-5
-
912. 匿名 2021/11/06(土) 00:00:29
ストーリーはとくにって感じだったけど絵はひたすら綺麗だった+34
-1
-
913. 匿名 2021/11/06(土) 00:01:09
悪いけど、このトピで気持ち悪いって書き込みしてる人1人かそこらしかいないんだが。
気持ち悪いって書き込んでた人は先週で脱落してるよ。引きずりすぎ。+9
-3
-
914. 匿名 2021/11/06(土) 00:01:19
>>743
ロリコン的話は抜きにしても作中で戦争終わって結婚しても働く女性の新しい時代〜とか言ってるのに主人公が過去の戦争の遺物に囚われ続けるイメージで嫌だなぁ
過去や戦争と関係ない新しい時代で新しい出会いをして愛を育んで欲しい+27
-0
-
915. 匿名 2021/11/06(土) 00:01:39
>>698
篤志家ってやつやな+5
-0
-
916. 匿名 2021/11/06(土) 00:02:49
>>335
やっぱ、ジブリは、金曜ロードショーじゃなく映画館で見たいわ
再上映をやったら、IMAX、ドルビーシネマ、MX4D、4DXと言う特殊上映で見たい+6
-5
-
917. 匿名 2021/11/06(土) 00:03:54
>>902
あの事件の被害者が関わった作品って知ってる人しか感想言っちゃいけないの?+13
-4
-
918. 匿名 2021/11/06(土) 00:04:46
なんか改めて事件思い出して悲しい
あんなことが起きなければ素直な気持ちで見れたかもしれない
京アニのはどうしても悲しみが共存してしまう
綺麗な映像に引き込まれるのに急に現実に戻されるような
ファンタジーとリアルを行ったり来たり
+26
-2
-
919. 匿名 2021/11/06(土) 00:06:00
>>911
いやスタッフの方への個人的な誹謗中傷は言うまでもなく駄目よ
あと「そんな感想しかないなんて、あなたは〜」みたいなコメ主の人格を貶めるような発言もね
でもこれはむしろ熱狂的ファン側に多いと思う
作品の内容に関することならむしろ「何を書いても良い」ってスタンスでいないとむしろ駄目だと思うな
こんな感想はダメ、なんてものはないよ+12
-4
-
920. 匿名 2021/11/06(土) 00:06:19
年賀状のCMにヴァイオレット起用したらバズりそうなのに(笑+15
-6
-
921. 匿名 2021/11/06(土) 00:07:25
ストーリー考えてるのも京アニの人なの?原作は別?+0
-0
-
922. 匿名 2021/11/06(土) 00:08:39
盛り上がりに欠けるとか勢いがあるストーリーではないから物足りない人もいるかもしれないけど、この淡々とした実直な話が良いなと思う
世界名作劇場的な感じというか+26
-2
-
923. 匿名 2021/11/06(土) 00:09:10
>>590
このコメントから漂う無能感よ+9
-1
-
924. 匿名 2021/11/06(土) 00:09:16
>>911
横だけど何書いてもいいなんて言ってないぞ+4
-1
-
925. 匿名 2021/11/06(土) 00:10:21
>>921
原作があって原作を元に京アニのスタッフさんが脚本書いてます
全く原作通りな訳ではないです+12
-0
-
926. 匿名 2021/11/06(土) 00:11:09
>>922
深夜に観るアニメだなと思った
金ローでやるのが意外な感じ
たまにはこういうのもいいけどね+26
-0
-
927. 匿名 2021/11/06(土) 00:11:22
>>925
そうなんですねー、ありがとう。+1
-0
-
928. 匿名 2021/11/06(土) 00:12:22
>>888
企業がやりたいと言えばすぐに提供出来る訳ではないんですよ
+3
-0
-
929. 匿名 2021/11/06(土) 00:14:48
こんな美しい世界なら私も配達員やりたい
現実はDM配ってばかりだろうな+21
-0
-
930. 匿名 2021/11/06(土) 00:16:16
>>919
作品の内容に関してで何を書くかは自由だけど言葉の選び方が明らかに悪口や読んだ人が不快になるものは読んでいてあまり楽しくないなと私は思います
こういうことに反論するとスルーしないと民度がとかこれだからオタクはになるんですよね
酷いコメントしてませんか?って問いかけるだけでも自由じゃんになってしまうのが難しいです
+8
-8
-
931. 匿名 2021/11/06(土) 00:20:13
>>924
私も批判は絶対書くなとは言ってないし、みんなが実況楽しめたらいいけど言葉に気をつけようね!って感じなんですけど分かりにくいですか+9
-2
-
932. 匿名 2021/11/06(土) 00:26:03
>>852
コイツも無罪になった奴も、ブクブク太っててどこが精神病んでるんだよ
しっかり食欲もあるんじゃない
自分が好きな事は普通に出来てて何が精神疾患だよ+17
-1
-
933. 匿名 2021/11/06(土) 00:26:18
外伝、話全体としては好きだけど、ヴァイオレットの美しさを強調し過ぎかなと思った。先週の総集編では最後の女の子回でお人形さんみたいという表現にとどめてあったから違和感。美しい表現アニメ前話通すと結構そういうシーンあったりするの?+6
-0
-
934. 匿名 2021/11/06(土) 00:27:19
空気読まずに豆知識
アニメ5話に出てくるシャルロッテ王女とイザベラがいるヨーク家は同じ血筋
完結編の映画にはどこかにテイラーちゃんが一瞬出てくるので機会があったら探してみて欲しい+25
-0
-
935. 匿名 2021/11/06(土) 00:27:23
>>933
前話⇒全話+0
-0
-
936. 匿名 2021/11/06(土) 00:27:51
なんだか手紙を書きたくなる作品である
しかし出す相手がいないのである+18
-0
-
937. 匿名 2021/11/06(土) 00:28:42
>>936
未来の自分へ+7
-0
-
938. 匿名 2021/11/06(土) 00:32:37
>>921
京アニは若手教育に力入れたり、スタッフを正社員雇用したり、普通のアニメ会社よりアニメーターを大事にしようと、コストのかさむ事をやってたんだけど、原作付きはヒット飛ばしてもそこまで稼げないから、オリジナルで作ろうと京アニでアニメ化する小説募集したのよ。
それに応募された作品で一番評価高かったのがヴァイオレット・エヴァーガーデンで、当時の京アニの総力突っ込まれてアニメ化されたん。
その企画からはfree!とか沢山のヒットアニメが生まれたけど、あの事件の犯人が小説応募して落とされて、被害妄想にかられて大量殺人に走ったのよね。+36
-1
-
939. 匿名 2021/11/06(土) 00:35:34
ヴァイオレットちゃんの服装がかわいい
あれは支給されたお洋服なの?
+7
-0
-
940. 匿名 2021/11/06(土) 00:39:24
>>889
気持ち悪いなら見なければいいし、アニメや小説ってファンタジーの世界なんだから現実と比べないでそういう仮想物語と位置付けて見れずに批判しながらみるって楽しいのかな
人形って昔は代理の意味合いで使われてたこともあるんだから批判してる人はただ単に知識不足すぎる+14
-10
-
941. 匿名 2021/11/06(土) 00:41:11
先週も観ながら人造人間なのか?人間なのか?でもドールとか言ってるからやっぱりアンドロイド?と色々謎だったんだけどここ観て人間だって知ったわ
飲んだものは土に還るとか言うから混乱したよ+7
-0
-
942. 匿名 2021/11/06(土) 00:46:00
熱狂的なファンたちは、あの事件がなくても熱狂的なファンだったのかな+3
-39
-
943. 匿名 2021/11/06(土) 00:46:53
なんかさ自分にとって気持ちいい、都合のいい言葉しか聞きたくない人はあまりこういういろんな意見が出るとこ覗かないほうが自分にとって良くない?
悲しいし辛いんでしょ?+20
-2
-
944. 匿名 2021/11/06(土) 00:49:44
>>942
京アニはずっと特別人気のあるアニメスタジオだったよ
これは特にたくさんの有名スタッフの遺作だからアレだけど+30
-0
-
945. 匿名 2021/11/06(土) 00:50:01
>>941
私は先週の途中から観てて誤解した。
女の子が主人公を人形だと思ってほっぺた触って「あったかい!」って驚くシーンがあったから、あのサイズ感の人形が普通にある世界線なのかと思ってた。アンドロイドが人間の心を理解していくストーリーかな?と。+4
-0
-
946. 匿名 2021/11/06(土) 00:51:47
>>944
元々京アニ作品は人気あったよね
人気作ばかりだもん
なんかアレがあったから、みたいな言い方されるのだけはすごく嫌だ+21
-0
-
947. 匿名 2021/11/06(土) 00:54:03
>>933
ヴァイオレットのメアリー・スー臭が外伝で増幅された印象で正直絵の綺麗さ以外はつまらなかったな+5
-5
-
948. 匿名 2021/11/06(土) 01:00:02
>>942
凄く失礼なこと書いてることに気がついて欲しい+26
-3
-
949. 匿名 2021/11/06(土) 01:05:23
>>809
その意見ももっともだけど、作品的にはたくさんの愛してるを扱う。みんな愛してるの意味が違って、手紙を通じてヴァイオレットが学んでいく。そこで小佐への愛してるを探す。そんな愛してるを学んだヴァイオレットと出会って少佐の愛してるがまた成長したって感じだった。まぁ、どんな話も育て親がくっつくのは賛否両論ではあるね。
たくさんの愛してるの物語なので私は変化としてありだった。+23
-0
-
950. 匿名 2021/11/06(土) 01:07:36
今回もなかなか楽しめて良かった
私は好きだしヴァイオレットちゃんのキャラデザ可愛いし
何の問題もねーわ。
楽しかったし、誰かも言ってたけど優しい世界。
先週見てたからすんなり物語に入りこめて良かった。+22
-0
-
951. 匿名 2021/11/06(土) 01:11:36
>>743
この最後くっつくあたり女性作者だなーって感じる
あのまま死なせておいた方が物語としては美しいんだけどな+25
-16
-
952. 匿名 2021/11/06(土) 01:14:19
>>942
ハルヒ、らきすた、けいおん。事件よりずっと以前から社会現象級のアニメをたくさん制作してる会社だよ。+45
-1
-
953. 匿名 2021/11/06(土) 01:15:21
美味しい綺麗な空気をたくさん吸ったような気分になったアニメ。+29
-2
-
954. 匿名 2021/11/06(土) 01:19:54
それで完結編はどこで見られるの?
ここまで来たら最後迄見届けたいんだけど+8
-0
-
955. 匿名 2021/11/06(土) 01:24:50
スタッフロールは泣いた。
武本弘康監督の大ファンでした。ハルヒや氷菓の監督。
主要監督やアニメ界の重鎮として若者育成に努めてきた木皿監督ももういない。
出来たら最後の劇場版もして欲しいな。+46
-2
-
956. 匿名 2021/11/06(土) 01:26:09
>>954
レンタルしてる劇場版新作が完結編ってこと?+2
-0
-
957. 匿名 2021/11/06(土) 01:27:51
視聴率至上主義では無いんだけど先週より少しでもアップしてたら嬉しいな+7
-2
-
958. 匿名 2021/11/06(土) 01:28:38
良い評判を聞いていたので楽しみにしていたけど、綺麗事のお話だなぁという印象。子ども役の声もしつこい感じで、せっかくの感動が台無し。
正直、そんな大絶賛する程かな?と思う。
+37
-27
-
959. 匿名 2021/11/06(土) 01:34:36
>>26
まだ見てないのに壮大なネタバレを踏んでしまった…+16
-0
-
960. 匿名 2021/11/06(土) 01:35:07
2週もやってて嫌ならみなきゃいいのに文句言いながら観てるツンデレおばさんの多さよ+62
-16
-
961. 匿名 2021/11/06(土) 01:43:21
>>871
津山の境遇ほど同情出来んし津山は自分の悪口を言ってなかった人は見逃して自害してる
青葉とは全然違うじゃん 殺人に上も下もないけど青葉はまったく同情出来ない+17
-0
-
962. 匿名 2021/11/06(土) 01:44:38
>>960
「アタシ認めない!!」が脳内再生された+18
-3
-
963. 匿名 2021/11/06(土) 01:48:19
>>608
実況トピ見てると鬼滅もそうだよね+5
-1
-
964. 匿名 2021/11/06(土) 01:48:48
>>960
結局ジブリやルパンしか認めないんだろうね+21
-8
-
965. 匿名 2021/11/06(土) 01:51:03
>>942
あの事件なくてもアニメ好きには有名な会社なんだよ。今は作画が綺麗なアニメ会社が多くなったけど、一昔前は作画が綺麗なアニメ会社といえばまさに京アニって感じだった。
それに、アニメーターの仕事ってブラックでやりがい搾取が多い中で京アニはホワイトでも有名だから、そういう意味でもファンが多い会社。+60
-0
-
966. 匿名 2021/11/06(土) 01:54:10
>>960
なんだかんだで文句言いながらも観てるのが可愛いよね。本当に根っから受け付けなかったらチャンネル変えるだろうし、そういう意味では根っから嫌いなわけじゃないんだと思うよ。アニメだからところどころツッコミたくなって、気になったところを書き込むから棘があるように見えるだけで。+26
-4
-
967. 匿名 2021/11/06(土) 01:54:16
>>952
女性ファンの多い制作会社だよね
私はけいおん、氷菓、たまこマーケットが好きだ
熱狂的ってどんな風に想像してるんだろ+21
-1
-
968. 匿名 2021/11/06(土) 01:56:04
>>929
わかる。きっとあっちの世界だとまあまあ美少女だろうし、自動手記人形の衣装可愛いから着て働いてみたい。+7
-0
-
969. 匿名 2021/11/06(土) 01:57:32
>>960
文句言うために観てるんじゃん
暇なんだよ、きっと+24
-8
-
970. 匿名 2021/11/06(土) 02:01:28
>>938
こういうの見るとさ、今じゃ優秀なアニメーターは中国に引き抜かれててどんどん日本からいなくなる中で、京アニは日本でアニメーターを教育、きちんと雇用して日本の未来大切にしようとしてるのがわかるから、余計に悲しい。
こうやって素晴らしい作品を作ってくれてきた人が焼き殺されるって…、意味わからないよね。言い表せない。+67
-1
-
971. 匿名 2021/11/06(土) 02:02:40
>>960
文句らしい文句を言ってる人は、先週よりずっと少なかったよ。「なんで?」みたいな問いに過剰に突っかかるヲタが多かった。残念だよ。+20
-4
-
972. 匿名 2021/11/06(土) 02:06:19
先週はカットが多くてストーリーに入れなかったけど、今週はわかりやすかった
孤児院に配達に来たベネディクト君が綺麗だったので一目惚れして来ちゃったのかと思ったら、もっと崇高な夢でしたね
配達員の制服はダサすぎなのでオシャレしたくなる気持ち分かる+18
-0
-
973. 匿名 2021/11/06(土) 02:09:29
>>1
うっかり見忘れた
最悪
最悪+1
-0
-
974. 匿名 2021/11/06(土) 02:14:20
>>910
1000回くらいプラス押したい+9
-4
-
975. 匿名 2021/11/06(土) 02:15:34
>>970
かげきしょうじょ好きだけど、エンディングよく見たら第一原画全員中国人だった
だいぶ技術が進んでる+10
-0
-
976. 匿名 2021/11/06(土) 02:18:03
>>958
世の中嫌なことばかりだから綺麗事を観て清い気持ちになりたい人もいるのさ+27
-4
-
977. 匿名 2021/11/06(土) 02:20:32
>>778
光源氏だってそうだよ。紫の上。+11
-1
-
978. 匿名 2021/11/06(土) 02:22:14
>>438
萌でな無いとおもう+12
-1
-
979. 匿名 2021/11/06(土) 02:36:20
>>956
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデンってタイトルのやつが完結編
+9
-0
-
980. 匿名 2021/11/06(土) 06:04:29
>>942
このような恥ずかしい発言を私は見た事が無い。
今日になって自分のコメントを見直して反省して欲しい。+27
-2
-
981. 匿名 2021/11/06(土) 06:56:12
クソつまらなくて金スマに変えたわ+3
-10
-
982. 匿名 2021/11/06(土) 06:57:55
>>960
放送終わってだいぶ時間が経ってもこのトピに居座って文句言ってる人がいて驚いたよ。
ストレス発散したいのか、アニメが嫌いなのか知らないけど、もっと有効な時間の使い方したらいいのにね。
合わないもののために睡眠時間削ったら自分が損するだけなのに。+21
-3
-
983. 匿名 2021/11/06(土) 07:02:33
>>971
「ヴァイオレットが男で少佐が女ならキモくなかった」
「人形って何?設定にリアリティ(笑)がない」
等まあ色々見たけどね+7
-4
-
984. 匿名 2021/11/06(土) 07:11:52
>>925
原作が元になってるけど、ストーリーの流れや、キャラクターはだいぶ違います。
アニメで?ってなることも原作には載ってたり、過激な部分もあるのでアニメではうやむやにしたんだろうなと思います。+4
-0
-
985. 匿名 2021/11/06(土) 07:14:51
>>895
普段ディズニーやジブリをどんなふうに見てるんだろ
シンデレラの魔法も衣装の色変化再現にどの化学反応が行われてるかを考えるし
ハクと千尋の手を繋いで落ちるシーンで重力加速度と落下角度計算して千尋やハクの重力計算してんのかな+12
-2
-
986. 匿名 2021/11/06(土) 07:24:52
>>24
ロリコンとか気持ち悪いとか言われてる少佐に悲しかったです。
公開恋文の回やってくれれば年の差の回の会話があれば少しは緩和されたのかなと思ったりもしてます。
原作も素晴らしいし、ヴァイオレットとギルベルト大好きです。+31
-0
-
987. 匿名 2021/11/06(土) 07:27:55
アニオタが嫌いだという自覚があるのに
何故ディズニーとジブリ以外を進んで見るんだろう
他のアニメには手を出さずどうかどうか90年代トレンディードラマを見返す方に暇潰しをシフトして頂きたい+4
-0
-
988. 匿名 2021/11/06(土) 07:28:56
>>110
先週もだけど、フェミやポリコレはこういう細かいことにすぐ噛みつきますね。
+6
-4
-
989. 匿名 2021/11/06(土) 07:31:10
>>984
過激な部分って、もしかしてアレな行為?+1
-1
-
990. 匿名 2021/11/06(土) 07:31:45
>>813
対戦で負傷してるから、かなりいい義手つけて頂いたようですよ。
指先まで器用に動くって最新鋭だなと感心してます。
+3
-0
-
991. 匿名 2021/11/06(土) 07:32:00
>>988
フェミにも男性向け同人誌読むアニオタはいるし
単なるアニメ嫌いの叩くためにアニメ見る暇人と一緒にすんな
+3
-0
-
992. 匿名 2021/11/06(土) 07:35:37
>>989
エッチな要素は一切ないですよ。
戦場でのことなので、命に対しての扱い方ってところです。
+7
-0
-
993. 匿名 2021/11/06(土) 07:37:54
ガルちゃんで今週の方が面白いよとコメントしている方が居て、昨日観ました。
また映画を観ているようなキレイな作画でした。
話しも個人的には先週のより、昨日の方が面白かったです。
ただ先週は総集編みたいな物なんですよね、一話一話きちんと観たらまた感想も違ってくるのかもしれない。
オススメしてくれた方、有り難う〜+26
-0
-
994. 匿名 2021/11/06(土) 07:40:46
>>992
ホッと、一安心
バトル的なものですか…+1
-0
-
995. 匿名 2021/11/06(土) 07:40:48
>>309
泣けるかどうかは人それぞれだからそういう煽り方するCM嫌いだわ
私はボロ泣きした方だけど全く刺さらない人もいると思う
先週の総集編も家族向けエピソードが多くて肝心の戦争後という世界観を見せるエピソード削ってるからヴァイオレットがどうしてこんな感じなのかという部分が薄れてしまってイマイチだったわ+12
-0
-
996. 匿名 2021/11/06(土) 07:45:50
アニオタ以外に好きな作品は絶対薦めない
と前の実況やその他トピ見て思ったわ+5
-0
-
997. 匿名 2021/11/06(土) 07:59:55
>>984
同じ原作者さんの春夏秋冬代行者読んでる
ライトノベルのはずなのに難してなかなか進まないけど、あの話のほうがもっとリアリティないっす
ファンタジーにリアリティ求める人がいるから、異世界転生が増えてきたんだと思う。異世界なら魔法も転生も何でもありだからね+5
-0
-
998. 匿名 2021/11/06(土) 08:01:24
>>995
このシーンがすごいとか先に宣伝されちゃうと、素直な感動じゃなくてああこのシーンねってなっちゃう+5
-0
-
999. 匿名 2021/11/06(土) 08:03:57
>>183
貴族社会の世界なら主従関係もあるので現代日本と同じ価値観で見てしまうと違和感あるのでは?
ドールや旦那様を風俗っぽいと思うのはダッチワイフとメイド喫茶とか以外の知識がないからではないでしょうか+7
-3
-
1000. 匿名 2021/11/06(土) 08:07:28
>>967
Free!やるまで女の子がメインのアニメが多かったのに女性ファンが多いんだよね
私もハルヒもけいおんも好き
そして最後にHuluのCMでFree!の宣伝したからかFree!のホームページのサーバー落ちてたのにはびっくりしたw+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する