ガールズちゃんねる

ドイツでコロナ感染最多、死者200人に迫る ワクチン停滞、追加接種拡大

604コメント2021/11/10(水) 11:36

  • 1. 匿名 2021/11/05(金) 10:30:18 

    ドイツでコロナ感染最多、死者200人に迫る ワクチン停滞、追加接種拡大(時事通信) - Yahoo!ニュース
    ドイツでコロナ感染最多、死者200人に迫る ワクチン停滞、追加接種拡大(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【ベルリン時事】ドイツで冬が近づくにつれて、新型コロナウイルスの感染者が急増している。4日には1日当たりの新規感染者が3万4000人弱と過去最多を記録した。


     1日当たりの死者数も3日に194人となり、5月末以来の多さとなった。シュパーン保健相は3日の記者会見で、感染・死者数について「恐ろしい数字だ」と強調し、「第4波は本格的に到来した」との見方を示した。

     ドイツでは9月から、60歳以上の高齢者や医療従事者、免疫機能が弱い人らへのワクチンの追加接種を開始した。だが、60歳以上の人口約2400万人のうち、追加接種を受けたのは約200万人にとどまる。接種を完了した人はワクチンパスポートなどの恩恵を既に享受しているため、追加接種には腰が重いもようだ。

    +126

    -9

  • 2. 匿名 2021/11/05(金) 10:30:59 

    日本に来ないでね

    +1033

    -26

  • 3. 匿名 2021/11/05(金) 10:31:09 

    >>1
    ドイツが感染広げたんだ
    中国人だ

    +21

    -135

  • 4. 匿名 2021/11/05(金) 10:31:10 

    ほう

    +3

    -22

  • 5. 匿名 2021/11/05(金) 10:31:29 

    可哀想に

    +73

    -9

  • 6. 匿名 2021/11/05(金) 10:31:39 

    なんで日本はこんなに減ってるの?
    おかしくない?
    外、人いっぱいだよ。

    +1228

    -29

  • 7. 匿名 2021/11/05(金) 10:31:57 

    日本って凄い

    +224

    -56

  • 8. 匿名 2021/11/05(金) 10:32:22 

    日本人みたいに納豆や緑茶を飲めばコロナの死者を抑えられるのにね

    +35

    -69

  • 9. 匿名 2021/11/05(金) 10:32:22 

    ワクチン打って数年後にどうなるのか不安なんだろうね

    +260

    -28

  • 10. 匿名 2021/11/05(金) 10:32:29 

    もうコロナ収束だと思ってるんだけど、そうはいかないのかな?

    +321

    -19

  • 11. 匿名 2021/11/05(金) 10:32:48 

    何が正解で不正解か全く分からんね
    発端の中国は何してるんかね

    +474

    -6

  • 12. 匿名 2021/11/05(金) 10:33:03 

    >>6
    なんか色々言われてるけど、本当なんで減ったんだろう

    全世界で減ってるなら、ウイルスが変異して自滅したってのは納得できるけど何故日本だけ

    +1219

    -11

  • 13. 匿名 2021/11/05(金) 10:33:24 

    >>6
    本当にいい事だ

    +182

    -18

  • 14. 匿名 2021/11/05(金) 10:33:25 

    >>8
    気持ち悪っ

    +5

    -47

  • 15. 匿名 2021/11/05(金) 10:33:26 

    鎖国すれば終息する

    +276

    -15

  • 16. 匿名 2021/11/05(金) 10:34:04 

    水際対策をしっかり継続してもらわんと!
    隔離期間を減らすなんて馬鹿げてる
    何で、未だに世界的に流行してるのにそこを緩和すんだか

    +412

    -6

  • 17. 匿名 2021/11/05(金) 10:34:10 

    >>8
    この説を世界に広めて日本の緑茶産業と納豆産業を潤わせて欲しい

    +300

    -14

  • 18. 匿名 2021/11/05(金) 10:34:25 

    >>7
    オリンピックで感染爆発したけれど、
    ワクチン接種加速に繋がったんだね。

    +23

    -45

  • 19. 匿名 2021/11/05(金) 10:34:54 

    >>6
    不自然だよね。

    +438

    -90

  • 20. 匿名 2021/11/05(金) 10:35:09 

    >>9
    今死んだら意味ないのにね、

    +23

    -43

  • 21. 匿名 2021/11/05(金) 10:35:28 

    マスクだろうね
    場所にもよるけど欧米人は半分ぐらいしかマスクをしていない
    ニュースで見たイギリスなんか10%もいないんじゃない

    +345

    -27

  • 22. 匿名 2021/11/05(金) 10:35:32 

    すごい基本的なことだけど、マスク手洗いうがい距離をとるが出来ないんじゃないかな?

    +330

    -7

  • 23. 匿名 2021/11/05(金) 10:35:33 

    何気にまだ4波なんだね
    まだ、ってのも異常事態だけど
    すでに6波の心配しなきゃならない日本はかなり場数を踏んでることになるね

    +264

    -2

  • 24. 匿名 2021/11/05(金) 10:35:40 

    >>11
    ディズニー感染の時の異常な対応🇨🇳

    +122

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/05(金) 10:35:43 

    日本が減ったのワクチンのおかげかと思っだけど、海外見ると違うみたいだし、マスク好きな国民性のお陰かもしれないけどそれもよくわからないし。
    感染はやり始めて二年経つのにこれほど実態がわからない訳の分からないものもないよね。

    +415

    -8

  • 26. 匿名 2021/11/05(金) 10:35:46 

    >>6
    ドイツって日本よりワクチンうつの早かったよ。
    ワクチン効果切れてきてるんじゃないかな?
    日本も2、3ヶ月後にはワクチン効果切れはじめてじわじわ増えてきそう。

    +1023

    -20

  • 27. 匿名 2021/11/05(金) 10:35:51 

    200人も死ぬってヤバすぎ

    +88

    -3

  • 28. 匿名 2021/11/05(金) 10:35:57 

    日本人は清潔にしてるからここまで収まったってよく分かる
    ヨーロッパとかすごく不潔だもん

    +284

    -6

  • 29. 匿名 2021/11/05(金) 10:35:58 

    >>1
    ワクチンパスってそういう落とし穴もあるのね。
    特典つけとけば接種する人増えるって単純なことじゃないのか。
    こういうの難しいね。

    +100

    -2

  • 30. 匿名 2021/11/05(金) 10:36:05 

    ペストやスペイン風邪から何も学んでないのか

    +72

    -2

  • 31. 匿名 2021/11/05(金) 10:36:28 

    日本は感染者が減少しているし来年にも自国製ワクチンが各社から相次いで出てくる。
    ドイツでワクチンが足りないなら、日本が輸入済みのファイザーやモデルナのワクチンをドイツに譲ってあげたらどうなの?

    +21

    -26

  • 32. 匿名 2021/11/05(金) 10:36:29 

    土足やめて手洗いうがいマスク徹底してれば減少するからやれ

    +310

    -5

  • 33. 匿名 2021/11/05(金) 10:36:40 

    >>19
    ワクチン接種率ほぼ同じくらいの韓国では再流行し始めたね。ちょっと日本は不自然。

    +280

    -39

  • 34. 匿名 2021/11/05(金) 10:36:58 

    >>11
    中国も今デルタ波だよ。ディズニーとかもコロナ出て2日間ぐらい閉めてた

    +132

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/05(金) 10:37:05 

    >>6
    入国してるって言っても島国だから大陸にある国々と比べたら大したことない出入国数だと思う

    +341

    -14

  • 36. 匿名 2021/11/05(金) 10:37:24 

    >>6
    今はワクチン効いてるから?
    ドイツは追加接種の時期みたいだし、日本も三回目接種が本格的になる頃には感染者数増えてるだろうね

    +328

    -23

  • 37. 匿名 2021/11/05(金) 10:37:31 

    >>6
    ハロウィン、人すごかったけど2週間経っても増えなかったら今年の冬は大丈夫なんじゃないかとちょっと期待してる

    +505

    -30

  • 38. 匿名 2021/11/05(金) 10:37:52 

    >>33
    韓国と日本のワクチン違うのだよね?韓国はモデルナが主流だった気がする。

    +5

    -24

  • 39. 匿名 2021/11/05(金) 10:37:52 

    >>6
    また漏れてるんじゃない?5000から10に落ちるの速すぎて怪しい

    +395

    -39

  • 40. 匿名 2021/11/05(金) 10:38:21 

    >>31
    余らせても保管に金がかかるから使わないなら譲ってあげたほうがいいかもね

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/05(金) 10:38:25 

    >>33
    韓国は感染対策大幅に緩和してwithコロナでいくことにしてるみたいだよ

    +162

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/05(金) 10:38:40 

    >>6
    数字も操作できるからね。
    ま、信じてる人ばっかだから楽勝〜

    +39

    -71

  • 43. 匿名 2021/11/05(金) 10:38:43 

    日本は清潔だからねー、見習えば感染者減る

    +112

    -5

  • 44. 匿名 2021/11/05(金) 10:38:44 

    >>6
    ウイルスの変異の酵素?を壊す遺伝子が東アジア人に多いとかなんとか。

    +257

    -7

  • 45. 匿名 2021/11/05(金) 10:39:05 

    >>17
    納豆って世界で受け入れられるのかな。
    日本人でも無理な人いるよね。
    ちょっと気になってしまった。

    +92

    -2

  • 46. 匿名 2021/11/05(金) 10:39:19 

    3回目20%になるのは分かるね。
    3回目はもう打ちたくないコメントばっかりだし。

    +90

    -3

  • 47. 匿名 2021/11/05(金) 10:39:21 

    >>10
    ウィルスが休息して変異してる時期だからね
    第六波は来るよ
    しかも今までのワクチンが全く効かないのが来そう
    まるでエヴァンゲリオンみたいだよ

    +138

    -32

  • 48. 匿名 2021/11/05(金) 10:39:37 

    >>6
    麻生が言う民度じゃなく、生活習慣でしょう
    靴は脱ぐ一軒家か、一人暮らしが大半
    マスクはちゃんとして、濃厚接触は文化にない
    石鹸で手を洗い、アルコール洗浄して入店する衛生基準
    ゆるゆるのような自粛要請レベル+ワクチン、マスク、手洗いが一番効果があった
    結果、反日系の韓国人やマスゴミはだんまりだわw

    +534

    -31

  • 49. 匿名 2021/11/05(金) 10:40:07 

    日本も規制解除していけば、またこの先わからないけど。何だかんだ言いながらワクチン接種率高くなったし、マスク、消毒も自衛でする人が多いから、欧米のような人数にはならないとは思うけど。油断はやっぱり良くないよね。

    +64

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/05(金) 10:40:07 

    数か月前は日本も感染者が激増してどうなるかと思った。まさかこんなに短期間で落ち着くとは。
    ドイツも早く落ち着くといいんだけど。

    +80

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/05(金) 10:40:08 

    >>19
    それを疑わず
    「減ったね!やっぱり日本てスゴイ!」←ガル民

    +18

    -70

  • 52. 匿名 2021/11/05(金) 10:40:16 

    >>6
    日本人はワクチン打った後もマスクしてるしね
    欧米はとっとと外してるしハグやキスも今普通にしてる

    +510

    -11

  • 53. 匿名 2021/11/05(金) 10:41:05 

    怖い。日本も年末また流行しそう

    +13

    -9

  • 54. 匿名 2021/11/05(金) 10:41:12 

    >>6
    ワクチン打ってもマスク消毒は欠かせない国民性なのとデルタの自滅
    次の株とワクチン切れが来たら来年2月3月がまた山になると思うよ

    +304

    -8

  • 55. 匿名 2021/11/05(金) 10:41:16 

    ワクチン打ったからってマスクとってウェーイしてたら意味ないってことだね。インフルエンザや風邪でもコロナ検査したら陽性になるんでしょ?冬は絶対数が増えるから引き続き対策して、来年の春には旅行行けるかなってちょっと期待してる。

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/05(金) 10:42:52 

    >>6
    なんだかんだ言ってもマスクの効果だと思う。今でもみんなちゃんとマスクしてるもんね。
    オリンピックの時パリの中継見たら、マスクしてた人ほとんどいなかった。ヨーロッパ、アメリカどこもそんなだから。
    アメリカでマスクしない権利!とか言ってデモしたり、日本では考えられないよね。

    +434

    -17

  • 57. 匿名 2021/11/05(金) 10:42:54 

    ドイツはマスク着用を徹底しているのか
    コロナが完全に0になるまでマスクはしないとね
    気が緩んだ時が危ない

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2021/11/05(金) 10:43:01 

    >>34
    コロナデータ見たら 8月から中国データ止まってる。

    +47

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/05(金) 10:43:57 

    >>44
    でも韓国も増えてるけど、どうなんだろ

    +74

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/05(金) 10:44:29 

    >>58
    中国、、

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/05(金) 10:44:31 

    >>12
    消えたendはまず無い。
    10月のデータで
    μ株発祥地ではδが乗っ取り始めてるし
    γ株発祥地ではδが乗っ取り完了した。

    +8

    -30

  • 62. 匿名 2021/11/05(金) 10:44:34 

    何で欧米人ってマスク嫌がるんだろうね?
    他人に自分の唾浴びせかけてるの気にならないのかな。

    +83

    -3

  • 63. 匿名 2021/11/05(金) 10:44:40 

    >>1
    ドイツに関しては、ワクチン未摂種の人の間で感染が広がってるらしいね
    親中が仇となった部分もありそうな気もする

    +16

    -14

  • 64. 匿名 2021/11/05(金) 10:44:42 

    向こうのバケーションの時期って夏7-9月とかだっけ?それで増えたとか?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/05(金) 10:44:54 

    >>51
    疑わずってか国内外の専門家ですら分からないんだからどうしろと?
    数字誤魔化してるはずって根拠ゼロで言えばいいん?

    +83

    -2

  • 66. 匿名 2021/11/05(金) 10:45:18 

    >>8
    味噌とか醤油の酵母も頑張ってる気がする

    +101

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/05(金) 10:45:38 

    >>31
    勝手にあげれないから。規約違反になるw

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/05(金) 10:45:45 

    >>48
    その上大半がマスク外す自由を!なんて言わずに指定されたルールに従って生活してるもんな。何も対策せずに生活している人をほとんど見かけない。
    そういうところは日本人で良かったと思ってるわ

    +269

    -2

  • 69. 匿名 2021/11/05(金) 10:46:04 

    >>57
    マスクしろって発信されてるからしてないっぽいね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/05(金) 10:46:13 

    >>32
    まずはワクチンだね

    +7

    -21

  • 71. 匿名 2021/11/05(金) 10:46:40 

    >>45
    アメリカでは納豆が売れまくってるらしい

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2021/11/05(金) 10:47:17 

    >>6
    大病院で働いてる友達が、あるイベントでクラスター起こったのに、自治体は発表しなかったことを驚いていた。
    隠蔽したらしい。
    彼女は、どちらかといえばコロナ楽観派だったのに、こういう姿勢にビビってる。

    +111

    -38

  • 73. 匿名 2021/11/05(金) 10:47:27 

    >>37
    昨日ニュースでみたスパコンの第六波予測は1月下旬頃からで、ピークでも600人だった。重症化人数は減るからそこまでの医療圧迫はないのでは。と言っていたけれど、自衛ありきの数字だから、マスクや消毒など今まで言われてる基本的な予防対策は行ってほしい。って専門の医師の方が言ってた。 そうすれば行動の自由は守られるならその方がいいね。

    +170

    -2

  • 74. 匿名 2021/11/05(金) 10:47:29 

    >>6
    マスク文化かな
    海外はマスクしてない人増えてる

    +104

    -11

  • 75. 匿名 2021/11/05(金) 10:47:35 

    >>45
    今ニューヨークで流行り出してるって。一瓶千円以上で売り切れるんだって

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/05(金) 10:48:25 

    >>18
    結果海外からの感染者の方がおおく
    ほぼほぼ外国人
    日本人は少なかっていうありさま
    ワクチンみな打ったからかも知らんけどさ

    +32

    -2

  • 77. 匿名 2021/11/05(金) 10:49:31 

    >>6
    でも現実として、自分のまわりには感染してる人ぜんぜんいないんだよね。友達の友達とかでも聞かない。職場関連で、取引先の会社で1人感染したらしいとかそんなレベルでしか聞かない。そう思うと、あながちおかしいという気もしない。
    ちなみに神奈川。

    +359

    -26

  • 78. 匿名 2021/11/05(金) 10:50:03 

    >>69
    手洗い消毒もしてないんだろうな

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/05(金) 10:51:07 

    >>1
    いまだに東ドイツと西ドイツでは貧富の差があるとか残ってるのかな?
    ドイツは移民受け入れすぎだよね
    移民に酷いことされてなかった?

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/05(金) 10:51:31 

    メルケルさんが涙の演説をした時に日本のマスコミはこれを引き合いに出して、菅首相の言葉には心が無い、メルケルさんを見習うべき、日本はドイツにならうべき、とか報道していた。
    実際ドイツはあの演説の後に感染爆発していて、全然ドイツ国民に響いてなかったが、日本マスコミはそれを報じず。

    累計感染者でも日本圧勝。

    +111

    -3

  • 81. 匿名 2021/11/05(金) 10:51:31 

    >>20
    ホントホント!

    +12

    -23

  • 82. 匿名 2021/11/05(金) 10:52:03 

    日本はごまかしてるとかいうけど今は世界トップクラスの接種率だよね?今のところはワクチンが効いてると素直に考えてもいいんじゃないの?ガルはワクチン打たない人多いけど実際はそんな人少ないし

    +78

    -22

  • 83. 匿名 2021/11/05(金) 10:52:25 

    >>57
    ドイツはN95マスクじゃなきゃ駄目なんじゃないの?
    マスクに対しては厳しいと言われてた気がするんだけど
    さんざん日本よりドイツは進んでるだの見習えだのとマスコミも言ってたけど今じゃダンマリだね

    +26

    -3

  • 84. 匿名 2021/11/05(金) 10:52:46 

    >>66
    多様性、って必要なんだな~

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/05(金) 10:53:40 

    今から備蓄しといた方が良いな。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/05(金) 10:53:59 

    >>35
    そうであれば初めから日本はコロナこんなに流行らなかったわけですよね。
    急激に減ったのがおかしい。

    +64

    -6

  • 87. 匿名 2021/11/05(金) 10:54:19 

    >>26
    じゃあ、その時に分かるね

    +157

    -2

  • 88. 匿名 2021/11/05(金) 10:55:03 

    >>77
    だって、累計感染者は172万人。人口で単純に割っても1.4%弱。
    100人知り合いがいて、一人いるかぐらいの計算だからね。

    +113

    -2

  • 89. 匿名 2021/11/05(金) 10:55:45 

    >>78
    横。イギリスの感染ピークの時手洗いの歌とか広めて手洗いを促進してたけど、うがいはスルーしてた。うがいってよくよく考えると外人しないよね。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/05(金) 10:55:46 

    >>75
    一瓶?納豆が瓶に入ってるの?

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/05(金) 10:56:18 

    >>57
    今年5月くらいまで義務だったけど義務解除になってマスクつけている方は少ないみたいです

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/05(金) 10:57:07 

    >>90
    そうだよw納豆もニューヨークに行くとオシャレになるみたいね
    ドイツでコロナ感染最多、死者200人に迫る ワクチン停滞、追加接種拡大

    +79

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/05(金) 10:57:26 

    >>6
    日本国民ほとんどがマスクしてるのも関係あるのかな?海外マスクしてる人少ないし!

    +117

    -7

  • 94. 匿名 2021/11/05(金) 10:57:27 

    ドイツは第4波なんだ??

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/05(金) 10:57:59 

    >>61
    次の波はいつ頃くるんだろ?

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/05(金) 10:58:44 

    >>42
    あなたは何を信じてるの?

    +28

    -3

  • 97. 匿名 2021/11/05(金) 10:58:48 

    >>59
    韓国も日本と同じくらいマスクは好きそうなイメージだけど、マスクしない人が増えてたのかな?
    韓国だけでなくアジアは欧米よりもマスクに抵抗がないイメージ
    だから欧米よりアジアのどこかで増えたりするとちょっと怖くなる

    +86

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/05(金) 10:59:37 

    そうやって恐怖心を煽って3回目の接種を促す
    ワクチンが本当の目的だったりしてw

    +18

    -12

  • 99. 匿名 2021/11/05(金) 10:59:45 

    他で未接種者間で大流行って書いてるね

    +9

    -5

  • 100. 匿名 2021/11/05(金) 11:00:21 

    こっそり入国している移民が多い?
    把握しきれてないところで蔓延して流行させてるような

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2021/11/05(金) 11:00:46 

    マスクも大事だから外さないで欲しいけど消毒じゃない?海外全然消毒してない
    もはや日本では入店時に消毒液ない方が珍しいのに

    +8

    -5

  • 102. 匿名 2021/11/05(金) 11:01:06 

    >>8
    そういうのも手洗いと同じでリスク低減のための生活習慣だよ。
    糖尿や肥満や歯周病が重症化リスク高めるってこととセットで考えたらいいのにね。
    血栓ができやすい状態がリスク高めるなら、
    できにくい体作りはリスク低下させるってなにも不自然じゃないし。
    緑茶は口腔衛生保つのにいいってわかってるならそれもリスク低下に役立つ。

    +28

    -3

  • 103. 匿名 2021/11/05(金) 11:01:46 

    >>38
    一番多いのはファイザーだよ。次いでアストラゼネカ。

    累計接種完了者
    ファイザー1572万8410人
    アストラゼネカ1066万435人(交差接種166万3430人を含む)
    モデルナ247万4618人で、残りはヤンセン接種者等。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/05(金) 11:01:59 

    >>56
    海外の映像をたまに見ても、マスクせずに密だもんね。
    元々マスクに抵抗がある国だと難しいんだろうね
    でもせめて密な場所ではした方が良いと思う

    +70

    -2

  • 105. 匿名 2021/11/05(金) 11:02:00 

    >>52
    他国で感染拡大って映像見たらマスク無しがほとんどだよね
    ワクチンで完全にかからないならいいけど、かかるわけだからマスク必要だわ
    変異株だってまだまだ未知な感じするしな

    +88

    -2

  • 106. 匿名 2021/11/05(金) 11:02:49 

    >>6
    普通にワクチンだろ

    +23

    -41

  • 107. 匿名 2021/11/05(金) 11:02:51 

    >>6
    ワクチン打ったあともマスクに手洗いしてるからだと思うよ
    他の国はマスクしてない人多いからね
    日本人は綺麗好きで真面目だから保たれてると思う

    色々解除されたあとの感染者数が気になるわ

    +210

    -10

  • 108. 匿名 2021/11/05(金) 11:03:49 

    >>101
    最近消毒しない人も普通に見るよ

    +5

    -7

  • 109. 匿名 2021/11/05(金) 11:04:06 

    >>26
    これだよね。なんでなんで言ってる人馬鹿なのかな

    +45

    -54

  • 110. 匿名 2021/11/05(金) 11:04:08 

    >>18
    大会関係者の陽性率は非常に低かったし
    人流は減っていた
    【調査報告】オリンピック期間中の東京の繁華街の人流は減少していた|クロスロケーションズ株式会社のプレスリリース
    【調査報告】オリンピック期間中の東京の繁華街の人流は減少していた|クロスロケーションズ株式会社のプレスリリースprtimes.jp

    クロスロケーションズ株式会社のプレスリリース(2021年8月13日 13時00分) 調査報告 オリンピック期間中の東京の繁華街の人流は減少していた

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/05(金) 11:04:21 

    >>99
    ドイツに限って言えばワクチンした人はほぼほぼ検査すらしないらしい
    だからワクチンした人の方が検査してもらえなくなるのでは?と不安がってる現状があるからワクチン進まないの悪循環

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2021/11/05(金) 11:04:32 

    >>109
    馬鹿なんだよ

    +25

    -7

  • 113. 匿名 2021/11/05(金) 11:04:50 

    >>108
    だから?

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/05(金) 11:04:57 

    >>1
    門倉さんはまともな時はかなりまともな分析、コメントしてるね
    ドイツでコロナ感染最多、死者200人に迫る ワクチン停滞、追加接種拡大

    +127

    -3

  • 115. 匿名 2021/11/05(金) 11:05:08 

    結局ワクチン打つ人が多いから収まってるのは事実
    それなのに反ワクはワクチン打つ人を馬鹿にする
    誰のおかげであんたら打たなくてすんでるんだよと思うわ

    +12

    -29

  • 116. 匿名 2021/11/05(金) 11:05:18 

    >>19
    ワクチン打った人が無症状で感染してるだけかも

    +169

    -8

  • 117. 匿名 2021/11/05(金) 11:05:26 

    結局かなり経つけど、ウイルスの性質とか細かい研究が追いついていないんだろうね
    日本がすごいって訳でもないんだろうけど、なぜなのかの解明求むって感じ
    ドイツに今日本人が行ったらやっぱり感染してしまうんだろうか?

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/05(金) 11:05:31 

    1日に194人は多いなぁ‥

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2021/11/05(金) 11:05:47 

    海外がこんなんじゃ絶対日本も終息しないよねー

    +10

    -3

  • 120. 匿名 2021/11/05(金) 11:06:16 

    >>72
    Twitterでも大騒ぎしてる人いるけどだいたいクラスターの定義に当てはまってなかっただけが多いよね

    +81

    -2

  • 121. 匿名 2021/11/05(金) 11:06:34 

    >>113
    悔しいからって無理して返信して来なくて良いから。

    +2

    -10

  • 122. 匿名 2021/11/05(金) 11:06:52 

    >>26
    それまでに3回目接種始まるんじゃない?

    +125

    -1

  • 123. 匿名 2021/11/05(金) 11:06:52 

    日本の陽性者数は濃厚接触者追ってないから少ないんじゃないの

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/05(金) 11:07:55 

    >>46
    ガルのコメントなんてあてにならない。
    初回のワクチンだって、最初は打ちたくないに大量のプラスついてたけど現状は国民の73%が接種完了してるし、3回目打つ人も相当数いるはず。

    +74

    -9

  • 125. 匿名 2021/11/05(金) 11:07:57 

    >>17
    中国人に見つかって納豆3パック500円とかやだよ

    +86

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/05(金) 11:08:02 

    >>115
    日本はワクチン7割は打ってるのに他国のワクチン接種が進まずにコロナ流行ってて意味ないよね。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/05(金) 11:08:32 

    >>121
    マクロの話をしてるのにミクロ持ち出す馬鹿にはうんざり

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/05(金) 11:08:50 

    >>11
    年明けの北京五輪を意地でも開催する為に必死

    +103

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/05(金) 11:08:54 

    >>3
    右から読んでもブカンカブ

    +43

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/05(金) 11:09:00 

    風呂も入らずに寝る人多いんじゃない?乾燥してるから毎日洗うと肌荒れするの分かるけど、コロナ対策的には良くないよね。外の靴のままベッドに寝転がったりしてるし。去年のニュースだけど家の中で床に一番ウイルスがいたって調査結果でてた。

    +21

    -1

  • 131. 匿名 2021/11/05(金) 11:09:33 

    >>48
    ボロクソに言われている海外の入国制限も日本は世界基準で見るとかなり厳しいしね。

    +139

    -8

  • 132. 匿名 2021/11/05(金) 11:09:41 

    >>33
    ウンコ食べる文化か食べない文化の違いじゃない?

    +19

    -27

  • 133. 匿名 2021/11/05(金) 11:10:27 

    >>16
    世界基準で見ると日本なんてガチガチに厳しくしてるよ
    外交する上で多少緩めないと厳しいんじゃないかな

    +8

    -10

  • 134. 匿名 2021/11/05(金) 11:10:52 

    >>45
    勝手に冷蔵庫の納豆食べた外国人が「腐ってるじゃないか!」と大騒ぎした話聞いたことある

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/05(金) 11:11:02 

    >>18
    日本の場合は、ウイルスの自滅説でワクチン関係ないみたいよ。だってワクチンの感染予防効果すんごい短いから。

    +31

    -10

  • 136. 匿名 2021/11/05(金) 11:11:06 

    >>125
    パクって勝手に作ってくれるでしょ
    そして激安中国産納豆が売られるようになる

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/05(金) 11:11:07 

    >>92
    取り出しにくそうだな笑

    +40

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/05(金) 11:11:52 

    >>135
    何情報?
    妄想?

    +9

    -13

  • 139. 匿名 2021/11/05(金) 11:12:05 

    >>62
    ひとつの見解として習慣の違いがある。
    ある外国人が言うに
    彼らにマスクを強いる事は「日本人に家の中でも靴を脱ぐな」と言うのと同じ。

    +30

    -2

  • 140. 匿名 2021/11/05(金) 11:12:30 

    >>127
    消毒のおかげで感染者が減ってるなんて主張してる方が馬鹿だと思います笑

    +2

    -15

  • 141. 匿名 2021/11/05(金) 11:13:32 

    >>139
    感染症対策のためなら脱がないけどなあと思ってしまうのは日本人だからかな?

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2021/11/05(金) 11:13:52 

    >>46
    抗体だかの検査すれば必要な人は
    三回目もすんなりやると思う。

    +24

    -1

  • 143. 匿名 2021/11/05(金) 11:13:59 

    >>6
    ワクチンがまだ効いてるんじゃない?ワクチンパスポートも期限設けないと持ってる事自体意味がなくなって元の木阿弥になるよ。

    早く次の接種の準備をして欲しい。何ヶ月かかるかな。

    +45

    -24

  • 144. 匿名 2021/11/05(金) 11:14:41 

    >>139
    それはおかしくない?
    日本人だって土足でどうぞってところは家の中でも靴脱がないのに。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/05(金) 11:15:04 

    私は普通に三回目も打ちたいわ
    シオノギのワクチンが認可されたらそっちも打ちたい

    +13

    -8

  • 146. 匿名 2021/11/05(金) 11:15:31 

    >>140
    横だけどさすがに頭おかしい。
    こういう人が消毒もせずにべたべたあちこち触りまくってるのかって引いたわ。

    +23

    -2

  • 147. 匿名 2021/11/05(金) 11:15:48 

    >>144
    知らんがなw
    脱がない習慣のヤツ捕まえて言ってくれ。

    +2

    -9

  • 148. 匿名 2021/11/05(金) 11:16:17 

    >>125
    実は雲南省に納豆そっくりの物を食べる文化を持つ少数民族がいるから、その人らに頑張って作ってもらえばいい

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2021/11/05(金) 11:16:42 

    >>140
    じゃあなたは消毒せずにがんばれ!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/05(金) 11:16:53 

    >>36
    特に率先して打ちたくない人が多いから、増えてこないと打たないんじゃないかな。かなり増えてきて、みんな慌てて打とうとした時には予約がいっぱいでなかなか打てないっていう流れ…。

    どのくらいで抗体切れるのか教えてくれたら早めに打ちに行くんだけど。

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/05(金) 11:17:07 

    >>1
    ドイツは接種率66%だっけ?日本とそんな大差ないし、先に接種開始してるから、ワクチン効果なくなったら同じようになるってことかな?接種率高いシンガポールもそんな感じだしね。

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/05(金) 11:17:33 

    >>68
    反ワクチンは副作用とかが怖いから何となく分かるんだけど、反マスクって理解出来ない。
    口周り触らないだけでも感染予防に効果あるだろうし、コロナ前から風邪予防にマスクしてる人は沢山いたのに何でコロナ流行り出してからは反マスクの人が出現したの?って思う。
    コロナ前はそんな人達いなかったよね。
    マスクしたくないなら自分だけ外してれば良いのに、マスクしてる人をディスったりしてるのを見てキチガイだと思った。

    +76

    -3

  • 153. 匿名 2021/11/05(金) 11:18:04 

    >>6
    ワクチンうったからじゃない?
    もうそろそろ効果切れそうだから増えそう

    +20

    -13

  • 154. 匿名 2021/11/05(金) 11:18:26 

    >>125
    納豆の製法を勝手に特許取るとかしそうで怖い

    +47

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/05(金) 11:18:32 

    >>6
    日本も少し前凄かったじゃん
    波のピークがずれてるだけだよ
    波は何度も来る

    +139

    -13

  • 156. 匿名 2021/11/05(金) 11:18:50 

    >>127
    ほら、反ワクは低IQだから難しい話理解できないのよ。。

    +3

    -15

  • 157. 匿名 2021/11/05(金) 11:19:03 

    >>6
    普通に考えて日本はこれからでしょう?だいたい北海道、大阪から増えてくる。

    +109

    -7

  • 158. 匿名 2021/11/05(金) 11:19:38 

    >>14

    なんで?

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2021/11/05(金) 11:20:01 

    >>142
    身内はもう絶対打たないって言ってるわ。
    副反応酷くて身体に負担掛かりすぎる。

    +24

    -2

  • 160. 匿名 2021/11/05(金) 11:21:36 

    >>6
    他の国と時期がズレてるだけでしょう
    ワクチン先行させた国々って、漏れなくいったん収束してるからね
    (その後リバウンドして感染爆発)

    +122

    -2

  • 161. 匿名 2021/11/05(金) 11:21:54 

    >>109
    ワクチン接種率低過ぎるアフリカ大陸でコロナ感染ほとんどないのなんで?

    +19

    -1

  • 162. 匿名 2021/11/05(金) 11:22:34 

    >>45
    納豆はおかめ納豆のうまかたれじゃないと食べられない
    外国人はどういう味付けで食べているのか

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/05(金) 11:23:07 

    >>151
    シンガポールは出稼ぎ労働者への扱いが酷すぎるから蔓延するのは当たり前

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/05(金) 11:24:13 

    >>152
    コロナ禍直前にイオン等小売従業員がマスク禁止だったよ
    クレーマーが顔見えないって騒いだせいで
    今のノーマスクと同じ人達だと思う

    +74

    -1

  • 165. 匿名 2021/11/05(金) 11:24:20 

    >>161
    皮肉だけど高齢者が少ないから

    +26

    -3

  • 166. 匿名 2021/11/05(金) 11:24:46 

    >>114
    国内の行動は制限しないで水際対策だけは厳しくしてほしい

    +62

    -1

  • 167. 匿名 2021/11/05(金) 11:25:36 

    みんな3回目を打つだの打たないだの言ってるけど、どっちにしろ無いよ
    まだまだずーっと先だよ

    報道されてた内容だと3回目の接種は12月開始で、医療従事者から始まって
    一般人はだいたい8ヶ月後くらいですってよ。つまり来年中旬くらい。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/05(金) 11:25:39 

    >>59
    コロナ禍慣れしてしまって店頭の消毒液使わない人が増えてるんだって。

    それだけが原因じゃないだろうけど、他の対策もなーなーになってるのかな、ソーシャルディスタンスとか

    +68

    -1

  • 169. 匿名 2021/11/05(金) 11:25:46 

    >>161
    アフリカは何もなくても早死するから死因てきとーなのでは

    +48

    -3

  • 170. 匿名 2021/11/05(金) 11:26:28 

    >>48
    >マスクはちゃんとして、
    >石鹸で手を洗い、アルコール洗浄して入店する衛生基準

    このあたりが、民度の問題だよ。
    マスクしましょうつってもしない、しても鼻マスク、衛生基準作っても守らない。

    日本だとそういう人がマイノリティ。これぞ民度の問題。

    +181

    -2

  • 171. 匿名 2021/11/05(金) 11:27:02 

    デルタ株が自滅している日本
    不思議な国だね

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2021/11/05(金) 11:27:31 

    >>124
    周りは3回目積極に打ちたいって人少ないけどなぁ

    +42

    -4

  • 173. 匿名 2021/11/05(金) 11:27:59 

    >>171
    それ、ただのひとつの説に過ぎないから、まだまだ分からないよ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/05(金) 11:28:11 

    >>155
    2ヶ月だっけ。
    テレビでも専門家が言ってたね。
    ワクチンじゃないんかい!

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/05(金) 11:28:44 

    >>59
    ワクチン接種者数も日本より多いよね

    +4

    -7

  • 176. 匿名 2021/11/05(金) 11:29:05 

    ドイツ人は1回使った鼻紙をポケットに入れて再度使うんでしょ

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/05(金) 11:29:09 

    >>172
    打つわけないじゃん
    打ってもリスク高い人だけじゃない?

    +21

    -4

  • 178. 匿名 2021/11/05(金) 11:29:18 

    >>164
    懐かしい

    +18

    -1

  • 179. 匿名 2021/11/05(金) 11:29:49 

    >>6
    ドイツ、韓国増えてる
    日本はワクチンのハネムーン期やろね
    受けてる高齢者もダントツに多いし
    ワクチンはファイザー、モデルナやし

    +65

    -4

  • 180. 匿名 2021/11/05(金) 11:30:36 

    >>167
    昨日の昼のテレビじゃ2月ごろ開始できれば〜って言ってたわ
    最近番組によってこの辺りの情報ぜんぜん違うから混乱する

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/05(金) 11:31:07 

    >>26
    それなら、日本の医療従事者の間で感染が増えていないとおかしくない?

    +286

    -2

  • 182. 匿名 2021/11/05(金) 11:31:07 

    >>59
    ワクチンのせいでしょ

    +21

    -3

  • 183. 匿名 2021/11/05(金) 11:31:12 

    >>172
    まあ来年になればわかるよ

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/05(金) 11:33:01 

    >>6
    デルタ株による感染爆発で集団免疫ができたから

    ワクチンの効果というなら他国の感染爆発はおかしい

    +47

    -3

  • 185. 匿名 2021/11/05(金) 11:33:29 

    >>161
    もっと深刻な病気がいっぱいあるからね
    検査自体しているのかどうか

    +30

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/05(金) 11:33:38 

    >>180
    マジか…ぜんぜん情報バラバラなのね
    いったいどうなってるんだろうね?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/05(金) 11:35:26 

    >>181

    日本の医療従事者の2回目の効果が切れるのは、この冬あたりじゃないの?

    +17

    -20

  • 188. 匿名 2021/11/05(金) 11:35:54 

    >>6
    不思議だよね。基本法日本人って清潔だからかなぁ?

    +44

    -7

  • 189. 匿名 2021/11/05(金) 11:36:07 

    >>156
    あれ~?昨日の夜もいた人?
    同じようなコメントしてたよね

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2021/11/05(金) 11:37:41 

    >>73
    それまでに飲み薬も普及して、なったとしてもそんなに恐れなくていいウィルスになってるといいな。

    +52

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/05(金) 11:38:03 

    >>77
    同じ同じ。埼玉県民、都内勤務。満員電車通勤だけど、かからないか、気がついてないのか。
    職場でも出てないし、職場の家族が濃厚接触者、っていうのは聞いたけど、それ止まり。
    ワクチン、マスク、アルコールしかしてない。

    +82

    -3

  • 192. 匿名 2021/11/05(金) 11:38:11 

    >>181
    感染予防効果は3ヶ月だよ。とっくに切れてる。
    重症化は防いでるから無症状が多かったんじゃない?

    +143

    -9

  • 193. 匿名 2021/11/05(金) 11:39:49 

    >>6
    オリンピックのせいで外国人が入って増えたんじゃないのかな?で、終わって落ち着いた。
    二週間の隔離期間が無くなってまた自由に入ってくるようになった時が怖い。

    +51

    -9

  • 194. 匿名 2021/11/05(金) 11:39:54 

    >>21
    私もニュースで見た。
    「マスクはこれ1枚しか持ってない」とか言ってドヤってた。
    公共交通機関ではマスクしてたけど降りたらすぐ外してた。
    何であんなにマスクを嫌がるんだろうね。

    日本人がマスクするのは、自分のためでもあるけど、「万一自分が無症状のコロナにかかってても、他人には移さないように」という意識が働く。

    欧米人は「他人なんかどうでも良い!心配なヤツは自分で防御しろ!」なのかな。
    そうだとしたら、自己中だね。

    +78

    -4

  • 195. 匿名 2021/11/05(金) 11:40:15 

    >>192
    いや、そもそもワクチンは感染予防なんかできなくね?
    重症化を防ぐだけでしょ

    +54

    -4

  • 196. 匿名 2021/11/05(金) 11:40:36 

    ママ友が昨日、発熱外来行ったらすごい人だったらしいよ。本当にコロナが減ったのか真面目に疑問。まぁみんなコロナな訳ないだろうけどさ。私は絶対もっといると踏んでる。

    +15

    -6

  • 197. 匿名 2021/11/05(金) 11:40:54 

    >>6
    コロナ関連の仕事してるけど、多分単純に保健所が濃厚接触者をあまり追いかけてないだけだと思う。
    あとは無症状の人が多いのでは。
    そこまでみんな自粛してないのに、ここまで減るわけがない。

    +194

    -4

  • 198. 匿名 2021/11/05(金) 11:41:23 

    欧米人てハンカチで鼻かんでる、すぐキスやハグする、あまり洗濯しない
    ていうばばっちいイメージ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/05(金) 11:41:28 

    >>167
    それ結構前の話じゃない?
    感染防ぐ効果が予想よりかなり短いから、できるだけ早く3回目打たないといけないってニュースが記事になってたよ。医療従事者終わったらすぐ始まりそうだから、考えておいた方がいいよ。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/05(金) 11:42:15 

    >>83
    州によって違うけど、普通の不織布マスクじゃだめとか、スーパー入店は予約制や自分の連絡先通知、

    一時期PCR検査無料とか、学校の週二回のPCR 検査義務化、屋内での飲食制限等すごくやってたんだけど、旅行には行ってるんだよねーなぜなのか

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/05(金) 11:42:51 

    >>193
    >オリンピックのせいで外国人が入って増えたんじゃないのかな?

    オリンピックが終わった直後から、いっきに入国制限を緩和したからそれまでの1.5倍の外国人が毎日入って来ているんだよ。
    五輪開催期間中の方がずーっとガチガチに入国規制されてたわ

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/05(金) 11:43:01 

    今は窓を開けていても暑くも寒くもないから換気がしやすいのも良いのかも。
    冷房と暖房はどうしても窓を閉めがちだし。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/05(金) 11:44:46 

    >>199

    今月中旬の会議で決めるみたいよ
    コロナワクチン3回目接種、医療従事者・高齢者・基礎疾患ある人から(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    コロナワクチン3回目接種、医療従事者・高齢者・基礎疾患ある人から(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     厚生労働省は「ブースター接種」と呼ばれる新型コロナウイルスワクチンの3回目接種の対象者について、まずは感染・重症化リスクが高い医療従事者と高齢者、基礎疾患がある人から始める方向で調整に入った。11

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2021/11/05(金) 11:45:06 

    >>6
    ワクチン3回目接種が始まる頃にまた増えるのかな?
    そしてまた行動を制限される
    みんな仕方なくワクチン3回目を打つ

    +36

    -2

  • 205. 匿名 2021/11/05(金) 11:45:54 

    >>21
    ワクチンより物理防御のマスク最強ってことかね

    +28

    -4

  • 206. 匿名 2021/11/05(金) 11:45:55 

    ドイツは割と死者少なめで推移してたのにここへ来てこれか
    本当にどこの国も先の予測つかないね
    日本も一時的かもしれないとはいえなぜ減ったのか分からないし
    変なウイルスだよね

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/05(金) 11:46:00 

    >>197
    旦那仕事柄PCR検査に何度か立ち合ってるけど、7月には濃厚接触者追跡してなかったって。しかも検査は任意。無症状ならわざわざ検査受けないよね。減って当たり前な気もする。

    +70

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/05(金) 11:48:47 

    >>196
    友人の娘さんが40℃の高熱出して病院に行ったんだけど、めちゃくちゃ混んでたって…
    PCR検査もインフル検査もしたけど両方陰性で、原因不明だし扁桃腺の炎症じゃないか?って言ってたわ
    原因不明で高熱って、なんか怖いよね

    +30

    -1

  • 209. 匿名 2021/11/05(金) 11:51:18 

    >>196
    発熱で病院へ行ったら、まっさきにPCR検査されるよ

    +7

    -4

  • 210. 匿名 2021/11/05(金) 11:51:36 

    >>172
    健康な人なら、ドM気質しか打たんでしょ。

    +9

    -7

  • 211. 匿名 2021/11/05(金) 11:52:39 

    >>6
    土足文化じゃないのデカいと思う
    汚い路地通ったりよそのトイレ行った靴でリビングや寝室とかまじで無理
    あとBCG説もたびたび出てくるから気になる

    +184

    -3

  • 212. 匿名 2021/11/05(金) 11:55:59 

    >>159
    自分ももう嫌だ
    乳幼児いると打ちにいくのもその後の世話もしんどい
    もちろん仕事してる人も大変だし介護ある人、元から体調悪い人は厳しいよね

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/05(金) 11:56:19 

    >>31
    3回目摂取用に保管しておいた方が良くない?
    日本だって数ヶ月後はまた感染者が増えるって言われてるんだし

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/05(金) 11:56:38 

    >>211

    BCG説は私もすごく気になるんだけど
    逆にワクチンによって「BCGで鍛えられた訓練免疫」を役立たずにしてしまう可能性…ってのもかなり気になるわ

    どうなんだろう…その辺の事が分かるのって、まだまだずっと先なのかな

    +17

    -6

  • 215. 匿名 2021/11/05(金) 11:56:53 

    >>208
    扁桃炎かな?
    急激に免疫力が下がると発症するみたいだよ。
    ワクチン接種してるかな?一定期間免疫力下がるらしいから副反応の一種かも。

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/05(金) 11:57:30 

    >>213
    ヨコ
    ただでさえ使用期限が迫ってるから難しいかもね

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2021/11/05(金) 11:59:51 

    >>215
    ワクチン接種してるかどうかは聞いてないんだけど、もし接種してるとしたら
    >>215さんの言うとおり、一定期間免疫が下がってる間の扁桃炎とかはありそうだね
    やっぱり油断せずに手洗うがいとマスク必須だね

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/05(金) 12:01:42 

    >>172
    私も2回目の服反応がしんどかったので、3回目は打ちたくないと思ってますが、多分、まわりがどんどん打ち始めたら、気が変わってきそう…

    +21

    -6

  • 219. 匿名 2021/11/05(金) 12:05:14 

    >>132
    なんでそんな下品な思考しか出来ないの?

    +21

    -1

  • 220. 匿名 2021/11/05(金) 12:06:28 

    >>216
    そうなんだ?絶対打ちたくないっていう人は別にして、予約が面倒で打ってないだけって人もいると思うから、そういう人に打って消費したらいいのにね

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2021/11/05(金) 12:07:05 

    >>189
    へ?何の話?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/05(金) 12:07:22 

    来年には国産不活化ワクチン出るけど、もう他社のワクチン打っちゃってたら打てないのかな。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/05(金) 12:07:57 

    >>168
    日本でも言える事だね。
    最近、緩んでる人多い。
    この調子だとそのうち日本も感染者増えるよね。

    +34

    -5

  • 224. 匿名 2021/11/05(金) 12:08:03 

    >>207
    横。
    だよねーあとワクチン打ってるし、もういいか、ちょっと体調悪いけどまさかコロナじゃないよね〜ってPCR受けない人も多いんだと思う。
    先にワクチン打ってた他の国はみんな今ごろ規制緩和のつけが来て大変そうだし、日本は今つかの間の休息なのかな

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/05(金) 12:08:34 

    日本では急激に感染者が減って外国では増加中。たまたま日本でウィルスが弱くなったの?ラッキーだったってこと?日本人のDNAとか関係してるの?なんでこんなに減ってるのか本当に知りたいけどニュースでもやらないよね?

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/05(金) 12:09:13 

    >>6
    日本はBCGに守られてる説

    +49

    -8

  • 227. 匿名 2021/11/05(金) 12:11:00 

    >>92
    瓶はオシャレだけど、中身が見えてるのがなんだかグロテスクというか…
    瓶洗うのも嫌だ~

    +49

    -1

  • 228. 匿名 2021/11/05(金) 12:11:09 

    >>218
    よこ
    私も2回目の副反応ひどかったから3回目は躊躇する。
    でも感染者増えたり周りが接種する雰囲気なら打つかも。

    +12

    -2

  • 229. 匿名 2021/11/05(金) 12:12:46 

    >>219
    マジレスするとトンスルって人糞酒がある。今はもう飲んでる人は殆どいないと思うけど。

    +11

    -5

  • 230. 匿名 2021/11/05(金) 12:13:36 

    >>226
    最初の頃、言われてたよね。
    私はいつも陽性でBCGしたことないから不安だった。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/05(金) 12:14:02 

    >>181
    医療従事者は感染に対しての予防の知識あるし年齢若い人も多い
    たぶんこれから危険なのは早めに打ったお年寄りが減ったと安心して無防備に出歩いての感染爆発
    しかも重症のリスクあり

    +93

    -5

  • 232. 匿名 2021/11/05(金) 12:15:13 

    玄関で靴脱ぐ習慣の違いってありそう

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/05(金) 12:17:42 

    >>228
    個人差激しいもんね
    私も二回目しんどかった家にあるバファリン飲んだら頭痛も熱も下がって1日で鎮静化した


    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/05(金) 12:19:25 

    >>211
    近い結論として出てるのは日本は定期的に疫病で今まで大量死してて、日本人のご先祖様を殺し回ってたのがコロナなんじゃないかな?って話らしい。
    それでコロナ関係が比較的悪化しにくい子孫かつ、対コロナの文化になったんだとさ。
    代わりにコレラ(食中毒っぽいやつ)には弱いため食中毒対策ガチ勢化した。

    +28

    -3

  • 235. 匿名 2021/11/05(金) 12:21:50 

    >>77
    たしかに芸能人のコロナニュースも減ったね。

    +36

    -2

  • 236. 匿名 2021/11/05(金) 12:24:19 

    >>6
    ワクチンが完璧にウイルスをブロックしてくれるわけじゃないけど、
    ワクチンのおかげで感染しても症状が軽いから病院へ行かない、
    行かないから検査しない、から感染者が出ない
    …って思ったけどその流れだと重症化する人に当たったらアウトよね

    +68

    -2

  • 237. 匿名 2021/11/05(金) 12:26:16 

    >>195

    重症にならないって事は軽症の人は無症状になったりするのかな?

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2021/11/05(金) 12:28:50 

    >>215

    ワクチン接種して10日後に熱ぽくなって38度近くの熱
    遅れた副作用かもしかしたらコロナとガクブルしたけど、とりあえず風邪薬飲んでパジャマ寝汗びっしょりを二回繰り返したら完治
    たぶんただ風邪だった
    免疫力が下がったから風邪ひいたかな?

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/05(金) 12:28:56 

    >>58
    8月以降のデータどうしたんだろ?
    埋めたのかな

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/05(金) 12:30:04 

    >>12
    うーん…マスク、アルコール消毒はきちんとしてるからなのかなぁ。
    外国だと密&マスクなしが多いもんね。

    でも最近通勤でやたら咳してる人多いから、気をつけないとだね。

    +348

    -6

  • 241. 匿名 2021/11/05(金) 12:30:55 

    >>77
    わたしも!都内勤務で、5000人感染してる時は、正直周りに結構いたけど、今いないもん。減ってる実感はある

    +41

    -4

  • 242. 匿名 2021/11/05(金) 12:32:06 

    >>232
    それは去年からも言われてたから、あると思うよ。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/05(金) 12:32:27 

    >>234
    風土病は昔からあるもんね

    +31

    -1

  • 244. 匿名 2021/11/05(金) 12:34:18 

    今、入国緩和したら水の泡

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/05(金) 12:35:12 

    AIでは第6波がくるって言われてるけど、いつ頃くるのかな?
    友人や義実家にごはん誘われてるんだけど、どうしようかな…。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/05(金) 12:35:57 

    >>26
    打つのは早かったけど今では接種率は日本より下なんだよ

    +38

    -2

  • 247. 匿名 2021/11/05(金) 12:37:02 

    >>229
    そんな事知ってるけどだから何?韓国全国民がそれ飲んでるの?

    +3

    -9

  • 248. 匿名 2021/11/05(金) 12:37:32 

    >>220

    今は予約なしでお出かけついでにーって打てるところ増えたから、そういうところで使用してるかもよ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/11/05(金) 12:39:17 

    >>77
    都内勤務だけど、初期は取引先の別フロアでとかだったのが、今年に入ったら勤務先別フロアで数回
    →同じ部署の人の同居家族※同僚は陰性だけど2週間外出自粛
    →遂に同じ部署の人で感染
    本人テレワークが多かったので他に感染者なし、
    微熱ダルさの時点で家族に薦められて検査したレベルで、すぐ回復

    って感じで8月頃がピークでヤバかった。
    8月中に職域二回目も終わり、
    世の中自体も段々落ち着いていった。

    自社消毒があるから感染者発生は告げられたけど、
    プライバシーの問題があるから誰かは言われないし、
    感染者情報ってあまり口外されないと思う。

    +11

    -2

  • 250. 匿名 2021/11/05(金) 12:39:23 

    >>240
    今朝久しぶりに近所の耳鼻科行ったら、いつもはこの時期の平日の午前中って滅多に混まないのに、待合室の椅子座れないくらい患者あふれてた。
    子供も数人いたよ。
    咳してる人数人いたわ。

    +88

    -3

  • 251. 匿名 2021/11/05(金) 12:40:04 

    >>92
    美味しそうとはお世辞にも言えないw

    +34

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/05(金) 12:41:45 

    >>131
    本当。
    You Tube見てると分かる。日本人が海外から帰って来る時に日本は、隔離が長いとか動画で文句言ってるの見るとイラッとくる。
    仕事なら別だけどYou Tubeの動画で海外行ってるのに。

    +82

    -1

  • 253. 匿名 2021/11/05(金) 12:42:23 

    >>18
    日本程じゃないけど、日本より先にワクチンが広まった国も一時期感染者が急に減ったよ。そして、ワクチンの緩みなのかまた増えてきてるって。だから3回目が必要ってなってる。
    日本はこのまま緩まず下げたまま逃げ切れるかは、きっとクリスマス正月あたりにかかってきそう。

    +7

    -4

  • 254. 匿名 2021/11/05(金) 12:42:41 

    >>247
    朝鮮人か?
    落ち着け

    +17

    -2

  • 255. 匿名 2021/11/05(金) 12:44:08 

    >>11
    マスコミは、日本のオリンピックは中止!中止!騒いでたのに中国のオリンピックは、ダンマリで腹立つ。
    なんならあと何日!とか言ってるし。

    +181

    -1

  • 256. 匿名 2021/11/05(金) 12:45:25 

    >>6
    ごめん、、皆には言ってなかったけど、私のお陰なんだ…

    +32

    -17

  • 257. 匿名 2021/11/05(金) 12:45:35 

    >>172
    そりゃ感染落ち着いてる今は誰でもそう言うよ。
    この先第6波第7波と来れば人の考えなんて簡単に変わるから。これまでの経緯見ても明らか。

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/05(金) 12:46:17 

    >>125
    あまりに需要が高まると原材料が高騰する事も結構あるからね

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2021/11/05(金) 12:48:09 

    >>62
    欧米だとマスク=犯罪者って聞いたけど違う?

    +1

    -3

  • 260. 匿名 2021/11/05(金) 12:51:11 

    >>250

    フランスも風邪が流行ってるらしいよ
    コロナと風邪の住み分けと言うか縄張り争いなのかな?

    +48

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/05(金) 12:55:41 

    >>229
    韓国人でもそのお酒のことを知ってる人は少ないんじゃないの?
    日本や中国の嫌韓サイトで知った人が多いイメージ

    一部の人が健康の為に?飲んでいた民間治療酒みたいなものでは?

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2021/11/05(金) 12:56:15 

    >>107
    あとどんなに減っていてももしかして…を考えちゃう。ずっと感染者ゼロ地域に住んでるけど、それでも道行く人が感染者だったらと想像しながら歩いてる。人の目もあるしマスクを外そうなんてとても思わない。

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2021/11/05(金) 12:56:36 

    >>114
    この人、ホンマでっかTVではいじられキャラなんだけど
    ヤフコメでは真っ当な分析しててギャップに笑う

    +55

    -0

  • 264. 匿名 2021/11/05(金) 12:59:09 

    >>7
    本当に誇らしい
    日本国を批判してたあの頃の自分を叱りたい
    日本のコロナ対策のおかげで今があるんだよね
    ありがとう日本国…涙

    +18

    -16

  • 265. 匿名 2021/11/05(金) 13:01:59 

    >>48
    緊急事態解消された今でも
    ほぼマスクしてるよね!
    外出してもマスクしてる人ばっかり!

    +96

    -2

  • 266. 匿名 2021/11/05(金) 13:04:35 

    >>35
    福岡県民ですがEUシェンゲン条約加盟国間は基本国境はありません自由に出入り出来る フリーパスでフランスから車でドイツに通勤とか当たり前

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/05(金) 13:09:58 

    >>261
    韓ドラでもたまーに出てくるよ。そんな汚いの飲めるか!みたいな扱いで。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/05(金) 13:10:48 

    >>247
    落ち着きなよw殆ど飲んでる人いないだろうって書いてるじゃん。

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2021/11/05(金) 13:11:03 

    >>222
    日本産がブースター用で出来たと前に発表されたから絶対に同じやつじゃないとダメって事はないでしょ? 

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2021/11/05(金) 13:14:03 

    >>266
    福岡県民って情報いらなくね?

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/05(金) 13:15:09 

    >>20
    感染確率×発症率×重症化率×死亡率=死
    なのよ
    仮に今は重症化しても効果的な
    薬剤あるし
    合理的に考えれば
    長期的ワクチンの害の方が怖いし
    更に言えば
    交通事故気の方が怖い

    +39

    -8

  • 272. 匿名 2021/11/05(金) 13:23:45 

    >>189
    同じこと思ってる人が不特定多数いるのでは?w

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/05(金) 13:24:25 

    >>17
    いい事も少しはなきゃね。

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2021/11/05(金) 13:27:08 

    >>267
    韓国が嫌いな人に限って韓国のことに詳しいのは何故かな?

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2021/11/05(金) 13:27:55 

    >>260
    嫌な縄張り争いだなw

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2021/11/05(金) 13:31:09 

    >>267
    私、韓国嫌いなんて言ったっけ?

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/05(金) 13:38:06 

    世界的に終息してくれないことには終わらないんだろうな
    やっぱり中国は滅んだ方がいいわ。あんなとこで五輪とか

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/05(金) 13:39:14 

    >>6
    結局は麻生が言ったように、「民度の違い」だったんじゃないの?
    罰則も決まりもないのに、みんなマスクつけてるし。手洗いもして、清潔だし。ワクチン接種率も高いし。

    +148

    -10

  • 279. 匿名 2021/11/05(金) 13:40:42 

    >>33
    ワクチンの接種率っていう、見せかけの数値を上げるために、2回目接種確保せずに、とにかく1回目接種に回したってニュースを見たよ。
    出遅れてたから。

    +64

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/05(金) 13:49:00 

    >>271
    まず重症化に効果的な薬教えて。
    あとワクチンが及ぼす害を具体的に。
    それとコロナの対策に交通事故は無関係。

    +9

    -9

  • 281. 匿名 2021/11/05(金) 13:51:33 

    >>266
    電車もだよね。フランスからベルギーとか、ベルギーとドイツとか普通にいける

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/05(金) 13:52:52 

    >>6
    7割の人間がワクチン打てば感染は収まると言われてたけど、その通りになっただけだと思う

    ただワクチンの効力がだんだん弱まるから注意は必要

    +78

    -7

  • 283. 匿名 2021/11/05(金) 13:56:01 

    >>138
    妄想じゃないよ。事実。知らないの?
    感染予防は90日だって
    もう効果ない人山ほどいるね


    https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021101800123&g=soc

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2021/11/05(金) 13:56:49 

    >>282
    次のコメ見てみ

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2021/11/05(金) 13:57:41 

    🇩🇪🍺🍻

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/05(金) 14:00:16 

    >>221
    反ワクは低学歴ってコメして、ボコボコにされてたねw面白かったよ~

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/05(金) 14:00:53 

    >>19
    昨日TwitterでPCR断られたってみた。
    発熱してても、受けたいなら自己負担の2万くらいするやつ受けてって病院で言われたらしい。

    感染者減ってきてるから安心してたのに、やっぱ裏はこんな感じか〜って裏切られた気分。
    選挙前から、PCRの規制かけてるらしい

    +34

    -46

  • 288. 匿名 2021/11/05(金) 14:02:29 

    >>272
    今日は逃げないでね

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/05(金) 14:05:26 

    >>280
    少しは自分でググれや
    確率論で交通事故や
    ヒートショック
    モチ詰まらせる
    経済困窮の自殺等
    もっと高いリスクある
    っていてるのに頭が悪くなるから
    これ以上レスつけて頂いても
    反応しませんのでさようなら。

    +5

    -9

  • 290. 匿名 2021/11/05(金) 14:11:02 

    >>6
    電車の中でずっと喋ってる外人見て思ったけど、欧米人のおしゃべり好きは異常。
    パーティー好きも異常。

    +135

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/05(金) 14:13:38 

    >>132
    Kの人はうんこに対する関心が高いよね。
    大体犯罪者で人糞投げつけるのとかも、犯人Kだったりする。

    +32

    -1

  • 292. 匿名 2021/11/05(金) 14:16:11 

    >>86
    最初からそこまで流行ってないじゃん。オリンピックで入国増えて感染増えた、オリンピック終わったから落ち着いた。

    +8

    -5

  • 293. 匿名 2021/11/05(金) 14:18:22 

    >>268
    確かに書いてるね。でも元コメで再流行してるのがウ○コのせいみたいな余りにもアホな事言ってるからなんかイラッとしてしまった。

    +1

    -5

  • 294. 匿名 2021/11/05(金) 14:20:20 

    >>132
    食べないよ。お酒で飲むんだよ。

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2021/11/05(金) 14:20:42 

    >>2
    それ以前にもう空港での水際大緩和で、野放しになってますよ、日本。

    +82

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/05(金) 14:24:20 

    >>289
    お大事にな

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2021/11/05(金) 14:30:13 

    >>287
    なんでTwitter情報信じるの!?PCR検査キッドすら薬局で売られてるのにw

    +57

    -5

  • 298. 匿名 2021/11/05(金) 14:32:34 

    >>1
    中国に媚びまくったメルケルが悪い

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/05(金) 14:34:59 

    すぐマスクしなくなるからだよ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/05(金) 14:54:25 

    >>286
    そのトピのことは知らんけど、ボコボコって、いつものように反ワクグループがトピ乗っ取りで押しかけただけだろうね笑

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/05(金) 15:00:49 

    >>144
    そりゃ土足でどうぞってところはそのままやろ、あくまでも、普通の日本の家だよ。
    普通の日本の家なら玄関で靴脱ぐやろ

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2021/11/05(金) 15:02:15 

    >>297
    子供は売っとりゃせんだろ。

    +4

    -5

  • 303. 匿名 2021/11/05(金) 15:04:44 

    >>6みんな症状出ても風邪で済ませて検査行かないからかな。うちの職場でもそうだよ。急に冷えたから体調悪くて〜て感じ。バス通勤だけど、咳き込んでる人かなり多いし。実際風邪の人も多いだろうしなんともだけど。

    +69

    -3

  • 304. 匿名 2021/11/05(金) 15:29:38 

    >>1
    ドイツや韓国上げて日本のコロナ対策下げてたテレビのコメンテーターさん息してますか?

    +26

    -3

  • 305. 匿名 2021/11/05(金) 15:42:05 

    >>304
    日本下げ出来るまで機を伺ってじっと黙ってるんだろうな

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/05(金) 15:42:21 

    デルタ株が蔓延していた時はデルタ株がラムダ株を抑えていたけど、デルタ株が衰えた今新たな強い株が出て来たらパーッと広がりそう。ウイルス自壊説が当たってたらいいな。

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2021/11/05(金) 15:49:20 

    >>304
    今ミヤネ屋観ていたけど、韓国は日本よりワクチン接種率が高いのに感染者増えてきているみたいだね。欧米と違って、韓国ならマスクもしてそうだけど。何でだろう。
    日本下げのコメンテーターがいたんだ?
    日本は人口の割に感染者数も死亡者数も世界的に見たら少ない方じゃないのかね?
    皆よく頑張っていると思うけど

    +29

    -0

  • 308. 匿名 2021/11/05(金) 15:58:44 

    >>33
    あっちは不潔だから

    +74

    -5

  • 309. 匿名 2021/11/05(金) 16:00:39 

    >>307
    菅さんが在任中に、日本のワクチン接種はどうせ年内には1回目さえ終わらないだろう、とか欧米や韓国を見習うべきです!みたいなこと言ってるコメンテーターが散見されてたので。

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/05(金) 16:11:22 

    >>307
    私も気になる。韓国もマスクはしてるよね。
    手洗いやうがいの習慣はどうなんだろう…
    もしあちらも同じような衛生観念なら日本だけ感染者少ないのは凄いわ

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2021/11/05(金) 16:12:28 

    >>77
    わたしも。
    けど、友達の友達で罹ったって沢山聞いた。

    +4

    -2

  • 312. 匿名 2021/11/05(金) 16:20:05 

    >>309
    そうなんだ、知らなかった
    テレビは信用ならないから、ニュース観てなくて。日本なんて、もはや接種率高い方だよね。

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2021/11/05(金) 16:22:14 

    >>294
    酒以外にもウンコ漬けの刺身があったはず。

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2021/11/05(金) 16:34:50 

    >>11
    罹患者は元から居なかったことにする

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/05(金) 16:37:46 

    しばらくビジネス目的以外の外国の人は絶対に日本に入国させないで欲しい!本音を言えばビジネス目的の外国の人も入国させないで欲しいけど

    +17

    -1

  • 316. 匿名 2021/11/05(金) 16:37:49 

    >>310
    韓国のワクチン接種時期も気になる
    早かったのなら、効果が切れてきているんだろうね。日本もこれからまた増えなきゃ良いけど。
    対策はずっとするけど、自粛はもう疲れたよ。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/05(金) 16:46:04 

    >>307
    私の勝手な思い込みです

    生活習慣が日本とそっくりでも増えていて、
    尚且つワクチン接種後の死亡率(※)も多いとなると、食べ物に関係あるのかな?

    (※)ワクチンで亡くなった方やワクチン接種後にコロナ感染して亡くなった方両方含みます

    今回の私のコメントは韓国が好きとか嫌いとかの感情は一切入ってません。

    +4

    -3

  • 318. 匿名 2021/11/05(金) 16:53:47 

    >>297
    完全に匿名のガルちゃんも信用ならんけどね

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2021/11/05(金) 16:57:01 

    >>6
    検査自体してないんだと思う

    私先週一日中寝ても起きても咳ゴッホゴホで、節々も痛いし、熱も39度越えてこれは…って電話相談して、紹介された発熱外来行ったけど「最近感染者少ないからコロナの心配は無いと思う」で、検査のケの字も無かったよ
    えづくぐらい咳出てるのに聴診器当てて終わり
    レントゲンもなし。咳止めと抗生剤処法されただけ


    しばらく家に籠もってたほうが良いかの質問にも「大丈夫でしょ〜」だけ
    これが感染者多数のときだったら普通に検査だよね?
    結構大きめの病院だったけど

    +140

    -3

  • 320. 匿名 2021/11/05(金) 17:09:09 

    >>240
    多分昼は暑くて夜が寒いからだと思う。

    +57

    -0

  • 321. 匿名 2021/11/05(金) 17:16:45 

    >>316
    日本が接種率40%くらいのとき韓国がまだ20%くらいで、一部の日本人が韓国遅れすぎwって馬鹿にしてたよ

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2021/11/05(金) 17:23:11 

    結局はマスクと手洗い、衛生観念の高さだと思う。ワクチンはおまけみたいなもん。

    +6

    -2

  • 323. 匿名 2021/11/05(金) 17:42:03 

    >>48
    外国はそう
    みんなもうマスクしてないもんね
    お店もスタジアムもカフェもバーも海外ニュース見ているとワクチンパスポートは提示しているけどマスク無しでお喋りしまくって
    日本人はちゃんと黙食、喋るのも小声だもんな

    +74

    -3

  • 324. 匿名 2021/11/05(金) 17:51:56 

    ワクチン二回の日本がめちゃくちゃ感染減ってる
    気温下がって乾燥してるのに

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/05(金) 18:05:01 

    >>48
    結局マスクが一番感染拡大予防になってる気がする。ワクチン+ウレタンマスクが少なくなって不織布マスクする人増えたからなんじゃないかなと勝手に思ってる。

    +47

    -8

  • 326. 匿名 2021/11/05(金) 18:12:35 

    >>61
    何を言ってるのかわからない

    +15

    -3

  • 327. 匿名 2021/11/05(金) 18:17:47 

    >>37
    ハロウィンも結構皆マスクして練り歩くだけで、叫んだりとかはあんまりなかったから、そこまでひどい事にならないと期待している。

    +34

    -1

  • 328. 匿名 2021/11/05(金) 18:24:23 

    >>11
    国民に食糧備蓄を呼びかけてるね。
    コロナでロックダウンか?戦争か?と憶測を呼んでいる。

    +30

    -1

  • 329. 匿名 2021/11/05(金) 18:31:32 

    >>12
    日本株かな

    +3

    -14

  • 330. 匿名 2021/11/05(金) 18:34:21 

    >>6
    ドイツのが寒くなるのが早いからじゃないの?日本もあと半月したら感染者が増えそうだけどな。

    +18

    -4

  • 331. 匿名 2021/11/05(金) 18:35:14 

    >>37
    今が一番風邪を引かない季節だからだよ。

    +4

    -3

  • 332. 匿名 2021/11/05(金) 18:38:54 

    >>195
    一応感染予防90%以上ってデータ出てるみたいだよ
    ファイザーだけど

    +8

    -15

  • 333. 匿名 2021/11/05(金) 18:43:24 

    >>36
    疑問なんだけど、
    ワクチンって感染防ぐものじゃないよね?
    重症化にならないように接種するんだよね?

    じゃあワクチン接種した所で感染防ぐわけじゃないから、感染者減らない筈じゃないの?

    なんでワクチン接種してない人が感染広げてるってなるの?

    ワクチン接種した人が広げてるかもしれないのに。

    +63

    -9

  • 334. 匿名 2021/11/05(金) 18:43:38 

    >>208
    私がそれくらいの高熱だしたときにインフルエンザ陰性で医者はウイルスに感染か扁桃腺か膀胱炎くらいしかここまで熱はでないとか言っててどちらも違って結局ノロウイルスだった
    次の日から下痢腹痛が来たから気づくの遅かった

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2021/11/05(金) 18:46:34 

    >>333
    補足です。

    ワクチン接種した所で感染はするのに

    なんで「ワクチン非接種者が感染広げてる」ってなるの?
    ワクチン接種者が広げてるかもなのに。

    って意味です。

    +21

    -6

  • 336. 匿名 2021/11/05(金) 18:47:15 

    最近感染してる数少ない感染者って接種何回とか未接種とか言わないからね~
    感染してるのが未接種ばかりなのかが知りたいわ

    +7

    -1

  • 337. 匿名 2021/11/05(金) 18:56:01 

    >>335
    答えられる人居ないかな。

    +0

    -5

  • 338. 匿名 2021/11/05(金) 19:04:01 

    韓国は食べ方とか汚いし
    清潔風にしてても雑な性格の人達ばかりだと思う
    だから増えたんじゃない?

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2021/11/05(金) 19:08:48 

    >>2
    自民党「11/8から入国規制緩和しま〜す!」
    新型コロナ 入国制限緩和で待機期間短縮へ 海外も緩和の動き | NHK
    新型コロナ 入国制限緩和で待機期間短縮へ 海外も緩和の動き | NHKwww.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの水際対策をめぐる新たな動きです。政府はビジネス目的の入国者を対象に企業が行動を管理することなどを条件に自宅などでの10日間の待機期間を原則3日間に短縮する方針を固めました。海外でも、タイやオーストラリアで11月から入国制限を...

    +3

    -30

  • 340. 匿名 2021/11/05(金) 19:09:32 

    >>23
    欧米は波が大きすぎて、2個くらい繋がってそう。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2021/11/05(金) 19:11:13 

    >>26
    そしたら、今減ってるのはワクチン効果ってことがはっきりするね!同時に、効果が減っていくこともはっきりする。

    +30

    -3

  • 342. 匿名 2021/11/05(金) 19:11:16 

    >>160
    私もこれ何かで見た。
    収束しちゃいけないときにワクチンで収束させたようにみせてデルタで爆発しちゃってるんだと思ってる。
    日本はデルタで爆発させてるから上手くいったと思いたい。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/05(金) 19:12:29 

    >>333
    防ぐ効果もあるらしいよ。
    ただ効果は減少していくけど。

    +12

    -9

  • 344. 匿名 2021/11/05(金) 19:13:26 

    >>62
    日本人は目で相手の表情を見てるけど欧米人は口元で見てるって聞いたことあるからそれかなぁ

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2021/11/05(金) 19:22:39 

    >>317
    調べてみたけど韓国は土足文化ではないみたいだし、マスク着用率は高い、ワクチン接種状況も悪くない、なんでだろう。

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2021/11/05(金) 19:34:04 

    変異株はどこから来たのか?
    海外からでしょ?
    日本国内の国民の気の緩みばかりを責めるけど、
    入国者の2週間強制隔離を徹底すれば減少します‼️

    オリンピックと入国の緩和が一番の原因だと思います‼️

    変異株はPCRをすり抜けるんなら
    二週間の隔離は徹底じゃないとだめです‼️

    島国なのでその辺を
    徹底したら抑えられるものも抑えられますよ‼️

    もっと真剣に考えよう‼️
    皆で政府に抗議メールや政府にTwitterで訴えた方がいいです‼️

    本当に日本の事を思うなら真剣に考えた方がいいです‼️
    国内でいくら抑えてても終わらない‼️

    勿論、国民、一人一人の、予防も必要です‼️


    こういうのは、政府だけに抗議してもダメ
    地元の国会議員に言うのが一番効果がある(次の選挙に響くから)
    メールやTwitterでもいいから、国会議員に入国制限緩和に反対と伝えていきましょう!!
    ドイツでコロナ感染最多、死者200人に迫る ワクチン停滞、追加接種拡大

    +9

    -1

  • 347. 匿名 2021/11/05(金) 19:40:52 

    >>179
    ついでに中国も増えてるよ
    そのうち日本も遅れて増えてきそうで恐いわ

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/05(金) 19:41:15 

    ヨーロッパは減らないね
    やはりマスクの着用率?
    土足文化も関係あるのかな?
    ドイツは真面目なイメージ
    あるけどなあ

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/11/05(金) 19:41:53 

    >>276
    ゴメン、私も韓国は嫌いじゃないよw

    +0

    -6

  • 350. 匿名 2021/11/05(金) 19:42:56 

    >>345
    317です
    もしかしたら、キムチとか刺激の強い食べ物が関連しているのかな?

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2021/11/05(金) 19:43:17 

    >>328
    寒波に向けてとコロナロックダウンの可能性があるからって話だよ
    戦争と誤解したらしいね

    +7

    -2

  • 352. 匿名 2021/11/05(金) 19:44:36 

    >>315
    ビジネス入国者の待機を短縮したのも、いただけないわ
    政府はアホなのかと思った

    +21

    -1

  • 353. 匿名 2021/11/05(金) 19:45:13 

    ワクチンパスポートに期限設ければいい

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/11/05(金) 19:45:17 

    >>333
    少しは感染も予防も防ぐ効果はあるって
    前にニュースで言っていましたよ

    +11

    -15

  • 355. 匿名 2021/11/05(金) 19:46:25 

    >>10
    そうあってほしいけど来年の春節時にまた中国から沢山来日して来て再度流行るんじゃないかな。
    忖度日本は中国からの入国制限はしないんだろうし。

    +33

    -5

  • 356. 匿名 2021/11/05(金) 19:47:12 

    >>181
    医者の友達が4月にワクチン打ってから定期的に自分の抗体値測ってるらしいんだけど、6分の1くらいになってるらしい

    +100

    -0

  • 357. 匿名 2021/11/05(金) 19:48:07 

    >>195
    感染&予防効果も少しはあるって
    ニュースで言ってたよ

    +10

    -3

  • 358. 匿名 2021/11/05(金) 19:50:25 

    >>333
    健康な人でも毎日がん細胞は生まれてるけど、キラー細胞が働いて癌化しないよね?
    それと一緒でウィルスは体内に入ってるけど、抗体が働いて発症しないんじゃない?
    軽い風邪みたいな感じで済んだり、医療機関にかかる程じゃない人がほとんどなんじゃないかな

    +27

    -1

  • 359. 匿名 2021/11/05(金) 19:52:51 

    >>355
    その前に日本で第6波がきてたら、中国政府から日本への渡航を禁止されると思うよ

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2021/11/05(金) 19:53:06 

    >>19
    不自然といっても
    陽性率も下がってるから今は本当に鈍化してることに変わりはないよね。
    ここの病院でも検査する患者出るだろうけど
    そう言う場所も陽性率低いみたいだから

    +56

    -0

  • 361. 匿名 2021/11/05(金) 19:54:17 

    日本は他の国に比べて
    ぎゅーんと接種率上がったけどそれは関係あるかな

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2021/11/05(金) 19:55:48 

    >>6
    今が谷の時期だけだと思うよ
    他の国も一回収まってまた爆発してる

    +58

    -0

  • 363. 匿名 2021/11/05(金) 19:56:01 

    >>10
    騒ぐ人が居なくなれば収束です!

    +6

    -2

  • 364. 匿名 2021/11/05(金) 19:57:52 

    >>362
    第6波がいつから始まるか
    それまでに一回は何か楽しいことしたい。

    まる2年子供遊園地とか一回も連れてってない

    +19

    -0

  • 365. 匿名 2021/11/05(金) 19:59:07 

    >>356
    下がっても

    設計図はからだにのこるかのうせいもあるとはでレビでみた

    +22

    -1

  • 366. 匿名 2021/11/05(金) 20:02:47 

    >>77
    確かにかなり減ったね
    大阪市民だけど、一番感染者増えてた頃は
    勤め先の社長とか隣の席の人の息子さんとか
    身近なところで感染者出まくってて冷や冷やしてたけど
    今は全く聞かなくなった

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2021/11/05(金) 20:07:06 

    >>366
    うちのところは、まったく聞かなかった学校すら出てたけど、きかなくなった。
    むしろしない0が続いてる

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2021/11/05(金) 20:07:50 

    >>170
    あの人もマスクしてないからヨシ!苦しいから鼻マスクでもヨシ!だとやっぱり良くないしマスクや手洗いうがいこそ大事だよね

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2021/11/05(金) 20:16:41 

    >>12
    日本人には何かファクターXが働いていて、もともと被害が桁違いに少ない。
    そのファクターXがBCG接種によるものなのか、昔からのアジア特有のコロナ土着による免疫力からなのか、まだはっきりわからないそうですが、
    とにかく日本人は欧米人にない、強い免疫をもっているらしいです。

    +250

    -9

  • 370. 匿名 2021/11/05(金) 20:23:51 

    日本語のSAKOKUが海外で流行語になりそう

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2021/11/05(金) 20:24:10 

    日本人は基本、玄関で靴を脱ぐ習慣あるのも大きいと思う。
    マスク習慣は定着してるし、ハグの習慣はないし。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2021/11/05(金) 20:25:13 

    >>26
    ヨーロッパで陸続きなので、感染者の多い国とも行き来しまくれる
    接種率悪い
    マスク手洗い習慣がない、またはコロナが落ち着くと無くなる
    あと日本並みに高齢者社会だからかな

    +74

    -0

  • 373. 匿名 2021/11/05(金) 20:27:04 

    海外って、日本が思う以上にマスクに抵抗があるんだよ。
    コロナになったからって、なかなか習慣付かない。
    いままで日本人のマスク率は異常、と思われてたのが逆転したわけだし

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2021/11/05(金) 20:27:11 

    >>10
    外国では中〇性のワクチンしか流通していない国もあり、その人が海外旅行、実習生とかで来日緩和されたら蔓延する可能性は、残念ながら高いと思う。

    +26

    -0

  • 375. 匿名 2021/11/05(金) 20:37:37 

    >>365
    そうなんだけどイスラエルではどおなんだろか。重症化してないならその説は本当だ。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2021/11/05(金) 20:40:02 

    >>369ファクターXとコロナがサイキン減少したのは関係ないとおもうよ。

    +12

    -5

  • 377. 匿名 2021/11/05(金) 20:40:41 

    やっぱり年2、3回打つのが正解なんだろうな

    +1

    -5

  • 378. 匿名 2021/11/05(金) 20:41:14 

    >>354
    90日しかもたないから4ヶ月毎に打たないと意味ないんだってね。

    +1

    -5

  • 379. 匿名 2021/11/05(金) 20:41:43 

    >>377
    身体がもてばね

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2021/11/05(金) 20:42:40 

    >>378
    違うよ

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2021/11/05(金) 20:46:33 

    テレワーク解除の動きあるけど、
    国内でワクチン量産できるまでダメだよ。
    減ったからOKみたいなアホな考えいい加減やめてほしい。

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2021/11/05(金) 20:49:31 

    >>240
    寒暖差アレルギーじゃないかな。先月下旬にグッと気温下がったよね。

    +72

    -0

  • 383. 匿名 2021/11/05(金) 20:50:25 

    他国で感染者増えてるのに水際対策緩和されるみたいで不安だな

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2021/11/05(金) 20:51:19 

    家族がドイツで仕事してるけど仕事始め毎週PCRしてる。
    日本が減ってるというよりPCR受けるのも壁あるし、把握もしてない部分多いんじゃないかな。

    +2

    -3

  • 385. 匿名 2021/11/05(金) 20:53:13 

    >>10
    海外から入国者いなければほぼ収束なんだけどねえ。

    +60

    -0

  • 386. 匿名 2021/11/05(金) 20:57:57 

    >>72
    知人の消防士の職場で数人感染者が出てその人は陰性だったけど自宅待機してた
    救急車乗る人達が感染ってけっこうヤバくない?って思うけど発表されてないよ

    +50

    -2

  • 387. 匿名 2021/11/05(金) 20:58:07 

    >>26
    ならアメリカは?
    3回目まだだよね?

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2021/11/05(金) 20:58:27 

    >>1
    何で日本は減ったのか。
    はっきりしない闇が怖い

    +7

    -3

  • 389. 匿名 2021/11/05(金) 21:00:44 

    >>1
    この記事、ワクチン進んでない国は死者が増えてる、って言いたいだけだよね。

    でもめちゃくちゃワクチン打ちまくりの国も、死者が増えてるよ。
    イスラエルとかシンガポールとか。

    やっぱり日本のマスク手洗い、ハグなし文化が効果ある気がする。

    +36

    -1

  • 390. 匿名 2021/11/05(金) 21:01:49 

    >>33
    不気味でしかないですよね。

    +3

    -8

  • 391. 匿名 2021/11/05(金) 21:02:07 

    >>287
    うちの地域では発熱があればガンガン検査してますよ。PCRじゃない簡易コロナキットで。

    +22

    -1

  • 392. 匿名 2021/11/05(金) 21:03:17 

    >>384
    症状ないのにやる必要性をまったく感じない。

    +8

    -2

  • 393. 匿名 2021/11/05(金) 21:03:37 

    >>114
    読み手に伝わり易い文章で頭の良さがわかる。
    あの門倉さん?ほんまでっか?

    +26

    -0

  • 394. 匿名 2021/11/05(金) 21:03:46 

    >>52
    ドイツ人はマスクきっちりしてるってオランダ人が言ってたけど‥
    オランダ人やスウェーデン人はマスクしてないはず
    死者最多とか言ってたシンガポールもすごいマスクマスクってうるさくて、大変だったし‥

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2021/11/05(金) 21:05:03 

    >>384
    把握してないも何も、無症状ならそれはもうコロナでもなんでもない普通のひとじゃね?

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2021/11/05(金) 21:06:17 

    >>333
    症状が出てないならいいじゃん

    +14

    -0

  • 397. 匿名 2021/11/05(金) 21:06:27 

    >>7
    また何か漏れてたりしてるのかもよ?

    +1

    -6

  • 398. 匿名 2021/11/05(金) 21:07:00 

    >>382
    秋だし花粉症もね

    +18

    -0

  • 399. 匿名 2021/11/05(金) 21:07:17 

    >>382
    空気の乾燥とかね

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2021/11/05(金) 21:07:50 

    >>7

    全然凄くないよ😃

    +9

    -13

  • 401. 匿名 2021/11/05(金) 21:07:55 

    コロナなんて本当はなかったのかな

    +18

    -13

  • 402. 匿名 2021/11/05(金) 21:10:05 

    >>26
    こんなのワクチン3回目打たなきゃってなるわな。ワクチンで儲かる人たちが数を操作してるんじゃないかとさえ思えてくるわ。

    +100

    -10

  • 403. 匿名 2021/11/05(金) 21:14:21 

    >>21
    シンガポールは罰金あるくらい、みんなマスクしてるらしい。
    でもすごい増えたし、以前より死者もかなり増えた。
    ワクチンも日本より接種してる。
    本当、日本が減った理由がわからない。

    +41

    -4

  • 404. 匿名 2021/11/05(金) 21:17:24 

    減ってもまた増える。
    増えた時の備えは必要。


    ドイツでコロナ感染最多、死者200人に迫る ワクチン停滞、追加接種拡大

    +18

    -2

  • 405. 匿名 2021/11/05(金) 21:20:39 

    >>1
    ヨーロッパは偽善国家が多過ぎるし
    偽善者で自己中な人間が多過ぎる

    原発ゼロとうたってる国家が
    原発国家から電力を買う二枚舌

    こいつ等は根本から根性を叩き直すべき

    +19

    -0

  • 406. 匿名 2021/11/05(金) 21:22:12 

    >>403
    シンガポールは色んな人種のルツボで、中国系の土足文化もあるよ。

    公道はきれいでも、中はそうでもない。

    やっぱ土足文化はダメ。

    +41

    -4

  • 407. 匿名 2021/11/05(金) 21:26:23 

    >>404
    コロナ初期に

    「日本も欧米みたいに死者が何十万人に増えて、路上に死体袋があふれる!!
    自民党のアベの対応が悪いからだ!」

    って言ってたマスコミが、似たようなグラフ見せてたわ。

    結果はハズレてたよね。

    +32

    -1

  • 408. 匿名 2021/11/05(金) 21:29:04 

    >>404
    あーあ来週から入国緩和だから確実に増えるよね

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2021/11/05(金) 21:29:45 

    >>6
    やっぱりさー、なんだかんだマスクが効いてるんじゃないか?
    欧米人は接種したら、ノーマスクで外出してるじゃん。
    日本人は接種後もちゃんとマスクしてる。

    +25

    -8

  • 410. 匿名 2021/11/05(金) 21:34:58 

    >>388
    ウイルスが増えて自分で自滅したらしいよ
    我々の努力というより向こうの自滅と言うのが悲しいけど、減ったのはいいことだな

    +5

    -3

  • 411. 匿名 2021/11/05(金) 21:35:37 

    ブログでドイツに住んでる日本人が
    ツーリング旅行とか行ってたけど周りの人誰もマスクしてなかったわ

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2021/11/05(金) 21:41:25 

    >>308
    マスクはしても手洗いしないらしいねw
    アルコールつけて終わりらしい

    +21

    -0

  • 413. 匿名 2021/11/05(金) 21:42:42 

    >>408
    それいつも言ってるね

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2021/11/05(金) 21:43:24 

    >>46
    3回目打ちたくてうずうずしてるよ〜

    +6

    -7

  • 415. 匿名 2021/11/05(金) 21:44:58 

    >>357
    だよね
    オールオワナッシングじゃなくて、あることはあるけど打ったら絶対感染させないってほど完璧でもないっていうくらい

    +10

    -1

  • 416. 匿名 2021/11/05(金) 21:46:04 

    コロナに気を取られて免疫が逝っちゃうのは怖くないの?
    帯状疱疹・癌・リンパ

    +13

    -4

  • 417. 匿名 2021/11/05(金) 21:46:47 

    >>287
    うちのところ普通に発熱だけでPCRしたよ。

    +20

    -0

  • 418. 匿名 2021/11/05(金) 21:47:03 

    ミュー株とか、デルタプラスとか言って脅してたけど、さっぱり聞かなくなったね!

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2021/11/05(金) 21:50:22 

    >>333
    未接種も接種済みも感染させる可能性はあるけど、そもそもワクチンが出回る前から無症状感染者っていたんだから、未接種も接種済みも感染対策しながら生活していくしかないよ
    感染者が増えても医療機関に逼迫しなければ、今までみたいに緊急事態宣言は出ないと思う

    +33

    -0

  • 420. 匿名 2021/11/05(金) 21:50:36 

    >>408
    なんでこのチャンスに入国規制強化して、国内の経済だけでもフルでまわそうとしないのか分からない。

    +11

    -4

  • 421. 匿名 2021/11/05(金) 21:52:17 

    もともと日本では新型コロナによる致死率や重症者数は著しく少ないが、ワクチン接種を国民に推奨するためにマスコミなどが情報操作した

    日本はこれから経済立て直しのためにあえてコロナ陽性(感染)者数を減らす動きを内密に行っている

    保健所の濃厚感染者の追跡をしない
    病院でも積極的にpcr検査をしない

    既に国民の約7割がワクチン接種を終えており国としての『ノルマ』を終えた

    菅政権下でも新型コロナを収束させようとする動きはあったが、無所属で孤立奮闘の菅氏では政権交代の圧力に勝てなかった
    彼は他にも国民の為に着手したい仕事があったが、味方が少なすぎた上にストレスにより断念

    国民のワクチン2回接種ノルマを終え無事に新型コロナを収束させる手筈が整い、つなぎの菅政権を降ろし満を持して岸田氏が当選

    新政権のもと新型コロナ以外の『重要案件』や経済立て直しを進めるため、日本での大きな感染爆発の波は今後起こらない

    +9

    -9

  • 422. 匿名 2021/11/05(金) 21:55:35 

    >>421
    陰謀論トピにいそう

    +5

    -5

  • 423. 匿名 2021/11/05(金) 21:56:34 

    >>420
    「今回の緩和によってGDPを年8300億円ほど押し上げる経済効果がある」だって
    第六波で数兆押し下がるかもしれないしどっちに転ぶだろうか

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2021/11/05(金) 21:59:01 

    >>405
    その偽善に騙されている日本国民もいるから驚くわ。
    ドイツでコロナ感染最多、死者200人に迫る ワクチン停滞、追加接種拡大

    +1

    -11

  • 425. 匿名 2021/11/05(金) 22:01:20 

    日本の医療従事者のワクチンはとっくに切れてるから、日本が今減っているのはおかしいね。CT値を上げたり操作してるのかな?

    +1

    -5

  • 426. 匿名 2021/11/05(金) 22:02:11 

    >>287
    うちのかかりつけ医では発熱ある人は保険対応で3000円しないぐらいでPCR検査してくれるよ。今でも。
    東海地区です。

    +16

    -2

  • 427. 匿名 2021/11/05(金) 22:03:59 

    >>339
    これはまじで意味わからん
    日本が落ち着いてるから世界もコロナ落ち着いてると思ってるのか
    海外から入れてまた時短やら緊急事態宣言になったときの損害のがでかい気がするけど

    +30

    -1

  • 428. 匿名 2021/11/05(金) 22:05:33 

    >>6
    こういうことらしいよ笑

    これが本当なら喜ぶべきことなのに「うまく増殖ができず」って残念そうなのは何故なのかしら…笑
    しかも自ら死滅するならワクチンいらなかったじゃんね
    ドイツでコロナ感染最多、死者200人に迫る ワクチン停滞、追加接種拡大

    +60

    -6

  • 429. 匿名 2021/11/05(金) 22:06:03 

    >>425
    春先に打った医療従事者より夏〜秋に打った人数の方が遥かに多いでしょ

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2021/11/05(金) 22:13:34 

    ワクチン、、笑笑

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/11/05(金) 22:18:03 

    >>33
    1日のPCR検査数、韓国3万、日本5000って言うのもありそう 日本はワクチン打って無症状や軽症だとわざわざ検査にも行けないから、韓国ぐらい検査数増やすと陽性者増えるかも

    +18

    -12

  • 432. 匿名 2021/11/05(金) 22:21:08 

    >>2
    今日のニュースでやってたけど、
    ドイツ軍艦バイエルンが日本に来てたよ。
    それも20年ぶりだとw

    +11

    -2

  • 433. 匿名 2021/11/05(金) 22:22:32 

    >>419
    医療の逼迫は医師会次第かな
    もう5類に落とせばいいのに

    +8

    -3

  • 434. 匿名 2021/11/05(金) 22:25:41 

    >>421
    国はワクチン接種を複数回行うことによるデメリット(自己免疫疾患、ワクチン接種による重大な副反応に関する将来起こりうる集団訴訟等)を回避するため、3回目摂取には現在慎重な姿勢である

    米国のワクチン購入の圧力に対応する為に膨大なワクチンを購入し、それを『国際的援助』という形で途上国に流している

    しかし、世界中で新型コロナによる被害が増長する中で、米国をはじめとする世界各国からの『圧力』により、日本での感染者爆発・追加ワクチン接種が起こりうる可能性もある

    欧米諸国はワクチン接種のノルマをこなしつつ、世界の覇権を握ろうとするアジアの超大国、中国にどう尻拭いさせるかを思案している

    今までは中国マネーに魅了されてきたヨーロッパ人達は、秩序を弁えず我が物顔をするアジアの中国人への鬱憤を爆発させており、これ以上脅威となる事を阻止したい考えだ

    その証拠に議員レベルではあるが、ヨーロッパ諸国の代表団が台湾に入国し『台湾は孤独ではない』と支援を声明している

    中国に新型コロナの尻拭いをさせ、いよいよ中国依存から決別しようとの思惑がみてとれる

    +5

    -4

  • 435. 匿名 2021/11/05(金) 22:27:53 

    >>416
    私もこの可能性が拭えないから怖くてまだ打ててない。一応2月の摂取券の期限までは打てるみたいだから凄く迷ってる。
    また感染爆発したら打つ方向に動くかも…でも中長期的な影響も未知だから凄く怖い。

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2021/11/05(金) 22:29:08 

    >>2
    なのに入国緩和っておかしいよね
    日本が少なくなってきたからって入れるの緩和したら意味ないじゃん
    また増えるよ

    +84

    -0

  • 437. 匿名 2021/11/05(金) 22:37:21 

    違いはマスクだよ!

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2021/11/05(金) 22:38:28 

    げっ、最近は死んだ父の従兄弟に連絡してないから安否確認しなきゃ。

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2021/11/05(金) 22:42:59 

    >>12
    日本人の遺伝子には神秘的な何かが含まれてるのかも!

    +66

    -10

  • 440. 匿名 2021/11/05(金) 22:43:24 

    >>28
    それもだしスキンシップでお互いに触りまくるのも良くないと思う。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/11/05(金) 22:44:25 

    >>77
    私田舎の福井県だけど知り合い3人感染したわ。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2021/11/05(金) 22:46:20 

    >>410
    増えて自滅なら、ヨーロッパでも起こってもおかしくないのに、不思議だよね。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2021/11/05(金) 22:46:59 

    >>52
    この前アメリカの野球中継観てたけど、観客席みっちみちな上にマスクしてる人まったくいなかったよ。
    そりゃ感染再拡大するよ

    +33

    -0

  • 444. 匿名 2021/11/05(金) 22:47:07 

    >>431
    PCR検査は間違った結果がめちゃくちゃ多く出る。
    だから無症状の人で陽性出ても、実は感染してない場合が多いんだよ。

    だから韓国みたいにやみくもにPCRやるのはダメ。

    そういうニセ感染者が病院に押し寄せて、医療崩壊の原因になってしまう。

    +23

    -6

  • 445. 匿名 2021/11/05(金) 22:47:16 

    >>436
    外圧に弱い国だからねぇ…

    +14

    -0

  • 446. 匿名 2021/11/05(金) 22:48:11 

    >>441
    地方って、長く住んでる人多いから、知り合い多いよね。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/11/05(金) 22:49:34 

    3回目接種が遅れてるせいでドイツが滅亡する。
    4回目、5回目も急げ

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2021/11/05(金) 22:50:47 

    >>431
    その5000件って東京だけじゃない?
    しかも都が検査数として出してるやつ。
    別に入院患者さんや老人施設なんかに対して公費でやってる独自検査が、1日平均で15000件くらいあるよ。
    自費検査も入れたらもっと多い。

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2021/11/05(金) 22:54:38 

    >>386
    うちの市の消防士もかかってる人何人かいたけどニュースとかにはなってなかったな

    それより待機中なのに家に大勢友達?呼んで騒いでてイメージ落ちた

    +8

    -1

  • 450. 匿名 2021/11/05(金) 22:55:56 

    >>6
    また技能実習生が入って来るそうなので、
    正直不安です。

    +34

    -1

  • 451. 匿名 2021/11/05(金) 23:03:23 

    欧米の真似をしてワクチン打つ必要なんて無いよ。
    理由は不明だけど、日本人が新型コロナに強いのは感じるはず。
    白人さんは弱いんでしょうね。

    +17

    -8

  • 452. 匿名 2021/11/05(金) 23:04:16 

    >>92
    パックで食べるから洗い物も出ないし便利なのに、これじゃ器に出さないといけないね。

    +37

    -0

  • 453. 匿名 2021/11/05(金) 23:15:06 

    >>436
    わかりきってて呆れています
    今日、外で顎マスクの外国人2人が大きな声で楽しそうに話してました
    衛生観念も違い過ぎて馬鹿らしくなってきますが、引き続きマスク手洗い消毒と外では顔を触らないようにするを心がけます

    +32

    -0

  • 454. 匿名 2021/11/05(金) 23:24:40 

    >>7
    一年前も感染者0で日本すごいって空気になったけど、また盛り返したよね。。このままキープしていてほしい。

    +32

    -0

  • 455. 匿名 2021/11/05(金) 23:32:58 

    >>6
    嘘なんじゃないかと思ったけど、夏に重症患者で満床だった病院とかも今は使われてないみたいだから本当に減ってるみたいですね
    軽症の人はどうなのかわからないですけど

    +17

    -0

  • 456. 匿名 2021/11/05(金) 23:35:39 

    >>48
    でも最近、都内だけど結構ノーマスクのひと見かけるようになった…
    それも、少し前は高齢者ばかりだったけど、若い人や中年の女性も目立つようになって来てる気が。

    それに申し訳ないけど、今まで見たノーマスクの人で美人は一人もいない笑

    +41

    -9

  • 457. 匿名 2021/11/05(金) 23:36:32 

    >>250
    私も今日耳鼻科行ったら、アレルギーの人やら風邪と思われるような人が沢山。
    子供のクラスも風邪で何人か休んでると。
    寒暖差アレルギーなのか?!それとも風邪が強力になってかえってきた?去年は誰一人風邪引かなかったからどーしてかと考えてる。
    今年の気温が寒暖差アレルギーをうみやすいだけならいーのだけどなんだろう。
    私はアレルギーで鼻と耳がやられてます。

    +17

    -0

  • 458. 匿名 2021/11/05(金) 23:37:57 

    「ウィズコロナ」開始の韓国、感染者が増加「来週はさらに増加」 (2021年11月5日掲載) - ライブドアニュース
    「ウィズコロナ」開始の韓国、感染者が増加「来週はさらに増加」 (2021年11月5日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    「段階的な日常生活の回復(ウィズコロナ)」が始まっている韓国。10月30日〜11月5日の新たな感染者数は1万4805人で、一日平均2115人となった。韓国政府は、来週はさらに感染者が増加するとの見通しを示している


    三浦って日本がまた感染者増えても良いってことだな
    マスクしてるから抑えてんだろが
    三浦瑠麗氏「人々がマスクを外す段階に来ているのではないか」 (2021年11月5日掲載) - ライブドアニュース
    三浦瑠麗氏「人々がマスクを外す段階に来ているのではないか」 (2021年11月5日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    三浦瑠麗氏がTwitterで、日本の新型コロナワクチンの接種状況について言及。「人々がマスクを外す段階に来ているのではないか」と見解を述べた。「いまダメならいつ出口があるんでしょうか」と綴り、様々な声が寄せられた

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2021/11/05(金) 23:41:54 

    >>12
    醤油、味噌、納豆。つまりは大豆が良いのかしら??

    +90

    -2

  • 460. 匿名 2021/11/05(金) 23:42:04 

    >>457
    今は風邪の様な症状でも発熱外来では無く待合室に入れるんですか?

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2021/11/05(金) 23:43:53 

    >>403

    陸続きだとシンガポールだけ気をつけてもいろんな国からすぐ持ち込まれそう
    日本は海に囲まれてるから船や飛行機じゃないと簡単には入れないし

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2021/11/05(金) 23:47:25 

    日本も来月辺りにまたこうなるんでしょ
    絶望的だわ
    今のところワクチン効果切れたら追加接種を繰り返すしか方法がないのかしら、、

    +9

    -3

  • 463. 匿名 2021/11/05(金) 23:47:42 

    なんかイギリスもまた感染や死者数凄い事になってなかった?最近トピ立ってた気がする

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2021/11/05(金) 23:50:45 

    ウチの旦那ワクチン打ってないのに抗体検査で引っかからなかったってことは知らぬ間にコロナに感染して治ってたってことですかね?

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2021/11/05(金) 23:54:31 

    >>308
    そりゃそうだ
    トイレットペーパー流せなくて、ゴミ箱だもん
    日本の美しいトイレとは大違い

    +23

    -0

  • 466. 匿名 2021/11/05(金) 23:54:57 

    >>443何故そんなにマスクを嫌がるんだろう
    アメリカやヨーロッパの人達

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2021/11/06(土) 00:07:19 

    >>114
    ちょっとでも感染状況が落ち着いたら海外からの入国を緩和するのなんでだろ?毎回毎回海外から持ち込まれてリバウンドしてんのに信じられないんだけど。海外と比べて観光客いれてないだけマシなのかな?

    +40

    -0

  • 468. 匿名 2021/11/06(土) 00:09:02 

    >>436
    いつも海外から入国緩和はすぐ決めるよね!バカでも分かるようになぜか正負は説明会してほしい。

    +25

    -1

  • 469. 匿名 2021/11/06(土) 00:19:52 

    >>48
    マスクは義務化されてないし、してなくても罰則ないけどしてない人が珍しくて白い目で見られるぐらいだからね。小さい子も当たり前にマスクしてて偉いなと思う。特別目立つ事はないけどしたたかで賢い国だよね。日本人で良かったと心から思います。

    +29

    -1

  • 470. 匿名 2021/11/06(土) 00:19:59 

    >>6
    増えた増えたとはいっても、元々、他国よりもかなりひくい感染者数だったし、そこにワクチン入って、ワクチン打ってもマスク継続する、手洗いうがいも継続して、そこに変異株のエラー自滅。
    ナニ1つだけではなくて、日本特有の習慣や民族性全てが関係してるんだと思う。
    飲み薬も出来てマスク外しても良くなってきても、マスク好きな人も多いとおもうし、インフルもあるし、冬は暖かいし、日本人はマスクつけ続けるだろうね。
    そういうところなんじゃないかと。

    +14

    -0

  • 471. 匿名 2021/11/06(土) 00:20:26 

    >>1
    有害だと気づいたらもう複数回打つブアカはそんなにいない

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2021/11/06(土) 00:23:23 

    >>456
    ノーマスクもいるけど、大半の人がそういう人を見て、ああいうのいるから、やっぱりマスクしとく方が安心ってのが多くの日本人だから、継続する人多いと思うよ。
    あんまりいないから目立つわけだし。

    +27

    -1

  • 473. 匿名 2021/11/06(土) 00:28:41 

    「ドイツを見習え」とは一体

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2021/11/06(土) 00:29:25 

    >>464
    ワクチン打ってないのに何故抗体検査したの?

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2021/11/06(土) 00:30:12 

    >>468
    気持ちはわかるけど、日本だけ鎖国みたいにしていたら、経済回らないから仕方ないところはあると思う。
    仕事での来日すら出来ないとなると、日本企業に不利になるわけだし。重要な会談をリモートでは出来ないと思うよ。リモートじゃ、簡単に情報漏えいするリスク高いし。

    +12

    -1

  • 476. 匿名 2021/11/06(土) 00:31:44 

    >>6
    高温多湿の真夏でも大半がマスクしてるんだよ。お風呂はマメに入るし、ほとんどの国民みんな清潔にしてる。
    こんな国ないよ。
    ヨーロッパなんて去年コロナで大惨事の時でも人目がないところでマスク外したり、山奥で友人と集まってパーティーしたりしてた。
    ロックダウンやグリーンパス反対のデモも、各国マスクせず密になり、戦争のようだった。

    +16

    -3

  • 477. 匿名 2021/11/06(土) 00:35:50 

    >>464
    抗体がないからひっかからなかったんじゃなくて?
    抗体がないってことは、コロナにかかったことがないってことだよ。コロナにかかって自然治癒しても抗体が出来るし、ワクチン打つことで抗体を得るんだから。

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2021/11/06(土) 00:40:13 

    >>459
    輸入小麦・大豆製品が値上がりしたら減ったね
    サラダ油が100円くらい値上がりしていてビックリした

    +0

    -4

  • 479. 匿名 2021/11/06(土) 00:43:39 

    >>389
    あと土足NG文化も大きいと思う。

    海外って家でも土足だし、そもそもそれなりにオシャレなカフェでも足を座面に乗せたり行儀の悪い人が多いので、椅子自体が地面並に汚くて、そういう場所に座った服で家のソファに座り、土足で家を歩く回るから、超絶不潔。

    帰宅したら靴を脱いで、場合によっては部屋着に着替えて、常にマスクして、こまめに手洗いや消毒して、ハグとかしない日本はやっぱり清潔度は高い。単体では効果が低くても、複数重なると感染しやすさが全然違うと思う。

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2021/11/06(土) 01:02:40 

    >>52
    だから日本にいるブラジル人やヨーロッパ人はやっぱりコロナ感染ひどいよ
    ベトナム人はコロナに強かった あれだけ手も洗わず、マスクなしで団体行動とおしゃべりでも
    無症状だらけでしたよ

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2021/11/06(土) 01:03:54 

    >>457
    私も頭痛や鼻水や目のかゆみ、ドライ
    嫌になるわ

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2021/11/06(土) 01:05:32 

    >>459
    大豆というか、発酵食品が良いってことなのかね?

    +22

    -1

  • 483. 匿名 2021/11/06(土) 01:05:54 

    >>436
    ベトナムやアフリカ難民を受け入れないと
    アメリカがうるさいから

    +0

    -2

  • 484. 匿名 2021/11/06(土) 01:07:18 

    >>466
    鼻高いし
    マスクが合わないんだよね 凹凸ありすぎて

    +13

    -0

  • 485. 匿名 2021/11/06(土) 01:08:40 

    >>456
    外人マスクしてないよ
    本当にやだ

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2021/11/06(土) 01:15:12 

    >>12
    私達が常日頃食べてる海苔も、欧米人は栄養素を吸収出来ないんだっけか?

    +37

    -0

  • 487. 匿名 2021/11/06(土) 01:24:40 

    >>48
    そうそう
    靴とマスクと手洗いうがい
    大声出して喋り騒ぎ散らかさない
    あと風呂と体型
    日本は風呂に入るけど外国の特に貧困層はシャワー毎日など浴びてない
    日本のデブは外国ではちょいポチャで
    とにかく中高年になると肥満体型が多いし
    日本人の当たり前が海外ではアンビリーバボー
    そりゃ数に差が出るでしょ

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2021/11/06(土) 01:30:07 

    >>44
    人種で思い出したけど、モデルナは非白人にすごい効き目っていうのはどうなったんだろう?

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2021/11/06(土) 01:37:01 

    入国制限緩和はバカじゃないのかなと。
    せっかく国内がここまで減って、やっと経済まわせるとこまできたのに。可能な出張ならオンラインでしてくれ…。

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2021/11/06(土) 01:44:00 

    >>21
    久しぶりに博物館に行ったら、ノーマスクの外国人の男性がいて、係の人にマスク協力お願いしますと言われ、入場する時ははめてたけど、中に入った途端マスクはずしてた。
    中にも係の人がいるから、係の人にまた声かけられてすごく嫌な顔してた。博物館は静かに見て回るから、マスク必要ないと思ったのかもしれないけど、そんな嫌なんだ?と不思議だった。

    +21

    -0

  • 491. 匿名 2021/11/06(土) 01:54:37 

    >>319
    熱や咳などの症状があって、今は流行ってないからということで医師が検査しない判断するって不思議だよね。
    『今は検査しないでください』ってどこかからお達しでも出てるとしか考えられないんだけど‥

    +41

    -0

  • 492. 匿名 2021/11/06(土) 01:55:40 

    マスクしないうえに、ワクチンも効いてないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/11/06(土) 01:56:14 

    >>406
    そう言われてみると、土足じゃないのってけっこう重要なのかもねー

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2021/11/06(土) 02:03:16 

    >>339まだまだ日本人殺し足りないみたいね

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2021/11/06(土) 02:09:28 

    >>263
    あのほにゃほにゃ口調で脳内再生された

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2021/11/06(土) 02:11:04 

    >>482
    それだとキムチも有効となるよね

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2021/11/06(土) 02:12:53 

    >>406
    そう言われてみると、土足じゃないのってけっこう重要なのかもねー

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2021/11/06(土) 02:13:05 

    マスク無意味な上に便器より汚い上に
    子どもにさせると酸素不足により、脳細胞死ぬよ
    ちな、死んだ脳細胞はもどらないよ
    子ども時代は酸素が1番大事にさなのに~
    まともな医者は警告してくれてるよ~

    +4

    -5

  • 499. 匿名 2021/11/06(土) 02:14:44 

    コロの50代の死亡率0.005%なのに
    ワク打つ意味わかんない。
    ちな、交通事故死の確率は0.05%
    交通事故の方を気をつけた方がいいよ

    +11

    -2

  • 500. 匿名 2021/11/06(土) 02:19:32 

    >>333
    基本的には重症化を防ぐものだけど、感染を全く防げないわけじゃないでしょ
    何でバランス良く情報を摂取しないんじゃ

    +8

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。