ガールズちゃんねる

髪の悩み(傷み、剛毛、猫っ毛、癖毛、白髪、薄毛、etc.)

244コメント2021/12/03(金) 12:38

  • 1. 匿名 2021/11/05(金) 00:00:24 

    主は最近、ザラザラした捻転毛が増えてきたことですなぁ!あと白髪もチラホラでてきてとりあえず根元からカットしてますがこれからがとても不安です。
    みなさんはどんな悩みを抱えてますか?

    +92

    -1

  • 2. 匿名 2021/11/05(金) 00:01:16 

    毛量多過ぎてバケモノ。
    ハチ周りがすぐ膨張するから芋女になりやすい

    +115

    -9

  • 3. 匿名 2021/11/05(金) 00:01:24 

    >>1
    私もだ。安い美容室行ってから明らかに髪質変わった

    +7

    -22

  • 4. 匿名 2021/11/05(金) 00:01:27 

    白髪

    +198

    -1

  • 5. 匿名 2021/11/05(金) 00:01:41 

    どこもかしこも薄くなってきた💧

    +211

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/05(金) 00:01:41 

    35歳
    白髪が増えてきた
    ほんとショック…これからどんどん増えてくと思うとゾッとするw

    +128

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/05(金) 00:01:43 

    髪の悩み(傷み、剛毛、猫っ毛、癖毛、白髪、薄毛、etc.)

    +11

    -40

  • 8. 匿名 2021/11/05(金) 00:01:51 

    髪の悩み(傷み、剛毛、猫っ毛、癖毛、白髪、薄毛、etc.)

    +3

    -50

  • 9. 匿名 2021/11/05(金) 00:02:13 

    波状毛
    髪の表面とかほんとすごいよ
    あと、アホ毛。ある程度髪って伸びたら下に下がるのに、10センチくらいのが脳天から元気よく立ってる

    +145

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/05(金) 00:02:24 

    生え際だけが白髪になって毎月染めてること
    チラホラどころじゃないからごまかせない
    とても面倒

    +95

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/05(金) 00:02:41 

    頭のてっぺんのアホ毛がパヤパヤしてる。どうしたらいい?

    +92

    -1

  • 12. 匿名 2021/11/05(金) 00:02:55 

    抜け毛が多いのと前よりもうねってきました!
    ロングヘアが好きだけど維持が厳しくなってきた。

    +78

    -3

  • 13. 匿名 2021/11/05(金) 00:03:34 

    若い頃は髪の量が多くてそれが悩みだったけど
    今は薄くなってきてこれが進んだらどうしようってそれが悩み

    +158

    -2

  • 14. 匿名 2021/11/05(金) 00:03:39 

    白髪と生え際が段々と薄くなってきてるのが悩み
    頭皮マッサージしてるけど、効果があるか分からない

    +98

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/05(金) 00:04:01 

    髪が細くて絡まりやすい。

    +72

    -2

  • 16. 匿名 2021/11/05(金) 00:04:11 

    お風呂上がりに髪が玉状に絡まる
    髪をとかすのに時間かかるし玉ごと抜けちゃうこともあっていつかハゲそうで怖い

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/05(金) 00:04:12 

    アラフォー

    白髪染め、一ヶ月もたない

    +123

    -2

  • 18. 匿名 2021/11/05(金) 00:04:20 

    40歳、抜け毛やばい

    +148

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/05(金) 00:05:19 

    抜け毛が酷くて病院に行こうか迷っている

    +105

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/05(金) 00:05:23 

    毛量多いのコンプレックス。
    ゴムやバレッタがすぐダメになるし、縮毛やカットが大変、垢抜けない、ドライヤーに時間かかる、雨の日は死ぬ、簡単ヘアアレンジと違う仕上がりになる、美容師さんにすごい量ですね〜と言われる😭


    +37

    -2

  • 21. 匿名 2021/11/05(金) 00:05:48 

    縮毛最近のすぐ落ちない?

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/05(金) 00:06:18 

    昔は剛毛の多毛が嫌で嫌で仕方なかったけど、同じ髪質の親を見ていると毛量が多いからか同年代の人より若く見えるから今はそんなに気にしていない
    芸能人でも毛量が多い人は若く見えるよね
    ただ、これまた親の遺伝で白髪が同年に比べて多いのが悩み

    +48

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/05(金) 00:06:22 

    最近頭皮が臭くなるのが早すぎる。

    +76

    -2

  • 24. 匿名 2021/11/05(金) 00:06:30 

    >>4
    私も白髪+前髪の薄毛

    +135

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/05(金) 00:06:48 

    >>17
    ごめん。間違ってマイナス押しちゃった。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/05(金) 00:07:18 

    >>7
    これは薄毛の分類?

    +6

    -4

  • 27. 匿名 2021/11/05(金) 00:07:34 

    アホ毛がポワポワ出てくる
    あとはパサつき

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/05(金) 00:07:48 

    最近サロンシャンプー気になってる
    オススメあったら教えて下さい

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/05(金) 00:08:10 

    抜け毛
    夏にコロナ感染したから後遺症なのか老化なのかがわからん。

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/05(金) 00:08:15 

    くせ毛、薄毛、白髪・・・😢

    +47

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/05(金) 00:08:25 

    そろそろ誰かがホホバオイル言い出す

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/05(金) 00:08:35 

    襟足ともみ上げの毛だけ、チリチリになってしまう。トリートメントも沢山つけてもダメで切るしかないのかな

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/05(金) 00:09:04 

    石鹸シャンプーのトピ申請しても立たない😭

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2021/11/05(金) 00:09:20 

    31歳です。
    28と30で出産後どちらとも大量の抜け毛が出ました。
    そしてその後生えてきた髪に白髪の多いこと!
    出産育児って本当に色んなもの吸い取られるんだと実感しました。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/05(金) 00:09:57 

    白髪もそう。
    髪質が変わってフニャフニャ。
    寝ると絡まって後頭部が鳥の巣状態になる。

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/05(金) 00:10:36 

    髪質かわる保証あるなら、喜んで坊主にするのになぁ!!!ってぐらい問題ばかりの我が髪様

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/05(金) 00:11:26 

    髪が硬い太い多い!歳取ったら丁度良くなるよって言われて期待していたけれどアラフォーになった今も剛毛多毛…減る気配ない…

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/05(金) 00:11:41 

    白髪。
    最近CMでブラックウルフと言うシャンプー見掛けて男性用だけど白髪染め効果もあると聞いて使ってるけどなかなか変化はない。男性用なので洗い上がりがスースーしてもう寒いので止めようかな?
    女性用で手頃なのあるかな?利尻昆布のは使ったことあります。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/05(金) 00:11:42 

    剛毛、多毛、広がる…
    最近アウトバストリートメントを馬油に変えたらかなりボリュームが抑えられて嬉しい

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/05(金) 00:11:42 

    抜け毛がやばいよー誰かまじ助けて
    元々は凄く毛量多かったの!!
    今の4倍くらいあったのに!
    めっちゃぺったんこだし、なんなのこれ。
    皮膚科行ってフロジンってやつ塗ってるけど、もうハゲるわ。😩

    +92

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/05(金) 00:11:46 

    年齢毛におすすめヘアオイル教えて欲しい。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/05(金) 00:11:50 

    >>1
    分かる!!捻転毛!毛穴のたるみか詰まりが原因らしいけど
    前髪がやばい内側がうねる

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/05(金) 00:11:59 

    髪の悩み(傷み、剛毛、猫っ毛、癖毛、白髪、薄毛、etc.)

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2021/11/05(金) 00:12:26 

    頭が痒すぎる
    ジャンプー何回も替えて試してるのに…

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/05(金) 00:12:51 

    前市役所行ったとき受付の女の人の頭が全体的にスカスカの薄毛だったけど病気だったのかな

    +3

    -30

  • 46. 匿名 2021/11/05(金) 00:13:06 

    >>4
    白髪にくせ毛
    癖のついた白髪が表面に現れてどうしようもできない

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/05(金) 00:13:59 

    16歳までは真っ黒な剛毛だったのに17歳からどんどん薄くなっていき、アラフォーの今ではスカスカ&白髪白髪白髪!!
    これ以上抜け毛増やしたくなくて頭皮に悪いから染めたくないんだけど、染めないと人前に出られない。
    10年前、5年前、当時から薄くなってきたのを気にしてたけど写真見ると全然余裕だったじゃん、今は…って悲しくなる。

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/05(金) 00:14:05 

    恋です!のドラマのめるるの髪の毛、ほんっとにツルツルのサラサラでうらやましい。ああいうのって生まれつきだよね…
    私の悩みはなんか垢抜けない髪質。太くて黒い。
    カラーして縮毛矯正してもあんな髪の毛には絶対になれないのが悲しい。

    +39

    -4

  • 49. 匿名 2021/11/05(金) 00:14:12 

    頭洗った直後でもフケが出る

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/05(金) 00:14:13 

    縮毛ではないけど、くせ毛でウネウネ、ふわふわ。
    ブローしてるけど手抜きしてると思われてるかも。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/05(金) 00:15:01 

    リファとかの頭皮マッサージって効果あるのかなー

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/05(金) 00:15:27 

    >>6
    私も35歳
    本当に今年メチャクチャ増えた。
    今まで(ダメだけど)白髪見つけて抜くのが楽しみだったけど楽しみなんて言っていられない本数になってきててゾッとしてます

    +48

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/05(金) 00:16:35 

    >>11
    分かる!私もピョンコピョンコしてて貧乏くさいw

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/05(金) 00:17:37 

    >>17
    早い方だと来店スパンは3週間です(それでも我慢して我慢して)

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/05(金) 00:18:04 

    30代
    髪質が柔らかくなり、地肌も目立つようになりました(平たく言えば薄毛の部分が出来た)

    以前は髪の質が固くてゴワゴワだし寝ぐせも凄かったんですが、今は寝ぐせがだいぶつかなくなりましたし、触ってもゴワゴワというかサラサラになりました

    髪質を元通りと言わないまでも柔らかくなったのを何とかするにはどうしたらいいですか?

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/05(金) 00:18:17 

    >>3
    えー、そんなことってあるの?
    確かにハサミの手入れが悪いもので切られたり、レザーを使われると枝毛が増えるけど。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/05(金) 00:18:25 

    >>1
    おいくつですか?私もです。35歳より

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/05(金) 00:18:28 

    >>1
    髪が綺麗だと人生かわるだろうなあ、、
    本当に朝起きてもサラサラ羨ましい

    柔らかくて細くてクセすごすぎて朝から冗談抜きにすごいよ

    +39

    -2

  • 59. 匿名 2021/11/05(金) 00:19:44 

    >>11
    シャンプー後(寝る前)にオイルしたら少しおさまったよ

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2021/11/05(金) 00:20:17 

    >>4
    わたしも最近気になり始めてこれ買ってみた。
    まだ使ってない…
    よく読まないで買って手袋使うみたいで面倒臭いなぁと思ってしまった。

    使ってたことある人いますか?
    髪の悩み(傷み、剛毛、猫っ毛、癖毛、白髪、薄毛、etc.)

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/05(金) 00:20:18 

    癖毛。
    雨の日や梅雨時期は仕事行かず引きこもりたいw

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/05(金) 00:20:55 

    >>17
    CMなんかでも「この艶が三週間」って言ってたし、1ヶ月持たないのが普通なんだと思うよ。短いけど仕方ないのかなー。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/05(金) 00:21:33 

    >>7
    小顔だよね

    +5

    -8

  • 64. 匿名 2021/11/05(金) 00:22:17 

    >>1
    私も捻転毛でザラザラ~よくわかんないけど抜いてたら良くないとか聞くしキリないから放ってるけど気になってる
    あとバサバサガサガサキシキシスカスカで艶ハリ弾力水分一切ない感じ
    お金かからないヘアケア、アイテム知りたい!

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/05(金) 00:22:37 

    >>11
    アホ毛をおさえるやつ売ってるよ

    +18

    -2

  • 66. 匿名 2021/11/05(金) 00:23:06 

    今日お風呂で抜けた分の毛丸めたらハムスターくらいあった
    長いのもあるけど、やばい無くなるw

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/05(金) 00:25:22 

    アッシュ系のカラーがすぐ落ちる。カラーシャンプーが欠かせないわ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/05(金) 00:28:21 

    毎日、髪を洗うと抜け毛がすごいです
    昔からなので体質なんでしょうか?

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/05(金) 00:29:28 

    くせ毛。
    前髪の両サイドがうねって跳ねる。
    聖子ちゃんカットみたいな

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/05(金) 00:29:58 

    >>13
    私もです。どこから分けても頭皮が見えてしまう。鬱蒼としていた藪が獣道になり今では畦道に....変な例えで失礼しました

    +62

    -2

  • 71. 匿名 2021/11/05(金) 00:31:28 

    まだ20歳なのに薄毛
    そもそも猫っ毛で毛量少なかったけど年々減って来てる
    けど体毛は医療脱毛通ってても濃いから何でなんだろ?と疑問に思って丁度今日調べたら髪は女性ホルモンで体毛は男性ホルモンの影響らしくてすごく悲しくなった

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/05(金) 00:34:23 

    静電気が溜まりやすくてすぐ張り付く
    何か対策ないですかね

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/05(金) 00:35:00 

    癖毛までいかないけどうねりがひどい
    髪の毛おろしてたらはねる

    ヘアアイロンしても、もどらない
    縮毛矯正かけたら変わるかなぁ?

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/05(金) 00:37:01 

    生え際白髪じゃなくて部分的に何本かまとまって白髪が生えてきて困る
    切っても短い白髪がピョコピョコ生えてくるのでほんと嫌

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/05(金) 00:39:08 

    ブローしたてはサラツヤストレートなのにすぐにうねっちゃうのはどうしたらいいの?
    ストレートを固めるスプレーとかある?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/05(金) 00:39:51 

    広告ってキーワードに反応するの?
    女性の薄毛治療めっちゃ出る

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/05(金) 00:40:24 

    白髪多発。
    白髪染め使うと今度シナシナの柔い毛になる。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/05(金) 00:40:40 

    >>7
    てつやの彼女だっけ?

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/05(金) 00:40:54 

    捻転毛を探し出して、ちょりちょり感触を楽しんで抜いちゃう。髪の毛抜きたくないのに辞められない。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/05(金) 00:41:59 

    >>1
    主です
    トピ立ってよかったけど変な語尾になっててすみません💦
    現在33歳で次から次に色々な悩みが増えてきて途方に暮れてます。少しでも改善するよう頭皮のケアに力をいれてみたりしてますが老化に抗うのはなかなか大変だなと実感しております…。
    リファのドライヤーとシルクのナイトキャップとラ・カスタのスカルプブラシは個人的にヒットして、ずっと使い続けたいと思えるアイテムです!

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/05(金) 00:43:28 

    >>29
    私も約3か月、毎日大量に抜けたよ😭
    今は治まって回復してきたけど、まだまだ薄い😭

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/05(金) 00:46:49 

    抜け毛がとまらない
    35過ぎたあたりからひどくなって42歳の今かなり薄くなってしまった
    勢いに歯止めがかからない

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/05(金) 00:49:00 

    >>11
    マスカラみたいなやつオススメよ!私もついこの前ガルで教えて貰って買ってみたんだけど、本当にいい!今まではスプレーしてたけどスプレーよりガッチリじゃないから自然でいいよ

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/05(金) 00:49:02 

    >>21
    縮毛かけるときは、もみあげを外さないとひびり毛にされます。
    青山の縮毛矯正専門店でかけたから、そんな説明要らないと思ったら、やっぱりヂリヂリになりました。

    細い毛も太い毛も同じ施術をしたらそうなるわ、という感じです。

    髪質は人それぞれなのに、専門店の人がわかってない。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/05(金) 00:49:26 

    >>28
    コアミーっていうサロンシャンプーが良かったです。
    根本のボリュームはつぶれないのにしっとりまとまるのが良かった!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/05(金) 00:49:50 

    >>79
    この間こんなのが抜けた
    軟毛だからあまり感触を楽しめなかったけど、感動して写真撮ったよ!
    ※陰毛ではありません
    髪の悩み(傷み、剛毛、猫っ毛、癖毛、白髪、薄毛、etc.)

    +56

    -1

  • 87. 匿名 2021/11/05(金) 00:50:03 

    >>20
    何で美容師さんもわざわざ言ってくるんだろうね。
    例えると、太ってる人に太ってますねって言ってるのと一緒だと思う。失礼だよね。

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/05(金) 00:52:33 

    >>7
    これトピ画にするの、、何だかな

    +31

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/05(金) 00:56:54 

    >>13
    私も!後頭部とかは美容院行くと毛量多いですねーっていつもいわれるけど頭頂部、前髪の生え際が地肌見えてほんと嫌・・

    +38

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/05(金) 01:02:49 

    何もしなくても真っ直ぐでツヤツヤの髪だけが唯一の自慢だったけど、ここ一年くらいでうねるしゴワゴワするようになった。
    美容師さんに聞いたら「年のせい」だって。
    今ではうねり防止のシャンプーと週2のトリートメントが欠かせなくなった(それでも以前のようにはいかない)。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/05(金) 01:29:09 

    最近急激に白髪が出てきた39歳。
    糖質の摂り過ぎが白髪に良くないってYouTubeで見たんだけどお米大好きだから辛い。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/05(金) 01:46:45 

    真っ直ぐで綺麗な髪ばかり抜けては、うねうねの太い髪ばかり増えてきた。
    これは加齢なのか。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/05(金) 02:00:12 

    年々細くなってくし少なくなってくしで髪の毛ぺったんこ
    切れ毛アホ毛がすごくて表面もじゃもじゃ
    マスクの湿気で前髪うねうね
    雨の日なんて最悪の最悪です

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/05(金) 02:04:42 

    >>88
    いじめみたいだよね。

    +12

    -2

  • 95. 匿名 2021/11/05(金) 02:05:39 

    >>1
    髪の毛はほとんど白髪ないのに、下の気が30本くらい白髪...(T_T)
    チマチマ抜いてたけど、もうどうでもよくて放置しているけど気になる凹

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2021/11/05(金) 02:26:28 

    >>1
    去年〜白髪と円形ハゲに悩み、
    そっから生えてきた毛が主さんと同じくザラついて色も太さも質も全然違う!違和感しかない...

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/05(金) 02:28:42 

    >>88
    その写真、通報押しといた。国際問題になったよね。

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/05(金) 02:32:26 

    >>81
    正直その関連性疑いたくなる。このトピ読んでても共通点あるよね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/05(金) 02:38:48 

    なんかもう丸坊主にしてウィッグで生活したい。気軽にロングもショートもいろんな髪型楽しめるし。ウィッグがネイル位の感覚で普通のお洒落になってくれたら楽なのになぁ。

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/05(金) 03:09:47 

    もみあげにピンポイントで白髪大量発生
    鏡見るたびに藤子不二雄Aを思い出す

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/05(金) 03:35:34 

    >>89
    抜け毛の箇所も多毛過ぎる箇所もほぼ同じだわ
    プレ更年期でホルモンバランス変わってくるとこうなっちゃうのかな

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2021/11/05(金) 03:55:56 

    アナ雪のアナみたいに白髪の箇所が固まってる。他のとこにも2,3本はあるけど前髪の部分メッシュですか?状態。しかも頭頂部も頭皮がみえるくらいハゲてきたし、耳横もほぼハゲ。気にしすぎて更によくないんだろうけど何をどうしたらいいのかお手上げ。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/05(金) 04:08:19 

    >>102
    部分ウィッグとかはどうだろ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/05(金) 04:57:52 

    生えてきた瞬間から上へ伸びてホワホワと収拾つかない天パ。おでこの生え際のところはグリングリンの縦ロールなので縮毛矯正かけても一ヶ月くらいしか持たない。
    おまけに2歳からある白髪。30超えてからさらに多くなって今34だけど真っ白になるのもそう遠くないなと。
    あと多毛。かといって髪を鋤くとムッシュかまやつみたいになるし、もう終わってる。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2021/11/05(金) 05:51:06 

    天然パーマがスゴい。
    年齢を重ねたら落ち着くと
    言われたのに全然落ち着かない。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/05(金) 05:53:12 

    >>2
    私もハチ張り毛量多くて、白髪も有りで一本一本が太いよ。そして癖毛で何も良いところがない。

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/05(金) 05:54:51 

    白髪!
    たったの2週間で生え際の白髪が目立ってくるから、その都度家で染めて、2か月に1回美容院でカットと一緒に全体を染めています。
    白髪は老けて見えるしお金もかかるし、白髪がない人が本当に羨ましい。

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/05(金) 06:03:54 

    >>88
    荒らしだからね
    どこでもこんな感じ

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/05(金) 06:05:40 

    秋になると抜け毛がすごい
    床に自分の毛が大量に落ちてて掃除しながら「死ぬのかな…」と毎年不安になる

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/05(金) 06:06:54 

    多毛剛毛の方も悩みが深いのでしょうが、薄毛軟毛民からするとそれすら羨ましい
    こちらはハゲの恐怖とペタンコ髪との戦いの日々です

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/05(金) 06:17:33 

    白髪
    太い硬い多い剛毛

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/05(金) 06:28:09 

    毛先だけウネウネなんだけど、どうやったら直るのかな。

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2021/11/05(金) 06:31:43 

    >>2
    髪のせいで顔がバカ大きく見えて悲惨…写真写り悪すぎる。

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/05(金) 06:32:31 

    縮毛かけてる。
    かけないとアホ毛だらけでだらしなく見えてしまう。
    それに加えて最近は白髪の出現率はすごい。
    白髪染めした方がいいのか。
    でも縮毛やめられないしダブルでやったら髪の毛終わりそう。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/05(金) 06:51:52 

    頭皮でもいいのかな?
    最近頭がすごく乾燥してフケが出てくる。
    乾燥でかゆくなってかいてしまってまたフケ→かさぶた→かゆいの悪循環。シャンプー変えたりしてみたけど効果はイマイチ。
    フケが肩に落ちないように髪を束ねてるんだけど、頭痛もひどくなってますます悪循環だよーーー!

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/05(金) 06:52:10 

    >>11
    パヤッパヤ♪パヤッパヤ♪パヤッパヤパッパ♪
    パヤッパヤ♪パヤッパヤ♪パヤッパヤパッパ♪
    父さん母さんありがとう♪

    +4

    -6

  • 117. 匿名 2021/11/05(金) 06:53:36 

    おでこ周りに伸びきらないチョロ毛がとても多い。
    そのせいなのか前髪作ると浮きやすいし、かき上げ前髪にすると短い毛がライオンみたいになる。
    このチョロ毛たちを全部剃ったらどうなるんだろ。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/05(金) 06:58:51 

    髪の毛が細くて頭部がぺたんこなこと。

    最近特に感じます。

    抜け毛は少ない方ですが、年々髪の毛が細くなってる気がします。
    髪の毛を太くする方法を知っている方教えてください😭

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/05(金) 07:08:07 

    私も昔から捻転毛多い
    髪質自体はそんなに悪くないし美容師に褒められけど、雨の日は捻転毛が大暴れするw
    地毛の色と髪質は好きだけど、トップのボリュームがなさすぎてペッタンコなのが嫌

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/05(金) 07:10:38 

    白髪が生えてくるので生え際真っ白(泣)

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/05(金) 07:13:55 

    抗がん剤で3年以上はえてない

    今も飲む抗がん剤やってるから、たぶんもうずっと生えない。

    髪ないと、ジムも温泉も出かけるのも億劫になる。ウイッグで遊んだのも最初だけ。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/05(金) 07:29:58 

    >>54
    私がそれ
    白髪染め染めて気にならないのは最初の1週間くらい
    本当は2週に一度染めたいけど頭皮の事を考えたら3週間は開けたいので白髪隠しスプレーやらでごまかしてる。
    本当に白髪に振り回されて疲れる…

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/05(金) 07:32:10 

    >>6
    私も35歳。白髪めちゃ増えた。
    もう切るとか抜くとかのレベルじゃない💧
    表面にはまだ生えてないのが
    せめてもの救い。
    普通の暗めのカラーで染まるけど
    やっぱ白髪染めの方が長持ちするのかな。
    と思って、白髪染めやろうかなって考えてる。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/05(金) 07:33:29 

    夏から秋にかけて間食やめる、炭水化物減らす程度のダイエットをして痩せたはいいけど最近怖いくらい抜け毛がひどい…
    もう今は普通に食べてるけど、これから髪はどうなるんだろう

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/05(金) 07:36:55 

    髪に手ぐしを入れただけでごっそり抜ける

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/05(金) 07:50:54 

    >>24
    前髪の薄毛は隠せないからつらいよね
    悲しい

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/05(金) 07:56:52 

    元々健康な髪の毛だったのに今は細くて量がほんの少しだけになってる。昔ピル飲んでたせいかな。泣

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/05(金) 08:00:05 

    抜け毛と薄毛が悩みでAGA クリニックに行ったけど
    薬続けなきゃまたハゲるよって言われて診察だけ2万円取られてもう戻らなかった。

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2021/11/05(金) 08:01:05 

    元々多い、硬い、太い、くせ毛(←縮毛かけなきゃだめなレベル)の四重苦で、最近は白髪も加わり五重苦です。白髪多い、少ないは遺伝なのかな?なんか良いサプリとかあったら教えて頂きたい(T_T)

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2021/11/05(金) 08:03:37 

    私も白髪&分け目の薄毛&癖毛のオンパレード
    色々ありすぎて毎日しんどい…
    とりあえずシャンプーは刺激の弱い物に変えてマッサージするように洗ったり、タオルドライ後も抜け毛用ローションを湿布してマッサージしながら乾かしてる
    ドライヤーもPanasonicの最上位モデルに変えた
    サプリメントも鉄&亜鉛を取って、タンパク質もなるべく食べるようにしてる
    最強やっと抜け毛が減った感はあり
    後は家にいる時は分け目を変えて過ごすようにしたり

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/05(金) 08:05:32 

    >>13
    私は若い頃は毛量も多くサラサラストレートでしたが、四十代を過ぎてからは抜け毛が多く今では結構スカスカになってきました。
    みっともないくらいです、、、
    皮膚科で保険が使えない薬を使い続けましたが、イマイチ効果がわからす。
    都心にある薄毛専門クリニックに行き無料相談に行ったところ、100万近くの治療費がかかると言われ断念しました、、!

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/05(金) 08:12:17 

    頭頂部は大丈夫なんだけど、こめかみ辺りから下がどんどん薄くなってきてる。ハーフアップにしたら地肌が見えてすごいショックだった。38ですがそんなもんですか?
    髪の根元がとても細くなってる感じです。
    育毛剤とか効果あるもの教えてください。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/05(金) 08:33:34 

    ずっと縮毛矯正やってきたけど、年齢と髪が合わなくなってきた気がする。自然な仕上がりのところでも違和感があるというか。だからと言って矯正しないと大変なことになるし、もうずっと髪のことで悩んでるよ。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/05(金) 08:35:24 

    天然パーマ
    ねもとからs字になるほどの。

    矯正してるから、伸びると常にかけないとムリ。
    痛みやお金もしんどくなってきた。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/05(金) 08:53:21 

    >>14
    私数年前薄くなった気がして美容師さんに相談したら、薄くなったんじゃなくて細くなるから、とにかく頭皮マッサージで血流を良くするように!って言われた
    ヘッドスパとかの動きを覚えて家でやってるけど、抜け毛が明らかに太くなってきたよ
    頑張ろうね!

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/05(金) 09:00:09 

    猫っ毛が本当に昔から悩み
    特に湿気がある時期はうねりまくりで酷い頭になる
    ストレートヘアの方が本当にうやらましい

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/05(金) 09:31:59 

    >>1
    そんな歳になってきたのよ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/05(金) 09:33:31 

    >>36
    坊主にしたことあるけど、癖毛のままだったよ〜。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/05(金) 09:41:24 

    42歳
    白髪が増えた後、髪の量が多い 

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/05(金) 09:46:57 

    秋は抜け毛多くなるけど
    毎日かなり抜けるから怖い
    病院行こうと思うけど
    改善するか不安

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/05(金) 10:22:08 

    30代後半で白髪が出てきたのでとある食品を毎日摂るようにしたら髪が真っ黒に戻った。

    +0

    -8

  • 142. 匿名 2021/11/05(金) 11:02:53 

    53歳。
    細いネコ毛、もう20年くらい縮毛矯正してる。
    10年前くらいからは白髪染めもしてる。(セルフではやらない)
    中学生の頃、アホ毛とか言う言葉がその頃はなく、ボサボサ出てくるのが嫌で仕方なくて抜いてたのがいま薄毛になってる。
    頭頂部はふりかけして、アホ毛はスティックか、リーゼのまとめ髪ムースで抑える。
    シャンプーは美容院で買うミルボンのエイジング用。
    最近使い出したケラチン?がいい感じ。
    ドライヤーはずっとパナの最上位モデル使ってたけど物足りなくなってきて、リファ買って、昨日初めて使った。なかなかいいかも。
    もっと若い頃から髪のケアを頑張れば良かった。

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2021/11/05(金) 11:56:08 

    猫っ毛で量が少なくてぺちゃんこの頭!!
    毛量が欲しいー!!セクシーに髪の毛をなびかせたい!!

    +17

    -1

  • 144. 匿名 2021/11/05(金) 12:07:53 

    前髪だけくせ毛
    しかも額がM字っぽく形なんだけど真ん中の尖ってるとこピンポイントでくせ毛

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/05(金) 12:22:54 

    頭のてっぺんはぺったんこだけど、肩から下の髪の広がりがすごい。オイルで抑えてもぶわっと広がる。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/05(金) 12:47:19 

    >>2
    どんな感じか見てみたいけど(笑)薄毛の私からしたら羨ましい

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2021/11/05(金) 13:17:30 

    シャンプードライヤー枕元などなどで毎日150本くらいは抜けてる髪の毛。とうとう前髪部分がなんか透けてきた!
    ヒマシ油が抜け毛に効果あると聞いて昨日から使うもなんか頭皮に違和感=痒い。

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2021/11/05(金) 13:21:02 

    >>1
    同じです〜!
    だめとは分かってるのですが、ついつい白髪、分け目のアホ毛、気になる捻転毛…抜いてしまいます💦

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/05(金) 13:33:19 

    3週間でリタッチが1.7ミリ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/05(金) 14:24:41 

    34だけど白髪が20本以上ある。。
    ここ1.2年で急激に増えました。

    抜け毛も最近ひどいです。
    コロナワクチン2回目打ったけど、ワクチンなのか歳なのか、抜け毛が多い時期だからかわかりません。

    髪洗うのも乾かすのも嫌になる!
    おすすめの育毛剤とかあったらどうかおしえてください。。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/05(金) 14:26:43 

    髪の毛は1日に100本近く抜けると聞いたけど、毎日それくらい抜けたら新しい髪の毛って追いつくの?!

    すぐ生えるわけじゃなさそうだし、抜けるばかりで頭頂部が厳しいです。
    確実に一日100本は抜けてて辛い。

    +22

    -1

  • 152. 匿名 2021/11/05(金) 14:37:14 

    >>44
    皮膚科に行ったら ストレスと言われ ローション貰ったよ 
    要因は 別にあるかもしれないけど
    時々痒くなったら 付けてる

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/05(金) 15:25:48 

    でこ狭族です。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/05(金) 15:55:36 

    38さん 利尻どうでしたか?
    白髪はこの先の長い付き合いだからコスパ考えたら利尻は続けていくのに厳しいです。
    でも利尻は人気ですよね。
    みんな髪の毛にどの位頑張れるのかな?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/05(金) 17:09:00 

    >>115
    多分シャンプーしないで、お湯洗い、湯シャンを長めにして数日間様子見て、それでも変わらなかったら皮膚科に行く方が良いと思う。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/05(金) 17:15:54 

    >>23
    抜け毛どうですか?
    頭皮が匂うようになって抜け毛が増えた気がするんですけど。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/05(金) 17:16:09 

    毛が生えてくるのが

    おそ〜〜〜い!!!😂

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/05(金) 17:38:52 

    >>131
    100マン🤪
    マンションの繰上げ返済に回します

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/05(金) 17:42:15 

    >>142
    コルセン勤務です。
    後ろはあるけど、前髪から頭頂部がかなりやばい 
    ふりかけ考えてますが、ヘッドセットが共有で
    毎回消毒して帰るのですが、やはり
    ふりかけはやめた方がいいですね?

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/05(金) 17:44:46 

    >>1
    私も捻転毛!
    でも、捻転毛の独特のチリチリザリザリした指感触がたまらなくクセになってるんだよね
    もんのすごい捻転毛に出会った時の高揚感ったら
    永遠に指で感触を味わっていたくなるんだよね
    あはーんってなる
    一種のストレス解消になっちゃってるわ
    あ、悩みじゃないか

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/05(金) 17:52:15 

    >>159
    かなり密着させるようなら細かい黒い粉はつくかもしれませんね。 
    でも拭き取って消毒するなら問題ないかと?

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/05(金) 18:12:51 

    >>39
    どれくらいの量使ってますか?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/05(金) 18:18:31 

    白髪染めって普通のカラーより傷むのかな?

    美容院でやってるけど白髪染めにしてからゴワゴワする気がする

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/05(金) 18:28:29 

    >>162
    公式だと小豆大の量の指示なのでその通りに使っています。長さはセミロングです。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/05(金) 18:43:59 

    古いシャンプー(何十年とかじゃなく3~4年前)
    使ってるから髪が悪いんかな??

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/05(金) 18:57:24 

    剛毛で量が多いので、ショートカットにしても伸びてくるとターバンで押さえきれなくなる。
    直毛でパーマをかけてもすぐ取れる。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/05(金) 19:33:23 

    >>1
    私もアラフォーで、頭頂部あたりの一部分だけ妙にゴワゴワザラザラした毛が生えてる…
    なんなんだ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/05(金) 19:34:56 

    >>158
    その方がいいと思います

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/05(金) 20:45:07 

    37歳
    薄毛でヤバいです

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/05(金) 20:54:20 

    薄毛で病院行ったら老化による女性ホルモンの低下と言われた
    ミノタブ飲んでも体毛しか増えないしムクミ酷いと思って一年くらいで止めたら、そこからさらに抜けるの何の。かなり反動きついですわ。
    30代半ば
    両親はフサフサなのに何故(T∀T)

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/05(金) 20:55:14 

    今産後で抜け毛がひどく、前髪がスッカスカです。
    慣れない育児で自分にさける時間もあまりなく、鏡を見るたび、落ちている髪の毛を見るたびにへこみます。

    いつか終わりはくるにしても、本当にスカスカで外出するのも辛くなってきます?

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2021/11/05(金) 21:05:20 

    シャンプー何使ってますか?
    シリコンか、ノンシリコンなのかも気になります。

    髪がやばいので資生堂のプロフェッショナルやルベル等、良さそうの使ってるけど効いてるのか謎。。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/05(金) 21:09:26 

    25歳
    真っ黒な剛毛のクセ毛&前頭部にギリが3つ。
    まとめ髪してもバレッタすぐ壊れるしゴムは他の人より倍は大きい

    歌舞伎の獅子頭に親近感

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/05(金) 21:21:44 

    後頭部の方まで分け目がパックリ割れるようになった。
    ある時気づいてハゲ⁉︎ってかなりショックだった。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/05(金) 21:48:54 

    ガルで教わった白髪に効く食品を試している最中です
    あと育毛剤をつけています
    効いてほしいです

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2021/11/05(金) 22:22:22 

    そろそろ28さい
    白髪がびっっっしり。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/05(金) 22:37:20 

    >>56
    安い美容室でカラーをしてから髪の毛チリチリになった

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/05(金) 22:44:46 

    >>17
    37歳、大体3週間で染めに行ってる。
    おまけに薄毛も気になってきた。
    どうしたもんか…。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/05(金) 22:45:16 

    >>23
    私は頭皮マッサージブラシを2つ使ってシャンプーしてます 汗をかいても臭わなくなったよ 髪もサラサラに

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/05(金) 22:47:32 

    >>1
    多い、硬い、太いの三重苦で子供の頃からかなり悩んできたけれど、大人になるにつれ矯正ストレートパーマだとかアイロンだとか、自分の知識や技術も増えてきて悩みも改善されました。

    出産で周りが薄毛や抜け毛で悩む中、3人出産してもびくともしなかった毛量に今は感謝すらしています。白髪もあるけど、まあそれなりに対処してます。

    自分の髪やヘアスタイルに絶望していた若かりし頃の自分に、大したことじゃないよって言いに行きたい。

    +0

    -9

  • 181. 匿名 2021/11/05(金) 22:50:13 

    >>179
    さらにこれ使って匂いもばっちり
    髪の悩み(傷み、剛毛、猫っ毛、癖毛、白髪、薄毛、etc.)

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/05(金) 22:53:05 

    >>136
    私はどストレートだけど、パーマ全くかからないよ〜。すぐ真っ直ぐに戻る。
    あと髪のセットもやりにくいらしい。
    「髪が直毛過ぎるので沢山スプレーとピンを使いました。ピンの量に驚かないでくださいね」って美容師さんに言われた。
    サラサラで羨ましがられる事もあるけど、
    髪で遊べるゆるふわの方が絶対いいよ。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/05(金) 22:58:59 

    >>127
    ピルにそんな副作用があるなんて知らなかった!
    私も異様な抜け毛が続き、新しく生えてきた毛は細く頼りなく、頭頂部やおでこの両端が酷いです。
    日常生活に支障をきたす生理痛で何年かピル飲んでたんだ…

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2021/11/05(金) 23:04:14 

    >>66
    すごく分かる…
    その後のドライヤーでさらに…

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/05(金) 23:09:50 

    >>183
    女性ホルモンは綺麗な髪の毛になるよ
    脱毛は老化だと思う
    逆に男性ホルモンが多いとハゲの原因になるから

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/05(金) 23:17:20 

    少なくて細い柔らかいストレートの猫っ毛。
    貧相で大嫌いです
    可愛い子ってなんで髪質までいいんだろう!!

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/05(金) 23:21:25 

    >>185
    ピルのせいでは無いということかな。
    皮膚科で血液検査したらホルモンは異常なしだったんだ。
    やはり老化か…

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/05(金) 23:22:54 

    >>175
    なんの食品ですか?ゴマとか海藻?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/05(金) 23:59:52 

    高校2年から白髪。もう15年以上髪染めると傷むから嫌だけど最低でも月1回白髪染めはかかせない。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/06(土) 01:00:08 

    >>58
    子供の頃からずっと、髪が茶系でサラサラツヤツヤでいいなー!って言われ続けてきた。
    学校では髪が綺麗な子で知られてたらしい
    トゥルントゥルンすぎてシュシュでまとめるとシュシュがすぐ落ちてしまうほど
    でも、高校卒業してすぐにパーマかけた。フワフワになりたくて。サラサラすぎてまとまらないから。周りからは「もったいない!」って言われた
    髪きれいなぐらいで、そんな人生違うほどではないよ

    +3

    -8

  • 191. 匿名 2021/11/06(土) 01:04:18 

    >>88
    グループのルール違反はしたかもしれんが、特に悪いことしてないよねこの子
    若い子が合コン行っただけ
    しかも卒業もしたからもう完全に済んだことなのに
    晒し者にするのマジでいじめだよ

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/06(土) 02:11:24 

    >>115
    私も夏場に頭皮かさぶたが6個も出来て、髪を短くする&ステロイドローション&シャンプーをオクトに変更し、3ヶ月かけて治しました…ほんと痒くて辛いですよね。
    髪を束ねるのも頭皮に悪いですし、帽子を被るか、フケが見えないように白いトップスを着てはどうでしょうか?
    お大事になさってくださいね。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/06(土) 02:53:31 

    >>17
    1ヶ月経とうとすると1cm近くは伸びてるし、色落ちもするし、、、となると1.5cmくらいは白髪になっちゃいますよね…

    私は美容室で月1染めてますが、分け目だけ週1自分でリタッチしてます

    白髪を夫に見られるなんてメンタル崩壊しそうで…

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/06(土) 02:56:16 

    >>22
    全く同じ!量がとにかく多くて白髪も多くなってきた!

    それに加えてチリチリパサパサの捻転毛も増えてきて泣きたい

    艶々サラサラなら量が多くてもいいけど、チリチリだとほんとヤダ…

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/06(土) 03:03:41 

    >>60
    これじゃないけどカラートリートメントいくつか使いました!

    お風呂場で濡れた髪に素手で塗るやり方は効率悪いです!(根本に殆どついてない)

    乾いた髪にブラシで塗って30分くらいシャワーキャップして家事やらなんやらしてから洗い流す方がいいです

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/06(土) 03:05:52 

    >>115
    皮膚科行ってみてー💦名前忘れたけど白い乳液みたいな塗り薬もらって綺麗に治りました

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/06(土) 03:10:18 

    >>187
    妊娠中は髪の毛が抜けないから、出産したらそれらが一気に抜けますよね

    ピルは擬似的に妊娠中と似たようなホルモン状態にするので、長期的に飲んでいたのをやめたなら抜け毛が増える可能性はあるのかなとは思いますけど、直接的な原因ではないと思います

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/06(土) 03:13:38 

    >>167
    それまさしく捻転毛ですね!

    私も前髪の生え際に密集してます…

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/06(土) 03:22:43 

    >>118
    女性用の育毛剤使ってるよ!
    資生堂のやつで細くなった毛を太くするって説明されたような記憶がある…白髪予防成分も入ってるらしいです
    確か6千円くらいで、毎日2回使って2ヶ月半くらいもちました

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/06(土) 06:06:14 

    >>161
    159です

    ご返信ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/06(土) 06:15:54 

    >>70
    どこをどう分けても頭皮がガバッと出る
    前髪おろしたら、竹箒🧹のようなスカスカ丸見えのため仕方なくどちらかに分ける

    会社の洗面所でトイレのたび髪とく、
    一回気がつかないでいたらつむじがS字⁇になっており、泣きたくなった😂

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/06(土) 10:52:41 

    >>187
    私は体質的に女性ホルモン多過ぎて男性ホルモンを補充する薬を飲んでるけど、髪の毛の量は多いよ
    気になるならお医者さんに相談してみたら?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/06(土) 14:09:58 

    >>202
    ありがとう!
    いま皮膚科に通ってます。
    血液検査も異常なしで原因不明の単なる薄毛ということで、クスリやサプリで経過観察中です。
    頭髪でなく、医療脱毛済みの腕や足の体毛が元気になってきてフクザツ。
    頭髪が戻りますようにー!

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/06(土) 15:16:32 

    >>195
    ありがとうございます😊
    参考にします!!

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/06(土) 16:31:52 

    >>204
    美容師さんに聞いたのですが、通常のお洒落染めや白髪染はアルカリ性で、薬剤のアルカリや過酸化水素がさらなる白髪を増やしたり、薄毛やチリ毛の原因になるのでは?と言われています
    (気になるようでしたらアルカリ除去のシャンプーをしてくれるサロンで染めるか、自宅でアルカリ除去のシャンプーを使うなどの対策がいいと思います)

    そこで、アルカリじゃない物で白髪を何とかしようとなるとカラーシャンプー、カラートリートメント、ヘアマニキュアになるそうです

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/06(土) 21:53:37 

    >>44
    私もそうなんだけど花粉症が原因だったよ、、
    アレルギー抑える薬飲むと痒みおさまる。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/07(日) 04:59:18 

    声を大にして言いたい
    ストレスは本当に髪にくる!!!

    もともと超多毛でツヤツヤだったけど、あることをきっかけに薄毛と白髪体質になり、
    30手前にしてスカスカの白毛だらけになったよ。

    とにかくメンタルが大事

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/07(日) 10:57:11 

    >>95
    ニードル脱毛したら?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/07(日) 13:49:33 

    >>201
    竹箒…まさしくその通り。
    左右どっちに分けても地肌が見えるから、少しでもマシそうな真ん中分けにしてる。
    リアップの女性用ポチった。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/07(日) 14:17:20 

    >>209
    201です。
    リアップジェンヌ→ガルちゃんで知ったクオレ現在使用中です。
    仕事の日と自宅で分け目変えてます。

    若い子がパッ金にするのに脱色三回した、と聞いて心の中で「バチ当たり🤪」と思いました😜

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/07(日) 15:16:02 

    >>210
    クオレという育毛剤もあるんですね
    チェックしてみます!

    前髪周辺の頭皮が赤くなってるのも気になって気になって…調べたら炎症起こしてるとかで、もう最悪前髪ウィッグ作るしかないです😭

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/07(日) 16:33:18 

    >>211
    201です。
    某○でランスの部分タイプのウィッグと全体と試着?しましたがまあまあいいですが
    50マン🤪😂

    あと一年で子供が社会人になるから、マジでウィッグ🦰購入考えてます😅

    お互い無理せず適度に頑張リましょう🙂

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/08(月) 02:08:37 

    >>1
    髪の毛が薄くなってきたくせに、顔のうぶ毛が広範囲に濃くなってきた
    それ全部、髪の毛に行っておくれよ!

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/08(月) 09:16:45 

    病院で36歳で老化による女性ホルモン低下で薄毛と言われた。老化が原因で復活した人いますか?

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/08(月) 11:43:01 

    >>214
    私も同い年です!ホルモンバランスが原因という事であれば、ピルや漢方、ホルモン充填療法などが選択肢なのでしょうか??医師に治療法は提案されましたか?


    私は30歳くらいから家族に指摘されるほどの抜け毛、白髪、チリチリした毛の大量発生に悩んでいました

    都内在住なので女性向けの育毛クリニックや、育毛に力を入れてる美容外科も沢山ありますがとっても高くて…色々調べまくって今ではアンチエイジング外来で体の不調をトータルで見てもらっています。(主に漢方を処方されます。髪の悩み以外にも眼精疲労、腰痛、冷え性、肩凝り、肌荒れ、不眠、便秘なども相談しています)


    その他にもサプリを飲んだり、タンパク質を沢山摂ったり、スカルプケア(シャンプー変える、頭皮用のブラッシングブラシを使う、スカルプローションを使う)をして1年半ほどになりますが、昔の写真を見ると皆が驚くほどに髪質が改善しました。
    密集していたチリチリした毛は無くなりました。
    抜け毛はまだありますが、恐怖心を感じるほどの量ではないです。


    私としては飲むのが苦痛じゃないサプリメントを探すのと(匂いがどうも苦手で…)、風呂上がりのスカルプローションを習慣つけるのが大変でした。
    せっかくドライヤーしたのにローションで頭皮や髪が濡れるのが気持ち悪くて…


    お悩み、改善するといいですね💦
    私もこれ以上、髪で悩みたくないです💧

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2021/11/08(月) 12:04:38 

    職業柄、毛髪診断士の資格取りに行ったんだけど授業でマイクロスコープで自分の頭皮を見ると汚れが取れていないゾーンがあって、自分のシャンプーの癖を自覚することができました

    歯医者行っても磨き残しの箇所は指摘されますよね。あれと同じで自分の洗い残しの癖を知った方がいい!

    マイクロスコープはAmazonで3000円くらいで売ってるみたい。スマホにつける接写レンズならもっと安いです

    頭皮や髪の状況に合わせてシャンプーを選ぶのも大事です(脂を取るもの、保湿するのも、炎症を抑えるものetc)
    髪の悩み(傷み、剛毛、猫っ毛、癖毛、白髪、薄毛、etc.)

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/08(月) 13:14:52 

    >>215
    ありがとうございます。私はホルモン検査したわけではなく、抜け方で言われました。そこは美容皮膚科なんですが、薬はミノタブと亜鉛と育毛剤なんです。最初に血液検査しましたが異常はなくて、ホルモン療法については何も言わませんでした。結局1年くらいは続けましたが、体毛増えて断念しました。女性ホルモン低下については正直髪の毛くらいしか不調がないんです。
    何件か行きましたが、どこも同じ薬で、、、
    アンチエイジング外来とか初めて知りました。お体に合った薬を見つけて復活したのすごいです。
    やっぱり自分に合う薬だと髪の毛復活することもあるんですね。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/08(月) 13:51:37 

    >>217
    私は通ってる美容外科で販売してたパントガールを何ヶ月か飲みましたがあまり効果を実感しないので、今は亜鉛と鉄、アルギニン、ビタミンCを別のサプリで飲んでます

    男性の薄毛なら治療で効果があった人何人も知ってます(体毛ももっさり増えてましたが)
    飲み薬、塗り薬、頭皮にメソセラピーなど。

    女性は本当に難しい…!
    髪の悩み(傷み、剛毛、猫っ毛、癖毛、白髪、薄毛、etc.)

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/08(月) 15:39:10 

    >>218
    ありがとうございます。アルギニン?(?_?)は初めて聞きました。しらべたら血流が良くなるとか良いこと尽くしみたいな✨ちょっと調べてみます。
    そうですよね。女性の薬は限られたもんばかりですよね。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/09(火) 02:01:46 

    薄毛で悩んでいる方がチラホラいらっしゃるので、リアルに相談できる人がいない為、相談させてください。
    近年ストレスにより薄毛になり始め、この夏から更に酷くなり、最近思い詰めている40代です。
    大きい子宮筋腫も複数あり、元々生理痛が重いのに経血も増え、早く閉経してほしいのに、月経だけは規則的、亜鉛欠乏と貧血で錠剤を処方されています。
    先月、適応障害で遂に退職しました。いくつも病気を発症し、心療内科ではずっと辞めた方が良いと言われていたので、もっと早く決断するべきでした。
    昨年はニューモ、今年はリアップリジェンヌを使用し、そのせいかはわかりませんが、むしろ禿げてしまいました。
    ちなみに髪はかなり短くしましたが、どこから分けても禿が目立ちます。また、妊娠出産経験はありません。
    地方なので病院も限られており、そこで光線治療をすると、3ヶ月で100万近くになる計算で、効果は3割だそうです。元々経済的に無理ですが…
    母親は髪の毛フサフサでシルバー、父親も年相応、家系的なものではないと思われます。
    生活もままならず、時々死にたいくらい辛くなってしまいます。


    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/09(火) 11:20:32 

    >>220
    それはお辛いですね…
    ひとまず、ストレスの原因から離れることが出来て良かったと思います…

    私の母も仕事と家庭のストレスで40〜50代に地肌が見えるくらい抜けましたが退職してからは見違えるほど増え、会うたびに驚きます
    やはりストレスの影響が大きかったのだと思います

    私も髪の毛専門のクリニックを色々探しておりますが、やはり100万〜200万はかかるようですね。
    飲み薬だけなら数千円だそうですが…

    光線治療というのはLEDとか遠赤外線のことですか?
    医療用ではなくエステですが、一時期コラーゲンマシンに週1〜2で数ヶ月間通いました。美肌効果や育毛効果があるとされていましたが効果は不明でした
    (体が温まるので気持ちはよいのですが)


    髪の悩み(傷み、剛毛、猫っ毛、癖毛、白髪、薄毛、etc.)

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/09(火) 11:32:05 

    >>220
    だそうですよー!
    髪の悩み(傷み、剛毛、猫っ毛、癖毛、白髪、薄毛、etc.)

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/09(火) 14:33:46 

    >>2
    髪の毛太い?

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/09(火) 20:47:15 

    >>221
    赤色のLEDのドライヤーはアデランスにあるよ。
    あれは、どうだろう?

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/09(火) 22:33:17 

    >>224
    LED付きのブラシとか美顔器とか帽子もあるよね〜
    使ってる人いますか?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/10(水) 13:42:18 

    >>221
    ありがとうございます!お母様のお話はとても希望が持てますね!正直泣いてしまいました…

    光線治療ですが、LEDや赤外線ではなく、ググって出てきた画像には見覚えがなくて、昭和の美容院にあったパーマをあてる機器に似ていました。
    その病院は、先ず円形脱毛症で診てもらい、グリチロンとセファランチンとフロジンを処方され、円形部分に赤外線をあてました。
    その時は治りましたが暫くして再発、同じ治療をされ、治った位で薄毛自体が目立つ様になってしまいました。
    対策としては、院長がブレンドした自然材料から成るローションを塗布するというだけに変わり、頭皮に刺激はないものの、進行が止まらないので相談したところ、上記の治療を勧められ、それ以来行くのを止めて市販品に切り替えました。

    地方なので、美容師さんに尋ねても、他に名が通っておらず、別のお客様(男性の方)がずっと通っているとの事でした。

    私はヘルペスを持っており、一時期頻繁に出ていた頃、アルギニンを控える様に言われ、普段からそれを意識しています。飲み薬は何という物でしょうか?トピ内で出てきたパントガールでしょうか?コラーゲンや温めは、やはり美容に良さそうですね。
    長文すみません。

    >>222
    ありがとうございます!
    説明書を保存してあるのですが、Q&Aを読むと「~これ以上進行してしまうのを防ぐのもリアップリジェンヌの効果です。」「次の場合は使用を中止してください→脱毛状態の悪化~使用を続けますとかぶれや脱毛等の症状がさらに進行することもあります。」とあり、真逆の内容でした。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/10(水) 20:06:36 

    >>55
    私も気になる

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/10(水) 22:56:09 

    若い女性のハゲは比較的治るなどと言いますが、小学生の時に抜毛症で半年間毛を抜き続けたせいで24の今、未だに分け目がハゲてます
    病院の薬もあまり効かず、こういうのはもう二度と治らないですかね…

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/10(水) 23:16:05 

    >>226
    「~これ以上進行してしまうのを防ぐのもリアップリジェンヌの効果です。」「次の場合は使用を中止してください→脱毛状態の悪化~使用を続けますとかぶれや脱毛等の症状がさらに進行することもあります。」


    えー!!どうしたらいいか分かんなくなっちゃいますね💦涙
    私はアデノシンという成分が入ってる資生堂のアデノバイタルを使ってます
    まだ2本目なので効果は不明ですが…
    髪の悩み(傷み、剛毛、猫っ毛、癖毛、白髪、薄毛、etc.)

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/10(水) 23:29:52 

    hair line注射(だいたい1回3〜3.5万)した人いないかなー?
    1クール8回で30万以下が相場みたいだけど

    ほかに幹細胞とかプラセンタとか頭皮に直接注射してくれるとこもあるけど体験者がいらしたら感想教えて欲しいです
    髪の悩み(傷み、剛毛、猫っ毛、癖毛、白髪、薄毛、etc.)

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/13(土) 01:13:26 

    34歳、頭頂部の白髪がすごい増えてきたのと前髪部分の薄毛がひどいです
    14日に美容室予約してるけど縮毛矯正しないほうがいいのかな?
    5月にストレートかけたけどくせ毛がまた復活してきて雨の日にうねるようになってきたのが気になって…
    今鎖骨の長さだけどボリューム出しやすくするために少し短くする予定です
    頭皮を傷めないようにするなら縮毛矯正もヘアカラーもしないほうがいいんだろうな…
    でも本当に白髪が増えてきて目立つからリタッチしないとヤバい
    頭頂部の白髪が多いのはストレスが原因なんだって
    確かにストレスがやばい…精神的に辛いことが多い
    白髪が多い、薄毛の人は若い時はどうでしたか?
    私は若い時から白髪が生えてました
    20代後半くらいから抜け毛が増えてきたかも
    最近はシャンプーするとずるっと抜けて本当に怖い
    抜け毛がおさまらない

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/13(土) 17:23:42 

    >>231
    6月にストパーじゃなくて縮毛矯正の効果も望める髪質改善のトリートメントをしました。詳しくは確認しなかったのですが、パーマ液の匂いがする二剤を使用したので、近いものだったんだろうと思います。
    それをしてから抜け毛増えたのか、気がついたら元々薄かった(産後抜け毛が戻らず薄い部分があった)ところが余計に薄くなったような気がします。
    3週間毎に白髪染めはしていますが、パーマや矯正は数年していなかったので、久々の薬液で地肌がビックリしちゃったのかなと思っています。無事に生えてくるといいのですが。

    20代で白髪がチラホラ目立ち始め、ヘアカラーで誤魔化していましたが、30代中頃からは白髪染めに変えました。
    30代後半で第二子を出産してからが薄毛の日々です。
    昔は剛毛多毛だったのにこんなに減るとは…

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/13(土) 23:56:48 

    >>229
    本当に困り果ててしまっています
    アデノバイタル調べてみますね
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/14(日) 00:54:15 

    >>232
    やっぱり縮毛矯正は頭皮と髪の毛によくないですよね
    すごい抜け毛増えましたか?
    どうしようかな…本当に悩みます
    美容室行った時に抜け毛や薄毛の悩みを伝えてみます
    白髪が多くなってきたので白髪染めにしたほうがいいのかな
    女性は出産後にホルモンバランスが崩れてしまって薄毛になる人もいますよね
    親も弟も薄毛なので私も薄毛になるのはどうしようもなさそう
    髪の毛フサフサの人が羨ましい

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/14(日) 05:14:51 

    両サイドだけ薄い
    めくると禿げてる
    もう生えないのかな、つらい

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/14(日) 12:01:19 

    >>234
    確かにあれから抜け毛が増えたように感じます。肩やテーブル、椅子に落ちてたり。
    美容師さんが相談にのってくれるといいですね。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/15(月) 14:02:28 

    肩凝ってると頭皮に血流がいかなくて髪やお肌に悪いんですって

    あと内臓が冷えてると代謝が落ちるから寝る時はお腹や腰に湯たんぽのっけてる

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/15(月) 15:34:19 

    酷い肩凝りですねってよく言われるわ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/19(金) 08:06:30 

    アラフォーだけど去年の秋脱毛半端なくて、今年はコロナワクチンで伏せってから脱毛半端なくて、おばあさん並の薄毛に、、
    癖毛でチリチリだし、この髪後生大事に守ることに意味があるのかかなり悩んでる
    おしゃれウィッグが流行ればウィッグにしてしまいたいのに、全然流行ってない(;_;)

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/19(金) 15:09:40 

    >>220
    心療内科で何らかのお薬を処方されていませんか?
    三環系抗うつ薬などは副作用に脱毛があり、結構な割合でおきるみたいです。
    あと、甲状腺に異常はないですか?
    ホルモンが亢進状態でも欠乏状態でも抜け毛の症状が出るみたいです。


    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/23(火) 22:49:25 

    >>220
    貧血のせいかもよ子宮筋腫を何とかするか
    貧血の治療した方がいいかも
    病院で相談してみては

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/24(水) 23:51:02 

    >>48
    めるるは毎週?隔週?高いトリートメントしてるってテレビでやってたよ。あれはお金をかけた美しさ

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/01(水) 14:44:52 

    シャンプーこれ使ってるわ。高いけど、白髪染めかなり落ちにくくなった

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2021/12/03(金) 12:38:37 

    >>207
    めっちゃわかるわ
    あと睡眠も大事

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。