ガールズちゃんねる

【料理人】おすすめの料理本【料理研究家】

58コメント2021/11/07(日) 16:36

  • 1. 匿名 2021/11/04(木) 10:30:29 

    プロの料理人や料理研究家が執筆・監修したおすすめの料理本を教えて下さい
    【料理人】おすすめの料理本【料理研究家】

    +40

    -0

  • 2. 匿名 2021/11/04(木) 10:32:24 

    飛田さんの常備菜。

    +13

    -1

  • 3. 匿名 2021/11/04(木) 10:32:43 

    きのう何食べた?のレシピ本もあり?

    簡単だし美味しい

    +16

    -6

  • 4. 匿名 2021/11/04(木) 10:33:27 

    【料理人】おすすめの料理本【料理研究家】

    +2

    -13

  • 5. 匿名 2021/11/04(木) 10:39:12 

    フードスタイリストだけど飯島奈美さんが好きでレシピ本も買ってる。
    ドラマ、映画、CMで美味しそうって思った作品によく飯島奈美さんがスタイリストしてる。
    めがね、かもめ食堂、深夜食堂とか。

    +25

    -3

  • 6. 匿名 2021/11/04(木) 10:39:32 

    偏見だけど【人気ブロガー】のレシピ本をお金出してまで見たくないしオレンジページやレタスクラブみたいな料理レシピメインの雑誌で特集されるとコスト削減?と思って萎える。

    好きなレシピ本は田中伶子先生のものです。

    +46

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/04(木) 10:39:35 

    土井 善晴さん
    ふだんの料理がおいしくなる理由 「きれい」な味作りのレッスン
    【料理人】おすすめの料理本【料理研究家】

    +69

    -4

  • 8. 匿名 2021/11/04(木) 10:45:17 

    山本ゆりさん

    +73

    -9

  • 9. 匿名 2021/11/04(木) 10:50:14 

    小林カツ代先生の本持ってるけど凄く重宝しています。

    +41

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/04(木) 10:50:18 

    この前こういう感じのトピ(トピタイ失念)でお勧めしてもらった
    聖路加病院の献立本めっちゃよかったです
    あの時教えてくれた方ありがとう

    +28

    -2

  • 11. 匿名 2021/11/04(木) 10:51:13 

    山本ゆりさんとつくりおき食堂のまりえさんの本は買って重宝してる

    +13

    -6

  • 12. 匿名 2021/11/04(木) 10:53:09 

    ズボラ飯

    +2

    -5

  • 13. 匿名 2021/11/04(木) 10:54:25 

    有元葉子さんが好きです

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2021/11/04(木) 10:54:52 

    分とく山の野崎洋光さん
    一流料理人のわかりやすい料理本は役にたちます

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/04(木) 10:55:01 

    リュウジ

    +2

    -21

  • 16. 匿名 2021/11/04(木) 10:55:11 

    土井善晴先生の料理本。
    私は関西、夫は九州出身。
    味の好みは違うけれど、土井先生のレシピは美味しいと言ってくれる。

    +20

    -7

  • 17. 匿名 2021/11/04(木) 10:55:46 

    有元葉子さんは材料も工程もシンプルです

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2021/11/04(木) 10:59:01 

    >>3
    プロが関わってるの?

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/04(木) 11:00:06 

    リナティ

    +1

    -11

  • 20. 匿名 2021/11/04(木) 11:00:18 

    高山なおみさんのレシピ本はどれもすごく美味しい。
    おっとりしたしゃべり方の先生。旅行記やエッセイ読むと地雷がどこにあるかわからなくて結構怖いんだけどね

    +6

    -6

  • 21. 匿名 2021/11/04(木) 11:03:13 

    中華のシンプルレシピ(パン・ウェイ著)

    シンプルな材料とわかりやすい手順で、おいしくできるよ!「なすと干しエビの炒めもの」がお気に入り😋
    やさしい味付けの中華が好きならぜひ♡
    【料理人】おすすめの料理本【料理研究家】

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/04(木) 11:15:56 

    奥薗壽子さん
    調味料が塩胡椒だけ、とかのレシピでもすごく美味しい!簡単!

    +33

    -3

  • 23. 匿名 2021/11/04(木) 11:16:45 

    栗原はるみさんのレシピ本全般
    結婚した当初、はるみさんがブレイクしていて料理や家事の良い先生でした。

    +10

    -9

  • 24. 匿名 2021/11/04(木) 11:24:57 

    ぽんこつ主婦ってやつ。インスタもフォローしてるけど簡単で見栄えよくて助かってる。

    +1

    -7

  • 25. 匿名 2021/11/04(木) 11:35:43 

    タサン志麻さん。
    元々フレンチのシェフだった方です。
    調理の手順など書いてある事は難しくないのに、この方のレシピを使うようになってから途端に料理が美味しくなりました。

    +11

    -12

  • 26. 匿名 2021/11/04(木) 11:36:16 

    >>18
    ヨコですが山﨑慎也さんって言うフードスタイリストの方が携わってますよ。
    有名企業のCMも手掛けているそうです。

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2021/11/04(木) 11:37:02 

    >>22
    生姜焼きにハチミツ入れたことなかったけど、試したらめちゃくちゃ美味しかった!

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/04(木) 11:49:07 

    【料理人】おすすめの料理本【料理研究家】

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2021/11/04(木) 11:53:04 

    >>21
    ウーウェイさんだけじゃなくてパンウェイさんもいるのか!

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/04(木) 11:54:48 

    >>22
    奥薗さんのYouTubeは為になる
    なんでこういう工程をするのかの説明がすごくいい
    おすすめです

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/04(木) 11:55:35 

    二人ご飯もシンプルで好き

    +0

    -4

  • 32. 匿名 2021/11/04(木) 12:02:41 

    山本麗子さんのレシピ本は本当にオススメです
    最近、あんまり露出ないし、本も出さないから寂しく思ってます
    色々な料理本買ったけど、レシピ通り作って美味しいのは山本さんの本だけです
    101のおかずと101のお菓子って本は一生使えると思ってます

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/04(木) 12:29:51 

    >>29
    すみません!自己レス
    ウーウェンさんでした!
    ウーウェイはこっちだ笑
    【料理人】おすすめの料理本【料理研究家】

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/04(木) 12:35:10 

    >>22
    え、本がおしゃれじゃないしなんか安っぽいと思ってた!
    ありがとう、試してみる。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/04(木) 12:36:51 

    シラサカアサコさんの「あさこ食堂」
    Webもあるので両方見てる
    【料理人】おすすめの料理本【料理研究家】

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/04(木) 12:38:35 

    >>3
    ドラマでやってた数品しか載ってないファンブックだからオススメはできないな
    どちらかといえば漫画原作の方を勧める

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/04(木) 12:38:54 

    きょうの料理。
    先生は一流、旬の味、たくさん掲載、動画(番組)までついてる
    コスパ最高。

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/04(木) 12:40:55 

    >>32
    おかずの本、紛失しちゃったよー。
    たこ、トマト、きゅうりをかつおだしドレッシングで、というのは今でも作るよ。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/04(木) 12:41:58 

    分厚い
    重い
    高いの三重苦だけど、美味い
    【料理人】おすすめの料理本【料理研究家】

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/04(木) 13:10:05 

    >>1

    落ち合いシェフのこの本、
    説明もわかりやすくて、
    本当に美味しくできます!

    ただ、オリーブ油やチーズの使用量が
    とにかく凄まじいので、
    カロリー考えると躊躇する……

    お店の料理が美味しいのは、
    油をふんだんに使っているからなんだろうな~
    と改めて思いました。

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2021/11/04(木) 13:13:26 

    土井先生の本ならなんでもオススメ
    お父様の土井勝先生もね

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/04(木) 13:16:39 

    >>32
    山本麗子さん
    時々、NHKきょうの料理に出演されますよ
    今月も確か出演されてるはず

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/04(木) 13:17:51 

    【料理人】おすすめの料理本【料理研究家】

    +19

    -7

  • 44. 匿名 2021/11/04(木) 13:18:56 

    >>40
    NHK今日の料理に出てくるミートソースのカロリー見ると気絶しそうになるw
    1人前じゃないだろうけど

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/04(木) 13:24:35 

    渡辺麻紀さんが好きです
    師匠の上野万梨子さんも好きなのですが

    ブロガーの人は玉石混交な気がしますね

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/04(木) 14:26:14 

    >>22
    味はおいしい!
    けどYouTubeは地味なレシピばかりで作りたいものがないんだよなぁ…

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/04(木) 15:59:04 

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/04(木) 16:12:35 

    >>40
    油をたくさんと言えば、速水もこみちを思い出すわ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/04(木) 16:25:02 

    >>15
    悪魔的とか使い過ぎだし人として嫌

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/04(木) 17:54:43 

    【料理人】おすすめの料理本【料理研究家】

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/04(木) 19:50:28 

    きょうの料理から100レシピって本が出てるんだけど、色々な講師陣、有名料理研究家のレシピが載ってます
    一冊買ってみて、お口にあう料理家さんを探してみるのもいいかも

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/04(木) 20:38:40 

    本じゃないけどMizukiさんのブログかな。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/04(木) 22:14:09 

    割合で覚える和の基本

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/04(木) 22:15:59 

    【料理人】おすすめの料理本【料理研究家】

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/05(金) 00:04:43 

    大原千鶴さんの「まいにちのごはん」
    出汁と醤油だけでほんとに美味しい、しかも簡単
    アレンジもしやすい
    今日もキャベツと豚こまで作りました

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/05(金) 00:13:00 

    極上パスタの本。個人的にパスタの本って、うーんこれは作らないかなぁ…というのが結構あるんだけど、この本のはどれも美味しそうなレシピばっか!簡単に作れるし美味しいのでオススメです。ちなみに今ならAmazonアンリミテッドで読めます笑
    【料理人】おすすめの料理本【料理研究家】

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/06(土) 05:50:49 

    >>1
    3ℓのお湯に対しての塩を45gも入れるのかって驚愕したけど、美味しいものは塩分も油も多いんだなって思った。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/07(日) 16:36:45 

    上田淳子さんのフランス料理のシリーズ
    【料理人】おすすめの料理本【料理研究家】

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。