- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/11/01(月) 12:00:00
いますか?
私はローラメルシエのフレッシュフィズのハンドクリームを香水代わりにしています。
どんなハンドクリームを香水代わりにしてますか?
教えてください+102
-343
-
2. 匿名 2021/11/01(月) 12:00:32
>>1
臭いのでやめてください+1177
-416
-
3. 匿名 2021/11/01(月) 12:00:44
>>1
くせぇよ+510
-250
-
4. 匿名 2021/11/01(月) 12:00:58
ロクシタンのハンドクリーム+133
-173
-
5. 匿名 2021/11/01(月) 12:01:00
>>1
そういう人ってどこでも塗り直すから臭い+702
-62
-
6. 匿名 2021/11/01(月) 12:01:13
>>1
ハンドクリームはハンドクリームです。香水代わりにしないでください。臭いです。+640
-123
-
7. 匿名 2021/11/01(月) 12:01:18
+103
-24
-
8. 匿名 2021/11/01(月) 12:01:36
+279
-141
-
9. 匿名 2021/11/01(月) 12:01:59
ローラメルシエって甘いバニラみたいな匂いのやつだよね?同僚が通勤する前に塗ってるのか知らないけどエレベーターの中でいつも気分が悪くなる。+507
-58
-
10. 匿名 2021/11/01(月) 12:02:14
トピ終了!
解散!+130
-55
-
11. 匿名 2021/11/01(月) 12:02:20
そんな人いるの?w+187
-22
-
12. 匿名 2021/11/01(月) 12:02:21
>>1
ミスディオールのハンドクリーム+88
-31
-
13. 匿名 2021/11/01(月) 12:02:23
>>5
練り香水みたいな使い方してると思ったんだけどそうじゃないのかな?+66
-24
-
14. 匿名 2021/11/01(月) 12:02:29
>>1
匂いのきついハンドクリームこそハンドクリームだからってマナーない使い方してくさい人いるよね
香水は香害になるのわかってるから堂々と吹きかけたりしないけど、ハンドクリームを香水がわりって人はぬるときはハンドクリームだからでとこでもどんなタイミングでも塗ったりね+418
-21
-
15. 匿名 2021/11/01(月) 12:02:38
くっさいんだよ+183
-69
-
16. 匿名 2021/11/01(月) 12:02:50
>>1
香り付きのハンドクリームの匂いとかしれてるよ
みんなそんな叩かなくても。+854
-157
-
17. 匿名 2021/11/01(月) 12:02:56
>>2
前の人がめっちゃ匂いの強いハンドクリーム使う
すごく大きなパーテーションあるしマスクもしてるのに強烈
私は甘ったるい匂いが苦手だからやめてほしいけど
ハンドクリームだから文句も言えない+383
-43
-
18. 匿名 2021/11/01(月) 12:02:58
ここで匂いの話はタブーだよ!+91
-31
-
19. 匿名 2021/11/01(月) 12:03:00
>>1
そういう迷惑な人がいて対策を考えるトピかと思ったら、これから迷惑を掛ける張本人のトピでワロタ+249
-64
-
20. 匿名 2021/11/01(月) 12:03:01
香水代わりにしたことはないけど乾燥するから普通に香り付きの使ってるよ+212
-19
-
21. 匿名 2021/11/01(月) 12:03:06
>>4
すまん
香害だと思ってる+233
-66
-
22. 匿名 2021/11/01(月) 12:03:07
>>1
自分だけだよいい匂いと思ってるの。
周りからしたら迷惑でしかない。+177
-67
-
23. 匿名 2021/11/01(月) 12:03:15
>>13
塗り直すときは都合よくハンドクリームだからで普通に塗ってる人の方が多い+111
-7
-
24. 匿名 2021/11/01(月) 12:03:20
自然なオーガニック系のなら自分は好きかな。
+118
-14
-
25. 匿名 2021/11/01(月) 12:03:26
香りの強いハンドクリームは就寝前に使うとか休日に家で過ごす時に使うとかで良いと思う…
私は練り香水を使ってるよ
みつろうとシアバターで作られてるから言わばハンドクリームに近い成分
手首や足首にほんの少し
数時間おきに塗り直す
もしも主さんが液体の香水が苦手でハンドクリームで代用してるならオススメです+125
-43
-
26. 匿名 2021/11/01(月) 12:03:48
>>1
ハンドクリームを免罪符にしてキツイ香り撒き散らしてる人いるよね。+142
-41
-
27. 匿名 2021/11/01(月) 12:04:00
>>16
いや、臭いよ。
所構わず塗り直すでしょそういう人は。+170
-94
-
28. 匿名 2021/11/01(月) 12:04:01
自分でいい香りを楽しむ目的で、手を至近距離に近付けたらほのかに香る程度ならいいと思う。
ただ、外資系の香り付きハンドクリームはその範疇をこえた香りの場合が多いよね。
私は寝る前しか付けられない。
周りにもいい香りだと思わせたいというのが目的なら、ちょっと迷惑だと思うよ。+242
-8
-
29. 匿名 2021/11/01(月) 12:04:13
+854
-63
-
30. 匿名 2021/11/01(月) 12:04:15
>>4
臭いから今すぐ使うのやめたほうが良い+103
-72
-
31. 匿名 2021/11/01(月) 12:04:15
ここまでのまとめ
香害
臭い
迷惑
やめろ+143
-40
-
32. 匿名 2021/11/01(月) 12:04:31
あまりに強い匂いのハンドクリームは迷惑なるからやめてね…+102
-53
-
33. 匿名 2021/11/01(月) 12:04:36
ボディクリームじゃあかんの?+12
-13
-
34. 匿名 2021/11/01(月) 12:04:40
臭い言うけど、あんたらの加齢臭も臭いんだよ!+293
-59
-
35. 匿名 2021/11/01(月) 12:04:50
みんな言い方きついね~+406
-16
-
36. 匿名 2021/11/01(月) 12:04:50
>>16
思い込み激しいな+19
-62
-
37. 匿名 2021/11/01(月) 12:04:55
>>1
会社に香水はつけてこないのに
ハンドクリームはハンドクリームだからいいよねって甘くなるのか
めちゃめちゃ臭い人いたんだけど
この人みたいな思考回路で使ってたのかな+132
-64
-
38. 匿名 2021/11/01(月) 12:04:59
>>29
わかる
このトピ、ヒステリーだらけだね
+534
-50
-
39. 匿名 2021/11/01(月) 12:05:08
>>29
いやいやいや
臭くないと思っているのはつけている本人だけだよ+57
-134
-
40. 匿名 2021/11/01(月) 12:05:09
同僚がハンドクリームを勝手に「はい!」って私の手に塗りつけてきて、好きじゃない匂いだから悶絶した。+100
-16
-
41. 匿名 2021/11/01(月) 12:05:24
え、みんな冷たくない?
そんな批判されるようなことじゃないでしょ。
朝パパッと塗ってほんのり香り付けにしてるだけかもしれないし。
どこでも塗りたくって迷惑かけてるって決めつけるのどうかと思う+534
-43
-
42. 匿名 2021/11/01(月) 12:05:35
自分の好きな匂いが他人も好きな匂いとは限らないからね…+70
-25
-
43. 匿名 2021/11/01(月) 12:05:43
>>16
本人はわからないかもしれないけど、結構きついよ
下手すると朝地味につけた香水よりかおるよね+79
-70
-
44. 匿名 2021/11/01(月) 12:06:03
香水の代わりにならないでしょ。+82
-7
-
45. 匿名 2021/11/01(月) 12:06:17
香る柔軟剤もハンドクリームも香水も同罪。香害よ。タバコは論外。+32
-35
-
46. 匿名 2021/11/01(月) 12:06:21
いい匂いのするいい女だと思ってるの、
あなただけですから!
残念!!+12
-53
-
47. 匿名 2021/11/01(月) 12:06:25
ここの人どしたん?ハンドクリームになんか恨みでもあんの?+504
-17
-
48. 匿名 2021/11/01(月) 12:06:29
香りつけるの好きな人って柔軟剤とか服の香りも強いからハンドクリームでも香水でも更に匂いつけられたらたまったもんじゃない…。
しかも洋服に関しては本人が鼻慣れてしまって匂ってないと思ってるからたちが悪い。+65
-26
-
49. 匿名 2021/11/01(月) 12:06:43
>>1
ローラメルシエのやつ1番くさい
本当に匂いがきつい+44
-26
-
50. 匿名 2021/11/01(月) 12:06:52
>>34
そういうの、論点のすり替えだよ。
加齢臭がする人が強い香りのハンドクリーム使ったら、加齢臭+ハンドクリームの香りになって余計臭くない?+38
-59
-
51. 匿名 2021/11/01(月) 12:06:57
会社に香水だかハンドクリームだか知らんが臭いがキッツい人いて通った後しばらく臭い
食品配達員であの臭いはダメだろ!と思う
まぁ食品関係なくやめてほしいが+49
-9
-
52. 匿名 2021/11/01(月) 12:07:23
>>29
つけてる本人は臭いに慣れちゃってて、わかんなくなるんだよ+29
-88
-
53. 匿名 2021/11/01(月) 12:07:34
>>41
ハンドクリームならお手洗い行ったあととか塗り直さない?
乾燥もするし香水代わりの匂いも消えるし+46
-7
-
54. 匿名 2021/11/01(月) 12:08:02
バニラ系の甘い匂いはとくに臭い
電車で香害+72
-7
-
55. 匿名 2021/11/01(月) 12:08:17
>>47
うん、私はあるよ。
職場で隣の席の人が使ってるハンドクリームが臭すぎて頭痛に悩まされたことがある。
耐えかねて「すみません、そのハンドクリームの匂いがちょっとキツくて」って言ったら「こんなにいい匂いなのに!?鼻おかしいんじゃない?」って言われて終わったよ。+51
-66
-
56. 匿名 2021/11/01(月) 12:08:25
一人がずっと書き込んでるのか?ってくらい暴れてる人多くない?そんなに塗り直さないし香り付きのハンドクリームってノーマスクの至近距離で嗅がないと匂いしないよ+238
-13
-
57. 匿名 2021/11/01(月) 12:08:34
確かに香水がわりには使わないね。
でもこことは反して売り場にある香り系のハンドクリームっていつも売れてるよね
+22
-1
-
58. 匿名 2021/11/01(月) 12:08:35
でも昔に比べたら香水つける人減ったよね+107
-3
-
59. 匿名 2021/11/01(月) 12:08:58
>>51
多分体力仕事だから汗臭いのを気にして柔軟剤をバカスカ入れてるのかも。+7
-0
-
60. 匿名 2021/11/01(月) 12:09:15
会社の社用車、ハンドクリーム塗ってから使う人に言いたい。
くせーし、滑るし危ない!+40
-13
-
61. 匿名 2021/11/01(月) 12:09:24
>>19
迷惑極まりないよね。香り付きのハンドクリーム使うとか鼻がバカになってるんだろうな+16
-35
-
62. 匿名 2021/11/01(月) 12:10:08
>>2
きつすぎるハンドクリーム使う人とは縁切るレベル+22
-66
-
63. 匿名 2021/11/01(月) 12:10:22
>>41
香水がわりに、って書いてある時点で
朝パパっと塗っておわりって話ではないからじゃないの?
ハンドクリームの香りは香水みたいに長持ちしない
香水がわりにつけるには塗り直さないとね+63
-15
-
64. 匿名 2021/11/01(月) 12:10:37
>>8
ファブリーズもくさいの?
知らなかったので匂ってたら申し訳ないです…使うのやめようかな。+116
-21
-
65. 匿名 2021/11/01(月) 12:10:38
>>1
香水代わりって手首とか首元につけるってこと?(あんまり塗り直さない&少量?)+7
-0
-
66. 匿名 2021/11/01(月) 12:11:23
桃臭強すぎる人いたいた+8
-9
-
67. 匿名 2021/11/01(月) 12:11:25
ハンドクリームが、香り付きである必要なのか謎。しょっちゅう塗り直す物だから、せめて微香止まりであって欲しい。+28
-22
-
68. 匿名 2021/11/01(月) 12:11:32
意気揚々とトピ立てたのにめっちゃ叩かれてるの笑う。こういう人って他人の迷惑とかほんとに欠片も考えてないんだろーなぁ。+5
-51
-
69. 匿名 2021/11/01(月) 12:12:04
>>16
つける頻度が香水と違う
あと手に塗るからか移り香&残り香がひどい+32
-35
-
70. 匿名 2021/11/01(月) 12:12:15
最近、金木犀の香りのするハンドクリーム見つけてから、つけるたびにテンションあがる。でも勿体ないからチビチビつけてる。
つけるのは少量で手を洗う度にとかではないけど、香りつきはやっぱり迷惑なのかなぁ…+66
-3
-
71. 匿名 2021/11/01(月) 12:12:27
>>5
私も10年位昔、電車で隣の人がジョ◯ソン&ジョ◯ソンの紫やつをおもむろにぬりぬりし始めた時はめっちゃしんどかったの思い出した
その頃とは違うかも知らんけども未だにあのメーカー苦手だわ(´・ω・)+34
-29
-
72. 匿名 2021/11/01(月) 12:12:57
>>29
すでに言われてるけどハンドクリームは塗り直すし感覚甘くなるのか香水よりよっぽど被害が身近だからだと思うよ。+27
-73
-
73. 匿名 2021/11/01(月) 12:13:04
ロクシタンのハンドクリームを家でお風呂上がりに使った事あるんだけど、初めて使った時に旦那に
「なにこの匂い?!」
って部屋に入るなり言われたから、香りが強めのハンドクリームってきっと周りにかなり香りが拡散されてるんだろうなと思って、職場とかで使うのは遠慮してる。+68
-12
-
74. 匿名 2021/11/01(月) 12:13:06
サッパリ系はいいけど甘い系だと冬場はきついかも。
冬こそ保湿したくなるけど、むわっとした室内の中で甘ったるい香りは苦手な人もいるから気をつけて+23
-4
-
75. 匿名 2021/11/01(月) 12:13:24
>>68
全然笑えない。
叩きトピになりそうなのに承認した運営意地悪いわ。+44
-3
-
76. 匿名 2021/11/01(月) 12:14:13
>>66
桃の香料って好み別れるよね。
私は嫌い。
桃風味のジュースとかも嫌い。+11
-18
-
77. 匿名 2021/11/01(月) 12:14:33
>>58
柔軟剤に移行した。+6
-14
-
78. 匿名 2021/11/01(月) 12:14:38
純粋な柑橘系ならいいかなと思う。
職場の男性で結婚して積極的家事をやるようになったから手が荒れ始めたってグレープフルーツの香りのハンドクリーム使い始めた人がいて、その人のデスク周り行くとグレープフルーツの匂いでみんな癒やされるという事象が起きた。
コロナ禍前でそれだからマスクしたらわからないくらいだけど爽やかでよかったよ。+73
-8
-
79. 匿名 2021/11/01(月) 12:14:54
>>66
甘いのは賛否わかれるよね。+13
-3
-
80. 匿名 2021/11/01(月) 12:15:25
>>36
主は何度も塗り直すとか書いてないのに、みんな思い込み激しいよね〜+81
-7
-
81. 匿名 2021/11/01(月) 12:15:25
以前病院勤務していたのですが、先輩がムスク系の香水を多量に付けている上 香り付きのハンドクリームもまめに塗っていたのでキツかった。
患者さんからよくクレームが来なかったなと思う。+12
-4
-
82. 匿名 2021/11/01(月) 12:15:30
>>66
桃系ってどうしてもトイレの芳香剤な感じがする+12
-7
-
83. 匿名 2021/11/01(月) 12:15:37
こういうトピだから逆に聞きたいけど、どういう香りのハンドクリームや香水だと、うーんまあいいかって思われるのだろう。
(まず付けるな、とかいうコメントじゃなくて)+80
-0
-
84. 匿名 2021/11/01(月) 12:15:52
>>80
ハンドクリームって頻繁に塗り直すものだからじゃない?+8
-16
-
85. 匿名 2021/11/01(月) 12:16:28
>>60
前に使った人がハンドクリームつけてると、ハンドル握りずらいよね。運転用の手袋しても余計にすべる。+21
-1
-
86. 匿名 2021/11/01(月) 12:16:45
>>6
香水使うのはいいの?+114
-3
-
87. 匿名 2021/11/01(月) 12:16:53
>>2
選ぶ自由はあるけど、匂いが強いとかは企業に言ってよ+271
-18
-
88. 匿名 2021/11/01(月) 12:16:58
>>84
あー、その辺は人によるよね
主が朝と晩に塗るくらいだったら全然構わないと思うんだけど...+10
-3
-
89. 匿名 2021/11/01(月) 12:17:59
>>80
ちょっと擁護しても、その人が香り付きハンドクリーム頻繁に塗りなおしてるって決め付けて叩いてくるしね
香害香害言う人ってこんなだから苦手+108
-5
-
90. 匿名 2021/11/01(月) 12:18:06
>>77
柔軟剤って昔は機能重視で、タオルがふわふわで気持ちいい〜みたいなのをアピールしてたのに、今は香りの方をアピールするよね。
〇時間経っても香りが続くとか、柔軟剤の香りで周りが「いい香り〜」とウットリするとか。
他人の柔軟剤の香りでウットリはしないわ。+62
-2
-
91. 匿名 2021/11/01(月) 12:18:07
>>14
電車、バスとかね。
デスクならともかく、逃げ場ない場所では遠慮頂けると幸いです。
もしくはそれ用に無臭のような物も2個もちで頼みます。+55
-7
-
92. 匿名 2021/11/01(月) 12:18:07
>>80
ハンドクリームを香水がわりにするには塗り直し必須だからだよ
だったら香水がわりって書かなきゃいい+15
-19
-
93. 匿名 2021/11/01(月) 12:18:13
薬くさいハンドクリーム使ってるけど一番合うのがそれ
もう皮膚科の薬に変えようかな…+10
-1
-
94. 匿名 2021/11/01(月) 12:18:25
私も香りつきのハンドクリーム好き
BODY SHOPとかドラストとかのだけど
香りがキツイってコメント多いけど本当?
そんな強烈なハンドクリームあるの?+65
-7
-
95. 匿名 2021/11/01(月) 12:19:33
>>85
アルコールで拭き取るとかは?+10
-0
-
96. 匿名 2021/11/01(月) 12:19:38
ハンドクリームを毛先にちょっと付けてふわっと香らせることはする
シャンプーと同じ香りだから相性の問題は無いし
香水ほど匂わないと思うけど…+16
-9
-
97. 匿名 2021/11/01(月) 12:20:14
>>1
香り系の話題は過剰反応な人が厚かましく乱入してきて荒れるけど気にしないときねー。
皆んなが相手にしなかったらそのうち落ち着くよ。+103
-11
-
98. 匿名 2021/11/01(月) 12:20:23
>>2
会社やら電車で塗るのはやめてほしいよね…
香水と匂いのきついハンドクリーム
いい匂いだっても思ってるの本人だけだよ+69
-70
-
99. 匿名 2021/11/01(月) 12:20:37
あんまりそういうの好きじゃないけど、柔軟剤を香水代わりにしてる人よりましだなw+9
-0
-
100. 匿名 2021/11/01(月) 12:20:43
やっぱりイソップが1番いい匂い。
手もすべすべになる。+14
-1
-
101. 匿名 2021/11/01(月) 12:20:52
ガルちゃんの人って柔軟剤とかもうるさいけど
リアルだとハンドクリームなんて友達同士で
いい香りの勧めあったりするよね。+144
-7
-
102. 匿名 2021/11/01(月) 12:21:42
>>41
このぐらい大丈夫と思い込んで迷惑な人が多いからだよ。香り長持ちの柔軟剤がもてはやされてる風潮に困ってる人が多いってこと。+18
-27
-
103. 匿名 2021/11/01(月) 12:21:56
>>94
ドラストのは無臭から香りつきまであるしメーカーも匂いも様々だからなんとも言えないけどBODY SHOPは香り強めだよ。+28
-6
-
104. 匿名 2021/11/01(月) 12:21:56
仕事中は手洗いばっかりであまりつけない(むしろ付けたほうがいいのかも)から、休みの日は香り付きつける。
車移動、長時間人と一緒に居ることも無いし気にしたことなかった。+7
-0
-
105. 匿名 2021/11/01(月) 12:22:12
ロクシタンだけは止めてほしい(切実)+27
-21
-
106. 匿名 2021/11/01(月) 12:22:19
香水代わりって言っても、本物の香水みたいに強く香るものじゃなくて、手に近づくとわかるような、ふわっとしたものを香水感覚で楽しんでる。
このトピ見る感じハンドクリームの香りつきはすべて使ったらダメなんだね。勉強になりました。+36
-3
-
107. 匿名 2021/11/01(月) 12:22:21
>>89
本当にね。
ちょっと敏感すぎるというか、騒ぎすぎだと思うんだよねー。
16と80は私なんだけど、
こんなコメントしたら私も主同様にそんなふうに塗ってるって決めつけられるのかなって思いながらコメントした
私はそんなふうには塗らないけど、頻繁に塗り直すわけではなく、家を出る前に塗るくらいならいいって思ったし。
少し香りが強めのハンドクリームなら、程々に良い匂い放ちそう+63
-6
-
108. 匿名 2021/11/01(月) 12:23:06
がるちゃんで香り系の話はしないほうがいいよ+51
-1
-
109. 匿名 2021/11/01(月) 12:23:07
>>5
分かる!
コンサート前に、席の前の人が激臭ハンドクリーム使われた時は地獄だったわ
逃げ場所ないからきつい+35
-21
-
110. 匿名 2021/11/01(月) 12:23:25
>>101
私良い匂いだと何のやつか聞いたりする!!+50
-1
-
111. 匿名 2021/11/01(月) 12:24:50
みんなイライラしすぎでしょ。なんでそんなに怒ってんの?+115
-1
-
112. 匿名 2021/11/01(月) 12:25:37
年甲斐も無く? ANNA SUIかジルスチュアートの欲しい。香水代わりするなら。
普段遣い(職場とか)ならほのかに柚子の香りするやつが好き!+19
-1
-
113. 匿名 2021/11/01(月) 12:25:54
例えばロクシタンのローズは苦手です
ヴァーベナは大丈夫。
甘い系の香りは強くかおるからかな
+33
-3
-
114. 匿名 2021/11/01(月) 12:26:00
>>17
私は言ったよ。
香水でも柔軟剤でもハンドクリームでも、臭いがキツいものは会社では使わないでください。家で楽しんでくださいって。
後輩だったからかも知れないけど理解してくれたよ。
私も休日だけクソ甘ったるいボディクリーム使ってるしw+30
-63
-
115. 匿名 2021/11/01(月) 12:26:09
ここで臭いて言ってる人達普段使ってるシャンプーや洗濯洗剤とかありとあらゆるもの全部無香料なのかなw+102
-5
-
116. 匿名 2021/11/01(月) 12:26:57
>>25
塗り直さないでいいよ…+48
-37
-
117. 匿名 2021/11/01(月) 12:27:11
>>29
実際キツい香りのハンドクリームあるし被害にあった人もいるからねー
甘い匂いはムワッとくるから私も苦手+21
-67
-
118. 匿名 2021/11/01(月) 12:27:13
>>17
職場のおばさんが最近買ったらしいハンドクリームを1、2時間おきに塗るんだけど、本当にそのニオイが無理で気分が悪くなる…
でも、(ドヤ!メッチャええニオイするやろ!)って感じでふんぞり返って塗りたくってる。+33
-33
-
119. 匿名 2021/11/01(月) 12:28:00
>>101
匂いに関して異常だよね。+78
-4
-
120. 匿名 2021/11/01(月) 12:28:08
フロア中におうんじゃないかってぐらい匂いキツイ女性がいた。男性の上司が「何かつけてるの?」って聞いたら、ハンドクリームですって答えてて、「めちゃくちゃにおうよ」って注意して以降つけなくなった。+43
-5
-
121. 匿名 2021/11/01(月) 12:28:33
>>109
私も舞台見に行ったときそれやられた!もう臭くて臭くて集中できずにブチギレそうだった。+22
-4
-
122. 匿名 2021/11/01(月) 12:29:55
>>101
するよね!
高校のときにいい匂いがする!何使ってるのってみんなに聞かれたこともある
こんなに叩かれることだとは思わなかったよ+80
-4
-
123. 匿名 2021/11/01(月) 12:30:04
若い頃はジルのハンドクリームやクロエのボディローションとか塗ってた
良いじゃんそのくらいって思ってた
妊娠して匂いがダメで柔軟剤売り場とか目眩しそうだった
それ以降そういう匂い強い系は使わなくなった
ニベアとかそんなやつ+26
-6
-
124. 匿名 2021/11/01(月) 12:30:06
香水のほうがマシ
ハンドクリームって甘ったるい臭いが多い
気軽に塗り直せるからデスクで臭うし、触った書類とかペンとかに臭い付くんだよ
喫煙者だとクリーム介してタバコ臭が書類とかに付くからほんと最悪+8
-16
-
125. 匿名 2021/11/01(月) 12:30:24
私の職場では香水やきつい柔軟剤はご法度なんだけど、そんな職場に香りが強いハンドクリームを塗ってきた人は他の人から
「くっさ!なんの香りそれ?ハンドクリーム?すぐ洗い落としてきなよ!」
って言われてたよ。
ここで香りが強いハンドクリームを批判してる人の事を大袈裟とか言い過ぎとか非難してる人もいるけど、普段香りのものを身に付けない人は香りに敏感だから、周りが微香だと思うようなものでもそう感じないんじゃないかな。+17
-41
-
126. 匿名 2021/11/01(月) 12:30:58
微香性でさっぱりした香りのハンドクリームならいいと思うけど、濃厚で甘ったるい香りのバンバン使われるとちょっと加減してと感じる。
職場にいるのよ。
そいつら人の匂いにはうるさいのに、自分達はいい匂いとかぬかして、香料全開のクリーム塗ったくってる。
暖房入れ始めたら、奴らの加齢臭と混ざり合って大香害。+25
-3
-
127. 匿名 2021/11/01(月) 12:32:15
>>101
するよね+26
-2
-
128. 匿名 2021/11/01(月) 12:33:14
香りのするハンドクリームは好きだけど、それでもやっぱり苦手な香りもあるし、そもそも香りが苦手な人もいるのも分かるから自宅限定にしてるよ。
自宅にいる時や寝る前に塗る。外では無香料使ってる。+18
-3
-
129. 匿名 2021/11/01(月) 12:33:15
主がローラメルシエのハンドクリームを香水がわりに使うって言うからだよ。
ローラメルシエのハンドクリーム私は好きだけれど匂いはかなりするよ。
それを香水代わりとは自分の中で匂いが消えたらまた塗り直ししてるって思われてもしょうがない
それを想像したらここの匂い好きな私でもギブアップよ。
似たような香りの香水をつけたほうが良いと思う+19
-12
-
130. 匿名 2021/11/01(月) 12:33:16
>>125
嗅覚って慣れるから本人がほんのり香る程度と思っていても周りにとっては激臭になってるときもあるしね…。+15
-11
-
131. 匿名 2021/11/01(月) 12:33:35
私は会社やバス電車や公共の場所でプンプンさせないならいいと思う。
あと食事の場とか。+20
-0
-
132. 匿名 2021/11/01(月) 12:34:32
>>125
すごくきつい言い方だね…
そんな言い方しなくてもって思ってしまうわ+66
-4
-
133. 匿名 2021/11/01(月) 12:34:59
ユースキン+6
-0
-
134. 匿名 2021/11/01(月) 12:35:00
>>101
香りものは結局付け方なんだと思う
職場にはいるけど、友達でそんな強く香らせてる人いない+39
-1
-
135. 匿名 2021/11/01(月) 12:35:10
>>125
他人に「くっさ」なんていう人、香りのマナー以前の人間性の問題かかえてるわ
匂いに敏感な人ってヒステリックで自分の尺度を押し付けてきて正義面しがちよね
香水ぷんぷんじゃなくても近寄りたくないわ+93
-7
-
136. 匿名 2021/11/01(月) 12:35:17
>>17
バニラっぽい臭いとかココナッツの臭いで気持ち悪くなるよね+104
-6
-
137. 匿名 2021/11/01(月) 12:36:11
>>1
柚子やレモンの香りのを使ってる。
メーカーはこだわり無く本物に近い香りのやつ。
職場ではどこのやつ?って聞かれたりするし「もし臭かったら言ってください」って言って大丈夫って言われてるから臭いとは思われてないはず…。+35
-14
-
138. 匿名 2021/11/01(月) 12:36:27
>>115
主は香水代わりにハンドクリームをつけてるからつけたその瞬間から周囲に香る。
シャンプーや洗濯洗剤は人と接する時にはかなり香りが消えてるからそれと比べるのはまた違う話だと思うけど?+6
-29
-
139. 匿名 2021/11/01(月) 12:38:04
ハンドクリームってつけてるときの一瞬しか匂わないんだけど、本当にその匂いのオーラをまとってるように匂う人いるからなぁ。+28
-2
-
140. 匿名 2021/11/01(月) 12:40:22
>>25
人工香料嫌いからするとイエ蚊とヤブ蚊ぐらいしか違わない。どっちにしろ迷惑+50
-12
-
141. 匿名 2021/11/01(月) 12:40:29
私も香りのするもの大好きだからそうやって使うけど、ここではメチャクチャ言われて終わりだよ。無香か正義の人ばっかりだから。+26
-2
-
142. 匿名 2021/11/01(月) 12:40:30
なんか、すごいね
勿論 香りものが苦手、またはその香りによって体調を崩してしまうなど
沢山色んな方がいるのも承知ですが
そんな皆で香り物使われることに対しての
マイナス部分ばかり書くのもどうかと…
私も主さんと同じく香り付きのハンドクリームも
使いますが、そんなボロカスに言わんでもと
なんとも言えない感じ
+51
-6
-
143. 匿名 2021/11/01(月) 12:40:31
どんなに気に入った香りでもハンドクリームは無香の方が良いかもと思ってたところです。
他人ウケも気になるし手だから自分にも強く香って辛くなってくるなぁと。
部屋でひとりの時とかすぐ香りが飛ぶタイプなら気分転換には良いかな。+9
-0
-
144. 匿名 2021/11/01(月) 12:40:42
>>71
私は逆に電車でポーチからおもむろに出したハンドクリームを塗ってる人からすごく良い匂いがしてきて何を使ったのか聞いてみたかった。
爽やかでほんのり薬草のようなハーブで、でもキツくない絶妙な香り。
色々探してるんだけどなかなか同じハンドクリーム見つけられない。だいたい香りがキツすぎてクラクラするんだよね。+45
-1
-
145. 匿名 2021/11/01(月) 12:40:48
ハンドクリームはベタつくのが嫌で
サラッとしたボディーローションを少量使ってる
香りはすぐ飛んじゃうよ+4
-0
-
146. 匿名 2021/11/01(月) 12:40:49
>>101
するけど、ここで叩かれてるのはそういうことじゃない。
香りの強いハンドクリームを香水代わりにすると近くの人はずっとその香りを嗅がされるのに、そこに主が気付いてないことを叩かれてる。
香水代わりになるくらい香りが強いハンドクリームって、つけてる本人が自覚してる以上にめちゃくちゃくさいよ?
TPO考えずに香水のニオイをプンプンさせる人が叩かれるのと同じ理由。+7
-38
-
147. 匿名 2021/11/01(月) 12:40:52
香水代わりにはしてないけど甘い香りとかバラ系苦手だからこれ使ってる。
グレープフルーツだから爽やかな香り。+16
-3
-
148. 匿名 2021/11/01(月) 12:40:59
いい匂いのクリームを使えるレベルの手荒れで羨ましい…+22
-0
-
149. 匿名 2021/11/01(月) 12:41:21
私は飲食店勤務で洗い場の洗剤って手がガサガサになるから、ハンドクリーム塗ってシフトインしたら、お客様に『いい匂いですね〜どこの香水使ってるんですか?』って聞かれて『…?あ!ハンドクリームです!すみません飲食店なのに』って謝罪したら『いや、いい匂いだったから教えてもらいたくて…』って言われて一応ハンドクリームの種類は教えたけどそのあとめっちゃ手洗って後日無香料のハンドクリーム買い直した。
ハンドクリーム程度の微臭のものでも匂いわかる人にはわかるし、臭いと感じる人がいるのは仕方ない。
オフィスで30分おきぐらいに塗るレベルの人はオフィスだけは無香料使って欲しいよね。+41
-0
-
150. 匿名 2021/11/01(月) 12:43:43
ワクチン推奨派と無香料好きって怖いな+17
-6
-
151. 匿名 2021/11/01(月) 12:44:01
>>137
親友なら「それ匂い強すぎるよー」ってはっきり言えるけど、職場の人には「くさかったら言って」と本人から言われても「くさいです」ってなかなか言えないよw
そりゃ「大丈夫ですよ」って言うよ。
たとえ「くさいかもって思うならやめろや」と思っていても。+29
-23
-
152. 匿名 2021/11/01(月) 12:45:16
微香性もだめ?
自分の手にあって愛用しているハンドクリームが微香性だから心配になってきた。
香水代わりじゃなくて、手荒れが酷いから手洗った後に塗り直してます。
ちなみに甘い系ではない(自分自身苦手なので)
私はまだ使ったことないけど、ガルちゃんでもよく見るユースキンの香りつきなんかも職場ではアウトなのかな。気になってたけど。+12
-1
-
153. 匿名 2021/11/01(月) 12:45:19
>>111
それだけ香害にうんざりしてるってことだと思うよ+2
-23
-
154. 匿名 2021/11/01(月) 12:45:29
人工香料は香り方がきついし好みがものすごく分かれる
天然精油は男女とも苦手な人は少ないのでは?+11
-7
-
155. 匿名 2021/11/01(月) 12:45:35
>>148
携帯も触らない本当寝る直前に保湿成分たっぷりのハンドクリームをベッタベタ塗って軍手でもなんでもいいから手袋して寝たら翌朝だいぶマシになるよ。
毎晩繰り返したらハンドクリームで追いつくくらいに回復するよ!この時期荒れるよね。+9
-0
-
156. 匿名 2021/11/01(月) 12:45:40
>>142
本人が感じるいい香りでも他人にとっては臭いってことじゃないかな?
そんなに好きなら家で自分しかいない空間で使えばいいだけのこと。
他人に匂わせるなと思う。+7
-22
-
157. 匿名 2021/11/01(月) 12:45:44
>>29
そんなにくさいハンドクリーム使いに出会ったことないw
自分はお昼休憩とか食事の時間は付け直さないようにしてる+190
-7
-
158. 匿名 2021/11/01(月) 12:46:11
>>101
ここの人は友達いないからそんな事はわかんないんだよ。+56
-6
-
159. 匿名 2021/11/01(月) 12:46:24
>>108
このトピで再確認できたわ。+29
-1
-
160. 匿名 2021/11/01(月) 12:46:36
>>152
微香性って書いてあるのにかなりきついハンドクリームもあるから難しいよね
ユースキンの香り付きはすぐ香りが飛ぶからセーフだと思う。私も好き!
+20
-0
-
161. 匿名 2021/11/01(月) 12:46:53
>>105
くっさいよね~!
職場で仕事中につけ直す人がいたけど、臭いが強烈で頭痛が酷くなった。
一本あげると言われたけど、無香料しか使わないので~と言って辞退した。+14
-21
-
162. 匿名 2021/11/01(月) 12:47:17
>>146
どんだけ近くにいるのか謎なんだよね。
そこまでぷんぷん匂うハンドクリームって
どこのメーカーのか知りたいんだけど。+34
-1
-
163. 匿名 2021/11/01(月) 12:47:34
>>151
どこのやつ?って聞かれてるなら問題ないどころかいい匂いだと思われてそうだけど…。
どれだけ匂い付きのハンドクリーム使ってる人を下げたいのよ…。+31
-2
-
164. 匿名 2021/11/01(月) 12:48:13
手に馴染んでも香りが残るのは使わないな+4
-0
-
165. 匿名 2021/11/01(月) 12:48:57
他のトピで冬は毎日はお風呂入らないとかに
物凄い数のプラスを付けるガルなお姉さん達に
ハンドクリームの香りでブーブー言われたくない。+53
-5
-
166. 匿名 2021/11/01(月) 12:49:16
>>158
なるほど。それでか、、。+31
-1
-
167. 匿名 2021/11/01(月) 12:49:35
>>137
社交辞令というものがあってね…
職場で表向き「〇〇さんのハンドクリームいい匂いー!」と褒めて、その人がいないところで「〇〇さん、なかなかあのハンドクリームやめてくれないね」と言っているのを聞いたことがある
それ以来私は家の外では無香料のものしか使わないようにしてるよ+24
-26
-
168. 匿名 2021/11/01(月) 12:50:41
>>118
きっとそのハンドクリームも、若い可愛い子が朝ちょっとだけ塗ってるレベルなら118さんにここまで恨まれる事なかったんだろうな+32
-0
-
169. 匿名 2021/11/01(月) 12:50:51
>>2
匂いの強いハンドクリームをハンドクリームとして使うと臭いから、香水代わりに使ってるってことじゃない?
朝だけ香りの強いの使って日中は無香料の使うとか。
それなら香水つけるより香りは薄くて持続もしないしいいと思うけどな。+134
-7
-
170. 匿名 2021/11/01(月) 12:51:41
>>29
香害婆がうるさいうるさい
+142
-17
-
171. 匿名 2021/11/01(月) 12:52:14
こんなに迷惑がられる代物だったとは!
じゃあ、夜眠る前とかならok?+9
-2
-
172. 匿名 2021/11/01(月) 12:52:22
>>16
ロッカールームが狭いので、休憩後に数人がぬりぬりするとすごいです。
ユースキンにしとけと心の中で叫びます。+17
-39
-
173. 匿名 2021/11/01(月) 12:52:27
無香料でいいのに、メーカー側が勝手に香りをつけるんだもの+9
-1
-
174. 匿名 2021/11/01(月) 12:52:45
油分が多くて揮発しにくいからかな
周りにもすごく臭うし持続するよね
香水だとサラッとした香りのものもあるけど、バニラとかココナツみたいなねっとりしたきつい香りのが多い気がするし、苦手+10
-1
-
175. 匿名 2021/11/01(月) 12:52:46
>>171
家でなら好きなだけ。+9
-5
-
176. 匿名 2021/11/01(月) 12:53:20
職場では無香料にしてほしい。いろんな匂いがまざりあって臭い。+6
-5
-
177. 匿名 2021/11/01(月) 12:53:46
>>147
リーフ&ボタニクス、穏やかな香りが多くて好き
私はマークス&ウェブのミントの香りのハンドクリームを使ってる。薄くて自然なミントの香りだし、塗る時もトイレで手を洗った後、周りに人がいない時塗る+15
-1
-
178. 匿名 2021/11/01(月) 12:55:09
柔軟剤も香水もハンドクリームも
量が多くなければそんなに気にならないけどなぁ、、
もちろん臭い!ってなる人もいる。
でも匂いが気にならない人の方が多いし、その人達みんなが無香料使ってるとは思えない。
薬局で無香料探す方が大変だから。+22
-0
-
179. 匿名 2021/11/01(月) 12:55:16
外資系とか海外土産のは甘ったるいにおいでくさい
日本のもそれを真似した感じのやつたまにある
湿度の高い日本に合わないのかな
香水でも苦手な人多いよね+13
-5
-
180. 匿名 2021/11/01(月) 12:55:23
>>115
うん+3
-18
-
181. 匿名 2021/11/01(月) 12:56:36
>>158
友達はいないけど、職場の同僚はたくさんいるから。
狭い空間(トイレやロッカーなど)でハンドクリームつけなおすのは避けた方がいいと思う。
どうしたってこもる。+7
-21
-
182. 匿名 2021/11/01(月) 12:57:37
私、美容室でパートしてるんだけどこの時期やっぱりどうしてもカッサカサになる。
美容室で使ってるシャンプーと同じ香りのハンドクリームがあって、保湿成分たっぷりなのにベタベタしなくて長持ちするからそれ使ってるんだけど、出勤中は店内の匂いに紛れるから気にならないのに家でつけると無茶苦茶キツい。
成分と匂い自体はいいのに香りが強すぎて普段使いできないのが残念。
匂いがキツいのを狭い空間で多用されると周りの人はつらいよね。+19
-0
-
183. 匿名 2021/11/01(月) 12:58:00
>>83
それ知りたい+20
-0
-
184. 匿名 2021/11/01(月) 12:58:08
>>70
私はハンズで買った銀木犀の香りのが好き。でも周りに迷惑をかけているかもしれないのね。気をつけます。+10
-1
-
185. 匿名 2021/11/01(月) 12:59:28
手洗い&アルコール消毒の習慣が定着して、化学物質過敏症が多発してるそうです。
そういう方々は強烈な香料でも気分悪くなるそうです。
こういう時代だから、匂いは控えめがいいと思います。
+15
-6
-
186. 匿名 2021/11/01(月) 13:00:30
>>19
私も同僚とかがソレで迷惑してるって話かと思って開いたら迷惑かけてる側だった笑笑+15
-15
-
187. 匿名 2021/11/01(月) 13:01:07
>>70
私も金木犀の香り大好きなんだけどこの時期しか嗅げないから寂しかったんだよね!!!
探してみよーーー!+18
-1
-
188. 匿名 2021/11/01(月) 13:01:42
料理に匂いが移ったりする
おぇってなる+3
-11
-
189. 匿名 2021/11/01(月) 13:01:58
バニラ系みたいな甘ったるい匂いのやつつける人ってどうかしてると思う+8
-9
-
190. 匿名 2021/11/01(月) 13:02:33
香水と違ってどこでも塗れる、塗り直しやすいのもあると思うわ
デスクで香水シュッ!なんてしないけど、ハンドクリームはみんな気軽にどこでも塗るから臭うし、いつも塗り直して新鮮な強い臭いを嗅がされる+6
-3
-
191. 匿名 2021/11/01(月) 13:03:17
>>167
社交辞令というよりただ性格悪いだけじゃない?+33
-1
-
192. 匿名 2021/11/01(月) 13:04:17
>>179
海外に7年住んでいたけど、その国では香水をつけるのがマナーみたいなのがあって。香水は私も苦手で、お風呂上がりに香りがするボディークリームを塗ったり、ハンドクリームを使うようになってから、帰国した今もその習慣は続いている。日中は乾燥した時にだけハンドクリームを塗ったりするけど、匂いに敏感な人もいるから気をつけている。それでも無香料に変えたくはないかな。+10
-0
-
193. 匿名 2021/11/01(月) 13:05:53
>>160
確かに、これ微香性じゃないでしょ!って思うものもあるね
私のはニベアの商品本体には微香性とも書いてないくらいの物だからセーフだといいな
ミッフィーパケが可愛くて狙ってる(笑)
教えてくれてありがとう!+6
-0
-
194. 匿名 2021/11/01(月) 13:06:41
>>1
わたしはクロエ。速効性があるんだよね。彼に会う直前に、手と首筋につけるー。+9
-2
-
195. 匿名 2021/11/01(月) 13:06:47
>>14
食べてる横でぬるのはやめてほしい+30
-1
-
196. 匿名 2021/11/01(月) 13:07:02
>>58
貧困化でそこまでおしゃれにお金が回らなくなってきてるのかなと思った。
香りは写真に映らないし。+23
-2
-
197. 匿名 2021/11/01(月) 13:08:04
>>1
たかだかハンドクリームだよ。そんなくせーはずないじゃん。匂いつき洗剤の方がきついわ。+31
-12
-
198. 匿名 2021/11/01(月) 13:08:37
>>191そんな二枚舌な人居たら言ってる方に引くよね。怖すぎ+21
-0
-
199. 匿名 2021/11/01(月) 13:10:52
>>1+0
-4
-
200. 匿名 2021/11/01(月) 13:11:10
>>6
ハンドクリームはハンドクリームなんだからどれだけベタベタ塗っても匂いは香水には及ばないよ。
所詮ハンドクリームなんだから。
+120
-5
-
201. 匿名 2021/11/01(月) 13:11:28
>>197
ガラ悪いなあなた+2
-12
-
202. 匿名 2021/11/01(月) 13:13:00
>>178
ドラッグストアで無香料のハンドクリーム探すの大変かな
アトリックスビューティーチャージ、アベンヌ、KOSEのQ10とか色々な種類売ってるよ+8
-3
-
203. 匿名 2021/11/01(月) 13:14:09
>>1
薔薇の匂いが1番最悪なのでやめてください。
せめて柑橘系などのフルーツ系か石鹸系の香程度にしてください。
妊婦には特に辛いです+15
-40
-
204. 匿名 2021/11/01(月) 13:14:17
小さな容器に香料なしのワセリンと手持ちのコロン2プッシュを混ぜて、簡単練り香水を作った。ハンドクリーム代わりにしたけどすぐ飽きてやめた。手に香りはあまり付けたくないかな。+0
-3
-
205. 匿名 2021/11/01(月) 13:15:43
ここの人たちなんでそんなキツい言い方で>>1を追い込もうとするんだろう
そんな上から目線で罵倒しても配慮しようという気持ちにはならないでしょ+91
-4
-
206. 匿名 2021/11/01(月) 13:16:29
ロクシタンのは匂い強めだなーと思うよ
嫌いな香りではないし好きな香りだと思うものもあるけど、香水代わりとずっとフレッシュな香りがキープされてたら酔いそう+8
-3
-
207. 匿名 2021/11/01(月) 13:16:36
>>55
ないわ、普通謝るよねそれ
尻にでも塗っとれ+14
-22
-
208. 匿名 2021/11/01(月) 13:16:54
>>197
いや薔薇の匂いをいいにおいと勘違いした50代女性。
毎年冬がトイレ臭くて無理…
香水+ハンドクリームを塗るんだけど、香害が3倍で
暖房でむわーって香るから、余計に臭い。
職場でお菓子とか食べなくなった、食欲うせるから。+8
-7
-
209. 匿名 2021/11/01(月) 13:18:21
>>55
えー!謝らずいい返す馬鹿がいるんだね…
非常識だから気づかなくて、臭さをばら撒くってたち悪すぎる。+15
-30
-
210. 匿名 2021/11/01(月) 13:19:16
>>54
バニラ食べるときは平気?
私はハンドクリームのは苦手だけど
バニラ自体の匂いも好きだし食べるときはむしろクンクンする
何が違って「くさっ」ってなるんだろ+18
-0
-
211. 匿名 2021/11/01(月) 13:21:05
主です。
私はあくまでも家の中だけでローラメルシエは使ってます。
そんなに叩かれるとは思いませんでした。
ダメもとで投稿したら採用されたので。
臭いがくさい以外でご意見お待ちしてます+45
-9
-
212. 匿名 2021/11/01(月) 13:21:48
>>2
職場では空気読んで柑橘系にしています
許してw+21
-17
-
213. 匿名 2021/11/01(月) 13:23:20
>>11
いるよ。
本人は満足そうにしてるけど、好きじゃない匂いのだと頭痛くなるから、やめてほしい。
しかも、頻繁に塗ってる。+6
-4
-
214. 匿名 2021/11/01(月) 13:23:32
>>212
柑橘系なら大丈夫!ありがとう!
お花系は職場ではさすがにきついから。
+19
-9
-
215. 匿名 2021/11/01(月) 13:23:51
ガルでは絶賛されてるあのラベンダーのボディクリームはレノア並みに臭い+9
-1
-
216. 匿名 2021/11/01(月) 13:24:12
>>98
本人だけなわけがない。実際どのメーカーも香り付き出して売れてるんだから良い香りを楽しんでいるのが大多数だよ。
ガルは異常なほど匂いに敏感な人が多いよね。+74
-13
-
217. 匿名 2021/11/01(月) 13:26:13
お願いします。
香りのするハンドクリームは公共の場では使わないでください。
私、偏頭痛が本当にツラいです。+11
-9
-
218. 匿名 2021/11/01(月) 13:31:10
>>29
キャッブが相変わらず小さいのね。すごく使いにくいと感じるのは日本人だけ?+9
-1
-
219. 匿名 2021/11/01(月) 13:31:36
>>78
柑橘系は臭い…+4
-22
-
220. 匿名 2021/11/01(月) 13:33:17
>>34
自分は臭くないと思ってる?+32
-16
-
221. 匿名 2021/11/01(月) 13:33:29
>>142
香り付きのハンドクリームを使う、ではなくて香水がわりにって言ってるのが叩かれてる?原因じゃないの?+9
-5
-
222. 匿名 2021/11/01(月) 13:35:49
>>89
香害は本当に迷惑だし、香水とか柔軟剤でぷんぷんさせてる人はマジでいなくなって欲しい
普通に迷惑だし、参ってる人は多いよね
けど、ここであまりにもヒステリックに思い込みで決めつけて叩き潰す勢いで主にギャオってるひとは
思い込みの激しさと感覚過敏でなんらかの診断ある人ではないかな+34
-4
-
223. 匿名 2021/11/01(月) 13:37:13
「香水」の文字に異常反応で集まる人多すぎw クセのない香りなら気にならないけど、それも個々の好みがあるから駄目ですかね。+8
-0
-
224. 匿名 2021/11/01(月) 13:37:16
>>92
解釈違いなだけだと思うよ
香水のように朝出る前にそっと塗るって意味にも読めるもん
それなら香水よりよほど弱い匂いになるからね+14
-1
-
225. 匿名 2021/11/01(月) 13:38:00
所詮ハンドクリームっていうけど、狭いオフィスだと凶悪だよ。
家で使う分にはご自由にって思うけど、公共性のある場所では控えてほしい。+9
-7
-
226. 匿名 2021/11/01(月) 13:39:17
>>167
これ社交辞令じゃなくて社内いじめだよね。
なんでも理由付けて文句言ってそう。+32
-0
-
227. 匿名 2021/11/01(月) 13:40:40
トピ主は一言も何度も塗り直すとか書いてない、思い込みが激しいって擁護コメあるけど、ハンドクリームは朝塗って、家に帰り着くまで一度も塗り直さないって事がありえないからじゃない?手荒れを気にしない人なら、香り付きハンドクリームじゃなく香水でも良いわけだし。+4
-5
-
228. 匿名 2021/11/01(月) 13:41:38
香水代わりには使わないけどスチームクリーム
使ってたら夫からは臭いって言われた。+0
-2
-
229. 匿名 2021/11/01(月) 13:41:58
>>90
昔タオルがふわふわなの、体に張り付くし水気は吸い取らないしで柔軟剤好かん
今臭い柔軟剤あって好かん
脱臭効果のある布に優しいタオルの給水力アップな柔軟剤が待たれる
+8
-2
-
230. 匿名 2021/11/01(月) 13:42:04
そもそもなんで香水買わないの+3
-7
-
231. 匿名 2021/11/01(月) 13:42:43
香水の代わりになるくらいの香りは、かなり周りがしんどいんじゃない?
+4
-3
-
232. 匿名 2021/11/01(月) 13:45:29
>>94
ロクシタンとかボディショップはキッツ!てなる
日本製のドラストのは気にならないかな+22
-2
-
233. 匿名 2021/11/01(月) 13:46:56
>>76
めっちゃマイナスついているけど、凄く同意‼️
安っぽくて凄く臭いのが殆ど。
でも、アトリックスビューティーチャージのピーチティーだけは大好き♪
凄く良い香りだし、強すぎない。+3
-5
-
234. 匿名 2021/11/01(月) 13:49:54
>>228
あれは臭いね。
昔、容器目的で自分で買ったけど家で使うたびに「クッサ~!」ってなった。
外では絶対使えなかった。+3
-0
-
235. 匿名 2021/11/01(月) 13:52:30
ハンドクリーム個人的に嫌いなにおいはあるけどそれがするのって付け直したときの一瞬じゃない?
業務に支障が出るレベルじゃないから何とも思わないけどまわりの人たちそんなに高頻度で塗りたくってるの?+9
-3
-
236. 匿名 2021/11/01(月) 13:52:36
>>202
あ、ごめん書き忘れちゃった
後半は柔軟剤の話!+0
-0
-
237. 匿名 2021/11/01(月) 13:52:41
>>113
ロクシタンはサクラがめっちゃ臭い!ってなった
ローズはまだ平気+6
-2
-
238. 匿名 2021/11/01(月) 13:55:36
>>203
ロクシタンのローズ、最狂に臭いよね~‼︎
しかもえげつない香りの強さ…+18
-11
-
239. 匿名 2021/11/01(月) 13:56:12
トピタイも悪い気がするけど、香りを叩く人ばっか集まってて最悪+19
-0
-
240. 匿名 2021/11/01(月) 13:57:09
>>137
柑橘系苦手だからやめて欲しいけど、面と向かって言えないわ+9
-1
-
241. 匿名 2021/11/01(月) 14:01:36
>>203
私は柑橘系が吐き気するからまだローズのがマシ
やっぱ人によるから無香料が無難なのよ+15
-3
-
242. 匿名 2021/11/01(月) 14:03:15
>>1
主がボッコボコじゃん…。
そうだね。ハンドクリームは香水じゃないからね…。
似た香水かコロン見付けよう。+6
-9
-
243. 匿名 2021/11/01(月) 14:04:00
>>211
極端な叩きはおかしいから気にしないで
主も言われなくても他人に影響ない範囲で自分に香る程度に楽しんでるの普通に読み取れるから+24
-3
-
244. 匿名 2021/11/01(月) 14:05:12
>>212
柑橘系やめてほしい〜くさいよー+13
-17
-
245. 匿名 2021/11/01(月) 14:08:08
>>38
最近思ったんだけど、年齢層高いから更年期なんじゃない?
がるちゃんじゃなくて病院に行って貰いたい。
+112
-6
-
246. 匿名 2021/11/01(月) 14:08:11
>>227
香水代わりにってことは、塗る回数はハンドクリームとしてではなく香水みたいに朝だけって意味かもしれないし
どっちにしろ決めつけはよくないね+4
-0
-
247. 匿名 2021/11/01(月) 14:10:31
>>243
主です。
優しいお言葉ありがとうございます+19
-5
-
248. 匿名 2021/11/01(月) 14:11:00
>>244
柑橘系自体は嫌いではないんだけど、体調によっては柑橘系の香りが辛い時があるよね
同僚がデスクでグレープフルーツのアロマオイル焚かれた時、特に仕事中に嗅ぎたくもない香りできつかったから分かるよ…+11
-1
-
249. 匿名 2021/11/01(月) 14:12:08
トピ立った時間帯も悪かったかもね~。香水系のトピは荒れちゃうんだよね。家で楽しむって最初に書いとけばこんなに叩く人湧かなかったんだろうけど。
ガルちゃんいい人もいっぱい居るから主さん落ち込まないでね( ・ω・)
+27
-0
-
250. 匿名 2021/11/01(月) 14:18:45
>>83
香水だと、お腹や足首等々、自分で楽しむ程度に香る部位につけられるから…
特別に避けるべき香りはないんじゃないですかね?
強いて言うなら、夏場にグルマン系の甘い香りは避けた方が良いのかも🌞
ハンドクリームだと、露出してる部分に使うものだし、
どうしても香水より使用回数が多くなると思うから、
無香料〜微香、比較的苦手な人の少ない柑橘系とかが無難でしょうか💭+6
-1
-
251. 匿名 2021/11/01(月) 14:21:51
>>100
ごめんなさい私はイソップの匂いが一番無理です…
ちなみに精油系が苦手。
匂いの好みって本当に人それぞれですね。+10
-6
-
252. 匿名 2021/11/01(月) 14:24:03
>>249
回答ありがとうございます😊+3
-0
-
253. 匿名 2021/11/01(月) 14:24:59
>>249
主です。励ましていただきありがとうございます+14
-3
-
254. 匿名 2021/11/01(月) 14:28:11
>>235
女性が多く座ってる島(デスク)で、
同タイミングで甘い系・アジア系・ハーブ系のハンドクリームの匂いが漂ってきた時は、
一瞬ではあってもさすがに辛かったよ。
思わずお茶汲みにいくふりして離席した。+12
-2
-
255. 匿名 2021/11/01(月) 14:29:30
>>197
臭いのあるよ+8
-2
-
256. 匿名 2021/11/01(月) 14:32:10
その使い方は自宅のみだなぁ
寝る前のリラックスタイムに好きな香り使ってるよ
幸せな気分で寝られる
外で使う物は無香料に限る+9
-0
-
257. 匿名 2021/11/01(月) 14:36:28
>>210
私も食べるバニラは好き
匂いのキツさと人工的だからかな?+9
-0
-
258. 匿名 2021/11/01(月) 14:39:50
ジョンブレンドのハンドクリーム
(サボンムスク)使ってます
石鹸のスッキリした香りが気分転換になるよ+0
-0
-
259. 匿名 2021/11/01(月) 14:41:15
>>205
たぶん、同一人物がコメントしてるんだよ+18
-3
-
260. 匿名 2021/11/01(月) 14:42:36
>>242
私香水やコロンの方が苦手だけどな。なんの香りかわからないけど、多分高級とか大人っぽいと言われる香りがダメ。
まあ、職場につけるハンドクリームは無香料派だけど。
あと、そんな塗り直すかなぁ?真冬以外は朝と昼休みくらいしか塗り直さないなぁ。+6
-1
-
261. 匿名 2021/11/01(月) 14:44:30
>>235
塗りたてじゃなくても臭いのあるよ
臭いに敏感だから感じるのかもしれないけど+3
-2
-
262. 匿名 2021/11/01(月) 14:44:59
病院の待合で臭いがキツイハンドクリーム付けるのは辞めてほしい。弱ってる時は本人が思ってる以上に臭いがキツイ。+28
-1
-
263. 匿名 2021/11/01(月) 14:46:12
>>70
金木犀の香りはすぐ飛ぶというか持続しないから、大丈夫な気がする+2
-5
-
264. 匿名 2021/11/01(月) 14:48:39
>>108
香水はNGワードだね+6
-0
-
265. 匿名 2021/11/01(月) 14:48:41
食事してる時に塗り直すは勘弁してほしい
休憩室で先に食べ終わった人がやるんだけど、オエッてなる+13
-1
-
266. 匿名 2021/11/01(月) 14:50:20
>>2
アルコール消毒とか手洗いとかたくさんしないの?+33
-5
-
267. 匿名 2021/11/01(月) 14:59:22
>>227
家で香り付き、外では無香料かもしれないし。
主さんは家で使うって言ってるし。+3
-0
-
268. 匿名 2021/11/01(月) 15:06:20
>>101
好きなものを否定されるとおもしろくないけど、好みもあるから苦手な人もいることを理解して人前で塗らないとか頻度を落とす配慮できるといいね。自分でつけてると嗅覚がマヒしてわからなくなるからつけすぎないとか。+12
-1
-
269. 匿名 2021/11/01(月) 15:07:00
今外ではフォーザエフのUVカットハンドクリーム(無香料)使ってて、夜用のいい香りのハンドクリーム探してる。
柑橘系とかハーブ系が好きで前はヤエトコの伊予柑ハンドクリーム使ってた。松山油脂系(マークスアンドウェブとかリーフアンドボタニクス)とかが好き。イソップも好きだった。なんかいいのあるかな?+2
-0
-
270. 匿名 2021/11/01(月) 15:19:00
フレグランスタイプのハンドクリームは使うタイミング考えるよね
私も好きだけど、外では無香料のを使う
電車とか乗らない時とか手袋する時は出掛けにちょっと使う時もあるけど、塗ってからティッシュで軽く拭ったりしてる
+2
-0
-
271. 匿名 2021/11/01(月) 15:22:40
>>38
トピタイだけで、香害がーって騒ぐ人きそうと思ったら案の定だったわ
ハンドクリームなんて一瞬ふわっと香ってくる程度だもん、こっちとしても癒しでしかない
好きな香りだったらそれどこの?って聞きたいくらい+118
-4
-
272. 匿名 2021/11/01(月) 15:25:32
>>41
香水がわりに、って書いてある時点で
朝パパっと塗っておわりって話ではないからじゃないの?
ハンドクリームの香りは香水みたいに長持ちしない
香水がわりにつけるには塗り直さないとね+3
-10
-
273. 匿名 2021/11/01(月) 15:35:35
>>224
それは香水のように塗るだけで香水がわりにはならないから解釈無理矢理すぎるわ
+2
-9
-
274. 匿名 2021/11/01(月) 15:35:53
>>215
ですよね!絶賛されていて私は驚きました+3
-0
-
275. 匿名 2021/11/01(月) 15:36:50
電車に座るとハンドクリーム塗りだす女ってなんなんですか?
あと、クリーム塗りたてって、いくら皮膚にすり込んでもベタつきあるのに、
その手で物触るのやめて欲しい。触った物が気持ち悪い
あんたはいいかもしれんがさ。+17
-0
-
276. 匿名 2021/11/01(月) 15:38:36
>>38
ヒステリーは「ハンドクリームくさくない!」
「いいニオイのハンドクリームにケチつけるのはババア!」
って言ってる香り付きハンドクリーム愛用者の方に見える
一時期ウレタンマスク批判にマイナスつけまくってたウレタン使用者と同じ感じ
迷惑に思う人がいるのは事実なのに、批判者の方が悪いみたいにしてさ
個人的にはジルのハンドクリームはジルの香水よりずっとキツくて気持ち悪くなる+7
-30
-
277. 匿名 2021/11/01(月) 15:40:32
ハンドクリームもいいですが、ハンドクリーム匂いが濃いものが多くて普通のニベアを使っています💦
でも最近であったレグエースジェルってマッサージジェルを買ってから香水をつけなくても体がいい匂いするし、マッサージジェルなので足をマッサージしていたらめちゃくちゃスベスベになってきて、少し美白になったねって旦那に言われました( *´艸`)
私は柑橘系のさわやかで、くどくない香りが好きだから、このジェルは凄くドンピシャでした✨
脚キレイにしたい人とか特におススメなんで、試してみてください+0
-7
-
278. 匿名 2021/11/01(月) 15:43:55
>>224
私もこっちの解釈だと思ったわ。
どこにも頻繁に塗り直すなんて書いてないのに、(かと言って、家出る前にしか塗らないとも書いてないけど)めくじら立てて叩きまくって、みんな怖いわ+12
-0
-
279. 匿名 2021/11/01(月) 15:45:23
>>262
横だけど、こういうコメントにマイナスつける人って
自分が香りつきハンドクリームつけることを何が何でも肯定したいんだろうね
自分のことしか考えてなくて、ハンドクリーム迷惑に思う人の方を悪者にして、
自分が絶対正しい、好きなことして何が悪いって感じが木下優樹菜と同類っぽい+7
-11
-
280. 匿名 2021/11/01(月) 15:48:41
私は香水大好きで、ロクシタンもトワレとか付けてる人は良い香りだな〜と感じるんだけど、ハンドクリーム、特に昔大ヒットしたローズのハンドクリームの香りがめちゃくちゃ苦手…
香り立ちが均一でず〜っと同じ強い香りがし続けるのが辛いのかな
でも、他メーカーの柑橘系やハーブ系のハンドクリームは気になった事ないかも
うっすら短めに香るものなら良いと思う!+4
-1
-
281. 匿名 2021/11/01(月) 15:49:17
ニュースキンなら塗り塗りし直してもいいですか?+1
-1
-
282. 匿名 2021/11/01(月) 15:54:14
>>9
甘いバニラ系はきついよね…+57
-1
-
283. 匿名 2021/11/01(月) 16:02:19
>>280
ロクシタンの青いやつ?のにおい好きだよ
いつも売ってるやつ+1
-0
-
284. 匿名 2021/11/01(月) 16:09:59
夜寝るときにいい香りのハンドクリーム塗って嗅ぎながら寝ます。
日中は香水代わりになるほど匂いの強いのはつけません。+6
-0
-
285. 匿名 2021/11/01(月) 16:20:31
>>27
香りは別にいいんだけど、塗り直し頻度が高い人って手がオイリー皮膜で気持ち悪くならないのかな?ベタベタしないのかな?とは思う。
そんなに手が荒れるとか、正常な皮膚機能が壊れてるとしか。もしタライと洗濯板で家族全員の洗濯でもしてるとかならそうなるのも分かるけど。
(アトピーや湿疹など、皮膚科にかかり常にワセリンや薬を付けないとならない場合はまた別ですので除きます)+2
-5
-
286. 匿名 2021/11/01(月) 16:27:01
>>83
ハンドクリームトピで匂いがキツいのは職場は迷惑だからやめて、てあってならアトリックスとかニベアなら良いかとスクロールしていったら「ニベアはオバサンの匂いだからやめて」てコメントが結構あって、オシャレな匂いもダメで昔からある匂いもダメなのか、とは思った。
それぞれ苦手な匂いが違うのね。+26
-1
-
287. 匿名 2021/11/01(月) 16:32:07
>>262
つわりで死にそうになりながら産婦人科で検診で待ってたときにローズ系のぷんぷんしたハンドクリームを塗り直した人がいたときは殺意が湧いたよ。+7
-2
-
288. 匿名 2021/11/01(月) 16:32:51
>>235
敏感すぎるよね。
そのくらいで臭いだの気分悪くなっただのガタガタ騒いでたら外国なんか行けないし、日本でもインターナショナルな職場()では働けないよ。
ちなみに私は手先がヌルつくのが苦手なのでハンドクリームつけないけど、仮に周りがハンドクリーム 使っても、強い匂いがするのなんて塗布後の数秒〜数分だけ。
なんなら中東系とかインド系のかたは全身がお香ベース+香水+スパイスの香りするし、その場にいるだけでも分かりますが、別になんとも思いません。+8
-9
-
289. 匿名 2021/11/01(月) 17:06:13
>>286
ニベアってよくも悪くも独特な匂いだから、昔から好き嫌いは別れてる気がする
+9
-0
-
290. 匿名 2021/11/01(月) 17:21:52
>>249
香水好きだけど、香りがすごいハンドクリームは無し派です。
ローラメルシエのクリームとかすごい売れてるみたいだし若い子はそういうの好きなんだろうね。+0
-0
-
291. 匿名 2021/11/01(月) 17:24:21
>>235
接客業してるけどNGって言われてる。使うなら無香料って。本人は鼻が慣れてるだけで周りはわかるもんなんだよね。
バレないと思って朝つけて電車乗って行ったら、職場についてすぐ肘まで洗えって言われたし、無香に慣れるとわかるようになる。+9
-0
-
292. 匿名 2021/11/01(月) 17:27:18
あー凄い荒れてるねぇ。
私は寝るときAesopのボディクリームとハンドクリーム使うよ+2
-0
-
293. 匿名 2021/11/01(月) 17:27:36
>>162
沖縄 ハンドクリームで検索してTOPに出るもの+0
-6
-
294. 匿名 2021/11/01(月) 17:31:16
>>203
何系ならよくてこれはダメとか完全に好みの問題の域だし、妊婦ってそれはそちらの事情だからマスクしっかりした方がいい。+15
-0
-
295. 匿名 2021/11/01(月) 17:36:06
ハンドクリームよりヘアミストの方が嫌。
あぁ今この人の髪のにおい嗅がされてるんだなって思っちゃう。
香らせたいなら素直に香水を半プッシュとか常識的な範囲で使えばいいのに。
香りも保湿剤に混ぜたものより、単純な香水の方が質がいいよ。+5
-0
-
296. 匿名 2021/11/01(月) 17:40:37
>>266
荒れるよね…+15
-0
-
297. 匿名 2021/11/01(月) 17:45:57
>>295
高校生の団体とかものすごいシャンプー?なのか髪から匂いして苦痛な時ある電車とか
+4
-0
-
298. 匿名 2021/11/01(月) 18:00:06
>>132
>>135
125です。
職場の人が「くっさ」とまで言ったのは言われた方にもバックグラウンドに色々あったので…でも、キツい言い方なのは確かだよね。
それは私も書き方に気を付ければ良かったかなと反省しています。
あと、職場が医療系というのもあって香りがキツいのはご法度だというのも言い方がキツくなった原因だと思う。
「そんな香りプンプンで患者さんの相手をするな」
という意味合いだったんだと思う。+1
-8
-
299. 匿名 2021/11/01(月) 18:00:15
>>1
こんな事言い出す人はアレルギーがないのか?
私はキツい匂いを嗅ぐと鼻炎がでる…+9
-4
-
300. 匿名 2021/11/01(月) 18:04:01
>>1
職場ではやめてね。+5
-6
-
301. 匿名 2021/11/01(月) 18:05:28
>>94
デパコスでおまけで貰ったハンドクリームも凄い強烈だった。好きな香りだったけど、強すぎて使えない+4
-0
-
302. 匿名 2021/11/01(月) 18:20:20
>>16
まだ強烈な香りのヤツに出くわしてないんだね。それはラッキーかもしれない。
ヤバいのは本当にヤバい。頭が痛くなるし、職場だと逃げられなかったりするから拷問受けてる気分になる。+43
-8
-
303. 匿名 2021/11/01(月) 18:20:23
>>200
そういう事じゃ無いと思う。
こういう人は香水の強い香りは苦手なんだと思うよ。だからハンドクリームをハンドクリームとして使って、自分の範囲内で香りがわかる程度を楽しんでいるのだと思う。
ローラメルシエは香りが強いから夜塗ったら朝まで香るけどね。+16
-10
-
304. 匿名 2021/11/01(月) 18:22:12
>>224
私も香水だと匂いキツイから匂い弱めのハンドクリームで…って意味だと思ってた+5
-0
-
305. 匿名 2021/11/01(月) 18:22:48
>>9
凄い人気だったボディクリームがその香りだよね。
SNSとかで、凄いいい香りっていうから、お店で嗅いだら、私は甘すぎて苦手だった。+15
-0
-
306. 匿名 2021/11/01(月) 18:23:27
>>21
使う量の問題だと思う。でもロクシタンは香り強くて人工的な感じはあるかも。+8
-1
-
307. 匿名 2021/11/01(月) 18:25:28
>>9
ローラメルシエのバニラは塗りたてより夜塗って朝馴染んだ香りが良いのであって、塗りたては酔うよ。+17
-3
-
308. 匿名 2021/11/01(月) 18:26:01
迷惑だから、やめて欲しい!!!
香害だよ!+4
-4
-
309. 匿名 2021/11/01(月) 18:44:34
飯時は、やだなぁ+5
-0
-
310. 匿名 2021/11/01(月) 18:44:36
ユースキンの桜とか柚子の香りのが好きでよく使ってるけど、匂いが苦手な人もいると思うから職場に着いたら速攻で手を洗ってる。+1
-5
-
311. 匿名 2021/11/01(月) 18:46:07
>>1
クリーム塗り直すのもったいなくて手洗いをロクにしてなさそう+0
-11
-
312. 匿名 2021/11/01(月) 18:48:41
ボディショップって臭いよね
店の前通るだけで気持ち悪くなる
あそこで働いてる人、鼻が悪くて臭いがわからないのかな+7
-9
-
313. 匿名 2021/11/01(月) 18:48:52
>>78
そういうメーカーを周知してくれい!+10
-0
-
314. 匿名 2021/11/01(月) 18:55:05
手荒れが酷いから薬用ハンドクリームつけてるけど、独特な匂いする
これもくっせーなって思われてるんだろうな…+2
-0
-
315. 匿名 2021/11/01(月) 18:56:23
草みたいなにおいのハンドクリームあるよね。お洒落な人がつけてたからなんかのブランドのだと思うんだけどほんと草のにおいって感じの
もし知ってる人いたら教えて下さい+2
-0
-
316. 匿名 2021/11/01(月) 19:00:01
ラベンダーとかゆずのにおいのハンドクリームは好き
化粧品ブランドが出してる香水的な匂いのはちょっと苦手+3
-1
-
317. 匿名 2021/11/01(月) 19:03:35
>>304
ローラメルシエってある意味下手な香水より香らない?ハンドクリームって手につけるから周りに撒き散らすし
それで香水だと…ってちょっとよくわからん
ローラメルシエ嗅いだことないならわかるけど+1
-0
-
318. 匿名 2021/11/01(月) 19:42:37
>>1
練り香水みたいな感じかな。発想が柔軟で良いアイデアだと思うけどマイナスも多いのね+7
-1
-
319. 匿名 2021/11/01(月) 19:46:32
>>205
怖いよね+7
-0
-
320. 匿名 2021/11/01(月) 19:49:06
化学物質過敏症の人だらけねこのトピ+8
-0
-
321. 匿名 2021/11/01(月) 19:50:03
ハンドクリームに匂いって必要?
匂いのキツい手であれこれ触らないでほしい+1
-4
-
322. 匿名 2021/11/01(月) 19:55:50
ハンドクリームあえてたっぷり目に出して、職場の同僚の手に擦りつけるのにハマってる+0
-9
-
323. 匿名 2021/11/01(月) 19:58:29
>>29
共感しかない。まじで性格悪い人の集まりだから仕方ないと思ってる+111
-4
-
324. 匿名 2021/11/01(月) 20:01:34
>>17
職場でお昼のお弁当の時に変な化学的な風味がして、詰めるときに洗剤か何かが間違えて混ぜてしまった?と不安になった。隣の女子のハンドクリームの香りだった。得意げにぬりぬりしてた。+12
-1
-
325. 匿名 2021/11/01(月) 20:02:04
>>266
それで荒れるから必要なのでは
+20
-0
-
326. 匿名 2021/11/01(月) 20:02:40
香水好きだけど
ハンドクリームは、ハンドクリームとしての機能をはたしていればいいと思う派。
+1
-0
-
327. 匿名 2021/11/01(月) 20:03:32
>>29
ハンドクリームって塗った直後は匂いが強くても
割とすぐ飛ぶものね+121
-5
-
328. 匿名 2021/11/01(月) 20:04:23
あの人のハンドクリームの香りはオレンジの香りというよりトイレの芳香剤だった
本気でトイレから漂ってきてるのかと思った
そんなこと悪いから言えずに耐えたけど
+1
-0
-
329. 匿名 2021/11/01(月) 20:11:18
香害
臭い
迷惑
と言っている人ほど…笑+3
-0
-
330. 匿名 2021/11/01(月) 20:48:22
職場の多分55歳くらいの(自称年齢非公開)Hey!Say!JUMPオタのおばさんがコテコテのローズのハンドクリームを塗りたくるからくさくてしかたない。やめて欲しい。+2
-2
-
331. 匿名 2021/11/01(月) 21:00:03
>>1
ハンドクリームがすっごい臭い人いるけどお前か!+6
-14
-
332. 匿名 2021/11/01(月) 21:01:48
>>331
あまりにひどくないですか?
+3
-5
-
333. 匿名 2021/11/01(月) 21:02:53
においがないハンドクリーム使ってる。ミッフィーの絵が入ったユースキンの会社から販売されてる。
匂いは向かい側の席にいるオバサンが使っててまじ強烈ににおう。くさい。
だから私は手のツルツル感が自己満足でもいいからニオイなし使うよ。マナーだし、マメに塗って気持ちいいよ。+2
-1
-
334. 匿名 2021/11/01(月) 21:05:08
>>208
若い人がバラの香りまとってると魅力度が増して、高齢者がバラの香りさせてると余計に年寄りに見えるんだって。ほんまでっかでやってた。+3
-5
-
335. 匿名 2021/11/01(月) 21:16:25
高校生の頃はそうしてたwww
いい匂いがする女の子に憧れて、授業中にニベヤ腕に塗ったりしてた。今では黒歴史。+3
-0
-
336. 匿名 2021/11/01(月) 21:19:01
>>136
分かる!!
職場の先輩がバニラの甘ったるいの使ってて、最初はいい匂いって思ってたけどだんだんしつこく感じてきた+8
-0
-
337. 匿名 2021/11/01(月) 21:19:39
>>1
フィグじゃない?+1
-2
-
338. 匿名 2021/11/01(月) 21:22:41
職場でハンドクリームとか柔軟剤とかの匂いキツイ人居るわ
周りから「あの人が居た所は匂いが残るから分かる」って言われるほど
本人は匂いを指摘される度(すごい甘い匂いする、とか香水?とか)「香害になってたら悪いなあ」とか言ってるけど直さない
周りも匂いがするとは言えても「臭い」とはなかなか言えないからね+2
-0
-
339. 匿名 2021/11/01(月) 21:28:32
>>4
前に電車の中で塗ってる人いたけど、殺人的臭いで周りの人が鼻をすすったり、鼻を手で押さえてた。
スメルハラスメントしてるって気が付いてないよね。
当事者に対しては、嗅覚がおかしくなってるのかな?って思ったわ。
+23
-9
-
340. 匿名 2021/11/01(月) 21:29:04
>>334
年齢は関係なく苦手な香り…薔薇ってトイレの芳香剤の匂いしか連想出来なくて…
生花のバラはいい香りだから不思議+2
-0
-
341. 匿名 2021/11/01(月) 21:30:15
>>294
マスクしてて香ってくるんだよ、やばいでしょ…+4
-0
-
342. 匿名 2021/11/01(月) 21:30:38
>>172
ユースキン臭い+11
-3
-
343. 匿名 2021/11/01(月) 21:34:42
>>18
ここではあのハンドクリームがおすすめ!とかあの香りが好き!とか女子っぽいキラキラした話できないよね。
悲しいね〜+36
-1
-
344. 匿名 2021/11/01(月) 21:36:54
>>248
わかってもらえて嬉しい
本物の柑橘類はいい匂いなんだけどね…
ヘアオイルの柑橘系の匂いが特にダメだ+3
-0
-
345. 匿名 2021/11/01(月) 21:36:54
>>22
私はいい香りがしたら癒されますけどね?
可愛い子がいい香りのハンドクリーム使ってるの見ると素敵だなって思う!
くさい、くさいって…+29
-4
-
346. 匿名 2021/11/01(月) 21:37:32
>>285
仕事上めっちゃ手が荒れて痛いので頻繁に塗り直してます…
ビニール製や布製など手袋を使うと作業がやりにくく、結局素手が一番効率がいいので余計にひどくなります。
無香料も使うけど、自分の荒れ放題の手を見るとなんか悲しくなるのでたまには香り付きで気持ちを上げたい+8
-0
-
347. 匿名 2021/11/01(月) 21:40:14
>>278
そうなんだよね、どういう使い方か聞いてからにすればいいのに
事実はどうでもよくてとにかく叩きたいだけだよね+3
-0
-
348. 匿名 2021/11/01(月) 21:41:06
サボンのハンドクリーム好き❤️
+2
-0
-
349. 匿名 2021/11/01(月) 21:42:50
>>62
ハンドクリーム使う人に虐められた?+1
-4
-
350. 匿名 2021/11/01(月) 21:44:30
>>70
ここの人たちが過敏なだけよ。
迷惑かなぁって思ってるぐらいなら大丈夫。+29
-1
-
351. 匿名 2021/11/01(月) 21:50:31
>>101
分かる。ここ荒みすぎww
そういう話する友達いなそう。
会社であれが臭いこれが臭い言ってる人まじ変わりもんで浮いてる。+32
-3
-
352. 匿名 2021/11/01(月) 21:50:53
>>181
そこまで匂いが強いハンドクリームって逆に
気になるよね。今なら柚子の香りとかあるけど
いい匂いだとしか思わないし。そう言う香りも
嫌ならちょっとなんかゴメンって感じ。+9
-2
-
353. 匿名 2021/11/01(月) 21:54:48
>>327
だからこそ香水がわりって言われると飛ぶたび塗り直すの?ってなるわ+1
-7
-
354. 匿名 2021/11/01(月) 21:56:26
>>108
何でだろうね異常に攻撃的になるよね。+9
-0
-
355. 匿名 2021/11/01(月) 21:57:08
>>167
性格悪いな〜
その人嫌われてそ〜+10
-0
-
356. 匿名 2021/11/01(月) 21:57:26
>>345
でもここでハンドクリーム香水がわりにして何が悪い!って息巻いてるのぶさいくなおばちゃんやん+1
-18
-
357. 匿名 2021/11/01(月) 21:58:17
>>114
最後のwに疎開児の悪さが出ちゃうんだよね。
多分妄想だと思うし。+14
-2
-
358. 匿名 2021/11/01(月) 22:00:00
>>125
底辺の工場臭がする。+0
-0
-
359. 匿名 2021/11/01(月) 22:00:32
>>245
ハンドクリームを語るキラキラ女子を僻んでるタイプもまぎれてそうだよねww+37
-2
-
360. 匿名 2021/11/01(月) 22:05:46
>>321
大多数の人に必要とされてるからあんなに売られてるのでは?
無香料の数の方が少ない気が…+7
-1
-
361. 匿名 2021/11/01(月) 22:07:12
>>331
やめなよそういうの。+3
-3
-
362. 匿名 2021/11/01(月) 22:07:18
>>342
最初はくさいけど、塗り込んだらにおい消えるよ+5
-7
-
363. 匿名 2021/11/01(月) 22:16:53
空港の免税店とかデパコスフロアの匂い大好きな私としては、大歓迎だけどな。+11
-2
-
364. 匿名 2021/11/01(月) 22:20:44
メンソレータムの様な、はっかみたいな香りはどうだろう?匂いに敏感な人もそれならセーフ?+1
-1
-
365. 匿名 2021/11/01(月) 22:21:40
>>16
タバコと香水の混ざった匂いに
比べたらマシだと思う。+3
-3
-
366. 匿名 2021/11/01(月) 22:22:30
外資系は匂いが残るよ〜
サボンやのロクシタンのハンドクリームよく貰うけど、数時間前に付けたハンドクリームの匂いがお昼ご飯食べるときに漂ってきて無理だった
自分で選ぶのはハウスオブローゼとかの日本製だなあ+2
-5
-
367. 匿名 2021/11/01(月) 22:24:33
>>4
ロクシタンのハンドクリームは
臭いわ。
なぜ流行ったのか謎なくらい。+47
-13
-
368. 匿名 2021/11/01(月) 22:26:17
>>29
うわー
全部臭い
会社ではマジでやめて
屋内って匂い滞留して臭いんだよ
いつも隣の席からくる匂いにオエってなる+6
-36
-
369. 匿名 2021/11/01(月) 22:27:08
>>1
電車の隣に座ってる人がハンドクリーム塗りたくってて臭かったな。。
いい匂いと思っているのは、本人だけ。+11
-9
-
370. 匿名 2021/11/01(月) 22:29:14
>>181
電車もね!向かいの女の人が塗った瞬間、ムワッとしたわ。良い匂いと思ってるのは自分だけ!!+7
-7
-
371. 匿名 2021/11/01(月) 22:29:59
>>331
めっちゃ笑ったーw+2
-2
-
372. 匿名 2021/11/01(月) 22:32:08
香りが強いハンドクリームは自宅で楽しんでほしい。化学物質過敏症になったら本当につらいよ。+5
-4
-
373. 匿名 2021/11/01(月) 22:35:30
電車の中でハンドクリーム塗り始める人、本当に臭くて迷惑だからやめて欲しい。+11
-2
-
374. 匿名 2021/11/01(月) 22:37:15
>>203
妊婦の情報いらん。+9
-3
-
375. 匿名 2021/11/01(月) 22:37:35
>>353
気分転換に少し香りを楽しみたい時
長く香りすぎるからこそハンドクリームにするんでしょう
そもそも香水だってオーデコロンなんかは
言われてるような持続時間すら持たないですぐ消えるものも多い+3
-3
-
376. 匿名 2021/11/01(月) 22:38:11
>>203
それはあなたの意見ですよね?+10
-2
-
377. 匿名 2021/11/01(月) 22:46:39
匂いに敏感な人って自分は無臭って言う自信あるの?
煽りや意地悪で聞いてる訳じゃなくて…
私、多分、無臭だと自分では思ってるけど、他人にとってどうか分からないから、人に対して臭いとか言えない。+25
-0
-
378. 匿名 2021/11/01(月) 22:47:59
>>203
妊婦とか関係なくローズ系、フローラル系は臭い!
シトラス系の方がマシと言うのもなんとなく分かるけど、マシなだけで、どっちも臭いのに変わらんわ!!+3
-4
-
379. 匿名 2021/11/01(月) 22:48:36
>>364
横。マイナスついてるって事は、あのスースーする匂いもダメってことか?
薬みたいな物だから、ダメって言われたらキツいなあ。+0
-1
-
380. 匿名 2021/11/01(月) 22:50:41
臭い臭い言うのがガルちゃんっぽいな〜と思ったww私も昔普段使わいロクシタンのハンドクリームぬったら会社の狭いエレベーターが匂いで充満して先輩から臭いからやめろ!と言われましたww+7
-2
-
381. 匿名 2021/11/01(月) 22:52:47
>>12
どんな香りのハンドクリームなんだろう。
気になった。
+4
-0
-
382. 匿名 2021/11/01(月) 22:54:57
ラベンダーのハンドクリームは、どう思う?
夜寝る時にだけ塗るか+1
-2
-
383. 匿名 2021/11/01(月) 22:55:31
くっせぇわ+1
-3
-
384. 匿名 2021/11/01(月) 22:58:28
>>316
ロクシタンのラベンダーのハンドクリームあるけど
外でつけずに家で夜寝る時につけて寝ます。
+1
-1
-
385. 匿名 2021/11/01(月) 23:00:38
>>257
バニラビーンズは大丈夫だけど、バニラエッセンスはダメとかあるの?
+2
-0
-
386. 匿名 2021/11/01(月) 23:08:56
>>375
それ香水がわりになんていわなくない?
気分転換にとか
香水がわりって普通なら香らせるためにって受け取るよ+3
-2
-
387. 匿名 2021/11/01(月) 23:09:42
限度をわきまえるばいいと思うよ!
そんなみんな…怖いよ…笑
いい匂いだね、それどこの?って思う時もあるし!+6
-1
-
388. 匿名 2021/11/01(月) 23:14:44
>>306
くっさいしベトつきが嫌だ+1
-0
-
389. 匿名 2021/11/01(月) 23:15:57
>>381
私は大好きだけど、結局香りも好みだから万人受けは難しいよね……+5
-0
-
390. 匿名 2021/11/01(月) 23:26:46
>>356
おっ!透視能力者現る!
自分のスマホを通してネットの書き込みした人物の姿形を判別できるなんてすごい特殊能力!
サイバー犯罪の解決にご協力頂きたいものだわ。+6
-3
-
391. 匿名 2021/11/01(月) 23:29:32
>>41
職場に香水代わりねぇ
常識がない+3
-11
-
392. 匿名 2021/11/01(月) 23:32:50
みんなハンドクリーム塗らないの?
無臭の物を使ってるの?+11
-0
-
393. 匿名 2021/11/01(月) 23:33:14
他人の柔軟剤やハンドクリームの香りが好き
職場で塗られるとフワッと香ってくるから癒される
どんな香りのものも好きだけど香水はキツく香るから苦手+3
-1
-
394. 匿名 2021/11/01(月) 23:33:29
>>356
幻覚見えてんじゃん
病院にどうぞ+3
-1
-
395. 匿名 2021/11/01(月) 23:36:09
ワキガとか体臭よりは圧倒的にマシ+9
-0
-
396. 匿名 2021/11/01(月) 23:38:55
スーパーのカートの持ち手をヌルヌルして臭くしているのはお前か!+1
-4
-
397. 匿名 2021/11/01(月) 23:39:07
>>247
紙をたくさん扱う在宅仕事だから、手荒れ酷くてハンドクリーム必須、主と同じように香を楽しむのも兼ねてるよー
ミルキーの香りとか、石鹸の香り、はちみつの香り、金木犀やホワイトムスク…とか日によって楽しんでるよ!
なのでプチプラばかりだけど…+4
-1
-
398. 匿名 2021/11/01(月) 23:40:38
>>245
ガルちゃんのガルはガールズじゃなくて
ガルガル噛み付くのガル+24
-0
-
399. 匿名 2021/11/01(月) 23:41:04
>>343
ここは良い匂いのハンドクリームを話し合うトピなのに、臭い臭いって言ってる人多すぎますよね、、的外れというか、
それは他のトピで言えばいいのになぁって思います
前は良い匂いの香水とか楽しく話し合えてたのに最近はすぐ香害と言われてしまって悲しいです+29
-1
-
400. 匿名 2021/11/01(月) 23:41:18
>>382
職場で香ってきたら気分転換になるし自分は好き+3
-1
-
401. 匿名 2021/11/01(月) 23:41:31
>>315
ブランドは分かんないけど、ヒノキの香りのハンドクリームじゃないかな。結構あちこちで、出てるよ。+4
-3
-
402. 匿名 2021/11/01(月) 23:42:14
>>385
バニラエッセンスの匂いも好きなんだよね
マジで自分で謎+0
-0
-
403. 匿名 2021/11/01(月) 23:43:30
>>390
そのノリすげーばばくせえなw+6
-3
-
404. 匿名 2021/11/01(月) 23:43:48
>>394
幻覚ねえw
鏡見てからかきこもうかw+3
-2
-
405. 匿名 2021/11/01(月) 23:47:26
>>392
無臭のハンドクリームおすすめについて
誰か語ってくれたら読むわ。
+2
-2
-
406. 匿名 2021/11/01(月) 23:49:08
職場の隣の席の人が使う外資系のハンドクリームの香りが強烈。割と幅の広い席同士だから間隔も空いてるのに。しかもこまめにつけてるからか新しい商品が登場するサイクルが早くて、色々使えて本人は楽しいんだろうな…と思ってる。+8
-1
-
407. 匿名 2021/11/02(火) 00:06:42
>>5
これから映画始まるって時に隣の席の人がハンドクリーム塗り出して、ずっと無印良品の匂い嗅がされたことある+8
-1
-
408. 匿名 2021/11/02(火) 00:10:31
ここで批判された方はLUSHの店前通っても臭いと思うのかな+8
-2
-
409. 匿名 2021/11/02(火) 00:11:53
ガル民って異常に匂いに敏感じゃない?ハンドクリームの匂いなんてマスクしてるし頭痛くなる程匂うわけないでしょ。+34
-2
-
410. 匿名 2021/11/02(火) 00:14:11
>>266
ヌルヌルするよね+2
-1
-
411. 匿名 2021/11/02(火) 00:23:26
>>408
入浴剤ラッシュあるわね。+2
-0
-
412. 匿名 2021/11/02(火) 00:27:45
>>232
ロクシタン,ボディショップ,ラッシュは、敏感な人からしたら香害3トップ。
特にラッシュは店頭でデモンストレーションしていてすんごい臭い❗️
なんか全てモワワ~ンとした蝋の香りが凄くする。
+13
-4
-
413. 匿名 2021/11/02(火) 00:28:38
ここ匂いに神経質な人多すぎて怖いわ+27
-0
-
414. 匿名 2021/11/02(火) 00:30:10
ここで文句言ってる人ってもちろんシャンプーとかも匂い無いやつ使ってるんだよね?+24
-1
-
415. 匿名 2021/11/02(火) 00:32:23
>>409
付けた瞬間激烈に香るので、マスクなんて意味ないよ。
突き通ってくる!
時間が経ったら気にならなくなるので、人のいないところで塗ってほしい。+3
-9
-
416. 匿名 2021/11/02(火) 00:34:36
>>2
信じられない。香り大好き。+14
-6
-
417. 匿名 2021/11/02(火) 00:36:27
>>409
鼻の穴が大きい人は匂いに敏感だよ
きっとここの敏感な人たちも鼻の穴が大きい+9
-0
-
418. 匿名 2021/11/02(火) 00:40:52
>>414
確かにwww
ここで散々臭いって言ってる人が好きな匂いのシャンプーとか選んでたら笑うよねww
+18
-0
-
419. 匿名 2021/11/02(火) 00:42:14
>>343
悪口とか僻みとかばっかでキラキラした話なんて縁がないのかな?
悲しいですね。
+14
-1
-
420. 匿名 2021/11/02(火) 00:44:04
ハンドクリームじゃないけどジョーマローンのボディクリームをお風呂上がりに使ってる
あとバスオイルも肌に香りが残るからセットで使うのが好きです
別にアホみたいに香らせてる訳じゃないしほっとけって思う+8
-2
-
421. 匿名 2021/11/02(火) 00:44:13
ハンドクリームくらい何とも思わないけど
すぐ匂い消えるし
ガルちゃんって匂いと音に神経質な人多いよね
いちいち気にしてて大変そうだな気の毒だなと思う+9
-6
-
422. 匿名 2021/11/02(火) 00:46:30
>>408
むしろあれを臭いと思わないの?+11
-1
-
423. 匿名 2021/11/02(火) 00:59:14
>>8
私的にダウニーが一番だわ。+26
-5
-
424. 匿名 2021/11/02(火) 01:00:32
>>101
プチギフトとして贈りあったりするし、手洗った後、自分だけ使うと感じ悪いから、使う?って聞いて使いたいって答えたら貸すよ。+6
-0
-
425. 匿名 2021/11/02(火) 01:06:34
匂い、音、光に過敏で神経質だけど無臭のハンドクリーム使って!なんて思わない
幸いなことにそこまできついハンドクリームを使ってる人に出会ったことがない
ヘアコロンやシャンプーの匂いはたまにきつく感じるかなー+7
-0
-
426. 匿名 2021/11/02(火) 01:10:38
>>421
気にするというよりどうしても気になってしまって、具合悪くなったり実際大変だよ+5
-1
-
427. 匿名 2021/11/02(火) 01:20:53
>>9
甘いバニラの香りめちゃくちゃ好きな私でさえ、ローラメルシエのアンバーバニラは強烈で気持ち悪くなる。
手なんかにつけたら大変。食事できない‥‥+1
-1
-
428. 匿名 2021/11/02(火) 01:25:47
>>315
イソップかな?+1
-0
-
429. 匿名 2021/11/02(火) 01:31:02
>>405
無臭ならこれが好き
かかともなめらか〜+5
-0
-
430. 匿名 2021/11/02(火) 01:44:31
>>18
ここは危険だわ
臭い臭い騒ぐやつばかりだよ
香りに癒されたりする余裕もない
+28
-0
-
431. 匿名 2021/11/02(火) 02:13:54
>>351
変人認定した相手なら不快にさせてもいいと思ってるんだね+3
-7
-
432. 匿名 2021/11/02(火) 02:34:02
無香料ならいいけどお花系の香りのハンドクリームを平気で電車の中で塗りたくってる人いて、ぶん殴りたくなった。
そのとき生理で貧血気味で電車に乗ってたので、気持ち悪さ倍増だった。+5
-8
-
433. 匿名 2021/11/02(火) 02:34:04
>>1
ローラメルシエの匂い本当にきつくて苦手…
とくにフィグがココナッツすぎて本当に苦手
+3
-6
-
434. 匿名 2021/11/02(火) 02:52:31
病院なのに香り強いハンドクリームべたべたつけまくる人いるわ
頻繁に手洗いと消毒するから荒れを気にするのはわかるけど、保湿液も支給されてんだからソレ使えやって言っても
「香りに癒されたい💓」とか言うんだよなあ・・・自分のことしか考えてない+2
-8
-
435. 匿名 2021/11/02(火) 03:06:58
ハンドクリームで香害って騒ぐ人、生きにくいだろうなぁ。
個人的には割れるほど冬は手荒れ酷いからハンドクリームはザーネが好き。
私の周りにいる匂いに過敏な人って、自分の体臭に鈍感な方が多いから
まずは自分の口臭体臭どうにかしてって思う。+15
-1
-
436. 匿名 2021/11/02(火) 03:12:27
この間電車で隣の席に座ってた女の人がハンドクリームで塗り始めたけど匂い強すぎて臭かった…
普段使ってるハンドクリームが匂い強めじゃなかったかや
あそこまで匂い強いのびっくりした。+4
-4
-
437. 匿名 2021/11/02(火) 03:42:55
電車で隣の人が香り付きのハンドクリーム塗ってると
臭くて気分悪くなる。
マスクしてると余計にマスクに香りが入ってきて
迷惑です。
+4
-6
-
438. 匿名 2021/11/02(火) 04:00:33
これは臭いキツイ厨がわくトピだな+6
-1
-
439. 匿名 2021/11/02(火) 04:10:00
職場でもひとに迷惑かけない範囲なら使ってもいいと思うけど、他部署に渡す書類にベッタリ匂い付けるのやめてほしい
役所だから普通のコピー用紙じゃなくて藁半紙使ってるから余計匂いが付きやすいのに他部署のパートのおばちゃんがジルのハンドクリームの匂い付きの書類持ってくる
自分の机に置いてるとずっと匂うしやめてほしい+6
-2
-
440. 匿名 2021/11/02(火) 05:05:03
>>216
いやいや、良い匂いでも好みがあるんだから職場とかでわざわざきっつい臭いのハンドクリームなんか付けんなよ!って思うわ。
女子が多いと色んな甘い臭いがプンプンしてまじで具合悪くなる+7
-13
-
441. 匿名 2021/11/02(火) 06:35:14
>>12
私も使ってたけど、完全に香水で職場では塗り直せなかったな+3
-0
-
442. 匿名 2021/11/02(火) 06:36:47
>>31
女の嫉妬・妬みの極みって感じ...+13
-2
-
443. 匿名 2021/11/02(火) 06:48:59
他人のハンドクリームごときでくさいと思ったことないんだが
匂い強い外資のやつも別に...
なんでそんな言うん?+13
-1
-
444. 匿名 2021/11/02(火) 07:02:12
ハンドクリームもだけど、柔軟剤の方がキツい。
隣人の洗濯物が柔軟剤まみれの匂いだからうちの部屋まで匂いが充満してきて気持ち悪くなるし迷惑すぎる。+2
-0
-
445. 匿名 2021/11/02(火) 07:10:08
私もYouTube見ててこのハンドクリームが良い匂いで何度もリピートしてる。って聞いたから試しに買ったら、甘ったるい匂いで公害だった。自分も気持ち悪くなった。
誰か匂いのキツくない良いハンドクリームあるなら、教えてください+1
-0
-
446. 匿名 2021/11/02(火) 07:26:18
>>29
桜の香りは好きだよ。
ジルスチュアートのは香りキツそう。+3
-0
-
447. 匿名 2021/11/02(火) 07:30:48
>>200
自分はその香りが気に入っていても絶対にその香りを嫌い、という人はいる。体臭だともうどうしようもないところもあるんだけど、ハンドクリームなら無香料のを選べないこともない。それでも香り付きをやめたくないなら、嫌がられていることだけは承知の上でやってほしい。+2
-8
-
448. 匿名 2021/11/02(火) 07:32:35
>>38
体臭を叩かない人だけが、それを言えるけどね。
+0
-5
-
449. 匿名 2021/11/02(火) 07:38:03
>>38
私もびっくりした。おすすめの香りつきハンドクリーム紹介トピかと思ってた。+12
-0
-
450. 匿名 2021/11/02(火) 07:39:50
>>2
本人は良くてもまわりが臭くて迷惑+1
-12
-
451. 匿名 2021/11/02(火) 07:55:18
>>377
分かる。
本人に直接言わなかったとして、第三者に「私、あの匂い苦手」なんて話した時、いやいや、あなたのが臭いよって思われてたらどうしよう…とか考えちゃう。+8
-0
-
452. 匿名 2021/11/02(火) 08:17:41
>>114
ちょっとめんどくさいひとになってない?+12
-0
-
453. 匿名 2021/11/02(火) 08:22:30
ハンドクリームでこんなヒステリックに罵って…。
体臭、頭皮臭、口臭、数カ月ぶりに出してきた洋服の臭いなんかを平気で撒き散らす人多いのに。
文句ばかりの人はモテない人なんだろうな。+24
-5
-
454. 匿名 2021/11/02(火) 08:36:22
会社のお局がいっつもおじさんのポマードみたいなにおいのクリーム塗ってて社内がめちゃくちゃ臭いのに気づいてない。一度臭いがきついって話したのにわかってなくて塗り続けてる。みんなくさいって言ってる+6
-0
-
455. 匿名 2021/11/02(火) 08:36:24
>>1
スメルハラスメントだよ。
やめようね。+3
-18
-
456. 匿名 2021/11/02(火) 08:37:49
>>377
無臭ではないにしろ、気をつけてるとは思うよ
エチケットとして。+1
-2
-
457. 匿名 2021/11/02(火) 08:38:24
>>345
だから、自分だけはってことだよw
それがスメハラなんだよw+2
-14
-
458. 匿名 2021/11/02(火) 08:53:46
>>453
ハンドクリーム嫌いなら、見なければ済む話だよね。わざわざ乗り込んできて罵るって、よっぽどメンタルやられてるのかと思う。+18
-0
-
459. 匿名 2021/11/02(火) 08:55:07
>>167
高校生の頃に香水の匂いプンプンさせてて食事時はキツイなと思ってた子に、性格悪いと評判の女子が「なんか○○ちゃんていつも良い匂いがする」って話しかけてて、私は心の中でえ?これ良い匂いなの?私はやめてほしいけどな・・・とか真に受けてたんだけど、裏の意味だったのか~。+3
-5
-
460. 匿名 2021/11/02(火) 08:56:51
>>21
まじかそうなんかー
頂き物で貰ってあんま使わんけど香りもアッサリ目で良い匂いと思ってたw+4
-0
-
461. 匿名 2021/11/02(火) 09:03:31
>>8
えぇ!?ファブリーズ臭い!?!?+21
-0
-
462. 匿名 2021/11/02(火) 09:06:50
人前で塗らないけど、トイレ行って手洗いしたらささっと塗るよー!
トイレ後の匂い気になるし…
そして30歳越えてから私が臭いのか、夫からのプレゼントが香水やハンドクリームの体臭消しグッズになった。。+1
-5
-
463. 匿名 2021/11/02(火) 09:08:16
>>1
ロッソノービレのハンドクリームいい匂いで使ってます♪+2
-0
-
464. 匿名 2021/11/02(火) 09:11:47
>>456
なるほど。
他人がどう感じるかは分からないけどって事ね。
+6
-0
-
465. 匿名 2021/11/02(火) 09:15:37
>>16
つわり中はちょっと辛かったです…+3
-3
-
466. 匿名 2021/11/02(火) 09:16:16
ハンドクリームはまだ揮発性低そうだからまだいいけど
香りが変わる!って銘打ってるタイプの柔軟剤とか
ドラッグストアで売ってるようなコロンとか
多用してる人はほんとに参る…
香りの後を追跡できそうなくらい吹きかけてる人いる
安っぽくて頭痛くなる+3
-0
-
467. 匿名 2021/11/02(火) 09:24:58
>>1
時間が経つと臭くなるんでさよ。気をつけてね。+1
-4
-
468. 匿名 2021/11/02(火) 09:33:57
>>404
うわきも+2
-2
-
469. 匿名 2021/11/02(火) 09:35:28
>>1
最近、ロクシタンのオスマンサスを買いました!
フルーティーフローラルな感じで、ザ金木犀ではないのですが癒される香りです。
香りは強めな方だと思います。+10
-4
-
470. 匿名 2021/11/02(火) 09:44:27
嫌いな匂いじゃないけど、ロクシタンのラベンダーのハンドクリームは違う島の席の人が使ってても匂ってくる。+1
-0
-
471. 匿名 2021/11/02(火) 09:44:45
>>465
つわりはごはん作る匂いでもキツかった
それは自分で対策するしかないわ+7
-2
-
472. 匿名 2021/11/02(火) 09:52:49
>>167
怖!!そういう人のいる場所では、確かに使わない方が無難だね。実際嫌がられてるから、ってのもあるけど、下手に関わってこられたくない。視野から外れておきたい。+3
-0
-
473. 匿名 2021/11/02(火) 09:56:53
>>5
電車で塗ってる女殺意わく。
無臭ならいいけど。+6
-3
-
474. 匿名 2021/11/02(火) 09:58:33
>>345
街ですれ違うぐらいならいいけど
職場や電車とか密閉されたところではやめてほしい。+3
-5
-
475. 匿名 2021/11/02(火) 09:59:31
>>447
香水ならわかるけどハンドクリームごときで
そこまで他人様に気を使わないとならないの?
マスクしてるんだから鼻につっぺするくらいの
自衛してから言ってみて。それでもダメなら
匂いがダメな病気の可能性あるから病院に
相談してみた方がいいと思うわ。+14
-6
-
476. 匿名 2021/11/02(火) 10:00:26
>>12
これも含め、香り付きいくつか持ってるけど、その中でも一際強い香り。自宅用にしといた方が無難。+7
-0
-
477. 匿名 2021/11/02(火) 10:05:12
>>2
ハンドクリームじゃなくて香水でも臭いのでやめてください+6
-3
-
478. 匿名 2021/11/02(火) 10:07:34
>>2
本当やめて欲しいよね
電車の中とか社内の席でとか香料入りのを塗りだす人殺意わく
他人が逃げられない所で香りのあるものつける人って歩きタバコの喫煙者と同じだと思ってる+6
-8
-
479. 匿名 2021/11/02(火) 10:11:51
>>475
ハンドクリームごときって今のハンドクリームってかなり香り強いよ?
あれに違和感感じない人って柔軟剤の多用とかで嗅覚おかしくなってる人でしょ?
むしろそういう人の方がおかしいんだけどね
そうやって他人に配慮せず香りをつける人が増えたから化学物質過敏症が問題になってるのに病気だから病院行けとか本当思いやりのカケラもない人だね
誰のせいで病気にさせてんだか考えたら?+8
-15
-
480. 匿名 2021/11/02(火) 10:13:16
>>71
わかる
あのメーカーのってなんか最後に残る臭いがものすごく不快で気持ち悪くなる+1
-1
-
481. 匿名 2021/11/02(火) 10:14:26
>>345
みんながみんな同じ匂いをいい匂いって感じると思ったら大間違いだよ+2
-3
-
482. 匿名 2021/11/02(火) 10:16:23
コロナ前だけど、スーパーのカートからもの凄い匂いがあってなんだろうと思ったら、カートの持ち手にハンドクリームの匂いが強烈に残ってて、私の手も匂いがうつって買い物する気失せた事ある。人の事考えた方が良いよ+3
-2
-
483. 匿名 2021/11/02(火) 10:20:05
ハンドクリームを香水な感じで付けるって意識な人も
いるんだね。手にも色気、とかマジで周囲にとっちゃどうでもいい
迷惑な女子力旺盛なタイプがこういう感じなのかな。
やたらハンドクリーム塗る人ってそういやたまにいる、
んで香り強め。+4
-5
-
484. 匿名 2021/11/02(火) 10:26:31
>>9
バニラ系は電車で隣に座られるときつい+8
-1
-
485. 匿名 2021/11/02(火) 10:28:29
>>37
たまにラベンダーとかの精油の匂いプンプンさせてる人もいる
精油をしみこませるペンダントも売ってるんだよね
自然の香りだからいいと思ってるのか知らないけど+3
-0
-
486. 匿名 2021/11/02(火) 10:29:10
>>475
つっぺするって、どういうこと?+7
-0
-
487. 匿名 2021/11/02(火) 10:29:25
>>420
すげー臭そうw
本人だけはご満悦っていうタイプね+3
-4
-
488. 匿名 2021/11/02(火) 10:29:50
>>469
オスマンサスいい匂いだよね。夜寝るときにつけてる+7
-1
-
489. 匿名 2021/11/02(火) 10:30:07
>>475
鼻につっぺって何+6
-0
-
490. 匿名 2021/11/02(火) 10:30:57
>>420
ジョーマローンいいな~!+5
-1
-
491. 匿名 2021/11/02(火) 10:39:52
ここのみんなが私のアメリカ人夫の実家行ったら発狂しそう!+4
-0
-
492. 匿名 2021/11/02(火) 10:47:28
お風呂上がりにエリザベスアーデンのサンフラワーのボディクリームつかってます。
日中はハンドクリームとしても使います。
元々はサンフラワーのコロンを使ってたんだけど、ボディクリームの存在を知ってから変えてみました。
大容量のボトルでコスパ良いし、コロンより実用性も兼ねてるしお勧めです。+4
-1
-
493. 匿名 2021/11/02(火) 10:52:22
サラサラ高保湿のハンドクリームないかな〜
手がガサガサだけど、仕事で常にタブレット使うから画面ベタベタするの嫌なんだよね+2
-0
-
494. 匿名 2021/11/02(火) 10:53:28
>>486
>>489
私も気になって調べちゃいました!
つっぺ [名]する 物体の出入りを防ぐために用いるもの。 (ア) 栓。止血栓。 (イ) かんぬき(閂)。戸・扉を開けられなくするために用いる棒の類。
北海道の方言なんだね。
+6
-0
-
495. 匿名 2021/11/02(火) 10:54:42
自分で欲しくて買ったバラの香りのハンドクリーム、最初は良い香りだと思ったけどだんだん臭く感じるようになって結局付けてない。
人工的な香りで香水含めて長時間耐えられる香りはなかったわ。
本物のアロマの香りなら大丈夫。そのうち匂いが無くなるから。
+0
-1
-
496. 匿名 2021/11/02(火) 10:55:22
>>9
人類モテって言われてるアンバーバニラですよね
甘いなって思ったけど馴染んだからいい香りなんですかね?+3
-0
-
497. 匿名 2021/11/02(火) 10:59:15
ママ友とランチする時、おしぼりで手を拭いた後、必ずロクシタン塗り出す人がいる。
ロクシタンの匂いにまみれながらメニュー表をみる。
食欲なくすのである意味ダイエットになる。+2
-0
-
498. 匿名 2021/11/02(火) 11:01:58
>>29
1コマがあれだと続くよね
だから何回も塗り直すから臭いみたいな
コメントはそうなのか…と思ったけど
ほのかに香るくらい許したれよ+4
-0
-
499. 匿名 2021/11/02(火) 11:02:31
>>493
私はおにぎりが握れるハンドクリームを使ってます。
ググるとでてきますよ。+2
-0
-
500. 匿名 2021/11/02(火) 11:06:50
>>492
懐かしー。セクシーな(笑)香りじゃないから、学生の頃にサンフラワーのコロナ使ってた。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する