ガールズちゃんねる

BE:FIRST、ファンと生配信でコミュニケーション!

7670コメント2021/12/03(金) 21:44

  • 5001. 匿名 2021/11/09(火) 15:21:04 

    >>4996
    ビーファだと誰になるんだろう
    まだこれからかな

    +0

    -0

  • 5002. 匿名 2021/11/09(火) 15:22:26 

    >>4998
    そんな時代が来そうなんだ
    K-POP側は参入したいかもしれないけど、アニヲタ側が嫌韓の割合がかなり高くて無理なイメージあった
    どこも世代交代するんだね

    +6

    -0

  • 5003. 匿名 2021/11/09(火) 15:22:37 

    >>4999
    そういうのはここだけでにして欲しい
    アニメ主題歌なんて今や声優でどうにかするパターンも結構ある
    後はレーベルがどれだけ押すかでしかない
    クレクレだけは本当に勘弁

    +6

    -0

  • 5004. 匿名 2021/11/09(火) 15:23:13 

    >>4866
    連投ごめん。
    BMSGの頭文字から4曲、曲が作られてるじゃない?
    SとGが被ってたら何にも面白くないよ。
    そこまで考え抜いて生まれた楽曲だよ、Giftedは。
    キャッチーばっかりに拘ってるとそれこそ大口叩いた意味がない。

    +0

    -6

  • 5005. 匿名 2021/11/09(火) 15:27:33 

    まじでここBESTYいないよね?兼任さん?

    +5

    -1

  • 5006. 匿名 2021/11/09(火) 15:27:40 

    >>5002
    漫画サイトで韓国の漫画よく見かけるようになってきたし、嫌って手を出さない人もいるけど、読んでる人もたくさんいる。世界的に見れば、J-POPやK-POPアイドルに興味持ってるのはアニオタ

    +2

    -0

  • 5007. 匿名 2021/11/09(火) 15:36:48 

    >>5005
    オーディション好きの野次馬がほとんどじゃない?
    あとはザストかビーファ好きだったけど、いま冷めかかってきてるけど、まだちょっと興味はあって完全には離れきれず動向観察してる勢
    自分もですけど

    +29

    -1

  • 5008. 匿名 2021/11/09(火) 15:37:18 

    >>5006
    海外のK-POPオタとアニオタは同じ層って見たことある
    海外でK-POP好きな人は大体アニメも好きみたいな感じ

    +0

    -0

  • 5009. 匿名 2021/11/09(火) 15:45:37 

    >>4973
    カラオケで歌いたいかって、気軽に口ずさめるってことだもんね
    高校生がまだブルーハーツ歌ってるって聞いて納得した

    +6

    -0

  • 5010. 匿名 2021/11/09(火) 15:49:36 

    確か盲目でだったと思うけど、目指すは米津玄師の売れ方って盛り上がってたけど、それならやっぱりキャッチーさとカラオケでの歌いやすさは必須だと思う
    と、盲目では言えなかったけど

    +13

    -1

  • 5011. 匿名 2021/11/09(火) 15:54:19 

    >>4998
    JO1アニメ決まったよね。
    スキズは神之塔のオープニング主題歌やったし
    TXTもワールドトリガーの主題歌や
    東方神起もワンピースやったし
    結構前からKPOPグループ 日本アニメ主題歌やってるよね

    +7

    -0

  • 5012. 匿名 2021/11/09(火) 15:55:50 

    >>5004
    ブラックピンクもソロの楽曲頭文字がどうとかやってたよね。

    +0

    -0

  • 5013. 匿名 2021/11/09(火) 15:56:52 

    >>5010
    売れてからの姿から、そうなるまでの過去をイメージしているだけで、ハチ時代やメジャーになるまでのことを断片的にも、実際にファンで追ったりして知っている人もいないと思う…

    +5

    -0

  • 5014. 匿名 2021/11/09(火) 16:01:29 

    >>5007
    私もです

    +4

    -0

  • 5015. 匿名 2021/11/09(火) 16:02:37 

    女心は秋の空

    +0

    -2

  • 5016. 匿名 2021/11/09(火) 16:05:36 

    >>5004
    キャッチャーって明るいノリノリな曲調って意味じゃ無いよ
    静かな曲調でも悲しい曲調でもキャッチャーな曲は有る
    一回聞いて耳に残る曲って事だよ

    +7

    -0

  • 5017. 匿名 2021/11/09(火) 16:07:15 

    >>5007
    まだベスティのつもりだけど、確かに少し冷めてきてるかもしれない
    もともとK-POPも嫌いじゃないし、他のオーディションや事務所の話もへーと思って読んでる
    でもまだしばらくはベスティでいると思う

    +8

    -1

  • 5018. 匿名 2021/11/09(火) 16:07:36 

    >>5011
    懐かしい東方神起ワンピースやった!有名な曲になったし人気ある
    ブラクロもTXTが主題歌やっていたような
    JO1決まったね

    +6

    -1

  • 5019. 匿名 2021/11/09(火) 16:08:54 

    >>5016
    めっちゃボール受け止めるやん

    +13

    -0

  • 5020. 匿名 2021/11/09(火) 16:11:32 

    >>5019
    ここツッコミ上手い人いるよねw

    +10

    -0

  • 5021. 匿名 2021/11/09(火) 16:12:30 

    >>5007
    ライト応援や兼任もいるんじゃないかな
    他トピで意見のつもりがはじかれてきたとか

    +6

    -0

  • 5022. 匿名 2021/11/09(火) 16:18:39 

    私は使い分けてる
    ハッピー一色のコメントはあっちに書いてるよ

    +5

    -0

  • 5023. 匿名 2021/11/09(火) 16:19:32 

    >>5007
    え、びっくりした私もなんだけど(冷めかけ&オーディションは好きだった)

    +6

    -1

  • 5024. 匿名 2021/11/09(火) 16:20:50 

    オーディション中の方が推しのビジュが好きだったからちょい冷め中…

    +8

    -0

  • 5025. 匿名 2021/11/09(火) 16:27:47 

    私は社長で萎えてきた

    +20

    -1

  • 5026. 匿名 2021/11/09(火) 16:30:47 

    社長がことあるごとに表出てくるのはもう色んな意味で諦めたわ

    +22

    -0

  • 5027. 匿名 2021/11/09(火) 16:31:26 

    SKY-HI語録みたいな日めくりカレンダー出せるようなキャラだったらなあ

    +7

    -0

  • 5028. 匿名 2021/11/09(火) 16:32:24 

    11/9(火) 馴れ合いはNO みたいな

    +7

    -0

  • 5029. 匿名 2021/11/09(火) 16:33:12 

    出したら某掲示板でネタスレ立てられて弄り倒される未来しか見えない

    +2

    -0

  • 5030. 匿名 2021/11/09(火) 16:34:14 

    >>5028
    散々Twitterでやっててそれはww

    +1

    -0

  • 5031. 匿名 2021/11/09(火) 16:34:44 

    喋れば喋るほど何が言いたいのかわかんないんだよな
    人のナンバーワンを尊重しつつナンバーワンになる
    誰も追いつけないところへ行こう
    みんなナンバーワンなら、追いかけてくるものもなくね?とか考えちゃって、どこへ向かって歩いていくつもりなのかわからん

    +10

    -2

  • 5032. 匿名 2021/11/09(火) 16:40:19 

    ビーファ好きだけど社長が応援する気を萎えさせてくる。。ほんとに余計な事喋ってアンチ増やさないでほしい。メンバーまで同じ目で見られるんだよ

    +21

    -0

  • 5033. 匿名 2021/11/09(火) 16:40:28 

    あのボンボンみたいに○○が言いそうなこととかネタ化出来ればまだいいんだけど

    年末年始
    年の瀬
    師走
    こういう言葉を聞くたびにねいつもこう思ってきました
    もうすぐ新年だなと

    こんな感じのネタが作られるキャラだったらどれだけよかったか

    +5

    -0

  • 5034. 匿名 2021/11/09(火) 16:40:38 

    小難しいこと言ってカウンター的立ち位置にいるっぽい主張してるけど、流行りの真似事って言われるのが嫌なだけだろうなって思ってる

    +17

    -0

  • 5035. 匿名 2021/11/09(火) 16:44:10 

    Pは影からしっかりみんなの背中押すべく
    作品作りに邁進してくれたらいい
    正直著作権のこととかは各会社のこともあるんだからあなたの見解はいいんだってばとしか

    +9

    -0

  • 5036. 匿名 2021/11/09(火) 16:44:42 

    >>4995
    JAMちょっと怖かった

    +5

    -6

  • 5037. 匿名 2021/11/09(火) 16:46:09 

    >>5028
    ちょっとだけ欲しい笑

    +4

    -1

  • 5038. 匿名 2021/11/09(火) 16:48:28 

    >>5034
    JYPさんは前に出てくるし曲作るけど、グループと分離できるし、曲もハマってるのに何が違うんだろう。Feel Special、本人とTwiceで雰囲気も違うし…
    JYP自身が経験あるヒットメーカーってことなのかな

    +6

    -0

  • 5039. 匿名 2021/11/09(火) 16:52:41 

    >>4993
    そうなんだ…今更オーディションちゃんと見始めてランって子爽やかでかっこよかったから残念

    +5

    -1

  • 5040. 匿名 2021/11/09(火) 16:53:46 

    >>5038
    住み分けが自分の中でしっかり出来てるのかも
    WonderGirlsとかもいい線まで行きながら失敗した経験もあるし

    +2

    -0

  • 5041. 匿名 2021/11/09(火) 16:54:14 

    >>5010
    盲目はとても言える雰囲気じゃないよねw
    あのトピも好きなんだけどさ

    +6

    -1

  • 5042. 匿名 2021/11/09(火) 16:56:42 

    >>5038
    パークさんはさNIZIUの時も一歩引いて
    スッキリでも、うちの子供達よろしくお願いします、お世話になりますな立ち位置にいたよね。一緒に足並み揃えてやってなかった。あけまでも育てる側の立ち位置。SKY-HIはグループ=自分の立ち位置にいるから、発言しまくるし、出てくるし、インタビューしまくるし、自分の事の様に振る舞ってるよね

    +12

    -0

  • 5043. 匿名 2021/11/09(火) 16:58:20 

    >>5041
    ちょっとでも違うとなるとすぐこの空気がーってやるし
    マイナスガンガンやるし
    何かもうこうじゃなきゃダメ感が逆に辛くなる

    +10

    -0

  • 5044. 匿名 2021/11/09(火) 16:58:53 

    >>5034
    Feel Specialは、メンバーが泣きながらパークさんに胸の思いを話しぶつけて、パークさんがそれを聞いて作った歌みたいだね。

    +5

    -0

  • 5045. 匿名 2021/11/09(火) 16:59:56 

    ケーポオタでもあるけど餅ゴリは美化されてるよ
    あの人はあの人で問題ある

    +2

    -0

  • 5046. 匿名 2021/11/09(火) 17:01:37 

    >>5045

    それも知ってる、韓国と日本ではまたイメージ違うよね。結婚して子供産まれて変わったらしいけど。
    でもプロデューサーとしてはやっぱり凄いよ

    +1

    -0

  • 5047. 匿名 2021/11/09(火) 17:02:02 

    隣の芝が青く見えてると言えなくはないけど
    今の段階ではねぇ

    +2

    -0

  • 5048. 匿名 2021/11/09(火) 17:03:34 

    餅ゴリはボーズグループ放置しがち

    +3

    -0

  • 5049. 匿名 2021/11/09(火) 17:04:44 

    >>5045
    Twice版とキャラも違うし、理想と運営のギャップはあるらしいけど、ショーとしてはパクジニョンさんのいい面の顔が立ってる感じする

    +2

    -0

  • 5050. 匿名 2021/11/09(火) 17:05:56 

    >>5048
    デビューして放置解散みたいの見る
    次へ行っちゃって手をかけない

    +3

    -0

  • 5051. 匿名 2021/11/09(火) 17:07:18 

    ガッセとか最後の方ろくに活動させず退社したしね

    +2

    -0

  • 5052. 匿名 2021/11/09(火) 17:09:02 

    >>5039
    ちょ、がるちゃんの1コメント見て残念とかランくん可哀想に
    自分が良いと思ったら良いでいいんだよ

    +5

    -0

  • 5053. 匿名 2021/11/09(火) 17:10:15 

    >>5050
    餅ゴリはプロデューサーなだけで、社長は違う人に渡したんだよね。会社の中に部署が分かれていてグループの扱いや運営はその部署のやり方みたいだかは、餅ゴリは実質関わってないらしい。新しいグループを生み出す、楽曲つくる位なのかもね

    +1

    -0

  • 5054. 匿名 2021/11/09(火) 17:12:37 

    >>5051
    ガッセは複雑すぎた
    香港出身のジャクソンが日本での活動休止して、しばらくジャクソン抜きで日本活動やってたけど、ファンからしたら??だし、それからファンクラブもなくなり…で、あれは中国の政治問題少なからずあったんだと思う。

    +4

    -0

  • 5055. 匿名 2021/11/09(火) 17:14:04 

    >>5039
    ごめん、ランちゃん下げてるわけじゃない!
    ただの感想だよ
    ランちゃん、いい子ですごく好きだよ!

    +5

    -0

  • 5056. 匿名 2021/11/09(火) 17:15:35 

    >>5043
    すごいわかるわ
    意見言うのもあかん雰囲気つらい

    +9

    -0

  • 5057. 匿名 2021/11/09(火) 17:17:54 

    >>5053
    なるほどー
    それなら納得がいった…どこにお金をかけて、いつどう動かすかは運営がやって、JYPは売れそうなグループを盛り上げて作ったり、イメージづけしたり、曲出したりって感じになりそうだね

    +1

    -0

  • 5058. 匿名 2021/11/09(火) 17:18:44 

    >>5056
    清濁混ざって、ある程度なんでもありな方が、包容力や柔軟性できたりするよね

    +9

    -0

  • 5059. 匿名 2021/11/09(火) 17:20:02 

    何かここ一時期融通の聞かない独りよがりな人いたけどいなくなった 居心地いいわ

    +13

    -0

  • 5060. 匿名 2021/11/09(火) 17:20:47 

    >>5056
    ある意味で言論統制か?かの国か?的な感じがね
    そりゃプラスの意見だけなら居心地いいだろうけど
    マイナスの意見一切アウトとか逆に怖い

    +10

    -0

  • 5061. 匿名 2021/11/09(火) 17:20:48 

    >>5042
    踊れたらセンター立つんじゃないかってぐらい、グループに食い込んでるように見えるときある

    +8

    -0

  • 5062. 匿名 2021/11/09(火) 17:23:16 

    >>5044
    自分の思いをメンバーに歌わせるんじゃなく、メンバーの思いを歌にしてあげたって感じなのかな
    TWICE版は自分たちのしなやかな誇りみたいなものを感じるけど、JYPさんverは優しく誰かに歌いかけてる感じ

    +4

    -0

  • 5063. 匿名 2021/11/09(火) 17:24:35 

    >>5058
    本人達のメンタルへし折る発言は当然駄目だけど
    それも人によって捉え方違うから難しいんだよね
    私しばらく立ち直れない位に凹んだわとか言われたらもうそれ以上言えない雰囲気になるし
    逆にそう言っておけば引いてくれるだろうというつもりでやってないとも限らない
    そこは本当に難しいところなんだけどさ

    +2

    -0

  • 5064. 匿名 2021/11/09(火) 17:24:48 

    >>5060
    一周して、人によってはここが一番、いろんな界隈からビーファに来た人が混ざってられて平和かも

    +8

    -0

  • 5065. 匿名 2021/11/09(火) 17:28:39 

    何で他界隈の話したら「え?どこからのお客様…?」みたいになる人がいるのも何かモニョってた
    掛け持ちすら微妙とか言い出すのかな

    +11

    -0

  • 5066. 匿名 2021/11/09(火) 17:30:39 

    >>5063
    良い歌詞だよね。
    イッジのワナビーもだよね。強気楽曲だけど歌詞が私は私 自分らしくって強調してる。

    +1

    -0

  • 5067. 匿名 2021/11/09(火) 17:31:55 

    >>5065
    ビーファ絡まない他界隈話は流石にトピズレというかその界隈トピでやった方がいいと思うよ

    +9

    -0

  • 5068. 匿名 2021/11/09(火) 17:34:26 

    >>5067
    いや絡む話してもそんな感じだったでしょ
    例え話で軽く出すのも駄目ってなったらはっきり言って兼任拒否につながると思うわ

    +6

    -0

  • 5069. 匿名 2021/11/09(火) 17:36:53 

    >>5068
    絡む話も、ビーファあげで他界隈サゲなら盛り上がるんだよね。他界隈の良い所はマイナス食らうし排除システム発動するし、すぐ○○ファンきたとか認定されるよね

    +9

    -0

  • 5070. 匿名 2021/11/09(火) 17:37:54 

    >>5065
    掛け持ち拒否はそれこそどこでも出てくるよ

    +1

    -0

  • 5071. 匿名 2021/11/09(火) 17:39:00 

    >>5066
    やっぱその曲を歌う主人公は、グループのメンバーたちだもんね

    +0

    -0

  • 5072. 匿名 2021/11/09(火) 17:40:31 

    アイドル総合トピじゃなく、ビーファトピで他界隈上げて受け入れろと言われても無理じゃない?
    ジャニトピでケーポ上げ、ビーファ上げとか論外だし

    +11

    -0

  • 5073. 匿名 2021/11/09(火) 17:41:19 

    >>5069
    ああそれは男女問わずあるある
    他のこういうところいいよって出しただけで総攻撃とか引くわーってなる
    さすがに他グループの話題だけが延々と続くのはトピずれにしかならないけど
    一言出ただけですけどの状態で総攻撃はえげつないとしか思えない

    +4

    -0

  • 5074. 匿名 2021/11/09(火) 17:43:43 

    >>5072
    だからジャニヲタは怖いって言われるんだよ
    他所だから詳しくは言わないけどジャニ下げしないことを条件にして他界隈話okな雑談もあることはある

    +0

    -5

  • 5075. 匿名 2021/11/09(火) 17:44:37 

    >>5074
    そんなレアなトピを引き合いに出されても

    +3

    -0

  • 5076. 匿名 2021/11/09(火) 17:45:49 

    >>5072
    ファイター多く飼ってると評判の界隈を例に出すのはどうだろう
    ああなりたいならいいけどものすごい他sageすることになるんだよ?

    +0

    -0

  • 5077. 匿名 2021/11/09(火) 17:46:18 

    >>5069
    どの畑にいても、他サゲして推しをアゲるコメントにプラスがいっぱい付いてると無自覚多すぎてヒヤヒヤする
    私は逆の方が、あーお客様来てるなってスルーできる

    +0

    -0

  • 5078. 匿名 2021/11/09(火) 17:46:54 

    まさかジャニヲタを模範にしようみたいな流れなのかこれ

    +1

    -3

  • 5079. 匿名 2021/11/09(火) 17:47:56 

    オーディションで社長が参加者をほめるのはいいんだけど、BMSGに所属になったビーファを伝説!革命!っていうのがどうも…

    自慢のグループです、ぐらいでよろしくないっすかね?

    +22

    -0

  • 5080. 匿名 2021/11/09(火) 17:49:11 

    >>5077
    わかるわ
    他下げが加速するとトピに猛獣しかいない感しかしなくなる
    投げ込まれた肉を食い尽くすまでやるんだろうなって思って立ち去る

    +2

    -0

  • 5081. 匿名 2021/11/09(火) 17:51:08 

    >>5079
    新卒に中堅並みの仕事よろしく!って言ってるのかもしれない

    +8

    -0

  • 5082. 匿名 2021/11/09(火) 17:55:24 

    >>5072
    他界隈上げの方が、今までいた界隈は多かったけどなあ
    そりゃ、他界隈使って自界隈にマウントするならともかく、あんなコンセプトいいよねとか、こういうの着せてあげたいとか、あそこのこういうとこやっぱすごいよね、みたいなのはしょっちゅう
    運営批判もネタもあるし、メンバー下げ以外はあり
    逆に他界隈下げなんて注意の方が多い

    +3

    -3

  • 5083. 匿名 2021/11/09(火) 18:02:49 

    >>5036
    そんな怒らんでもって気の毒に思ったくらいだわ、、

    +4

    -2

  • 5084. 匿名 2021/11/09(火) 18:03:19 

    じゃあそういうトピ作ればいいじゃん

    +0

    -1

  • 5085. 匿名 2021/11/09(火) 18:04:21 

    最初から他界隈の話してたらおかしいけど、大体他のグループはこうだけどbefirstはこうっていう話から始まってるから線引きが難しい

    +0

    -0

  • 5086. 匿名 2021/11/09(火) 18:04:39 

    つか本物のお客様が紛れてアンチしてるからややこしいんでしょ

    +1

    -1

  • 5087. 匿名 2021/11/09(火) 18:06:33 

    >>5084
    流れ的にすばらしい定型文である

    +1

    -2

  • 5088. 匿名 2021/11/09(火) 18:06:41 

    ファンが要望として言ってるのと小バカにしたり揶揄したりしてるのは言葉遣いでわかるからね
    アンチ扱いされた人は言葉遣いを見直してみたらいい

    +3

    -1

  • 5089. 匿名 2021/11/09(火) 18:07:28 

    >>5056
    わかります。あの雰囲気が怖くなってきて出ちゃいました

    +6

    -0

  • 5090. 匿名 2021/11/09(火) 18:08:05 

    アンチは完全スルーして他で動いてるトピに行くしかないね
    アンチにロックオンされたら何言ったって駄目だから

    +2

    -0

  • 5091. 匿名 2021/11/09(火) 18:10:29 

    リュウヘイかわいいって書いただけのコメントに突っかかってる人いて結構なプラスついてるからね
    別にスルーすればいいんだけど、そういうトピを居心地いいって褒めてるのもなんだかな

    +3

    -0

  • 5092. 匿名 2021/11/09(火) 18:12:01 

    >>5074
    でもジャニはがるちゃんの普段のトピでもそうだけど、いろんな界隈で無理解に馬鹿にされたりしてるから、そうなるのも理解できるよ。嫌韓=K-POPはヘイトしていいって思ってる人が多いらしいことに表向き見えてるのとは違って、日本人皆が知ってるものだからこそ、寂しさがあると思う

    +7

    -0

  • 5093. 匿名 2021/11/09(火) 18:14:40 

    今後出てくるとは思うしどこでも結果として解決してないのが
    アンチじゃない晒し愛タイプのファンの扱い方
    本人は決してアンチではないんだけど人によっては推しを馬鹿にしてるのかってなる
    見事にどこでもいて揉めることになる

    +2

    -0

  • 5094. 匿名 2021/11/09(火) 18:15:25 

    晒し愛?貶し愛ではなく??

    +2

    -0

  • 5095. 匿名 2021/11/09(火) 18:17:24 

    このトピ雰囲気マシになったと思う
    最初やばい暴言飛び交ってて、ここのファン本当はやばいんだと思ってた

    +5

    -0

  • 5096. 匿名 2021/11/09(火) 18:18:15 

    他トピの悪口いらなくない?
    荒れるだけだよ

    +4

    -0

  • 5097. 匿名 2021/11/09(火) 18:20:05 

    >>5091
    昨日と今日でトピの雰囲気違う気がする
    体感だけど今日は他グルオタやアンチはいなくてゆる追いか野次馬が集ってる感じ
    対決終わったからかも?

    +1

    -1

  • 5098. 匿名 2021/11/09(火) 18:22:10 

    あるあるなのが単推ししてて推しに恋愛発覚があった時に発生するガチ恋勢のアンチ化
    今までそんな不満持ってたのかとびっくりする位に細かい指摘が始まり終わりが見えなくもなる

    たまに発生するのは私の推しはグループで一番が行き過ぎた時にある無意識のマウント行為
    極めたら他メンを無能扱いし出し推しがグループの柱なんだ的な振る舞いをする
    他メン推しからしたら究極に厄介なアンチを持つことに

    +2

    -0

  • 5099. 匿名 2021/11/09(火) 18:25:48 

    超新規で今さらオーディション追ってるのなんて私だけだろうな

    +3

    -1

  • 5100. 匿名 2021/11/09(火) 18:26:56 

    もうええわ

    +2

    -0

  • 5101. 匿名 2021/11/09(火) 18:29:00 

    基本的にはファンが集まってるトピなんだから苦言や冷静な意見言うときも言い方がファンを不快にしてないか気をつけたほうがいいよね
    不満持つポイントもそれぞれ違うから、自分も不満はあるけどそのコメントの言い方はなんかムカつくわとかあるかもしれないし笑

    +6

    -1

  • 5102. 匿名 2021/11/09(火) 18:29:58 

    推すのが早い遅いなんて関係ないよ
    古参ですって態度取ることの意味はまったくない
    今までいくらつぎ込んだとかも自分が下衆いことに気づいてないかわいそうな人なんだから気にするな

    +3

    -0

  • 5103. 匿名 2021/11/09(火) 18:30:38 

    ファンの呼び方決めたり、メンバーカラー決めたがったり、写真付きうちわつくってライブで振ったり、本当やめてほしい。

    +7

    -0

  • 5104. 匿名 2021/11/09(火) 18:36:00 

    進む道のパターンによっては、そうなるかもなーとゆるく思ってた人とは違って、きっとならないと思ってた人には耐え難いだろうな

    +2

    -0

  • 5105. 匿名 2021/11/09(火) 18:37:32 

    ファンの呼び方は公式発信でも拒絶反応出るからね
    場合によってはヤンキーかみたいな微妙な空気に

    +0

    -0

  • 5106. 匿名 2021/11/09(火) 18:38:20 

    ファンネームってどこから始まったんだろうね
    ジャニーズ?バンド?

    +0

    -0

  • 5107. 匿名 2021/11/09(火) 18:38:31 

    >>5031
    空の向こう かな

    +1

    -0

  • 5108. 匿名 2021/11/09(火) 18:38:37 

    私は詐欺に騙されないとドヤってた人が華麗に騙されたみたいな流れか

    +5

    -1

  • 5109. 匿名 2021/11/09(火) 18:39:57 

    >>5107
    SKY-HIだけに

    +1

    -0

  • 5110. 匿名 2021/11/09(火) 18:41:25 

    >>5099
    おおー!何きっかけですか?

    +2

    -0

  • 5111. 匿名 2021/11/09(火) 18:41:47 

    13月じゃないの

    +0

    -0

  • 5112. 匿名 2021/11/09(火) 18:41:48 

    >>5106
    現段階で現役最古はアル中?

    +0

    -0

  • 5113. 匿名 2021/11/09(火) 18:46:52 

    >>5110
    元々ダンス好きで、たまたまSOのMVを見て楽曲と振り付けがすごく気に入ったので、スッキリの生パフォーマンスをチェックしたら生歌うまくてビックリして
    それでダンプラ見たらめっちゃ好きな踊り方する人いて、それがシュントだったので過去のダンス見たくてオーディション見始めました!

    +10

    -0

  • 5114. 匿名 2021/11/09(火) 18:47:23 

    推し達には絶対この道で幸せになってもらいたいから、そのために社長にぜひ成功してもらわなきゃな気持ちだけど
    正直なんだろう…
    「あ、やっぱりな」みたいな諦念に似た感情が実は少しあって…
    例えがちょっとあれだけど、オリンピックの開会式をみたときの感情に似てるっていうか…

    +13

    -0

  • 5115. 匿名 2021/11/09(火) 18:48:12 

    >>5031
    基本的には自分たちは常にナンバーワンだけど、2位以下の人達も見下さず自分たちより優れている点を尊重しよう 的な???

    +0

    -0

  • 5116. 匿名 2021/11/09(火) 18:50:35 

    >>5112
    アルフィー中毒、略してアル中だっけ?
    なんかテレビでやってるのみてうけた笑

    +0

    -0

  • 5117. 匿名 2021/11/09(火) 18:52:02 

    ナンバーワンと言わずにオンリーワンを目指すの方がまだよかったかも
    どっちも中々難しいことではあるけど

    +8

    -0

  • 5118. 匿名 2021/11/09(火) 18:55:52 

    せめて唯一無二のグループ作る ぐらいに留めて置けばよかったね

    +9

    -0

  • 5119. 匿名 2021/11/09(火) 18:57:04 

    >>5116
    あそこはイベント会場のバイト達にも崇められるすごい集団
    ALFEEのライブにシフト入れてと願う人多数派というほど楽な現場になるとか
    アル中が通った後は塵一つ落ちてなかったとか言う伝説を残してる

    +3

    -0

  • 5120. 匿名 2021/11/09(火) 18:59:53 

    ファン名称意識したのはV系だな
    ルナシーのスレイブ(奴隷)とか凄い名前だなと思った記憶
    ニュース字幕でセレブって間違われて格上げされたってファンが騒いでたw

    +8

    -0

  • 5121. 匿名 2021/11/09(火) 19:01:41 

    ソウタと地元同じだからどこかで会えないかしら。

    +1

    -0

  • 5122. 匿名 2021/11/09(火) 19:03:41 

    スレイブは覚えてる
    他にあったのかなと調べたら、Xのファンネーム「運命共同体」ってほんまなん…

    +2

    -0

  • 5123. 匿名 2021/11/09(火) 19:06:15 

    >>5119
    ファンの鑑だねプロの域
    …そうなりたいものだよ

    +7

    -0

  • 5124. 匿名 2021/11/09(火) 19:14:07 

    >>5118
    世界を目指すグローバルボーイズグループっていうのは、KPOP系のオーディション番組で必ずつくよね。実際目指すかはともかく、視聴者に夢みさせて期待を煽るワードとして。具体的には言わないし、何個そういうグループができてもいいし、実際に世界進出しなくてもいい
    スカイハイさんの場合、それがナンバーワンという言葉を使ったり、実在するアーティストの名前を目標や参考としてもたくさん口にしたことで、変に具体性を持ってしまい、敵対しやすい

    +10

    -0

  • 5125. 匿名 2021/11/09(火) 19:15:55 

    >>5123
    ファンの見解は以下の流れ

    ・同年代の多くは不良のレッテル貼られた時代を生きてきたため、逆に教養と節度ある行動を求められる
    ・ファンもそれを知って、行動に節度を持たないとアーティスト側が諸悪の根源と扱われて、社会から忌避され迫害されるのを恐れる。
    ・結果として節度あるファン層が育った、という経緯かな。

    +1

    -0

  • 5126. 匿名 2021/11/09(火) 19:18:29 

    >>4973
    カラオケもだけど忘年会や運動会に使える曲が当たると強い

    +5

    -0

  • 5127. 匿名 2021/11/09(火) 19:18:46 

    >>5103
    インスタみてたらメンバーの写真入りの手作り団扇とライブ会場の写真あげてる人いて嫌悪感。住み分けしろよって思った。

    +3

    -0

  • 5128. 匿名 2021/11/09(火) 19:24:06 

    >>5127
    ツイでライブかなりマナー悪く、ベスティー マナーで凄い言われてた。Tik Tokでもマナー悪いとあげられてるみたいだね。他のアーティストの出番にビーファまだー?!!とか叫んだり、注意アナウンスも流れたとか。タワレコも名指しで注意してるとかツイで言われてたよ

    +10

    -0

  • 5129. 匿名 2021/11/09(火) 19:25:10 

    >>5126
    踊ってみたに使われるのもいいかも

    +4

    -0

  • 5130. 匿名 2021/11/09(火) 19:27:00 

    トレカ交換でカオス状態って、それでアイドルじゃない!って…

    +4

    -1

  • 5131. 匿名 2021/11/09(火) 19:30:30 

    >>5128
    メンバーに注意されても歓声あげて
    禁止とアナウンスされてるうちわやペンラやボード出す
    これから、だけどこれはすぐ辞めないと本当に民度疑われ続ける

    +10

    -2

  • 5132. 匿名 2021/11/09(火) 19:31:39 

    またアイドル認定厨来た

    +1

    -5

  • 5133. 匿名 2021/11/09(火) 19:32:19 

    >>5131
    ベスティが店頭でトレードしたり、それをミニ?のせいにして拡散してるから気をつけてとミニ?さんがツイしてる(笑)

    +5

    -2

  • 5134. 匿名 2021/11/09(火) 19:33:32 

    >>5133
    Tik Tokにマナー悪すぎとあげられたら、もう消えないよね…

    +3

    -1

  • 5135. 匿名 2021/11/09(火) 19:35:29 

    >>5133
    店頭とか近くに居座ってトレードやって迷惑かけるのは割とどこでもあるけど
    だからってうちもやっていいよねとはならないのを何で理解出来ないのかな
    本当に他所のせいにしてるなら人として終わってるわ

    +3

    -2

  • 5136. 匿名 2021/11/09(火) 19:36:41 

    >>5134
    有料チャンネルの転載やってることもじわじわ拡散されてるよ

    +5

    -2

  • 5137. 匿名 2021/11/09(火) 19:36:47 

    >>5124
    これ同意
    スカイハイがINIのことに言及するからもっと敵対視される
    何にも言ってない(と思う)INI側の方が賢いよね

    +12

    -1

  • 5138. 匿名 2021/11/09(火) 19:37:35 

    >>5126
    ゴールデンボンバーもキンプリもそれだよね。キンプリは結婚式にも使えるし両者はイントロクイズにも出てくるしモノマネでも使われる。

    +7

    -0

  • 5139. 匿名 2021/11/09(火) 19:37:48 

    ここで一部オタの文句書かれてもね
    本人たちに言えばいいのに

    +1

    -1

  • 5140. 匿名 2021/11/09(火) 19:38:08 

    よその店頭トレードを見かけてバカにするコメここにも前からあるよね。自分たちの内側にも起きるのに、言わなきゃいいのにと思ってた

    +0

    -1

  • 5141. 匿名 2021/11/09(火) 19:38:22 

    ファンのマナーが怒られてるのが嬉しくて仕方なさそう

    +5

    -0

  • 5142. 匿名 2021/11/09(火) 19:39:22 

    トレードの話題なんてここで出てないけど

    +3

    -0

  • 5143. 匿名 2021/11/09(火) 19:40:12 

    >>5131
    1回でも画像が出回ったら終わり。他界隈でよく見る

    +1

    -2

  • 5144. 匿名 2021/11/09(火) 19:40:47 

    >>5139
    こういうのもいるんだよねどこにでも
    一部のことがみんなやってるんでしょって扱われてていいんだね

    +4

    -1

  • 5145. 匿名 2021/11/09(火) 19:41:45 

    >>5144
    あんたがそう扱ってるんでしょ
    楽しそうだね

    +1

    -2

  • 5146. 匿名 2021/11/09(火) 19:42:00 

    >>5137
    そこに限らず、BTSにしろなんにしろ
    No. 1っていうのも、どんなつもり言ってもファンにも外にも意味が一人歩きする。2位以下がいるって言葉だから
    弟グループ作ったらあっちは?て話になるし
    SMAPでさえ、No. 1じゃないonly1と歌って嫌味にならないのは、売れて世間に受け入れられて相当立ってから

    +4

    -0

  • 5147. 匿名 2021/11/09(火) 19:43:02 

    アスリートが金メダル目指すのと一緒じゃないの?

    +1

    -1

  • 5148. 匿名 2021/11/09(火) 19:43:06 

    >>5143
    画像って記憶としてはしっかり残るものだからね
    昔の話でもその後よっぽどちゃんとしないとほぼマナー悪いよねのまま突き進むことに

    +1

    -1

  • 5149. 匿名 2021/11/09(火) 19:43:46 

    >>5131
    うわー…完全にジャニーズのそれじゃん…

    +2

    -5

  • 5150. 匿名 2021/11/09(火) 19:44:20 

    正直オタが民度高い界隈なんてどこにもないじゃん
    どこにでも一部はいるよそんなの
    お互いにお互いの民度低いって言い合ってる民度の低い世界だよ

    +11

    -3

  • 5151. 匿名 2021/11/09(火) 19:45:55 

    >>5128
    なんでそんな失礼なことを平気でできるんだろう
    あたおか

    +4

    -1

  • 5152. 匿名 2021/11/09(火) 19:46:09 

    >>5145
    いくら匿名掲示板とはいえあんた呼びされるいわれはないんですけど
    感じ悪いわー

    +5

    -2

  • 5153. 匿名 2021/11/09(火) 19:46:30 

    >>5150
    でもそれでずっと言われるんだよ。何でジャニーズバカにする人がいるってジャニオタがってコメントよく見るよ

    +3

    -1

  • 5154. 匿名 2021/11/09(火) 19:47:19 

    >>5153
    どこのオタも言われてない?
    ジャニーズもバンドもBTSも他のkpopも

    +4

    -0

  • 5155. 匿名 2021/11/09(火) 19:47:41 

    >>5152
    先に「こういうの」呼ばわりしてよく言うわー

    +3

    -2

  • 5156. 匿名 2021/11/09(火) 19:48:03 

    >>5153
    じゃあどうしたいの?
    ここで言って何になる?

    +1

    -1

  • 5157. 匿名 2021/11/09(火) 19:48:26 

    >>5154
    で、私たちも民度低くくていいよと

    +5

    -3

  • 5158. 匿名 2021/11/09(火) 19:48:50 

    >>5157
    私たちって誰?
    ここにそんな人いるの?
    ちゃんと本人たちに注意した??

    +3

    -0

  • 5159. 匿名 2021/11/09(火) 19:49:02 

    まぁ、とにかく来年だよ
    続々でてくるよ大手の新グループ
    そして金かけたオーディションとプロモーション

    +11

    -1

  • 5160. 匿名 2021/11/09(火) 19:50:10 

    >>5155
    売られたケンカは美味しくいただくタイプか
    ケンカ上等とか言っちゃいそうだw

    +2

    -2

  • 5161. 匿名 2021/11/09(火) 19:50:35 

    なんか突っかかる為だけにレスつけて噛みつき族きた?

    +3

    -0

  • 5162. 匿名 2021/11/09(火) 19:51:15 

    >>5160
    ケンカ売っといて言い返されたら文句言う人意味わからない

    +4

    -0

  • 5163. 匿名 2021/11/09(火) 19:51:43 

    >>5158
    自分のまわりにはまだいないから注意しようがないです先生どうしたらいいかご教示ください

    +2

    -3

  • 5164. 匿名 2021/11/09(火) 19:51:49 

    どうしたどうした
    落ち着け

    +2

    -0

  • 5165. 匿名 2021/11/09(火) 19:52:16 

    >>5163
    ならここで書く意味は

    +0

    -0

  • 5166. 匿名 2021/11/09(火) 19:52:48 

    >>5162
    ケンカ売られたと思うならかなり沸点低いっすわ姐さん

    +0

    -4

  • 5167. 匿名 2021/11/09(火) 19:53:43 

    >>5165
    風紀委員に聞くのが一番かと

    +0

    -1

  • 5168. 匿名 2021/11/09(火) 19:53:44 

    >>5163
    ここに注意しに来たみたいだから、ここにはいないんじゃない?って言ってるんだけどね
    注意しに来たんじゃないならただ面白がって嫌がらせしてるだけだし

    +1

    -0

  • 5169. 匿名 2021/11/09(火) 19:54:10 

    >>5166
    「あんた」程度で沸騰してたくせによく言うわ

    +4

    -0

  • 5170. 匿名 2021/11/09(火) 19:54:49 

    どうしたんだろ
    急に怒りだしたのがいてこわい

    +1

    -0

  • 5171. 匿名 2021/11/09(火) 19:55:18 

    書き方でわかっちゃうからね

    +0

    -0

  • 5172. 匿名 2021/11/09(火) 19:56:52 

    >>5169
    沸騰してるように見えたんだ
    初心者か

    +0

    -1

  • 5173. 匿名 2021/11/09(火) 19:57:13 

    >>5159
    来年に新しいグループが出てきて、ファンがどれだけ流れるか獲得できるかが正念場だろうね
    サバ番したわけだし、デビューはある程度注目されてよかったけど、これが継続するかどうかわからない

    +8

    -1

  • 5174. 匿名 2021/11/09(火) 19:57:14 

    >>5170
    心当たりがある人かしら…
    図星の人って逆ギレするし
    だって普通なら、それはだめだよね!なんとか辞めて欲しいよねーどうしたもんだか やれやれと困っちゃう話でキレる話じゃないよね

    +6

    -1

  • 5175. 匿名 2021/11/09(火) 19:57:39 

    アーティストとして売るはずだと思って違った人と、アイドルとして応援するものだと解釈した人は仲間になれないんでしょ。後から入ればそこのルールに合わせるからうちわも持たないけど
    でも販売方法はアイドル売りしたしな

    +9

    -1

  • 5176. 匿名 2021/11/09(火) 19:58:00 

    お客様かもしれないのによくやるわ

    +0

    -1

  • 5177. 匿名 2021/11/09(火) 19:58:31 

    >>5140
    どこかのトピでバカにされて悔しかったの?
    ここじゃないのは確かみたいだけど

    +3

    -3

  • 5178. 匿名 2021/11/09(火) 19:58:58 

    >>5174
    最初はそういう反応だったけどいつまでもしつこいんだよね

    +0

    -0

  • 5179. 匿名 2021/11/09(火) 19:59:18 

    こわい人きた

    +5

    -0

  • 5180. 匿名 2021/11/09(火) 19:59:28 

    >>5172
    あれが沸騰してないならこっちも沸騰してないわ

    +1

    -0

  • 5181. 匿名 2021/11/09(火) 19:59:40 

    ジャニーズのライブしか行ったことなくてそれが普通だと思ってた。
    たまたまゆずのライブに行くことがあったんだけど、ファンのマナーの良さに驚いた記憶。アーティストが話し出したらみんな静かに聞くんだ!って。変なタイミングで目立とうと叫ぶ人もいないしさ。
    ビーファーストのファンもそうなってほしいな〜。

    +7

    -3

  • 5182. 匿名 2021/11/09(火) 19:59:56 

    お客様だね

    +3

    -0

  • 5183. 匿名 2021/11/09(火) 20:00:06 

    >>5178
    自分の思い通りにはできないよ
    不特定多数の匿名なんだからここ

    +0

    -0

  • 5184. 匿名 2021/11/09(火) 20:00:35 

    >>5183
    ブーメランじゃん

    +1

    -0

  • 5185. 匿名 2021/11/09(火) 20:00:38 

    あー完全に戦闘民のセリフ吐き出した…

    +2

    -1

  • 5186. 匿名 2021/11/09(火) 20:00:53 

    >>5163
    これ2人レスしてないよ
    自演されてる

    +2

    -0

  • 5187. 匿名 2021/11/09(火) 20:00:58 

    >>5173
    実際なにわ含めて3組そんなに話題にもなってないような気がするの気のせい?全然話題にも上がらない

    +8

    -1

  • 5188. 匿名 2021/11/09(火) 20:01:45 

    お客様はスルーでいいよ

    +2

    -0

  • 5189. 匿名 2021/11/09(火) 20:02:04 

    キレてる人落ちつけ
    スルーできないならファントピ推薦

    +1

    -0

  • 5190. 匿名 2021/11/09(火) 20:02:11 

    ここでオマエモナーなんて古くさい言葉を使いたくなってしまうなんて

    +2

    -1

  • 5191. 匿名 2021/11/09(火) 20:03:18 

    5ちゃんっぽいお客様ずっといるよね
    スルーで

    +6

    -0

  • 5192. 匿名 2021/11/09(火) 20:03:19 

    お仕事から帰宅したか、家事終わってきたのかしら
    今日1日平和だったのに

    +4

    -1

  • 5193. 匿名 2021/11/09(火) 20:03:30 

    >>5181
    本当は行ったことなさそう。ジャニーズも。そう思ってもしばらくは他界隈をバカにするコメントしないでほしい。ブーメラン来そうだから

    +9

    -1

  • 5194. 匿名 2021/11/09(火) 20:06:14 

    いつもの人だよ

    +1

    -0

  • 5195. 匿名 2021/11/09(火) 20:06:39 

    やばい、自分ルール民がきだした
    あれだめ、これだめ、自分基準ルール
    これ始まると荒れだす、気に入らないと突っかかり始めるから。ありゃりゃ

    +2

    -1

  • 5196. 匿名 2021/11/09(火) 20:07:06 

    マイナス押しまくってるのは急にキレ出した人か

    +0

    -0

  • 5197. 匿名 2021/11/09(火) 20:08:24 

    スルーで

    +0

    -0

  • 5198. 匿名 2021/11/09(火) 20:09:35 

    スルー!
    平和でまったりやろうじぇ!

    +0

    -0

  • 5199. 匿名 2021/11/09(火) 20:12:00 

    >>5193
    いや、ほんとだよ〜笑
    KAT-TUNファンとか本当マナー悪かったんだ…。
    赤西くんの衣装をファンがひっぱって破れて赤西くんがその場でキレたりってこともあったよ。
    別にジャニーズを下げたいわけじゃなくて、ビーファーストのファンはマナーよく聞いてほしいなと思っただけだよー。

    +2

    -8

  • 5200. 匿名 2021/11/09(火) 20:13:11 

    ビーファのアンチというよりベスティのアンチみたいな人がずっといるんだよね
    まあスルーするけどさ

    +5

    -0

  • 5201. 匿名 2021/11/09(火) 20:13:17 

    つんくの時は、番組終わってから盛り上がってきたのは3、4曲目からのラブマシーンだったような。続けられれば日本人グループだしチャンスあるかなあ。でもあの頃より激戦だし、既存グループも多いし。アイドルじゃないらしいし…

    +1

    -2

  • 5202. 匿名 2021/11/09(火) 20:14:04 

    >>5199
    天井裏から吹き矢の伝説があったのそこだっけ

    +4

    -0

  • 5203. 匿名 2021/11/09(火) 20:14:29 

    >>5119
    アル中が通った後…いろいろ混乱する感じだがすげえな…

    +4

    -0

  • 5204. 匿名 2021/11/09(火) 20:15:31 

    >>5201
    確かにデビュー曲のモーニングコーヒーってあんまり売れなかった
    でもモーニング娘は歌番組とかバラエティに出まくってキャラでブレイクした部分もあるからなあ
    もちろん楽曲としてラブマシーンの爆発力はすごかったけど

    +6

    -0

  • 5205. 匿名 2021/11/09(火) 20:16:33 

    >>5187
    なにわはこれからなんじゃない?ドラマやってるみたいだし、割と推されるんじゃないかな
    スノストの方が盛り上がってた記憶はあるけど、あれこそヲタク戦わせてたからね
    残りは、バラエティも音楽番組も出させてもらってたから非ジャニーズにしては頑張った方だと思う
    ただヲタクだけが頑張ってる感じはどこのグループもあるね

    +2

    -2

  • 5206. 匿名 2021/11/09(火) 20:16:53 

    確かにお前のとこのファンの民度低い、いやお前のとこだって酷いっていうやり取りはジャニオタ界隈でよく見る

    +3

    -0

  • 5207. 匿名 2021/11/09(火) 20:17:40 

    >>5201
    ガールズの曲の方が大衆に受ける気がする
    可愛いし明るいもん

    +4

    -0

  • 5208. 匿名 2021/11/09(火) 20:17:42 

    吹き矢って何 笑

    +4

    -1

  • 5209. 匿名 2021/11/09(火) 20:19:54 

    >>5204
    清楚系で静かに始まって、でも確かにあの頃は、長いトークつきのバラエティ音楽番組があって必ず出てもんね。あだ名つけられて。抱いてホールドミーのあたりには認知はしっかりされてたか

    +3

    -0

  • 5210. 匿名 2021/11/09(火) 20:20:03 

    なにその吹き矢って
    必殺仕事人までいるの?

    +3

    -0

  • 5211. 匿名 2021/11/09(火) 20:20:08 

    >>5206
    それで第3者からどこもたいして変わらないって言われる

    +3

    -0

  • 5212. 匿名 2021/11/09(火) 20:20:59 

    >>5173
    オーデション番組からビーファにはあまり流れないし流れてこないと思う
    ファンダムの空気がオーディションオタの空気となんか違う
    アイドルやアーティストを推すの初めてです!って人多くて足がついてない感じする

    +8

    -0

  • 5213. 匿名 2021/11/09(火) 20:21:32 

    >>5207
    スカイハイがイケメンなので、ガールズはショーとしての相性が難しそう

    +3

    -0

  • 5214. 匿名 2021/11/09(火) 20:23:24 

    >>5212
    ここがボーイズグループもオーディション番組も初めてな人が多いんじゃ?と思う
    でもここを入り口に次へ流れる可能性はあるかな

    +8

    -0

  • 5215. 匿名 2021/11/09(火) 20:24:31 

    >>5199
    それ何年前の話?そうやってずっと何年も言われるんだろうね。他界隈の事ファンは言うんだもん。こっちも言われるね

    +10

    -2

  • 5216. 匿名 2021/11/09(火) 20:25:06 

    スカイハイの14th Syndromeよさそうな曲じゃん
    ビーファ普通にこういう曲で踊ってほしい…

    +9

    -0

  • 5217. 匿名 2021/11/09(火) 20:25:37 

    >>5215
    言われてないとこなんてないから大丈夫だよ

    +1

    -1

  • 5218. 匿名 2021/11/09(火) 20:27:05 

    ファンの民度高いって言われてるのはA.B.C-Zくらい?
    でもやっぱ一部は変な人いるしガルに超強烈なアンチいるよね

    +2

    -1

  • 5219. 匿名 2021/11/09(火) 20:29:41 

    スカイハイの曲はmetime好き

    +5

    -0

  • 5220. 匿名 2021/11/09(火) 20:29:58 

    >>5216
    わたしもスカイハイの過去曲とかまんまと漁ってるよーいろんな意味で聞いてるけど、もし好きになったらスカイハイの新規客で番組の分岐ルート通りだわ

    +2

    -0

  • 5221. 匿名 2021/11/09(火) 20:30:09 

    >>5201
    あの時のモーニング娘はライバルいなかったようなもん。比べても意味ないよ

    +1

    -0

  • 5222. 匿名 2021/11/09(火) 20:31:02 

    スカイハイって結構オシャレな音楽やってんのね
    知らなかった
    この路線をビーファにやらせたらダメなのか?

    +5

    -0

  • 5223. 匿名 2021/11/09(火) 20:32:48 

    >>5221
    最初は鈴木あみにぼろ負けしてたんだけど
    いつの間にか鈴木あみが失速したよね

    +0

    -2

  • 5224. 匿名 2021/11/09(火) 20:37:51 

    >>5223
    すずきあみじゃないよね。あやふやでコメントする人がいるから困るよね。荒れる原因になったりするし

    +2

    -6

  • 5225. 匿名 2021/11/09(火) 20:39:25 

    ん?それこそ鈴木あみと同日発売のライバル対決みたいなのやってたよね
    そしてボロ負けした

    +0

    -4

  • 5226. 匿名 2021/11/09(火) 20:41:22 

    今回デビュー日が被らなかったらどちらもこんなに売れてなかったと思うよ!
    日本の経済回したってことで!

    +9

    -0

  • 5227. 匿名 2021/11/09(火) 20:43:34 

    >>5225
    え、よくこのトピで言えるね

    +1

    -4

  • 5228. 匿名 2021/11/09(火) 20:43:54 

    >>5227
    ????

    +3

    -0

  • 5229. 匿名 2021/11/09(火) 20:45:08 

    わたしは華重視してないからリョウキの顔芸と歌い方にゾワゾワしちゃう
    レオも歌唱力が軽いから浮いてるし
    ソウタはダンス上手いから見入っちゃう
    見る視点は人それぞれじゃない?

    +6

    -18

  • 5230. 匿名 2021/11/09(火) 20:48:00 

    >>5229
    それぞれだから他界隈が人気だとわかったよね

    +4

    -1

  • 5231. 匿名 2021/11/09(火) 20:48:46 

    >>5213
    BMSGでガールズオーディションはやめてほしい
    儲からないしスカイハイもベスティも荒れて損しかなさそう
    ガールズは興味ないってすでに言ってるんだっけ?

    +7

    -1

  • 5232. 匿名 2021/11/09(火) 20:49:42 

    >>5228
    鈴木あみをもう一個の同じデビューしたグループと入れ替えてみて。本当にファンなのかな?

    +1

    -5

  • 5233. 匿名 2021/11/09(火) 20:50:09 

    >>5231
    ガールズはやらないって表明してた気がするよ!
    その前にまずビーファを成功させないとね

    +7

    -0

  • 5234. 匿名 2021/11/09(火) 20:50:14 

    >>5232
    なんで入れ替える必要があるのか…

    +3

    -0

  • 5235. 匿名 2021/11/09(火) 20:50:20 

    >>5231
    過去の自分自身の救済って言ってたし、ジャニーズじゃない男性グループ作りたいって感じだから男子に拘りそう

    +11

    -0

  • 5236. 匿名 2021/11/09(火) 20:51:41 

    >>5235
    過去の自分の…ってあんまり言わない方がいいよね
    ボーイズからしたら利用されてるのか?って思ったりしないのだろうか?

    +10

    -0

  • 5237. 匿名 2021/11/09(火) 20:52:07 

    >>5223
    Be TogetherとふるさととBoys&Girlsが同発で初日は鈴木亜美が1位、浜崎あゆみが2位だったのは覚えてる
    ASAYANで発表になってめちゃくちゃ笑顔の鈴木亜美と表情固まってるモー娘。の画は今でも覚えてるわ

    +1

    -1

  • 5238. 匿名 2021/11/09(火) 20:53:08 

    >>5235
    ジャニーズじゃないグループってジャニーズじゃなければどこのグループもそうなんだけど、どういう意味なんだろう

    +6

    -0

  • 5239. 匿名 2021/11/09(火) 20:55:51 

    >>5232
    モー娘。の時代はライバルがいなかったっていうからライバル煽りされてたよって言ってるだけだし、最初はボロ負けだったけどそこから盛り返したっていう趣旨だよ

    +2

    -1

  • 5240. 匿名 2021/11/09(火) 20:57:52 

    >>5239
    ライバル言ってるのソロの人でしょ。今ソロと戦ってるっけ。ボーイズグループの話だからグループの話じゃないの

    +1

    -3

  • 5241. 匿名 2021/11/09(火) 20:58:58 

    >>5240
    ライバルがソロだと何が違うの…?
    ライバルはライバルでは??

    +3

    -0

  • 5242. 匿名 2021/11/09(火) 21:01:54 

    鈴木亜美とモー娘。は同じASAYAN出身だったしファン層も似てたよ
    あとSPEEDもほぼ同時期に売れてたよね?

    +4

    -0

  • 5243. 匿名 2021/11/09(火) 21:02:24 

    >>5241
    ライバルにもなってないよともなってないと思うよー。他界隈と。次からは特に微妙

    +4

    -2

  • 5244. 匿名 2021/11/09(火) 21:03:58 

    >>5225
    鈴木亜美は新曲、モーニング娘は一週間くらい前に発売されたアルバムからのシングルカットだから最初から勝負決まってたんだって

    +0

    -1

  • 5245. 匿名 2021/11/09(火) 21:04:22 

    >>5230>>5243って同じ人かな
    ちょっと日本語わかりづらい…

    +3

    -0

  • 5246. 匿名 2021/11/09(火) 21:05:05 

    >>5244
    そうなんだ
    それなのにライバル煽りされてセンターのなっちが病んじゃったよね
    かわいそうに

    +3

    -1

  • 5247. 匿名 2021/11/09(火) 21:06:51 

    >>5244
    正確に言えば鈴木亜美としては新曲だけどTMのカバーでもある

    +2

    -1

  • 5248. 匿名 2021/11/09(火) 21:08:10 

    >>5247
    断然有利だったってことか

    +0

    -1

  • 5249. 匿名 2021/11/09(火) 21:11:16 

    >>5247
    まぁそうなんだけどモーニング娘のアルバム買った人は「ふるさと」聴けるんだからよっぽどのファンじゃなければシングルカットされたCDわざわざ買わないよね
    鈴木亜美の歌うBeTogetherはそのCDが初出だから買う

    +0

    -1

  • 5250. 匿名 2021/11/09(火) 21:13:43 

    >>5242
    MAXがRIDE ON TIMEとかで人気あったのも同じ頃

    +1

    -1

  • 5251. 匿名 2021/11/09(火) 21:16:04 

    >>5244
    ふるさとは先行シングルカットだったはずだが…

    ・「ふるさと」はモーニング娘。の6th Single
    8cmCDは1997年7月14日に発売された
    初出アルバムは『セカンドモーニング』

    ・「セカンドモーニング」はモーニング娘。の2nd Album
    1997年7月28日に発売された

    +0

    -3

  • 5252. 匿名 2021/11/09(火) 21:17:32 

    ふるさとってなんか地味な曲だったのは覚えてる
    で、ほとんどなっちが歌ってたんだよね
    MVもなっちばっかり映ってて
    だから実質なっちvs鈴木あみみたいになってた

    +7

    -1

  • 5253. 匿名 2021/11/09(火) 21:18:43 

    なっちソロで他のメンバーはコーラス扱いだったね

    +2

    -1

  • 5254. 匿名 2021/11/09(火) 21:21:30 

    まさか歌った本人たちも次のラブマで大化けするとは思いもしなかっただろうなぁ

    +7

    -1

  • 5255. 匿名 2021/11/09(火) 21:21:41 

    こうやって何十年も後で名前出てくるグループになるといいね。話題になるってこういうことだもんね

    +5

    -1

  • 5256. 匿名 2021/11/09(火) 21:24:04 

    ここいるのASAYAN世代か!

    +20

    -0

  • 5257. 匿名 2021/11/09(火) 21:24:54 

    とち狂ってビーファもふるさと方式の曲出たらどうしようと要らぬ心配を一瞬した
    ちょうど7人だし…w

    +2

    -0

  • 5258. 匿名 2021/11/09(火) 21:25:05 

    LOVEマシーンはモー娘。嫌って言ってた人でもカラオケで歌えたくらいだから
    そうなってくれるのが本当に理想的かも

    +3

    -0

  • 5259. 匿名 2021/11/09(火) 21:26:52 

    >>5257
    ふるさと歌ってた時はちょうど7n…
    ってフラグ建築士みたいな事を言うんじゃない

    +1

    -0

  • 5260. 匿名 2021/11/09(火) 21:27:23 

    LOVEマシーンは若い子も知ってるよねきっと
    わたしもピンクレディーとかキャンディーズの有名な曲は知ってるし

    +2

    -1

  • 5261. 匿名 2021/11/09(火) 21:30:01 

    LOVEマシーンはよくもわるくもモー娘。と言えば世間的にはこの曲のイメージがあるから
    メンバーチェンジして歌番組出てもこれ披露したりしてる

    +1

    -0

  • 5262. 匿名 2021/11/09(火) 21:31:23 

    >>5235
    ジャニーズに拘りすぎじゃない?ジャニーズでプライド傷つけられたのかな。そういうひと多いよね

    +8

    -0

  • 5263. 匿名 2021/11/09(火) 21:36:04 

    サツコレみた人ー?

    レオはもうちょっとお歌頑張ってください!

    +7

    -31

  • 5264. 匿名 2021/11/09(火) 21:41:06 

    >>5251
    シングルとアルバムの発売日逆かぁごめんね
    どっちにしろふるさとのシングルを売るの厳しいよね

    +0

    -1

  • 5265. 匿名 2021/11/09(火) 21:46:10 

    >>5262
    同年デビューって誰がいるかなと思ったらジャニーズだとキスマイだった
    元ジャニがいるのも含めたらワンオクもAAAと同年デビュー

    +0

    -2

  • 5266. 匿名 2021/11/09(火) 21:57:45 

    ビーファの各動画の高評価数見てるとあくまでもライト層がめちゃくちゃ多い感じだね
    MV以外はあんまり見てない人が多い(どこのグループもそうだけど)
    どこのグループもコア層を増やすのに苦労してるよね

    +10

    -0

  • 5267. 匿名 2021/11/09(火) 22:21:03 

    自分自身がジャニーズだったからじゃないの?

    +1

    -0

  • 5268. 匿名 2021/11/09(火) 23:25:12 

    SKY-HIはseaside boundがいちばん好き

    +1

    -0

  • 5269. 匿名 2021/11/09(火) 23:27:17 

    日高って絶対上の人から好かれないタイプだよねw
    何か言えば全部論理的に返ってきそうだしw

    +23

    -1

  • 5270. 匿名 2021/11/09(火) 23:33:41 

    ジャニーズだったって言ってもJrで辞めてるしメジャーな方でもなかったと思うんだけど
    同期の小山にぐぬぬぬってなることでもあったとは思えないし…

    +5

    -0

  • 5271. 匿名 2021/11/09(火) 23:39:36 

    日高って根がクソ真面目だから裏切りとかに敏感なのかね

    +2

    -2

  • 5272. 匿名 2021/11/09(火) 23:40:07 

    >>5263
    ちょっと暗くて見えにくかった

    でも衣装とかヘアメイクいい感じだった気がするー

    +14

    -0

  • 5273. 匿名 2021/11/09(火) 23:46:46 

    >>5269
    昔だから今はさすがに変わったと思うけどメンバーから遅刻しても謝らないだの物知りなことをひけらかすところがあって嫌だの言われてたというのを目にしたことがある
    そう言ってきたメンバーのいい所を探すのが難しいみたいな発言もあったとかで
    自分が上じゃなきゃ気が済まないタイプかと思った

    +12

    -1

  • 5274. 匿名 2021/11/09(火) 23:50:27 

    >>5271
    前に名前は出さなかったけどSNSでわざわざ自分のリリックパクったアイドルがとかやってたね
    SNSで言わずに事務所通じてやり取りすればいいのにって言われてたり
    敏感と言えばまあそうなのかも

    +15

    -1

  • 5275. 匿名 2021/11/09(火) 23:54:29 

    >>5274
    ラップとかにめっちゃ厳しいよね日高
    昔グループの今でいうmeetsみたいな時もファンが日高のラップ真似して披露してだけど何箇所か間違えてたみたいなこと言っててメンバーが厳しいよとか言ってたもんw

    +7

    -1

  • 5276. 匿名 2021/11/10(水) 00:20:29 

    >>5275
    そこはほら本人が夏ごろにTwitterで発言して炎上させてたけど
    アイドルとしているのが屈辱的でストレスだったみたいなお気持ちだったようだから八つ当たりなんじゃない?

    +7

    -1

  • 5277. 匿名 2021/11/10(水) 00:23:10 

    >>5276

    +0

    -1

  • 5278. 匿名 2021/11/10(水) 01:46:46 

    >>5263
    何でレオだけ??

    +14

    -3

  • 5279. 匿名 2021/11/10(水) 02:04:23 

    >>5274
    裏でやったほうがスカイハイのためにもいいよとあの時も思ったけど、今回もそれは書かなくても…が多い

    +13

    -1

  • 5280. 匿名 2021/11/10(水) 07:56:09 

    社長が再生回数煽るとか感じ悪いからもうちょっと控えめにした方がグループのためだと思う
    完全ビーファのメンバーレベルで存在感出してくるのはグループのためにならない

    +14

    -3

  • 5281. 匿名 2021/11/10(水) 08:13:43 

    SKY-HIはある意味人間臭いよね
    大人になる過程でみんなが妥協するところを未だに妥協できてない感じ
    だから融通がきかないけど、情に厚いところもある
    それが魅力と思う人もいるし、子供っぽいと思う人もいるんだろうな

    +15

    -1

  • 5282. 匿名 2021/11/10(水) 08:18:56 

    ベスティのタグ活のリーダーみたいな人っているの?
    センスもマナーもなんであんな暴走してるのか不思議

    +15

    -0

  • 5283. 匿名 2021/11/10(水) 08:19:24 

    >>4716
    本音
    裏声が多く歌唱の上手さが出ていない
    裏声お腹いっぱい
    推しは他にいるけど、最後のマナトは新たな一面が見えて良かった
    MVは白衣装含め目にキツく何回も見る気になれないし感動もしない

    +5

    -1

  • 5284. 匿名 2021/11/10(水) 08:25:34 

    >>5283
    サビの大事なパートがほとんど裏声って普通ありえないからね
    あと男性の裏声ってものすごく好みが分かれる
    サビはきちんと地声で歌ってほしかった
    SOより微妙だと思った人が多いのが再生回数に如実に表れてる

    +14

    -1

  • 5285. 匿名 2021/11/10(水) 08:29:08 

    >>5281
    イケメンだから許されてる部分ある

    +4

    -0

  • 5286. 匿名 2021/11/10(水) 08:34:11 

    >>5280
    社長、べつに再生回数煽ってないと思うけど。てか再生回数に拘って何が悪いの?
    今日のストリーミング再生回数のニュース見た?本人達もファンも頑張ったおかげだよ。
    ビーファレベルの為にならないとかも意味がわからないし。
    ビーファレベルがとか完全にアンチコメじゃん。
    ビーファのトピなのに初見さんがここ見たら幻滅するよ。

    +11

    -15

  • 5287. 匿名 2021/11/10(水) 08:38:20 

    >>5282
    行き過ぎたオタクって周り見えてないところあるよね
    勝手にリスペクトされてる筋合いないし、外野から見たらもう1個のメッセージみたいなタグも???でしかない

    +10

    -0

  • 5288. 匿名 2021/11/10(水) 08:39:24 

    ファンダムって何?
    意味がよく分からない
    普通にファンって言えば良くない?

    +6

    -10

  • 5289. 匿名 2021/11/10(水) 08:41:21 

    >>4831
    冷静装ってるBESTYが他グルのファンのせいにしてるとしか思えない。ここの下げ具合異常だよ。
    そんなに気に食わないならビーファに拘らずもっと別の楽しい事考えればと思うよ。

    +7

    -10

  • 5290. 匿名 2021/11/10(水) 08:45:01 

    >>5269
    そんなことないよー
    日高と同じ出身校のバンドのファンを長年やってるけど、今でも仲良くしてるし一目置かれてるよ。
    ちゃんと目上の人に配慮できる人だと思うけどな。

    +9

    -2

  • 5291. 匿名 2021/11/10(水) 08:49:30 

    >>5289
    ちょっと不満吐ける場所あった方が長続きしそう
    大事なファントピで愚痴吐く奴はうざいけどビーファトピ乱立してるし、ここも運営が立てたニューストピだし
    強火が言論統制はじめると元オタがアンチ化しやすくなる

    +8

    -0

  • 5292. 匿名 2021/11/10(水) 08:59:19 

    >>5291
    色んなトピあるって知ってるって事はBESTYだよね?
    愚痴トピと認めてるのならコメントのマイナスを他グルのせいにしてるのは良くないと思うよ。
    というか、そんな愚痴ばっかり言ってて楽しい?
    プラスの意見も沢山あるから愚痴ばっかりなのはもったいないなってここのトピ見て思った。

    +5

    -4

  • 5293. 匿名 2021/11/10(水) 09:02:37 

    >>5292
    ごめん「横だけど」つけるの忘れた
    自分はマイナスを他グルのせいにしてる人とは別人
    楽しい話題のときだけ野次馬的に加わってる。ごめんね

    +3

    -0

  • 5294. 匿名 2021/11/10(水) 09:06:28 

    LiSAと古坂大魔王とボイメンの番組にゲストSKY-HIの公式YouTubeを見るとLiSAとSKY-HIはフェスで一緒になって知ってるって
    古坂大魔王はドンと成功したことを喜んでいた

    +3

    -0

  • 5295. 匿名 2021/11/10(水) 09:53:34 

    >>5274
    なんで被害者なのに配慮しなきゃいけないの?しかもその人常習犯でしょ

    +5

    -5

  • 5296. 匿名 2021/11/10(水) 10:30:05 

    初めて推し活してるけどファンダム(ヲタク?)の世界って独特なんだねー。どこのファンダムもプライド高くてちょっとの事にもかなり敏感で直ぐにムキになるしいちいち気を遣わないといけなくてちと面倒臭い界隈だなって思ったw
    ベスティがってことではなくて他所でもってことね。
    ビーファーやトレーニー、BMSGは大好きだけど変なルールとか大袈裟な感じは正直うわーっと思いながらも一応この世界を勉強してるwww

    +10

    -5

  • 5297. 匿名 2021/11/10(水) 10:31:34 

    ファンダムって何?

    +1

    -2

  • 5298. 匿名 2021/11/10(水) 10:38:19 

    サツコレで某セクシー女優さんがビーファから貰ったサインCDインスタにあげてたけど、挨拶がてら必要な事はわかるけど、過去にボーイズグループが名前入りサインCD渡してSNSにあげられてるの見たことないよ!笑

    +11

    -2

  • 5299. 匿名 2021/11/10(水) 10:45:59 

    >>5266
    高評価数から、ライト層がかなり多くてコア層が少なく見えるね
    Youtube上でSOに近い再生数で、コア層がかなり多く、ファン・界隈評価高く一般認知は低いだろうMV(と、それに類似したもの)、高評価は30万-50万ぐらいある
    3000万再生以上になると、ライト層が増えるのか、コア多そうな曲も高評価は大きく増えてはいかない

    +3

    -0

  • 5300. 匿名 2021/11/10(水) 10:48:48 

    >>5297
    ファンダム(fandom)は、趣味・アニメ・漫画・小説・スポーツなどの分野の熱心なファンたち、また熱心なファンによる世界、彼らによって形成された文化である。(Wikipediaより)

    +1

    -0

  • 5301. 匿名 2021/11/10(水) 10:54:48 

    >>5296
    ネット時代で、陰ではなく目に見えて悪口や炎上が目に見えて起きる時代。好きなものがどう書かれても、この世はそういうもんだという人もいれば、目に見えるものすべてが自分の思うことが書かれてないと許せない、悪口は私が退治するみたいな人もいるだろうし、それを利用して楽しむ荒らしもある。昔から掲示板の世界は口悪いし叩きが普通だから、敏感な人もいようさ

    +7

    -0

  • 5302. 匿名 2021/11/10(水) 10:57:35 

    ファンダムっていうかTwitterのファンの世界が特殊って感じ

    +2

    -0

  • 5303. 匿名 2021/11/10(水) 10:59:28 

    >>5284
    最初は私もサビ裏声がなって思ったけど、他のアーティストのサビ裏声の楽曲は好きなのあるから、やっぱりこの楽曲がハマらないんだな
    なんか後味の悪いミステリ小説のような不気味さがあって
    あと裏声もう少し安定してほしい
    ラスサビは凄い良かったけど、違う楽曲でフェイク合戦聴きたかったな

    +10

    -2

  • 5304. 匿名 2021/11/10(水) 11:11:29 

    >>5293
    良かったです!ですよね!文脈からそんな感じはしてたので、私もすみませんでした🙇‍♀️!

    +0

    -0

  • 5305. 匿名 2021/11/10(水) 11:52:25 

    >>5297
    Kポ用語だって
    ファンダムって言われるとただのファンの集まりってより組織的なもっと団結力、統率力あるイメージ

    +7

    -0

  • 5306. 匿名 2021/11/10(水) 12:00:22 

    >>5305
    今ネットと連動して活動しているところはファンダム的だね
    Youtuberもどこもファンネームあって、いい意味でも悪い意味でも独自の火力持ってる

    +4

    -0

  • 5307. 匿名 2021/11/10(水) 12:01:37 

    >>5296
    芸能もアニメもスポーツでもなんでも推し活するレベルでハマるとファン同士の関わりやルールが色々面倒くさいよね
    たまに休憩するくらいがいいのかも

    +9

    -0

  • 5308. 匿名 2021/11/10(水) 12:05:16 

    >>5307
    スポーツ、ライト層やアイドル的人気に厳しい人多い印象だし、それこそ勝ち負けにすごい言うしね

    +2

    -0

  • 5309. 匿名 2021/11/10(水) 12:10:15 

    >>4867
    私は全く逆で、皆の声の個性が潰れたと思った
    ファルセット乱用は少し聞にくい。

    +12

    -0

  • 5310. 匿名 2021/11/10(水) 12:12:03 

    >>5308
    グループ活動だし周囲にスタッフがいるからある程度これくらいの売上が必要っていうのはあって当然だと思うけど
    長くファンやると段々課金しろみたいなことをことあるごとに言われたら覚めることがあるんだよね
    どんどん値段釣り上げてモノ買わそうとしてる感がというか

    +4

    -1

  • 5311. 匿名 2021/11/10(水) 12:24:10 

    >>5310
    運営も含めてエンタメだからね
    萎えて冷める人もいるし、高額課金させようとしてるなーと思いながら、好きなとこだけ課金するライト推し活もあるだろうし、逆に儲かってたら自分は課金しなくてもいいやと思う人も多そう
    自分はTwitterは無理だから見ないし、どこに自分としては最高にハマってても、気持ちとしてはファンダムの横にいるライトファンやってる

    +3

    -0

  • 5312. 匿名 2021/11/10(水) 12:35:50 

    そういえばファンダムって最初聞いた時はなんでアイドルファンがゲームの名前やたら出すのかと思ったわ
    (02年発売のテイルズシリーズのゲームの略称がファンダム)

    +0

    -0

  • 5313. 匿名 2021/11/10(水) 12:38:37 

    ビルボ出た
    おめでとう!

    +21

    -1

  • 5314. 匿名 2021/11/10(水) 12:40:19 

    >>5281
    日高はただ正直に生きてるだけだよ

    +3

    -5

  • 5315. 匿名 2021/11/10(水) 12:41:16 

    おービルボードおめでとう!

    +20

    -0

  • 5316. 匿名 2021/11/10(水) 12:58:15 

    >>5305
    やっぱりそっちか
    日本だとファンで通じるのに違和感あった
    ジャニオタ用語も独特だけど、ニュアンスでわかることもある

    +4

    -0

  • 5317. 匿名 2021/11/10(水) 13:00:01 

    オタ活に縁のない自分はオタク達の加熱っぷりを見てるだけで疲れたよ

    +5

    -0

  • 5318. 匿名 2021/11/10(水) 13:02:14 

    >>5314
    正直に月野のあについて話した?

    +5

    -2

  • 5319. 匿名 2021/11/10(水) 13:03:01 

    2組がバチバチしてる中、3位のドライフラワー凄いっすね

    +15

    -1

  • 5320. 匿名 2021/11/10(水) 13:03:21 

    ストリーミング歴代3位らしいね。
    1位BTS2位LiSA3位BE:FIRST

    +18

    -3

  • 5321. 匿名 2021/11/10(水) 13:06:10 

    お詫びのお気持ちの後の言い訳がねとか言われててもうどうすれば状態…
    お礼がてらこっちのMV回したりコメ残すなも言われたらどうおさめればいいんだか……

    +5

    -0

  • 5322. 匿名 2021/11/10(水) 13:12:02 

    >>5316
    謝る時にもファンダムって使って、向こうからオタ用語使うんだって揚げ足取られてたな
    あっちは年代によって推しって言うのも嫌悪されるパターンあるから難しいんだよ

    +4

    -0

  • 5323. 匿名 2021/11/10(水) 13:20:35 

    >>5319
    しかもドライフラワーってデジタルシングルのみのセールス
    本当に人気ならオタが頑張らなくても伸びるよね

    +7

    -2

  • 5324. 匿名 2021/11/10(水) 13:32:56 

    >>5323
    だよねー

    +1

    -2

  • 5325. 匿名 2021/11/10(水) 13:36:09 

    >>5322
    どちらの界隈か分からないけど、ジャニオタさんは一部怒ってるね

    +2

    -0

  • 5326. 匿名 2021/11/10(水) 13:37:00 

    >>5323
    優里は人気かもだけど、
    ファンもストリーミング再生で上位に押し上げてるからねー

    +3

    -1

  • 5327. 匿名 2021/11/10(水) 13:38:05 

    back numberとかすごいよね笑

    +1

    -1

  • 5328. 匿名 2021/11/10(水) 13:39:00 

    >>5323
    ドライフラワーは歌ってみたとThe first take経て広まっていった
    The first takeがなければ、埋もれたりもっと伸びなかったかもしれない
    動画の再生数は8000万高評価49万、ビーファとも他のグループとも、人気の広げ方も影響の仕方も比較するものじゃないと思う
    いい曲なら広がるなら、テレビの力で広がってもいいわけだし

    +6

    -0

  • 5329. 匿名 2021/11/10(水) 13:39:15 

    来週はどうなるかな
    10位以内に残るのは難しいかな

    +6

    -2

  • 5330. 匿名 2021/11/10(水) 13:39:19 

    ジャニ界隈って自分の知らないことは教えてって聞くんじゃなく自分で学んでもらえますかって気質だから
    私こういうの初めてだから教えて、でさえ着火する原因になる
    初心者だから知りませんでしたごめんなさいでは済まない話だよねって展開になったの見た時は
    ああやったなと思った

    +6

    -1

  • 5331. 匿名 2021/11/10(水) 13:40:46 

    別にそんな必死にならなくていいと思うんだけどな。

    +5

    -0

  • 5332. 匿名 2021/11/10(水) 13:41:16 

    >>5326
    どこもファンが沢山回してるのか、本当に聴かれてるのかわかりづらい
    ランキングなんてもう当てにならない時代かな

    +11

    -0

  • 5333. 匿名 2021/11/10(水) 13:48:26 

    >>5332
    いやもうそれよ。それそれ。

    +8

    -0

  • 5334. 匿名 2021/11/10(水) 13:48:34 

    >>5330
    やっぱジャニオタ厄介だ
    厄介なところ敵に回したな

    タグ芸もだけど熱狂的になって前のめりすぎて迷惑にになる事が見えてない。
    一部のせいで民度が低いって言われちゃう
    スパソニの時から感じてた

    +5

    -9

  • 5335. 匿名 2021/11/10(水) 13:49:20 

    こっちはタグだけでしょだけど向こうはその後も見てて余計怒ってる
    そこ把握してないからこうなってる気はするけどね
    何か時間たてば許してくれるor忘れてくれる感が薄く感じたわ

    +9

    -0

  • 5336. 匿名 2021/11/10(水) 13:49:29 

    >>5332
    優里の曲も、このチャンスを生かして、なんとか広げようと努力したファンはたくさんいると思う。ささらない一般人に、どこがいいの?なんで流行ってるの?と言われること未だにあるんだし。いい曲だから、ファンやネットががんばらなくても勝手に広がるみたいな言い方も、広がる中で、いろんな形で好意的な声や支援の輪が広がったろうことを軽視しちゃいかねない

    +6

    -0

  • 5337. 匿名 2021/11/10(水) 13:49:31 

    >>5333
    オタクのためのランキングね
    ヒゲダンとかLiSAは本当に聞かれてると思うけど

    +4

    -1

  • 5338. 匿名 2021/11/10(水) 13:51:44 

    >>5334
    古参になればなるほど昔の体育会系っぽさがあるからね
    今さらだけど何で体育会系成分強いファンに、って頭痛くなる

    +6

    -2

  • 5339. 匿名 2021/11/10(水) 13:53:15 

    >>4722
    そんなSKY-HIっぽくもないわ
    ベスティにはMr.psychoとかのイメージが強いんだろうけど、普通に明るい曲多いよ

    +7

    -1

  • 5340. 匿名 2021/11/10(水) 13:53:48 

    ビルボおめでとう!こんな追い上げてくると思わなくて冷や冷やしたー。

    +8

    -4

  • 5341. 匿名 2021/11/10(水) 13:56:15 

    久しぶりのオタ活で私なりに頑張ったけど…
    ちょっと余計なことで疲弊しちゃったな
    まあ消耗した
    この疲労感なに
    ビルボ一位良かったけどやれやれ感すごいし、これ獲れてなかったらどうなってたんだろうみたいな感情が真っ先に来ちゃって
    おめでとう!みんな良かったねえ!
    ってメンバーの顔が浮かばなかった自分が悲しいっていうか

    +11

    -1

  • 5342. 匿名 2021/11/10(水) 13:57:21 

    オタクが沢山回さないと沢山の人に聞いてもらえない的な考えが一生ついていけない

    元々これだけメディアに注目されてるなら、曲が受ければハネるチャンスはあるのに

    +7

    -0

  • 5343. 匿名 2021/11/10(水) 13:59:07 

    >>5342
    曲が受けないからハネなかったのよ…

    +14

    -1

  • 5344. 匿名 2021/11/10(水) 14:02:29 

    >>5335
    時間が立てば許してくれる理論はやばい
    ほんと語り継がれるよ

    +7

    -0

  • 5345. 匿名 2021/11/10(水) 14:02:42 

    >>5342
    世間とファンのこの曲が良い感覚は同じじゃないからわかんないよ
    AKBはヘビロテもフォーチュンクッキーも披露された当初駄曲扱いだったんだよ
    ファンが大絶賛して私も大好きな曲が全然跳ねないし何事もタイミングかなと思う

    +6

    -0

  • 5346. 匿名 2021/11/10(水) 14:03:38 

    >>5343
    SOという名曲あるのにね

    +2

    -0

  • 5347. 匿名 2021/11/10(水) 14:05:05 

    オタが必死にMVの再生回数回すとそれがランキングに直結するっていうのを作ったビルボード自体
    大分前からランキングの価値を下げるきっかけを作ったって責められてるよね
    女性アイドルグループの握手券買うためにCD買いまくるよりたち悪いわとか言われてたし

    +14

    -0

  • 5348. 匿名 2021/11/10(水) 14:08:45 

    >>5345
    的外れなレスしちゃうかもだけど
    ヘビロテもフォーチュンクッキーも忘年会とかイベントの団体芸にちょうどいいから一般にうけたって何かの特集でやってるのみたことある
    あと女の子がカラオケで歌ってウケがいい曲だった(可愛く見えるかつ盛り上がる)って

    +6

    -0

  • 5349. 匿名 2021/11/10(水) 14:13:19 

    >>5348
    ヘビロテは結婚式の宴会芸で使ってるのよく見た
    ああいう場で使えるって強いよね

    +6

    -0

  • 5350. 匿名 2021/11/10(水) 14:17:29 

    >>5330
    何があったの?

    +1

    -1

  • 5351. 匿名 2021/11/10(水) 14:20:13 

    >>5337
    いい曲なら自動で一般人に広がると絶対に言いたい人いるみたいだけど、
    LiSAの曲だって鬼滅の主題歌でなく、鬼滅オタがそもそもいなければ始まってないから
    楽曲の良さとコロナとアニメの良さと初期からのオタクの熱意が、雪だるま式に集まり社会現象になった。紅蓮華が鬼滅と無関係でDLだけ売られたって、LiSAファンや他一部以外に聞かれることなかった。LiSAがどれだけ苦労してきたかも知らないで

    +10

    -0

  • 5352. 匿名 2021/11/10(水) 14:21:02 

    >>534
    それ人として普通の感情があるってことじゃないのかな
    必死にオタ活してすごいいい結果出せた
    うちらが一番って言って他界隈傷つけたりしたら、結果どこかに敵作ることになるんだし
    反省出来るっていう冷静さはオタ活で必要だと思うよ

    +2

    -0

  • 5353. 匿名 2021/11/10(水) 14:23:09 

    >>5350
    え、本気で聞いてる??

    +0

    -2

  • 5354. 匿名 2021/11/10(水) 14:24:10 

    >>5351
    LiSAっ子?

    +0

    -4

  • 5355. 匿名 2021/11/10(水) 14:25:50 

    >>5353
    横だけど
    私も何があったんだろうと思いながら見てた ごめん

    +2

    -0

  • 5356. 匿名 2021/11/10(水) 14:27:23 

    >>5354
    あらゆるアーティストやグループに失礼な決めつけ多すぎる

    +7

    -1

  • 5357. 匿名 2021/11/10(水) 14:32:58 

    >>5348
    ファンは最初単純で手抜きな曲だと思ったけど世間には受けたんだよね。フォーチュンクッキーは指原自身が初め嫌で泣いたって言ってる。
    何をもって一般受けが良い曲かなんて誰もわからない。
    ちなみにフォーチュンクッキーは踊ってみようでダイマしたところから広がったんだよ。でもヒットの割に振付おにぎり〜は浸透したか?と正直思ってる。
    同じ戦略でダイマしたまゆゆの選挙曲は滑ったし戦略も曲の良さも結局蓋を開けてみないとわからない。

    +4

    -0

  • 5358. 匿名 2021/11/10(水) 14:33:58 

    >>5356
    そうなのって聞いただけだったんだけど失礼に当たるんだ
    ごめんなさい

    +0

    -4

  • 5359. 匿名 2021/11/10(水) 14:38:04 

    >>5347
    そもそもオリコンチャートがオタクの複数買いでめちゃくちゃになって
    純粋な音楽のランキングをってことでビルボードが重宝されるようになった
    のにオタクが対策してビルボも荒らし始めただけ

    +13

    -0

  • 5360. 匿名 2021/11/10(水) 14:39:00 

    >>5358
    他人煽って遊ぶのもほどほどしな
    このトピの自称音楽ファンって酷いのばっか

    +2

    -9

  • 5361. 匿名 2021/11/10(水) 14:42:08 

    >>5360
    えっなんかすごい怖いんだけど
    煽ったつもり全然ないし普通に聞いたつもりだったんだけど
    もうここ来るのやめます

    +2

    -1

  • 5362. 匿名 2021/11/10(水) 14:42:19 

    オタクってありがたいのか迷惑な存在なのかよくわからん

    +4

    -0

  • 5363. 匿名 2021/11/10(水) 14:42:49 

    >>5361
    気にすることないよ
    なんか変な人いるんだよここ

    +9

    -1

  • 5364. 匿名 2021/11/10(水) 14:45:08 

    >>5359
    それでBTSがアメリカで炎上してたよね

    +1

    -0

  • 5365. 匿名 2021/11/10(水) 14:46:22 

    >>5355
    Twitterのタグ関係で謝った後に、私誰かのファンになるの初めてでよくわからなかった、ごめんなさいって言ったのが元で
    初心者だから知りませんでした、ごめんなさいで済む話じゃないよねって返されて揉めてた
    そんな言い方しないで優しく教えてくれたらいいじゃないですかみたいな返しも向こうからしたら何なの、になったみたい

    +8

    -0

  • 5366. 匿名 2021/11/10(水) 14:47:45 

    オタクはオタ活がアイデンティティだからね
    ちょっと触ると相手の人生そのものに触れてしまうから不慣れなら近寄らないほうがいい

    +4

    -0

  • 5367. 匿名 2021/11/10(水) 14:48:55 

    >>5364
    夏くらいに記事になったよね

    +1

    -0

  • 5368. 匿名 2021/11/10(水) 14:55:08 

    チャート気にせず、好きな曲聞いてたらよくね?一般知名度なくても人気な人なんていっぱいいるし、チャート見なくてもいくらでも探して聞けるし、聞いてるよ。推し活で広まった曲だって、好きなら聞くし

    +5

    -1

  • 5369. 匿名 2021/11/10(水) 14:55:17 

    >>5367
    本人たちは「じゃあ集計方法変えたら?」って答えててオタクは「正論!」って言ってたけど、果たして正論なのだろうか…

    +2

    -0

  • 5370. 匿名 2021/11/10(水) 14:56:51 

    >>5365
    めんどくさいね
    なんで年季入ったジャニオタって無駄に偉そうなんだろう

    +1

    -18

  • 5371. 匿名 2021/11/10(水) 14:57:45 

    ビーファトピでジャニオタ叩き読むのうんざり

    +13

    -0

  • 5372. 匿名 2021/11/10(水) 14:59:52 

    >>5368
    そう言うのは最初からは無理じゃない?
    ツイ見たらみんなすごい盛り上がってて何だろうって覗き込んだ瞬間に引っ張り込まれてランキングとかに取り憑かれたみたいになる

    +4

    -1

  • 5373. 匿名 2021/11/10(水) 15:00:39 

    ツイ見なきゃいいだけ

    +1

    -2

  • 5374. 匿名 2021/11/10(水) 15:01:26 

    >>5370
    偉そうかもしれないけど今回に関してはこっちはどういう言い訳も出来ないと思うよ

    +20

    -1

  • 5375. 匿名 2021/11/10(水) 15:02:25 

    こっちとか言って仲間にするのやめてほしい
    みんな別々の人格でしょ
    別にTwitterのオタクとサークル組んでるわけではない

    +1

    -3

  • 5376. 匿名 2021/11/10(水) 15:02:34 

    >>5374
    今回って何があったの?

    +0

    -0

  • 5377. 匿名 2021/11/10(水) 15:02:59 

    >>5373
    それな

    +2

    -0

  • 5378. 匿名 2021/11/10(水) 15:03:53 

    >>5375
    ビーファがファンネームつけた以上そうなるでしょ

    +8

    -1

  • 5379. 匿名 2021/11/10(水) 15:04:12 

    どこを応援してようとみんなただの客っていう意味では変わんないじゃんね
    ただの消費者のひとりだよ
    誰かのファンってだけで一緒くたにして馴れ合ったりいがみ合ったりマウント取り合ったり、一体なんなの
    リアルではそんなことないのに

    +4

    -0

  • 5380. 匿名 2021/11/10(水) 15:04:30 

    >>5369
    まあ記事に書かれてたけどMVをちゃんと見もしない聞きもしないで回し続けて出した数字に何の意味があると思う人は正論だと思うんじゃないかな

    +8

    -0

  • 5381. 匿名 2021/11/10(水) 15:04:49 

    >>5378
    なんでファンネームがつくと全員が同じ人格みたいな扱い受けるの
    ついていけないわそういうの

    +7

    -4

  • 5382. 匿名 2021/11/10(水) 15:06:35 

    >>5380
    ん?正論って言ってた人は回しまくってるオタクだよ
    BTSのリーダーは回しまくった数字に疑問があるというなら集計方法変えたらいいじゃんって開き直って、それをファンが正論!スカっとした!って称賛したんだよ

    +2

    -0

  • 5383. 匿名 2021/11/10(水) 15:08:29 

    >>5318
    仮に相手が本当に嘘ついてた場合は?

    +0

    -0

  • 5384. 匿名 2021/11/10(水) 15:08:39 

    変な仲間意識持って徒党を組むの幼稚だよ

    +2

    -0

  • 5385. 匿名 2021/11/10(水) 15:08:42 

    >>5381
    ファンダム名って、ファンを一般人と区別し団結力を作るのに有効な手法
    ついてしまった以上、既存のファンダム系で成立済のコミュニケーションやカルチャーの影響はまぬがれないし、ベスティもそのひとつとして消費される
    だから「こっち」と言う括り方をする人が現れるのも仕方ない
    だからファンネームをつけて欲しくないと望んでいた視聴者も多かった
    抵抗がある人は自分で距離をとって眺めるしかない

    +7

    -0

  • 5386. 匿名 2021/11/10(水) 15:09:34 

    >>5376
    オブラートに包まずそのままいうとV6ファンのことをV姉さんって呼んでタグ作って拡散
    ビルボード対策に勝手に絡められたのと公式でもV姉さんなんて呼び方はないということで炎上
    そもそもV6も嵐も公式Twitterがあってそこで作られたタグならいいけど
    事務所も違う所が何故?って流れ
    詳しくはタグ芸で検索したらよくわかる

    +8

    -0

  • 5387. 匿名 2021/11/10(水) 15:10:44 

    >>5385
    バンドのファンクラブ入ってるけど別にそんなふうに扱われてないしそんなんで団結させられたらたまったもんじゃないわ

    +0

    -2

  • 5388. 匿名 2021/11/10(水) 15:11:36 

    モメサ常駐

    +2

    -0

  • 5389. 匿名 2021/11/10(水) 15:12:37 

    TwitterのノリはTwitterでやってくれって思う

    +6

    -0

  • 5390. 匿名 2021/11/10(水) 15:12:53 

    繊細なひとがまた来たか

    +4

    -0

  • 5391. 匿名 2021/11/10(水) 15:13:07 

    ツイのオタクと関わりたくなくてここにいるのにここでもツイの話持ってきてファン批判
    うんざりする

    +8

    -1

  • 5392. 匿名 2021/11/10(水) 15:14:14 

    群れてない私カッコいい()とかいうあれかな
    それこそ好きにすればええがななんだけど

    +3

    -1

  • 5393. 匿名 2021/11/10(水) 15:15:09 

    この程度でカッコつけてると思っちゃうなんてとことん幼稚

    +0

    -1

  • 5394. 匿名 2021/11/10(水) 15:15:30 

    ツイの話はツイでやったらいいよ

    +5

    -0

  • 5395. 匿名 2021/11/10(水) 15:16:04 

    これだけSNSが多用されてる時代に自分に合わせろとかなんなんだろう
    ひとを従わせてばかりきたお姫様か

    +1

    -0

  • 5396. 匿名 2021/11/10(水) 15:16:06 

    >>5370
    いやでもあのタグ芸は他人の家に土足で入り込むようなものだから
    根本的なマナー違反な気がする
    家で靴脱ぐ風習あるの知らなかったから許してと大人の日本人が言い訳しても通用しない

    +18

    -2

  • 5397. 匿名 2021/11/10(水) 15:17:56 

    まだこの話続ける?

    +2

    -0

  • 5398. 匿名 2021/11/10(水) 15:18:06 

    >>5386
    ベスティなんかあちこちでトラブル起きてるんだね。

    +13

    -2

  • 5399. 匿名 2021/11/10(水) 15:19:19 

    >>5397
    続けたい人は続けてやめたい人はやめればいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 5400. 匿名 2021/11/10(水) 15:19:46 

    幼稚だなあとしか思わん

    +1

    -1

  • 5401. 匿名 2021/11/10(水) 15:19:57 

    >>5368
    普段そうしてるからオタクのやり方についていけないのよ

    +1

    -1

  • 5402. 匿名 2021/11/10(水) 15:19:59 

    >>5387
    番組フォーマットが、ここ数年のKPOPオーディション番組ブームのフォーマットを参考にしているだろうこと、すべての番組と時期が近いこと。CDの販売方法がアイドル手法だったこと、ファンネームがついたこと。社長の解釈の分かれる発言が一人歩きし、いろんな理由から、このグループがどう消費されることになるのか、視聴者にも見方が割れた。アイドル的に積むことを期待したろうCDの販売方法が解答のひとつとなり、既存のアイドル文化の土俵で、ベスティの歯車がすでに動き出した。Twitterはオタクの土俵。カルチャーを知らずこの番組しか知らない人は面食らう。抵抗がある人がアイドルカルチャーの中で燃えたり馴染んだりしてる

    +7

    -0

  • 5403. 匿名 2021/11/10(水) 15:20:58 

    >>5398
    今回あったことは反省して次に活かそうって流れでも噛みつかれてるからまさにお手上げ

    +11

    -0

  • 5404. 匿名 2021/11/10(水) 15:21:21 

    >>5386
    数分前にまだタグつけて感謝とかやってるから、収まらなそうだね、ジャニーズタグ沢山ついてるし。

    +7

    -0

  • 5405. 匿名 2021/11/10(水) 15:21:35 

    やってないことは反省できないからな

    +1

    -1

  • 5406. 匿名 2021/11/10(水) 15:22:04 

    >>5386
    ありがとう
    なんかどっちもどっちだな

    +1

    -8

  • 5407. 匿名 2021/11/10(水) 15:23:20 

    本当に協力して仲良くしてるジャニオタもいるわけでしょ
    どのファンダムだって一枚岩じゃないんだから代表して「○○はこう思ってる」「こう思わわてる」ってまるで代表のように言うから荒れるんだよ
    大人になんなよマジで

    +7

    -0

  • 5408. 匿名 2021/11/10(水) 15:24:41 

    >>5355
    分からない人がいるので肝心な話は書いとく
    タグだけじゃなく、巻き込まれた他界隈の人も、ビルボードの集計になるツイートを拡散して加担する形になったから反感買った

    +9

    -0

  • 5409. 匿名 2021/11/10(水) 15:24:43 

    >>5404
    気にしない界隈がいるのは事実だけど、全部が全部タグを受け入れてると思ってるのかなそれ

    +6

    -0

  • 5410. 匿名 2021/11/10(水) 15:25:35 

    自分にとって都合いい部分だけ取り出して叩きや争いの材料にしたり逆に褒め称えたりするのやめたらいいのに

    +4

    -0

  • 5411. 匿名 2021/11/10(水) 15:26:47 

    勝手にファン名つけないで。
    何故女に限定するの。
    勝手に年上扱いしないで。
    男性ファンもいるよ
    タグ付けイベで架空の名前が世間に刷り込まれちゃう。
    お願いだからやめて。って訴えてる人いるね。

    +4

    -0

  • 5412. 匿名 2021/11/10(水) 15:27:33 

    ツイの報告するトピなん?

    +5

    -0

  • 5413. 匿名 2021/11/10(水) 15:28:00 

    >>5404
    もうやらないのが正解なのに何してんの
    燃えたのは知ってるんでしょ

    +8

    -0

  • 5414. 匿名 2021/11/10(水) 15:28:32 

    >>5410
    はっきり言おう
    そりゃ出来ればいいけど無理な話
    それこそ色んな人がいるんだからとしか
    理想と現実が一致する世界があれば楽だろうね

    +2

    -0

  • 5415. 匿名 2021/11/10(水) 15:29:18 

    >>5402
    日本にこだわるコンセプトも曲も良かったし、音楽やアーティシズム大事にしてるから注目したのに、蓋を開けてみたらついていけない事に

    +5

    -0

  • 5416. 匿名 2021/11/10(水) 15:29:33 

    >>5414
    いろんな人がいるのに一部を全員の意見みたいに言う人がいる限り終わらないよね…
    幼稚な世界だな

    +4

    -1

  • 5417. 匿名 2021/11/10(水) 15:29:40 

    >>5413
    8号車さん WithUさん アラシックさん だいちゃーさん 6面さん スノ担さん スト担さん V姉さん つけてまだやってる人いるよ

    +6

    -0

  • 5418. 匿名 2021/11/10(水) 15:30:23 

    >>5398
    タグ付けはジャニさんだけじゃなくて沢山のアーティストに付けてたから炎上はしてなくても他でもあるよね
    それ+勝手にお礼と称してMV見に各アーティストさんのつべ見に行って、ベスティですビーファよろしくってコメ欄に書いてるから更に反感買ってる

    +5

    -0

  • 5419. 匿名 2021/11/10(水) 15:30:48 

    >>5413
    さっきも何があったのって聞いてきた人がいるくらいだから

    +7

    -0

  • 5420. 匿名 2021/11/10(水) 15:31:25 

    怒らせてるのも怒ってるのもオタクでしょ
    どっちにしろオタク

    +3

    -0

  • 5421. 匿名 2021/11/10(水) 15:32:00 

    ここでツイの話を人生の重大事のように大騒ぎしてるのもオタク

    +6

    -0

  • 5422. 匿名 2021/11/10(水) 15:32:23 

    >>5416
    言いたいんだけど色んな人が出入りする場で幼稚という言葉は辞めた方がいい

    +1

    -0

  • 5423. 匿名 2021/11/10(水) 15:32:46 

    >>5422
    じゃあ子供っぽい。でいいですか

    +0

    -2

  • 5424. 匿名 2021/11/10(水) 15:33:44 

    Twitterのサジェストが残念な感じ
    ファンの行動一つで悪く見られることもあるから気をつけないと

    +5

    -0

  • 5425. 匿名 2021/11/10(水) 15:34:12 

    >>542
    いいんじゃないですかねー

    +0

    -0

  • 5426. 匿名 2021/11/10(水) 15:34:15 

    ぶっちゃけがるちゃんや5ちゃんも、そもそもはオタク的カルチャーだけどな

    +6

    -0

  • 5427. 匿名 2021/11/10(水) 15:34:31 

    >>5411
    大袈裟だし面倒臭いね
    自分の生活でもっと重要なことあるだろうに

    +6

    -5

  • 5428. 匿名 2021/11/10(水) 15:34:47 

    >>5422

    あなた的に>>5392みたいな言い方はアリですか?

    +0

    -1

  • 5429. 匿名 2021/11/10(水) 15:35:30 

    このトピにいる時点でオタク

    +3

    -0

  • 5430. 匿名 2021/11/10(水) 15:35:35 

    >>5413
    感謝の気持ちでやってるのに、他のアーファンに分かってもらえなくて悲しい
    って言うのあったから
    ムリじゃね

    +12

    -0

  • 5431. 匿名 2021/11/10(水) 15:35:52 

    >>5396
    じゃあなんて言えば良かったの?
    「すみません、知りませんでした」以外ある?それが事実なのに

    +4

    -4

  • 5432. 匿名 2021/11/10(水) 15:36:08 

    >>5429
    それは違うわ

    +0

    -1

  • 5433. 匿名 2021/11/10(水) 15:37:00 

    >>5429
    オタクはオタクよな
    この番組オタクだし
    ほんとのライト層なんて、がるもこのトピもしらん

    +1

    -0

  • 5434. 匿名 2021/11/10(水) 15:37:05 

    あーきたきた他の趣味ないのとかやりだすのが

    +0

    -0

  • 5435. 匿名 2021/11/10(水) 15:37:33 

    >>5426
    5ちゃんはともかくガルちゃんは違くない?
    一般ライトや茶の間だらけだよ

    +0

    -1

  • 5436. 匿名 2021/11/10(水) 15:37:44 

    自分はオタクじゃないと思ってるオタクがオタク差別してるようにしか見えない

    +5

    -0

  • 5437. 匿名 2021/11/10(水) 15:38:01 

    >>5430
    あ、なんかママ友軍団にいそうな思考
    なんかズレてる人っているよね
    やってあげてる、してあげてる自分の事しかないみたいな、相手の考えや気持ち汲み取らない人

    +11

    -0

  • 5438. 匿名 2021/11/10(水) 15:38:41 

    >>5429
    オタクなうえにばばあ
    仲良くやろう

    +2

    -0

  • 5439. 匿名 2021/11/10(水) 15:39:57 

    >>5413
    別界隈でタグ見つけたから、クリックしたら上位に某姉さんの怒りツイートあるし、謝ってる人もいるけど当事者は気づかないもんなのね
    火に油注いでるよ

    +4

    -0

  • 5440. 匿名 2021/11/10(水) 15:40:07 

    何もかもが大げさなんだよね
    大したことじゃないよホント

    +1

    -2

  • 5441. 匿名 2021/11/10(水) 15:40:56 

    >>5435
    匿名掲示板文化はオタク的じゃない?
    あめぞーやにちゃんから広まり、一般人は未だにがるちゃんなんて知らないし、地下と同じ
    Twitterは2ちゃんねるの上位互換になり地上に近いとこで影響してる

    +4

    -0

  • 5442. 匿名 2021/11/10(水) 15:41:03 

    こんなに必死になってしまうのってやっぱり大金積んでるからなんだろうな

    +3

    -0

  • 5443. 匿名 2021/11/10(水) 15:41:37 

    >>5441
    それはドルオタではなくネットオタクでは

    +1

    -0

  • 5444. 匿名 2021/11/10(水) 15:41:55 

    >>5433
    ライト層やオタク以外何しに来るんだろ

    +1

    -0

  • 5445. 匿名 2021/11/10(水) 15:42:18 

    ほんとのライト層って何だ?笑

    +2

    -0

  • 5446. 匿名 2021/11/10(水) 15:42:37 

    >>5444
    野次馬

    +1

    -0

  • 5447. 匿名 2021/11/10(水) 15:43:24 

    >>5439
    気にするなみたいなひとがいるのかもね

    +0

    -0

  • 5448. 匿名 2021/11/10(水) 15:44:12 

    音楽ファーストとは何かと同じで、結局そうなるのよ

    +2

    -0

  • 5449. 匿名 2021/11/10(水) 15:44:25 

    >>5446
    あっつあっつの粗茶でもだしとくか

    +0

    -0

  • 5450. 匿名 2021/11/10(水) 15:45:04 

    明日の歌番組出演は楽しみだけど、他界隈にやらかしてる以上実況トピ立ったら荒れそうだな
    あそこは荒れるの通常運転だけど

    +2

    -0

  • 5451. 匿名 2021/11/10(水) 15:46:04 

    >>5450
    すでにその番組のトピで他界隈がネチネチやってるね

    +1

    -4

  • 5452. 匿名 2021/11/10(水) 15:47:13 

    歌番組の実況はツイの話嫌いな人多いよ

    +2

    -0

  • 5453. 匿名 2021/11/10(水) 15:47:46 

    >>5447
    確かに過激な反応してるのも一部だろうけど、敵に回すと怖い種族

    +3

    -2

  • 5454. 匿名 2021/11/10(水) 15:48:15 

    大金積んでオタ活するなら楽しくやればいいのに
    そういう人は好きだな

    +3

    -0

  • 5455. 匿名 2021/11/10(水) 15:48:41 

    >>5445
    CDやグッズ買わずにライブには行くとか?

    +0

    -0

  • 5456. 匿名 2021/11/10(水) 15:48:57 

    >>5453
    注意するに越したことはないね

    +2

    -2

  • 5457. 匿名 2021/11/10(水) 15:49:15 

    >>5455
    それはもうファンだよ
    テレビやYou Tube見てるだけの人がライトじゃない?

    +8

    -0

  • 5458. 匿名 2021/11/10(水) 15:50:20 

    サブスクでプレイリストに入れてるだけの人とかね

    +2

    -0

  • 5459. 匿名 2021/11/10(水) 15:52:39 

    >>5455
    それコア層

    +2

    -0

  • 5460. 匿名 2021/11/10(水) 15:53:06 

    >>5457
    ライトを見つけるの難しいね

    +0

    -0

  • 5461. 匿名 2021/11/10(水) 15:53:37 

    自分まさにそのライトですけど…

    +3

    -2

  • 5462. 匿名 2021/11/10(水) 15:53:39 

    >>5452
    無銭のがるオタか、出演してるひとのオタしかいない

    +5

    -0

  • 5463. 匿名 2021/11/10(水) 15:57:58 

    音楽番組の実況は無銭の茶の間だらけだよね

    +1

    -1

  • 5464. 匿名 2021/11/10(水) 15:59:43 

    私は今のところ無銭ベスティです
    ライブだけ行きたいと思ってたけどなんかそんな気もなくなって来てる
    でもテレビ出演は見守るよ

    +11

    -3

  • 5465. 匿名 2021/11/10(水) 16:02:10 

    あちらで荒らそうとしたけどマイナス付けまくられてスルーされたからこちらに来たの理解した

    +2

    -2

  • 5466. 匿名 2021/11/10(水) 16:09:23 

    MINIにタグ芸の差で負けたって言われちゃってるね

    +10

    -11

  • 5467. 匿名 2021/11/10(水) 16:11:50 

    詳しくないにわかがすみません、どうしてデビューシングルのMVがCD発売のギリギリに公開したのかご存知の方いるのでしょうか?
    shining oneのMVを観たときに、衝撃を受けて聴きまくりました。
    デビューシングルも曲が好みだったら購入する予定だったのですが、どんな楽曲か分からなかったので買うタイミングを逃してしまいました。
    わたしの周りにもそういった声が何件かあったので、気になってまして…。何か戦略でもあったのでしょうか?理由を教えてもらえるとありがたいです。

    +3

    -5

  • 5468. 匿名 2021/11/10(水) 16:16:04 

    >>5466
    え?
    でもTwitter指標はビーファ負けてるけどね

    +18

    -1

  • 5469. 匿名 2021/11/10(水) 16:16:19 

    >>5467
    ビルボード対策です。
    ギリギリに公開した方がデビュー直後のビルボ集計週に集中して見てもらえるから

    +15

    -0

  • 5470. 匿名 2021/11/10(水) 16:16:24 

    >>5467
    Billboardがあるからです

    +8

    -0

  • 5471. 匿名 2021/11/10(水) 16:16:53 

    >>5401
    ビーファがアイドルオタク的なものとして動き出してるのに、他のドルオタ界隈のパフォややり方やファンを軽視したコメをビーファのファンがしてると、結局全部グループの評価にブーメランしちゃうからネット上で衝突が起きやすい
    積むことやチャートを否定しても、積んでるし回してるじゃんってなる
    社長が推し活にのっかるなら、もっと準備して周到に視聴者をのせるべきだった

    +15

    -1

  • 5472. 匿名 2021/11/10(水) 16:20:53 

    このトピはMINI・ジャニオタ🙅‍♀️お断り🙅‍♂️です

    +3

    -16

  • 5473. 匿名 2021/11/10(水) 16:21:05 

    今度はプロデューサー気取りオタか

    +0

    -1

  • 5474. 匿名 2021/11/10(水) 16:22:29 

    排他的なジャニオタ気質踏襲するつもりか

    +0

    -3

  • 5475. 匿名 2021/11/10(水) 16:23:30 

    ビーファのファンじゃないのにこのトピにいる意味は?

    +5

    -6

  • 5476. 匿名 2021/11/10(水) 16:23:40 

    みんなオタだよ
    ジャニアンチオタもいる

    +0

    -0

  • 5477. 匿名 2021/11/10(水) 16:25:20 

    >>5469
    >>5470

    返答ありがとうございます。
    詳しくないのですがそういった理由があったのですね。
    単純にもっとMVを早めに公開してればもっと売り上げ伸びたのではないかと思ってしまいました…。
    教えてくださりありがとうございます。
    にわかですが、これからも応援させていただきます。
    伸びしろのあるグループだと思うので、これからが楽しみです^^

    +8

    -1

  • 5478. 匿名 2021/11/10(水) 16:25:28 

    両方のオタの可能性も

    +3

    -0

  • 5479. 匿名 2021/11/10(水) 16:25:43 

    >>5386
    公式からも反論されてんの?普通に騒ぎレベルじゃんw

    +4

    -5

  • 5480. 匿名 2021/11/10(水) 16:26:18 

    兼任もいれば、ファンだけどベスティに混ざれないみたいな人もいる

    +9

    -0

  • 5481. 匿名 2021/11/10(水) 16:27:15 

    >>5479
    にほんごりかいできますか

    +2

    -0

  • 5482. 匿名 2021/11/10(水) 16:29:54 

    みんなモメサが自分で自分に返信してるだけだからマイナススルーのみでアンカとかつけたら喜んじゃうよ

    +1

    -2

  • 5483. 匿名 2021/11/10(水) 16:30:39 

    >>5386
    ごめんけどV6のファンのこと勝手にV姉さんって呼ぶの吹く…

    +23

    -0

  • 5484. 匿名 2021/11/10(水) 16:33:06 

    >>5483
    ミル姉さんみたいだよね

    +12

    -0

  • 5485. 匿名 2021/11/10(水) 16:33:37 

    わかりやすいなぁ

    +1

    -1

  • 5486. 匿名 2021/11/10(水) 16:33:45 

    >>5481
    ん?V6の公式アカから反論されたって意味じゃなくて?

    +0

    -5

  • 5487. 匿名 2021/11/10(水) 16:45:16 

    おいおい社長自ら炎上に参加したよ……
    どういうこと…

    +11

    -1

  • 5488. 匿名 2021/11/10(水) 16:47:33 

    >>5484
    なつかし好きだった
    勝手につけられたなら、年上を想起させる姉さんってついてるのも、軽く煽って見えると思う…w

    +9

    -0

  • 5489. 匿名 2021/11/10(水) 16:50:21 

    >>5487
    何?

    +2

    -0

  • 5490. 匿名 2021/11/10(水) 16:51:03 

    読んでないけど社長今は喋るな

    +7

    -0

  • 5491. 匿名 2021/11/10(水) 16:51:46 

    >>5489
    別トピで
    誘導はしない

    +1

    -0

  • 5492. 匿名 2021/11/10(水) 16:52:36 

    喋ってほしくもないし
    よりによって感ハンパないんですけどマジで

    +7

    -0

  • 5493. 匿名 2021/11/10(水) 16:55:08 

    なになに別トピ見てないYO

    +6

    -0

  • 5494. 匿名 2021/11/10(水) 17:01:01 

    この国獲ったやつ?

    +7

    -0

  • 5495. 匿名 2021/11/10(水) 17:06:45 

    >>5463
    だからファンは行かない方がいい

    +2

    -0

  • 5496. 匿名 2021/11/10(水) 17:09:59 

    新しいタグのこれはなんだろう、炎上商法みたいなものデスカ?ある意味注目度は持続されるよね
    あのタグ作った人、メディア人ならTwitterタグ騒ぎ知らなかったとかなくない?さすがに

    +4

    -0

  • 5497. 匿名 2021/11/10(水) 17:14:11 

    タグ芸で炎上とかいう話題性はいらんのですよほんと

    +8

    -0

  • 5498. 匿名 2021/11/10(水) 17:19:32 

    決起集会とか決意の意味で使うのは意気込みとしてわかる
    ただこういうひとつの結果を受けての使用はDQN感すごい

    +7

    -0

  • 5499. 匿名 2021/11/10(水) 17:22:55 

    1回1位獲っただけでこれはいくらなんでも浮かれすぎというか
    口悪いけど頭大丈夫と真剣に思う

    +28

    -0

  • 5500. 匿名 2021/11/10(水) 17:23:16 

    >>5491
    なるほどね…なんか痛いな

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。