-
1. 匿名 2021/11/01(月) 16:36:17
音楽療法、ぬいぐるみ療法など、精神疾患やヒーリングへの効果が期待できる精神療法について語りたいです。+21
-0
-
2. 匿名 2021/11/01(月) 16:36:34
箱庭とか?+11
-0
-
3. 匿名 2021/11/01(月) 16:37:01
マインドフルネス+21
-0
-
4. 匿名 2021/11/01(月) 16:37:14
+7
-0
-
5. 匿名 2021/11/01(月) 16:40:08
いるか療法とかあるよね+3
-2
-
6. 匿名 2021/11/01(月) 16:41:29
むかし精神科デイケアにいってたよ
微妙に病気は違えど、同じような仲間たちと話しているとなんだか心強いし、わたしは効果を感じた
主治医もよかったのもあるかもしれない+43
-1
-
7. 匿名 2021/11/01(月) 16:42:21
精神病んだら樺ちゃん見てる
なんとか這い上がれる
もっと深く病んだら心療内科行くしかない
+9
-1
-
8. 匿名 2021/11/01(月) 16:48:55
ちゃんとした心療内科・精神科以外のカウンセリングとかセラピーはむしろスピリチュアル・カルト的な、弱ってる人に漬け込むヤバい感じだと思ってる。
+43
-2
-
9. 匿名 2021/11/01(月) 16:51:22
>>8
ちゃんとした心療内科ですら相性があるから難しい分野だよね。
大体お医者さんに邪険にされて治療が進まなかった人が民間療法的なものにハマるんだと思う。+50
-0
-
10. 匿名 2021/11/01(月) 16:52:21
知的障害、多動性障害で手帳持ち。
病院に通っても何も療法なんてなくて 話して終わり。
療法がある人は 手帳までいってない人なのかな?+5
-1
-
11. 匿名 2021/11/01(月) 16:59:24
精神科で主治医に支持的精神療法されてるけど、マジ陽性転移する
一回それが辛くて主治医交代してもらった+12
-1
-
12. 匿名 2021/11/01(月) 17:00:32
認知行動療法とか?
なかなか根気がいるけど
進んでると思えば進んでいるんだよなあ…
地道な「思い込み」の書き換えが重要なんだね
「私」は一日にしてならず+47
-0
-
13. 匿名 2021/11/01(月) 17:05:21
主さんの挙げている例が胡散臭い療法すぎて普通のこと書き込みづらい件+7
-4
-
14. 匿名 2021/11/01(月) 17:16:33
>>10
精神的に安定されているのでは?
精神療法ですから、日常生活に支障をきたしていないのであれば必要ないです+4
-0
-
15. 匿名 2021/11/01(月) 17:17:19
児童養護施設のセラピーだけど、戦いごっこみたいな遊びしてた。先生のぬいぐるみを殺したり殺されたり、めちゃくちゃ暴れてた。
ぬいぐるみの手当てしたり、死んだらお葬式したり。
あのセラピー、なんの意味があったんだろう。+7
-1
-
16. 匿名 2021/11/01(月) 17:17:51
>>13
確かに。笑
一体何を読んだんだろう?って思った+6
-1
-
17. 匿名 2021/11/01(月) 17:19:16
>>10
あなたの場合、おそらくセラピー(療法)よりも服薬の方が効果あります。二次障害でPTSDなどがあれば、セラピーですが。+4
-0
-
18. 匿名 2021/11/01(月) 17:19:26
中学の時、木?樹?を描いてみんしゃい‼︎と言われて描いたけど、あれも心理とか精神なんちゃらなん?+8
-1
-
19. 匿名 2021/11/01(月) 17:20:36
>>18
バウムテスト
統計的な処理により「こう書く人はこういう人が多い」という感じで解釈することができる+9
-1
-
20. 匿名 2021/11/01(月) 17:22:01
>>15
プレイセラピー
子どもの遊びに、セラピストが付き合う。子どもは遊びの中でストレスを発散したり不安を表現したりするから。戦いごっこをしたのはあなたで、それに付き合ったんだと思うよ+12
-0
-
21. 匿名 2021/11/01(月) 17:25:47
>>19
バウムは投影法だよ。+5
-0
-
22. 匿名 2021/11/01(月) 17:26:27
>>15
トラウマを再現してたのかもね+5
-0
-
23. 匿名 2021/11/01(月) 17:27:15
>>21
療法なのか検査なのかという質問だったんですかね。失礼しました。+2
-0
-
24. 匿名 2021/11/01(月) 17:34:44
ユングに勝る心理学なし+1
-7
-
25. 匿名 2021/11/01(月) 17:34:49
セラピーやカウンセリングを今後受けようと思う方へ。
最低条件として、臨床心理士と公認心理師の資格を「両方とも」持っている人に担当して貰ってくださいね。
公認心理師しか持ってない人は、現時点では止めたほうがいいです。+25
-2
-
26. 匿名 2021/11/01(月) 17:39:58
>>17
服薬も勧められてません。極力させない先生です。+2
-0
-
27. 匿名 2021/11/01(月) 17:46:05
内観やった事ある人いますか?+1
-0
-
28. 匿名 2021/11/01(月) 17:46:31
>>26
支障がないならいいと思いますよ+3
-0
-
29. 匿名 2021/11/01(月) 17:48:41 ID:GpeJaYmzPJ
>>13
ほんとそれ。
一応専門分野なんでトピ開いたけど、主のコメント見て違ったかーと思った。+2
-1
-
30. 匿名 2021/11/01(月) 17:51:38
>>25
ベテランの心理士などあえて公認心理師とってない人もいます。だから両方保持してないと質が保証できないってことはないけど、臨床心理士であることは絶対確認すべきです。+17
-2
-
31. 匿名 2021/11/01(月) 17:56:58
>>20
プレイセラピー っていうんだ。
効果があったのかな笑+2
-1
-
32. 匿名 2021/11/01(月) 17:57:24
>>22
トラウマの再現?+1
-0
-
33. 匿名 2021/11/01(月) 18:03:56
診察2、3分で終わってんのに通院精神療法とるのやめろや+13
-0
-
34. 匿名 2021/11/01(月) 18:04:05
>>8
色んな所に行ってみたけど大学病院のカウンセリングが一番まともだった
前世療法は効果がなくても値段が高額だった
民間のカウンセリングは洗脳しようとする感じが嫌だった
キツく言ってから、なだめるような事をする初歩的なやり方をするカウンセラーが多い印象だった
のんだんくらり系とかね
怪しい自家製サプリメントを飲めと渡してくるし、ここは何をする場所なのか、流れを説明してくれない所ばかりだった
次はこんな感じでやっていきますと説明されれば、安心して次が行きやすいのに
大学病院では相性が良かったのか説明してくれたので安心して行けてました
+11
-1
-
35. 匿名 2021/11/01(月) 18:05:48
>>30
公認心理師かどうか質問すれば、「合格したけれどあえて取ってません」って答えるでしょ?そういう意味で必ず確認は必要です。
臨床心理士→(年配層を除いて)ほぼ院卒で厳しい実習、研修、試験をクリア
公認心理師に合格→臨床心理士になったあとも研鑽を続けている+10
-0
-
36. 匿名 2021/11/01(月) 18:07:18
>>22
ケースの事情も知らない部外者は解釈をするべきではないよ。+7
-0
-
37. 匿名 2021/11/01(月) 18:20:31
マインドフルネスなどの思い浮かべることが苦手です。
どうすれば上手くなりますか?
普段の生活での軽い空想や妄想はできます。
マインドフルネスなどの嫌な感情を箱に入れて空高く飛ばすとか、あり得ないようなのを考えるのが苦手です。+4
-0
-
38. 匿名 2021/11/01(月) 18:33:01
認知行動療法
ノートに書いて自分と会話する
もうね、めちゃくちゃおかしかったですよ。ノートに書くと俯瞰して見れるから最初のころは恥ずかしくて死にそうでしたw
今は日記っぽいけどすごくいい感じです。性格変わったと思います。おすすめ。+18
-0
-
39. 匿名 2021/11/01(月) 18:45:57
>>36
そうだけど再演じゃないの?+0
-0
-
40. 匿名 2021/11/01(月) 18:51:08
心理学部がある大学の相談室で大学院生さんにカウンセリングしてもらったんだけど、カウンセリングを録音されてた。
カウンセリングの内容とかって他の大学院生さんにゼミか何かで事例検討会みたいなのってしたりするんですか?+1
-0
-
41. 匿名 2021/11/01(月) 18:54:32
認知行動療法?+2
-0
-
42. 匿名 2021/11/01(月) 18:58:52
認知症予防で回想法っていう、昔のことを思い出して脳に刺激を与える心理療法があるんだけど、ポツンと一軒家っていうテレビ番組が回想法に役に立つ番組だなと見る度に思ってる
回想法をするには当時を思い出す写真とか物を用意するんだけど、ポツンと一軒家に出てくる出演者って大抵が高齢者で当時の家をそのまま使ってるし、家を建てた当時の写真とか映像も出てくるから番組見せるだけでも「私もこれ使ってた」とか「当時はこうだったよね」とか昔を思い出せる。
テレビ視聴率ランキングで、この番組がランキング入りしてるけど、お手軽に懐かしさを感じることができるっていうのも理由の一つなんだろうなと思ってる+8
-0
-
43. 匿名 2021/11/01(月) 19:01:32
>>39
それだけとは限らないよ。+3
-0
-
44. 匿名 2021/11/01(月) 19:06:06
>>40
単に記録に書き起こすために録音することもありますが、面接前に同意を得るのが絶対です。
同意書にサインをしたり、「いいですか?」と聞かれたりしなかったでしょうか。
院生ということであれば、指導があるので共有されると思いますが、個人情報(名前や住所など)は伏せられます。
指導を受けていない若手カウンセラーよりは、指導を受けている学生の方がいいという人もいます。
録音について不安があれば、匿名でもいいから電話でお尋ねになるといいですよ。あなたが責められることは何もありません。+8
-0
-
45. 匿名 2021/11/01(月) 19:08:54
>>37
イメージは難しいですよね。普段使っている、イメージしやすいものでもいいですよ。
いつも使っている部屋のゴミ箱に捨てたり、いつものゴミ捨て場に捨てに行ったりするイメージはいかがですか?+4
-0
-
46. 匿名 2021/11/01(月) 19:12:14
>>44
録音は最初に同意しました。
他の学生さんに内容を知られないなら良かったです。
教えてくださりありがとうございました。+4
-0
-
47. 匿名 2021/11/01(月) 19:14:08
>>39
今回のことがそうとは言いませんが、
あなたがしていたことは「トラウマの再演です」と、その解釈を知らなかった人(トラウマになった出来事を忘れている人)に伝えることの危険性を理解してください。
そして、遊び=トラウマの再演だというのはとても単純な解釈です。実際はもっと複雑で色々な要素が絡み合って表現されています。
友達がやってたから真似しただけ。ということも勿論ありますし、すべてをトラウマと関連付けてはいけません。+7
-0
-
48. 匿名 2021/11/01(月) 19:30:26
トピズレすみません。虐待由来のPTSDはカウンセリングで治る病気ですか?
+4
-0
-
49. 匿名 2021/11/01(月) 19:35:34
>>48
治る人もいるし、長く付き合っていくことになる人もいます+8
-0
-
50. 匿名 2021/11/01(月) 19:41:35
>>47
トラウマを忘れている人にはなんで危険なの?
ごめんなさい、私心理士じゃなくて、安易にコメしちゃって。+1
-0
-
51. 匿名 2021/11/01(月) 19:47:41
>>50
トラウマになった出来事を思い出すきっかけになるかもしれないから。
問題なく生活していたのに、子供の頃に酷い虐待にあっていたことを急に思い出すと、それまでの生活に影響が出る。忘れることも心を守るためには大事な機能。+12
-0
-
52. 匿名 2021/11/01(月) 19:49:31
>>6
私も3年くらい行ってた
今は行ってないけどそこで仲良くなった子とは今も仲が良いよ+5
-0
-
53. 匿名 2021/11/01(月) 19:57:25
>>48
治るというか、上手くバランスが取れるようになると思います。ちなみにptsdだとemdr、se療法当たりが最近良く聞きますがこの2つは臨床心理士では対応できません
それぞれ資格が必要です。
私は知識だけ詰め込んだカウンセラーにたくさん会ってきましたが、やっぱりサバイバー。自分で克服されカウンセラーになった方にお世話になり大分ptsdが良くなりました。+4
-1
-
54. 匿名 2021/11/01(月) 20:07:16
>>53
横
前半は同意いたしますが
「私もサバイバーです」とカウンセラーがクライエントであるあなたに話したのだとしたら、心理業界ではかなりのタブーです。
なので、「サバイバーのカウンセラーを探すこと」はお勧めいたしません。
が、あなたには効果があると判断して、あえて明かしたのかもしれませんね。軽快されたようでよかったです。+6
-1
-
55. 匿名 2021/11/01(月) 20:28:29
>>38
自分1人でですか?やりたいしノートにも書きなぐってるけど、全然できてないから知りたい。+6
-0
-
56. 匿名 2021/11/01(月) 20:40:30
>>51
酷い虐待なんて受けたら覚えてそうなのに、忘れちゃうんだね…+0
-8
-
57. 匿名 2021/11/01(月) 20:44:13
ガルちゃんのいろんなトピに書きこみをする+0
-2
-
58. 匿名 2021/11/01(月) 20:45:38
ゲシュタルト・セラピーは効果を感じました
色んな角度から自分を見る(感じる)
身体の中に残った感情を解放する
相手の立場を演じてみて俯瞰する
これを続けていくと、心の闇が徐々に消えていく感覚がある
ただ料金が高い、療法士が少ない、
トラウマが深い人はかなり通わないといけない~
等のデメリットもあります
+7
-0
-
59. 匿名 2021/11/01(月) 20:46:52
>>56
あまりに辛いと潜在意識の中に記憶や感情を閉じ込めて
蓋をしてしまうんだよ+11
-0
-
60. 匿名 2021/11/01(月) 20:56:28
>>59
虐待のなかでもベビーな虐待がそうなりやすいのかな+1
-1
-
61. 匿名 2021/11/01(月) 22:37:58
精神科のカウンセリング受けています
会社で起こったこと、家族間で起こったこと、親戚その他、何でも聞いてくれます。
以前は薬がないと動悸や人前に出るのが怖く、貧血のような不安が降りてきていましたが、カウンセリングでだいぶ治まりました。
年1回位?木を書いたり、火を書いたりこの絵は何に見えるかのテストをしてもらってる感じです。
+5
-0
-
62. 匿名 2021/11/01(月) 23:44:46
>>12
どうしても認知行動療法がやりたくて探してますが…田舎でしてる病院がありません💦
よかったらどんな事でもアドバイス頂けたら嬉しいです!
+2
-1
-
63. 匿名 2021/11/02(火) 00:03:42
>>45さんへ
素敵な助言をありがとうございます。
その様な考え方すら思い浮かばず、身近なものでならできそうだと感じました!
何だか肩が軽くなりました( ;ᵕ; )
主治医も私も本のまま受け止めていました。
次の診察の時に提案してみますね!
思いきってコメントして良かったです。
皆さまありがとうございました。+1
-0
-
64. 匿名 2021/11/02(火) 00:11:16
>>8
スーパーバイザーも置かずに一人でやってるところは
民間だろうが病院だろうが信用してない。+3
-0
-
65. 匿名 2021/11/02(火) 00:14:41
>>58
体験談をコミックエッセイにしてる人いて読んでみたけど、
頭が良くないと受けても効果ないだろうと感じた。
自身のことを俯瞰したり、感じたり、理解したりすること自体が
難しそう。+1
-0
-
66. 匿名 2021/11/02(火) 00:20:23
>>62
よこですが、以前ガルで別の方に
自分でできる認知行動療法の本を教えて貰いました
「ケアする人も楽になる・認知行動療法入門」という本です
私はこの本を使って、しばらくセルフでやっていました
紙に書く量がかなり多いので、大変かも知れませんが
カウンセラーに出会えない場合には、オススメだと思いました
+6
-1
-
67. 匿名 2021/11/02(火) 00:25:21
>>65
65です 実は私もそのエッセイを読んで知りました
頭が良く無いと~確かにそう思いますが
療法士さんがちゃんと誘導してくれて
それに沿って動くので大丈夫ですよ
治したい症状などを伝えると
療法士さんが質問などをしてくれて
徐々に徐々に導いてくれます
+2
-0
-
68. 匿名 2021/11/02(火) 14:46:26
>>51
思わずコメ。私も10歳前後から多分家族に性的な虐待受けていた。その家族は成人してから自死している。
たまにその家族が近づいてくる映像がふと頭に浮かんできたりその時の和室にいるとこわくなったり。でも記憶が途切れ途切れ。何度もあったと思う。
でも、あれは違ったんだ何もない。私は大丈夫って思って生きている。別件で精神科に通った時にその話もしたけど、「あなたが今辛くないのなら無理にその蓋を開けなくても大丈夫」って言われた。
本人が苦しんでいないのなら無理にトラウマに向き合う必要って無いんだよね。+7
-1
-
69. 匿名 2021/11/02(火) 19:02:07
>>68
うん。
トラウマ治療も、うまく不快な記憶に蓋をしていく作業なんだよ。
あなたのからだが、あなたの心を守るために忘れてくれているんだね。でももし、思い出して辛くなったときには専門家を頼ってね。応援しています。+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する