ガールズちゃんねる

辻希美の中2長女、パティシエ級の手作りハロウィーン・スイーツ公開!「いいね」3万超え

327コメント2021/11/16(火) 20:37

  • 1. 匿名 2021/11/01(月) 13:48:29 


    辻希美の中2長女、パティシエ級の手作りハロウィーン・スイーツ公開!「いいね」3万超え : スポーツ報知
    辻希美の中2長女、パティシエ級の手作りハロウィーン・スイーツ公開!「いいね」3万超え : スポーツ報知hochi.news

     元モーニング娘。でタレントの辻希美と、俳優の杉浦太陽の長女・希空(のあ)さんが1日までにインスタグラムを更新し、手作りしたハロウィーン・スイーツを披露した。  パンやお菓子作りが好きという希空さん。今回は「紫芋ハロウィンモンブラン」とコメントし…




    +1652

    -48

  • 2. 匿名 2021/11/01(月) 13:48:56 

    お母さん嬉しいね

    +1603

    -13

  • 3. 匿名 2021/11/01(月) 13:49:10 

    イイね

    +821

    -19

  • 4. 匿名 2021/11/01(月) 13:49:12 

    おーすごいっっ!かわいい

    +1626

    -21

  • 5. 匿名 2021/11/01(月) 13:49:27 

    のあちゃん昔から器用だよね〜

    +1124

    -20

  • 6. 匿名 2021/11/01(月) 13:49:48 

    辻ちゃん器用だね

    +10

    -89

  • 7. 匿名 2021/11/01(月) 13:49:55 

    もうちょっとかわいく…

    +21

    -223

  • 8. 匿名 2021/11/01(月) 13:50:08 

    同じクッキングシート持ってるww

    +251

    -8

  • 9. 匿名 2021/11/01(月) 13:50:24 

    フォローしてる!!こんな女の子になりたかったと思いながら🥲🤍笑

    +552

    -24

  • 10. 匿名 2021/11/01(月) 13:50:36 

    幼い頃からお菓子作りができる子ってやっぱりお金持ちの家の子供なんだよ。
    思う存分お菓子作りしてほしいわ。
    うちなんてフルーチェくらいしか作らせてくれんかった。

    +1256

    -26

  • 11. 匿名 2021/11/01(月) 13:50:50 

    骸骨とかぼちゃは食べれるのかな

    +6

    -15

  • 12. 匿名 2021/11/01(月) 13:50:53 

    作るものどれもかわいい

    +1582

    -13

  • 13. 匿名 2021/11/01(月) 13:51:07 

    中2の娘がいる事がビックリ

    +345

    -18

  • 14. 匿名 2021/11/01(月) 13:51:37 

    可愛いし美味しそうだけどインスタ民は大げさに誉めすぎ

    +35

    -60

  • 15. 匿名 2021/11/01(月) 13:51:43 

    昔は辻ちゃんのトピといえば、必ず袋叩きにされてた、かませ犬的な存在のトピになってたけど、最近のガルちゃんは辻ちゃんにやさしくなった。よかったなあ。

    +784

    -22

  • 16. 匿名 2021/11/01(月) 13:51:48 

    もう中2なんだ

    早いねー

    +231

    -4

  • 17. 匿名 2021/11/01(月) 13:51:58 

    レシピ通りに作ってるのに全く美味しくできない私からすると、神の領域だわ
    お菓子作り趣味の人ってすごいよね

    +574

    -5

  • 18. 匿名 2021/11/01(月) 13:52:08 

    毎回何してもレベル高い。子供思いだなぁ

    +358

    -14

  • 19. 匿名 2021/11/01(月) 13:52:18 

    なんなら今からでも辻ちゃんの子供になりたい
    親は好きだけど忙しくてこういうのなかったな

    +13

    -16

  • 20. 匿名 2021/11/01(月) 13:53:04 

    辻ちゃんも子供たちに可愛いケーキやご飯作ってるから、そんな姿見て影響されたのかな?そうだとしたら嬉しいよね。

    +469

    -9

  • 21. 匿名 2021/11/01(月) 13:53:21 

    辻ちゃんはデキ婚の鑑

    +174

    -15

  • 22. 匿名 2021/11/01(月) 13:53:40 

    >>10
    わかる
    広くて使い勝手が良いキッチン、調理器具、オーブン…ちゃんと揃ってて材料も買ってもらえたら小学生、中学生でも可能性が広がる

    +748

    -4

  • 23. 匿名 2021/11/01(月) 13:53:58 

    >>10
    簡単な材料でお安く作れるお菓子もあるよー!うちがそうだったけど親が教えながら作るのめんどかっただけじゃない笑

    +24

    -51

  • 24. 匿名 2021/11/01(月) 13:54:03 

    子供がもう中2なんだ
    他人の子供は成長が早いねww

    +142

    -4

  • 25. 匿名 2021/11/01(月) 13:54:06 

    >>12
    好きで昔から作ってたとはいえ本当に上手
    器用なんだろうなぁ羨ましい

    +621

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/01(月) 13:54:07 

    お菓子作りも毎日作ったら材料費ばかにならないよね
    買った大量のラッピングや材料がアップされてたけど
    スーパーで見たことない全てが高そうなやつだったよ(笑)
    長所を伸ばすという意味でも良い親だと思った

    +476

    -10

  • 27. 匿名 2021/11/01(月) 13:54:12 

    >>19
    作ったの娘さんだった!いい大人の私よりはるかに上手いわ……上手いわ……………

    +152

    -2

  • 28. 匿名 2021/11/01(月) 13:54:35 

    凄く上手!
    ガイコツがひょっこり顔だしてるみたい!

    +93

    -3

  • 29. 匿名 2021/11/01(月) 13:55:03 

    >>10
    それは偏見じゃよ。お菓子なんて、小麦粉と砂糖とふくらし粉と卵があれば、フライパンや蒸し器でいろいろ作れるよ。
    あとはスーパーの賞味期限せまってセールになった果物とかイモとかかぼちゃとか買って使えばいいんよ。

    +23

    -124

  • 30. 匿名 2021/11/01(月) 13:55:09 

    >>15
    辻ちゃんじゃなくても当時袋叩きにしてた層が年取ったんだろうなあと感じる時ある

    +207

    -7

  • 31. 匿名 2021/11/01(月) 13:55:14 

    神立うのの事件のときで
    芸能人はSNS専用のスタッフを雇って家にいると聞いて
    なんか最近芸能人のSNSってよくわかんなくなってきたわ(笑)

    +30

    -4

  • 32. 匿名 2021/11/01(月) 13:55:57 

    断面が見てみたいな。ババロアとか生クリーム的なものがはいってるのかな。

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2021/11/01(月) 13:56:43 

    >>15
    辻ちゃんと同世代が参入したからかな

    +116

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/01(月) 13:57:03 

    >>23
    でもお母さんの余裕が必要ってやっぱりお金の有無じゃない?
    専業主婦で時間たっぷり尚且つお金もたっぷり

    +285

    -3

  • 35. 匿名 2021/11/01(月) 13:57:12 

    >>5
    パンとかすごい。

    +154

    -2

  • 36. 匿名 2021/11/01(月) 13:57:26 

    >>24
    そうよ。親戚が集まるたびに「がる子ちゃん、おおきくなったねー!」って言われてやだったけど、今は気持ちわかる。

    +52

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/01(月) 13:57:52 

    >>29
    うーんちがうんだよなー
    子供がやりたい時、やる気のある時にパッと環境を整えてやれる余裕が親と家計にあるかって話

    +391

    -5

  • 38. 匿名 2021/11/01(月) 13:58:11 

    何だこの色

    +4

    -19

  • 39. 匿名 2021/11/01(月) 13:58:37 

    >>17
    料理とお菓子って違うよね?なんだろう。料理で失敗とか無いけどお菓子だと全然上手くいかない。シュークリーム膨らまないとかプリンがマズイとか。プリンってマズく作れるんだ!へーって思ったけど。

    +102

    -2

  • 40. 匿名 2021/11/01(月) 13:58:39 

    >>30
    もう子育てもひと段落して再就職したり自分の時間ができたんだろうね
    きっと子育てストレスを楽しそうに育児してる辻ちゃんに向けてたんだ
    サンドバックにされてた辻ちゃん可哀想だけど今は若い子に人気出て良かった

    +158

    -4

  • 41. 匿名 2021/11/01(月) 13:58:46 

    のあちゃん写真のセンスもある!
    いいなーーーオバチャンものあちゃんのお菓子食べたい

    +83

    -3

  • 42. 匿名 2021/11/01(月) 13:58:47 

    中学生でここまで作れるなんてすごいよ
    辻ちゃんも子供の興味があることを自由にやらせてあげるいいお母さんだね

    +165

    -4

  • 43. 匿名 2021/11/01(月) 13:59:17 

    >>12
    センスもいいよねー
    クマ然りスヌーピー然り、顔とかデザインのバランスも違和感ないし可愛い

    +520

    -4

  • 44. 匿名 2021/11/01(月) 13:59:45 

    >>31
    辻ちゃんだけじゃなく芸能人のブログなんてそもそも本気にして見たことがない
    一種のエンターテイメントでフィクションだと思ってる

    +13

    -7

  • 45. 匿名 2021/11/01(月) 13:59:58 

    >>34
    最近は水入れたらできるクッキーミックスとか、カスタードクリームとかあるから楽チンだよ

    +4

    -32

  • 46. 匿名 2021/11/01(月) 14:00:06 

    >>29
    レシピ本に載ってるような、華やかで可愛いお菓子が作りたかったんだよ。バターや生クリーム、オーブンやハンドミキサーを使うような。
    包装もこだわると、価格が高くつくし

    +168

    -4

  • 47. 匿名 2021/11/01(月) 14:00:36 

    >>1
    この子上手だよね!
    パンも上手だったよね。
    いいね、お菓子やパンが上手な子。
    可愛いな。

    私は苦手だったから憧れる…

    +214

    -5

  • 48. 匿名 2021/11/01(月) 14:01:02 

    >>5
    辻ちゃんも器用だし似たんだね。

    +228

    -6

  • 49. 匿名 2021/11/01(月) 14:01:05 

    年相応の肌感になってきたね

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2021/11/01(月) 14:01:07 

    >>15
    子供がきちんと育って、辻ちゃんも敬語とか使えるようになったからじゃない

    +88

    -8

  • 51. 匿名 2021/11/01(月) 14:01:18 

    >>33
    というよりガルちゃんはもっと上の層じゃない?
    娘みたいなものでしょ

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2021/11/01(月) 14:01:20 

    技術っていうかセンスが凄いんだと思う
    発想がいいというか

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2021/11/01(月) 14:01:38 

    >>29
    なんか美味しく無さそう。それなら買ったほうが美味しいんじゃ?

    +11

    -27

  • 54. 匿名 2021/11/01(月) 14:01:48 

    >>13
    そう?
    辻ちゃんももう30超えてるでしょ?
    そのくらいの子がいるのは普通だと思うけど

    +13

    -26

  • 55. 匿名 2021/11/01(月) 14:01:58 

    >>12
    クマが全員暇そうにしてるのかわいいなあ

    +253

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/01(月) 14:02:15 

    >>34
    時間もお金も必要だもの

    誰かにプレゼントとなると、包装用資材にもお金がかかる

    +6

    -4

  • 57. 匿名 2021/11/01(月) 14:02:23 

    お金と親に時間や心の余裕がないと子供に本格的なお菓子作りなんてさせてあげられないよね
    辻ちゃん本当にすごいと思うわ

    +23

    -3

  • 58. 匿名 2021/11/01(月) 14:02:46 

    >>39
    経験数の違いかもしれない。料理は毎日だけど、お菓子はたまにしか作らないので。
    失敗の原因が分かれば次成功するかも。私、前にお菓子トピで、ノンオイルマフィンがどうしても硬くなるって相談して、いろいろみなさんからアドバイスいただいて、全部試したらうまくいったことがある! 何年も悩んでたのがいっぺんに解決して、うれしかったな。失敗しちゃったら、お菓子トピで相談するの、いいかもよ。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2021/11/01(月) 14:02:55 

    >>24
    むしろまだ中2だったんだって感覚

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2021/11/01(月) 14:03:06 

    >>15
    辻ちゃんは、元男ファンだった人が叩いてたイメージ。それまでののーとか言ってたのにデキ婚で「アイドルがデキ婚か」ってめっちゃ叩かれてたもん。

    +7

    -17

  • 61. 匿名 2021/11/01(月) 14:03:30 

    >>1
    うまっ!
    お母さんを見てお料理好きになったのかしらすごい。

    +91

    -4

  • 62. 匿名 2021/11/01(月) 14:03:59 

    中2………

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/01(月) 14:04:03 

    >>56
    たかがお菓子作りでそこまで家計圧迫しないだろ…

    +5

    -16

  • 64. 匿名 2021/11/01(月) 14:04:30 

    >>1
    辻ちゃん自身も器用だけどしっかり娘さんに受け継がれてるね
    子供の頃から一緒に色々作ってた賜物なんだろうな

    +100

    -4

  • 65. 匿名 2021/11/01(月) 14:05:03 

    >>37
    普通レベルならあるんじゃない

    +6

    -18

  • 66. 匿名 2021/11/01(月) 14:05:08 

    >>12
    クマかわいい!
    こんなのもらったらめっちゃ嬉しいわ

    +203

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/01(月) 14:05:55 

    >>10
    お金持ちじゃないけどお菓子作りはしてたよ。友達のお母さんがお菓子作り上手な人がいて、それに影響されて家で料理の本みながら作ってた

    +119

    -6

  • 68. 匿名 2021/11/01(月) 14:06:03 

    フォローしてる!どれも上手だけど
    スヌーピーのマカロン可愛くてびっくりした!

    +9

    -5

  • 69. 匿名 2021/11/01(月) 14:06:10 

    >>37
    で、でも、台所にいけば材料とフライパンはあるよね…。
    私、小学生のとき、コーンを入れた丸型ドーナツとか、自分で勝手に作ってたよ…。トウモロコシ缶詰と粉と砂糖が台所にあったから。共稼ぎで親はたいがいいなかったし、貧乏だったよ。
    そうだ、レシピはマンガの本に載ってたな。レシピ本を買ってあげればいいかも。

    +4

    -45

  • 70. 匿名 2021/11/01(月) 14:07:27 

    >>10

    そしてそんな友達が作ったお菓子をたまに分けてもらうのも幸せだよね
    ちなみにフルーチェも大好きだから「私なんてフルーチェくらいしか作れない」と思ったことすらない

    +56

    -2

  • 71. 匿名 2021/11/01(月) 14:07:44 

    >>38
    ハロウィン仕様でオレンジや紫色を基調にしてるから、たぶん紫イモのタルトとかじゃない?
    沖縄の紅芋タルトも似たような色だよ。

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/01(月) 14:08:11 

    >>67
    うちも裕福じゃないから、ロールケーキとか手作りしてた
    ロールケーキなら材料ちょっとだけですむし笑
    お菓子手作りは金持ちって驚きだよ

    +14

    -12

  • 73. 匿名 2021/11/01(月) 14:08:12 

    >>10
    材料費も安くないし、それを作る設備やキッチン用品が無いとやろうとも思ってもできないもんね

    家にオーブンが来た日は小躍りしたの覚えてるわ

    +125

    -2

  • 74. 匿名 2021/11/01(月) 14:08:24 

    モンブランのクリーム?絞り出す時に慎重にゆっくりやってるのが想像できる。
     私だったら雑だからキレイな山型にはならないな。

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/01(月) 14:08:26 

    >>53
    作るのが楽しいんだよね。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/01(月) 14:08:37 

    >>51
    辻ちゃんがのあちゃん産んだ時に先輩ママぶってあれはダメこれはダメってケチつけてた人が高齢になっていったのと、辻ちゃんと同世代の人たちが子育てに参入するようになって楽しそうに4人の子育てする辻ちゃんに憧れるようになったのかな。

    +54

    -5

  • 77. 匿名 2021/11/01(月) 14:09:00 

    >>37

    >>10さんが言ってることもわかる。
    でもそれは大人になってお金かけずにお菓子を作るならって知恵がある人の考え。

    子供がクッキー焼きたいって言ったときにバターある、型抜きもある。もちろんオーブンもある。じゃ作ろうかが辻ちゃんち。

    お母さんにクッキー焼きたいからバター買ってて言えない、型抜きもない、そもそもオーブンぽい形のトースターしかないしな、が私の子供時代。

    意欲や可能性の伸びは明らかに違う。

    +251

    -5

  • 78. 匿名 2021/11/01(月) 14:09:15 

    >>69
    子供がそういうチープなので満足するなら良いけどさ
    バターとかクリームチーズ欲しいってなったら結構かかるよ
    あと現代だと小学生に1人で火使わせて料理させるとか無理でしょ

    +40

    -2

  • 79. 匿名 2021/11/01(月) 14:09:21 

    >>12
    めちゃくちゃ可愛い❗すごいなー!
    わたしゃクッキーも作れんぞ😒💧

    +122

    -4

  • 80. 匿名 2021/11/01(月) 14:09:28 

    >>50
    え、誹謗中傷はされた側のせいっていうやつ?
    それは・・・

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2021/11/01(月) 14:09:41 

    >>15
    でもなんか手のひら返したようでこわい…褒められ出した頃、少し前までコテンパンだったのに。って思った記憶。
    カトちゃん夫婦も同じく。

    +65

    -1

  • 82. 匿名 2021/11/01(月) 14:09:47 

    >>37
    気持ちの余裕や環境はあるだろうけどお菓子作りに関して家計はそこまで関わらないんじゃないかな
    そりゃ材料にこだわり出したらいくらでも高くなるけど
    一緒に作って楽しいクッキーやクレープなんかは安く抑えるのは簡単だしレシピをちゃんと選べば安い材料でも十分美味しいし
    器具だって百均で揃うし

    +4

    -18

  • 83. 匿名 2021/11/01(月) 14:10:06 

    >>60
    NGTヲタの人望民のような奴か

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/01(月) 14:10:08 

    >>46
    まあ、こだわればきりがないね。

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2021/11/01(月) 14:10:19 

    見たらケーキ食べたくなった。羨ましぃ。

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2021/11/01(月) 14:10:28 

    >>29
    ど素人丸出しのお菓子で納得出来る人も入れば、SNSにアップしたいレベル求める人もいるし、後者だとあなたの書いてるのでは恥ずかしいかも?

    +12

    -4

  • 87. 匿名 2021/11/01(月) 14:10:53 

    >>81
    継続してたら認めざるを得ないだろうし
    そもそもあの頃のアンチはもう興味を失って別の誰かを叩いてるんだと思うよ

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/01(月) 14:11:05 

    >>45
    Amazonでカスタードクリームパウダーってのを買ったことがある。本当に水入れるだけでできちゃって、味もまあまあだったし、便利な世の中になったと思ったよ。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/01(月) 14:11:52 

    >>50
    あとはご飯がちゃんとしてきたからとかもあるよね
    そりゃあいくら好きでもウィンナーが流れるそうめんに投入されてたら言われても仕方ない
    カトちゃん嫁もご飯がちゃんと年齢にあったやつになってから批判減ったよね

    +10

    -6

  • 90. 匿名 2021/11/01(月) 14:11:59 

    >>12
    お世辞抜きで、商品レベルやん。マカロンなんて普通にも難しいのに、こんな形揃えられて凄すぎる。

    +380

    -2

  • 91. 匿名 2021/11/01(月) 14:12:10 

    >>12
    え…ビックリ!
    才能が光ってる!!

    +191

    -3

  • 92. 匿名 2021/11/01(月) 14:12:16 

    >>29

    さすがにそれは昭和初期過ぎて時代錯誤してるよ…

    +19

    -10

  • 93. 匿名 2021/11/01(月) 14:12:19 

    >>12
    中2でこれをつくれるすごさ

    +223

    -3

  • 94. 匿名 2021/11/01(月) 14:12:31 

    >>86
    ああ、なるほど。人に見せて褒めてもらいたいために作るんだったら、そうかも。

    +3

    -8

  • 95. 匿名 2021/11/01(月) 14:13:25 

    >>12
    可愛いね✨
    そして1つ1つが丁寧

    +147

    -1

  • 96. 匿名 2021/11/01(月) 14:14:39 

    モンブランのクリームを綺麗に出すのって難しい。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2021/11/01(月) 14:14:48 

    >>87
    逆に言えば、アンチに飽きてもらうまでは、ひたすら何年も我慢して、だまってやられてろってことか。人権ってなんだろう。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/01(月) 14:15:22 

    >>77
    バターはマーガリンで代用
    型は百均
    オーブントースターでも焼けるレシピで作る
    みたいに足りないところをある物でカバーできるように考えたりするのも楽しいんじゃないかと思うけど
    親の気持ちに余裕がなければそれも難しいんだろうね

    +66

    -2

  • 99. 匿名 2021/11/01(月) 14:16:39 

    親子で天才すぎる

    +2

    -5

  • 100. 匿名 2021/11/01(月) 14:17:43 

    >>10
    実家はずっと節約生活だった
    学生の頃バレンタイン時期に好きな人に渡したくてオーブン使ってお菓子作りをしたら、電気代が上がった、高いって母親から嫌味言われてすごく嫌な気持ちになったことを思い出した
    古いオーブンだった気もするし実際高くついたのかもしれないけど、すごく萎えたなぁ
    それから私は一切オーブンを使うことは無かった

    +104

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/01(月) 14:19:20 

    >>98
    今はネットとかで情報が色々、手に入るけど、昔はレシピ本だよりだった

    子どもなら、その通りに作らないとって思ってるから、1つでも欠けると、できないと思っちゃう

    +63

    -2

  • 102. 匿名 2021/11/01(月) 14:19:49 

    愛情いっぱいに育てられたからこその作品だと思う

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/01(月) 14:19:54 

    >>38
    紫芋しらないの?あなた料理とかしない人?

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/01(月) 14:20:31 

    またまたぁ〜と思ったらほんとケーキ屋さんに並んでてもおかしくないレベルだね。上手!

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2021/11/01(月) 14:20:33 

    >>98
    昔1人でトースターで焼けるクッキー作ったけどあんまり美味しくなくて萎えてお菓子作りに興味なくしたことある。
    最初のうちにお母さんが助言してあげて美味しくできたり楽しく作れるような成功体験を積み重ねるのも得意を伸ばすという意味では大事かも。

    +56

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/01(月) 14:20:56 

    ケーキ屋さんのケーキみたい!
    かぼちゃの飾りは何で出来てるのかな?

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2021/11/01(月) 14:22:46 

    >>10
    親が面倒くさがりというのもある。

    +68

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/01(月) 14:25:14 

    センス感じる〜
    食べたい

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/01(月) 14:25:25 

    >>97
    それでも今はSNS利用したらアンチも含めて話題になればガッポガッポだからね。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/01(月) 14:25:29 

    美味しそう。

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2021/11/01(月) 14:26:24 

    白いのははんぺん?マシュマロ?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/01(月) 14:26:38 

    >>45
    お菓子作りが趣味な子は、水だけで作れる簡易型のカスタードクリームじゃ満足しないに決まってるでしょ。笑

    そういうのは普段はお菓子作りしないけど、手軽にそこそこ美味しいお菓子を作りたい人用だから。

    お菓子作りが趣味だと、色んなレシピや材料で作ってみてその工程とか準備段階から楽しみたいんだよ。

    +41

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/01(月) 14:29:18 

    >>94
    お菓子って芸術品で嗜好品だからね。

    家族含めて、誰かに褒めて貰いたいっていうのは当たり前の感情。

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/01(月) 14:29:59 

    >>69です。
    すごい、この時点で大量マイナスでプラスがゼロだ。
    (;^ω^)
    私が間違ってたのかな…怖い。

    マイナスされるだけでも気持ちがつらくなるのに、全国から罵詈雑言引き受けて何年も過ごした辻ちゃん、尊敬するわ。

    +6

    -29

  • 115. 匿名 2021/11/01(月) 14:31:16 

    辻希美の中2長女、パティシエ級の手作りハロウィーン・スイーツ公開!「いいね」3万超え

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/01(月) 14:31:37 

    >>54
    20歳のときの子だから普通ではなくない?

    +34

    -3

  • 117. 匿名 2021/11/01(月) 14:32:23 

    >>113
    うん。いろいろな派があるようだね。

    自分が食べたいからさっと作って食べる派
    人に褒めてもらいたいために作る派
    ただ作るのが楽しいから作る派
    などなど。

    褒めてもらうっていうのも、モチベーションにはなるね。

    +7

    -5

  • 118. 匿名 2021/11/01(月) 14:33:55 

    >>115
    辻ちゃんはこのままいってたら絶対キレイなお姉さんになってたと思う

    +45

    -1

  • 119. 匿名 2021/11/01(月) 14:34:20 

    >>10
    インスタで中学生や高校生がドヤ顔で「女子中学生の作るお菓子」「女子高生の作るご飯」とか載せてるけど、お金持ちのご両親の元に生まれて良かったねぇと思う。

    +91

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/01(月) 14:34:46 

    >>10
    趣味でお菓子作りしてるけどケーキとかパン作るの地味にお金かかるんだよね
    安い材料で作れば安上がりだけど、美味しく作ろうと思ったら粉やバターに拘って高くなる

    +87

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/01(月) 14:34:54 

    >>114
    ドンマイ笑
    私お菓子作りは超興味なくてしないから分からないけど、やる子はアイディアと工夫こらしてやるんだろうね。それを応用してったり。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/01(月) 14:35:17 

    >>1
    1枚でよくね?

    +1

    -16

  • 123. 匿名 2021/11/01(月) 14:35:20 

    さすが料理上手辻ちゃんの娘

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/01(月) 14:37:18 

    上手!すごい!!て辻ちゃん全力で褒めてくれるんだろうなぁ
    うちはバレンタインで作っても「なにそれ不味そう」とか言われて作る気失せたし手作りがトラウマだわ

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/01(月) 14:37:39 

    これは上手でしょ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/01(月) 14:37:41 

    >>30
    子供が成人して自分たちの子育ての答えが出て黙ったんじゃない?

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/01(月) 14:37:50 

    上手だしセンス良い

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2021/11/01(月) 14:38:26 

    >>69
    経済格差というより親が子供にお菓子作りを教えたり子供がお菓子を作る環境を与えるかどうかだろうね。

    子供時代のあなたは何も悪くないよ。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/01(月) 14:38:37 

    >>5
    アイロンビーズとかもナノビーズ?の小さい方で作ってたし細かい作業が得意なんだろうね
    私もお菓子作り好きだからのあちゃんのインスタフォローしてる

    +178

    -1

  • 130. 匿名 2021/11/01(月) 14:38:49 

    >>77
    時代が違うのもあるかもよ??昔は知らんけどいまなんてバターも高くなくて気軽に買えるし、型も百均行けば売ってる。電子レンジもクッキー焼けるぐらいの機能はだいたいついてるんじゃないかな?!

    +31

    -2

  • 131. 匿名 2021/11/01(月) 14:39:08 

    >>34
    そりゃ時間とお金があるに越したことはないけど働いてたとしてもフルーチェしかつくれない!ってことはないと思うわ

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/01(月) 14:39:29 

    >>129
    のあちゃんもインスタやってたんですか!!

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/01(月) 14:39:54 

    辻ちゃん母親業めちゃくちゃ向いてると思う。
    子供のリクエストに答えながら家事もテキパキこなして、子供たちも年相応にのびのびしてるし。

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2021/11/01(月) 14:41:22 

    >>54
    今どき20くらいで子供産むのはちょっと早いと思う

    +21

    -2

  • 135. 匿名 2021/11/01(月) 14:43:14 

    >>1
    意外に辻ちゃん
    ガル民受け良いのびっくりしたよ

    +12

    -2

  • 136. 匿名 2021/11/01(月) 14:43:59 

    >>1
    辻ちゃんの写真、これ使うの悪意あるなw法令線バキバキなのにカラコンバチバチなのを叩いて欲しいみたいだけど。

    +7

    -4

  • 137. 匿名 2021/11/01(月) 14:44:01 

    可愛い!!!
    そして丁寧やなぁ。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2021/11/01(月) 14:44:06 

    辻ちゃんの動画見てると子供たちにたくさん料理のお手伝いさせてるもんね
    いろいろ言われてきたけど辻ちゃんの子育ては成功してると思う
    子供たちみんな幸せそうだし優しそう

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2021/11/01(月) 14:44:13 

    >>10
    お金持ちとまではいかなくても
    ある程度余裕のある家庭なら調理器具も材料も揃ってるよね
    うちも普通の一般家庭だったけどお母さんがケーキやゼリー作ってくれてたから一緒に作ってた
    それから私の方が高校生の時にハマってタルトやマカロンとか作ってた
    材料はバイト代で買ってたけど

    今も作るの好きだから調理器具は結構揃えてるし娘と作ってる
    専業主婦じゃないしお金持ちでもないけど親が作ってたら子どももやりたーいって来るし
    一番は親がお菓子作りをするかしないかだと思う

    +49

    -1

  • 140. 匿名 2021/11/01(月) 14:44:20 

    辻ちゃんのインスタならビジネス感出るが
    あえて一般人の娘のインスタ独立させて
    このお菓子の数々をアップしている

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/01(月) 14:44:51 

    >>1
    これは何で3枚載ってんの?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/01(月) 14:45:05 

    >>135
    最近だよ
    昔はアンチコメント酷かった

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/01(月) 14:46:06 

    辻ちゃんの子供に産まれたかった。
    実際は有名人の子供もいろいろあって大変なんだろうけどさ。

    +3

    -4

  • 144. 匿名 2021/11/01(月) 14:46:16 

    >>114
    たぶん、空気が読めない、文脈から論点を掴めない、どうでもいい自分語り、マイナスが付いただけで「怖い…」と被害者ヅラ等、ナチュラルに人をイラつかせてしまうタイプなんじゃないかな
    身近に似た人がいるからなんとなくわかる
    悪い人ではないと思うし、あなたみたいなタイプに癒される人も少なくないからまぁ落ち込むな!

    +34

    -2

  • 145. 匿名 2021/11/01(月) 14:46:16 

    モンブラン絞るの地味に難しいのにすごいなぁ
    私何度練習してもモンブランの縛りできなくて泣きながら練習したよwww

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/01(月) 14:46:43 

    のあちゃんがフォローしてる中にGRLがあって
    ブランド物ばかり買い与えてる親じゃなくて安心した

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/01(月) 14:48:39 

    >>116
    よこですが、
    平均初産時年齢としては早いみたいね。

    ちなみに、流産や死産の確率は20歳代が一番低いという統計らしく、日本での平均出産年齢が2015年時点で30.4歳だったらしいけど、これはOECD34カ国においては統計的に見て、出生率1.5を切る超低出生率を引き起こしやすい年齢水準なのだそう。
    若くてたくさん子供を産んだ辻ちゃんは、少子化日本への貢献高かったってことで、叩くのじゃなくて褒めてあげるべきだったかも?

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2021/11/01(月) 14:49:18 

    >>26
    材料も拘ってたね
    製菓用だろうね
    まぁあそこまで高いの買わなくてもスーパーで大体は材料揃えられるからうちは普通の小麦粉に普通の砂糖で大体作るけど笑
    さすがにタルトとかは粉砂糖で作るけど
    たまには拘った材料で作ってみたい

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/01(月) 14:49:30 

    >>141
    インスタって横スクロールしたら何枚も写真載せれる
    元のインスタに3枚写真載ってる

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/01(月) 14:49:33 

    >>144
    そこまでひどいのか、私。
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    +4

    -19

  • 151. 匿名 2021/11/01(月) 14:50:41 

    >>146
    なんなら辻ちゃんもGRLきてるよ!w

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/01(月) 14:51:49 

    >>1
    オレンジはフェルト?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/01(月) 14:52:19 

    >>147
    平均で25.7って事は
    30過ぎて結婚して子作りってキャリアウーマンがいるって事は
    同じくらい20才前後で初出産してる人もいるって事ですよ

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2021/11/01(月) 14:52:49 

    >>152
    スポンジ生地を型抜きしてるのかなと思ったけどたしかにフェルトっぽさもある!笑

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/01(月) 14:53:31 

    >>149
    なるほどありがとう

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/01(月) 14:54:28 

    >>132
    やってますよー
    辻ちゃんのインスタにも載ってると思う
    のあちゃんがSNSに興味があってやりたいって話になって顔出しやDMはNGって事で許可したみたい

    +49

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/01(月) 14:54:29 

    >>107
    それもあるな。
    親が仕事で忙しかったりすると
    また今度ね~で永遠今度が来ない

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/01(月) 14:55:14 

    >>111
    はんぺんw

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/01(月) 14:55:24 

    >>29
    そういうことじゃないと思う…

    +17

    -3

  • 160. 匿名 2021/11/01(月) 14:56:36 

    >>77
    うちも貧乏家庭だったけど30年前でも電子レンジでクッキー焼けてたよ。

    +10

    -4

  • 161. 匿名 2021/11/01(月) 14:56:47 

    >>38
    叩き要素・色⁉️

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/01(月) 14:56:51 

    >>109
    アンチのおかげで、けっこう儲かってたんだろうか。

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2021/11/01(月) 14:57:39 

    希空ちゃんのストーリーに、目元隠した希空ちゃんと辻ちゃん載ってたけど、目元隠しててもデビュー当時の辻ちゃんソックリだった!

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/01(月) 14:59:03 

    >>39
    分かる。
    かなり分量通りにして温度などもその通りにしないと駄目なんだよね。
    オーブンも物によっては一回の焼き上がりで場所によって焼き具合にムラができる事もあるとか。
    料理も突き詰めたら温度とか湿度とかでかわるんだろうね。
    家庭料理ってそこまで繊細さを求められないからなんとなくでもできてしまうし、最終火が通っていればいいってなるから。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2021/11/01(月) 15:01:08 

    >>153
    うん、大丈夫、わかってる。

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2021/11/01(月) 15:03:17 

    >>150
    いや、でもハマる人は一定数いるよ本当に
    ちょっと周りから浮いてるぐらいでいいかもよ

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/01(月) 15:04:03 

    >>164
    同じ型のオーブンでも癖が出たりするからね
    今も月に1~2回はお菓子作りしてるからそんな失敗する事はないけど
    出産や育児で1~2年ぶりにやった時は上手く出来なかった

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/01(月) 15:05:24 

    娘さんもインスタ始めたよね?商品PRで稼いでるのかな?

    +1

    -7

  • 169. 匿名 2021/11/01(月) 15:08:20 

    >>146
    むしろブランド物なんてほぼ持ってないんじゃない?
    辻ちゃんも興味なさそうだし
    プレゼントでもらうことはあっても自分で買ったりはなさそう
    家具や食器もニトリとFrancfrancと100均(食器)ばかりだしね
    化粧品もデパコスほぼなくてプチプラばっかり
    アクセサリーもプチプラばかり
    自分がプロデュースしてるブランドの値段設定もめっちゃ安い
    金銭感覚が超庶民だと思う

    +28

    -2

  • 170. 匿名 2021/11/01(月) 15:08:51 

    >>17
    マカロンなんか必ず失敗するのにこの子すごいわ

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/01(月) 15:11:03 

    >>69
    フライパンでどうやってクッキーやケーキ作るの?
    簡単レシピとかそういうのじゃなくてちゃんとしたの作りたいって事

    +13

    -1

  • 172. 匿名 2021/11/01(月) 15:12:43 

    お菓子ももちろん美味しそうで上手だけど写真の撮り方までセンスある!

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/01(月) 15:14:59 

    辻ちゃんの教育が素晴らしかったんだろうね
    昔やたら叩きまくってた人達はどう思うんだろw

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/01(月) 15:16:16 

    >>39
    室温や湿度でも仕上がり変わるからそれ考慮して焼いたり寝かせたりする必要あるしね
    1gの誤差でも仕上がり変わったりするし
    家庭料理はセンスと慣れで出来るけど、お菓子作りはセンスではなくキチンと軽量や温度管理ができる几帳面さと要領良くできる頭の良さが必要だなと思う
    大雑把で要領悪い私は高確率で失敗するww

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/01(月) 15:19:58 

    作ったの?凄い器用だね
    売り物のようだわ

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/01(月) 15:21:15 

    >>60
    そいつらは童貞卒業出来たんだろうか…といらん心配してみる

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/01(月) 15:21:40 

    >>77
    そしてさ、お母さんがやってごらんって見ててくれたり、お手本に一緒に作ってくれたり
    売り物みたいにラッピングしてみたいって言ったら「そこまで必要ないでしょ」とかならず充分すぎるほど用意してくれたりね。一緒に買いに行って、選ぶ目も養える

    親の経済的心理的余裕大きいよね。
    そして、経済的余裕と心理的余裕は直結してる部分も否めない

    +62

    -2

  • 178. 匿名 2021/11/01(月) 15:30:08 

    >>1中2でこんなすごいの作れちゃうの?
    私なんて袋ラーメンの塩味しか作れなかった、、

    +30

    -1

  • 179. 匿名 2021/11/01(月) 15:30:08 

    >>12
    チャーリーブラウンの表情上手いなw

    +135

    -1

  • 180. 匿名 2021/11/01(月) 15:35:34 

    >>1
    同期メンバー中唯一、幸せ感しか感じない娘

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2021/11/01(月) 15:37:05 

    のあちゃん、顔ださないけど絶対かわいいし、色々羨ましい。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/01(月) 15:38:12 

    >>34
    私は団地住まいだったし、親も共働きだったけどお菓子作りしてたよ。
    母が料理が得意なのか器具はそこそこ揃ってたってのもあるけど、本人のやる気と子供に対する親の関心次第みたいなところもある。
    子供が作れるようなお菓子レシピが書かれた本を図書館で借りたりしてたから自分で読んで作って少しずつ覚えていった。

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2021/11/01(月) 15:40:38 

    >>10
    うちは高校ぐらいまでオーブンがなかったからバレンタインは生チョコしか作れなかった
    クッキーとかガトーショコラとか焼き菓子が作ってみたかった

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/01(月) 15:48:56 

    >>1
    作ってる最中のストーリーから
    タルトの土台の上に輪切りのバナナのせてたから
    切ってどうなってるかも見たかったな
    美味しそうだし可愛いよね
    小学校の時から作ってるパンが上手かったし
    センスがあるよね希空ちゃん

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/01(月) 15:53:10 

    >>12
    お菓子すごく可愛いし、撮り方もセンスあるー!

    +60

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/01(月) 15:54:38 

    >>15
    おバカで世間知らずなとこあるけど何に対しても一生懸命で人悪口とか言わないし好感もてる。自分が子供ならあんなお母さんが良かったな。

    +30

    -2

  • 187. 匿名 2021/11/01(月) 15:56:00 

    めちゃくちゃ上手だね!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/01(月) 16:04:01 

    >>107
    これはあるかもしれない…。
    私もフルーチェやホットケーキミックスを使ってつくる何かしらとかの簡単に出来るやつしかやってあげてないな。
    反省

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/01(月) 16:05:28 

    >>12
    センス磨かれてくだろうなぁ

    +49

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/01(月) 16:13:21 

    >>34
    お金があって、夫婦仲、家族仲が良く楽しい家庭に産まれるなんて最高だね。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/01(月) 16:21:29 

    >>115
    こうみるとみんな顔面偏差値高いな

    +21

    -2

  • 192. 匿名 2021/11/01(月) 16:25:59 

    中2でこれはすごいなぁ
    店で売ってても違和感無いわ

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/01(月) 16:33:37 

    >>10
    危ないからもあるよ!私は幼い頃から市販のお菓子ダメでジュースもフルーツから絞って作ってくれたりポテトチやフライドポテト、ケーキパンアイスも手作りだったけど危ないからお手伝いさせて貰えなかったもん。中学生になっても危ないから!って言われて。だから貴女のお母様も危ないから作らさなかったんだと思うよ。

    +3

    -5

  • 194. 匿名 2021/11/01(月) 16:34:13 

    >>22
    辻ちゃん家のキッチン狭いけど作ってるよ

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2021/11/01(月) 16:40:37 

    >>10
    お金持ちじゃないけど、中学2でお菓子作りに目覚めてケーキ作っても親は喜んではくれなかったな〜〇〇子は汚らしい作り方だとか言われた…
    あれ?涙出てきた…笑
    まー台所使われるのが嫌だったんだろうね!

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/01(月) 16:41:49 

    よく出来ていて可愛いね。写真の撮り方も上手

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/01(月) 16:44:26 

    こういうの私もお菓子作るから分かるけど
    意外と手間暇、時間かかるんだよね。
    辻ちゃん偉いよ!

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/01(月) 16:44:39 

    >>37
    うんち が うん なんだよな


    と読んでしまった。
    病院行ってくる

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2021/11/01(月) 16:45:37 

    >>34
    辻ちゃん年収一億くらいありそう。YouTubeも絶好調だしね!

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/01(月) 16:46:37 

    いつも一生懸命なママって感じで好きです!

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/01(月) 16:50:35 

    中2でこのレベル作れるなら将来はパティシエとかパン屋さんとかなってそう!

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2021/11/01(月) 16:51:51 

    >>29
    作れるでもいろんなレベルあるよ
    どのレベルで満足するかは人それぞれだけどね

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/01(月) 16:56:34 

    センスあるなー
    自分もたまに作るけどいかにも素人が作りましたレベルだし
    お店に出してもおかしくない

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/01(月) 16:58:50 

    >>58
    年に3回しか作らないけど成功するよ。センスの有無だよ!去年のバレンタインは大きいチョコレートドームを苺ソースで溶かしたら中からケーキだったけど大成功だった。素人で難易度高いのはメッセージ書くときだと思う。チョコが緩くても固くてもダメなんだよね。直ぐ慣れるけど。

    +0

    -10

  • 205. 匿名 2021/11/01(月) 17:01:10 

    >>64
    辻ちゃんキムチも手作りだよね。ヤンニョム作って塗って本当に凄いと思う。

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2021/11/01(月) 17:08:02 

    ハロウィンの雰囲気だす為に着色剤ではなく
    紫芋使うとか
    色々凄いね

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/01(月) 17:10:12 

    >>45
    美味しいのランクが違うと思うわ

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/01(月) 17:11:29 

    >>120
    ほんとそうですよね
    ゴムベラ一つとっても100きんのなんて使えたもんじゃない

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/01(月) 17:11:57 

    >>12
    スヌーピーを描くの上手いね!

    +49

    -1

  • 210. 匿名 2021/11/01(月) 17:14:23 

    マカロンにスヌーピー、どうやって書くのかな?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/01(月) 17:19:08 

    >>53
    wwwwwごめ…ツボった…wwww腹痛い

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2021/11/01(月) 17:32:15 

    >>160
    それはオーブン機能のついた、多機能電子レンジでしょ?

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/01(月) 17:33:58 

    >>29
    この辻ちゃんの娘さんが作ってるレベルの物は、フライパンと蒸し器と家にある小麦粉・砂糖だと恐らく作れないと思うよ。

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/01(月) 17:46:19 

    中2でこのセンスと技術はすごいなー。
    うちの子同い年なのにミロを作るのすら怪しいよ…。
    辻ちゃんも最初は娘ちゃんの好きなことのために根気よく手伝ったりしたんだろうな。すごいわ。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/01(月) 17:47:04 

    >>10
    そんなことないよ
    私の家は一般的に金持ちの部類でキッチンも広くてオーブンも全部あったけど私は全く作ったりしてなかったよ
    お手伝いさんが週にの半分いてみんなのご飯の支度とかしてくれた
    母親もあまり料理とかしなかった

    +4

    -8

  • 216. 匿名 2021/11/01(月) 17:59:41 

    シフォンケーキ凄い上手だったな。私、一昨日初めてシフォンケーキ(市販の素)を使って作ったけど、5号用なのに型がなくて、6号の型を使う。メレンゲが全然固まらず、ちょい緩のメレンゲが出来上がる。添える生クリームも固まらずレモン汁入れてなんとかトロリとする。
    …結果、膨らみもなく、詰まったシフォンケーキが出来上がった。しまいには、型紙をどう破いたらいいか分からず生地は紙にくっついてぼろぼろ。素を使ったのにほんとセンス無いんだなって実感した。
    ノアちゃんはどれも上手でセンスがあるんだろうな。凄い。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2021/11/01(月) 18:04:46 

    >>10
    そうなのか親に感謝しなきゃ
    シュークリーム ミートパイ ホールケーキなどなど
    沢山使ってた
    母も色々作ってくれていた

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/01(月) 18:04:54 

    辻ちゃんも子供もすきだけど太陽が嫌い

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2021/11/01(月) 18:06:09 

    弟が3人いると作りがいもありそう

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/01(月) 18:07:11 

    >>130
    え、バター高くない?使う量も…だし

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/01(月) 18:12:42 

    >>208
    最初は安い物でいいけど本格的に作りたくなってくると安物よりも良い物の方が使いやすいよね
    泡立て器とか100均の使ってたけど、製菓店で少し高い物買ったらすごい使いやすくてびっくりした

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/01(月) 18:17:44 

    >>191
    皆キレイだよね

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/01(月) 18:22:15 

    いいママだねー!

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/01(月) 18:24:13 

    >>213
    でもフルーチェ同等かそれ以上のものは作れるんじゃない

    +0

    -5

  • 225. 匿名 2021/11/01(月) 18:25:44 

    >>12
    可愛いし上手ー😍✨
    お菓子パティシエとかに進んだら才能開花するんじゃないかしら
    街のパン屋さんやお菓子屋さんでも😍✨
    ママの辻ちゃんもお料理上手だもんね〜

    +81

    -1

  • 226. 匿名 2021/11/01(月) 18:42:08 

    >>77
    出来る子はトースターでも工夫して、お菓子作り楽しんでるけどね。
    立派なキッチンや道具、材料がなくてもお菓子作るよ、SNSにたくさんあがってる。

    甘栗むいちゃいました使って簡単モンブランとか、オーブンなくてスポンジが無理ならカステラや市販のスポンジ使ったりとか、なきゃないで楽しんでるよ。

    +5

    -5

  • 227. 匿名 2021/11/01(月) 18:45:29 

    マトファーとかのタルト型とか沢山買ってもらってるんだろうなぁ
    モンブラン作りたくても口金もアーモンドパウダーもバターも地味に高いから子供は親が買ってくれないとモンブランなんて作れなくてマーガリン使ったスイートポテト止まりになっちゃうよね
    やっぱりお金持ちの子はいいね

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/01(月) 18:46:46 

    >>12ホントだ!可愛い

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/01(月) 18:47:58 

    >>55だけどごめん、クマだけじゃなく犬いるかも

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/01(月) 18:59:32 

    >>5
    お顔は見せないのかな?

    +1

    -5

  • 231. 匿名 2021/11/01(月) 19:11:27 

    >>15
    デキ婚だったけれど、長くラブラブ夫婦だし、4人も育てて、子供ほっぽり出してテレビ出てないからじゃない?
    すぐ離婚すると思ってたけど見直した、って人多いかも。

    +52

    -2

  • 232. 匿名 2021/11/01(月) 19:11:55 

    >>178
    それも自分でするならエライエライ

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2021/11/01(月) 19:12:38 

    >>29
    ふくらし粉ってのに時代を感じる…

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/01(月) 19:21:01 

    >>233
    うん
    私も思ってた

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/01(月) 19:23:30 

    >>191
    同じ事思った。みんな鼻の形が綺麗で羨ましい

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/01(月) 19:30:05 

    >>169
    モー娘時代に稼いだお金は辻の親が管理してたんだっけ?芸能人なのに金銭感覚が庶民的なのも辻の親のお金の管理能力が高かったからだろうな。

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/01(月) 19:45:21 

    >>29
    貧乏でも作れても、金持ちの物とは明らかに違った物だよ
    あなたが書いてるような、家にある道具で子供が綺麗になんてのはほぼ無理。
    ちなみに貧乏と自分で言ってる友達が、ケーキ作った時、生クリームは高いから粉末に牛乳入れて混ぜるだけの物に、フルーツは缶詰めのみかんのみでやったら、見た目も貧乏臭く味も不味くて泣けたって言ってたわ。

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/01(月) 19:53:42 

    制作過程も載ってるからほんとに作ってるんだな~と感心する。そのうちハンバーガー屋の一角で売り出しそう。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/01(月) 19:57:05 

    中学生でこのクオリティーは凄いよ。センスいいね。将来はパティシエールかな?食べ物関係かな?楽しみだね!

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/01(月) 20:20:57 

    スイーツでバズるなんて健全だね

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/01(月) 20:32:25 

    >>139
    それそれ!
    親がしない事は子供も大体しないよね。
    うちもお金持ちじゃなかったけど、よく母とクッキーとか一緒に作ってたから、今は私も子供と作ってる。

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/01(月) 20:35:07 

    >>153
    いちいちそんな難しい話にしないでよ…

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2021/11/01(月) 20:48:33 

    >>1
    見た目プロ並みだね!
    私、細かい作業苦手だから尊敬する!!

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/01(月) 20:52:20 

    >>150
    絵文字使ってるあたり、本当に自覚ないんだね。。

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2021/11/01(月) 20:53:10 

    >>114
    そこまでの自覚のなさ、逆に清々しいぞ

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/01(月) 20:55:20 

    >>12
    スヌーピーのは顔とか何で描いてるの?

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/01(月) 21:02:39 

    >>103
    多分ただのアホだよ。
    誰も突っ込んで無いんだから何かの食材だなって想像も出来ない。
    コメントする時間あるなら調べろと言いたくなるよ。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/01(月) 21:07:55 

    >>37
    わかります。
    自分語りで申し訳ないですが…私は宝塚歌劇団に入団したかったけど、金銭的な理由で諦めました。
    バレエスクールの先生には合格確実!と言われていて、私も凄い憧れて努力していただけに、大人になった今でも悔しいです。
    家の経済状況で子供の人生の選択肢が大きく変わるのは、現実問題あると思います。


    +7

    -1

  • 249. 匿名 2021/11/01(月) 21:13:32 

    >>64
    そうそう、ほんとに色んなもの一緒に作ってたよね。

    アイシングクッキーもやってて、上手だった気がする。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/01(月) 21:15:06 

    >>114
    たまにいる、謙虚そうな言葉遣いはするけど絶対自分を曲げないし退かない人だ。
    ここまでマイナスでも自分のおかしさに気づかない人

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2021/11/01(月) 21:17:46 

    >>10
    金持ちじゃなかったけど、わかったさんシリーズとか見て作ってたよ
    材料費もそんなにかからず、器具も泡立て器くらいで出来た

    +0

    -6

  • 252. 匿名 2021/11/01(月) 21:25:22 

    >>12
    マカロン作れるのはすごいな
    将来はパティシエになるのかな?

    +26

    -0

  • 253. 匿名 2021/11/01(月) 21:25:27 

    >>10
    確かに!うち貧乏で台所なんか使わせてくれなかった💦お金なさすぎて外食できないから、母がいつも作ってて、子供が手伝うとこぼれたり無駄が出るから、邪魔扱いされてた。
    自由にのびのび作れるキッチンいいなぁ。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/01(月) 21:31:22 

    >>10
    考えたことなかったけど、読んでハッとした。
    小学生の時からお菓子作りが好きで、特にバレンタインの時なんかは毎年大量に作ってたから、かなり材料費やラッピング代かかってたと思う。
    バターとかクリームチーズとか生クリームとかぽんぽんカゴに入れてたけど何も言われたことなかったなー
    母親に感謝!!

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2021/11/01(月) 21:33:32 

    >>215
    金持ちがお菓子作るじゃなく、金持ちでないと出来ないって意味でしょう。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2021/11/01(月) 21:36:10 

    >>10
    わかる。
    うちなんて、貧乏すぎてオーブンがなかったし、バターが高くて買えなかった。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2021/11/01(月) 21:43:46 

    >>77
    本人次第だよそんなもん

    +5

    -5

  • 258. 匿名 2021/11/01(月) 21:47:20 

    ええなあ
    お母さんに色々教えてもらったんやね
    私は料理も菓子作りも教えてもらえなかったのがコンプレックス
    ここにいるママガル民は辻ちゃんみたいにいっぱい子どもに教えてあげてほしい

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2021/11/01(月) 21:54:38 

    >>246
    アイシングじゃない?
    卵白と粉糖で作るやつ
    お菓子はかんたんでも、顔とか簡単そうで難しいから細かい作業が上手だと思う

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2021/11/01(月) 21:59:28 

    >>12
    絵心あるね

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/01(月) 22:14:05 

    >>5
    2人でお菓子作りしてると、のあちゃんは結構ドライな感じで、ママの辻ちゃんがずっとキャッキャしてて面白い(笑)親子でお菓子作り楽しそうだね。

    +45

    -0

  • 262. 匿名 2021/11/01(月) 22:15:02 

    ここの家族はほんと子供も親も幸せそうだね。みんなママとパパ大好きなのわかるよー!

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2021/11/01(月) 22:16:12 

    >>1
    ノアちゃんマジでパティシエなれるよ!凄すぎる。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2021/11/01(月) 22:50:42 

    >>107
    私の親もそうだった
    洗い物が増える、作るの難しい、お金がかかるって言われて殆ど作らなかったよ
    作ったのはスイートポテトぐらい
    まぁ自分も主婦になってお菓子を作ろうかと思ったけど、結構、大変だなと思って作ってない

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2021/11/01(月) 23:22:58 

    >>178
    塩味w
    袋ラーメンなら他の味も作れるはず🤣

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/02(火) 00:00:48 

    >>152
    私も何だろうと思って拡大してみたけど分からなかった。飾りなのかな?

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/02(火) 00:02:54 

    >>12
    上手だし、可愛くて癒される
    「買ってきたお土産です」って渡されたら信じると思う!

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/02(火) 00:04:17 

    すげえな
    パティシエなれる

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/11/02(火) 00:44:04 

    >>177
    お菓子づくりをしたいと思い始めた時期に、
    母親が協力的か否かでその後のお菓子作り、料理に対する気持ちが決まってしまうと思ってる。

    一緒にやることでコツを見つけたり、教わったり、次へのモチベーションが決まる。楽しくなければやりたくなくなる。

    本人がハマったらあとはひとりでもぐんぐん伸びていくよ。
    勉強と同じ。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2021/11/02(火) 00:51:07 

    辻ちゃんもだし娘さんもめちゃくちゃ器用!羨ましい( ;∀;)

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/02(火) 01:44:57 

    >>15
    叩きたい人はママスタに行ったから

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2021/11/02(火) 01:55:33 

    叩かせたいがために立ったと思われるスレが
    純粋に褒めてる人多くて良かった

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/02(火) 02:19:35 

    中学生でこれは凄い!
    私の中学時代のバレンタインの友チョコは
    歯が折れるかと思った石みたいなトリュフとか、うん〇みたいなフルーツチョコ貰ったなぁ
    ありがとう友よ

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/11/02(火) 02:26:49 

    >>1
    辻ちゃん歯セラミックにしたんだね。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/02(火) 02:30:20 

    >>240
    そう、辻ちゃんはコツコツ健全な動画でチャンネル登録者数伸びてる。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/11/02(火) 03:24:38 

    >>13
    辻希美が中2の頃がつい最近のように思う

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/02(火) 04:54:49 

    >>1
    自撮り加工とかブランド自慢とか載せる子ばかりな中で、こういうの載せる中高生ってめちゃくちゃ好感度上がるわ

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/02(火) 07:25:18 

    >>135
    正直なところ、辻ちゃんを認めてるアテクシ的な逆張り感あるよね

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/02(火) 07:27:32 

    見に行ってきたけどセンス良すぎない?
    しかもまだ13歳?!?!
    最近の子のSNS見るとセンス良い子多くて驚く

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/02(火) 07:52:46 

    >>259
    教えてくれてありがとう!めちゃくちゃ器用だね。売ってたら買うレベル。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/02(火) 08:07:23 

    >>115
    みんな顔変わりすぎ

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2021/11/02(火) 08:08:37 

    辻なっち
    辻希美の中2長女、パティシエ級の手作りハロウィーン・スイーツ公開!「いいね」3万超え

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2021/11/02(火) 08:29:42 

    >>70
    焼菓子とかは材料費の他に光熱費がかかるからねー

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/02(火) 08:40:10 

    >>64
    偉いなあ、、
    子供と一緒に作るの色んなところが汚れるから嫌いなのよ。手伝わせて教えないといけないの、わかってるんだけど自分一人でやった方が早いし汚れないし。
    偉いなあ、、

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/02(火) 08:45:50 

    希空ちゃんは小五でアイシングクッキー教室に一回行ってる
    そこからお菓子作りやパン作りにハマって

    そこから料理本見て次々と作りまくってる
    何故一回の教室でここまで基本を覚えたのかは不明

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/02(火) 08:58:54 

    >>1
    辻ちゃんがまた天才的に工作や手芸、料理うまい。
    仕事の合間に集中して作ってる。良い意味で過集中体質なんだと思う。

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/02(火) 09:00:28 

    >>285
    多分お菓子作りの才能あるよね。
    パティシエなればいいな。向いてそう。
    でも保母さんになりたいとか言っていたような。

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2021/11/02(火) 09:06:27 

    >>282
    辻安倍この位でいじるの止めたら良かったのにね

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/02(火) 09:19:44 

    ここんちの子に生まれたかった🥲

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/02(火) 09:21:03 

    >>12
    スヌーピーの描いてるの?!
    かわいい

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/02(火) 09:21:44 

    辻矢口安倍
    辻希美の中2長女、パティシエ級の手作りハロウィーン・スイーツ公開!「いいね」3万超え

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2021/11/02(火) 09:37:58 

    >>291
    可愛いね

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/02(火) 09:44:58 

    >>256
    特にね、無塩バターだと有塩より更に高いからね

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/02(火) 09:47:04 

    >>63
    たまにしかしない、ほとんど作らないなら圧迫しないでしょう
    辻ちゃんの娘さんレベルだと回数こなしてないとあそこまでのものは、中学生じゃなかなか出来ないと思うわ

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/02(火) 09:52:38 

    >>291
    なっちぽっちゃり気味で可愛いね

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/02(火) 10:08:34 

    >>1
    金持ちの道楽

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/02(火) 10:17:58 

    >>251
    その泡だて器が安物だと全く泡立たないよね
    要はここで言ってるのは、出来上がりのレベルがある程度の物の話だと思う
    安物でも~オーブンなくて安いカステラ買ってきての話ではないんだと思う

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2021/11/02(火) 11:03:18 

    私は小学校のときに図書館でわかったさんシリーズ借りてきてノートにレシピまとめて作りたくて母にバター買ってって言ったらなんで私があんたの遊びに金出さないといけないのって言われて泣いてたからのあちゃんめちゃくちゃ羨ましい
    今は母親になったから子供とよくお菓子作ってるよ
    私手作りのエプロン着せてね

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/02(火) 11:04:58 

    >>261
    私もそこがのあちゃんが普通に思春期してて、辻ちゃんもちゃんとお母さんで好き💕
    のあちゃん出ないかなーーっていつもYouTubeチェックするよ

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/02(火) 11:06:33 

    >>37 本当。お菓子作りだけでなくてどの分野でも言えるよねー。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/02(火) 11:13:02 

    >>219
    全ての環境に恵まれてるよね(^^)

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2021/11/02(火) 11:13:38 

    うち中学男子だから、ありえない

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/11/02(火) 11:15:46 

    >>5
    鍵あみのバックも上手だったね。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/11/02(火) 11:37:39 

    >>12
    マカロンなんて私何回やってもできなかったよ!すごい、、

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2021/11/02(火) 11:55:10 

    >>24私は自分の子供に対しても思うよw辻ちゃんと同い年で中1の子供いるけど、幼稚園の頃や小学校入学がつい最近の事のように感じる。こうやってあっという間にババアになるんだなーって思う。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/02(火) 12:06:03 

    昔の辻ちゃんにそっくりだと予想してる

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2021/11/02(火) 12:09:09 

    子供の頃からお菓子食べる習慣がないから、家でお菓子作ったりする人すごいと思う

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2021/11/02(火) 12:09:32 

    ブログ依存性家族だね

    +2

    -8

  • 309. 匿名 2021/11/02(火) 12:16:58 

    >>39
    辻ちゃんも、料理は調味料とか時間とか感覚で作れるけどお菓子はいちいち計らないといけないから苦手、のあすごい!みたいなこと言ってた。確かに辻ちゃんいつも目分量。目分量でたくさんの料理作れる辻ちゃんも凄いし、のあちゃんを立ててあげてるのもあると思うけど。そういうの含めて本当優しくていいママ。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/02(火) 12:20:33 

    のあちゃん
    芸能界入るのかなぁ
    可愛いしね

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/02(火) 12:28:59 

    >>12
    本当に上手な人のやつだこれ

    マカロンほんとめっっっちゃくちゃ難しいよ
    レシピ通りにやれば何とか形になる他の焼き菓子とは全くの別物

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/02(火) 12:49:45 

    >>77

    バターはオリーブオイルとかで代用できるし
    型抜きなくても作れるよ

    お金あるなしより、親がお菓子作り好きだったり知恵があれば、工夫していくらでもできると思うな、、
    要は親次第

    +1

    -2

  • 313. 匿名 2021/11/02(火) 13:01:29 

    >>15
    辻ちゃんも成長したからじゃない?
    当時忙しくて辻ちゃんがなんで叩かれてるのか全く知らなかったから叩かれすぎてyahooニュースでまとめられてるの見て知った
    食事が偏ってたのはまぁ若いからしょうがないと思うけど、お葬式にでっかいリボンつけてったのとかドン引きしたもん

    今はそんなことないんでしょ?
    お母さんとしても人としても叩かれる要素減ったんじゃないかな

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/11/02(火) 13:09:56 

    インスタのいいねの数っていま表示されなくない?
    なんで3万とかわかるの?

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/02(火) 13:36:31 

    >>285
    今はYouTubeとかで可愛いレシピ一杯あるし、本人のやる気と親の協力次第だと思うよ。
    材料や型や調理器具を揃えてくれる親なら伸びる。
    毎日のようにパン焼けたりお菓子作れるのは、親に経済力と理解がないと無理。
    普通の家庭だとお菓子作りは週末だけとか、頻繁にキッチン占領すると母親が不機嫌になったりするもん。
    そういうのが無いんだよね。辻ちゃんが料理してる横でレンジでお菓子作りしてたりするし。
    そこで「ご飯作りに邪魔だからやるな」という母親だと、子供は委縮しちゃって作らなくなる

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/02(火) 13:40:04 

    >>12
    やだ可愛い

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/02(火) 13:47:06 

    これすら叩く人居るのワロタ

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2021/11/02(火) 13:49:18 

    >>1
    恵まれてるオーラがダダ漏れてる

    惜しみない材料費、整った調理機材、親の愛情、育った環境、SNSでの反応、全てが恵まれてる

    だからって妬むのは見当違いだと思うけどね!
    けど、産まれた時からある程度決まってるんだなって思っちゃうわ

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2021/11/02(火) 14:04:00 

    >>302
    うちの男子は嬉々として作るよ。実験みたいで面白いんだって

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2021/11/02(火) 14:31:38 

    >>89
    だったら、私もうボッコボコにたたかれるわ。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/11/02(火) 14:34:00 

    >>313
    葬式のでっかいリボンは衝撃で今でも覚えてる。

    でもかなり若くして芸能界に入って、普通の感覚や物事を覚えなかったんだろうね。
    周りの大人がちゃんと教えてあげて、あのリボンも止めるべきだよね。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2021/11/02(火) 14:40:37 

    >>5
    良いねーお菓子作りや、細かい手作業
    得意なのは尊敬するなぁ。そっち方面に
    将来進むのも素敵だよね(妄想)
    私とは脳の発達してる領域が違うんだろなー

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2021/11/02(火) 15:37:52 

    >>256
    バターは高いなかなか買えない。
    買ったら最後までちびちびパン🍞に塗ってます。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/02(火) 21:16:34 

    >>12
    手前のチャーリーブラウンの無表情が好きすぎるw

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/03(水) 00:16:44 

    Be FIRSTケーキを11/3になって即公開する本気度w

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/11/16(火) 18:12:51 

    辻のとこの子供に生まれたかったなー

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/16(火) 20:37:15 

    YouTubeにシフォンケーキ動画も来てる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。