-
1. 匿名 2021/11/04(木) 00:48:53
出典:smtgvs.cdn.weathernews.jp
色も形も味の違いもさまざま “みかんチャート” - ウェザーニュースweathernews.jp今日11月3日は「みかんの日」。11月3日と12月3日を「いいみっか(3日)ん」の語呂合わせから、全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定したそうです。「みかん」とは、皮をむきやすい小型のかんきつ類の総称で、一般的には圧倒的に収穫量の多い「温州(うんしゅう)みかん」を指す言葉として用いられており、日本の柑橘類の生産量の約70%を温州みかんが占めています(平成25,26年調査)。しかし、最近では温州みかんだけでなく、さまざまな柑橘類が市場に出回っていて、形も色もさまざま、甘さも酸っぱさもさまざまです。そこで一般的な柑橘類をチャート図にしてみました。
+22
-2
-
2. 匿名 2021/11/04(木) 00:49:41
不知火いいな+177
-0
-
3. 匿名 2021/11/04(木) 00:49:51
みかんをすぐに腐らせちゃう+40
-1
-
4. 匿名 2021/11/04(木) 00:50:06
みかんでいい
みかんがいい+65
-1
-
5. 匿名 2021/11/04(木) 00:50:16
紅まどんなそろそろ注文しなきゃだな!+95
-0
-
6. 匿名 2021/11/04(木) 00:50:19
柑橘類は手で皮が剥けるやつが好き+99
-0
-
7. 匿名 2021/11/04(木) 00:50:27
ポンカンって結構甘いんだね_φ(・_・+48
-0
-
8. 匿名 2021/11/04(木) 00:50:34
みかん好きですよ🍊+25
-0
-
10. 匿名 2021/11/04(木) 00:51:14
みかんなら冷凍して冷凍みかんでたべるとうまい。+8
-3
-
11. 匿名 2021/11/04(木) 00:51:31
デコポンが好き!+70
-0
-
12. 匿名 2021/11/04(木) 00:52:24
>>10
皮を剥いてから?
そのまま冷凍?+2
-2
-
13. 匿名 2021/11/04(木) 00:52:25
>>1
夏みかんって皮厚いやつ?夏みかんの皮を切る用のカッターみたいなのあったよね?+9
-1
-
14. 匿名 2021/11/04(木) 00:52:26
紅マドンナを是非一度食べてみてください!!+44
-0
-
15. 匿名 2021/11/04(木) 00:52:46
>>9
みかんトピだよ🍊迷い込んだ北山くん+22
-0
-
16. 匿名 2021/11/04(木) 00:52:49
不知火って、そんなに甘かったかなぁ…+12
-0
-
17. 匿名 2021/11/04(木) 00:53:11
紅まどんなが入ってないよ!+33
-1
-
18. 匿名 2021/11/04(木) 00:53:44
デコポンって不知火?そんな甘いんだ~+6
-1
-
19. 匿名 2021/11/04(木) 00:53:47
こうやってみたら食べたことないもの多い!
制覇してみたい〜!!+6
-0
-
20. 匿名 2021/11/04(木) 00:54:14
国産ネーブルがうまい+21
-0
-
21. 匿名 2021/11/04(木) 00:56:17
>>5
私、ここで紅まどんな知って9月くらいに注文した!
12月に届くの楽しみすぎる!+25
-0
-
22. 匿名 2021/11/04(木) 00:56:33
静岡に住んでるのでおいしいみかんがたくさん食べられます。農協行くといろんな生産者さんたちが作ったみかんがとにかくたくさん売っててその中からどれが美味しいかな〜って選ぶのも楽しい。+19
-3
-
23. 匿名 2021/11/04(木) 00:56:58
さつまいもチャートも欲しい+17
-0
-
24. 匿名 2021/11/04(木) 00:57:56
>>1
文旦がないやないか+22
-0
-
25. 匿名 2021/11/04(木) 00:58:36
>>23+44
-0
-
26. 匿名 2021/11/04(木) 00:59:41
せとかって品種がうまいよ。
まだあまり出回ってないけど食べてみて欲しい+68
-0
-
27. 匿名 2021/11/04(木) 00:59:59
>>16
昔デコポンだと思って買った不知火めっちゃ酸っぱかった…
安かったからかな…+2
-1
-
28. 匿名 2021/11/04(木) 01:00:18
>>5
食べたーい!
ゼリーみたいで好き♡+17
-1
-
29. 匿名 2021/11/04(木) 01:00:21
クレメンタインが何だかわからない+2
-0
-
30. 匿名 2021/11/04(木) 01:00:53
私はスイートスプリングが好き!+4
-0
-
31. 匿名 2021/11/04(木) 01:04:04
一度お土産でもらったオレンジとみかん掛け合わせた品種のみかん、美味しかった!+1
-0
-
32. 匿名 2021/11/04(木) 01:07:00
>>26
せとか好き!甘くて美味しいよね!+31
-0
-
33. 匿名 2021/11/04(木) 01:08:11
最近店で売ってるみかんは当たり外れがなくてみんな結構甘いね
昔ダンボールでどっさり買ってた時はたまに物凄くすっぱくてハズレ!みたいなのが混入してたけど、それもまたくじ引きみたいでドキドキして楽しかったw+9
-0
-
34. 匿名 2021/11/04(木) 01:09:29
金柑どこだい?いちばん好きなんだけどもしや柑橘類に含まれないの?+4
-0
-
35. 匿名 2021/11/04(木) 01:10:36
はるみが好き+11
-0
-
36. 匿名 2021/11/04(木) 01:11:05
>>25
グラフの目盛が葉っぱだねー+8
-0
-
37. 匿名 2021/11/04(木) 01:12:31
ポンカンと不知火が好き+2
-0
-
38. 匿名 2021/11/04(木) 01:16:23
>>5
媛マドンナと紅マドンナって違いある?+1
-1
-
39. 匿名 2021/11/04(木) 01:17:06
これ、わかりやすいね!
私、酸味と少し苦味ある柑橘好きだからグレープフルーツとか夏みかん、甘夏ドンピシャだ。段ボールで買う様な普通のみかんも、小さめで皮がピタッとした酸っぱめみかん選んで食べちゃう。+11
-0
-
40. 匿名 2021/11/04(木) 01:17:31
>>28
初めて食べた時美味しすぎてビックリした+5
-0
-
41. 匿名 2021/11/04(木) 01:18:34
>>31
清見(きよみ)じゃないかな?+5
-0
-
42. 匿名 2021/11/04(木) 01:18:47
子供の顔ぐらいあるでっかい柑橘は何ていうんだろ?
黄色っぽい皮で冬になるとスーパーで見かけるんだけど+0
-0
-
43. 匿名 2021/11/04(木) 01:21:05
紀南の極天みかんが甘くておいしくて、今年もお取り寄せしなきゃと思ってる!+0
-0
-
44. 匿名 2021/11/04(木) 01:21:22
+19
-0
-
45. 匿名 2021/11/04(木) 01:23:26
>>25
!!!トピズレなのにありがとうございます 焼き芋大好きだから助かります!+15
-1
-
46. 匿名 2021/11/04(木) 01:24:06
>>42
文旦(ぶんたん)かな?+11
-0
-
47. 匿名 2021/11/04(木) 01:25:20
>>13
ムッキーちゃんかな?
それともなつかしの鳥の形のやつかな+10
-0
-
48. 匿名 2021/11/04(木) 01:26:28
日向夏が好きです。
+6
-0
-
49. 匿名 2021/11/04(木) 01:29:48
>>46
よく似てるけど名前は文旦じゃなくてもう一回り大きい感じ
うーん…でも文旦の品種なのかな?+0
-0
-
50. 匿名 2021/11/04(木) 01:31:40
>>5
紅まどんな気になる!割とサイズは大きめがデフォ?+6
-1
-
51. 匿名 2021/11/04(木) 01:31:52
はっさくが好きなんだけど少数派かなあ
梨では二十世紀梨が好きで
さくらんぼは佐藤錦よりもアメリカンチェリーが好き
甘いだけでなくて深みみたいなのも欲しいのよね+13
-0
-
52. 匿名 2021/11/04(木) 01:33:46
>>49
ザボン?水晶文旦?+3
-0
-
53. 匿名 2021/11/04(木) 01:34:36
>>16
デコポンは凄く甘いけど、不知火はそこまでじゃなかった。美味しいけど。+2
-0
-
54. 匿名 2021/11/04(木) 01:35:07
>>49
横
晩白柚(ばんぺいゆ)?+8
-0
-
55. 匿名 2021/11/04(木) 01:35:18
>>42
晩白柚(ばんぺいゆ)かな?+11
-0
-
56. 匿名 2021/11/04(木) 01:36:44
>>5
えっ?もう注文の時期ですか!?私もすぐに注文しよ!+5
-0
-
57. 匿名 2021/11/04(木) 01:36:46
>>49
もう一回り大きいというなら晩白柚(ばんぺいゆ)かな?
ちなみに晩白柚は文旦の一種です。そして晩白柚は柑橘系の中では一番大きな実をつけるようです。+3
-0
-
58. 匿名 2021/11/04(木) 01:40:10
>>50
まじでうまいから食べてみて欲しい+6
-0
-
59. 匿名 2021/11/04(木) 01:44:28
>>58
去年はせとかにはまったんだけど、今年は紅まどんなにしてみるね!今予約注文したよ。ありがとう!+9
-0
-
60. 匿名 2021/11/04(木) 01:45:34
>>52
>>54
>>55
>>57
皆さんありがとうございます
画像を見たら晩白柚でした
名前が判明してスッキリしました+6
-0
-
61. 匿名 2021/11/04(木) 01:59:26
甘平が好き!+6
-0
-
62. 匿名 2021/11/04(木) 02:02:27
>>23+12
-0
-
63. 匿名 2021/11/04(木) 02:02:59
佐賀県のはまさきって品種が
ものすごく甘くてジューシーで感動したわ
美味しさを知って以来、毎年取り寄せてる
+4
-0
-
64. 匿名 2021/11/04(木) 02:20:28
温州みかんが一番好き+2
-0
-
65. 匿名 2021/11/04(木) 02:20:59
やっぱふの普通ミカンが食べやすくて
1番好き!!+3
-0
-
66. 匿名 2021/11/04(木) 02:23:26
みかん食べたい!+4
-0
-
67. 匿名 2021/11/04(木) 02:38:33
>>55
めちゃくちゃ瑞々しい
水分が凄くて上手に食べられない+5
-0
-
68. 匿名 2021/11/04(木) 02:59:12
>>1
私の大好きな八朔が入ってないわー
かなり左上だと思うけど。+7
-0
-
69. 匿名 2021/11/04(木) 03:01:22
>>1
スイートスプリング、サワーポメロはみかんの仲間には入れてもらえないのかなぁ+1
-0
-
70. 匿名 2021/11/04(木) 03:12:27
1週間ぐらい前に初みかんだったけど、まだちょっと酸っぱかったな
こっちは晴天が続いてるから、これからのは甘くなるかな?+0
-0
-
71. 匿名 2021/11/04(木) 03:12:46
>>1
蜜柑も猫みたいに種類多すぎるな
+0
-0
-
72. 匿名 2021/11/04(木) 03:17:58
>>27
>>53
>>16
デコポンは流通名で、品種は不知火なんだよ。
このチャートの不知火はデコポンの場合だと思う。
不知火を作ってる農家がJA加入してて、かつ糖度13度↑酸度1度↓の条件を満たしてるとデコポンの名前で流通できるの。
なので品種名「不知火」のまま売られていてもデコポンと同等の甘さのこともあれば、酸っぱいこともあるよ。温州みかんが甘いのも酸っぱいのもあるみたいに。
デコポン産地のがる民より。+33
-0
-
73. 匿名 2021/11/04(木) 03:20:51
>>34
金柑は柑橘から独立した金柑って種族なのだよ(実話)+5
-0
-
74. 匿名 2021/11/04(木) 03:22:54
>>42
ばんぺいゆ、実を食べた後に分厚い皮をよく洗ってお風呂に浮かべるといい香りするよね+3
-0
-
75. 匿名 2021/11/04(木) 03:28:02
紅まどんな食べてみたいんだけど、どこで注文してますか?
ふるさと納税で頼もうかと思ったんだけど、高くて(値段の割に量少なくて)躊躇してしまった😅+3
-0
-
76. 匿名 2021/11/04(木) 03:48:37
>>5
作ってる農家さんと知り合いだからちょっと傷ある売り物にならないヤツいつも頂いてるのでありがたい!
+10
-1
-
77. 匿名 2021/11/04(木) 04:33:57
パール柑が好きです!
でも、うちの辺りでは、ほとんど売ってるのを見かけた事がないし、皮をむくのが本当に大変。
でも美味しい。食べたいなぁ…。+2
-0
-
78. 匿名 2021/11/04(木) 05:16:00
なぜ八朔がないの?
我が家の紅八朔は、今年もたくさん実をつけて頑張っているのにね!
甘夏があるのなら、八朔も入れてあげて〜+3
-1
-
79. 匿名 2021/11/04(木) 05:29:33
皆はみかんをどう剥く?
私はこう言う剥き方をした時に
何それ?って言われた事があったんだけど。
+2
-0
-
80. 匿名 2021/11/04(木) 05:47:06
>>73
マジですか!すごい、物知り!!+1
-0
-
81. 匿名 2021/11/04(木) 05:58:12
>>47
鳥のやつかも!懐かしい!+2
-0
-
82. 匿名 2021/11/04(木) 06:11:49
愛媛の紅まどんな美味しいよ🍊+5
-0
-
83. 匿名 2021/11/04(木) 06:34:12
>>12
横だけど、皮剥かずにそのまま冷凍だよ。
給食でよく出てたけど、
いつも皮付き冷凍だったからそうだと思う+1
-0
-
84. 匿名 2021/11/04(木) 07:03:09
>>12
私は皮を剥いて冷凍する+1
-0
-
85. 匿名 2021/11/04(木) 07:16:53
ふるさと納税で
一箱に色んな種類の柑橘類入ってるの超良かった+2
-0
-
86. 匿名 2021/11/04(木) 07:18:01
なんだかんだと近年、いろんな種類の柑橘類出てるけど、やっぱりオーソドックスな普通温州類の20号ってみかんが最高よ。+2
-0
-
87. 匿名 2021/11/04(木) 07:43:11
皮が緑色の甘すぎないのが好き+1
-0
-
88. 匿名 2021/11/04(木) 07:43:48
この表いいね!
観てるだけで甘酸っぱい!+4
-0
-
89. 匿名 2021/11/04(木) 07:49:41
はるかがほんのり甘くて美味しいですよ。文旦が出回る時期に出ます。愛媛県民なので紅マドンナも甘平もせとかもパン屋さんの店の前とかにダンボールに入って安く売られてます。+1
-0
-
90. 匿名 2021/11/04(木) 07:54:41
>>68
私も八朔が好き。
食べやすくて美味しい。
チャートだと右上くらい?+0
-0
-
91. 匿名 2021/11/04(木) 07:55:24
>>79
これ、和歌山の有田の人がやるむきかただよね
一房ずつ食べるのではなく、塊で食べる
この剥き方なら4口でたべるね+1
-0
-
92. 匿名 2021/11/04(木) 07:55:33
義実家が愛媛だから、季節ごとに色々な種類送ってくれる!!!そろそろ紅まどんなの季節だから嬉しい。個人的には河内晩柑も好き。+3
-0
-
93. 匿名 2021/11/04(木) 08:01:14
みかんなのに薄皮が厚くてモサモサしてるハズレがたまにある+1
-0
-
94. 匿名 2021/11/04(木) 08:08:28
蜜柑大好きです。
冬になるとケースで買う!
特に美味しかったのは、熊本の美味柑(びみかん)
とっても甘くて香り高くジューシー。
あとは、奄美のタンカン。
農家直送のタンカンは味が濃くてまじでうまい。+1
-0
-
95. 匿名 2021/11/04(木) 08:12:55
>>79
コレちょっと手が汚れてる時とか
人に少しあげる時とかに便利なんだけどね。
+1
-0
-
96. 匿名 2021/11/04(木) 08:21:35
昨日まで無事だったみかんが一晩でカビまるけで真っ青になってたT^T 涼しい部屋で平に置いてたのに
痛みにくくする方法ないのかな+0
-0
-
97. 匿名 2021/11/04(木) 08:22:19
紅まどんなが好き+0
-0
-
98. 匿名 2021/11/04(木) 08:23:30
新生十万みかんが美味しいよ
+0
-0
-
99. 匿名 2021/11/04(木) 08:27:45
生協でその時期のみかんを揃えてくれるから、結構たくさんのみかんが食べられてしあわせ。+0
-0
-
100. 匿名 2021/11/04(木) 08:29:29
>>38
「媛まどんな」は、のま果樹園の登録商標、「紅まどんな」はJA全農えひめの登録商標です。+7
-0
-
101. 匿名 2021/11/04(木) 08:49:48
>>12
知覚過敏(TOT)+0
-0
-
102. 匿名 2021/11/04(木) 08:51:53
みかんって当たり外れスゴイよね
ハズレ当たった時本当に困る
通販では、怖くてある程度金額するのしか買ったことないけど一箱千円のとかもレビュー見ると結構評判いいよね
安いの買ったことある人いる?+0
-0
-
103. 匿名 2021/11/04(木) 09:21:37
みかんも年々高くなってるね…
気軽に買えない😭+3
-0
-
104. 匿名 2021/11/04(木) 09:25:14
>>9
みかん🍊だから女性の方はモノマネのみかんか?と思ったら全く関係ないじゃん
それとも北山さんがファンの間でミカンって呼ばれてるとか?+2
-0
-
105. 匿名 2021/11/04(木) 09:26:31
>>79
私はへそからです。ヘタじゃない方。
瀬戸内出身の母がそうして剥いてたので自然に。+2
-0
-
106. 匿名 2021/11/04(木) 09:28:27
冬場は毎日柑橘食べる
柑橘にもアレルギー出たりするのかな+0
-0
-
107. 匿名 2021/11/04(木) 09:54:57
>>38
愛果28号🍊+0
-0
-
108. 匿名 2021/11/04(木) 10:02:12
>>63
私も去年食べたけど本当においしかった
名前聞いた時はお浜さん?って思ったけど
+1
-0
-
109. 匿名 2021/11/04(木) 10:03:09
>>26
私も4歳の娘もせとか大好き!
甘くておいしい!+0
-0
-
110. 匿名 2021/11/04(木) 10:19:32
文旦がないやん+0
-0
-
111. 匿名 2021/11/04(木) 10:35:37
紅まどんな(媛まどんな)の表面の傷や汚れがあんまり気にならない人は、
愛果28号(愛媛果試第28号)で調べた方がお得に買えたりする場合があるのでぜひ~+3
-0
-
112. 匿名 2021/11/04(木) 11:02:39
今のみかんって皮が薄くてめちゃ甘いね!
親の出身がみかんの産地で、選外品みたいなみかんたくさん家にあって
みかんってそこそこな果物のイメージだったし
お金出して買うほどでも…と思ってたけど
1日2つ食べると身体に良いみたいなの見て買ったけど美味しくなっててびっくりしたわw
小粒のみかんの方が甘くて美味しい+2
-0
-
113. 匿名 2021/11/04(木) 11:04:10
初めて食べた時、せとかの美味しさに感動した+2
-0
-
114. 匿名 2021/11/04(木) 11:30:42
>>5
スーパーじゃなくネットしか出回らないかな?+0
-0
-
115. 匿名 2021/11/04(木) 12:30:15
甘平が好き。ただ愛媛の南予で売られてるのがオススメ。あまり出回ってないけどマジで美味しい+1
-0
-
116. 匿名 2021/11/04(木) 13:41:29
せとかが好き+1
-0
-
117. 匿名 2021/11/04(木) 14:01:53
>>2
不知火の甘いやつがデコポンを名乗れるんだっけ+1
-1
-
118. 匿名 2021/11/04(木) 19:02:30
>>64
私も!濃厚で甘酸っぱいのがたまらないよね。+1
-0
-
119. 匿名 2021/11/04(木) 20:53:01
>>114
地域にもよるけどスーパーでもあるよ。
うちは愛媛のスーパーがある地域だからそこでいつも買うよ。
関東だとデパートの中の八百屋で見たことある。
あとは紅まどんなになれなかったのがあいかとして売られてるのも見たよ。+1
-0
-
120. 匿名 2021/11/04(木) 22:20:41
みかんは缶詰が最高+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する