ガールズちゃんねる

アラフォーのモード系

188コメント2021/11/17(水) 13:30

  • 1. 匿名 2021/11/04(木) 17:18:39 

    最近モード系が気になります。
    参考にと思いインスタでコーデを見ても若い子ばかりです。
    とりあえず長めで無駄な装飾が無いタイトな黒い服を着ようと思います。
    アクセサリーはシンプルめで。

    アラフォーでモード系の人はいますか?

    +101

    -5

  • 2. 匿名 2021/11/04(木) 17:19:35 

    アラフォーのモード系

    +32

    -142

  • 4. 匿名 2021/11/04(木) 17:19:58 

    普通のおばちゃんになる

    +18

    -26

  • 5. 匿名 2021/11/04(木) 17:20:08 

    COMME des GARÇONSかな

    +131

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/04(木) 17:20:24 

    喪服になる😭

    +14

    -11

  • 7. 匿名 2021/11/04(木) 17:20:35 

    モード系=黒じゃないよ…
    入口は間違えないから色々調べて楽しんでください

    今季なら地味チェック(おじいちゃん系)も使いやすいし

    +143

    -10

  • 8. 匿名 2021/11/04(木) 17:20:59 

    オシャレわからない人が
    とりあえずオシャレに見られたくてやってる感

    でも似合うのは髪色は派手な若い子たちよね

    +7

    -50

  • 9. 匿名 2021/11/04(木) 17:21:07 

    この間ヨウジで固めてる白髪のお爺様見かけて素敵だったし、ギャルソンとかなら中年の方が着てるの見かけるよ。
    というか統一感無いとおかしくなるし、経済的余裕が無いと辛いジャンルだよね。

    +298

    -5

  • 10. 匿名 2021/11/04(木) 17:21:19 

    まだアラサーだけど、一生モード系続けたいと思ってる。モード系って基本モノトーンが多いし、年齢関係ないと思う。

    +162

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/04(木) 17:21:28 

    アラフォーのモード系

    +71

    -38

  • 12. 匿名 2021/11/04(木) 17:21:36 

    アラフォーのモード系

    +70

    -139

  • 13. 匿名 2021/11/04(木) 17:21:46 

    草間彌生みたいなかんじ?

    +4

    -23

  • 14. 匿名 2021/11/04(木) 17:21:51 

    そんなに癖のある髪じゃないけどストパしておかっぱにしてます!似合うと思っています。
    色々言われているのは分かっていますが外せない。占いはやりません。

    +73

    -3

  • 15. 匿名 2021/11/04(木) 17:22:11 

    (. ❛ ᴗ ❛.)中野とか歩いてそう

    +3

    -20

  • 16. 匿名 2021/11/04(木) 17:22:32 

    >>1
    モード系大好きだったのにだんだん似合わなくなってきた
    真っ黒がキツいのもあるけど、太ってしまったのが大きな要員
    ちょっとガーリー入ってるブランド(プレインピープルとかアニエスとか)の方が合わせやすい

    +102

    -4

  • 17. 匿名 2021/11/04(木) 17:23:55 

    個人的にサカイが好き
    メンズも可愛い。
    ma1とかニットとかめちゃくちゃ可愛い

    +88

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/04(木) 17:24:46 

    >>11
    靴はちがーう!!

    +73

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/04(木) 17:25:12 

    >>14
    ステキやん?好きな髪型楽しんでてステキやん?

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/04(木) 17:25:39 

    これモード系?

    +15

    -121

  • 21. 匿名 2021/11/04(木) 17:25:48 

    コムデオバサン

    +2

    -24

  • 22. 匿名 2021/11/04(木) 17:26:08 

    Zaraで纏めるとカラー取り入れてもモード系になる。
    難しいデザイン多いから試着しながら試行錯誤するの楽しい。パンツは長いものが多いから、切ってしまうと欲しいラインが残らなかったりするから、そういうときは他で似たデザインのものを探してる。

    +17

    -23

  • 23. 匿名 2021/11/04(木) 17:26:12 

    モード系と関係ないけど、人形町で所さんみたいな格好をした70か80代くらいのおじいちゃんを見た
    Tシャツもデニムも黒系統にしてたし似合っててお洒落だった
    自分に合う色や形がわかってれば年齢関係なよね

    +103

    -5

  • 24. 匿名 2021/11/04(木) 17:26:52 

    とりあえずリムアークをオススメするよ。アラフォーでも似合うと思うよ

    +19

    -4

  • 25. 匿名 2021/11/04(木) 17:27:11 

    >>6
    素材感の違う黒を合わせると喪服感も間延びした感じもなく纏まって見えるよ

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/04(木) 17:27:13 

    >>1
    経済的余裕が無いと無理。

    スカート65000円だよ

    +122

    -6

  • 27. 匿名 2021/11/04(木) 17:27:18 

    >モード系(モードけい)は、各ブランドやシーズンや集団毎に異なる服装や髪型などの流行を意味するモード(mode)に、系統や体系を表す系という語を加えた複合語。 後述するように具体的な形式などはなく、また同じような服装をしていても時代や集団によってモードではなくなるため、実態の無い言葉。逆説的にモード系とくくられるような特徴であれば、既に陳腐化してモードではない可能性が高い。

    +48

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/04(木) 17:27:48 

    >>1
    モード系はキャラで着るジャンルだから
    若い頃からやってないと似合わないかもよ?
    とりあえず黒着ればいいって訳じゃないし

    +47

    -6

  • 29. 匿名 2021/11/04(木) 17:28:04 

    >>11
    店員も困惑させるこう!
    アラフォーのモード系

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/04(木) 17:29:52 

    これ流行るらしい
    アラフォーのモード系

    +15

    -25

  • 31. 匿名 2021/11/04(木) 17:31:08 

    アラモードのトピと思ったよwww
    お腹すいたのかな

    +4

    -20

  • 32. 匿名 2021/11/04(木) 17:31:46 

    >>11
    クレイジージャーニーに出てた写真家の女性を思い出した。私服素敵だった

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2021/11/04(木) 17:31:46 

    モード系好きでヨウジの服集めてたよ
    でも年々身体の不調が増えてくると服の重さに耐えられなくなって来た
    特に冬は辛い
    ずっと着られてるのはカシミアニットくらいかな
    みんな、筋トレとかしてる?

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/04(木) 17:32:21 

    アラフォーのモード系

    +25

    -8

  • 35. 匿名 2021/11/04(木) 17:33:05 

    >>17
    リッチだね!
    好きだけど高い…
    銀座のママさんとかプライベートの私服用で人気だったりする

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2021/11/04(木) 17:33:11 

    >9
    ヨウジヤマモトで固めてたのね。
    ごめん、私ちょっと疲れてるんだわ。
    楊枝で固めたオッサン??と、一瞬思考が固まってた。

    +5

    -25

  • 37. 匿名 2021/11/04(木) 17:33:51 

    >>18
    ガルでは評判悪いけど、マルジェラの足袋あたりかな

    +84

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/04(木) 17:34:09 

    >>27
    難しい…
    晩御飯前で頭に糖回ってないからただでさえ低い理解力が消えかかってる。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/04(木) 17:35:16 

    夏目三久さんの衣装(私服も)は結構モード系だったよね
    夏目ちゃんは良く似合ってた

    +198

    -3

  • 40. 匿名 2021/11/04(木) 17:36:17 

    >>17
    サカイは今季から細いよ
    下にどうやってニット着るんだ?ってほどに
    店員さんもぎゅーぎゅー押し込んでたw

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/04(木) 17:36:27 

    アラフォーのモード系

    +10

    -64

  • 42. 匿名 2021/11/04(木) 17:38:48 

    >>13
    コシノヒロコみたいな感じだよ

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/04(木) 17:39:00 

    >>12
    カジュアル

    +85

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/04(木) 17:39:13 

    憧れます!アラフォーのスタイルいい方はモード系ぜったい素敵!

    +44

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/04(木) 17:40:30 

    >>30
    ラグビーやアメフトの選手は時代の最先端をいってるってことか

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/04(木) 17:40:38 

    アントワープ系が大好きでアラサーまでは着道楽でした…
    まぁお高いし基本的にスタイルいい人しか相手にしてないから、だんだん離れていってしまった
    ヨウジみたいなバルーンやフレアシルエットは個人的にちょっと好みじゃない…

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/04(木) 17:40:58 

    コムサとか好き?

    +1

    -19

  • 48. 匿名 2021/11/04(木) 17:41:05 

    30〜40代ならsacaiとかマルジェラ、50代以降ならギャルソン、ヨウジあたりかな?

    +42

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/04(木) 17:43:05 

    >>33
    筋トレワロタ
    ヨウジ重いよね
    マルジェラはニットもズッシリだけどラインは綺麗

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/04(木) 17:43:22 

    アラフィフだけど、40過ぎたあたりからモード系にシフトしたよ。若いかたはもちろん素敵だけど、ある程度の年齢になっても平気なジャンルだと思う。

    +57

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/04(木) 17:43:59 

    >>39
    あの髪型で身長高いから着こなせそうだね
    私、剛毛多毛だからできないわ

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/04(木) 17:44:02 

    >>27
    深すぎる
    お腹空いててプリンアラモードにも見えたわ
    モードに関して勉強しないとな

    +3

    -8

  • 53. 匿名 2021/11/04(木) 17:44:38 

    >>47
    それは全くないやつだと思う
    コムデスガルコンズと謎の翻訳くらいない

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/04(木) 17:46:09 

    好きだけど、重い服とか動きづらい服買っても服を選ぶ時に結局あんまり手が伸びない。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/04(木) 17:46:50 

    >>48
    43だけど大学時ギャルソンヨウジヴィヴィアンが三大だったわ

    +61

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/04(木) 17:46:58 

    >>30
    モードってフランス語で流行だってよ
    ハイブランドのファッションを取り入れるといいとか、って事はランウェイで発表されたコレを真似ろってことかな 笑

    +9

    -3

  • 57. 匿名 2021/11/04(木) 17:48:08 

    ワンシーズンでどれぐらいお金かけてる?
    モード系ってパクリ系だと結局安っぽいから、アラフォーから目指すならなおさらヨウジとかギャルソンとか定番ブランド買わないと格好つかない気がするし高いよね。

    +50

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/04(木) 17:48:24 

    >>49
    そう
    ラインが綺麗なのよ でも重いの
    でも綺麗なのよー
    と思いながらユニクロダウン着ちゃう(T . T)
    ウールのコートとか大好きなのに〜

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/04(木) 17:50:37 

    >>1
    この写真はただのラフじゃないか?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/04(木) 17:55:01 

    近所にモード系のおばさまがいてすごいかっこいい
    髪型はおそらく白髪をアッシュ系ぽく染めてて
    ベリーショートで靴はハイテクスニーカー履いてる

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/04(木) 17:56:17 

    >>30
    ワンピースに出て来そうなファッションだね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/04(木) 17:58:23 

    >>27
    同じような服装をしていても時代や集団によってモードではなくなるため、実態の無い言葉

    モード系、奥が深すぎるぜ…

    +47

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/04(木) 17:58:40 

    痩せ必須

    +50

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/04(木) 18:00:20 

    >>60
    都内の百貨店のギャルソンにそういう店員さんがいてすごく素敵だったよ。もしかしたらその人かな。
    150センチぐらいしかない小柄な人だけど完全に着こなしてた。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/04(木) 18:00:46 

    >>51
    髪質や身長よりも、顔だと思う。
    美醜ではなく、顔の強さ。
    アラサー以降のモードは、強い顔の人ほど映える気がする。(服を魅せるモデルとは別でね)
    目の大小でもなくてね。

    +59

    -2

  • 66. 匿名 2021/11/04(木) 18:01:49 

    >>1
    樹木希林さんがコムデギャルソンをよく着ていたと思う。
    画像検索してみてください。
    私も40代で憧れがありますが、お金ないので普通の服着ています。

    +42

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/04(木) 18:02:38 

    >>30
    それは10年くらい前のトムブラウンじゃないの?
    多分ブレードランナーのようなパンクを表してる

    そればっかり有名だけどもこっちも忘れないでね♡
    アラフォーのモード系

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/04(木) 18:03:09 

    プリン アラ モード

    +5

    -7

  • 69. 匿名 2021/11/04(木) 18:04:39 

    >>63
    筋トレの健康的なっていうより、線の細さを求められるよね。ウェーブにはきつい。

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/04(木) 18:04:49 

    そんなにコテコテな感じにはしないけど、トーガとかボッパーの靴を合わせたりしてる。40代当たりが一番着こなしが難しいと思う、まだ振り切れる年齢でもないしかと言って若作りになるのもアレだし。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/04(木) 18:06:40 

    今日病院でモード系のおばあさん見かけたけどかっこよかった。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/04(木) 18:06:42 

    モード系好きだけどスカート履かないからいつも下何合わせようか迷う。
    ちょうちんズボンみたいなのはあんまり好きじゃないんだよなー

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/04(木) 18:06:46 

    >>69
    骨格ナチュラルの人、似合う気がするけどな。

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/04(木) 18:06:51 

    たまに少し取り入れるってできる?
    全身モードじゃないと変?髪型も。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/04(木) 18:07:22 

    >>72
    袴っぽいやつは?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/04(木) 18:07:49 

    >>11
    性格は関係ありません

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/04(木) 18:11:10 

    >>74
    ヨウジヤマモトのニットとか普通に黒パンツに合わせても綺麗だよ。
    ガチガチにやってる人みたいなモード系みたいにはならないけど、ライトなモードもそれはそれでいいと思う

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/04(木) 18:11:25 

    >>1
    主のイメージするモード系の画像ください

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/04(木) 18:14:45 

    なんとなくサカナクションのイメージ。
    特にボーカルの山口さんは私服はほぼ黒でまとめてるし、アラフォー。
    ああいう雰囲気好きだから私も真似しようと思ったんだけど、服だけじゃなく髪型、小物とかの全体的なバランスがすごく難しいし、何より似合う顔があるんだなって知った。笑

    +32

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/04(木) 18:19:40 

    >>59
    どの写真や?
    見えないことがモードなのかもしれない…

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/04(木) 18:33:05 

    好みがかなり分かれるかもしれないけど、イッセイのオムプリッセ、女性でも着られると思う!
    値段もかなり手頃だし、何より軽くてウエストは紐で調節するタイプですごく着やすいよ。私が持ってるパンツはここのパンツが多い。
    最近はジャニーズ系の人もよく着てるよね

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/04(木) 18:33:28 

    >>9
    近所に60オーバー(70代かも)でギャルソン着てるご夫婦がいらっしゃるけどめっちゃ素敵
    おふたりとも凛としてて時々お目にかけるけど目の保養
    モード系じゃないけど夏木マリさんみたいな雰囲気のおば様もたまに目にかける
    田舎なのになぜあんなファッショナブルで素敵な方たちが居るのか謎だけどお年を召してもお洒落にしてるって気持ちもそうだけど経済的にも裕福じゃないと厳しいよね

    +80

    -3

  • 83. 匿名 2021/11/04(木) 18:37:06 

    うちの母ちゃん70歳で全身ギャルソンやヨウジできめこんでるよ。近所では浮いてるけど本人はめっちゃ楽しそう。かなりオシャレです。

    +72

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/04(木) 18:37:37 

    タイトな黒のショート丈ライダースに、たっぷりしたボリュームのマキシスカート合わせて、襟元にファーのこぶりなマフラー
    髪は真っ黒のショートボブの50歳くらいのおねえさまがすっごくカッコよかったし似合ってた
    ああいう歳のとり方したい

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/04(木) 18:39:22 

    > とりあえず長めで無駄な装飾が無いタイトな黒い服

    モードの付け焼き刃感w
    モードこそ本当に好きじゃないと難しいジャンルだよね

    +4

    -5

  • 86. 匿名 2021/11/04(木) 18:39:40 

    >>79
    わかる
    美人じゃなくてもおしゃれ顔とか今っぽい顔ってあるよね
    典型的昭和テイストのわたし、メイクだけでは如何ともし難い…

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/04(木) 18:40:32 

    >>10
    わかる、同じ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/04(木) 18:41:33 

    >>63
    シャープさだよね
    アラフォーで丸っこさが出てきちゃうと、途端に似合わなくなる

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/04(木) 18:41:53 

    海外のVogueによく乗る有名な写真家さんがMessageくれた。嬉しい

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/04(木) 18:42:03 

    アラフォーのモード系

    +9

    -22

  • 91. 匿名 2021/11/04(木) 18:44:35 

    スタイルありきのイメージ
    身長はあるのでずっと憧れてるけど、30代入ってから一気におばちゃん体型になってしまったので、手が出せない😭

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/04(木) 18:44:42 

    >>37
    まさに、足袋ブーツ愛用してます。
    黒ロングワンピに足袋ブーツで、帯をリメイクしたバッグとか合わせるのが好み。
    髪は黒とハイトーンのアッシュ。
    36ですが笑。

    +30

    -2

  • 93. 匿名 2021/11/04(木) 18:44:43 

    アラフォーでモード系似合う人の最高峰は冨永愛って感じかな

    +5

    -5

  • 94. 匿名 2021/11/04(木) 18:45:51 

    赤のリップ好きなんだけど、マスク生活で全然使えない。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/04(木) 18:46:30 

    広田レオナさんの服装ってモード系だよね
    元旦那さんもそうだし二人して似合ってる

    +44

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/04(木) 18:48:34 

    アラサーだけどエルメスのマルジェラ期は今見てもエレガントで憧れる
    私の中でのモードの究極系は、余分なものを排除した中から生まれる普遍的な美なのかなって思ってる
    アラフォーのモード系

    +59

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/04(木) 18:49:25 

    >>46
    とても分かるわ
    ドリスが超絶好きで、でもなんか私が着るとモードじゃない。。。高難易度
    次々にトライするも敗北

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/04(木) 18:50:27 

    こういうのは?
    アラフォーのモード系

    +6

    -36

  • 99. 匿名 2021/11/04(木) 18:54:11 

    >>83
    母ちゃん、めっちゃかっこいい!
    私もそんな70歳になりたいなー。

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/04(木) 18:54:44 

    >>95
    マジソンスクエアガーデンのバッグをいつも持ってたよ吹越さんは
    あれはモードか?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/04(木) 18:58:09 

    >>98
    これはモードじゃないわ

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/04(木) 19:06:14 

    間違えると変な厨二オタクファッションになるから、やっぱりブランドは大事だと思う。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/04(木) 19:07:29 

    >>10
    50こえると正直骨格と顔がついてこないと意識だけは高い系のめんどくさい人にしか見えない。かなり恵まれた素質ないと無理ですね。

    +4

    -14

  • 104. 匿名 2021/11/04(木) 19:08:47 

    >>9
    そうなんだ
    全然詳しくなくて今このトピ見ていいなーと思ったけど、お高いジャンルなのか...

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/04(木) 19:09:05 

    正直モード系ってある程度美人じゃないと難しくないですか?
    微妙な顔の人が着ると服に負けて余計顔が目立つというか…

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2021/11/04(木) 19:12:09 

    アラフォーのモード系

    +7

    -9

  • 107. 匿名 2021/11/04(木) 19:13:24 

    >>53
    そうなんですね。ZARAとかコムサが普段着にしやすいモードかと思ってました。教えて下さりありがとうございます!

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/04(木) 19:18:40 

    >>10
    50、60代のお姉様のモード系って、カッコイイなと思う。
    みんなスタイル良くて、クールで、ステキ。

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/04(木) 19:20:28 

    >>105
    そうなんだけど、ガルは自分の好きな服着るべし!だからさ…
    似合う服の方が人生豊かになるのにね。

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2021/11/04(木) 19:21:49 

    夏目三久さんとかどうですか?

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/04(木) 19:28:29 

    >>12
    アラフォーでこんなだらしなく上着着るのは何か違うから匙加減が難しい

    +22

    -11

  • 112. 匿名 2021/11/04(木) 19:28:46 

    >>34
    なんだっけ、あの女性芸人の…

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/04(木) 19:29:13 

    アラフォーのモード系

    +0

    -57

  • 114. 匿名 2021/11/04(木) 19:30:46 

    75歳の祖母です。ギャルソンばっかり着てます。
    アラフォーのモード系

    +98

    -7

  • 115. 匿名 2021/11/04(木) 19:33:11 

    >>107
    んとね。そこは元々はDCブランドの括りだったと思うのコムサデモード
    詳しくはブランド名打ってからの なくなった って関連ワード詳細

    あとモードは普段着にしなくちゃあかんとカールさんが
    コンビニ行く時も常にモード

    +1

    -5

  • 116. 匿名 2021/11/04(木) 19:33:46 

    雰囲気が似ていると言われるので天海祐希さん参考にしていたらモード系というのかカッチリで黒多めになりました。それなりの年齢ですけど色柄よりは事故らなくていいと思ってます。ちな172センチ52キロAカップです

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2021/11/04(木) 19:33:52 

    >>114
    かわいい!!

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/04(木) 19:34:38 

    中年以降のモード系って、細部までこだわってかなり美しくしてないと、シンプルに清潔感ない人に見えるよ

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2021/11/04(木) 19:35:09 

    >>113
    ただのカジュアルやないか

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/04(木) 19:37:23 

    >>114
    75歳にしては落ち着きのないポーズで草

    +5

    -22

  • 121. 匿名 2021/11/04(木) 19:47:41 

    落合陽一や宮田裕章もそう?

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2021/11/04(木) 19:48:27 

    >>121
    宮田はnote読むとずっこける
    何か違う…

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/04(木) 19:54:37 

    >>27
    音楽でいうところの
    プログレッシブロックみたいな感じかな!?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/04(木) 19:55:54 

    オラにはこのコラボの良さがちっとも分からない
    キムジョーンズ嫌い
    あべちとせさんも何考えとるんや

    ノゾミイシグロのが超絶奇抜で面白かったけれども倒産の衝撃…
    アラフォーのモード系

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2021/11/04(木) 19:58:52 

    若いときからモード系なので、おばさんになってもモード系です。
    川久保玲みたいになりたいと思ってる。

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/04(木) 20:01:19 

    アラフィフですが、Y'sが好きです。
    やっと買えるようになったのもあり、人目を気にせず着てます。

    +32

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/04(木) 20:04:29 

    >>123
    多分オルタナティブ!?
    難しいね…

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/04(木) 20:17:52 

    モード系ってほとんど使われなくなったよね。
    もしモード系って言葉で括るなら、ギャルソンしかない気がする。
    ギャルソン好きな人はサカイも好きだけど、サカイをモード系って言うのも違和感ある。モード系って言葉が時代にそぐわなくなってきたんだと思う。

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/04(木) 20:46:10 

    >>128
    サカイは納得

    ヨウジは?

    ピエールアルディはんが言うてた
    僕が学んだ頃パリのモードは川久保玲さんや山本耀司さんの黒一色に衝撃を受けたんだ


    ヴァンドーム広場にないジュエリーを作ってほしいんだと頼まれた
    黒はジュエリーにはある意味タブーだったが(以下略)

    これカッケー!!
    アラフォーのモード系

    +8

    -4

  • 130. 匿名 2021/11/04(木) 21:09:17 

    >>1
    はーい
    モード?というか「洋服どこで買ってるかわからない」と言われる変わった服が好きって感じだけど…
    有名なとこだと、ギャルソン(トリコ)とかドリスとかチャラヤンとか着てる
    私の目標はヴィヴィアンウエストウッド御本人なので、モードではないのかもしれない…

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2021/11/04(木) 21:15:53 

    >>83
    マジで憧れます!
    私の老後は貧乏生活だと思うので、買うことさえできない。心の底からうらやましいです。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/04(木) 21:22:33 

    >>91
    住んでるところでは小柄でころんとしたおばさまがモード系着てるのをよく見かけます。
    なんだろ、太いというのではなくちょっとぽっちゃり?かわいらしさがあっていいなあと思いますよ
    何より本人たちが楽しそうなのが良い!

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/04(木) 21:30:07 

    >>98
    まあフツーのオシャレですね シャツワンピの袖がもっとボワッとしてたり
    ニットのデザインに一捻りあればモードかな そしてデザインにひねりがあって
    上質な素材使ってると値段も跳ね上がるというね お手頃価格だとどうしても
    どこかで手が抜かれていて、その時点でモードじゃない

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2021/11/04(木) 21:33:18 

    >>114
    この写真ですらわかる服の上質感はやばい

    +47

    -2

  • 135. 匿名 2021/11/04(木) 21:35:45 

    >>18
    マロノとかもなんか違う気がする。
    もっとマニアックな靴だったりしない?

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/04(木) 21:39:15 

    >>105
    逆な気がする。
    多少癖のある顔の人の方が様になる。
    あと肌は綺麗なイメージ

    +24

    -1

  • 137. 匿名 2021/11/04(木) 21:40:40 

    両親がモード系。一緒に出かけると殆どの人が振り返ったりどこの服か聞いてきたりかなり目立ちます。10帖の衣装部屋はギャルソンやヨウジの服で溢れ変えてます。ギャルソンは本当に縫製や圧縮が丁寧ですね。

    +34

    -3

  • 138. 匿名 2021/11/04(木) 22:04:29 

    >>112
    くるよちゃん!

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/04(木) 22:12:56 

    >>123
    エディスリマンとラフシモンズで音楽に例えるとモッズ、ロックンロール、グランジ、ニューウェーブ、テクノ、パンク、グラム、テクノ…

    ニューウェーブがモード⁉︎死語⁉︎

    モードがお好きな皆さんは音楽もお好きですか?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/04(木) 22:33:26 

    >>96
    これはモードって言うより
    マスキュリンじゃない?

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/04(木) 22:43:39 

    >>97
    ドリスはシーズンによって好き嫌いかなりわかれない?

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/04(木) 22:50:35 

    >>96
    スネイプ先生

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/04(木) 23:06:22 

    >>18
    これたぶんドットじゃなくてジミーチュウとかにもよくあるトゲトゲだよね?
    私の中ではモード系の人が好きそうと思ってたけど、違うんだ。

    +0

    -4

  • 144. 匿名 2021/11/04(木) 23:16:59 

    >>143
    嫌になる程に着脱がめんどいのが特徴
    アラフォーのモード系

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/04(木) 23:17:45 

    主です。
    モードの本当の意味は黒じゃないとは分かってるけど、みんながイメージするのは黒かと思ってモード系とトピタイに書きました。
    「黒い服をシックに着たい」と書けば分かりやすかったですね。

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/04(木) 23:24:25 

    >>141
    うんうん
    全然違うよね
    好きな時が来たらお金大変
    蛇を巻きつける貴婦人のコレクション好きだった

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2021/11/04(木) 23:47:29 

    >>111
    いやこういう服はきちんと着たら余計ババアになるよ??

    +11

    -2

  • 148. 匿名 2021/11/04(木) 23:55:20 

    10,20,30代、60,70代のモード系って想像つくし、ロールモデルすぐ見つけられそうだけど40,50代って微妙にむずかしいかもね。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/05(金) 00:10:08 

    >>16
    モード系は昔から流行ってて
    今の若者は自分達の世代からと思ってるかもしれないが

    若い頃モード系してたら親にオバサンみたいな格好するなと言われたけど

    オバサンになったらモード系は難しい
    暗い色合いは明度の下がったオバ肌には似合い辛い
    若い子に似合う系統だと感じ諦めた

    +14

    -3

  • 150. 匿名 2021/11/05(金) 00:58:11 

    >>147
    いやーこの格好は出来てもアラサーまでだわ…
    アラフォーが着るとただのダラシないババアに見えるのよ、悲しい事に

    +9

    -8

  • 151. 匿名 2021/11/05(金) 00:59:33 

    >>123
    >>127

    そうだと思う。
    プログレッシブは 進行する
    オルタナティブは 傍流

    つまり、対義する言葉
    現状(=過去)
    主流 
    って観念があってこそ成り立つ言葉って事だから。
    プログレが現状になってしまったらそれは奏でられた瞬間から過去になる
    オルタナティブがオルタナティブとして括られ、その潮流が主流になってしまったらそれはもうオルタナティブとは言えない。

    みたいな事かいなー?哲学だぬ。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/05(金) 01:21:54 

    >>1
    いつも流行の先をゆくモードの最先端次の年は絶対着ないそのくせ高い服最先端のファッションは大変だよね、

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/05(金) 01:30:00 

    >>7
    そうかもしれないけど
    骨董通りあたりの人って、老若男女問わず黒い服の人ばかりだから
    モード系が黒のイメージは仕方ないと思う

    +7

    -4

  • 154. 匿名 2021/11/05(金) 01:31:40 

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/05(金) 04:48:08 

    >>150
    メイクとヘアスタイルをきちんとすればそんなことないよ。
    友達でいるけどかっこいいよ。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/05(金) 07:35:33 

    >>150
    自分がデモデモダッテのだらしないおばさんなだけなのに、こういう人に限ってアラフォーは〜とかひとくくりにするよね

    服も考えも体型も顔も全部ださそう、かわいそう

    +23

    -1

  • 157. 匿名 2021/11/05(金) 07:48:40 

    >>156
    横だけど
    元の画像見たらモードというかハード目のママギャルみたいだから40代で思いっきりハマる人は少ないと私も思う。
    おしゃれというよりは20代の頃のスタンス引きずってるんだろうな感。

    +13

    -2

  • 158. 匿名 2021/11/05(金) 09:03:56 

    >>12
    主です。
    私が着たい格好とは違うけどアラフォーでこういう格好してる女性ってかっこ良くて素敵です。

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2021/11/05(金) 10:29:11 

    >>18
    真っ先に靴が違う!と思った
    これはViViとか強めギャルの靴だよね。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/05(金) 11:11:02 

    >>150
    それはただだらしない身体って事で歳のせいではない

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/05(金) 15:57:45 

    >>12
    抜き襟みたいな着方イヤ

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2021/11/05(金) 16:16:59 

    >>30
    アフロ田中がこの服買わされてた気がする

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/05(金) 18:26:00 

    >>104 モード系のヨウジやギャルソン自体がお高め価格だから裕福じゃないと買えないのもあるけど、奇抜な服でも似合うのは、コレが好き!っていう堂々としたメンタルや独自のセンスを持っていて自由で、そういうの込みでかっこいいと思う!

    ミソンビは割とお値打ちでモード系だから良かったら参考にしてみてね、一応参考画像置いておきます(商品展開が幅広めなので、私はだけどロリやゴシックにならないようにモード系ばかりだよ)
    アラフォーのモード系

    +5

    -7

  • 164. 匿名 2021/11/05(金) 18:42:33 

    >>1 私はリックオーウェンスやアレキサンダーワンが好き、黒を基調にドレープとか生地感の違いがある物とか組み合わせを考える時間も楽しいの

    画像はリック。靴の解釈は違うけど、これもモード系って名乗っていいのかな?
    アラフォーのモード系

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/05(金) 19:01:27 

    >>92 横、足袋ブーツ愛用との事でききたいです
    ビーサンや浴衣の下駄で靴ズレ起こすんですが、メンズのレビュー見るとレザーだからワンサイズ小さめにして5年はくと味が出て履き心地も頂戴良くなるとみましたが、女性のレビューがなく
    靴下は足袋型だとおもうんですが、サイズどうされましたか?

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/05(金) 19:54:59 

    >>165
    私は24cmで37サイズを履いてます。
    ブーツの下は5本指やタビ型の靴下を履いてますが、サイズはぴったりを選びました。
    ストッキングを指の間に挟んで履く時もあります笑。

    皮が柔らかいので、少しずつ伸びてはいきますが、
    小さいサイズにすると、足の形にもよりますが着脱が大変かもしれません。

    スタッフの方から聞いた余談ですが、毎年同じ黒が出ていても少しずつ異なるそうです。
    裏が黒の年、ベージュの年、使う皮が若干シボがある年、光沢がある年だったりするそうですよ。

    長くなりましたが、とてもフィットして歩きやすいですし、足首や後ろから見ても美しいブーツなので、モード好きならば買って損は無いと思います!

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/05(金) 20:10:42 

    >>20
    マイナス多いけど、靴変えたらモード系だと思うよー

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/05(金) 20:24:33 

    リュックとかありかなー??

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/05(金) 20:25:29 

    >>57
    ヨウジやギャルソンで買うとしたら
    春夏30万 秋冬50万
    って感じじゃないかな
    ブランドのラインにもよるけど
    ヨウジ好きならLimi(今もあるか知らんが)とかならもうちょい安いと思う

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/05(金) 20:49:43 

    >>168
    スポーツミックスもモード合いますよね。
    リュックいいと思います!

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/05(金) 21:27:54 

    >>166 とても詳しく親切にして頂いてありがとうございます!

    たしかに着脱しやすいように普通のサイズが良さそうですね、とてもフィットして歩きやすい上に、足首や後ろから見ても美しいブーツなのもわかるので、ますます欲しくなりました!
    確かにどのブランドでも革質が微妙に変化しますよね、裏がベージュがいいなぁとか、光沢があると傷が目立ちやすいなぁなんて思い、今年買うと決めるよりも毎年見ていって好きなタイプの物に出会えたら買いたいと思いました
    沢山ありがとうございます

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/05(金) 22:23:45 

    主です。
    あまりトピが伸びてないのでアラフォーでモード系って少数なのかな?と思いました。
    アラフォーで黒い服が似合う人もいれば色を入れた服が似合う人もいます。
    アラフォーで黒服って一か八かな気がします。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/06(土) 11:06:40 

    >>145
    そうなるとモード系はごく一部になって普通のコーディネートが溢れかえりそうだが
    とがったファッションを着たいのか無難な服を着たいのかでこのトピに来る人変わりそう
    ちなみに自分は前者でござる

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/06(土) 11:18:11  ID:rrrTqeydnw 

    >>146
    自分はインドのシリーズ お金が好きに使える時期でなくってよかったよ
    とりあえずコレクションブック買ってながめてる

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/06(土) 12:04:07 

    >>172
    黒がというより他のトピ見るとわかるようにユニクロGUハニーズしまむら最強!族の
    中で自分の着たい路線を貫けるかってことじゃない?だいたいこの年だとママ友付き合いとか
    地域社会とか会社とかそれなりの立場なので。主はギャルソン着たいわけでもなさそうだが

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/06(土) 12:22:12 

    >>172
    黒がというより他のトピ見るとわかるようにユニクロGUハニーズしまむら最強!族の
    中で自分の着たい路線を貫けるかってことじゃない?だいたいこの年だとママ友付き合いとか
    地域社会とか会社とかそれなりの立場なので。主はギャルソン着たいわけでもなさそうだが

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/06(土) 12:50:18 

    >>172
    この主、何がしたいのか言いたいのかよくわかんない。笑

    そもそもモードやってるひとはアラフォーからいきなりやってんじゃなくて、若い時からトライアンドエラー繰り返して自分のスタイル持ってる

    ファッションに対する情熱、お金の掛け方もここでは語りきれないし、ファッション迷子のアラフォーが集まるような感度の低いトピでそれは理解されないのが現状では

    モードに限定してないけど、時々立ってる高い服とかいうトピの方が参考になる

    +16

    -2

  • 178. 匿名 2021/11/06(土) 22:05:45 

    >>12
    これはモードではなくて、ギャルか、元ギャルのカテゴリーじゃないかな?

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/06(土) 23:34:34 

    >>146
    みんな詳しい。私は最近の蜷川実花コラボとかやたら他のデザイナーコラボしてるドリスはあんまり…12SSからしか知らないけど。他のビッグメゾンと比べてふざけた価格帯ではないから嬉しい。かなりマイナーだけどステファンシュナイダーとかコンサバな服作りしてるデザイナーも好き

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/07(日) 17:13:33 

    >>28
    そうかな?着たいんだったら着たらいいよ。
    キャラがどうとか言われて着たい服が着れないなんて理解できない。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/07(日) 18:14:18 

    >>177 横だけど、言いたいこと全部まとめてくれてありがとう。昔から趣味嗜好がモード系だったからこそ練り上げていって今の自分がある!って感じよね
    場所に合わせて普通っぽいニットワンピ着たりもするけど、たまには普通(モード民にとってはイレギュラー)を楽しむのもアリだよね

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2021/11/08(月) 11:42:24 

    すごく憧れるけど、もし自分が挑戦はじめたとして、スーパーとか行くときは何着ればいいのだろうって躊躇しちゃう。
    服が集まってくれば色々調整できそうだけど、最初のうちはとっておきの一張羅って感じでお出かけの時だけ着る感じかなあ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/08(月) 13:59:03 

    >>30
    よくみたらプール帰りっぽいね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/09(火) 06:29:40 

    >>1
    モード=黒 のイメージは分かるよ。
    でも「自分のモード」スタイルを持って服を楽しんだら良いと思う。
    そしたら黒に限らずどんな色着てもモードじゃないかな。
    蒼井優ちゃんの私服、表舞台でギャルソン、トリコのときあるんだよね。
    似合う。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/09(火) 10:47:33 

    >>30

    流行らないよ絶対w

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/09(火) 22:45:59 

    >>144
    これ私が持っているブーツに似てる。
    ハイダー・アッカーマンのじゃないかな?

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2021/11/12(金) 20:10:13 

    >>174
    学生だったから、頑張って巻きスカート買ったわぁ。
    まだ持ってる!

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/17(水) 13:30:38 

    ギャルソン、ヨウジヤマモト着てないとモードじゃない!ってそれがモードじゃないやんww

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード