- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/11/03(水) 13:58:56
名キャラクターや名言が多いと聞く【BLEACH】を1度も見たことがなかったので、軽い気持ちで見始めてしまいました。
しかしアニオリ要素が多く初見ではちんぷんかんぷんな上に、話数が600話を越えていて「軽い気持ちで見てはいけなかった」と思いました。
(そう言いながらも最終話まで見たのですが、それ以降の続きがどこにも配信されてなくてモヤモヤしています)![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+128
-16
-
2. 匿名 2021/11/03(水) 13:59:22
教えてね+1
-32
-
3. 匿名 2021/11/03(水) 13:59:31
サザエさん+8
-35
-
4. 匿名 2021/11/03(水) 13:59:57
ひぐらしのなく頃に+272
-15
-
5. 匿名 2021/11/03(水) 14:00:00
チンプンカンプンなのによく全部見たね。+316
-9
-
6. 匿名 2021/11/03(水) 14:00:07
鋼の錬金術師+14
-38
-
7. 匿名 2021/11/03(水) 14:00:17
まいっちんぐマチコ先生+30
-6
-
8. 匿名 2021/11/03(水) 14:00:25
不滅のあなたへ+185
-10
-
9. 匿名 2021/11/03(水) 14:00:28
![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+292
-7
-
10. 匿名 2021/11/03(水) 14:00:29
![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+183
-5
-
11. 匿名 2021/11/03(水) 14:00:30
ブラックラグーン
グロすぎた+80
-19
-
12. 匿名 2021/11/03(水) 14:00:33
SchoolDays!!+108
-5
-
13. 匿名 2021/11/03(水) 14:00:34
>>1
20周年らしいけど、70巻超えらしいよね
無理だわ+83
-4
-
14. 匿名 2021/11/03(水) 14:00:37
銀河英雄伝説 100話以上ある+92
-2
-
15. 匿名 2021/11/03(水) 14:00:45
火垂るの墓+212
-0
-
16. 匿名 2021/11/03(水) 14:00:48
コナン
1000話超えるから見ようとしたら一苦労だよ
原作全部読んでるけどアニメも1から見たくて見直したけど数ヶ月掛かった+223
-4
-
17. 匿名 2021/11/03(水) 14:00:52
エルフェンリート?だったかな
ぐろかったよい+68
-1
-
18. 匿名 2021/11/03(水) 14:00:58
鬼滅の刃。
皆が見てるから見てみたら普通にグロかった+192
-100
-
19. 匿名 2021/11/03(水) 14:01:04
王様ランキング
事前情報なく軽い気持ちで見たら2話で爆泣きしてしまった。+311
-6
-
20. 匿名 2021/11/03(水) 14:01:10
ハッピーツリーフレンズ
グロすぎて気持ち悪くなった![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+217
-7
-
21. 匿名 2021/11/03(水) 14:01:15
リメイクされたデビルマン
綺麗な絵柄だと思って見たら衝撃だった
原作はもっとらしいけど
+54
-3
-
22. 匿名 2021/11/03(水) 14:01:23
がっこうぐらし+68
-4
-
23. 匿名 2021/11/03(水) 14:01:30
>>4
ラフメ〜イカ、じょうだ〜んじゃない♪+8
-11
-
24. 匿名 2021/11/03(水) 14:01:35
魔法少女まどかマギカ
パッと見萌え系ほのぼのアニメにしかみえないが軽い気持ちで観ると、超鬱状態になる。+314
-7
-
25. 匿名 2021/11/03(水) 14:01:36
ODD TAXI
面白すぎてまる一日潰れた+159
-3
-
26. 匿名 2021/11/03(水) 14:01:46
シュタインズ・ゲート+47
-3
-
27. 匿名 2021/11/03(水) 14:01:47
>>20
え!?
全然知らないけどこの画像的にグロ要素皆無だけどグロイんだ!?
気になる。+139
-3
-
28. 匿名 2021/11/03(水) 14:01:48
>>1
千年血戦篇を待て+29
-1
-
29. 匿名 2021/11/03(水) 14:01:53
東京マグニチュード+69
-0
-
30. 匿名 2021/11/03(水) 14:01:59
ポプテピピック+34
-3
-
31. 匿名 2021/11/03(水) 14:02:02
まんが日本昔ばなし
気楽に見られる話もあるけど、なかなかに怖い話や重い話がある
+236
-1
-
32. 匿名 2021/11/03(水) 14:02:12
![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+173
-2
-
33. 匿名 2021/11/03(水) 14:02:18
>>3
?
サザエさんは、なんで?+38
-0
-
34. 匿名 2021/11/03(水) 14:02:24
Blood++75
-1
-
35. 匿名 2021/11/03(水) 14:02:33
ハレのちグゥ
絵の雰囲気もあって、軽い気持ちでアニメを見たら変な中毒性があった。+56
-0
-
36. 匿名 2021/11/03(水) 14:02:35
おおかみこどもの雨と雪+67
-4
-
37. 匿名 2021/11/03(水) 14:02:36
>>14
好きすぎて多分人生で5周以上してるw+43
-1
-
38. 匿名 2021/11/03(水) 14:02:45
>>20
それ、最近旦那に面白くて、クスッと笑えるほのぼのアニメだよって言われて見させられたんだけど、普通にグロくて全然ほのぼのしてなかった+86
-5
-
39. 匿名 2021/11/03(水) 14:03:07
名探偵コナン
ハマりすぎた。最終回を見るまで死ねない。生きる目標になってる。何歳まで生きなきゃいけないんだろうか…?+147
-5
-
40. 匿名 2021/11/03(水) 14:03:17
>>1
ドカベン、キャプ翼、タッチ
ひと試合終わるまでにどんだけかかるんだよ笑+73
-2
-
41. 匿名 2021/11/03(水) 14:03:20
BANANA FISH
学生の頃から吉田秋生先生の漫画「夜叉」読んでて存在は知ってたけど絵が古いーとか何とかほざいてて観てなかったのに、アニメになってしまって観たらまあ...あれよあれよと。+156
-5
-
42. 匿名 2021/11/03(水) 14:03:30
>>9
絵柄からは想像できない内容だもんね+151
-0
-
43. 匿名 2021/11/03(水) 14:03:39
ぼくらの+37
-0
-
44. 匿名 2021/11/03(水) 14:03:46
>>1
600話越えるの?私も最近み始めたけどまだ280くらい。今年中の完走は無理だな+9
-2
-
45. 匿名 2021/11/03(水) 14:04:02
>>27
横だけど、このアニメの動物たちは水風船で出来てる?ってくらい脆くてすぐ内臓が飛び出す+119
-0
-
46. 匿名 2021/11/03(水) 14:04:07
>>19
事前情報知って見たわたしは1話で号泣だったよ。+105
-5
-
47. 匿名 2021/11/03(水) 14:04:28
>>11
グロ要素あったっけ?と思ったけど、
ガンアクションだから死体も出るもんね+54
-0
-
48. 匿名 2021/11/03(水) 14:04:38
三国志+2
-2
-
49. 匿名 2021/11/03(水) 14:04:44
>>41
私もいま観てる、、
そして結末ネタバレで知ってしまって怖くて先が見れない😭+44
-1
-
50. 匿名 2021/11/03(水) 14:04:51
>>16
1話完結型ですしね、全部見なくていい+31
-4
-
51. 匿名 2021/11/03(水) 14:05:01
>>37
ヒラコー先生の以下略読んだらピザをコーラで流し込みながら銀英伝アニメ全話観るのが拷問になってて吹いたw+27
-1
-
52. 匿名 2021/11/03(水) 14:05:12
マギ
神アニメと知らず徹夜で見てしまい寝不足に+43
-2
-
53. 匿名 2021/11/03(水) 14:05:29
めぞん一刻
好きな人が殆どだろうけども、理解できない人はイライラする特にアニメ+55
-2
-
54. 匿名 2021/11/03(水) 14:05:38
>>46
同じく
原作読んでるのにアニメでも泣いた+15
-1
-
55. 匿名 2021/11/03(水) 14:05:43
>>45
?!?!
子供向けではなくて大人向けのブラックジョークアニメなのかな??
+51
-2
-
56. 匿名 2021/11/03(水) 14:05:44
>>19
あんな童話みたいな絵なのにめちゃくちゃ刺さるよね
私も何回も泣いたわ+166
-2
-
57. 匿名 2021/11/03(水) 14:06:13
>>20
これもそうだし海外のアニメって子供が見るようなやつでもめっちゃグロいよね
肉とか骨すぐ丸出しになるし目ん玉ボロンと落ちたりするしボロボロの歯とか薬中みたいな表情が突然アップになったりするし
自分はスポンジボブも苦手だったな+166
-4
-
58. 匿名 2021/11/03(水) 14:06:20
>>4
題名がきれいなのと、キャラクターが可愛い路線なので軽い気持ちで見てしまったよ。
田舎の学校のほのぼのストーリーだと思ったのに…+169
-2
-
59. 匿名 2021/11/03(水) 14:06:46
エバンゲリオン
なんかぐろかった+21
-8
-
60. 匿名 2021/11/03(水) 14:06:55
>>3
次の日仕事でテンション下がるから?+7
-2
-
61. 匿名 2021/11/03(水) 14:07:03
>>19
3話でヒリングがいい人で泣けたわ+132
-4
-
62. 匿名 2021/11/03(水) 14:07:10
>>50
全部見たいから話してるの
全部みたいから見ようとしてみたけど大変だったって言いたいだけ
どれがアニオリかも分かってるけど、全部見直したかった+7
-19
-
63. 匿名 2021/11/03(水) 14:07:19
>>25
ちょうど私、昨日見終わったわ!
久々に濃ーいアニメで満足感あり
後悔なし+50
-1
-
64. 匿名 2021/11/03(水) 14:07:36
>>56
正直深夜アニメじゃ無くて、子供が見られる時間帯に放送して欲しい+56
-2
-
65. 匿名 2021/11/03(水) 14:07:52
>>27
YouTubeにいっぱいあるよ
無断転載されてるやつだけど💦+25
-3
-
66. 匿名 2021/11/03(水) 14:07:53
呪術廻戦+3
-0
-
67. 匿名 2021/11/03(水) 14:08:13
>>61
基本的に悪いやつが出てこないって言う人もいるからね。+33
-1
-
68. 匿名 2021/11/03(水) 14:08:30
>>1
アニオリってつまらないのがほとんどだからサブスクでは飛ばせる機能欲しいよね。
リアルタイムだと引き伸ばさないといけないから仕方ないと思うけど。
+35
-1
-
69. 匿名 2021/11/03(水) 14:08:54
進撃の巨人+47
-1
-
70. 匿名 2021/11/03(水) 14:09:17
>>25
面白いよね!
ほのぼの系と思いきやストーリーしっかりしてる+54
-1
-
71. 匿名 2021/11/03(水) 14:10:20
>>15
米軍兵士内での罰ゲームのひとつが火垂るの墓を観るで、もれなく全員号泣からの清太が悪い派とおばさんが悪い派に割れるらしい+118
-1
-
72. 匿名 2021/11/03(水) 14:10:56
学校で見たやつだけど「さようなら対馬丸」
Youtubeでも見られるから興味のある人は見てください。+22
-0
-
73. 匿名 2021/11/03(水) 14:11:37
>>9
怖すぎてびっくりした+81
-0
-
74. 匿名 2021/11/03(水) 14:11:56
>>71
どっちが悪いかに別れるのは日本と一緒なんだw
アメリカだったら「男が兵役にも行かずぶらぶらしてるのが悪い」って言われそうだけどね。+118
-1
-
75. 匿名 2021/11/03(水) 14:12:09
>>70
ネタバレ出来ないけど最終話とYou Tubeに上がってる音声ドラマまで聴いてうわああぁ〜てなるよね+3
-3
-
76. 匿名 2021/11/03(水) 14:13:26
>>71
誰が悪いというか、おばさんも意地が悪いように感じるかもしれないけど、生きていくためにあんな世の中じゃああなってしまうのも仕方がない。+157
-0
-
77. 匿名 2021/11/03(水) 14:13:38
>>41
えっそうなんだ!Netflixで予備知識なしで見始めて2話で挫折してたとこだったけど先が気になってきたw+25
-3
-
78. 匿名 2021/11/03(水) 14:13:56
>>19
2話泣いたねー。しばらく何回見ても泣けたわ。毎週楽しみ!+69
-5
-
79. 匿名 2021/11/03(水) 14:14:04
>>9
これって結局幼馴染みみたいな子は妊娠してたの?+36
-0
-
80. 匿名 2021/11/03(水) 14:14:47
ワンピース
アニオリと回想の長さがキツかった
普通に漫画で読めば良かったなって
インペルダウンらへんでやっと思った笑+10
-1
-
81. 匿名 2021/11/03(水) 14:15:53
>>71
罰ゲームってのがなんか嫌だわ
バカにしとんのか+161
-7
-
82. 匿名 2021/11/03(水) 14:16:22
![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+21
-2
-
83. 匿名 2021/11/03(水) 14:17:15
ハダシのゲン+13
-2
-
84. 匿名 2021/11/03(水) 14:17:20
>>57
海外は価値観マジで違うよ
向こうの人たちは体がバラバラになったりを「面白い」と感じるから
ゾンビ映画大好きなのはそれが理由だし、クッッッソグロい格闘ゲームが滅茶苦茶売れてたりする+80
-2
-
85. 匿名 2021/11/03(水) 14:17:22
>>71
昔はアメリカで日本を空襲したことを教えなかったそうだけど、最近は積極的に広めてるよね
たしかに米兵への罰ゲームとして半端ない精神攻撃だ+154
-1
-
86. 匿名 2021/11/03(水) 14:17:47
がっこうぐらし+6
-1
-
87. 匿名 2021/11/03(水) 14:18:08
AKIRA+8
-2
-
88. 匿名 2021/11/03(水) 14:19:04
>>27
こう言うのを見てると
外国のアニメの基準が分からなくなる。
グロは良いのに
タバコを吸ってるのはダメだとか。![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+204
-3
-
89. 匿名 2021/11/03(水) 14:19:50
>>56
ホントだよ、キャラ萌えアニメと一緒にすんな。+7
-11
-
90. 匿名 2021/11/03(水) 14:19:56
こどものころ銀河鉄道999はこどもがきやすく観ちゃいけないやつだと思いこんでた。
なぜかメーテルはエロい人。目、かな笑。+9
-1
-
91. 匿名 2021/11/03(水) 14:20:13
>>79
中に誰もいませんよ+89
-1
-
92. 匿名 2021/11/03(水) 14:20:26
>>18
わかる。グロかったけど、よく絶賛されるほど面白くもなかったし、時間の無駄だった。+38
-51
-
93. 匿名 2021/11/03(水) 14:20:46
>>45
そして次の回では何事もなかったように賦活し、また内臓が出たり目になんか刺さったり・・・。+60
-0
-
94. 匿名 2021/11/03(水) 14:20:58
>>16
私もアマプラで1話から見てるけどやっとシーズン8
まだまだかかりそうだわ〜+6
-2
-
95. 匿名 2021/11/03(水) 14:21:24
>>39
正直原作はあと10年は完結しないと思って読んでる
130巻ぐらいまでは続きそう
サンデーも中々コナンに変わるような作品が出てこないから、ビジネス的にも終われない
+41
-3
-
96. 匿名 2021/11/03(水) 14:21:56
>>55
子供向けだよ+1
-14
-
97. 匿名 2021/11/03(水) 14:21:56
>>8
これ女性には凄く人気だけど全く面白さが理解できなかった。少数派?+107
-16
-
98. 匿名 2021/11/03(水) 14:22:04
>>88
スモーカー大佐なんか名前変えられてたよね。タバコ吸ってない(タバコだけ消した)のに口から煙が出てるおまぬーな画像見た。一応煙の能力者だから無理にでも納得はできるけど。+62
-1
-
99. 匿名 2021/11/03(水) 14:22:37
>>21
テレビアニメと同じようなものと思って永井豪のコミック版デビルマンを読んだ時は物凄い衝撃を受けたなあ。
それがあったせいかcrybabyはかなりソフトになっているなあと思った。ちゃんとフラグが立てられているというか、こうなってほしくはないんだけどこうなっちゃうんだろうなという覚悟をする時間があるように感じた+25
-2
-
100. 匿名 2021/11/03(水) 14:23:43
+70
-1
-
101. 匿名 2021/11/03(水) 14:24:12
>>55
PG12だよ+16
-0
-
102. 匿名 2021/11/03(水) 14:24:49
>>19
絵柄が昭和のコロコロコミックに有りそうなギャグ漫画風なのに話しの内容が濃い、絵柄と内容が合わないのが良い、
毎回泣いた。+97
-2
-
103. 匿名 2021/11/03(水) 14:25:08
>>71
あれは戦争の悲惨さを伝えるのと普通にエンタメとして成立するストーリーのうまさが両立しているのがいいよね+106
-0
-
104. 匿名 2021/11/03(水) 14:25:48
>>95
10年はしんどいな…笑
でも私が生まれる前からあるアニメなのに青山剛昌先生が意外と若いし、確かにまだまだ終わらなさそう…+22
-0
-
105. 匿名 2021/11/03(水) 14:26:10
>>69
なんの予備知識もなく進撃アニメを見始めた外国人のリアクション動画好きw ショック過ぎて家から出てった人いた+37
-0
-
106. 匿名 2021/11/03(水) 14:26:16
>>41
漫画から入りました。アニメだけしかという人には、最終巻の後の「光の庭」という続編というか完結編の話までを読んで欲しい!!強く勧めます!!これがなかったら私は立ち直れなかったかもしれない(泣)+65
-3
-
107. 匿名 2021/11/03(水) 14:26:38
>>4
おはぎを食べるのが怖い+39
-0
-
108. 匿名 2021/11/03(水) 14:26:54
>>11
私はガンアクション好きだからグロさは大丈夫だったんだけど、ヒロインの女の人の口が悪すぎてリタイアしたわ。+20
-14
-
109. 匿名 2021/11/03(水) 14:27:42
>>9
か~な~し~みの~む~こう~へと~+68
-2
-
110. 匿名 2021/11/03(水) 14:28:38
>>71
まあでもどっちも悪くないよね
結局は戦争良くないよねってだけで+110
-1
-
111. 匿名 2021/11/03(水) 14:28:41
>>79
誠や言葉へのストレスで生理が遅れてただけだと思う+66
-3
-
112. 匿名 2021/11/03(水) 14:28:54
>>97
私も。
終始「は?」って感じだった。
ネットでそう書いたらこれの面白さが分からないとか人生損してるみたいに言われたw+65
-5
-
113. 匿名 2021/11/03(水) 14:29:33
>>19
私はネットで読んでたからうるっと来る程度で済んでるけど、アニメで初見の旦那が本編で泣いてedで泣いて大変そう笑+73
-2
-
114. 匿名 2021/11/03(水) 14:29:48
マクロスΔの劇場版「絶対LIVE!!!!!」
キャッチフレーズが"銀河争奪歌合戦"とあるから明るい展開で最後は絵に描いたようなハッピーエンドになると思っていたら壮絶な生きざまを見せつけられる映画だった。
+6
-1
-
115. 匿名 2021/11/03(水) 14:29:58
>>80
ワンピース初期のアニオリは好き
アピスとか、サンジが海軍で料理する話とか+6
-1
-
116. 匿名 2021/11/03(水) 14:29:59
>>104
あここまでの巨大ビジネスになったら終わらせるのは一苦労だよ
一応、もう残るは2人って感じだから終わらそうと思えば終わらせられそうだけど+12
-1
-
117. 匿名 2021/11/03(水) 14:30:00
>>9
1話と最終話の落差が凄すぎる+88
-0
-
118. 匿名 2021/11/03(水) 14:30:55
>>41
あの絵も…あの絵だから愛しくなるよな
賛否両論あるだろうけどアニメも良かった。
アッシュ……😭+40
-2
-
119. 匿名 2021/11/03(水) 14:31:31
新世界より
話が進むにつれてすごい
+14
-1
-
120. 匿名 2021/11/03(水) 14:31:32
>>19
小学生、幼稚園児と一緒に観てるよ
いつもは騒がしくアニメ観てるのに、王様ランキングは静かに観てる
私も泣いてしまったわ+65
-6
-
121. 匿名 2021/11/03(水) 14:33:32
>>25
この前、Amazonで見ました!
普段はアニメ見ない旦那もドはまりして、晩御飯のときに一話ずつ見ました。
伏線回収も、ストーリー展開もすごくよく出来てて、最後までMAXで楽しめました!+49
-2
-
122. 匿名 2021/11/03(水) 14:34:04
>>17
面白かったけどめちゃくちゃグロいよね
トピタイ通り軽い気持ちでみちゃいけない+20
-0
-
123. 匿名 2021/11/03(水) 14:34:05
>>20
エログロ余裕で見れるけど、なんかこれは昔から無理+35
-1
-
124. 匿名 2021/11/03(水) 14:34:20
>>9
FUJIWARAが最終話を観た時のリアクションをYouTubeにアップしてて面白かった+67
-2
-
125. 匿名 2021/11/03(水) 14:34:21
アナザー、
怖かった![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+20
-2
-
126. 匿名 2021/11/03(水) 14:34:24
東京リベンジャーズ
タイムリープヤンキーものってwプークスクス
と思ったら泣きながら読む日々+20
-3
-
127. 匿名 2021/11/03(水) 14:34:41
>>11
あれでグロってたらほとんどアウトじゃないか?鬼滅とかさ。+53
-5
-
128. 匿名 2021/11/03(水) 14:34:49
>>19
発達障害の子がいる私は大泣きだったわ
障害を持つ人の苦労や、障害を持つ人への健常者が抱く偏見など、綺麗事抜きでだけど優しく、本当に上手く描かれているね
喋れない、聞こえない、だけどボッジなりに出来ることやボッジだからこそできる得意なことがある
これは大人だけでなく子どもにも見てほしい作品+137
-2
-
129. 匿名 2021/11/03(水) 14:35:10
ゴールデンカムイ
ギャグやアクションが良いのはもちろんだけど、
話の作り込みや作画の資料の揃え方の徹底っぷりがすごい
アイヌや戦争体験者への敬意を感じる。+39
-7
-
130. 匿名 2021/11/03(水) 14:35:11
>>20
中学生の時にハマってみてた!
今思えば厨二病だったんだろうな〜+30
-1
-
131. 匿名 2021/11/03(水) 14:35:17
>>3
複雑な家庭よね+5
-2
-
132. 匿名 2021/11/03(水) 14:35:25
>>115
たしかに!海軍カレーは面白かった!
時代劇とかがどうにも笑
+4
-2
-
133. 匿名 2021/11/03(水) 14:35:32
メイドインアビス、絵は可愛いのにグロすぎ。+43
-2
-
134. 匿名 2021/11/03(水) 14:35:38
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
あんなに泣けるとは思わなかった+20
-3
-
135. 匿名 2021/11/03(水) 14:36:11
進撃の巨人の、始祖ユミル食べるシーンってアニメ化されたの?+6
-2
-
136. 匿名 2021/11/03(水) 14:36:36
>>29
コレ分かる。
見ててかなりしんどかった。
+18
-2
-
137. 匿名 2021/11/03(水) 14:36:38
>>1
BEST ANIME EVER!!!!!! - YouTubem.youtube.comElfen Lied one of the best anime series made!!!Music was made by me!!!">
+4
-1
-
138. 匿名 2021/11/03(水) 14:36:41
聲の形
一見青春モノかと思えば、
登場人物のほとんどが
兎に角胸糞悪くてイライラ。+49
-2
-
139. 匿名 2021/11/03(水) 14:36:45
>>31
きっさく落としとかね。+14
-2
-
140. 匿名 2021/11/03(水) 14:36:59
>>31
これがぶっちぎりだった![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+45
-2
-
141. 匿名 2021/11/03(水) 14:37:18
>>116
映画・歴代興行収入100位に4作も入ってるもんね!巨大ビジネス。
原作の終わりを見た上でアニメオリジナルエピソード増やして欲しい。笑+11
-2
-
142. 匿名 2021/11/03(水) 14:37:48
>>28
制作決定してから2年以上くらいたってない?+7
-2
-
143. 匿名 2021/11/03(水) 14:38:20
>>113
edいいよねー。YouTubeにフルであがってるけど、曲も映像も凄くよくて泣ける!コメ欄見てたら皆2話で号泣したっぽい笑+25
-2
-
144. 匿名 2021/11/03(水) 14:39:07
テラフォーマーズ
グロすぎた+6
-2
-
145. 匿名 2021/11/03(水) 14:40:08
平穏世代の韋駄天達
一話のラストでレ○プがあって気持ち悪かった+16
-2
-
146. 匿名 2021/11/03(水) 14:40:39
フランダースの犬+6
-2
-
147. 匿名 2021/11/03(水) 14:40:41
妊娠中暇でなんとなくBANANAFISH見たら展開がしんどすぎてつわり悪化したw+30
-3
-
148. 匿名 2021/11/03(水) 14:42:00
ベルセルク、どんどんグロくなっていって1期のラストとか意味分からんかった+22
-2
-
149. 匿名 2021/11/03(水) 14:42:07
>>100
人種問題絡めてるから+25
-1
-
150. 匿名 2021/11/03(水) 14:42:18
>>15
今年の8月ひかりTVで火垂るの墓やっててついみてしまったら、タイトルまでで号泣してる自分がいた。+20
-2
-
151. 匿名 2021/11/03(水) 14:42:27
>>88
普通はフィルターの部分に口当ててるけど、ずっとチュッパチャプスの棒の先端を加えてるってこと…?+27
-2
-
152. 匿名 2021/11/03(水) 14:43:21
エヴァンゲリオン+9
-0
-
153. 匿名 2021/11/03(水) 14:44:08
>>31
いきなり始まりでもう分かる感じのあるよね この回重いやつだ…って+50
-0
-
154. 匿名 2021/11/03(水) 14:44:57
なるたる+21
-0
-
155. 匿名 2021/11/03(水) 14:45:51
>>62
横だけど、トピタイからして「軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ」だから、見たことない人が、コナン見てみよって気持ちで見るには、全部見なくていいアニメだよってことでしょ。
ちょっとつっかかり過ぎだと思った+28
-0
-
156. 匿名 2021/11/03(水) 14:45:57
今、そこにいる僕+3
-0
-
157. 匿名 2021/11/03(水) 14:47:10
>>1
私は5年くらい前にBLEACH見始めて完走したわよ
ワンピースは絶対無理だけどBLEACHくらいならいける
滅却師篇のアニメ化が楽しみだわ+31
-1
-
158. 匿名 2021/11/03(水) 14:48:12
>>9
表紙詐欺だよね
最終回が話題になるまではアニメ誌などでヒロイン二人の仲良し絵をよく見かけてたから、普通の学園ラブコメものだと思ってたのに…+67
-0
-
159. 匿名 2021/11/03(水) 14:48:34
>>1
ドラゴンボールはZじゃなくて、改をみるのがオススメ。Zは長い。+8
-2
-
160. 匿名 2021/11/03(水) 14:48:36
>>11
描写は言う程そこまでグロくないよ。
台詞は殆ど海外映画、ドラマのオマージュだから
分れば面白いはずなんだけどね。
+32
-5
-
161. 匿名 2021/11/03(水) 14:49:06
>>124
原西の伊藤呼びと「伊藤は最後まで何が悪かったかわかってない。それがムカつくねん!」と切れてるの笑ったw+74
-1
-
162. 匿名 2021/11/03(水) 14:49:18
>>108
私もヒロインの口の悪さ苦手なんだけど、ファンの中じゃ一番人気だよね。なんでだろ+10
-2
-
163. 匿名 2021/11/03(水) 14:50:12
>>149
二次元や人外にまで人種問題あてはめようとして来る連中メンドクセーと思ったわ+65
-1
-
164. 匿名 2021/11/03(水) 14:50:35
蒼穹のファフナー
見返したいんだけどメンタル持つかな…+13
-0
-
165. 匿名 2021/11/03(水) 14:51:20
>>31
飯降山⛰️🍙とかね+11
-1
-
166. 匿名 2021/11/03(水) 14:51:31
ハッピーシュガーライフ+15
-1
-
167. 匿名 2021/11/03(水) 14:52:01
>>143
カゲちゃんがボッジの肩に手を回して一緒に星を見てる所とか涙腺緩ませに来てるよね笑
カゲちゃんの目もキラキラしてて
2話は本当に良かった
2話の部分はアニメが断然良い+30
-1
-
168. 匿名 2021/11/03(水) 14:52:21
>>154
ミミズ飲まされるシーンあるし、トラウマものだわ+9
-1
-
169. 匿名 2021/11/03(水) 14:52:45
>>126
面白いよね、今だにチーム名見てはプー!クスクスだけど+3
-0
-
170. 匿名 2021/11/03(水) 14:53:07
>>24
気になる
どんな話?+6
-1
-
171. 匿名 2021/11/03(水) 14:53:12
>>14
アニメはまだ楽、小説の方が酷。
イギリスやフランス、ドイツの貴族の名前みたいに
同じ名前が多数登場するから画が無いと混乱する。+23
-0
-
172. 匿名 2021/11/03(水) 14:54:14
バビロン
クソアニメor最後に大逆転名作アニメ、どちらかに大きく振り切れそうな匂いのするアニメだったから頑張って最後まで見た
ネタバレ
超絶胸糞鬱アニメだったわ
途中で引き返すべきだった
我慢して見続けた時間を無駄にした+20
-0
-
173. 匿名 2021/11/03(水) 14:55:04
>>18
鬼滅ファンからしたらグロくないのかもしれないけど、世間一般からしたら普通にグロいよね+85
-9
-
174. 匿名 2021/11/03(水) 14:55:20
>>11
これをグロとは思わなかった私はもうダメだ+18
-1
-
175. 匿名 2021/11/03(水) 14:55:26
>>9
言葉は何にも悪く無い
ずっと誠に一途だったのに
周りの女子が誠から引いても言葉だけは誠しか見てなかった!
ようやくくっつけたと思えたら可哀想すぎる
世界って私が知ってる限りの全ドラマ、全アニメ、全漫画、現実の女を含めて探し回っても群を抜いてとびきり1番のクズ女だと思う、あいつよりクズ女を本当に見た事がない
まじで大嫌い+65
-3
-
176. 匿名 2021/11/03(水) 14:57:03
妄想代理人+5
-1
-
177. 匿名 2021/11/03(水) 14:57:05
>>1
アニメオリジナルの新隊長編はつまんなそうだったから観てないわ
+2
-2
-
178. 匿名 2021/11/03(水) 14:57:06
>>127
ブラッドプラス?クランプバージョンのやつの方が、よっぽどグロ+5
-1
-
179. 匿名 2021/11/03(水) 14:57:13
monster
話数が予想していたより多かった。
挫折して途中でラスト三話に飛んだ。+3
-1
-
180. 匿名 2021/11/03(水) 14:57:29
>>18
夕飯時に放送してたから見たけどグロい要素ってどこにあったん?
+29
-14
-
181. 匿名 2021/11/03(水) 14:59:01
>>19
漫画も素晴らしいよ。+41
-1
-
182. 匿名 2021/11/03(水) 14:59:29
>>175
私も世界が一番作中ではクズい女だと思う
とりあえず、誠◯ね+67
-3
-
183. 匿名 2021/11/03(水) 15:00:58
>>39
ドラえもんとかサザエさんと同じで最終回なんてないと思う+24
-0
-
184. 匿名 2021/11/03(水) 15:01:49
キューティーハニー
子供の頃、TVで見てたら変身シーンで家族の空気が一変して
次回から見せてもらえなくなった。![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+17
-0
-
185. 匿名 2021/11/03(水) 15:01:57
>>38
ダンサーインザダークを親子愛尊い!なミュージカル映画!て勧めてきそうな旦那さんだな+28
-0
-
186. 匿名 2021/11/03(水) 15:02:59
>>153
サブタイ出る時の音楽が重いしナレーションも低音でテンション低いよねww
アニメーションの始まりも荒天とか夕暮れだったりしてさ
絵が可愛くて主人公も良い人で色調が明るいのに鬱展開だと落ち込みが倍増する+27
-0
-
187. 匿名 2021/11/03(水) 15:03:17
>>32
これなに?+11
-0
-
188. 匿名 2021/11/03(水) 15:05:22
>>184
ワロタ+9
-0
-
189. 匿名 2021/11/03(水) 15:05:28
>>170
横だしちゃんと見てないけど、敵に首から上だけ食べられて体がプラーンてなるシーンあるよ。(マミるで調べるとわかる。)+31
-2
-
190. 匿名 2021/11/03(水) 15:06:13
>>19
私も内容知らずに見て1話から号泣しました…笑+48
-0
-
191. 匿名 2021/11/03(水) 15:06:16
>>35
OP一回聞くと離れない+21
-1
-
192. 匿名 2021/11/03(水) 15:06:22
>>180
無惨の路地裏+12
-2
-
193. 匿名 2021/11/03(水) 15:06:40
>>11
あれかな?
双子がホテルモスクワに公園で狙撃されるところかな?+30
-0
-
194. 匿名 2021/11/03(水) 15:06:52
>>106
光の庭ってアニメ化されてましたっけ?されてないならアニメでも見たい、漫画を持っているけど最終回より号泣した
+7
-1
-
195. 匿名 2021/11/03(水) 15:07:44
>>172
完全に同意
陳腐なラストにしばらくポカーンだった+9
-0
-
196. 匿名 2021/11/03(水) 15:07:45
>>1
なるたる![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+20
-2
-
197. 匿名 2021/11/03(水) 15:08:29
>>9
✕ラブコメ
〇ホラー+33
-0
-
198. 匿名 2021/11/03(水) 15:12:24
>>191
こーいせよ少年少女達♪+9
-0
-
199. 匿名 2021/11/03(水) 15:12:42
メイドインアビス
↑これ子供向けの絵柄だしワクワク探検物だけど、絶対に子供に見せちゃだめな奴だった+32
-0
-
200. 匿名 2021/11/03(水) 15:13:13
>>125
楽しい学校生活ぽいのに![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+14
-0
-
201. 匿名 2021/11/03(水) 15:13:43
>>187
横だけど、ぼくらのってアニメ。めちゃくちゃ重い。つらい。+17
-0
-
202. 匿名 2021/11/03(水) 15:14:46
人狼+1
-0
-
203. 匿名 2021/11/03(水) 15:15:10
>>165
ぼのぼのとかの作者さんの絵だよね。人間怖い系の話。おにぎり巡って尼さんが殺し合う。お経唱えながら抹殺モードになるし、最後に残った尼さんが山姥みたいになってるのも怖い。
+25
-0
-
204. 匿名 2021/11/03(水) 15:15:26
>>19
これコミックで読んでみたけど、何も刺さらなかった....アニメだと違うのかな?+26
-1
-
205. 匿名 2021/11/03(水) 15:15:42
>>201
「なるたる」「ぼくらの」って同じ作者なんだっけ。+20
-0
-
206. 匿名 2021/11/03(水) 15:16:22
>>18
あんなん全然大したことないわ
鬼滅さえ挙げればプラスもらえると思ってんだろ+25
-31
-
207. 匿名 2021/11/03(水) 15:16:52
>>1
鬼滅の刃と比べてキャラクターが相当多いから興味が無くなると脱落する。+9
-3
-
208. 匿名 2021/11/03(水) 15:17:45
BLOOD-C
ラストがグロすぎた+14
-0
-
209. 匿名 2021/11/03(水) 15:18:31
バナナフィッシュ+5
-0
-
210. 匿名 2021/11/03(水) 15:18:43
ゴーストハント
+0
-0
-
211. 匿名 2021/11/03(水) 15:20:50
monster+0
-0
-
212. 匿名 2021/11/03(水) 15:21:01
>>13
全巻読んだけど、あらすじ説明してって言われたら出来ないわw+12
-0
-
213. 匿名 2021/11/03(水) 15:21:03
>>204
私もアニメみてるけど、いい話かもね〜〜って感じで冷めて見てしまう。
3話の継母回は良かったけど+10
-6
-
214. 匿名 2021/11/03(水) 15:21:30
>>32
ぼくらの見たいけど1話だけでも重くてメンタルが平常な時にまとめて見ようと思って見れてない
エンディングのプラカード持ってる人の画像だけでもつらい
でもオープニング曲は大好き+36
-0
-
215. 匿名 2021/11/03(水) 15:21:33
>>11
双子が死体で遊んでるところはグロいかな。+34
-0
-
216. 匿名 2021/11/03(水) 15:21:43
おばあちゃん家で、”魔女っ子メグちゃん”のOP見てたら
「なんて下品な歌!」と怒られて、それ以来おばあちゃん家で
見ないようにしてた。![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+18
-0
-
217. 匿名 2021/11/03(水) 15:23:17
>>17
この間原作を全巻読み終えた!面白かったけど、コータの魅力がわからん。+11
-0
-
218. 匿名 2021/11/03(水) 15:24:20
>>31
でも恐い話が混ざっているところが民族伝承って感じでいいよね
失くさないで欲しい+64
-0
-
219. 匿名 2021/11/03(水) 15:26:01
>>204
私も昔漫画で読んだ時はそこまでって感じだったけど、アニメは泣けたよ。あれは泣かせにきてる。それが逆に嫌な人もいそうだけど。+28
-0
-
220. 匿名 2021/11/03(水) 15:26:03
>>17
友達にススめられて(私がグロ苦手なの知らなかった)見たら、具合悪くなった。笑+3
-0
-
221. 匿名 2021/11/03(水) 15:26:04
>>149
ポポがみんなから肌の色でいじめられてたり不当な差別を受けてたら問題だろうけど、悟空の師匠の1人みたいなものなのにね。+58
-0
-
222. 匿名 2021/11/03(水) 15:26:35
>>172
私もあんなオチありか?って時間返せ!!って本気で思った+4
-0
-
223. 匿名 2021/11/03(水) 15:26:54
>>212
今日から俺は死神だ!といつから錯覚していた?何もかも月島さんのおかげなので滅却師滅ぼすぞ!+12
-0
-
224. 匿名 2021/11/03(水) 15:28:06
>>14
ヤン・ウェンリー 死す! の壮大なネタバレ+18
-1
-
225. 匿名 2021/11/03(水) 15:28:34
>>58
えっ?そういう路線じゃないの?+41
-0
-
226. 匿名 2021/11/03(水) 15:30:06
シュタゲ
話題になってたし、ちょっと見ておくか→思ったほど面白くないかな…あともう少し見てやめるか→え?ジェル?なに?→面白い止まらない!
徹夜して全話一気見することになりました。次の日、仕事だったけど止まらなかった。+13
-0
-
227. 匿名 2021/11/03(水) 15:32:54
るろうに剣心 星霜編
一週間は引きずった+6
-0
-
228. 匿名 2021/11/03(水) 15:35:26
>>140
雉も鳴かずば、ですか?+29
-0
-
229. 匿名 2021/11/03(水) 15:37:07
>>9
ラッキースケベあったりする学園ラブコメだと思ってたよ…+59
-0
-
230. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:19
メイドインアビス。わりかし早い段階でこれはあかんと気づいて視聴をやめた。+15
-0
-
231. 匿名 2021/11/03(水) 15:38:57
>>170
萌え系の皮を被った鬱アニメだよ
誰も幸せにならない+50
-0
-
232. 匿名 2021/11/03(水) 15:39:19
>>143
EDのラストお馬のおもちゃが星座になってるのめちゃ泣ける😭+10
-0
-
233. 匿名 2021/11/03(水) 15:41:39
最終回まで見たのなら続きが配信されてないのは当たり前なのでは…?+4
-0
-
234. 匿名 2021/11/03(水) 15:43:20
>>224
ある程度覚悟しとかないともっとへこんでたと思う。+7
-1
-
235. 匿名 2021/11/03(水) 15:45:24
>>162
カッコいいから?+5
-0
-
236. 匿名 2021/11/03(水) 15:48:37
>>58
ネタバレしちゃダメなのかな?!
ざっくりとその意味を教えてほしいです。+28
-0
-
237. 匿名 2021/11/03(水) 15:49:07
>>225
ループで様々な組織からの虐殺&仲間同士殺し合い&勘違いによる怨恨殺人&病気による被害妄想からの大量殺人+59
-1
-
238. 匿名 2021/11/03(水) 15:49:09
>>97
理解できるだけの知識と人生経験がなかったんだね。+7
-18
-
239. 匿名 2021/11/03(水) 15:51:43
>>19
カゲの生い立ちの話し泣けた。
王様ランキングのキーホルダーのガチャガチャをやったらカゲのキーホルダーが出てきて、あのお母さんにもらった木のおもちゃも描かれていた+61
-0
-
240. 匿名 2021/11/03(水) 15:52:27
進撃の巨人+3
-0
-
241. 匿名 2021/11/03(水) 15:55:44
>>132
和の世界観そのものはワノ国編よりもアニオリの時代劇の方が好きな和テイスト(歌舞伎や任侠や忠臣蔵や落語よりも鬼平犯科帳や遠山の金さんや桃太郎侍や水戸黄門や必殺仕事人のようなテレビ時代劇の方が馴染みがあるから&奇形が少ない)なんだけど、話をもう少しどうにかして欲しかったなと思う。+3
-0
-
242. 匿名 2021/11/03(水) 15:56:13
>>41
私もBANANAFISH!
観た後病みすぎて、、それ以降涙もろくなりすぎておかしくなってる
よくわからんアニメでも泣くようになってしまった
引かれるからもう他人とアニメみれない😭+40
-2
-
243. 匿名 2021/11/03(水) 15:57:14
>>4
はんれはれはれいー+53
-0
-
244. 匿名 2021/11/03(水) 16:01:13
>>204
漫画は1話しか読んでないけど、アニメは泣かせるよ
多分、原作の展開を上手く順番変えて良い感じにしてると思う
+10
-1
-
245. 匿名 2021/11/03(水) 16:01:48
>>58
絵柄に騙される系アニメだよね
まどマギとがっこうぐらしとメイドインアビスにも騙されたわ+65
-0
-
246. 匿名 2021/11/03(水) 16:03:04
>>97
急にバトルが始まって???だったわ。
ツダケンが「もうすぐ来るよ」って教えてくれてたけど、ツダケンは仲間なの?良いやつなの?
あ、1話だけは好きです。+27
-0
-
247. 匿名 2021/11/03(水) 16:07:00
>>1
BLEACHは漫画で読んだ方がいいかも
単純に読みやすいのもあるけど伏線回収の振り返りとかしやすい+14
-0
-
248. 匿名 2021/11/03(水) 16:08:14
>>30
最速で再放送が始まって頭の中混乱した(笑)+17
-0
-
249. 匿名 2021/11/03(水) 16:08:58
>>58
逆のんのんびより+10
-0
-
250. 匿名 2021/11/03(水) 16:09:27
ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島
軽い気持ちで子供のときに見てトラウマになった
こんなん楽しそうな話だと思うじゃん!![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+8
-0
-
251. 匿名 2021/11/03(水) 16:11:54
>>239
馬のおもちゃ、思い出すだけで胸がギュッてなる😭+21
-0
-
252. 匿名 2021/11/03(水) 16:14:01
>>88
自由の国アメリカらしくない+2
-0
-
253. 匿名 2021/11/03(水) 16:16:55
>>1
⚠️ネタバレ含みます⚠️
Amazonプライムに笑うせーるすまんあるから最初から見よう!と2歳と3歳の子どもと見たら、
しょっぱなのお話が「たのもしい顔」というお話で、
いつも頼られてるから誰かに甘えたいサラリーマンが観音さまみたいな像に抱かれるかと思ったら、
実際は太った全裸のおばちゃんのおっぱい吸ってるシーンで衝撃が大きすぎた上に、子どもたちも唖然。なんといえばいいのか困る前に自分がショック受けすぎた。![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+57
-1
-
254. 匿名 2021/11/03(水) 16:18:43
>>39
何歳まで生きなきゃいけないんだろうか…
で笑ったw
その後も皆んなの冷静な返しもツボったww+15
-1
-
255. 匿名 2021/11/03(水) 16:19:09
「おにいさまへ・・・」
女同士のドロドロストーリー割と好きだから再放送で全部見たけど、予想してたよりもっともっとドロドロで女子校時代のいざこざがフラッシュバックしてしばらく具合悪くなった+6
-1
-
256. 匿名 2021/11/03(水) 16:21:26
+16
-0
-
257. 匿名 2021/11/03(水) 16:23:15
まどマギ+4
-0
-
258. 匿名 2021/11/03(水) 16:25:17
>>245
メイドインアビスもそうなんだ
見てみよ+7
-0
-
259. 匿名 2021/11/03(水) 16:27:37
>>172
バビロンの失敗は最終的に何を伝えたかったかハッキリしないとこだよね。
最終話直前までは少し変化球もあったけど、物語として話が進められてた感じがしたのに、最終話でその展開にしたのかも謎。
以下ネタバレ含む感想です。
そもそも曲世の能力がチートかつ多いのに、それを阻止する話にできないのなら物語として破綻してるんだよね。+6
-0
-
260. 匿名 2021/11/03(水) 16:27:58
>>205
そう。鬼頭さん。
なるたるの方がきつい。一話とEDに騙された
ぼくらのもキツイけどなるたるよりはまだ良い+16
-0
-
261. 匿名 2021/11/03(水) 16:28:19
封神演義ハンバーグは無理。
+4
-0
-
262. 匿名 2021/11/03(水) 16:29:24
>>168
試験管とかね
中学生だったから泣きながら見た+8
-0
-
263. 匿名 2021/11/03(水) 16:32:18
>>103
私もそう思ってたけど
誰かの解説で高畑さんは兄妹の恋愛が描きたかったと聞いて苦手になった+3
-5
-
264. 匿名 2021/11/03(水) 16:32:40
>>18
1度YouTubeで予告だけ見たけれど怖くなってやめた+17
-5
-
265. 匿名 2021/11/03(水) 16:33:02
>>58
私も同じく。
前情報何も知らずに、新しいアニメ始まったから毎週見てたら、テレビで放送していいの?って位グロい。+37
-0
-
266. 匿名 2021/11/03(水) 16:33:23
>>210
ナルの秘密がわかる編のアニメ化して欲しい+2
-0
-
267. 匿名 2021/11/03(水) 16:34:14
>>18
これ言う人あんまりアニメ見たことなさそう
鬼滅くらいのグロさは普通
昔夕方に放送されてた少年漫画系のアニメ普通にグロいのたくさんあるよ+57
-23
-
268. 匿名 2021/11/03(水) 16:35:27
>>97
面白いっていうよりはキャラが魅力的。どっちかというと人生ドラマとか感動系。+17
-1
-
269. 匿名 2021/11/03(水) 16:36:46
なるたる。
のり夫…+6
-1
-
270. 匿名 2021/11/03(水) 16:38:28
>>260
なるたるはwikiで見ただけできつかった
作者が鬱になってる時に描いたんだよね+14
-0
-
271. 匿名 2021/11/03(水) 16:38:37
>>9
ごめん
さよなら+39
-3
-
272. 匿名 2021/11/03(水) 16:39:26
>>22
よくある萌え萌えした学園モノかー、最後まで見られるかなとか思いながら見てたら一話の最後で衝撃のホラー展開。+21
-0
-
273. 匿名 2021/11/03(水) 16:39:51
>>19
広告でよく見るから、裸の王様の「本当は怖いグリム~」的なものと思ってた。
作画もポップだし。
アニメ化して初めて見たけど2話で号泣。カゲの過去と、ボッジへの味方宣言。+31
-0
-
274. 匿名 2021/11/03(水) 16:48:27
>>32
これはキツい。。
友達がハマってて興味本位で見始めたら回を追うごとにメンタルやられた+32
-0
-
275. 匿名 2021/11/03(水) 16:56:18
ガンスリンガー・ガール+6
-0
-
276. 匿名 2021/11/03(水) 16:58:22
>>68
アニオリ入れてくれるならまだマシな方でドラゴンボールZは悟空がスーパーサイヤ人3に変身するだけで30分使ったりしてたよ。+6
-0
-
277. 匿名 2021/11/03(水) 16:59:54
>>252
アニメは子供のもの!子供のものだからこういう内容や表現はダメ!って、日本アニメに色々と文句を言ったり改変したりしてたから、アニメに関してはアメリカを自由の国だと思ったことはないなぁ+11
-0
-
278. 匿名 2021/11/03(水) 17:01:23
>>19
素人が頑張って描いてだけの過大評価作品。
感動が薄っぺらいし、ワンピースの構成パクったみたいに、新キャラクター出しては回想入れて説明してて、話がなかなか進まない。+3
-41
-
279. 匿名 2021/11/03(水) 17:04:00
>>275
これアニメ見てからコミックのほうを読んだんだけど、重すぎて絶望すぎてラストの小さな希望に救われたけど数日、胸が詰まったように苦しかったのを覚えてる。ちなみに2期アニメは私の中で無かったことにしているので未視聴です+2
-0
-
280. 匿名 2021/11/03(水) 17:04:38
はだしのゲン
ネットではネタ扱いされてる名言やシーンも多いから子供でも見やすい戦争物だと思ったらめちゃくちゃ精神的にくるしグロい+2
-1
-
281. 匿名 2021/11/03(水) 17:12:29
>>8
知人が「カタルシス(爽快感)のない火の鳥」と言ってて
なんかわかるような気がした。+49
-0
-
282. 匿名 2021/11/03(水) 17:13:01
>>170
私は凹む気持ちより地球規模で人類の存在を淡々と正論で否定されて言葉に出来ない腹だだしさがあったわ。
+9
-1
-
283. 匿名 2021/11/03(水) 17:15:16
>>267
ぬーべーとか見てた世代だからか、あれでグロいとか過激とか子供に悪影響とか言われてるの見るとなんとも言えない気持ちになるわ+30
-4
-
284. 匿名 2021/11/03(水) 17:19:23
>>45
水風船というよりケーキのイメージだわ
ちょっとこそげるだけで中のスポンジとフルーツが出てくるような感じで凄く柔らかそう+13
-0
-
285. 匿名 2021/11/03(水) 17:20:46
>>1
このトピ画いいなあ
+3
-1
-
286. 匿名 2021/11/03(水) 17:20:47
>>246
1話だけ好きなのすごく分かる
あの虚無感と静寂さがとても好き+21
-0
-
287. 匿名 2021/11/03(水) 17:22:20
進撃の巨人
ここで兵長のかっこよさを語られてるの見て
見てみたくなってアニメ見たけど
辛すぎて…
こんなにしんどい内容と思わなかった+8
-0
-
288. 匿名 2021/11/03(水) 17:22:59
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
学生時代の自分を見ているようで辛かった+3
-4
-
289. 匿名 2021/11/03(水) 17:24:16
>>9
文化祭で盗撮してた映像を部員みんなで
見るのがやばい+53
-0
-
290. 匿名 2021/11/03(水) 17:26:08
>>41
昔、漫画でドロドロにはまって立ち直るの時間がかかった
アニメになってまたズブズブにはまるという底なし沼を実感
最初の数話(1・2話かな)はストーリーの説明を兼ねるから
最初でつかまらないと見れない人には我慢がいるのかな
それでも初回で最後まで見る時に心に受ける気持ちは一度だから
大切に見て欲しい
+16
-0
-
291. 匿名 2021/11/03(水) 17:26:19
>>278
好き嫌いは人によって違うから、自分は面白くなかったと言うのは良いですけど、物語のテンポは早い方に思うし、ワンピの構成をパクってるって感じないのですけど、主要キャラクターの過去の話が挿入されたらワンピのパクりになっちゃうのですか?
そういう話の見せ方って、漫画では王道にも感じますけど。+25
-0
-
292. 匿名 2021/11/03(水) 17:29:41
ビースターズ。学園ものだと思ってたんだけど、極道ものだった。+7
-0
-
293. 匿名 2021/11/03(水) 17:39:19
>>292
極道w広告でレゴシが「なんで俺涎が止まらないんだ」言うてたからズートピア的な話だとは思ってたけども、何か肉食動物も漢方薬の材料にされてるんだっけ。+6
-0
-
294. 匿名 2021/11/03(水) 17:41:54
>>97
まだ続いててやっと核心に迫ってきた感じ
それまでは序章+11
-1
-
295. 匿名 2021/11/03(水) 17:42:27
>>246
分かります!!
1話が大好きすぎる!
1話に惹かれて絶対視聴しようと思ったけど、私の中ではこれがピークでした
プロローグだけのための話なのがもったいない
この内容深堀されたやつが見たい~!+20
-0
-
296. 匿名 2021/11/03(水) 17:46:24
>>95
フリーレンに任せろよ+3
-0
-
297. 匿名 2021/11/03(水) 17:49:14
ナルト
ながーい+1
-1
-
298. 匿名 2021/11/03(水) 18:10:05
>>77
おすすめしたい+6
-0
-
299. 匿名 2021/11/03(水) 18:10:08
サウスパーク
かなり昔に見てたけどブラック過ぎてリタイアしたw![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+7
-0
-
300. 匿名 2021/11/03(水) 18:15:44
>>32
右から2番目のお兄ちゃんの回で号泣+17
-0
-
301. 匿名 2021/11/03(水) 18:19:02
>>227
あー!一緒!!あれは私の中で無かったことにしてますw+2
-1
-
302. 匿名 2021/11/03(水) 18:25:00
東京リベンジャーズ
軽い気持ちで見たら
ドはまりした。
面白過ぎる+7
-3
-
303. 匿名 2021/11/03(水) 18:35:07
>>298
ありがとう😊今5話見てるよ!+2
-0
-
304. 匿名 2021/11/03(水) 18:40:40
>>31
そうなのよー、だから再放送されないのかなと思う。
+2
-0
-
305. 匿名 2021/11/03(水) 18:43:06
>>278
ならあなたも描いてみたらいいのに。素人でも頑張って描けるんでしょう?+5
-2
-
306. 匿名 2021/11/03(水) 18:46:32
>>8
職場の後輩にお勧めされて見て後悔した。
最初の一話で私的には胸糞な要素盛り沢山で病んでしまったよ。
夜見たからモヤモヤして眠れないし、数日間は鬱になった。+44
-3
-
307. 匿名 2021/11/03(水) 18:48:09
>>18
わたしもグロくて何が面白いのかわからないって一話で観るの辞めちゃったけど、子供がキャラクターにハマってたので、知識を増やしたくてもう一度観てみました。
2回目は少しだけキャラクター知ってたので、どこで出てくるかなー??と思いながらワクワクして、あれ?意外とグロくないかも?となり、観るの楽しかったです。今では漫画も買って何度も読み返すまでの変わり様です(^^;)+17
-3
-
308. 匿名 2021/11/03(水) 18:48:43
コードギアス
当時話題だったからって軽い気持ちで見たら
自分の人生変わった
アニメの内容に影響されて人生観変わったとかって意味ではなく、給与や時間がどんどん費やされていって無事15年目…笑+15
-0
-
309. 匿名 2021/11/03(水) 18:56:39
>>24
契約内容もちゃんと聞かないで美味しい所だけしか見てないのが悪いンだわマミ以外。と、いう目で見てた。+18
-0
-
310. 匿名 2021/11/03(水) 18:56:39
>>10
アベマでこのシーンを見ながらメリクリコメントを毎年してるけど今年もやるかな+28
-1
-
311. 匿名 2021/11/03(水) 19:02:35
>>193
別にグロくはないよね。
私はバラライカの膝まずけのセリフにしびれた。大好きなアニメの一つ。+16
-0
-
312. 匿名 2021/11/03(水) 19:08:51
>>253
ブラックな大人のアニメ昔の大人向けの番組大橋巨泉の番組のコーナーだったと思うから見ないほうが良いですよ+29
-0
-
313. 匿名 2021/11/03(水) 19:09:25
>>215
死体じゃ無いよ
生きたまま
ずっと針刺して行くやつ+2
-0
-
314. 匿名 2021/11/03(水) 19:09:37
デビルマン crybaby
話数少ないから一気に見て軽く鬱+0
-0
-
315. 匿名 2021/11/03(水) 19:18:56
>>271
かーなーし〜みのー、むーこーう〜へとー+15
-0
-
316. 匿名 2021/11/03(水) 19:20:38
>>18
特に蜘蛛のエピソードはキツかった+13
-2
-
317. 匿名 2021/11/03(水) 19:24:48
蒼穹のファフナーです。
敵と戦うためにとはいえども、主人公達が戦えるように改造されてたり、機体に乗るときに痛がっていたり、よく誰か死ぬし……
+3
-1
-
318. 匿名 2021/11/03(水) 19:29:18
>>9
またエグいの出して来たね😅+15
-1
-
319. 匿名 2021/11/03(水) 19:32:19
>>248
今再放送始まったけどA、Bパート共に声優さんチェンジ。ボブネミミッミもAC部じゃなくなったりと改めて楽しんでます。
今回はオープニングもリミックスになっていて、ポプテピピックなのに感動しました(笑)+1
-0
-
320. 匿名 2021/11/03(水) 19:32:32
>>153
私は子どもの頃に見た「佐吉舟」が怖くて怖くて...
しばらく夜に1人で寝るのが怖かった
自分が殺した相手が、自分のことを恨んで現れてくるって、子どもにはかなりショッキングだった![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+7
-0
-
321. 匿名 2021/11/03(水) 19:42:42
>>237
ウェェェェェェェェェェェェェ⁉️Σ(゚д゚lll)
題名か絵柄、もう少しなんとかならなかったの?
うっかり観ちゃうところだったわぁ。
+24
-1
-
322. 匿名 2021/11/03(水) 19:47:15
>>17
新ジャンル、ハートフルボッコ漫画。+10
-0
-
323. 匿名 2021/11/03(水) 19:49:20
>>24
萌えアニメの皮を被った鬱アニメと聞いて見始めたけど、やっぱり萌え要素が強くてなんか違うなと思って見るのやめちゃった。
最初に萌えアニメと思って見てた人には予想外だったんだろうけど、萌えじゃないアピールが過ぎるとハードル上げちゃう気がする。+7
-4
-
324. 匿名 2021/11/03(水) 19:51:52
ハッピーシュガーライフ。
純愛ホラーとあるけど、よくある社会派系レディースコミックに見えた。
両親に見捨てられた少女と幼女が毎日を必死に生きていく話。
純愛ホラーで観ていた世代の人は成人して親世代になった頃に観かえして欲しい。+2
-1
-
325. 匿名 2021/11/03(水) 20:08:49
サウスパーク
「英語の勉強になりそうだし、見てみよう!」と思って
アマプラで映画を視聴。
クレしんよりも、生々しい下ネタでドン引きした。
ソーセージ(竿)の写真がたくさん出てきて、お子様向けではない。
+1
-0
-
326. 匿名 2021/11/03(水) 20:10:07
>>9
OPは爽やかなのにねw+13
-0
-
327. 匿名 2021/11/03(水) 20:10:44
>>312
わたしも当時見てましたが、こわいの知ってたけど、このお話はびっくりでした。+14
-0
-
328. 匿名 2021/11/03(水) 20:12:33
>>267
私もあんまりグロいと思わなかったなぁ。
内臓とか飛び散る戦争映画をご飯食べながら見てたからかな。+9
-4
-
329. 匿名 2021/11/03(水) 20:13:08
ボボボーボ・ボーボボ+3
-1
-
330. 匿名 2021/11/03(水) 20:13:45
>>18
少し前に土日のゴールデンに特番やってる時に何となくみたけど、親兄弟皆殺しにされて生き残った妹も…ってとこがまず辛過ぎて無理だった。
個人的にグロさに関しては昔読んだ「蒼の封印」っていう鬼題材の少女漫画に似てるなとしか思わなかった。+10
-0
-
331. 匿名 2021/11/03(水) 20:17:20
>>154
漫画も全巻読んだけど救いよう無さすぎて泣いた+3
-0
-
332. 匿名 2021/11/03(水) 20:18:15
>>1
僕らの
というアニメ観たことある人いますか?
暗くて、でも深いらしいのですが、勧められたけどまだ観てなくて。
面白いですか?+7
-0
-
333. 匿名 2021/11/03(水) 20:20:58
SchoolDays+1
-0
-
334. 匿名 2021/11/03(水) 20:21:27
ヴァイオレットエヴァーガーデン+2
-0
-
335. 匿名 2021/11/03(水) 20:24:40
>>1
同じ作者のコレは4巻で終わるよ![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+3
-0
-
336. 匿名 2021/11/03(水) 20:25:55
>>27
グロいの貼っていい?+2
-8
-
337. 匿名 2021/11/03(水) 20:28:26
いぬやしき。子供がお風呂でお父さんの下敷きになって亡くなるシーンで軽く鬱になった。+3
-0
-
338. 匿名 2021/11/03(水) 20:32:52
BANANA FISH
最後まで読むとしばらく抜け殻になる+7
-0
-
339. 匿名 2021/11/03(水) 20:33:05
メイドインアビス
ある程度腹決めないと精神がやられる
ただめっちゃいい作品
作者がいい意味で頭がイッてる
そして文字通り命懸けで作品作ってるので
今一番未完に近い作品じゃないかとファンは心配している
つくしあきひと先生、病院行ってください+11
-0
-
340. 匿名 2021/11/03(水) 20:35:14
>>157
私もワンピースは無理だわって思ってましたが、自粛生活で手を出してしまいました。
長くてダレるけど要所要所はやっぱり面白い。
ワンピースの前にBLEACHも見ました!
バナナフィッシュが気になってるけど、手は出せてない。+2
-0
-
341. 匿名 2021/11/03(水) 20:35:28
薄桜鬼アニメ
ただの乙女ゲームアニメだと侮るなかれ
確実に泣かせにくる
作画は確かに微妙なんだけどネトフリやアマプラにおいて欲しい皆に見てほしい+5
-0
-
342. 匿名 2021/11/03(水) 20:35:41
>>180
横だけどこの間晩ご飯時にやってたやつグロかったよ
炭次郎が蜘蛛の男の子の首切るところとか+9
-3
-
343. 匿名 2021/11/03(水) 20:38:46
>>236
平和な日常が壊れていく推理パートなホラーの出題編と、それぞれの裏事情を見せながら解決編への収束、仲間との友情や信頼や絆の大切さが描かれてたので、名作扱いされることもある
ただ最近放送してた新シリーズの『卒』と『業』はそれまでの良さが消え、某メインキャラが改悪されたりでファンから賛否両論
唯一よかった点は、前シリーズまではファンから嫌われていたとあるキャラが救済された事くらい
最終回ではひぐらしシリーズとしては異色のバトルアニメ、ドラゴンボールを見た気分になれます+17
-0
-
344. 匿名 2021/11/03(水) 20:45:50
>>332
歌はいい
特にOPは最高
ただ内容は人を選ぶので1話を見て決めよう
アニメの後半はアニオリ展開のせいか不評の声も聞くので、1話見て大丈夫そうなら原作を見た方がいいかも+5
-0
-
345. 匿名 2021/11/03(水) 20:55:01
>>15
私もこれだな。
小さい頃お留守番の暇つぶしに観たけど、ショックで数日立ち直れなかった。+12
-0
-
346. 匿名 2021/11/03(水) 20:55:02
>>4
かわいそかわいそなのです!
+26
-0
-
347. 匿名 2021/11/03(水) 20:56:40
>>19
私は3話とも泣いた笑+13
-0
-
348. 匿名 2021/11/03(水) 20:57:47
>>29
内容もこれから起こるかもしれない内容だから心構えになるとも言えるけど、やっぱり怖いよね。。+8
-0
-
349. 匿名 2021/11/03(水) 20:57:57
>>19
2話でこんなに泣いて、この後どうなってしまうんだ…
ってくらいにボロボロに泣いた笑+19
-1
-
350. 匿名 2021/11/03(水) 20:59:19
>>35
ハレグゥ、ザッピングしてて偶然引っかかって何故か気になってdアニで2日かけて一気見しちゃった。ジャングルなのにインフラ整備されててTVゲームしてる世界って...って思った+5
-0
-
351. 匿名 2021/11/03(水) 21:00:55
>>4
トラウマ+7
-0
-
352. 匿名 2021/11/03(水) 21:03:10
>>134
金ローで初めて観ました!
嗚咽漏れそうになるくらい泣いた。
50歳年分の手紙を書いたお母さんの話がかなりキツかった…+11
-0
-
353. 匿名 2021/11/03(水) 21:04:11
>>19
何でこれが鬼滅の刃を差し置いてプラス多いんだよ+1
-33
-
354. 匿名 2021/11/03(水) 21:04:22
フランダースの犬
結末だけは知ってたから何見てもこれ最後は…ってなってきつかった+2
-1
-
355. 匿名 2021/11/03(水) 21:06:02
>>263
それもしかして岡田斗司夫じゃない?
あの人もっともらしいこと言ってるけど無理やり曲解して断言してる部分が多々あるから話半分で聞いた方がいいよ+13
-0
-
356. 匿名 2021/11/03(水) 21:07:21
メイドインアビス。
ほのぼの探検物語かと思いきや割とグロ多めのダークストーリーでした。ほのぼのもあるけどさ、ストーリーも面白いんだけどさ、作者の色んな性癖が全面に出過ぎてて人に勧められない!![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+13
-1
-
357. 匿名 2021/11/03(水) 21:07:56
サイボーグクロちゃん。ギャグ漫画なのにあの基本設定の重さは何?+1
-1
-
358. 匿名 2021/11/03(水) 21:08:22
>>19
どう考えても鬼滅の方が感動できるのに
これそんなに泣けるの?+1
-26
-
359. 匿名 2021/11/03(水) 21:08:38
リゼロ+0
-1
-
360. 匿名 2021/11/03(水) 21:13:33
>>356
ハクメイとミコチなら人に勧められる。+8
-0
-
361. 匿名 2021/11/03(水) 21:14:17
巷説百物語
ネクロフィリア、幼女惨殺、快楽放火殺人、獄門島、人肉食、近親相姦
観終わった後吐きそうになる+4
-2
-
362. 匿名 2021/11/03(水) 21:15:35
>>357
原作漫画はともかくアニメはマイルドだったけど+0
-0
-
363. 匿名 2021/11/03(水) 21:16:42
>>109
nice boat.+14
-0
-
364. 匿名 2021/11/03(水) 21:19:02
>>353
>>358
観てみれば解る。+7
-0
-
365. 匿名 2021/11/03(水) 21:26:18
>>231
絵と内容のギャップがすごいよね。キュウベイ?のあのキャラとかマミさんのくだりとかびっくりしたよ。+12
-0
-
366. 匿名 2021/11/03(水) 21:26:33
>>19
広告出ててネットでも面白いと評判だったけどまぁ、何となくみていたら予想を上回る面白さだった。
絵自体が単調なんだろうなぁと思ったけど制作側に愛を感じた。話も演出も音楽も凄くいい❗️
カゲちゃん可愛い💠+31
-0
-
367. 匿名 2021/11/03(水) 21:26:40
>>9
彼女もカノジョみたいに先にフタマタ宣言してたらどうなったろう?+8
-1
-
368. 匿名 2021/11/03(水) 21:29:52
>>8
1部までは好きだったんだけどな〜
2部入ってなんだこりゃ?ってなってドロップアウトした。+18
-0
-
369. 匿名 2021/11/03(水) 21:30:43
>>364
別に見なくていい+0
-5
-
370. 匿名 2021/11/03(水) 21:34:21
>>204
アニメは一見原作通りの単純な絵だけど見せ方が凄くうまい。
鬼滅やヒロアカ、進撃とかに近いかも。
絵が絵本みたいだから違うだろって言われるかもしれないけどこれぞアニメだから再現出来たってクオリティー。
+18
-0
-
371. 匿名 2021/11/03(水) 21:48:08
>>9
よく見たら目が全員座ってなくて怖いな+9
-2
-
372. 匿名 2021/11/03(水) 21:48:16
ポピーザぱフォーマー
今みたらそうでもないかもだけどあの時代に深夜にみて怖かった。キャラクターもグロさもお化けじゃない怖さ+3
-0
-
373. 匿名 2021/11/03(水) 21:48:55
>>21
逆にすごく面白くて大好きな作品です!!
絵柄もサイケデリックでおしゃれでかっこよかったなぁー
グロ要素は半端ないけど+7
-0
-
374. 匿名 2021/11/03(水) 21:49:04
ポピーザはフォーマー+3
-0
-
375. 匿名 2021/11/03(水) 21:51:55
>>100
黒キャラはNGだけどどうせ白キャラはOKなんでしょ。基準がわからんわ。+18
-0
-
376. 匿名 2021/11/03(水) 21:52:48
>>84
コロッセオが栄えた理由がわかるわ+2
-0
-
377. 匿名 2021/11/03(水) 21:52:51
>>34
Blood-cがトラウマ![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+12
-0
-
378. 匿名 2021/11/03(水) 21:54:27
>>25
ガルのおすすめであったから見たけど面白すぎてオールで見た!!
裏話?みたいなYouTubeかなんかに載ってるやつも面白くて本当よくできた話だったよ。+14
-0
-
379. 匿名 2021/11/03(水) 21:55:26
>>140
人柱の概念がよくわからないから怖い話なんだろうけどなんかよくわかんなかったなー+1
-0
-
380. 匿名 2021/11/03(水) 21:58:37
>>39
同じく私もコナンの最終回を観るまで、読むまで、死ぬことはできないよ。
コナンの連載始まった時は幼稚園だったのに、いつのまにか、蘭ちゃんたちの年齢、越しちゃって、風見さんと同い年だよ〜!!頑張って生きる!+5
-0
-
381. 匿名 2021/11/03(水) 22:03:36
>>133
真っ先にこれ浮かんだ!!!!!
もともとグロ平気なんだけど
つい最近ゲーム化するニュースで年齢指定が"Z指定"って話題になってて、気になって調べただけで
すごく気持ち悪くなった…絶対見れない…![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+8
-0
-
382. 匿名 2021/11/03(水) 22:06:27
>>150
私もタイトル見ただけで涙があふれてくるようになって、もう20年…+5
-0
-
383. 匿名 2021/11/03(水) 22:09:03
>>168
わかるww
想像して吐きそうになった+4
-0
-
384. 匿名 2021/11/03(水) 22:12:52
>>208
人間ミキサーやばすぎ+4
-0
-
385. 匿名 2021/11/03(水) 22:14:59
>>4
卒のりかちゃまと沙都子のバトルには笑わされた笑+29
-0
-
386. 匿名 2021/11/03(水) 22:17:45
>>275
テンポ遅すぎて2倍速で早回ししてみた記憶ww+1
-0
-
387. 匿名 2021/11/03(水) 22:21:14
>>378
オーディオ版のやつだよね。見終わった後に存在知って聞いたけど、見ながら聴くとまたストーリーの見え方が違うよね。声優の配役もぴったりだし、ほんと面白かった。+6
-0
-
388. 匿名 2021/11/03(水) 22:50:22
>>365
キュウべえだね
あんなかわいい顔してるのに終盤は虚淵(脚本家、鬱脚本に定評あり)の化身に見えてくる…+8
-0
-
389. 匿名 2021/11/03(水) 22:56:15
メイドインアビス
最初キャラかわい~いやされる~
と思っていたら…+1
-0
-
390. 匿名 2021/11/03(水) 23:12:02
>>139
これ悲しい+4
-0
-
391. 匿名 2021/11/03(水) 23:13:42
>>265
10年以上前に放送されてた方がグロいよね。最近やってたやつは微妙に話違うしグロいのも少なかった。+6
-0
-
392. 匿名 2021/11/03(水) 23:18:36
>>358
鬼滅とはちょっと方向性が違うから比べるもんではない+6
-0
-
393. 匿名 2021/11/03(水) 23:25:06
>>11
監督が気合いの入ったミリオタなんだっけ+1
-0
-
394. 匿名 2021/11/03(水) 23:29:34
>>17
自分はすげー泣けた。
マリコがパパに抱かれて死ぬとこ。+12
-0
-
395. 匿名 2021/11/03(水) 23:29:57
BANANAFISHこれ一択+0
-0
-
396. 匿名 2021/11/03(水) 23:30:02
ハイキュー
マギ
一気見してしまうし、ちょいちょい泣いてしまう。+2
-0
-
397. 匿名 2021/11/03(水) 23:31:34
>>41
another storyのシンに惚れました、、、+5
-0
-
398. 匿名 2021/11/03(水) 23:36:48
>>10
誠●ね+9
-0
-
399. 匿名 2021/11/03(水) 23:38:00
>>311
双子の人生自体の方がヤバい…
ウクライナ21って感じ+3
-0
-
400. 匿名 2021/11/03(水) 23:38:35
>>313
双子の環境の方がヤバいよ+6
-0
-
401. 匿名 2021/11/03(水) 23:42:20
>>20
懐かしいな!
今でもあるんだ+2
-0
-
402. 匿名 2021/11/03(水) 23:42:34
>>170
凄惨なストーリーだけど
大スケールの完璧なストーリー。
完全大人向けだけど、絶対に一見の価値ありますよ!+9
-1
-
403. 匿名 2021/11/03(水) 23:44:53
>>323
深夜アニメを無条件で
「キモオタほんとキモいw」って
馬鹿にしてるタイプでしょ笑+11
-3
-
404. 匿名 2021/11/03(水) 23:45:06
>>19
このアニメなんで深夜?
夕方や夕飯時に流して子どもにも観てほしい…
まあアマプラで観るけど
+20
-0
-
405. 匿名 2021/11/03(水) 23:45:11
>>358
鬼滅の作者がおすすめしてなかった?+2
-0
-
406. 匿名 2021/11/03(水) 23:45:31
>>26
「キモオタきもいw」て皆んな思ってそう笑+0
-1
-
407. 匿名 2021/11/03(水) 23:52:15
>>372
わかる!
深夜だから、ヤバい系の映像で私だけしか見てないんじゃ…って思って見てた+1
-0
-
408. 匿名 2021/11/03(水) 23:59:22
>>400
最後のシーン去勢されてたのかと思ったけど
性器改造されてた可能性もあるのね。
+4
-0
-
409. 匿名 2021/11/04(木) 00:06:22
>>50
1話完結でも組織のストーリーは繋がっていて、途中やED終わった後の最後の1分くらいにも重要なことが出てきたりするのでファンは見逃せません。+5
-1
-
410. 匿名 2021/11/04(木) 00:07:06
>>267
北斗の拳とか。+5
-2
-
411. 匿名 2021/11/04(木) 00:19:38
おにいさまへ…。
とにかくこれ実際に起こったら犯罪じゃんと思うレベルのいじめの数々。Netflixで見てるんだけど重くてしんどいので1日に2話しか見られない。ヒロインの素直さが救い。ヒロインは可愛いし親友もいいやつなのでまだ何とか。+3
-0
-
412. 匿名 2021/11/04(木) 00:48:47
>>1
一護が箱?かなんかに入って
修行始めてから読むの諦めた
すっ飛ばして最終巻を見て
読まなくてよかったって思った
+2
-0
-
413. 匿名 2021/11/04(木) 00:57:10
グリザリアの果実シリーズ。
+1
-0
-
414. 匿名 2021/11/04(木) 00:57:16
平穏世代の韋駄天たち
序盤のグロには耐えられたけど突然出てきたレ○プシーンが胸糞悪すぎて吐き気した
アマプラで見ちゃったからずっと表示されてて気持ち悪くなる+2
-0
-
415. 匿名 2021/11/04(木) 00:58:00
ギルティクラウン+2
-0
-
416. 匿名 2021/11/04(木) 01:00:25
プラスティックメモリーズ
評判はそんなに良くないみたいだけど、私はすごく大好きなアニメ。良い話なんだけど心はずっと沈んでたな…+1
-0
-
417. 匿名 2021/11/04(木) 01:04:43
>>306
これのアニメの一話と進撃の巨人の最終回の時期が重なってて
どっちも救いのない話だったから
ダブルパンチで数日間はほんとに鬱になりそうになった
思い出したら涙が出て来る、みたいな+8
-0
-
418. 匿名 2021/11/04(木) 01:06:54
>>414
気持ち悪かったよね
可愛い絵柄でグロの上にえげつないエロまで出てきて
ほんとに不愉快だった+4
-0
-
419. 匿名 2021/11/04(木) 01:34:28
>>49
結末のネタバレ喰らったのはきつい!
いや、でも逆に不意打ちであの結末を見てしまうよりかはマシなのかも。
あのシーンは衝撃すぎて見てて時が止まった感じしたし、全身に鳥肌たったもん。+1
-1
-
420. 匿名 2021/11/04(木) 01:43:40
>>20
自動販売機に挟まって首ちぎれるやつとかビックリする。なんでそんな動画をこんな可愛いキャラで作るのか。+4
-0
-
421. 匿名 2021/11/04(木) 01:50:10
>>1
藍染の話が一番おもしろかった
他はそれほど…+4
-1
-
422. 匿名 2021/11/04(木) 01:58:16
>>8
1話は良かったんだけど、その後が死に別れの連続で病みそう。
彼らが笑顔で旅立つフシを見送ってたら、もっと気持ちよく見られたのに。
パロナやリーンみたいに知らないうちに死んでてもフシは変身できるなら、わざわざ悲劇にする必要無くない?+9
-1
-
423. 匿名 2021/11/04(木) 02:03:43
>>309
いや、あえて言わないんだよ。「聞かれなかったから」ってのと同等だわ。
重要事項を小さい字で下の方に書いてある通販会社よりタチ悪いよ。+10
-0
-
424. 匿名 2021/11/04(木) 02:21:49
>>9
テレビで市川紗椰が紹介してて好奇心でみたら暫くの間トラウマだった
慣れてきたら誠が死ぬシーン何回も見てた
やられても仕方ないことしてたろと思って+22
-0
-
425. 匿名 2021/11/04(木) 03:17:08
>>56オリラジ中田が薦めてたから読んでないんだけど、やっぱり読みたくなった
+4
-0
-
426. 匿名 2021/11/04(木) 03:20:52
>>41これは名作
+4
-0
-
427. 匿名 2021/11/04(木) 03:23:25
>>402鬱になりそうになるのと、後は絵柄がロリータぽい所がな…
+1
-0
-
428. 匿名 2021/11/04(木) 03:28:42
三丁目のタマのまつりばやし![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+4
-0
-
429. 匿名 2021/11/04(木) 03:40:15
リゼロ
人が死にまくって病んだ
鬼滅や不滅のあなたへみたいに感動シーンがあればまだ救われるんだけどそれもなくて胸糞悪い
1期最後まで見たけど嫌な気持ちだけ残った
2期も見てみたけど、1話で病んだから見るのやめた+1
-0
-
430. 匿名 2021/11/04(木) 04:05:04
>>19
これ超みたい!!+1
-1
-
431. 匿名 2021/11/04(木) 04:06:30
>>323
萌え気にならんくらい内容面白い+6
-1
-
432. 匿名 2021/11/04(木) 04:06:58
>>323
まどかと違って萌えアニメって言われてる作品だってちゃんと泣けるストーリーがあって楽曲こだわってたり萌えだけじゃないんだけどな
それにキャラクターの魅力と萌えは切って離せないものだから見る人からしたら鬼滅やセラムンも萌え
萌えでないアニメの方が少ないんじゃない?
ただの萌えアニメではない ってのでハードルが高いはわからないや+4
-2
-
433. 匿名 2021/11/04(木) 05:01:35
蜘蛛ですがなにか
作画がいかれてきて面白味もなくなるから簡潔まで見たいのに見る気が削がれていく+0
-0
-
434. 匿名 2021/11/04(木) 05:24:19
>>162
口は悪いかもしれないけど、フーディーニやワイルド・バンチなんかの名前を引用していたり、哲学的なこと言ってたりそのへん教養ある人には刺さる台詞だったりするよ
+1
-1
-
435. 匿名 2021/11/04(木) 05:27:27
>>311
「跪け!」もそうだけど、「祈れ。お前に出来るのはそれだけだ」とか「諸君、撃鉄を起こせ」もブルブルッてする+3
-0
-
436. 匿名 2021/11/04(木) 05:44:22
>>278
ワンピースの「仲間!」「感動!」が好きな人かな?www+0
-6
-
437. 匿名 2021/11/04(木) 06:08:14
>>23
え、BUMP関係あるの?+10
-0
-
438. 匿名 2021/11/04(木) 06:38:09
>>423
言わなくても普通リスクを聞くよ怖いもん。
まあアニメに言っても仕方ないんだけどね。+1
-0
-
439. 匿名 2021/11/04(木) 06:56:44
>>215
この回だけは気持ち悪かった+0
-0
-
440. 匿名 2021/11/04(木) 08:24:46
>>20
今、画像をググってきたけど、結構ヤバイね。
グルーミーを思い出しちゃったわ。+6
-0
-
441. 匿名 2021/11/04(木) 08:34:00
>>343
卒と業だけ録りっぱなしでまだ観てないのだけど、そんな事になってるの?
今まではずっとリアタイで追ってきてたけど、た、楽しめるかな?+3
-0
-
442. 匿名 2021/11/04(木) 08:39:59
>>428
話が綺麗な回で好き+0
-1
-
443. 匿名 2021/11/04(木) 08:47:42
>>181
むしろ漫画の方が涙腺にくる+1
-0
-
444. 匿名 2021/11/04(木) 09:14:10
>>9
なんだか気になる。パッとみは青春ラブの話なのかなって。
ホラー?ミステリー?グロい系?
+3
-0
-
445. 匿名 2021/11/04(木) 09:23:54
>>444
昼ドラ系+4
-0
-
446. 匿名 2021/11/04(木) 09:41:43
>>16
中学の時から見始めたのに、今では子どもが中学生…そのうち孫ができてもまだ連載してそう、、
生きてるうちに最終回見たい。+6
-0
-
447. 匿名 2021/11/04(木) 09:45:36
>>441
沙都子好きなら絶対に見ない方がいい
あの内容なら1クールで十分な気がする
意味の無いグロさが多かった印象(個人の感想です)
沙都子と梨花にスポット当たりすぎて他の旧メインキャラは空気
悲劇というより、もはや喜劇状態
ひぐらしシリーズの知識無い初見さんの方が、ひぐらしへの思い入れが無いぶん楽しめると思う
+4
-0
-
448. 匿名 2021/11/04(木) 09:46:33
>>157
私も滅却師編が見たい!
色々言われてるけど、ブリーチの世界の真実とか世界観が一気に見られてバタバタ隊長がやられる絶望感とかとにかくハラハラするから。声優さん元気なうちに早く!+0
-1
-
449. 匿名 2021/11/04(木) 10:03:51
魔法少女リリカルなのは
昔のアニメだし、プリキュアみたいな雰囲気かなー?と軽い気持ちで見始めたら段々と不穏になり激しいバトルやどうにもやるせない敵側の事情が出てきたりして2期3期まで寝る間を惜しんで見て気づいたら劇場版のBD買ってた
まどマギ以上に萌えアニメっぽい絵柄だけどメインテーマは家族愛と友情+4
-0
-
450. 匿名 2021/11/04(木) 10:17:16
>>395
連載してた時はそういう時代だったのよ
だからこそ良かったって部分もある+0
-0
-
451. 匿名 2021/11/04(木) 10:24:40
ウゴウゴルーガ
のCGアニメのコーナー
子供のときは普通に見れてたけど
今見たら異界としか思えない+2
-0
-
452. 匿名 2021/11/04(木) 10:41:10
じゃじゃじゃじゃ~ン!がヤバい+0
-0
-
453. 匿名 2021/11/04(木) 10:42:38
まどか☆マギカ+0
-0
-
454. 匿名 2021/11/04(木) 10:52:25
>>4
どうしてかな?かな?+7
-0
-
455. 匿名 2021/11/04(木) 10:55:02
>>30
わ〜好き 笑笑
ボブネミミッミが一番好き 笑笑+3
-0
-
456. 匿名 2021/11/04(木) 10:55:47
>>32
アンインストール
アンインストール+9
-0
-
457. 匿名 2021/11/04(木) 10:59:10
世にも恐ろしい日本昔話っていう
単発?のアニメ。
さるかに、カチカチ山、浦島太郎が
あったと言う記憶してるんですが、
カチカチ山が鬱展開すぎて、
しらばく引きずった。
擬人化してるんですが、
狸もう終始可哀想で、、
(一般的なカチカチ山とは展開違います)![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+2
-0
-
458. 匿名 2021/11/04(木) 11:04:49
>>321
まあひぐらしは、オープニングの時点でホラー感出してるから、間違って途中まで見ちゃうことはないと思う
まどマギとかは、見始めてから途中で鬱アニメと気づくパターンありそうだけど+17
-0
-
459. 匿名 2021/11/04(木) 11:10:43
>>17
ニコニコの一挙放送で見た
最終話で号泣したけどニコニコのコメント機能がなかったら多分最後まで見れなかった+1
-0
-
460. 匿名 2021/11/04(木) 11:23:50
コープスパーティー+2
-0
-
461. 匿名 2021/11/04(木) 11:28:44
>>175
最後の方で、言葉が誠に(世界妊娠疑惑?に対して「良いお医者さんを知ってるんですよ」って言うんだけど“こんなきれいな花をとってきた私は良い子でしょう”と同じことしてない?もっというと、序盤の“言葉と誠が上手くいくように手伝ってあげようっか”と同じことしてると思うけどな。+0
-3
-
462. 匿名 2021/11/04(木) 11:29:51
>>315
ぴぃぃいいいいーーーーーー!!!!(ヤカンの音)+1
-1
-
463. 匿名 2021/11/04(木) 11:45:05
>>25
動物が可愛くなくて感じ悪いからイメージと違ったから全然ハマらんかった+1
-2
-
464. 匿名 2021/11/04(木) 11:45:22
デッドマンワンダーランド
絵は綺麗だし話も面白いんだろうけど拷問っぽいところとかグロ系が無理で途中で離脱した+3
-0
-
465. 匿名 2021/11/04(木) 11:53:40
>>449
のめり込むまでの流れが全く同じで感動しました
個人的にデバイス達と会話出来るところが相棒感に溢れてて好きです+1
-0
-
466. 匿名 2021/11/04(木) 11:57:08
>>41
わかる…私は内海紘子監督が好きで、この作品も見てみるかーポチーって軽い気持ちでみ始めてもう一年近く立ち直れてない(笑)+1
-0
-
467. 匿名 2021/11/04(木) 12:01:05
リリカルなのはの影に隠れてるけど
舞-HiMEがメインキャラ同士の潰し合いがキツかったの覚えてる
サンライズ作品にしては暗めだなと思って当時見てた+3
-0
-
468. 匿名 2021/11/04(木) 12:03:47
>>447
あえてググってこなかったからそれすら知らなかったんだけど、沙都子と梨花ちゃま好きな自分としては二人にスポット当たってるなら凄く観たい
喜劇として愉しもうと心決めて観たら良いのかしら…(涙目)
ひぐらしってグロだなんだと取り沙汰されるけどそこだけをクローズアップして欲しくないし、必死に抗ってる姿に胸打つんだけどな
ただ知らない人には好きとは言いにくい作品ではある+3
-0
-
469. 匿名 2021/11/04(木) 12:19:12
まどまぎ+0
-0
-
470. 匿名 2021/11/04(木) 12:26:04
>>9
これ好きな人はホワイトアルバムも好きそう+4
-0
-
471. 匿名 2021/11/04(木) 12:34:58
>>451
あの番組、好きな半面憎たらしくもある。+1
-0
-
472. 匿名 2021/11/04(木) 12:35:46
>>17
孤児院でのクソガキの仔犬惨殺からの「人じゃないのはお前らの方だ」とかは結構くるよね。+4
-1
-
473. 匿名 2021/11/04(木) 12:53:49
>>3
サザエさんを録画するのは違法行為
(都市伝説)+0
-0
-
474. 匿名 2021/11/04(木) 13:18:32
>>29
私もこれ。
後半きつかった、、、。
でも家族とか日常の大切さとかを実感できる良いアニメだからみんなに見て欲しいという矛盾。+3
-0
-
475. 匿名 2021/11/04(木) 13:21:36
>>20
グロシーンで爆笑した思い出。
またみたいなぁ+0
-0
-
476. 匿名 2021/11/04(木) 13:22:01
>>223
何か色々ぶっ飛んだけど合ってる!+2
-1
-
477. 匿名 2021/11/04(木) 13:23:39
>>100
それ関連ルージュラもだよね。
ゴチム系も変わるのだろうか+1
-0
-
478. 匿名 2021/11/04(木) 13:25:41
>>27
ついでに主犯が戦争のPTSD持ちでスイッチ入ると別人格になるっていう重い設定持ち(奥の軍人帽子被った黄緑)+3
-0
-
479. 匿名 2021/11/04(木) 13:31:14
>>19
1、2話録画して見たけど、ダビングしようと思っていたら、消されてて腹立った!+0
-2
-
480. 匿名 2021/11/04(木) 13:37:19
>>196
>>1とは違う意味で後悔するね。
+2
-0
-
481. 匿名 2021/11/04(木) 13:42:21
>>355
横
他では聞いたことない珍説多いよね、岡田斗司夫
自分の好みの方向性に持っていきたいだけに見える+1
-0
-
482. 匿名 2021/11/04(木) 13:45:14
>>39
子供の頃からみててもうアラサー。
「頭脳は大人」という台詞から
高校生になるとあの頭脳持てるかと思ったけど持てなくて驚いて
親になった今、高校生は大人じゃねーよと思いながらみてる。
もう親の歳になっちゃうよー。
映画の興行収入が大きすぎてやめられないのかな。+3
-0
-
483. 匿名 2021/11/04(木) 13:49:31
>>20
私も中学生の時ちらっと見たら確かに気持ち悪かったです💦
キャラクターは可愛いのに結構トラウマでそれ以来見てないです💦
+2
-0
-
484. 匿名 2021/11/04(木) 14:02:07
>>323
萌っていうかロリ要素だよね。
私も深夜アニメ系に多いロリ感は苦手だなー。
ちゃおとかりぼんとかの少女漫画とは違うんだよね。何が違うのかよくわかんないけど。+0
-0
-
485. 匿名 2021/11/04(木) 16:40:33
>>1
BLEACHのアニメは全366話だって
それにしても2004~2012年までの8年間放送とか視聴率は良かったの?
>>253
昔からネットでも有名なダークな話ばかりの笑うセールスマンを知らないの?
子供と見るとかあり得ない
わざと?+1
-5
-
486. 匿名 2021/11/04(木) 17:11:04
>>4
これ、深夜のTVでやってるの何の気なしに見たけど刺されてるし切られてるし血がドハドパだし、気味悪い上に話もちんぷんかんぷんでドン引きした。
でも人気なんだよね、なんで?!+0
-2
-
487. 匿名 2021/11/04(木) 18:36:23
>>41
最終回見てから1週間は引きずった…+1
-0
-
488. 匿名 2021/11/04(木) 19:19:11
>>31
今のはかなりマイルドになってる感じがする。市原悦子のがマジ怖かった。+3
-0
-
489. 匿名 2021/11/04(木) 19:45:18
どろろ
あんなにアニメで泣いたの初めてかも
面白すぎて寝ずに見てしまって体調崩した+3
-0
-
490. 匿名 2021/11/05(金) 00:47:07
>>9
これラスト、なんで世界はカバンの中身みて驚いてたの?
まさか持ってくると思わなかったから?
あんな驚いてたから誰がヤったのか一瞬わからなかった+0
-0
-
491. 匿名 2021/11/05(金) 02:08:30
>>19
なんか新しいアニメやるなー
とりあえず録画するかー
軽い気持ちで観たらハマってしまった+1
-0
-
492. 匿名 2021/11/05(金) 10:06:43
>>109
曲聴いただけで気分悪くなるレベル+0
-0
-
493. 匿名 2021/11/05(金) 10:19:49
終末のワルキューレ
ゲルちゃん可愛いので観たんですがまさかの二次元バトルモノでした。![軽い気持ちで見てはいけなかったアニメ]()
+0
-0
-
494. 匿名 2021/11/05(金) 13:01:48
>>490
遺体がバラバラに入ってたからでしょう+1
-0
-
495. 匿名 2021/11/05(金) 13:51:06
>>494
自分で刺しまくってたけどバラバラにはしなかったってことか
殺してる時点で驚く場合じゃない気もする
+0
-0
-
496. 匿名 2021/11/05(金) 21:55:49
>>455
ボブネミミッミいいよねw
あの壊れた感じ最高😂+3
-0
-
497. 匿名 2021/11/05(金) 22:11:47
>>194
これもアニメ化した方がいいよね
ここまで観てやっと完結という気がする+5
-0
-
498. 匿名 2021/11/05(金) 22:23:11
>>411
これね、最初の方は女同士の派閥争いみたいなかんじなんだけど
後半は宮さまの歪んだ愛情というかおかしさに腹立つよ
そう奈々子ととも子がいい子なんでそこが救いかな+2
-0
-
499. 匿名 2021/11/06(土) 08:23:04
>>357
ミーくん…+0
-0
-
500. 匿名 2021/11/07(日) 08:32:46
>>9
ありがとうございます!
一気見してとても面白かったです!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



























