-
1. 匿名 2021/11/02(火) 12:32:01
30歳から33歳の時に派遣社員として大手企業で働いていました。
派遣の扱いに慣れていなくて派遣とは何ぞやっていう派遣先で
とても働きにくかったですし、業務外の仕事も多く、
正社員の質も悪く、時給も低いのと3年近く働いても1円もあがりませんでした。
一生懸命働いたのに最後酷いいじめとパワハラにあいました。
派遣なのだからさっさと辞めれば良かったのですが、
正社員に「辞めないでほしい」と懇願されていたのと、
他にも色々理由があり辞めないでいました。
3年間無駄にしました。
これからは自己犠牲しないと誓いました。
私みたいに自己犠牲をした経験がある人、お話しませんか?+38
-67
-
2. 匿名 2021/11/02(火) 12:32:51
パパに売って生活したんです😢+13
-77
-
3. 匿名 2021/11/02(火) 12:33:11
育児=自分の欲求を捨ててます+97
-29
-
4. 匿名 2021/11/02(火) 12:33:57
>>1
それは自己犠牲ではない+138
-3
-
5. 匿名 2021/11/02(火) 12:34:12
>>1
何か違う+96
-1
-
6. 匿名 2021/11/02(火) 12:34:18
+94
-5
-
7. 匿名 2021/11/02(火) 12:34:32
辞めない選択をしたのは貴方なのに犠牲にした事になるのか+98
-5
-
8. 匿名 2021/11/02(火) 12:34:40
サービス残業という名の無償労働+41
-0
-
9. 匿名 2021/11/02(火) 12:34:42
>>1
派遣の良いところって、
ブラックならすぐ辞められるとかじゃ無いの?+83
-0
-
10. 匿名 2021/11/02(火) 12:34:52
自己犠牲?判断力の欠如?よく分からんけど
自分のこと自分で自己犠牲しがちとか言う人は病んでそう+50
-5
-
11. 匿名 2021/11/02(火) 12:35:04
>>1
思ってた自己犠牲と思いっきり違ったw+83
-2
-
12. 匿名 2021/11/02(火) 12:35:12
>>1
自己犠牲というか都合よく使われてしまったやつかな…+78
-1
-
13. 匿名 2021/11/02(火) 12:35:32
>>4
無能なだけだよね+23
-25
-
14. 匿名 2021/11/02(火) 12:35:40
>>6+81
-0
-
15. 匿名 2021/11/02(火) 12:35:58
自営してるけど、何もしがらみが無いとスパッと断れるんだけど、関係が深くなるとドライな対応が難しくなるんだよなぁ。+16
-0
-
16. 匿名 2021/11/02(火) 12:36:30
>>1
メンヘラ臭がほんのりと…+38
-3
-
17. 匿名 2021/11/02(火) 12:36:52
他の誰かを助けるために自分が怪我をした…とかの話かと思ったら違った+16
-1
-
18. 匿名 2021/11/02(火) 12:37:01
>>3
本当それ。私も。
半分ダンナが育児するってなったのに海外単身赴任に行ってしまったから、今は会う事すら無い。+10
-13
-
19. 匿名 2021/11/02(火) 12:37:08
誰にでも優しくしたことかな。変な価値観も理解しようとして、顔面麻痺になったことある。
怒りを出したら治った。
気付いたら周りがモラハラ気質だった+45
-0
-
20. 匿名 2021/11/02(火) 12:37:25
なんとなく主さまのお話は自己犠牲とは違うような…
アンパンマンが最たるものじゃないですか?
お腹を空かせた人に自分の顔をちぎって食べさせてあげる。+58
-2
-
21. 匿名 2021/11/02(火) 12:37:42
>>18
でも旦那さん年収高そうで羨ましい。+5
-0
-
22. 匿名 2021/11/02(火) 12:38:32
>>1
> 業務外の仕事も多く
業務外の仕事って無給だよね?
私ならこの時点ですぐに辞めるけど。
+12
-0
-
23. 匿名 2021/11/02(火) 12:38:40
>>1
それは自己犠牲じゃなくて押しに弱いだけでは…?+26
-0
-
24. 匿名 2021/11/02(火) 12:38:51
>>1
いじめられて仕事をたくさんのせられた先輩が可哀想で、上司に〇〇さんが大変そうなので手伝います!と話した翌日から私がいじめられた
先輩も一緒に無視してきた
もう人助けはしない+53
-0
-
25. 匿名 2021/11/02(火) 12:39:00
>>13
そういう事でもない。
あと、人を無能とか言うな。+51
-4
-
26. 匿名 2021/11/02(火) 12:39:06
>>1
それ自己犠牲か???ただ振り返ったら時間の無駄くらいじゃない?
でも辞められない理由は他にもあって、納得した上で辞めなかったんでしょ?+13
-2
-
27. 匿名 2021/11/02(火) 12:39:20
>>20
アンパンマンはジャムおじが新しい顔何個も作ってくれるからいいけど、あの顔一個で終わりだったら分け与えるのだろうか+14
-2
-
28. 匿名 2021/11/02(火) 12:39:26
>>20
わたしはアルマゲドンとタイタニックが浮かんだ+7
-0
-
29. 匿名 2021/11/02(火) 12:39:31
昨日、、
忘れたい+1
-0
-
30. 匿名 2021/11/02(火) 12:39:38
>>3
わかる
育児と介護は究極の自己犠牲+51
-8
-
31. 匿名 2021/11/02(火) 12:39:57
親の宗教に無理矢理小学生から25歳まで付き合っていた。いちばん楽しい時期を全て宗教で潰した。+2
-1
-
32. 匿名 2021/11/02(火) 12:40:00
>>3
アピールうざい+11
-15
-
33. 匿名 2021/11/02(火) 12:40:26
父がギャンブラーでアル中でだらしないクズで貧乏で
母が苦労してて
弟もいるから
中卒は嫌だったから高校に奨学金で入り
その借金と、中学、小学校、幼稚園に通わせてもらった学費を毎月5万づつ親に返済してる
手取り12万の工場員だからキツイけど
払わないと母も弟も貧乏でつらいので極貧生活頑張ってる
自己犠牲っていうのかわからんけど、我慢はしてる
+3
-6
-
34. 匿名 2021/11/02(火) 12:40:41
常にですよ+0
-1
-
35. 匿名 2021/11/02(火) 12:40:43
>>1
批判はありますが、いわゆる非正規なのに周囲をおもんばかり裁量を超えてまで一生懸命に働いてしまったんですよね
私も似た経験がいくつかあります
当時をふりかえると何ともいえない感情がわきあがります
+8
-8
-
36. 匿名 2021/11/02(火) 12:41:25
>>32
なんのアピール?+6
-4
-
37. 匿名 2021/11/02(火) 12:41:48
いわゆるヤングケアラーで小学校行かずに癌の母の介護でオムツ変え寝返り食事介助なんかを丸2年してた
母は母で身体動かないから八つ当たりばかりで全くいい思い出ない
夜は父が変わってくれたから睡眠とかは取れたのが救い+38
-0
-
38. 匿名 2021/11/02(火) 12:42:31
結婚した1年後に私が妊娠
私は体力的に無理だと思ったからその年いっぱいで辞めることを上司に報告
辞めることで新しく人員入れられるから、有給も残ってるしいつでも休んでいいからね、と言ってもらえた
ちょうど悪阻も辛くて点滴もしてもらったらだから一週間くらい休んだら1ヶ月くらい前に結婚した先輩がいない
「どうしたの?」と聞いたらこちらもつい最近妊娠判明
そうなんだ!一緒で嬉しい!なんて喜んだのも束の間、その先輩も悪阻が酷かったけど辞める予定がないということで、そのまま長期休暇を申し込んだ
先輩は辞めないから新しい人員は呼べない
結果「好きに休んでいいよ」と言われたのに辞めるはずの私が休暇申請出せない雰囲気に…(残業になっちゃうんだけど大丈夫?とか今週休出出れる?とか聞かれる)
先輩は来ないし、休めないし、結局有給2ヶ月以上残ったまま辞める羽目になりました
気にしないで休む度胸が、その時の私には無かったです+2
-10
-
39. 匿名 2021/11/02(火) 12:42:33
>>21
そんなことは無く、コロナ不景気と言ってボーナス3割カットとか容赦ないです。
こんな時期に海外で頑張ってるのにカットされるし、10万円の給付金も貰えなかったしですよ。+1
-1
-
40. 匿名 2021/11/02(火) 12:43:39
>>14
いい人すぎる。空気読みすぎて辛い。+65
-0
-
41. 匿名 2021/11/02(火) 12:43:56
>>20
幸福な王子が浮かんだ
王子の像がツバメを使って宝石や服をみんなに与えて、最後は金箔も剥がれたみすぼらしい姿になっちゃうの
相方のツバメは南に渡る機会がなくなって凍え死ぬ+22
-0
-
42. 匿名 2021/11/02(火) 12:44:03
>>13
言って(書いて)いい事と悪い事の区別もできない人が
他人を無能と評するのは浅慮じゃないのかな+33
-5
-
43. 匿名 2021/11/02(火) 12:44:17
>>32
子供産めるなら産んでみたら?
産めるならね。+5
-19
-
44. 匿名 2021/11/02(火) 12:44:26
有給残り1日分あったのに、
人員が足りなくて、働いちゃった的な?+0
-2
-
45. 匿名 2021/11/02(火) 12:44:30
>>1
自己犠牲とはいわないような
+9
-1
-
46. 匿名 2021/11/02(火) 12:44:51
>>9
私、辞めたいと言ったけど、営業が音信不通になったよ…。+0
-5
-
47. 匿名 2021/11/02(火) 12:45:07
>>3
でもやっぱり子供に対して自己犠牲するのと、会社や他人に対して自己犠牲するのは気分が全然違うなぁ私は。
自分の命だって惜しくないと思える我が子と、最終的にどうでもいい会社とじゃ自己犠牲の意味が変わってくる。+19
-4
-
48. 匿名 2021/11/02(火) 12:45:08
>>32
トピに沿ったコメントしただけでアピールって?
相当認知が歪んでると思う+7
-4
-
49. 匿名 2021/11/02(火) 12:45:59
>>13
無能とは違う気がする+23
-2
-
50. 匿名 2021/11/02(火) 12:46:10
>>13
会ったこともない見たこともない人をそんな風に言えるご自分が有能だと思ってるの?+20
-3
-
51. 匿名 2021/11/02(火) 12:46:24
出勤時間前に取りかからないといけない業務を振られる
昼休みはあってないようなもの(電話とか当たり前、午前の業務が伸びても午後は平常運転など)
明らかに時間内には終われない業務量を振られる
残業は申請制度で、大体嫌な顔をされるからサービス残業率高い
日々、業務と責任ばかりが増える
これ全部パートの仕事です
辞めたけどね+0
-2
-
52. 匿名 2021/11/02(火) 12:47:19
母が望む進路を選んだ
結果、体調崩して人生全体が壊れた
自己犠牲なんてするもんじゃない+6
-3
-
53. 匿名 2021/11/02(火) 12:47:29
>>1
それを自己犠牲と思ってるの?なんかズレてるね。自分を犠牲にして働いてやったのに!って恨んでるの?辞めれば良かっただけ。他に行けないのは自分の実力不足。+22
-2
-
54. 匿名 2021/11/02(火) 12:47:46
>>1
郵便局で配達をしてた。
年賀状販売が始まった時には
局員は我先にと年賀販売ばっかりやって
配達はバイトやパートに押し付け。
配達をきっちりこなす人より
一枚でも多く年賀状を売った人の方が有能だと言う事になり、
結局評価の無い私は正規雇用となる事も無く
局員のうっぷん晴らしの的となってました。
ブチ切れた際に辞めてやった、
その後はその班は私が抜けた事により崩壊したと聞いたけど
知った事か!+8
-7
-
55. 匿名 2021/11/02(火) 12:47:48
>>2
被害者ヅラすんな+45
-2
-
56. 匿名 2021/11/02(火) 12:47:51
>>13
批判はスマホタップするだけで出来るから楽だよね+14
-3
-
57. 匿名 2021/11/02(火) 12:47:56
>>37
自分もヤングケアラーだったから小さな頃からずっと+9
-0
-
58. 匿名 2021/11/02(火) 12:49:23
私に腫瘍ができて手術を控えている中
義母が孤独死、夫もぼーっとしていて何も言ってくれず
旦那の姉に命令されるまま葬式や義理実家の後片付け
子どももいるので大変で手術も延期しました。
のちに手術しましたが誰も育児も家事も手伝ってくれず、
それどころか遺産目当ての悪い嫁にバチが当たったなどと義姉に言いふらされました。
どんなに尽くしても義家族なんて嫁の命はなんとも思ってないです。
+3
-5
-
59. 匿名 2021/11/02(火) 12:49:42
>>13
大手で3年働いて無能はない
能力がない人とはいえない+17
-5
-
60. 匿名 2021/11/02(火) 12:50:35
>>2
売った定期+19
-0
-
61. 匿名 2021/11/02(火) 12:51:28
>>38
それは自己犠牲というより気弱で言えなかっただけだよね+8
-1
-
62. 匿名 2021/11/02(火) 12:52:41
>>3
今は子ども中心でドタバタしてるけど、ふとポンと時間が出来た時に、マズイ子どもがこの先大人になって自立したら、空の巣症候群になりそうと思う時ある。+12
-1
-
63. 匿名 2021/11/02(火) 12:53:20
自己犠牲と搾取されることは違うよ。
搾取されているのなら堂々と拒否し、搾取分を請求するといい。
自己犠牲というと、もう崇高な分野だよ。哲学に近い。人に強いられるものではなく自発的なもの。
例えば、親が子どもの命を救うために我が身を犠牲にするのは自己犠牲かもしれない。でも親だったら当然とも言える。
赤の他人の命のために我が身を犠牲にしたら自己犠牲かもしれない。でも警察官や軍人などはそれが仕事かもしれない。
もっと小さなこと、例えば電車の中で今日は座りたいんだけど、具合の悪そうな人や障がい者や妊婦さんなどに席を譲るというのも立派な自己犠牲だと思うよ。+12
-3
-
64. 匿名 2021/11/02(火) 12:54:06
>>1
なぜ「質の悪い正社員」の言うことを聞くんだろう?+4
-1
-
65. 匿名 2021/11/02(火) 12:54:46
>>14
アハハハハハ!!笑笑。リアルだと凄い生き辛そうな人だな〜!笑
「私が悪い!」は 逆にムードメーカーすぎて愛されそう笑笑+36
-2
-
66. 匿名 2021/11/02(火) 12:55:33
>>13
真面目で純粋な人だと思ったよ
私が同じ立場なら何がなんでもやめるもの。
いつも嘘ついてやめる
田舎に帰るとかね。+13
-0
-
67. 匿名 2021/11/02(火) 12:56:37
机の引き出しが中途半端なのしかなくて、月に一回しか出社しない在宅勤務さんのために私が引き出し何もない席に座ってるよ。
ほかの若い子ちゃんたちが「これじゃガル山さんが仕事できない!ガル本さん(私)机なくていいよね〜」だって。
私は毎日出社だから机なくてどうやって仕事しろと?+1
-1
-
68. 匿名 2021/11/02(火) 12:58:57
高校受験の時に同級生が最初の数学の試験のあとで泣きそうになりながら全然できなかったって言ってて。
その人は母子家庭でお金がないから私立は受験せずに公立だけ受験してるの知ってたから、次の科目からの試験はその事が気になって全然問題解けなかったというか、解いていいのか迷って結局は私が落ちて、その人は合格してた。
受験に落ちた言い訳だけど
+0
-7
-
69. 匿名 2021/11/02(火) 12:59:31
>>30
介護は自己犠牲な気はするけど育児は自らが望んで子作りしたんなら違う
無理やり子作りさせられて‥‥なら犠牲だろうけど、お互い欲しくて欲求のまま作ってできたもの育てて犠牲って違うでしょ+23
-4
-
70. 匿名 2021/11/02(火) 13:00:22
>>33
そんなだらしない男と一緒に居続ける選択をしてるのはお母さん+7
-0
-
71. 匿名 2021/11/02(火) 13:00:56
>>2
こうしてまた少女の性ネタで食い物にする人がいるんだね、一見良い行い風だけどえげつないねぇ
興味深々で不幸を閲覧する人は何を思うんだろう+21
-1
-
72. 匿名 2021/11/02(火) 13:01:23
親が果たせなかった事を子供に託す系
子供全員に有無を言わさず押し付けてきた
弟や妹が毎日泣いてた
父親が仕事から帰ってきた夜に
父親の前に座って土下座しながら
「私がすべてを受け持ちます。弟と妹たちを自由にさせてください。好きな事させてあげて下さい。」と
床に額をつけました。
父親は分かった。とだけ言い通り過ぎました。
+1
-2
-
73. 匿名 2021/11/02(火) 13:02:24
>>68
自己犠牲でもなんでもなくない?
次の教科の試験が始まるまで自分の勉強そっちのけでその子に勉強教えてあげたとかならともかく。+6
-0
-
74. 匿名 2021/11/02(火) 13:03:04
高校生の時に母が鬱になった。
なぜか父には遠慮があったのか、私に「側に誰かいないと不安だ。学校行かないで。部活行かないで。お父さんは仕事があるから心配かけたくない。」と言うからただ家にいて、買い物や銀行などの用事に付き添ったり、家事を手伝ったり話を聞いたりしてた時期があった。
悪化して入院したんだけど、良くなったらその時のことすっかり忘れちゃったのか「あなたは学校もサボってばかりで、部活も一生懸命しないで、何してたのかしらね〜?」と、アラサーになった今でも笑われて、部活でキャプテンをしたりしてた弟と比べられる。
でも、「お母さんが鬱で『どこにも行かないで。」って言うから行けなかった。」とは、言っちゃいけない気がして言えない。
お母さんの中では私はずっとグータラ高校生だった記憶のままなんだろうな…と思うと複雑だけど、父がわかってくれてるからもういっか…と思ってる。+12
-1
-
75. 匿名 2021/11/02(火) 13:04:11
家族が知り合いのお金を遣い込み、相手がすっからかんになった後
その知り合いから「付き合って欲しい」と言われました。
当時私は10代(男性と付き合いなしの処女)だったけど、私の家族は
クズなので絶対お金は返さないだろうなぁ。。。って思い償いの為に
付き合いました。蓋を開けたらクズの極みのような男で、人生約30年
無駄にしました。後悔しかない!!奇跡的に別れる事は出来たけど
男はさっさと幸せになり、私は男に壊された人生を立て直す事が出来ず
地を這うような生活をしてます。自己犠牲なんていいことない、後悔ばかり。+4
-2
-
76. 匿名 2021/11/02(火) 13:05:21
>>63
そう思うと日常的に自己犠牲する人って自己犠牲と思ってない事が多いよね
思いやりや使命感や愛情でしてるだけだから+7
-1
-
77. 匿名 2021/11/02(火) 13:06:46
>>20
アンパンマンは顔ちぎるとき痛いのかな?+2
-0
-
78. 匿名 2021/11/02(火) 13:09:07
>>1
うーん・・・
色々と駄々もれ
人のせいにする自己犠牲とは??
やり直しで。
+8
-1
-
79. 匿名 2021/11/02(火) 13:09:32
税金って自己犠牲だよね…。もちろん自分も少なからず恩恵受けてるんだけど自分が働いて稼いだお金がっぽり取られて働けない人たちが生活するお金になっていく…。+0
-0
-
80. 匿名 2021/11/02(火) 13:11:18
>>63
同感。
でも他人に自分はこれだけ愛されていると確認する為に相手に自己犠牲を強要して、相手の全てを搾取しようとする人っていますよね 。
自己犠牲をする側もする相手を選ぶ権利があるんだけどと思う。
そこが完全に飛んでいて、ついでに自分は他人の犠牲にはなりたくないけれど要求はして来る図々しい人と出会って絶句したことある。+5
-0
-
81. 匿名 2021/11/02(火) 13:11:34
>>2
2getするの早過ぎ
トピ立ってから20秒後とかw+1
-0
-
82. 匿名 2021/11/02(火) 13:13:08
>>77
苦痛に歪むアンパンマンは見たくないから痛覚無しがいいわ
パン貰った子も食べ辛いと思うしw+3
-0
-
83. 匿名 2021/11/02(火) 13:14:06
>>1
自己犠牲の意味が間違っているよ。
あと、貴女が抱いた職場への不満は、貴女の勘違いではないかと思ったよ。たぶん、貴女の自己評価とプライドがヒマラヤ並みに高いこと、あと、派遣とはそういうものだというのを理解していないのだと思う。
普段から悪口ばかり言っているでしょ?
でも、あなたの周りは、あなたと付き合うのが大変だと思うよ。あなたみたいに視野の狭く独りよがりな人は、能力も足りないし、一緒に働くのは大変だよ。+8
-7
-
84. 匿名 2021/11/02(火) 13:14:49
>>66
そうそう。いくら責任感強くても、自分を大事にしてたら理由つけてさっさと辞めてる。
だから主のエピソードも自己犠牲の一つだと私は思ったよ。+5
-0
-
85. 匿名 2021/11/02(火) 13:15:08
>>20
>>27
アンパンマンが顔食べさせるのって、人間でいうと献血と似てない?
血はまた新しく作られるけど、身体には少なからず負担があるし+3
-1
-
86. 匿名 2021/11/02(火) 13:17:26
今かな。夫の望む専業主婦で夫と子供のために動いてる+0
-0
-
87. 匿名 2021/11/02(火) 13:17:40
>>74
お母さんをひっぱたいてやりたい!!+7
-0
-
88. 匿名 2021/11/02(火) 13:18:34
>>2
私たちが売りました+7
-0
-
89. 匿名 2021/11/02(火) 13:18:49
>>7
これにプラスがたくさんついてることに驚きなんだけど、
引き止められたり次の職探す気力がなかったり日々の仕事に追われていたりと、
辞めにくい状況はあると思う。
主は「自分を犠牲にして居続けてしまった」って事を自分の選択の後悔を含めて言ってるんであって、
「犠牲になった!!周りが私を犠牲にした!!」とは言ってないし。
私の読み方がおかしいのかな。+2
-8
-
90. 匿名 2021/11/02(火) 13:23:41
>>69
好きで作ったんだから我慢しろ、っていう話ではないと思う
単純に何もかもが理想通りには行かないね、っていう意味であって、
決して後悔してるとか子供が悪いとかまでは誰も思ってないと思うよ+9
-1
-
91. 匿名 2021/11/02(火) 13:25:09
高校卒業のとき、上京したかったんだけど、姉が先に東京に住んでいて、父は単身赴任。
母が一人になるのが可哀想で地元に就職したけど、父が単身赴任先で不倫して夫婦仲は最悪。父が帰ってくる度に派手な大喧嘩。
母は私に八つ当たりして何かあれば私に「出ていけ」と当たり散らす。
数年後、私は家を出たけど、母は「お姉ちゃんも二人共家を出た」と恨み言を未だに言う。
情けをかけて自分を犠牲にしても良いことはないと悟った。+5
-0
-
92. 匿名 2021/11/02(火) 13:26:45
>>79
自己犠牲じゃないよ
国の運営費で保険
嫌なら日本から出て税金がないか少ない未開発の地で暮らす事もできる、そのかわり助け合いや安全保障がない
昔の農民だって自己犠牲で米を納めてたわけじゃないよ+0
-2
-
93. 匿名 2021/11/02(火) 13:28:10
>>14
えーー!!w
人のためにこんなことしたくないわw
+13
-0
-
94. 匿名 2021/11/02(火) 13:29:43
>>32
マイナスだろうけどわかるよ。母親の大変アピールホントにうざい事多いよ。+8
-1
-
95. 匿名 2021/11/02(火) 13:31:28
>>1が、大手の会社と正社員に凄まじい劣等感を感じているのはわかった
自己犠牲と言うのは違うかな+8
-0
-
96. 匿名 2021/11/02(火) 13:34:59
>>92
目的のために自分の時間や労力を捧げることを自己犠牲と言うんだよ。+0
-0
-
97. 匿名 2021/11/02(火) 13:35:44
>>64
派遣や契約は立場が弱いからだよ。契約更新や評価のことを考えると強く出られない。子育てや介護や病気などがある場合立地や条件があうところへの転職は難しい。+1
-0
-
98. 匿名 2021/11/02(火) 13:35:55
>>13
良い顔しといて後からグチグチいう優柔不断な社会のゴミだわ+3
-2
-
99. 匿名 2021/11/02(火) 13:36:32
>>96
目的に自分の利益があるなら言わないよ+1
-0
-
100. 匿名 2021/11/02(火) 13:38:36
職場の先輩の愚痴を聞かされていたこと。
職場の人間関係が悪すぎて拒めなかった、味方なんてその先輩一人だったし。
利用し終わったら縁切られたけど、せいせいしてる。これからは、利用される前にノーと言うつもり。+1
-0
-
101. 匿名 2021/11/02(火) 13:41:23
>>1
わかる。人から頼まれるとなかなか断れないよね+1
-0
-
102. 匿名 2021/11/02(火) 13:43:25
>>19
私も悟った。気を遣っていい人やっても、恩を仇で返されるだけ。+9
-0
-
103. 匿名 2021/11/02(火) 13:51:56
>>102
上辺だけだからなんの意味もなかったんだよね
自己中に振り回されて気付いたらいなくなってる+5
-0
-
104. 匿名 2021/11/02(火) 13:52:27
母方祖母の在宅介護を母と交代でやった時に、母のメンタルが先に潰れてきた上に祖母が私と母とで世話の仕方で優劣をつけて文句言ってくるようになり、母と祖母の仲が険悪になって介護生活がままならなくなった。考えた結果、私がわざと母よりも気遣いできない劣る存在だと祖母に思わせ尚且つ母に感謝するように説得して仲を取り持った。その後の介護は順調に行えて滞りなく祖母を見送ったから良かったけど、私は祖母との仲が冷え込んだまま終わったし、一時取り乱し過ぎた母を母として女として尊敬できなくなった。私が選んだ道の自己犠牲だけど、多分これからも選ばざるをえなかった悔しさが一生消えない。
要介護度も低かったし費用面は全額祖母自身もちで介護条件としては恵まれた方だったのに、寂しい、しんどいだの弱音吐きまくって末期ガンの祖母に当初はヒステリックに当たり散らし、それまで散々ヒステリックに貶していた父に自宅に帰るとメソメソ泣いて慰めて貰おうと甘えて家事も全くせずに寝てたとか聞いてドン引き。私は自宅に帰ったら迷惑かけてる夫に申し訳なくて家事にも尚更精を出し、心身も自分一人で養って次の交代に備えてた。「私は立派に介護こなした!」て体で母は今も居るから、腹立つしモヤモヤする。
介護に伴う事柄と交代制別居で丸四年間は心身費やしてしまって、我が家の子作りへの意識が疎かになったことも不満が残ってる。
自己犠牲なんてするもんじゃないというのが私の結論。+1
-0
-
105. 匿名 2021/11/02(火) 13:56:51
ワクチン打ったこと
+0
-2
-
106. 匿名 2021/11/02(火) 14:04:56
>>43
最低…+5
-1
-
107. 匿名 2021/11/02(火) 14:07:35
母に仕送りしてる。派遣の給料から月、7万。自己犠牲に近いと思う。+2
-0
-
108. 匿名 2021/11/02(火) 14:13:30
>>6
元いじれられっこの私、今でもこうして気遣いすぎちゃうことあるから胸がギュンってなるわ+3
-0
-
109. 匿名 2021/11/02(火) 14:22:39
>>1
自己犠牲ってそういうんのではないのでは。+4
-0
-
110. 匿名 2021/11/02(火) 14:30:39
学生の頃 いじめに巻き込まれました。なぜか 私が首謀者になっていて いじめられた子の親が教育委員会に訴えると大騒ぎになった。当時の校長は 定年後の天下りが決まっていたから 私を呼び出して 謝罪に行けと言われました。
もちろん いじめなんてしてないし 拒否したら 私の友達の内申点を0にして 進学させなくしてやると言われました。(今じゃ考えられないけど・・・)
いじめられたと言っていた子は いつも わがまま放題で トラブルばかり起こしていて 他の子とけんかになって なぜか私にいじめられたと話したらしい。結局 私がその子の自宅まで 謝罪に行ったんだけど 本当に悔しくて泣いた。友達は守れたけど 悔しかったな。
+5
-0
-
111. 匿名 2021/11/02(火) 14:37:11
>>38
トピ主もこのコメ主もそうだけど、ただ気が弱くて断れなくてイヤイヤっていうのは自己犠牲と言わないのでは?自分で回避すれば良いだけだし。
+5
-1
-
112. 匿名 2021/11/02(火) 14:44:01
>>63
ほんとこれ。自己犠牲を誤解してる人多すぎてつまらないトピになっちゃてる。+3
-1
-
113. 匿名 2021/11/02(火) 14:56:04
私まぁまぁ自己犠牲になってしまうことが多くて、その時は自己満足してるんですけど、後からわざわざ余計なことしないほうが良かったのかな?とか自分が損してまで他人のことに首突っ込む必要あったのかな?なんて考えることもあります。
決して見返りを求めているわけではないけど、気持ちが満足しない部分があるんでしょうね。
モヤモヤが残ってしまう時もあって、そんな時は哲学や心理学的に考えると落ち着きます。
例えば、アドラーの課題の分離で、自分の課題だと思えば動く。それならば自己犠牲が発生しても他人のせいではなく自分のせいだと納得できるからです。
自分がどうにかしてあげないとって思いがちなんですが、自分が思ってるよりどうにかなるもののようです。+0
-0
-
114. 匿名 2021/11/02(火) 15:05:11
>>1
年齢的にだけど厄祓いはやった?
宗教上の問題なければやった方が良いよ。+1
-0
-
115. 匿名 2021/11/02(火) 15:10:28
>>94
本人にとってはアピールのつもりではないのかも?+0
-2
-
116. 匿名 2021/11/02(火) 15:22:52
義母と夫と住んでるけど、食事は全部そう。
もう疲れちゃって、自分のは切れっぱしとか焦げたやつを適当に丼に突っ込んで終わり。2人のは一番良いところと綺麗な盛り付け。+1
-0
-
117. 匿名 2021/11/02(火) 15:28:37
>>64
転職しようと思えば出来るけど、辞めるのにもタイミングがあるよね+0
-0
-
118. 匿名 2021/11/02(火) 15:32:38
>>2
発展途上国の幼児婚のことかと思いきや…
被害者面されても…….+8
-0
-
119. 匿名 2021/11/02(火) 15:33:46
>>89
私も同意見
1は自分で自分を犠牲にしたなあと反省してるんだよね。
でも周囲のせいにもしてるので、吹っ切れてない感じでトピ立てて1自身も1へのコメントもモヤモヤしてる感じ。+0
-0
-
120. 匿名 2021/11/02(火) 15:39:00
>>89
派遣はいつ切られるかわからないし、自己犠牲の精神がないとやってられないと思う+0
-1
-
121. 匿名 2021/11/02(火) 15:47:27
>>84
それで3年も続いたんだから大したものだわ!
私は1年くらいしか無理だった+1
-0
-
122. 匿名 2021/11/02(火) 15:51:17
>>98
目には目を歯には歯を
ゴミ扱いする人だってわかってたら、言うこと聞かなかったと思うよ+1
-0
-
123. 匿名 2021/11/02(火) 15:52:16
自己犠牲というか子供産んだら出産前の自分は
この世から消滅するよ。+0
-1
-
124. 匿名 2021/11/02(火) 15:53:38
>>3
てもさー
自分で望んだんだから出産したんでしょ?
自己犠牲とは出発点からして違うと思うのよ+16
-3
-
125. 匿名 2021/11/02(火) 15:54:21
自己犠牲を履き違えてる人多数+4
-0
-
126. 匿名 2021/11/02(火) 16:06:06
>>125
ガル民って本当に教養無いから
特に朝~夕方とか最低よ+3
-0
-
127. 匿名 2021/11/02(火) 16:20:09
母親が猛毒
私は家庭内で搾取子
生きてた間は常に自己犠牲強いられてたよ+1
-0
-
128. 匿名 2021/11/02(火) 16:21:24
>>39
海外転勤の時に住民票まで移した(転出した)の?
日本で住民税とか年金払ってないの?
住民登録を海外に移して、給与も全額海外払いなら、日本の年金保険料住民税払わないで済むから税金を考えると結果安くなる場合があるけど、
普通に年金や家族の健康保険の事を考慮して、住民票を抜かずに日本で住民税払ってれば、海外にいても給付金は出たのでは?所得制限も無いし。
家族が日本にいるし、年金支払いもあるのに住民票まで消して出ないでしょ。
+1
-0
-
129. 匿名 2021/11/02(火) 17:08:20
>>2
パパからお金貰ってたんならしゃーない+7
-0
-
130. 匿名 2021/11/02(火) 17:29:56
勘太みたいに「ん」と傘をあげて帰ったくらい+0
-0
-
131. 匿名 2021/11/02(火) 17:37:06
>>69
>>90さんも言ってるけど、そう言う意味のつもりじゃないです
文字だけ見るとそんな印象かもしれないけど
「自己犠牲(じこぎせい、self-sacrifice)とは、何らかの目的や他者のために、自己の時間・労力・身体・生命をささげること。」らしいです
子供の人生のために私の時間や人生を捧げてる、自分を犠牲にしてでも尽くすって感じ
そこには嫌だっていう気持ちはありません+0
-0
-
132. 匿名 2021/11/02(火) 17:52:31
>>43
性格悪い人ばっかだなこのトピ+6
-0
-
133. 匿名 2021/11/02(火) 18:27:42
>>43
こんな事平気で人様に言う母親から産まれたくないわ。+6
-0
-
134. 匿名 2021/11/02(火) 19:50:39
>>1
自己犠牲じゃないでしょう。
優柔不断だよ。
働いているなら一円でももらわないと。
それが仕事なんだから。
+2
-0
-
135. 匿名 2021/11/02(火) 20:38:55
>>72
意味わからん。話見えて来なすぎる。ちょっとは説明せえよ+3
-0
-
136. 匿名 2021/11/02(火) 20:56:30
自己犠牲のトピのはずなのに自己犠牲の話が全然できない。+0
-0
-
137. 匿名 2021/11/02(火) 21:02:46
>>108
もういじめる人はいないので、どうか自分らしく生きてくださいね。+0
-0
-
138. 匿名 2021/11/02(火) 21:20:15
>>128
そうなんですか??
会社の指示通り転居届を役所に出しました。なので住民票は無くなります。
違うんですか?
+1
-0
-
139. 匿名 2021/11/02(火) 22:02:44
>>74
なんかそれ、お母さんは鬱を克服したわけじゃない感じがする。自分にとって嫌な記憶を無かったことにしてるみたいな。逃避?
それとも自覚しているけどバツが悪くてそんな事言うのかな。どちらにせよ辛いですね…
反論したい、でも言えないって気持ちすごく分かります。それに友人に愚痴るにも内容が内容だし、許してあげられない自分にもモヤモヤ、でもいつまでも当の本人が思い起こさせてくる…
お父さんは、あなたが未だにそう言われている事は知ってるのかな?たまにはお父さんに気持ちを吐き出してもいいと思います。既にそうされていたらスミマセン。
長々失礼しました。いつか昇華出来る事を祈っています。+6
-0
-
140. 匿名 2021/11/02(火) 23:15:44
親が年金だけでは生活できず持病もあるのでいろいろ支援している
自分が自由に使えるお金はほとんどない
自分の人生を生きてる気がしない+2
-0
-
141. 匿名 2021/11/02(火) 23:51:59
>>83
言い過ぎかと...+1
-2
-
142. 匿名 2021/11/02(火) 23:53:47
>>1
自己犠牲ではないって散々言われてるけど私は主の気持ち痛いほど分かるよ...
どこかで「こんなに辛いのに耐えてる自分」に酔ってるように思える。私もそういう時期は長かったからよく分かるよ。+0
-0
-
143. 匿名 2021/11/03(水) 00:19:45
>>3
本当に子供好きで望んで、じゃないと辛そう
世間体気にして産む選択はしたくないが、負けそう+1
-0
-
144. 匿名 2021/11/03(水) 00:27:13
小学生から痴漢にあう
大学で襲われ精神病んで中退
両親死んで祖母介護
ワンオペ子育て
今やっと自分のやりたいことができてるけど経歴なくて差別されたり爪弾き。悲しい。+1
-0
-
145. 匿名 2021/11/03(水) 00:30:39
>>53
もうそういうのいいわ。人間失敗で学べることもあるでしょ。たらればいらない。+0
-0
-
146. 匿名 2021/11/03(水) 00:32:06
>>63
全て自発的に起こるものだけじゃないんだよ。+0
-1
-
147. 匿名 2021/11/03(水) 00:36:59
>>124
旦那が欲しがるから仕方なくって人もいるんだから全て自分の責任って考えもどうなん
旦那を選んだのは自分でしょとか言い出すけどそんな事言ってたら結婚も遠のくよ。+0
-2
-
148. 匿名 2021/11/03(水) 02:14:52
>>142
だから犠牲になってしまってかわいそうではあるよね。でもそれはただの犠牲であって、自己犠牲ではないよってこと。+0
-0
-
149. 匿名 2021/11/03(水) 02:41:11
>>89
?
派遣なので派遣会社が次の仕事見つけてくれると思うけど。+0
-0
-
150. 匿名 2021/11/03(水) 10:19:40
>>74
鬱というより、自己愛障害、人格障害ぽいね。
うちの姉がそうだったから、辛い気持ち分かる。自分の思い通りにならないと癇癪起こすんだよね。
相手にするのもしんどかった。姉もすっかりその時のこと忘れてる。
私もいっぱい傷つきました。+3
-0
-
151. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:05
>>74
優しい人だね。これからは自分を一番に考えて幸せになってね。+2
-0
-
152. 匿名 2021/11/03(水) 11:38:48
>>1
自己犠牲って、自分の生命が危うくなりながらも、人を助けるとか、そういうことを言うのでは
戦争中、身を挺して他人を助け、自分の脚を失ったり、
自分のパンを貧しい子にあげた小公女とか、
ちょっと違うけど、大事な銀の燭台をバルジャンにあげたものだと言ったミリエル神父のような…場合
+3
-0
-
153. 匿名 2021/11/03(水) 11:39:17
長男が地方にいるので次男だった夫が
体を悪くした(と訴えてきた)義母と同居することになった。
今まであまり会ったことのない義母だったので特に悪い印象もなく
同居開始。
そうしたら出るは出るは嫌がらせとイジメの連打。
なのに私はなぜか2年間も耐えに耐えて、
結局メンタル病んで現在に至る。
今冷静に考えるとなぜもっと早い時期に無理と言えなかったのか。
自分で自分に腹が立つ。
ちなみに義母は同居すると体調不良は一切なくなったので
騙されたんだと思う。
甘かった!本当に甘かった!
同居なんて百害あって一利なし。+1
-0
-
154. 匿名 2021/11/03(水) 11:41:10
>>74
私だったら事実を母に強く言っちゃうけどな
そうすると、また鬱になっちゃうんだろうか
ちょっと毒親っぽい
これからもあなたの負担になりそう+0
-0
-
155. 匿名 2021/11/03(水) 11:43:02
>>105
自分を守ったんでしょ+0
-1
-
156. 匿名 2021/11/03(水) 12:56:04
ある人に良かれと思って親切にして思いやって時間も労力もお金も使った。相手も嬉しそうだった。でも何があったか誰かに何かを吹き込まれたか。
全く知らないけどいきなり掌返しされた。そんな人だと思わなかった。嫌がらせされて、ほんとびっくりした。精神的に追い詰められた。
これは色々と勝手に世話を焼いたこちらが悪いとかいう人もいるだろうけど。
もうその人は目の前にいないし会うこともないけど。でも、そんなことがあったので人に親切にするのはやめようと思った。+0
-0
-
157. 匿名 2021/11/03(水) 18:34:17
>>156
わかります。本当に自分が損しただけで終わってしまったり、ましてや逆恨みみたいになったら本末転倒ですよね。良かれと思って見返りなくしたことなのに余計なことしなければ良かったのかなと思うこともしばしば。
情けは人の為ならずとか恩おくりとか言うけども、必ずしもそうなるとは限らないから咄嗟に動くのはやめようと思う。+2
-0
-
158. 匿名 2021/11/04(木) 10:28:08
>>2
親に殴られてタバコの火を押し付けられたり
家に入れてもらえない、両親の借金の為…色々
責める事はできない
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する