ガールズちゃんねる

朝ドラ【カムカムエヴリバディ】見た方!

3539コメント2021/11/23(火) 08:47

  • 2501. 匿名 2021/11/05(金) 08:51:19 

    >>2292
    ここから、後半の勇が無表情で口に押し込む大福のシーンが効いてくるわけね…さすが。

    +54

    -0

  • 2502. 匿名 2021/11/05(金) 08:51:44 

    >>2487
    いえいえ、ありがとうございます
    おからで木を磨くんですね

    +17

    -0

  • 2503. 匿名 2021/11/05(金) 08:51:46 

    >>2484
    人件費の高そうな有名俳優をずらっと揃えるより、こういうのにお金かけてくれるのが嬉しい。

    +78

    -3

  • 2504. 匿名 2021/11/05(金) 08:52:06 

    明日明後日さみしいー。録画みよーっと。

    +29

    -3

  • 2505. 匿名 2021/11/05(金) 08:53:17 

    主題歌の「笑って 笑って 愛しい人」のところで、いつも涙がじんわりするんだけど、
    今日はこれとシンクロして、後半、ずっと涙目だった。

    +59

    -1

  • 2506. 匿名 2021/11/05(金) 08:53:38 

    来週のタイトルも西暦だったね
    100年の物語だしわかりやすくていいかも
    ただ西暦を見ると世の中がどのくらいの時代なのかわかって辛い面もある

    +54

    -0

  • 2507. 匿名 2021/11/05(金) 08:55:25 

    ネタバレ嫌なのに気になりすぎて予告見に行ってしまう

    +36

    -0

  • 2508. 匿名 2021/11/05(金) 08:55:26 

    明日のナビゲーター誰なんだろ。

    +8

    -0

  • 2509. 匿名 2021/11/05(金) 08:55:29 

    >>2452
    今、録画見直したけど最初は
    「きぬちゃんまで稔さんに惚れそう?」とか心配したけど途中でナイスアシストに気がついて「わ~
    👏」って1人拍手してしまった(笑)

    善き友だなぁ😊

    +57

    -0

  • 2510. 匿名 2021/11/05(金) 08:55:35 

    >>2505
    だよねー。主題歌とリンクしてやばいー。

    +19

    -0

  • 2511. 匿名 2021/11/05(金) 08:57:06 

    年だからか最後の英語でお手紙の話を切り出すところで泣けてきたわ
    ベタベタな展開ではあるけどピュアな恋に胸打たれる回だったわ
    虹郎の不器用さも含めて

    +73

    -1

  • 2512. 匿名 2021/11/05(金) 08:57:25 

    >>2337
    そっか勇も14歳だったんだって忘れてた
    安子ちゃんの幼さだけに気を取られてたわ
    そりゃあ、あの兄には適わないと卑屈にもなっちゃうよね
    年も離れてるし尊敬する憧れのお兄ちゃんなんだもんね

    +53

    -0

  • 2513. 匿名 2021/11/05(金) 08:58:54 

    >>2456
    あんなこと言って2人が離れても安子が勇を好きになるわけじゃないのにね
    でも勇からしたら好きな子が兄と結婚して同居とかになったらしんどいだろうな

    +30

    -0

  • 2514. 匿名 2021/11/05(金) 08:59:02 

    安子もまだまだ14歳だもんね。
    結婚適齢期になるまで稔と手紙で愛を育むのか、それとも近くにいる勇が猛烈アタックをしてくるのかw
    もうすぐ戦争が本格的に始まる時代ってのがすごい不安要素だよー!稔も戦争行くだろうし、勇も1945年で20歳だから絶対行くよね。怖いよー😰

    +58

    -0

  • 2515. 匿名 2021/11/05(金) 08:59:40 

    >>2508
    この作品は無駄がないから放送を縮めるだけでも超大変なのに、ナビゲーターがコメントいう時間なさそう。私なら30分くらい熱く語りたいわ。

    +25

    -1

  • 2516. 匿名 2021/11/05(金) 09:00:16 

    >>2491
    モネから朝ドラデビューした私は、今期のトピが全く荒れない事に驚いてます

    +50

    -9

  • 2517. 匿名 2021/11/05(金) 09:00:36 

    来週は1939〜1941か。
    再来週には終戦してる?
    このトキメキを維持しないと耐えられないかも。

    +19

    -1

  • 2518. 匿名 2021/11/05(金) 09:01:27 

    >>2513
    兄嫁が好き・・・坂口さんのドラマになっちゃう?(笑)

    +5

    -0

  • 2519. 匿名 2021/11/05(金) 09:01:29 

    >>2508
    まだ発表されてないよね?
    ナビゲーターなしでいいのに。

    +8

    -0

  • 2520. 匿名 2021/11/05(金) 09:01:32 

    メイ アイ ~ の英語勉強してたのがここでこんなに活きるなんて!!
    可愛すぎて辛い

    +79

    -1

  • 2521. 匿名 2021/11/05(金) 09:01:41 

    >>2516
    荒れる要素がどこにも見つからないんだよね。

    +86

    -6

  • 2522. 匿名 2021/11/05(金) 09:01:55 

    >>2354
    まだ乗れない自転車を必死にこいでさ、泣けるよね、

    +72

    -2

  • 2523. 匿名 2021/11/05(金) 09:02:31 

    >>2516
    話が面白かったら荒れることないよ。
    ツッコミトピも出来ないし

    +73

    -8

  • 2524. 匿名 2021/11/05(金) 09:02:36 

    >>2516
    真面目に作られてる物には批判しないよ。

    +76

    -11

  • 2525. 匿名 2021/11/05(金) 09:04:11 

    >>2469
    それぞれのキャラクターの行動の動機付けがしっかりしてるから感情移入できる
    これが出来てないドラマも多いから
    勇の意地悪もなんてこと言うんだと思いつつその気持ちも理解できるから切ないけど嫌な場面にはならない

    +65

    -3

  • 2526. 匿名 2021/11/05(金) 09:04:12 

    ずっと朝ドラ見てるけど、この感覚久しぶり。
    これこれー!!こういう良質なドラマ求めてた!って気分。朝が楽しみになるドラマ久しぶり

    +72

    -6

  • 2527. 匿名 2021/11/05(金) 09:04:20 

    >>2505
    ごく普通の一人の女の子の姿が、ほんとに愛おしいよね。

    +59

    -2

  • 2528. 匿名 2021/11/05(金) 09:04:33 

    みのる るい いさむ
    母親が狙って付けた名前なら、息子への愛情が深すぎるぜ
    安子、大丈夫か

    +10

    -3

  • 2529. 匿名 2021/11/05(金) 09:05:09 

    朝ドラ送りで男性アナが言ってたけど、
    この朝ドラはエモい。

    +63

    -0

  • 2530. 匿名 2021/11/05(金) 09:06:13 

    この朝ドラのストーリーも良いし、役者さんたちのことも大好きになってしまった。

    +55

    -2

  • 2531. 匿名 2021/11/05(金) 09:07:54 

    公式ページで最後のヒロイン時代に大好きな俳優さん(公式ページなのでネタバレじゃないと思いますが一応伏せました)が出演決定していて更に今後の視聴が楽しみになった!

    上白石萌音さんは何年か前、イケメン俳優と言われる2人と共演だった映画の舞台挨拶での謙虚なコメントを聴いて好感持ちました。

    今回のドラマで表情から気持ちが伝わる演技だなぁって感じるし、毎朝起きるの楽しみになりました。

    深津絵里さんのファンで今回の朝ドラ楽しみにしてたけど上白石萌音さんも素敵なヒロインだなと思う。
    まだ1週間だけどこのまま楽しめるといいなと願ってます。

    +42

    -1

  • 2532. 匿名 2021/11/05(金) 09:08:13 

    >>2530
    蝉の声とか、お祭りシーンとか、衣装とか、カメラワーク。スタッフさんも大好きになってしまった。

    +48

    -0

  • 2533. 匿名 2021/11/05(金) 09:08:45 

    >>2516
    モネは異常だった。ツッコミトピが本トピ化したのは初めてじゃないだろうか。
    カムカムは平和であってほしいね。

    +81

    -9

  • 2534. 匿名 2021/11/05(金) 09:10:11 

    >>2508
    岡山出身で調べたら、B'z稲葉さんが一位だったけれどもwありえないので、
    千鳥あたりかなと思ったぞ

    +3

    -0

  • 2535. 匿名 2021/11/05(金) 09:10:37 

    前回のジャニ枠の永瀬廉より北斗くんのがかっこよく見える
    やっぱ体格と声って大切なのかも。
    顔は廉くんのが好きだからさ。

    +26

    -21

  • 2536. 匿名 2021/11/05(金) 09:11:12 

    >>2480
    誰かに似ていると思ったら、江口さんだ!
    若い時の江口さんはロン毛だったから、気づかなかった。
    江口さん、今の方がより素敵だから、松村さんももっと素敵になりそう。

    +47

    -3

  • 2537. 匿名 2021/11/05(金) 09:11:20 

    >>2484
    お祭り回、こんなに早く見られるとは思わなかったけどメイキングで見ていたので楽しく見られました。感情が忙しくて喜んで切なくて感動して良い朝ドラです。和菓子買ってきてもう1度お昼に見よう🍡

    [カムカムエヴリバディ] 松村北斗 | 撮影の舞台裏に密着!オフショットやインタビューも | 朝ドラ | NHK - YouTube
    [カムカムエヴリバディ] 松村北斗 | 撮影の舞台裏に密着!オフショットやインタビューも | 朝ドラ | NHK - YouTubeyoutu.be

    連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」の最新情報はこちら! http://nhk.jp/comecome?cid=dchk-yt-2110-90松村北斗さんの朝ドラ初出演の舞台裏に密着しました。オフショット映像や、役に込める思い、和気あいあいの撮影現場の様子をお伝えします。また上白石萌音さ...

    +37

    -2

  • 2538. 匿名 2021/11/05(金) 09:11:24 

    予告見ちゃった!盛りだくさんで楽しみだよ!!
    録画しなきゃ。エンタツアチャコも出てくるねw

    +29

    -1

  • 2539. 匿名 2021/11/05(金) 09:11:29 

    優しい気持ちを思い出させてくれるドラマ。
    心が温かくなる。
    今期はいいのに当たった。

    +58

    -3

  • 2540. 匿名 2021/11/05(金) 09:11:49 

    >>2508
    ナビゲーター無しでもいいけど
    中川家だったら嬉しいかも

    +24

    -0

  • 2541. 匿名 2021/11/05(金) 09:11:57 

    ケチベエの親バカっぷりがフラグじゃないのを祈ってるわ。

    +26

    -0

  • 2542. 匿名 2021/11/05(金) 09:13:27 

    どうなんだろ松村北斗とくっつきはしないのかな、!?

    +7

    -1

  • 2543. 匿名 2021/11/05(金) 09:14:16 

    安子が稔に、お菓子を食べてるときの人の表情が好き。みんな嫌な顔せんと嬉しそうに食べるみたいなこと言ってたけど、そのあとの展開で勇ちゃんがおはぎ買いに来て食べてた時のなんともいえない表情で切なかった…

    +58

    -1

  • 2544. 匿名 2021/11/05(金) 09:16:33 

    何だコレ朝から涙が止まらなかった( ;∀;)
    誰の心にもある切ない初恋の一ページだよね
    私もラジオ英会話やりたいッ(笑)

    +38

    -2

  • 2545. 匿名 2021/11/05(金) 09:16:58 

    >>2535
    見せ方かな。
    どっちもすごくカッコいいのに不思議ね。

    +41

    -3

  • 2546. 匿名 2021/11/05(金) 09:17:32 

    もともと和菓子屋の話が大好きで、私の中であんどーなっつと福家堂本舗が伝道入りしてるんだけど、カムカムも加わりそうな予感!

    +14

    -0

  • 2547. 匿名 2021/11/05(金) 09:17:53 

    >>2537
    こういうの、いっぱいUPしてほしいなあ。とっても楽しそうな現場ですね。

    +20

    -0

  • 2548. 匿名 2021/11/05(金) 09:17:54 

    >>2534
    千鳥だったら嬉しいけど、カムカムの雰囲気が壊されるような…w
    でも他の芸人さんだったら千鳥がいいな

    +8

    -0

  • 2549. 匿名 2021/11/05(金) 09:18:27 

    稔さんと安子の絡み素敵なんだけど、安子は中学生で稔さんは大学生なんだよねw中学生好きになる大学生ってちょっとやばい気がするww

    +10

    -19

  • 2550. 匿名 2021/11/05(金) 09:20:57 

    スピードがあっていいね😊

    +14

    -1

  • 2551. 匿名 2021/11/05(金) 09:21:30 

    >>2535
    役者さんの印象って役に引っ張られるからね

    トピずれだけど私は最近古見さんはコミュ症ですの只野くんに引っ張られてNEWSの増田が突然かっこよく見えてきてしまって一生懸命打ち消してる

    +36

    -0

  • 2552. 匿名 2021/11/05(金) 09:21:43 

    1週間で幼少期と青春時代のひと夏の恋を描いただと!?

    +60

    -0

  • 2553. 匿名 2021/11/05(金) 09:21:53 

    手紙書いていいですか?って英語で言われた後の、みのるさんの表情すごくよくなかった?
    安子のまっすぐさにぐっときてるのか、愛しいのか、ちょっと泣きそうな顔

    +104

    -0

  • 2554. 匿名 2021/11/05(金) 09:22:30 

    勇は視聴者目線では良いけど安子からしたら好きになる要素は0だよね
    むしろ嫌いまである
    ここからどう恋愛対象に持っていくんだろう

    +49

    -0

  • 2555. 匿名 2021/11/05(金) 09:22:57 

    萌音ちゃんの歌あったよ。削除されるかもしれないけど。


    2021.10.26 大阪メロディー Osaka melody - YouTube
    2021.10.26 大阪メロディー Osaka melody - YouTubewww.youtube.com

    "Please don't forget to Like, Comment, SHARE and Make sure to hit that subscribe button and turn on the notification so you won't miss out any of upcoming vi...">

    +9

    -5

  • 2556. 匿名 2021/11/05(金) 09:24:13 

    川栄李奈の時においでやす小田が出るんだね…。浮かないといいけど。
    BKは芸人枠がどうしても多くなるのかな?でもゴエさんは豆腐屋馴染んでるね

    +15

    -2

  • 2557. 匿名 2021/11/05(金) 09:25:40 

    稔はたちばなのお菓子を美味しいって食べてくれる。
    勇は飲み込んじゃう。勇はお菓子より安子が好きなんだろうけど、そういうところだぞ。勇。

    +13

    -20

  • 2558. 匿名 2021/11/05(金) 09:26:15 

    今朝のカムカムがあまりにも良くて、早くも月曜日の話から録画を見直したら、本当に無駄なセリフが一切なくて、みんな繋がってる。

    再放送で初めて見たんだけど、ちりとてちんを見てたときも本当にそういう感じで、積み重なるセリフが織りなすストーリーが最後一気に完成していく素晴らしいドラマだったの思い出した!
    ここの皆様とちりとてでも盛り上がりたかったな〜

    +64

    -5

  • 2559. 匿名 2021/11/05(金) 09:26:59 

    >>2539
    ほんと、大当たりって感じ。
    来年の春まで、朝が気持ちのいいものになりそう。

    +60

    -3

  • 2560. 匿名 2021/11/05(金) 09:27:05 

    >>2535
    お2人とも初めて見る状態だったけど、ジャニーズかぁ…って期待してなかったのを永瀬くんも松村くんも良い意味で裏切ってくれた。
    ただ、当たり役で人気出そうなのは稔さんかな、と思う。作品の質は俳優さんに責任はないから、永瀬くんは何も悪くないけど。

    +94

    -5

  • 2561. 匿名 2021/11/05(金) 09:27:34 

    >>2535
    時代物ってやっぱり普段よりかっこよく見えるのよ。
    おちょやんの成田凌だって、前までかっこいいと思ったことなかったし、役もダメ男役してたけど、着物着たりサスペンダーの服着てた時は超かっこよかったもんなー!スタイル良いから尚更だよねー。
    北斗くんは本当に昭和の雰囲気が似合うよね。

    +92

    -2

  • 2562. 匿名 2021/11/05(金) 09:27:44 

    ほっくん目当てで見たけど
    感情移入してしまうくらい
    登場人物みんな演技上手で泣けてしまった

    虹郎君の大福食べる時の表情
    萌音ちゃんの釣り合わないって言われた時の表情
    ほっくんの手紙書いていいか聞かれた時の表情

    本当に良かった。
    ほっくんいい役もらえたね

    +81

    -7

  • 2563. 匿名 2021/11/05(金) 09:30:23 

    >>2553
    あの表情良かった!
    あそこで稔の心情もわかってブワッと涙が溢れてしまいました

    +78

    -0

  • 2564. 匿名 2021/11/05(金) 09:31:29 

    >>2520
    毎朝早起きして稔さんと会えない間も一生懸命勉強して覚えた英語で「手紙を書いていいですか?」と聞く安子ちゃんが健気でかわいくて。
    稔も「もちろん」「僕も返事を書くよ」と和訳付きで丁寧に答えて誠実で優しい。

    +102

    -1

  • 2565. 匿名 2021/11/05(金) 09:31:37 

    時代的にメールでもなく電話でもなく(雉真にはあるだろうけど)、手紙っていうところがキュンキュンだね。それが娘時代、孫時代にどんどん変わっていくんだね。

    +34

    -0

  • 2566. 匿名 2021/11/05(金) 09:32:13 

    勇ちゃん切ない!でもなんだかんだ稔さんが出発すること伝えてしまう良い子…!
    稔さんは安子のこと妹のように思って可愛がっているのか、少しでも気があるのかはわかんないけど2人ともピュアで可愛い
    自転車で転けながらも稔さんの元へ行く安子も真っ直ぐで素敵でキュンってした‪
    稔さんはなんとなーくいい所のお嬢さんと結婚したりしそうな気はするんだけど、どうなるのかなぁ
    今週めっちゃ楽しかった…!

    +60

    -1

  • 2567. 匿名 2021/11/05(金) 09:32:47 

    >>2549
    今の時代と違うからなぁ〜
    昔の方が歳の差結婚多かったと思うよ。

    +57

    -0

  • 2568. 匿名 2021/11/05(金) 09:33:47 

    松村くんアイドルだと存じ上げなかった
    役者さん一本でもかなりいい線行くんじゃないだろうか
    柄本佑タイプになれそうな気がする

    +73

    -2

  • 2569. 匿名 2021/11/05(金) 09:34:14 

    >>2557
    あれは気持ち的に味わえなくて飲み込むように食べるシーンなのでは
    味わう余裕がないというか、ほんとは話だけしたかっただろうけど店に来て何も注文しないわけには行かないし
    あの食べ方は勇のそこの所の感情がうまく表せてたなと思うシーンだった

    +86

    -0

  • 2570. 匿名 2021/11/05(金) 09:34:21 

    いつも朝ドラは支度しながらの流し見なんだけど、今日はたまたま休みでテレビの前に座ってちゃんと見たら、上白石さんの表情がすごく良くてドラマの印象がガラっと変わった
    来週からは録画してちゃんと見ることにする

    +37

    -2

  • 2571. 匿名 2021/11/05(金) 09:34:30 

    何歳くらいで嫁に行くのが普通だったんだろ?
    16~18とかかな?

    +14

    -0

  • 2572. 匿名 2021/11/05(金) 09:34:47 

    上白石さんは歌もうまいし、演技もうまいし、どことなく透明感のある薬師丸ひろ子さんみたいだね。

    +34

    -5

  • 2573. 匿名 2021/11/05(金) 09:35:44 

    >>2553
    みのるさんの中の人すごいよね。最初ジャニーズの人って知らなかったから、この昭和ハンサム俳優さんは誰だろう!って思ってました。

    +86

    -3

  • 2574. 匿名 2021/11/05(金) 09:35:56 

    >>2432
    ああ、それで、きぬちゃんが
    安子ちゃんはお兄ちゃんいて好きな人と
    結婚できるからいいなって言ってたセリフがきいてくるんやな!
    伏線はりまくってるな。

    +48

    -0

  • 2575. 匿名 2021/11/05(金) 09:35:57 

    15分が早い、ながら見が出来ない笑
    全然時代が違うのに恋する気持ちとか切なさとか今も同じで凄く伝わるから感情移入してしまう
    周りのさりげない優しさやあたたかさも沁みるし主題歌も色々リンクして泣ける
    映像も優しいし癒されるドラマだね

    +39

    -1

  • 2576. 匿名 2021/11/05(金) 09:36:21 

    >>2549
    当時は高等小学校出卒業したらもう嫁入り前の娘なんじゃないかね

    +44

    -0

  • 2577. 匿名 2021/11/05(金) 09:36:45 

    >>2557
    勇気出して謝りにきたんだから、許してあげて

    +26

    -1

  • 2578. 匿名 2021/11/05(金) 09:38:09 

    最後安子何を言い出すんだろうと思ったけどすごい印象に残る会話だったな
    でももう来週には戦争が来るよ、、、
    和菓子も英語もジャズも野球も難しくなってくる

    +30

    -0

  • 2579. 匿名 2021/11/05(金) 09:38:15 

    >>2552
    凄いよね、この短時間で安子も勇も稔もそれぞれ好きになる理由が見ててわかるから。
    たまに時間かけて話進めてても、この人のどこがよかったん?って疑問に思うくらいの展開もあるからさ。

    +69

    -4

  • 2580. 匿名 2021/11/05(金) 09:38:35 

    今日のは永久保存版だ
    絶対に消さない

    +27

    -2

  • 2581. 匿名 2021/11/05(金) 09:38:56 

    >>2549
    今と昔は違うからね

    +31

    -0

  • 2582. 匿名 2021/11/05(金) 09:39:39 

    >>2552
    あれ!まだ1週間だったのか!
    なんかもうひと月ほど観たような気分。

    +49

    -1

  • 2583. 匿名 2021/11/05(金) 09:39:42 

    というか普通なら1ヶ月くらいかけてやる内容だよねこれ笑
    5日しかない笑

    +51

    -0

  • 2584. 匿名 2021/11/05(金) 09:40:58 

    >>2579
    わかるわかる
    何話かけてもどこが良かったん?いつ好きになったの?とか思うこともよくあるけど、このドラマはたった15分なのにそれが伝わるよね。

    +55

    -1

  • 2585. 匿名 2021/11/05(金) 09:41:23 

    >>2535
    初恋の相手役と幼馴染は全然違うと思うよ

    +18

    -2

  • 2586. 匿名 2021/11/05(金) 09:41:27 

    淡い初恋がうまく描かれていて泣きました
    安子も稔さんも引き込まれる演技だ〜

    勇のあの年代特有の好きな子にうまく接せられない感じもよくわかる
    泣いてる安子をそっとしておく家族もいいですね

    いろんな場面が効果的に今日思い返される良い回でした

    +62

    -3

  • 2587. 匿名 2021/11/05(金) 09:42:06 

    ベンチで来ない安子を待ってるみのるのシーンもよかった。
    というか今回全てのシーンがよかった。録画消さん

    +90

    -1

  • 2588. 匿名 2021/11/05(金) 09:42:49 

    >>2549
    最後のシーンまでは弟の同級生の女の子だから親切にしておこうくらいの気持ちだった気がする
    絹ちゃんが夏祭り断ったシーンでの「一緒に行こうか?」も気軽に保護者感覚で提案したくらいで、うひょ~デートのチャンスや!って感じじゃなかったし
    女性としてはじめてキュンときたのが最後のメイ、アイ…だったんじゃないかな

    +59

    -0

  • 2589. 匿名 2021/11/05(金) 09:42:50 

    今日の回はずっと心に残ると思った。

    +45

    -0

  • 2590. 匿名 2021/11/05(金) 09:43:19 

    >>2569

    「菓子を買いに来ただけだぜ。」に見せかけての謝罪と明日お兄さんに会える可能性を教えてくれたことと「夏も終わりだ。」って行ってほしくないような感じも、大福を味あえない演技もすごく魅力的だった。
    絹ちゃんなら自分への想いにすぐ気付いちゃって、もっと悩むだろうな。

    +58

    -1

  • 2591. 匿名 2021/11/05(金) 09:44:13 

    最近泣いてないのに、お祭りあたりのシーンから
    ずっと泣いてたよ笑(T ^ T)

    +21

    -1

  • 2592. 匿名 2021/11/05(金) 09:45:10 

    きぬちゃんナイスアシストだった。
    勇ちゃんも結局良い男や。
    安子と稔にもキュンキュンする。
    カムカム王道な感じで今の所楽しいよ。

    +44

    -0

  • 2593. 匿名 2021/11/05(金) 09:45:12 

    >>2535
    そういう比較やめて下さい
    ファンが言ってると思われると嫌です

    +14

    -14

  • 2594. 匿名 2021/11/05(金) 09:45:41 

    >>2549
    今のところ稔側の気持ちは分からないけどね
    安子が稔や英語に憧れて新しいことに挑戦する姿が初々しくて素敵

    +46

    -0

  • 2595. 匿名 2021/11/05(金) 09:47:11 

    >>2535
    まず、ドラマの内容自体に差があるからね
    れんれん好きだけど、こっち出てほしかった
    くらい内容が良いもん。松村君の方が
    よく見えるのも仕方ない

    +50

    -10

  • 2596. 匿名 2021/11/05(金) 09:48:08 

    >>2558
    朝は余裕なくて朝ドラあまり観ない人間だったんだけど、唯一ちりとてちんだけは何か大好きで熱心に見てました!
    そして今回。凄くハマりそうな予感です!もうハマってるけど笑
    ちりとてちんの実況みんなで出来たら楽しそう!

    +34

    -1

  • 2597. 匿名 2021/11/05(金) 09:48:17 

    上白石さんて、ちょっと目が覚める感じの力があるね。
    慶喜に「お腹を召されませ」と怒りと威厳に満ちて毅然と言い放った大御所と
    この幼く健気で純な少女が、同じ人とは。

    +40

    -4

  • 2598. 匿名 2021/11/05(金) 09:49:27 

    >>2594
    他の人の自転車チリンチリンのところで、もう安子が好きだと思う。

    +48

    -0

  • 2599. 匿名 2021/11/05(金) 09:50:05 

    >>2593
    ジャニファンじゃない人間がジャニの子がやってる役を語るのにどれだけ気をつかってるか
    少しは察してほしい
    ここはドラマトピなんだから

    +38

    -2

  • 2600. 匿名 2021/11/05(金) 09:50:07 

    いつ頃まで萌音ちゃん出る予定なのかな?
    2ヶ月ずつくらい?来月までは見れるのかな?

    +17

    -1

  • 2601. 匿名 2021/11/05(金) 09:50:15 

    >>2571
    童謡の「あかとんぼ」の姉やは15でお嫁に行っているし、朝ドラ「あぐり」のモデルになった吉行あぐりさんは満14才で結婚しているね

    +21

    -0

  • 2602. 匿名 2021/11/05(金) 09:51:12 

    こういう朝ドラが見たかった!

    +62

    -5

  • 2603. 匿名 2021/11/05(金) 09:52:45 

    良い脚本と演技が上手い人のドラマって最強なんだなと思った

    +83

    -4

  • 2604. 匿名 2021/11/05(金) 09:53:13 

    >>2597
    ルックスをいう人いるけど今回初めてじっくり見た感想としては
    彼女の役の気持に集中しちゃって可愛いとかそうじゃないとか意識がいかない子だわ
    伝える力と魅力があるんだね

    +74

    -6

  • 2605. 匿名 2021/11/05(金) 09:54:11 

    「悪かったな、いいすぎた」
    「本当のことじゃから」
    の間の安子の表情がすごく良かった
    めちゃくちゃいろんな感情が伝わってきて切なかった

    全てを飲み込んでそう言える安子って優しくて大人だなと思う

    +74

    -0

  • 2606. 匿名 2021/11/05(金) 09:55:02 

    >>2569
    おはぎじゃなく大福なとこに意地を見た

    +75

    -1

  • 2607. 匿名 2021/11/05(金) 09:56:26 

    >>2606
    俺は兄と違って大福なのだ!

    +55

    -0

  • 2608. 匿名 2021/11/05(金) 09:57:30 

    松村くんて人、今時の髪型より七三とか学生帽が似合うとか珍しいタイプよね。

    +52

    -0

  • 2609. 匿名 2021/11/05(金) 09:57:32 

    虹郎と北斗に好かれる世界線どこ

    +66

    -0

  • 2610. 匿名 2021/11/05(金) 09:57:50 

    >>2607
    白くて丸くて野球のボールに似とるけぇ!

    +52

    -0

  • 2611. 匿名 2021/11/05(金) 09:58:06 

    勇ちゃんは兄貴より先に安子ん家のお菓子の味知ってるのよね

    +50

    -0

  • 2612. 匿名 2021/11/05(金) 09:58:13 

    >>2604
    ちはやふるにも出てたんだけどすごく良かった
    演技力もあるし、目立つタイプじゃないけど芯がしっかりしたすれてない古風な性格の女の子の役が似合ってると思う

    +26

    -5

  • 2613. 匿名 2021/11/05(金) 09:58:17 

    >>2587
    チャリンチャリンで期待しちゃうところとか切なくてよかった

    +57

    -0

  • 2614. 匿名 2021/11/05(金) 09:58:28 

    >>2508
    おちょやんくらいのあまり顔出しなしがいい

    +8

    -0

  • 2615. 匿名 2021/11/05(金) 09:59:12 

    勇役の方、「NHK“朝ドラ”オーディションは、『まれ』から何度も受け続けてきた」ですって。
    他の作品に合格しなくて本当に良かったですね。勇がピッタリです。

    +92

    -0

  • 2616. 匿名 2021/11/05(金) 09:59:17 

    >>2597
    声が良いね
    今日の安子は君の名はの三葉をちょっと思い出した

    +24

    -4

  • 2617. 匿名 2021/11/05(金) 09:59:33 

    濱田岳さんがインタビューで答えてたけど朝ドラ経験者でもこの朝ドラは展開の速さがやっててすごく難しいって言ってたからかなり大変なんだと思う
    あと今週の算太は13歳だったらしい
    今は18.19歳くらいになってる

    +47

    -0

  • 2618. 匿名 2021/11/05(金) 10:00:00 

    >>2609
    そこは勇と稔と書こう

    +29

    -3

  • 2619. 匿名 2021/11/05(金) 10:01:15 

    >>2606
    勇は小さい頃からたちばなのおはぎの美味しさを知ってるから、今更おはぎの美味しさに感動するわけでもなく、さりげなく兄にマウントとってるのかな笑

    +30

    -0

  • 2620. 匿名 2021/11/05(金) 10:01:59 

    安子と稔の清潔感が素晴らしい

    +78

    -1

  • 2621. 匿名 2021/11/05(金) 10:03:44 

    >>2617

    算太、次週少し映ってたね。楽しみ!

    +19

    -0

  • 2622. 匿名 2021/11/05(金) 10:04:23 

    >>2459
    そうなんだ!
    大きくなったなぁ

    +1

    -0

  • 2623. 匿名 2021/11/05(金) 10:05:00 

    >>2619
    勇ちゃんはみんな連れて来た時も大福食べてるから大福派なのかも

    +43

    -0

  • 2624. 匿名 2021/11/05(金) 10:06:32 

    >>2623
    安子がおはぎ推しなのを知らないのね。

    +36

    -0

  • 2625. 匿名 2021/11/05(金) 10:07:44 

    不器用にコケながら自転車を漕いで行く安子がいじらしくて可愛くて泣きそうになった

    +51

    -2

  • 2626. 匿名 2021/11/05(金) 10:07:55 

    >>2606
    大福はあんこを包んでますしね〜

    +48

    -0

  • 2627. 匿名 2021/11/05(金) 10:09:05 

    家でやる仕事あるのに、今日の朝ドラ良すぎて何も手につかないw

    +36

    -1

  • 2628. 匿名 2021/11/05(金) 10:11:52 

    英会話講座聴きながら涙する安子
    見守る祖母と心配する親、でも声はかけない
    近くにいるのにそっとしておくあのシーンがいい
    この環境と家族なら素直ないい子に育つんだろうなと思えた1週間だった

    +75

    -2

  • 2629. 匿名 2021/11/05(金) 10:12:18 

    他のラブコメと同様に上白石さんがイケメンたちにモテモテなのに全然嫌な気がしなくて応援しちゃう。

    +61

    -7

  • 2630. 匿名 2021/11/05(金) 10:12:30 

    普段の稔さん役の方を知らないのでストーンズのHPを見に行ってしまった、チョロい~

    +51

    -2

  • 2631. 匿名 2021/11/05(金) 10:14:16 

    >>2629
    そうなんだよ!そうなんだよね!
    ボス恋も恋つづもめちゃくちゃ叩かれてたけど
    今回そんなことないよね?なんでだろ

    +19

    -7

  • 2632. 匿名 2021/11/05(金) 10:14:36 

    嗚呼、青春は麗し!

    +6

    -0

  • 2633. 匿名 2021/11/05(金) 10:14:47 

    >>2606
    手が汚れにくいからかと思ってたw
    たちばなの入門編のおはぎではなく、長年通い続けたこの俺は隠れた名品の大福をくらう!
    昨日今日見染めた兄貴と違って俺は長年安子を見てきたんじゃ!
    って描写だとしたら凄い

    +45

    -2

  • 2634. 匿名 2021/11/05(金) 10:15:55 

    >>2549
    松村北斗くんは稔のことを「今の16、7、8歳とかよりずっと大人っぽい」と言っているのでそのくらいの歳なんじゃないの?当時の大学生って何歳なんだろ。詳しい人がいたら教えてほしい

    +31

    -0

  • 2635. 匿名 2021/11/05(金) 10:17:02 

    >>2601
    あぐりは当時でもかなり早かった方じゃない?

    +3

    -0

  • 2636. 匿名 2021/11/05(金) 10:17:53 

    >>2623
    あんこあんこ呼んでるから、おはぎ食べるの恥ずかしいのかな。

    +14

    -0

  • 2637. 匿名 2021/11/05(金) 10:17:55 

    録画一気見してます
    小野花梨さん出てるの嬉しい

    +9

    -0

  • 2638. 匿名 2021/11/05(金) 10:18:11 

    >>2629
    同じこと思ってた
    上白石さんがモテモテな役をやるといつも違和感しかないのに今回は受け入れられる
    上白石さん自身は見た目も演技も変わらないのに
    脚本もだけど時代ものだからなのかな

    +15

    -19

  • 2639. 匿名 2021/11/05(金) 10:18:27 

    >>2633
    手が汚れにくいね、なるほど。店先で食べるもんね。おはぎは小皿に黒文字で食べたいわね。

    +21

    -0

  • 2640. 匿名 2021/11/05(金) 10:18:49 

    >>2628
    ばあちゃん察してる様子が優しくて泣ける。

    +39

    -0

  • 2641. 匿名 2021/11/05(金) 10:21:45 

    >>2638
    イケメンなら美人しか選ばないだろ無理があるわー
    とかあるけど昔の人なら顔だけ見てじゃなくて
    心とか愛嬌で選びそうな感じがするからとかじゃない?

    +8

    -9

  • 2642. 匿名 2021/11/05(金) 10:22:08 

    >>2640
    ラジオ聴きたいからと絹ちゃんに店番任せたのはつっこんだけど孫への思いやりの所は良いおばあちゃんだと思ったわ
    脚本家の手に踊らされているw

    +26

    -0

  • 2643. 匿名 2021/11/05(金) 10:22:10 

    パーマメントかけたいと駄々こねてたのがだいぶ前のことのようじゃ

    +32

    -0

  • 2644. 匿名 2021/11/05(金) 10:22:55 

    >>2612
    溺れるナイフの時もすごく良かったよ
    演技力もあるし良い役者さんなのにずっと別の部分で叩かれて可哀想だった

    +20

    -5

  • 2645. 匿名 2021/11/05(金) 10:25:27 

    >>2641
    安子は性格はもちろん見かけも可愛いと思うけどな。

    +38

    -6

  • 2646. 匿名 2021/11/05(金) 10:26:37 

    >>2642
    絹ちゃんに任せてたのがおばあちゃんなので、おばあちゃんもナイスアシストだったのだね。
    それが昨日の会から講談に夢中だったのを入れてるから自然っていうところがまた脚本家の思う壺なのよね。

    +47

    -1

  • 2647. 匿名 2021/11/05(金) 10:27:00 

    >>2445
    好きだけじゃ難しい時代だよね。

    +21

    -0

  • 2648. 匿名 2021/11/05(金) 10:27:58 

    >>2633
    そこまでの考察、おもしろい!

    +16

    -0

  • 2649. 匿名 2021/11/05(金) 10:28:14 

    >>2604
    ルックスも十分かわいいと思うよ。
    ただ、俳優には適材適所があるから、彼女は今っぽいおしゃれ恋愛ドラマには向かないというだけ。
    自分でも、時代物が合ってる、昭和顔だと思うと言ってるみたいだしね。 

    +18

    -11

  • 2650. 匿名 2021/11/05(金) 10:28:56 

    >>2634
    ここに経験した人がいると思えないし、詳しい人も自分で調べるんだろうけどね

    +5

    -1

  • 2651. 匿名 2021/11/05(金) 10:29:15 

    >>2480
    本当、そっくりに見える時ありますね
    そして雉真稔さん、人物としても素晴らしい
    朝ドラ【カムカムエヴリバディ】見た方!

    +67

    -2

  • 2652. 匿名 2021/11/05(金) 10:29:18 

    >>2603
    ほんと、これが最強!

    +29

    -3

  • 2653. 匿名 2021/11/05(金) 10:29:33 

    >>2610
    勇かわええよ勇。

    +41

    -2

  • 2654. 匿名 2021/11/05(金) 10:29:42 

    近頃ウキウキしている様子とか、配達に行きたがるところとか、ニコニコ出かけていく様子とか、ばあちゃんは全部察してるんだろうなぁ。

    +73

    -0

  • 2655. 匿名 2021/11/05(金) 10:29:56 

    >>2638
    私は他の作品も違和感持って見てなかったわ。ボス恋とか大好きだし。今回のはなお好きだけど。

    +30

    -4

  • 2656. 匿名 2021/11/05(金) 10:30:34 

    >>2533
    それでもよかったと思ってるから。前作を下げなければカムカムを楽しむことができないほどこのドラマは落ちぶれてないよ。

    +14

    -10

  • 2657. 匿名 2021/11/05(金) 10:31:12 

    あー、おはぎ食べたい!

    +31

    -1

  • 2658. 匿名 2021/11/05(金) 10:31:28 

    >>2629
    脚本と演出の説得力じゃない?

    +26

    -2

  • 2659. 匿名 2021/11/05(金) 10:32:27 

    お手紙書いてもいいですかっていうのが時代よね
    文通っていいね

    +77

    -0

  • 2660. 匿名 2021/11/05(金) 10:33:55 

    >>2656
    引き合いに出す人ってカムカムが好きなのではなくモネが嫌いだからカムカムを利用してるように見えてしまうわ
    前作下げはツッコミトピがあるならそっちでやってほしい

    +20

    -14

  • 2661. 匿名 2021/11/05(金) 10:34:15 

    >>2659
    LINE送っても良いですかだとなんかキュンとしないね笑

    +41

    -0

  • 2662. 匿名 2021/11/05(金) 10:34:37 

    >>2655
    私も他の作品も楽しく見てたわ。せっかく良いドラマで気持ち良くトピ読んでるのにどうしてこのドラマでは叩かれないの?って書き方はやめて欲しいな。叩かれないならそれで良いじゃない。

    +30

    -3

  • 2663. 匿名 2021/11/05(金) 10:34:44 

    >>2603
    演出とか照明とか音楽とかセットとか衣装とか、スタッフさんも最強なんだと思う!

    +33

    -3

  • 2664. 匿名 2021/11/05(金) 10:37:25 

    >>2649
    それでまったく何の問題もないと思う。
    彼女のドラマはあまり見たことがないんだけど、実力派俳優としてりっぱに評価される人だと、青天〜カムカムを見て確信した。

    +28

    -4

  • 2665. 匿名 2021/11/05(金) 10:38:00 

    >>2658
    それは絶対ある
    5日でこれだけキャラ立ちしてるのはすごい
    演出の方のお名前覚えておきたい

    +30

    -2

  • 2666. 匿名 2021/11/05(金) 10:38:19 

    >>2660
    もう期限きてるよ。

    +5

    -1

  • 2667. 匿名 2021/11/05(金) 10:39:11 

    >>2438
    大福餅系よく噛まないと詰まるのがよくわかった

    +15

    -0

  • 2668. 匿名 2021/11/05(金) 10:40:47 

    >>2611
    そうそう

    たちばなは勇いわく、貧乏商店街にある庶民的なお店だから雉真の御使い物には今までなら絶対登場しないお菓子だものね。

    俺だけが知ってる味だったのに兄さんがみんなに広めるなんて…

    +53

    -1

  • 2669. 匿名 2021/11/05(金) 10:41:08 

    村上虹郎ってお父さんとお母さんの良いとこ取りした顔してる
    印象的で整ってる顔

    +41

    -0

  • 2670. 匿名 2021/11/05(金) 10:41:53 

    ダメだみんなのコメント読んでるだけでまたウルウルしてきた
    このままずっと面白い朝ドラでありますように(懇願)

    +29

    -3

  • 2671. 匿名 2021/11/05(金) 10:41:54 

    >>2634
    初等教育6年、中等教育7年(うち最後の2年は大学の1,2年)、高等教育=大学4年
    ゆえに大学生は20歳~23歳となるみたいです

    +17

    -0

  • 2672. 匿名 2021/11/05(金) 10:42:25 

    好きじゃないものは絶対に褒めなさそうな加賀まりこさんが褒めていたのが嬉しかった。
    塚地さんやドランクドラゴンのネタが好きなところも好みが一緒よ。

    +22

    -4

  • 2673. 匿名 2021/11/05(金) 10:43:35 

    >>2270
    よかった!
    なぜかあのシーンで涙ぐんじゃった

    +16

    -1

  • 2674. 匿名 2021/11/05(金) 10:44:11 

    >>2665
    安達もじりさん
    まんぷくやべっぴんさんも担当してるね

    +18

    -0

  • 2675. 匿名 2021/11/05(金) 10:44:29 

    >>2566
    稔さんの両親はもう跡取りのお嫁さんを探してるよね〜
    鉄板は女学校を出た銀行家の娘!

    +37

    -0

  • 2676. 匿名 2021/11/05(金) 10:44:36 

    ラジオの声ってさだまさしさんだったの!?

    +2

    -0

  • 2677. 匿名 2021/11/05(金) 10:44:42 

    +9

    -5

  • 2678. 匿名 2021/11/05(金) 10:44:50 

    >>2668
    橘の和菓子は庶民的よね。雉真で食べるのは「ねりきり」だったのかもしれないね。

    +27

    -0

  • 2679. 匿名 2021/11/05(金) 10:44:54 

    まだ五話だってよ!!
    濃すぎる!

    +60

    -1

  • 2680. 匿名 2021/11/05(金) 10:45:12 

    >>2676
    さだまさしさんのは戦後に始まるんじゃない?

    +9

    -0

  • 2681. 匿名 2021/11/05(金) 10:46:07 

    今ちょうどカムカムの5分ガイドやってた。
    戦争始まるとしんどそうだな…
    切ない。

    +19

    -3

  • 2682. 匿名 2021/11/05(金) 10:46:29 

    稔と結婚しても勇と結婚してもそれはそれで良いな~。どうなるのか楽しみ。

    +44

    -0

  • 2683. 匿名 2021/11/05(金) 10:46:33 

    このまま半年見たいくらいだよ
    深っちゃんも見たいんだけどね

    +62

    -3

  • 2684. 匿名 2021/11/05(金) 10:47:06 

    この作品褒めてまで容姿批判しなくていいのに。合ってるねで終わる話じゃんね。

    +30

    -1

  • 2685. 匿名 2021/11/05(金) 10:47:13 

    >>2680
    あ、そうなんですね。早とちりしました。

    +1

    -0

  • 2686. 匿名 2021/11/05(金) 10:49:04 

    >>2683
    安子編はこのペースだと思ったより早く終わってしまいそう。戦争前のほのぼのした日常をもっと見ていたかった。

    +64

    -1

  • 2687. 匿名 2021/11/05(金) 10:49:53 

    たった5回なのに、印象に残るシーン、好きなシーンがたくさんある。
    録画も消してないから、さんたのダンスのシーンもう一回みようかな。

    +27

    -2

  • 2688. 匿名 2021/11/05(金) 10:49:58 

    >>2646
    しかも、きぬちゃんはお駄賃にお団子もらえるから店番喜んでやってくれるのよ。
    「豆腐屋の店番よりええわ」って

    本当に短い話数でもリンクさせててすごい楽しい〜

    +50

    -1

  • 2689. 匿名 2021/11/05(金) 10:50:29 

    >>2674
    べっぴんさんも最初の数週は演出の力もあり好きだったんだよな
    でもかなり迷走した作品になった
    藤本さんは朝ドラも大河も描き切った経験があるから心配してないけど

    +19

    -0

  • 2690. 匿名 2021/11/05(金) 10:50:45 

    >>2569
    野球に夢中な勇は仕草がちょっとガサツで、子供の頃から手掴みで食べられる大福が好き。
    たちばなの餡子が美味しいことをよく知ってるからこそのセレクト。
    でもあのときは安子に伝えないといけないことがあったから来たんであって、美味しく味わう余裕がないからああいう食べ方になる。
    勇の設定も虹郎くんの演技も、本当よくできてるよね〜。

    +57

    -0

  • 2691. 匿名 2021/11/05(金) 10:50:50 

    朝、ご飯の準備しながら見てた。お湯が沸く音とトースターの音で聞こえない部分があったもったいない😢
    昼はなにもせず15分間を集中して見たい。

    +23

    -2

  • 2692. 匿名 2021/11/05(金) 10:52:15 

    >>2684
    本当にそれ。

    +15

    -0

  • 2693. 匿名 2021/11/05(金) 10:52:23 

    >>2686
    あまりにも美しくて神話を見ているような気持ちになる
    るい編が物語のメインになりそうだからそこに至るまでの序章というか

    +22

    -4

  • 2694. 匿名 2021/11/05(金) 10:53:03 

    >>2686
    なんか1ヶ月くらいで終わりそうな感じだよね

    +7

    -0

  • 2695. 匿名 2021/11/05(金) 10:53:18 

    >>2684
    容姿も前作も持ち出さなくていいわ

    +25

    -1

  • 2696. 匿名 2021/11/05(金) 10:53:20 

    この作品だと多少蛇足があってもいいから1年見たかった。

    +4

    -9

  • 2697. 匿名 2021/11/05(金) 10:53:42 

    >>2686
    7週ってところだと思う
    このパートが1番演じる期間が短いから多分尺も1番短いと思う
    川栄さんが50代までやるしね

    +19

    -2

  • 2698. 匿名 2021/11/05(金) 10:54:06 

    >>2686
    展開早いからねぇ。なんせ100年を描かないといけないからね。

    +22

    -0

  • 2699. 匿名 2021/11/05(金) 10:54:46 

    >>2697
    えええ、そんな長く川栄見たくない‥

    +19

    -18

  • 2700. 匿名 2021/11/05(金) 10:56:00 

    上がった!V字!

    上白石萌音、朝ドラ「カムカムエヴリバディ」15・8% 稔と喫茶店に
    上白石萌音、朝ドラ「カムカムエヴリバディ」15・8% 稔と喫茶店に(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    上白石萌音、朝ドラ「カムカムエヴリバディ」15・8% 稔と喫茶店に(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月~土曜午前8時)の4日に放送された第4話の平均世帯視聴率が15・8%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。

    +58

    -3

  • 2701. 匿名 2021/11/05(金) 10:56:45 

    >>2668
    でも安子にとっては独り占めされるより和菓子屋に太客ができる方がありがたいし、意地悪されるより親切にされた方が嬉しいよね
    勇のやることは全部裏目に出てしまってるけど、その不器用な愛情がこの先どう物語を動かしていくか気になる

    +59

    -0

  • 2702. 匿名 2021/11/05(金) 10:59:15 

    >>2686
    全編この時代の平和な戦前の日常見ていたかった

    +62

    -0

  • 2703. 匿名 2021/11/05(金) 10:59:24 

    わかる!1秒たりとも見逃したくない。全部意味があるから。

    +58

    -3

  • 2704. 匿名 2021/11/05(金) 10:59:38 

    >>2697
    萌音ちゃんが最高のスタートを決めて深津絵里からバトンを受け取る川栄さんのプレッシャーはすごそうだな
    応援してる

    +66

    -4

  • 2705. 匿名 2021/11/05(金) 10:59:55 

    >>2699
    いやいや川栄さんもかなり役にあったキャスティングしてると思うよ
    ひなた編はあらすじ読んでても分からないことが多くてかなり大変だと思うけど頑張ってほしい

    +32

    -3

  • 2706. 匿名 2021/11/05(金) 11:00:04 

    >>2528
    ごめん、るいって誰?

    +0

    -0

  • 2707. 匿名 2021/11/05(金) 11:01:10 

    >>2706
    るいって安子の娘だから、私もよく分からないのよね。

    +9

    -0

  • 2708. 匿名 2021/11/05(金) 11:01:16 

    >>2695
    いちいちアンカつけて引っ張らなくていい
    はいおしまい

    +9

    -3

  • 2709. 匿名 2021/11/05(金) 11:02:10 

    >>2699
    きっと川栄さんも役に合ったキャスティングで、良さそうな気がするよ。

    +28

    -3

  • 2710. 匿名 2021/11/05(金) 11:02:34 

    >>2703です。

    >>2691さんへの返信でした。

    +2

    -0

  • 2711. 匿名 2021/11/05(金) 11:03:29 

    >>2699
    みんなが戦争嫌い、暗い時代は嫌いっていうから戦中はパッと終わらせるのかな。
    身分の違いなんかも。

    +5

    -2

  • 2712. 匿名 2021/11/05(金) 11:04:05 

    来週のあさイチゲスト
    西田尚美さん

    +41

    -0

  • 2713. 匿名 2021/11/05(金) 11:05:56 

    私今日おはぎ買って帰るわ
    絶対おはぎの売上上がってると思う

    +63

    -0

  • 2714. 匿名 2021/11/05(金) 11:06:05 

    稔は将来跡取りになると自分でも分かってるから、安子とどう接していくんだろう。
    誠実な人だから、軽い気持ちではやりとりしないだろうし。
    あ、英語できるって安子には追い風になりそうだね。

    +36

    -0

  • 2715. 匿名 2021/11/05(金) 11:06:26 

    そういえば今のところ歌の前に前回の振り返り(時間かせぎ?)が一切無いのでは?

    +20

    -2

  • 2716. 匿名 2021/11/05(金) 11:07:25 

    サクサク展開なのに、駆け足で見せられてる感がないの何でだろ?
    エピソードやシーンに過不足がないからかな?
    しかも、1週間できれいに一区切りにしてくれて気持ちがいい。

    +74

    -3

  • 2717. 匿名 2021/11/05(金) 11:08:09 

    >>2714
    ホームページの予告を見る限り、誠実に親にも向き合っていくかんじね。「カッコいい~」って何回も見ちゃった。

    +43

    -1

  • 2718. 匿名 2021/11/05(金) 11:08:39 

    >>2669
    この顔と虹郎という名前、一度見たら忘れない

    +29

    -1

  • 2719. 匿名 2021/11/05(金) 11:09:16 

    >>2713
    うちの近くのスーパーの和菓子コーナーがここ2、3日ほとんど空なの。お年寄りが多い地域なのもあるけど、朝ドラの影響なんではと思ってるw

    +37

    -3

  • 2720. 匿名 2021/11/05(金) 11:10:33 

    今週、二回も和菓子屋さんに行っちゃった!
    でも、おはぎはお盆やお彼岸の時期にしか作らないみたい~市内の和菓子屋巡りでもしようかな(笑)

    +18

    -1

  • 2721. 匿名 2021/11/05(金) 11:10:54 

    >>2524
    それって失礼じゃない!?

    +7

    -19

  • 2722. 匿名 2021/11/05(金) 11:11:13 

    >>2572
    ダンスも上手だよ

    +11

    -2

  • 2723. 匿名 2021/11/05(金) 11:11:17 

    虹郎さんって存じ上げなかったものだから
    最初は役名かと思っていたわw

    +10

    -0

  • 2724. 匿名 2021/11/05(金) 11:12:05 

    私もこんな恋がしたかった

    +31

    -0

  • 2725. 匿名 2021/11/05(金) 11:12:17 

    >>2669
    独特の雰囲気があるよね。

    +17

    -0

  • 2726. 匿名 2021/11/05(金) 11:12:37 

    >>2719
    うちの近所のスーパー昨日たくさんおはぎ置いてあってこれカムカム前からこんなに置いてた?カムカムの影響?って思った
    私がおはぎに興味なかったから気づいてなかっただけかもしれないけど笑

    +20

    -2

  • 2727. 匿名 2021/11/05(金) 11:15:04 

    最初からかなり戦争の影を匂わせてるしこのパートで描きたいのは戦争が何をもたらすのかってことと、るいがすごく愛されて産まれたってことなんだろうなと思ってる

    +27

    -0

  • 2728. 匿名 2021/11/05(金) 11:18:29 

    >>2715やるのが当たり前ではないからでは

    +0

    -0

  • 2729. 匿名 2021/11/05(金) 11:18:55 

    >>2706
    ごめん勘違いしてたわ
    関係なかった

    +1

    -1

  • 2730. 匿名 2021/11/05(金) 11:19:33 

    >>2655
    私も違和感無い
    リアルに会社にいたらオジサンから若手まで無敵の女の子

    +29

    -4

  • 2731. 匿名 2021/11/05(金) 11:19:57 

    その時代の終わりごと、ヒロイン一人ずつあさイチに出演してくれるかな~お話聞くのが楽しみ♪

    +21

    -0

  • 2732. 匿名 2021/11/05(金) 11:20:44 

    >>2726
    お互いに今まで意識して見てなかったのを意識して見るからそう思うのかもだけど、カムカムの影響だということにしておこうw

    +16

    -0

  • 2733. 匿名 2021/11/05(金) 11:23:26 

    夏祭りのシーン 本当に神回だった
    野菜釣りなど当時の祭りの様子も再現しながら
    お互いの恋心自覚しないままの楽しい様子

    勇の複雑な気持ち(すでにたくさん伏線の場面ある)からの一言で
    表情だけでセリフないのに痛いほど気持ちが伝わってきた
    安子がうずくまって泣くシーン 祭りの行きかう人の足元だけが写って誰も気にとめない演出も凄い
    もちろん上白石さんの演技も凄いんだけど 
    寄り添う音楽もありこのシーンだけで神だと思う

    他にも絹ちゃん お祖母ちゃんのグッジョブだし 虹郎さんも複雑な気持ち好演してた
    昼間の山車のシーンもよくあるので

    どうかこのクオリティが半年続きますように
    長年の朝ドラ視聴者だから最初だけいいってのはよくあるので

    +84

    -1

  • 2734. 匿名 2021/11/05(金) 11:23:56 

    ラジオを聞きながら涙するのだけど、最後のシーンでは安子ちゃんは泣いてないのに視聴者は泣いちゃうっていうのがス・テ・キ。

    +25

    -1

  • 2735. 匿名 2021/11/05(金) 11:24:30 

    >>2733
    山車のシーンも良かったと 書きたかった

    +20

    -0

  • 2736. 匿名 2021/11/05(金) 11:24:45 

    >>2699が見なきゃいいだけ

    +16

    -2

  • 2737. 匿名 2021/11/05(金) 11:25:42 

    >>2735
    吉兵衛さんが子供の写真を撮ってて、邪魔だから奥さんに叱られるのも面白かったし。

    +27

    -0

  • 2738. 匿名 2021/11/05(金) 11:26:37 

    絹子ちゃん、どんな用事かまでは考えてなくて誤魔化すのも良かった。

    +47

    -0

  • 2739. 匿名 2021/11/05(金) 11:27:43 

    ケチベエの息子も可愛いけど、息子を激写するケチベエも可愛く見えてきたw

    +60

    -0

  • 2740. 匿名 2021/11/05(金) 11:30:11 

    勇も安子への恋心今まで自覚してなかったんだろうな
    恋愛マスターの絹ちゃんに相談すれば良かったのにw

    +21

    -0

  • 2741. 匿名 2021/11/05(金) 11:30:24 

    勇の視点で見ると
    部活中に自転車の練習しながらキャッキャしてる二人見た後に、帰宅して大量のおはぎ見て、お祭りで浴衣でキャッキャウフフしてる二人見たら辛いよな~。

    +73

    -0

  • 2742. 匿名 2021/11/05(金) 11:34:24 

    >>2715
    ふりかえってる時間もったいないからねぇ。

    +18

    -1

  • 2743. 匿名 2021/11/05(金) 11:34:27 

    どうしよう。この5日間で稔さんの大ファンになってしまった。ドラマが始まるまでジャニーズグループの人っていうことすら全く知らなかったのに。。。🤣

    +81

    -1

  • 2744. 匿名 2021/11/05(金) 11:35:56 

    >>2727
    カムカムのネタバレはまだ見たくなかったので、第二次世界大戦開戦前からの時間軸を軽くおさらいしてきた。

    1925年 安子誕生
    1931年 満州事変勃発
    →おじいちゃんとラジオで聴く
    1939年9月1日 ポーランド侵攻 第二次世界大戦勃発
    →安子14才の夏

    夏ももう終わりじゃ…の勇のセリフの深さ!
    安子達にキュンキュンしてたら、もうまさに開戦前夜なんだね。

    +66

    -0

  • 2745. 匿名 2021/11/05(金) 11:36:20 

    >>2740
    絹ちゃん「男って子供だから好きな子をいじめたくなるんじゃな あんたがお兄ちゃんに勝てるのは次男ってことだけじゃよ がんばり」

    絹ちゃん自身は誰か好きになったとかあるのかな

    +25

    -0

  • 2746. 匿名 2021/11/05(金) 11:36:38 

    きぬちゃんの子どもや孫も出てくるのかな。
    きぬご一家とは安子編でサヨナラは寂しい。

    +35

    -0

  • 2747. 匿名 2021/11/05(金) 11:37:27 

    >>2368
    お金払った?

    +1

    -0

  • 2748. 匿名 2021/11/05(金) 11:38:07 

    >>2747
    勘違いでした

    +0

    -0

  • 2749. 匿名 2021/11/05(金) 11:41:52 

    >>2739
    いいよねー
    ケチなのに息子には甘々なケチベエ。今日も親バカぷりが可愛かったー!

    +32

    -0

  • 2750. 匿名 2021/11/05(金) 11:42:33 

    橘の店先に電話があったね。マー姉ちゃんでは「権利は抽選式で、田舎で小さい家が買えるくらい」って言ってたように思ったけど、大将の家にはあるみたいだから、やっぱり同程度の小金持ちだね。

    +7

    -0

  • 2751. 匿名 2021/11/05(金) 11:44:55 

    >>2739
    ケチベエさん、ハンサムだよね。司法のドラマが似合いそう。

    +22

    -0

  • 2752. 匿名 2021/11/05(金) 11:48:23 

    どうでもいいことだけど稔って大阪の大学なんだね
    きれいな標準語だからなんとなく東京の大学だと思い込んでた

    +14

    -0

  • 2753. 匿名 2021/11/05(金) 11:50:04 

    >>2744
    切ない、、、

    +33

    -0

  • 2754. 匿名 2021/11/05(金) 11:51:09 

    >>2719
    まんぷくの時もチキンラーメンとカップヌードルだけスーパーの棚から無くなってた
    食べ物系はみんな釣られやすいわ

    +50

    -0

  • 2755. 匿名 2021/11/05(金) 11:51:11 

    >>2688
    そういえばパーマネントの話してた時お団子食べながら店番してたね

    +20

    -0

  • 2756. 匿名 2021/11/05(金) 11:51:12 

    >>2674
    同じ方なんですね。
    べっぴんさんは観てないからわからないけど、今日は
    まんぷくで福子が萬平と出会った頃を思い出すなあと思って観てました。
    時代が同じくらいだけじゃなくて、似た空気感があるなと。
    どこがどう似ているとは、うまく説明できないけれど。

    +14

    -0

  • 2757. 匿名 2021/11/05(金) 11:52:18 

    >>2606
    ちょっとそういう意味もあるのか!
    長年通ってるのもあるし自分の方が詳しいもんね
    なるほど

    +30

    -0

  • 2758. 匿名 2021/11/05(金) 11:55:35 

    >>2754
    まんぷくの時もまんまと買ったわ

    +16

    -0

  • 2759. 匿名 2021/11/05(金) 11:58:21 

    >>2719
    きのうおはぎ買った

    +13

    -0

  • 2760. 匿名 2021/11/05(金) 11:58:36 

    >>2751
    堀部さんいいよね
    若い頃より素敵になった

    +31

    -0

  • 2761. 匿名 2021/11/05(金) 12:07:38 

    ハマりすぎて朝のBSから8時、お昼と3回観てる。

    地元だから今朝のだんじりのシーンは懐かしくて泣きそうになった。

    あのコチャエ節覚えてる。
    方言も自然だし、本当にいいドラマ。

    +54

    -1

  • 2762. 匿名 2021/11/05(金) 12:07:43 

    >>2601
    童謡「あかとんぼ」の姉やは15ってのはたぶん数え、ひょっとすると安子の年齢

    +27

    -0

  • 2763. 匿名 2021/11/05(金) 12:12:03 

    >>2744
    むりむりむりむり...
    起こることは分かってるけど、このまま安子の毎日が平和ならいいのに

    +36

    -0

  • 2764. 匿名 2021/11/05(金) 12:12:49 

    >>2760
    日野玉男

    +0

    -0

  • 2765. 匿名 2021/11/05(金) 12:13:13 

    >>2764

    +0

    -0

  • 2766. 匿名 2021/11/05(金) 12:14:27 

    >>2553
    良かった。
    だから昼も観るw

    +40

    -0

  • 2767. 匿名 2021/11/05(金) 12:15:59 

    どこかで無くしたかんざしを探しに行ってくれるのも優しくてキュンとするし、見つけて戻ってきた後に髪に刺してくれるって…好きな人に頭部触られるのって心の中でひゃあひゃあするよね?笑
    あの時の安子はそれどころじゃなかったのかもだけどさ。

    勇ちゃんもお前はドジじゃなーとか言いながらも結局探しに行くタイプだと思うから(妄想ですまん)、雉真家の兄弟は優しいし、どちらを選んでも正解だろうし、そんな2人に好かれるなんて安子ったら…

    +85

    -0

  • 2768. 匿名 2021/11/05(金) 12:19:39 

    安子の恋心にキュンキュンしながらも、端々に戦争が始まるのを匂わせてくるから辛い。

    +41

    -0

  • 2769. 匿名 2021/11/05(金) 12:20:25 

    >>2751
    この前見た映画に弁護士役で出てた!いかにも、って感じでハマってたよ
    たまに見かける俳優さんだけど、けちべえさん役で堀部さんってお名前も覚えた
    良いドラマは出てるキャストみんな好きになるの法則(持論)がカムカムは当てはまりそうな予感

    +9

    -0

  • 2770. 匿名 2021/11/05(金) 12:24:04 

    安子が自転車に乗る所、最初は下見て安定しないんだけど稔との思い出思い返していくうちにぱっと前向いてそこから安定して乗れてるんだよね
    芸が細かい

    +66

    -0

  • 2771. 匿名 2021/11/05(金) 12:27:03 

    >>2700
    良かった!数字じゃないがこんなはまった朝ドラ初めてだからみんなに見てもらいたい。

    +50

    -0

  • 2772. 匿名 2021/11/05(金) 12:27:56 

    すっかりハマって公式サイトをなめ尽くすようにみて回ってきた(笑)
    Movieのところ、安子ちゃん~って言ってる稔さんが見れる!

    OPもよく見たら最初の方に自転車乗ってる部分出てるのね。安子が歩いてる所広島の原爆ドームある?ああ戦争のにおい。
    大阪万博も出てくるのかな。るい編でねこちゃん出てくるのかな。
    見返すと楽しいね

    +39

    -0

  • 2773. 匿名 2021/11/05(金) 12:28:57 

    最後のとここんな美しい絵があるだろうかって思うほど二人が素敵。ずっと見てみたい。今日は神回だね。

    +71

    -0

  • 2774. 匿名 2021/11/05(金) 12:31:22 

    >>2760
    堀部さんは同じ脚本家の平清盛にも京都の貴族役で出てたな
    いるだけで普通じゃない雰囲気が出てるのがいい

    +17

    -0

  • 2775. 匿名 2021/11/05(金) 12:32:13 

    >>2716
    演者さん達がしっかりその役柄を演じてくれてるから物足りなさがないんだよね

    安子の恋する表情とか勇の嫉妬とか家族の気遣いとか細かく演じてくれてるから見応えあるよね

    脚本も15分の中で毎日起承転結あって描かれてて満足度高い

    +52

    -0

  • 2776. 匿名 2021/11/05(金) 12:33:11 

    >>2719
    コンビニも!
    豆大福とかかりんとう饅頭とかの和菓子スイーツが
    全然置いてない!

    今までそんなこと一度もなかったから朝ドラ効果だと思う
    そういう私も買いに行ったわけなんですけど

    +32

    -0

  • 2777. 匿名 2021/11/05(金) 12:33:50 

    毎日1秒も無駄がないのに明日はどうやって15分にまとめるんだろう
    土曜日は見てないけど気になるから明日は見ようと思う

    +43

    -1

  • 2778. 匿名 2021/11/05(金) 12:34:40 

    >>2744
    勇は甲子園行けないってことなのね…涙

    +35

    -0

  • 2779. 匿名 2021/11/05(金) 12:34:58 

    >>2744
    若い女の子が初恋に胸踊らせている同じ空の下でWW2が始まっている対比がすごい
    その不穏さをキーアイテムであるラジオで匂わせるのもいい

    +37

    -0

  • 2780. 匿名 2021/11/05(金) 12:35:54 

    >>2631
    私ボス恋実況トピずっといたけど、あれ毎回本筋の内容ペラペラのくせにエンディング直前に胸キュンシーンが入るとちゃんとキュンキュンするというなかなかない構成のドラマだった
    だいたいエンディング前まで文句たらたらのツッコミコメが続くのに終了直前の胸キュンシーンではキャーーキャー言うコメントが溢れる面白いトピだったわ

    トピでは「音楽の盛り上がりずるい」「演出がうまい」「玉森&間宮が当たり役過ぎる」ということになってて、それは私も全部全く同意なんだけど、それに加えて萌音ちゃんの表情や演技の間で切なさやトキメキが伝わったのも大きいと思う

    +25

    -2

  • 2781. 匿名 2021/11/05(金) 12:36:05 

    >>2769
    そうなのね~。「東京国税局です」なんて登場も似合いそうだけど、田村正和がやったコメディドラマみたいなのもすごく合いそうだね。

    +2

    -0

  • 2782. 匿名 2021/11/05(金) 12:36:29 

    >>2743
    私も!
    まさかジャニーズの方とは全く知らなかった
    若手の俳優さんかと思ってたよ
    少女漫画の爽やかイケメンすぎて胸掴まれたわーク

    +53

    -1

  • 2783. 匿名 2021/11/05(金) 12:37:53 

    こんなに神回なのに脚本家が神回ですとか言い出さないところが良い

    +61

    -1

  • 2784. 匿名 2021/11/05(金) 12:40:06 

    >>2783
    制作陣の誰かが神回とか自分から発信しちゃうのは自信がない駄作の証拠ね

    +36

    -2

  • 2785. 匿名 2021/11/05(金) 12:41:39 

    >>2783
    ベタで分かりやすいのに、実はひねりもあるし行間もいっぱいある。
    でも「通にしか分からないんだな~」っていう態度じゃないのも良い。

    +50

    -1

  • 2786. 匿名 2021/11/05(金) 12:42:14 

    >>2744
    安子が今まで触れたことのない新しい世界を体感してる中、もう戦争がすぐそこってことか
    残酷だなあ

    +31

    -0

  • 2787. 匿名 2021/11/05(金) 12:42:29 

    >>2760
    男の人は年取ると顔の濃さが長所になるね

    +7

    -0

  • 2788. 匿名 2021/11/05(金) 12:42:52 

    カムカムエブリバディの公式サイト見たけど、来週は雉真兄弟がグイグイきてるね
    稔さんはカッコいいけど勇の不器用な感じにもキュンキュンする

    +68

    -0

  • 2789. 匿名 2021/11/05(金) 12:43:09 

    もうすでに安子が大好きだから安子がこれから辛い目にあうのが嫌だ
    これから戦争かと思うと涙でる

    +50

    -0

  • 2790. 匿名 2021/11/05(金) 12:43:13 

    >>2733
    ほんと今日は良かったねー
    15分があっという間だった 最後安子と稔の英語でのやり取りきゅんとした

    +35

    -0

  • 2791. 匿名 2021/11/05(金) 12:44:12 

    >>2788
    ちょっと公式サイト見てくる!
    もう来週が待ち遠しい

    +22

    -0

  • 2792. 匿名 2021/11/05(金) 12:45:04 

    >>2773
    泣くつもりなんて全然なかったのに泣いた
    若いって美しい…

    +53

    -0

  • 2793. 匿名 2021/11/05(金) 12:46:37 

    脚本家に「今日は神回です」って言われるんじゃなくて、みんなで素敵な朝ドラ見て「今日は神回だったね」って言い合える日が来るなんて嬉しい(泣)

    +68

    -1

  • 2794. 匿名 2021/11/05(金) 12:47:16 

    おから入れた袋でケース拭いてた?
    お米の研ぎ汁で床拭く感じ?

    +15

    -0

  • 2795. 匿名 2021/11/05(金) 12:47:22 

    毎日最初にエピソード番号出るのがわかりやすい。

    +23

    -0

  • 2796. 匿名 2021/11/05(金) 12:48:29 

    >>2785
    謎解きしなくていいのが助かるね

    +24

    -0

  • 2797. 匿名 2021/11/05(金) 12:48:52 

    安子の友達好きだわ~。

    +46

    -0

  • 2798. 匿名 2021/11/05(金) 12:49:21 

    久々に見たぞ、王道の好青年!!

    +57

    -0

  • 2799. 匿名 2021/11/05(金) 12:49:25 

    >>2597
    「溺れるナイフ」で主人公と両思いの男の子のことを、好きな脇役なんだけど最初のオドオドした卑屈な感じから
    主人公が落ちぶれた時に笑いながら見下す場面の演技があって、すごい鳥肌ものだったよ

    演技力半端ない

    +28

    -1

  • 2800. 匿名 2021/11/05(金) 12:50:02 

    絹ちゃんこれで弟の方と行ったら面白い。

    +14

    -0

  • 2801. 匿名 2021/11/05(金) 12:50:16 

    絹ちゃんの反応いちいち面白いw

    +58

    -3

  • 2802. 匿名 2021/11/05(金) 12:50:16 

    きぬちゃんの気遣いステキよね

    +72

    -2

  • 2803. 匿名 2021/11/05(金) 12:50:25 

    淡い初恋
    どうか消えないで
    朝ドラ【カムカムエヴリバディ】見た方!

    +78

    -6

  • 2804. 匿名 2021/11/05(金) 12:50:28 

    副音声の「ニヤッとするきぬ」に笑った

    +38

    -1

  • 2805. 匿名 2021/11/05(金) 12:51:13 

    >>2743
    ジャニーズの方知らなかったけど、稔さんになってくれてありがとうとすら思っているよ。

    +68

    -3

  • 2806. 匿名 2021/11/05(金) 12:51:29 

    岡山県民だけど、回を重ねるごとに演者さんの岡山弁がこなれていくのが嬉しい
    「おはようございます」があー近所のおじいちゃんおばあちゃんの言い方これだったわーーと感動する
    私の中で上品な言い方のイメージだった

    +47

    -1

  • 2807. 匿名 2021/11/05(金) 12:51:44 

    絹ちゃんの目の動き最高😆

    +52

    -1

  • 2808. 匿名 2021/11/05(金) 12:51:55 

    幼少期少ないから割とみやすい、

    +8

    -1

  • 2809. 匿名 2021/11/05(金) 12:52:28 

    ついに我慢できずに和菓子屋さんに来ちゃったよ。

    +51

    -1

  • 2810. 匿名 2021/11/05(金) 12:53:02 

    お神輿シーン1分ほどなのに凝ってるわ
    お祭りの高揚感が出てる
    町内会長さん、今度カメラに凝ってるんだwとか一瞬でわかるし
    お父さんもめちゃ楽しそうだし
    こういうお金のかけ方はすごく良い

    +53

    -2

  • 2811. 匿名 2021/11/05(金) 12:53:54 

    >>2797
    気付かずに彼女も一目惚れしちゃうっていう展開じゃなくて良かった~。

    +25

    -0

  • 2812. 匿名 2021/11/05(金) 12:54:18 

    安子が可愛げがあるのがいいよね。応援したくなる。

    +61

    -2

  • 2813. 匿名 2021/11/05(金) 12:54:51 

    あえて祭りのシーンで音楽だけにするのもいいな。

    +45

    -1

  • 2814. 匿名 2021/11/05(金) 12:54:59 

    >>2809
    私の分のおはぎもよろしく!

    +29

    -0

  • 2815. 匿名 2021/11/05(金) 12:55:14 

    城田優のナレーションが柔らかく優しい感じで凄く良いなぁ

    +55

    -0

  • 2816. 匿名 2021/11/05(金) 12:55:20 

    やー切ないわぁ

    +22

    -1

  • 2817. 匿名 2021/11/05(金) 12:55:40 

    心配するお母さん、そっとしておいてあげるおばあちゃんいい!

    +61

    -0

  • 2818. 匿名 2021/11/05(金) 12:55:46 

    勇ちゃん、祭りではあんころ屋のことをばかにした発言しちゃったけど、大福買いにきて謝っただけじゃなく、その場で食べて、本当は橘のあんこが大好きなことも伝えてるのね

    +42

    -0

  • 2819. 匿名 2021/11/05(金) 12:56:46 

    >>2766
    いいドラマって何回見てもいいよねー

    +31

    -1

  • 2820. 匿名 2021/11/05(金) 12:57:18 

    >>2814
    ところがおはぎは無かったからどら焼き買ったんだ笑。

    +28

    -0

  • 2821. 匿名 2021/11/05(金) 12:57:21 

    絹ちゃんめっちゃ空気読める。頼もしい友達。

    +44

    -0

  • 2822. 匿名 2021/11/05(金) 12:57:36 

    こんな楽しい夏休み、実らなくても一生忘れられんわ

    +68

    -0

  • 2823. 匿名 2021/11/05(金) 12:58:03 

    部活帰りにお茶も飲まずに食べる大福って飲み込み辛いよね・・・
    謝るのも伝えるのも
    胸が苦しいな

    +72

    -1

  • 2824. 匿名 2021/11/05(金) 12:58:19 

    安子いつも可愛いワンピース着てる♡お母さんが繕ってくれてるのかな。

    +40

    -0

  • 2825. 匿名 2021/11/05(金) 12:58:32 

    スカートで自転車に乗るのって難しそうだけどこの時代は普通だったのかな?
    可愛いワンピースで高めの自転車に乗るのってなんかいいね。

    +18

    -1

  • 2826. 匿名 2021/11/05(金) 12:58:39 

    きぬちゃんGJ!
    ニヤッとするの確信犯すぎてw

    +32

    -0

  • 2827. 匿名 2021/11/05(金) 12:59:13 

    まだ先はわかんないけどこの熱量で深津絵里とオダギリジョーの恋愛なんて描かれたらわたしの心臓もたないぞ…

    +62

    -2

  • 2828. 匿名 2021/11/05(金) 13:00:33 

    私も稔と文通したいんだけど、いつ駅に行けば会えますか?

    +74

    -0

  • 2829. 匿名 2021/11/05(金) 13:00:40 

    弟のアシスト?で失恋しかけたけど、結果的に幸せになってくれたら嬉しいなー。

    +22

    -0

  • 2830. 匿名 2021/11/05(金) 13:00:58 

    あーあかん
    昼も泣いてもうた😭

    +46

    -1

  • 2831. 匿名 2021/11/05(金) 13:01:02 

    なんかこっちまでニヤけちゃう

    +24

    -0

  • 2832. 匿名 2021/11/05(金) 13:01:07 

    昼放送観てまたいっぱい泣いたわ

    +35

    -1

  • 2833. 匿名 2021/11/05(金) 13:01:18 

    萌音ちゃんの目の動き凄すぎん?不安そうに左右に動きまくる眼球の動きが、稔さんの返事で段々ゆっくりになって止まって笑顔になる
    本気で演技しないとこういう風にはならないよなー

    +64

    -2

  • 2834. 匿名 2021/11/05(金) 13:01:20 

    >>2802
    絹ちゃんナイスアシストやった。

    +36

    -0

  • 2835. 匿名 2021/11/05(金) 13:01:23 

    令和最強オフコースを見た!

    +54

    -0

  • 2836. 匿名 2021/11/05(金) 13:01:28 

    >>2825
    スカート巻き込み防止の板なんかついてたのかな?
    女の子は自転車に乗れなくてもいいっていう時代だった→だから最初のれなかったとか?
    「24の瞳」で自転車にのってる女性は珍しいような表現があったような無かったような・・・

    +14

    -0

  • 2837. 匿名 2021/11/05(金) 13:01:30 

    朝カムして昼カムしたのに泣いちゃう
    月曜日が恋しいーーー

    +45

    -1

  • 2838. 匿名 2021/11/05(金) 13:02:04 

    だから絹ちゃんは昔から感がいい演出だったんだね。

    +47

    -0

  • 2839. 匿名 2021/11/05(金) 13:02:24 

    予告見てないけど、三世代の話だから二人が簡単に結ばれるかどうかまだ分からないね

    +9

    -0

  • 2840. 匿名 2021/11/05(金) 13:02:40 

    朝もみて昼もみて泣いたw
    朝ドラ初めてみるけどいいわぁ。

    +28

    -1

  • 2841. 匿名 2021/11/05(金) 13:02:43 

    安子がラジオ聴きながら泣いてるときに心配して様子を見に行こうとするお母さん、泣きたいこともあるじゃろうとそっと見守ることを促すおばあちゃん、どちらも優しくて心が温かくなった。

    +61

    -0

  • 2842. 匿名 2021/11/05(金) 13:03:08 

    弟かなりの行動派だから、安子の事好きになったら、兄には強敵になりそうだ。

    +30

    -0

  • 2843. 匿名 2021/11/05(金) 13:03:44 

    勇の汗がリアルに光ってて本当に暑そうだった
    仕事が細かくて素晴らしいと思った

    +34

    -0

  • 2844. 匿名 2021/11/05(金) 13:03:54 

    まさにこういう朝ドラを見たかった!

    +58

    -2

  • 2845. 匿名 2021/11/05(金) 13:04:06 

    この少女漫画の王道展開たまらん…!!

    +54

    -0

  • 2846. 匿名 2021/11/05(金) 13:04:20 

    なんなの、あの稔さんの好感度
    きちんとしてる上に優しさも溢れて清潔感まである
    清々しく爽やか
    ジャニーズにこんな人がいたのね
    知れてよかったわ

    +88

    -0

  • 2847. 匿名 2021/11/05(金) 13:04:21 

    稔さんの安子を見つめる眼差しが優しくてこっちまでドキドキするわ。

    +55

    -0

  • 2848. 匿名 2021/11/05(金) 13:04:27 

    >>2837
    私はさらに録カムまでしたよ。

    +46

    -0

  • 2849. 匿名 2021/11/05(金) 13:05:31 

    >>2848
    羨ましい!
    1話から録画しておけばよかったと後悔…!

    +18

    -0

  • 2850. 匿名 2021/11/05(金) 13:05:37 

    一瞬で空気読んでナイスアシストきぬちゃん
    空気読んで様子見てくれるおばあちゃん
    さりげなく伝えに来る勇ちゃん

    安子のまわりの人が優しい

    +31

    -0

  • 2851. 匿名 2021/11/05(金) 13:05:40 

    15分に詰める物語が満足感ありすぎて、毎日楽しみだよ。

    +58

    -2

  • 2852. 匿名 2021/11/05(金) 13:05:47 

    いつか城田優もちょい役で出たりしないかな?

    +25

    -0

  • 2853. 匿名 2021/11/05(金) 13:05:50 

    >>2823 必死だよね、勇ちゃん。

    +32

    -0

  • 2854. 匿名 2021/11/05(金) 13:06:36 

    昼、最後の5分観ただけでまた泣けた
    ちゃんと乗れるまで教わらなかった自転車で会いに行って、教わった英語講座で覚えた英語で話す、これだけで安子の気持ちが稔にも視聴者にも完璧に伝わる脚本と演出が素晴らしいよね ジャズ取り入れた音楽も最高

    +70

    -1

  • 2855. 匿名 2021/11/05(金) 13:06:51 

    絹ちゃんが安子の代わりに店番するっていい関係だね。

    +49

    -0

  • 2856. 匿名 2021/11/05(金) 13:06:52 

    変な端折り方しないでサクサク進むから見やすいねー。

    +56

    -0

  • 2857. 匿名 2021/11/05(金) 13:06:55 

    >>2824
    何着かを着回してるのもリアルで良いよね。どれも可愛いし。よく着てる黄色の淡い柄のはお気に入りなのかなとかさ。

    +38

    -0

  • 2858. 匿名 2021/11/05(金) 13:07:02 

    私すでに稔さんに惚れてるけど、勇ちゃんが本当はいい子だから勇ちゃんも好きよー

    +61

    -0

  • 2859. 匿名 2021/11/05(金) 13:07:03 

    やっぱりヒロインはこうでなきゃ
    可愛らしさと健気さで応援したくなる
    がんばって、安子!って思いながら観てる

    +65

    -3

  • 2860. 匿名 2021/11/05(金) 13:07:13 

    >>2849
    見逃しの人のために、モネみたいに何回も1話から放送してくれると良いね!

    +20

    -0

  • 2861. 匿名 2021/11/05(金) 13:07:17 

    >>2842
    勇は小さい頃から安子のことが好きだよ、たぶん

    +55

    -0

  • 2862. 匿名 2021/11/05(金) 13:07:17 

    稔さんいいよな。
    そりゃ安子ちゃんの年頃やと余計に素敵に見えるわな。
    けどまぁまぁ歳いくと勇の不器用さも可愛らしく思えるもんやねw

    +68

    -0

  • 2863. 匿名 2021/11/05(金) 13:07:50 

    >>2845
    そこに昭和のノスタルジックな感じが入るのが良い
    好きなんて言わずに手紙を書いてもいいですか?って
    淡いわ

    +65

    -0

  • 2864. 匿名 2021/11/05(金) 13:08:11 

    あんな好青年、学校でも目立たないわけがない。

    +58

    -0

  • 2865. 匿名 2021/11/05(金) 13:08:18 

    朝ドラの親友は大人びた良い子ってお約束なのが最高だよね

    絹ちゃん好きだわ

    +56

    -0

  • 2866. 匿名 2021/11/05(金) 13:08:51 

    安子ちゃんいい子だし、兄弟どっちも応援したくなるわ。

    +32

    -0

  • 2867. 匿名 2021/11/05(金) 13:09:18 

    朝ドラ見た後、何とも言えない余韻(いい意味で)久しぶりだ~。来週が楽しみ。

    +48

    -3

  • 2868. 匿名 2021/11/05(金) 13:09:52 

    嫌な人がいないのに嘘くさくないのがいい

    +56

    -0

  • 2869. 匿名 2021/11/05(金) 13:09:53 

    >>2861
    わっかりやすい小学生男子みたいな絡み方だったもんね。
    それを絹ちゃんも解ってそう。

    +50

    -0

  • 2870. 匿名 2021/11/05(金) 13:10:09 

    >>2823 安子大好きなのに不器用すぎてね。切ない。

    +43

    -0

  • 2871. 匿名 2021/11/05(金) 13:10:12 

    なんか…キラッキラしてたね、今日…(しみじみ)

    +42

    -0

  • 2872. 匿名 2021/11/05(金) 13:10:21 

    お祭りの浴衣デートのシーン、モブの人たちも渋い浴衣姿で素敵だったね

    +47

    -0

  • 2873. 匿名 2021/11/05(金) 13:11:10 

    他のドラマでは死に役とか事件に巻き込まれる役ばかりの達もここでは平和でいい人な感じがすごく好き。

    +25

    -0

  • 2874. 匿名 2021/11/05(金) 13:11:14 

    >>2865 絹ちゃんみたいなお友達いたら心強いよね!

    +32

    -0

  • 2875. 匿名 2021/11/05(金) 13:11:57 

    安子ちゃんのテキストやメモを持つ手が小さくて可憐でかわいい
    安子ちゃんの髪留めを刺す時に添えられた稔さんの手もきれい

    +46

    -1

  • 2876. 匿名 2021/11/05(金) 13:11:58 

    >>2833
    萌音ちゃんは目で表現するのが本当に上手いよね
    お祭りで勇に「お前と兄は釣り合わない」と言われた時
    一瞬何を言われたかわからないみたいでびっくりして目を見開く→言われたことを理解する→そして自分が稔をどんなに好きになっていたかに気づく→悲しみと諦め
    上手いなぁと思った

    +75

    -2

  • 2877. 匿名 2021/11/05(金) 13:12:05 

    自転車がゆらゆらしてるのすら可愛い。
    凄いな、あんなの乗れるの古畑任三郎くらいだと思ってたよ。

    +44

    -0

  • 2878. 匿名 2021/11/05(金) 13:12:54 

    泣きながらラジオ聴いて勉強するとこも、乗れない自転車で稔さんに会いに行くとこも健気で健気で。
    こんなん泣いちゃうわ。

    +84

    -0

  • 2879. 匿名 2021/11/05(金) 13:13:00 

    >>2744
    岡山大空襲は安子が住んでるあたりは焼け野原。ジブリの高畑勲監督は当時住んでいて経験してる。

    +24

    -0

  • 2880. 匿名 2021/11/05(金) 13:13:35 

    きぬちゃん「へぇ〜」

    が好き。

    +42

    -0

  • 2881. 匿名 2021/11/05(金) 13:13:41 

    >>2861
    初恋かなー
    誰かもコメントしてたけど勇君は見る目あるよね

    +29

    -1

  • 2882. 匿名 2021/11/05(金) 13:13:58 

    >>2876
    あれまん丸の目が零れ落ちそうで可哀そうだったわ・・・

    +33

    -1

  • 2883. 匿名 2021/11/05(金) 13:14:00 

    絹ちゃん本当はお祭り楽しみにしてたかもしれないのに、
    安子の為に、即行くのやめて背中を押す所がすごい。絹ちゃん好感度が出てくるたび上がる。

    +85

    -0

  • 2884. 匿名 2021/11/05(金) 13:14:12 

    個人的に稔さんがかんざし刺すとこドキドキした。
    安子はもうそれどこじゃなかったやろうけどw
    稔さん役の人所作が美しいよね。

    +89

    -0

  • 2885. 匿名 2021/11/05(金) 13:14:25 

    余計な描写が無いのに、みんなの表情や台詞で色んな事が伝わって来て、15分の間に観たい所がぎゅっと詰まってる。
    昼も泣いたわ。

    +38

    -2

  • 2886. 匿名 2021/11/05(金) 13:14:47 

    >>2876
    勇ちゃんに言われたことで自分の中での恋心がハッキリしちゃったんだよね。勇ちゃんはある意味後押ししてしまったのがまた切ない。

    +64

    -0

  • 2887. 匿名 2021/11/05(金) 13:15:11 

    両親が緩ーく見守ってくれるのもいいよね。おじいちゃん激甘だし。

    +41

    -0

  • 2888. 匿名 2021/11/05(金) 13:16:24 

    >>2641
    イケメンは美人しか選ばないって、女の人の勝手な思い込みだと思う。
    少なくとも私の知っているイケメンで結婚してからもずっと奥さんを大切にしている人は性格で選んでいると思う

    +46

    -2

  • 2889. 匿名 2021/11/05(金) 13:16:29 

    大好きな男の人に髪留め刺してもらったらドキドキ止まらないな。

    +42

    -0

  • 2890. 匿名 2021/11/05(金) 13:17:06 

    勇のあとで謝りに来る所とか、さりげなく教えてあげる所とかあるから、
    こっちも応援したくなるんだよ。頼むから同じ人を好きにならないでくれ!どっちも応援したい!

    +48

    -0

  • 2891. 匿名 2021/11/05(金) 13:17:29 

    >>2849
    明日の土曜日のBS今週一週間分の録画予約しましたよ!

    +25

    -0

  • 2892. 匿名 2021/11/05(金) 13:18:10 

    素直にすぐ身を引こうとするけど、英語は欠かさない安子がね、またいいよね。

    +40

    -0

  • 2893. 匿名 2021/11/05(金) 13:18:17 

    既にお正月のお休みでロスになりそうで怖いわw
    ちょうど話の切れ目になるんだろうけど

    +19

    -0

  • 2894. 匿名 2021/11/05(金) 13:18:26 

    >>2879
    うおぉ、、、
    藤本脚本そのあたり容赦なさそうだからな
    この煌めいた幸せな展開からの対比としてしっかり描くだろうな

    +24

    -0

  • 2895. 匿名 2021/11/05(金) 13:19:21 

    何なの!?あの稔さんのさりげない誘い方!?
    すごくいいじゃないか!!!!!!

    +77

    -0

  • 2896. 匿名 2021/11/05(金) 13:20:19 

    >>2861
    小学校の教室で勇が安子に
    「貧乏商店街のお前んちにはラジオがないんだろうから俺んちで聴かせてやってもええで」
    って言ったら安子にアッサリと「いらんわ!」って断られてたね
    その時の勇の傷ついたようななんとも言えない表情
    好きだからいじめたりからかう、は女子には伝わらないよね

    +56

    -0

  • 2897. 匿名 2021/11/05(金) 13:20:48 

    >>2645
    「かわいい」「きれい」って顔の造形だけじゃないよね
    仕草や表情や言葉選び、安子は素直で一生懸命で、全部含めてかわいい人だよ

    +58

    -0

  • 2898. 匿名 2021/11/05(金) 13:21:03 

    私にしてみれば安子も全然お嬢様なんだけどなー。

    +51

    -0

  • 2899. 匿名 2021/11/05(金) 13:22:39 

    >>2890
    お兄さん、良いところのお嬢さん紹介されちゃうとかあるかな‥時代的に家が決めた相手と結婚してしまいそう

    +35

    -0

  • 2900. 匿名 2021/11/05(金) 13:23:36 

    >>2876
    副音声で「稔の顔を見ることが出来ない」って言っていて、本当にその演技。顔を見たら泣いちゃいそうっていう演技だった。
    自転車の副音声は「涙をこらえる安子」で、今度は真っ直ぐ稔の目を見てた。

    +31

    -0

  • 2901. 匿名 2021/11/05(金) 13:25:00 

    >>2899
    まだ会社が一代目だから地位を盤石にするのに地元有力者の娘と結婚とかあるかもね・・・

    +33

    -0

  • 2902. 匿名 2021/11/05(金) 13:25:03 

    >>2837
    朝カムも泣いたけど昼カムはもっと泣いた。夏祭りの楽しいシーンまで泣いた。展開わかってるからこそ些細なことが胸に大きく響くわ…。

    +41

    -1

  • 2903. 匿名 2021/11/05(金) 13:27:30 

    泣きながらラジオ聞くとこって、稔が勇に言った、「毎日欠かさないのはおまえの素振りと一緒だよ。」っていうのと関係するかな?

    +26

    -0

  • 2904. 匿名 2021/11/05(金) 13:28:24 

    かんざし刺すところは本当はドキドキのシーンなのに、それどころじゃない安子、なのか。

    +52

    -0

  • 2905. 匿名 2021/11/05(金) 13:28:29 

    >>2899
    ひよっこパターンはいやだなー。

    +7

    -0

  • 2906. 匿名 2021/11/05(金) 13:29:36 

    自分の話で申し訳ないですが、スカーレット放送中に父親が亡くなって、今もフレアを聴くと涙ぐむように、今回はこのドラマが始まると同時に母親が癌になり、ゆっくり進む癌ではあるけれど、AIさんの歌詞がリンクしてしまって、いつかこの頃を思い出すんだろうなって。それだけ朝ドラの音楽っていつまでも、当時の出来事が蘇るんですよね。今回のドラマはほんとにすてきなドラマ。

    +63

    -0

  • 2907. 匿名 2021/11/05(金) 13:29:58 

    >>2898
    貧乏ではないよね

    +24

    -0

  • 2908. 匿名 2021/11/05(金) 13:30:28 

    稔さんも休みの間、お店まで尋ねる事はしなくても、きっとあの河原でずっと待ってたんだろうなーと思うと切ない。

    +74

    -0

  • 2909. 匿名 2021/11/05(金) 13:32:02 

    >>2901
    おじいちゃんが足袋でたちあげたみたいよ。

    +1

    -2

  • 2910. 匿名 2021/11/05(金) 13:32:07 

    >>2908
    暑い中安子が来くるかもしれないと待つ稔さん…泣ける

    +69

    -0

  • 2911. 匿名 2021/11/05(金) 13:32:58 

    >>2909
    そうだったんですね、すみません
    大きくなったのがお父さんの代になってなんですね

    +2

    -0

  • 2912. 匿名 2021/11/05(金) 13:33:04 

    安子が本当に素直でいい子よね
    「でも」「だって」を言わないヒロインって見てて心地いい

    +90

    -1

  • 2913. 匿名 2021/11/05(金) 13:34:09 

    >>2912
    今日の稔さんとの日々を回想するシーンで思ったけどお礼も丁寧に言う子だよね

    +60

    -0

  • 2914. 匿名 2021/11/05(金) 13:36:23 

    勇からしたらなんでお兄ちゃんと安子がいきなり親しくなってんのかと思うよね
    勇も14歳だからね
    みんな愛くるしい

    +73

    -0

  • 2915. 匿名 2021/11/05(金) 13:36:41 

    このペースですでに泣きそうになっているから、このあと戦争とか涙腺爆発するのではないかと心配になる。

    +45

    -0

  • 2916. 匿名 2021/11/05(金) 13:37:08 

    >>2908
    本当は店に行って真相究明したかったけど安子の言葉を尊重したのかあ

    +32

    -0

  • 2917. 匿名 2021/11/05(金) 13:38:13 

    勘違いのまますれ違いとかずっと続いたりするの嫌な方だから、毎回ダレずに15分の中で解決してくれて嬉しい。

    +53

    -0

  • 2918. 匿名 2021/11/05(金) 13:38:43 

    めっちゃいいコメントばっかりだね。素敵。

    +72

    -0

  • 2919. 匿名 2021/11/05(金) 13:39:18 

    お祭りいけなくてもいいから、私も絹ちゃんになりたい。

    +25

    -0

  • 2920. 匿名 2021/11/05(金) 13:39:28 

    岡山生まれ岡山育ちの60代の母曰く、「〜します」って言うときのイントネーションが関西弁になってるみたい。ほとんど皆んなそうなってるよね?方言指導されてるの?もしくは、岡山人でも、そんなふうに言う人もいるの??

    +1

    -10

  • 2921. 匿名 2021/11/05(金) 13:39:48 

    >>2913
    稔さんも「どうも」だけじゃなくて帽子を脱いできちんと挨拶してて気分良かった。

    +64

    -0

  • 2922. 匿名 2021/11/05(金) 13:40:20 

    一緒に探すよでもなく、見つけてくるからここで待っててとかいうイケメン久々に見たぞ。

    +65

    -0

  • 2923. 匿名 2021/11/05(金) 13:42:04 

    王道の朝ドラなのかもしれないけど、
    短い時間のなかできちんと人物を描いていて、
    一瞬しか出てこない人もちゃんと印象が残ってて、すごく面白い!
    上白石さんのくるくる変わる表情も可愛くて、つい見入ってしまう。
    写真だとあまり魅力がよくわからなかったけど、
    なぜこの人がよくドラマで使われるのかがわかる。

    +73

    -2

  • 2924. 匿名 2021/11/05(金) 13:42:55 

    >>2919
    私が絹ちゃんなら変装して様子を見に行きたいけど、絹ちゃんはそんな無粋なことはしないのだ

    +48

    -0

  • 2925. 匿名 2021/11/05(金) 13:44:10 

    絹ちゃんの紹介文が、ちょっとクールでしっかり者で安子を応援してくれる親友。
    最強じゃないか。

    +57

    -0

  • 2926. 匿名 2021/11/05(金) 13:45:23 

    >>2920
    方言指導の方は居ますよ
    当時の方言が難しく、指導されながらの撮影だったようです

    +16

    -0

  • 2927. 匿名 2021/11/05(金) 13:45:44 

    AIのオープニングの歌もいいし、
    静かなピアノや、ホーンのジャズっぽい劇伴もすごくいい!
    子どもの頃、夏休みにおばあちゃんちで朝ご飯を食べながら
    見ていた朝ドラの懐かしい雰囲気を思い出す、
    心地よいスタートの一週間でした。

    +34

    -0

  • 2928. 匿名 2021/11/05(金) 13:46:08 

    民放ドラマのパラビでやるサイドストーリーみたいなので絹ちゃんの話見たい

    +27

    -0

  • 2929. 匿名 2021/11/05(金) 13:47:04 

    >>2922
    ドラマ内容とは関係ないけど簪が見つかって良かった
    珊瑚の丸玉に見えたのでお婆ちゃんかお母さんのを借りたか貰ったりしたのかなぁって思った

    +27

    -0

  • 2930. 匿名 2021/11/05(金) 13:47:43 

    >>2920
    私は岡山生れ岡山育ちですけど、時々関西弁ぽいアクセントになってるなーってときありますね
    私は2回目くらいまで「これ岡山弁?関西弁にじゃーってついてるだけのような・・・」と思ってました
    でも多分これ岡山弁のアクセントが微妙で難しいからでしょうね・・・このドラマではじめて岡山弁ってすごく難しいんだなとわかりました
    自然に言えてる人(鷲尾さんとか)のを聞くと、「あーこのアクセントを再現したかったのねー。これなら岡山弁に聞こえるわ」と思います

    今は回を重ねるごとに若い演者さんも自然な岡山弁のアクセントになってきてるなーと感じています

    +22

    -0

  • 2931. 匿名 2021/11/05(金) 13:48:11 

    >>2924
    私がきぬちゃんならほっかむり被ってこっそり二人の様子見に行くわ。安子に見つかって「きぬちゃんの用事ってドジョウ掬いのことやったん?」って言われたい。

    +36

    -0

  • 2932. 匿名 2021/11/05(金) 13:48:19 

    ドラマが始まる前の予告で安子があなたと日向の道を歩いていきたいって言ってるシーンがあるけど、いつそのシーンが流れるのかワクワクしてる。
    稔が安子に喫茶店でレコードの話をした言葉だから、二人のシーンであるように願ってる。

    +47

    -0

  • 2933. 匿名 2021/11/05(金) 13:48:51 

    >>2921
    稔さんがきぬちゃんに帽子を取って挨拶、きぬちゃんもぱっと立って挨拶、みんな礼儀正しくて気持ちがいいね。

    +63

    -0

  • 2934. 匿名 2021/11/05(金) 13:49:28 

    >>2922
    ちょっとオシャレして簪をつけたことを見てくれていたなんて、胸キュン

    +55

    -0

  • 2935. 匿名 2021/11/05(金) 13:52:24 

    おかモネは季節感がよく分からなかったから(秋だと思ってたらクリスマスになったり)今日のカムカムからひぐらしの声が聞こえて凄く懐かしく感じた
    カムカムはセットや照明にも凄くお金かかってそうだけど前より予算多いのかな?

    +30

    -2

  • 2936. 匿名 2021/11/05(金) 13:55:51 

    YouTubeで1~5話までのダイジェスト上がってるよ。

    +16

    -0

  • 2937. 匿名 2021/11/05(金) 13:55:54 

    15分でここまでできるのかって、今日はびっくりした。

    +72

    -0

  • 2938. 匿名 2021/11/05(金) 13:56:33 

    民放の恋愛ドラマでは散々な言われようだった上白石萌音ちゃんの評価が上がってなんだか嬉しい
    機会があれば「舞妓はレディ」も観て欲しい
    田舎の豪雪地帯から京都の花街に舞妓修行に出てきた萌音ちゃんがおお化けする物語
    舞妓になった時の、おぼこいながらも清潔な色気とちょっとしたふてぶてしさと毒気を感じさせる萌音ちゃんの演技がまぁ凄いから
    歌も上手いしダンスも上手だったよ

    +53

    -2

  • 2939. 匿名 2021/11/05(金) 13:57:17 

    >>2930
    関西弁の人なら耳が良ければわずかな違いが分かりやすいかもしれないけど、違う地域の方ではどうしてもテレビで聞き慣れたイントネーションになりやすいかも?

    私は兵庫の西だけど、隣なのに岡山出身の人は全然イントネーションが違うなあって思ってたよ。

    +15

    -0

  • 2940. 匿名 2021/11/05(金) 13:59:14 

    劇伴の曲が音色もメロディも優しくて柔らかくてとても好き。

    +18

    -0

  • 2941. 匿名 2021/11/05(金) 13:59:18 

    でも勇が言ったことってあながち間違ってなくて名家の長男の稔と後継ぎがほしくてお見合いしなきゃいけない安子が上手くいくのは難しそう
    どちらかが家業を諦めないと
    でも2人とも家業をやるのが一応夢だしな

    +49

    -0

  • 2942. 匿名 2021/11/05(金) 13:59:49 

    >>2935
    太秦映画村も使ってるらしい

    +9

    -0

  • 2943. 匿名 2021/11/05(金) 13:59:51 

    安子は自転車を押して配達してたってこと?
    大八車代わりに?

    +6

    -0

  • 2944. 匿名 2021/11/05(金) 14:00:18 

    今日はもうAIの主題歌でうるうるきた。

    +24

    -1

  • 2945. 匿名 2021/11/05(金) 14:01:46 

    大きな店の跡取りなら同じレベルの家柄のお嬢様じゃないと結婚できないだろうよ

    +26

    -1

  • 2946. 匿名 2021/11/05(金) 14:02:52 

    >>2516
    モネも最初はよかったよ。作りが丁寧だってすごく言われてた。(私は好きだった)

    +9

    -23

  • 2947. 匿名 2021/11/05(金) 14:06:54 

    >>2939
    2920です
    多分ですけど、アクセントの高い所を強調しすぎると岡山弁に聞こえにくいんだと思います
    そしてそのアクセントの強調が岡山の人間には関西弁ぽく聞こえるのだと
    岡山弁の高低差って微妙なんだな・・・ってこれ見て分かりました

    岡山出身じゃないのに鷲尾真知子さんと段田安則さんはその微妙なアクセントを捉えるのが飛び抜けてお上手だと思いました

    +11

    -0

  • 2948. 匿名 2021/11/05(金) 14:07:38 

    >>2947
    自己レス訂正 2930です

    +0

    -0

  • 2949. 匿名 2021/11/05(金) 14:10:31 

    面白くて毎朝楽しみ。今後も楽しみ。

    +17

    -1

  • 2950. 匿名 2021/11/05(金) 14:21:20 

    >>2943
    押して台車の代わりに使ってたんじゃない?
    和菓子は足が早いしメイン配達エリアはご近所さんだろうしね。

    +20

    -2

  • 2951. 匿名 2021/11/05(金) 14:26:15 

    すごく面白くて毎朝楽しみができて嬉しい。
    こういうドラマチックな時代物見ると、昔の方が恋愛ってドラマになるなぁと思う。

    +93

    -1

  • 2952. 匿名 2021/11/05(金) 14:26:25 

    >>2802
    ごく自然にやるよね
    デキる子

    +25

    -0

  • 2953. 匿名 2021/11/05(金) 14:26:35 

    テンポ良くて、喜怒哀楽も分かりやすいし感情移入できるし良いドラマ!

    +43

    -1

  • 2954. 匿名 2021/11/05(金) 14:31:12 

    朝ドラあるあるなのよこの淡い初恋みたいなの
    ただ今回はそこに英語が入ってるから何か新鮮に見れる
    新しいもの見た気分

    +72

    -0

  • 2955. 匿名 2021/11/05(金) 14:31:45 

    品行方正な初恋の人キャラは声が重要なのだとわかりました

    +74

    -0

  • 2956. 匿名 2021/11/05(金) 14:32:44 

    お豆腐屋さんの子の「へ〜×2」が良かったわ😂

    +54

    -0

  • 2957. 匿名 2021/11/05(金) 14:33:30 

    このドラマの予備知識全くないんだけど、稔さんは淡い初恋相手ということで思い出に変わってしまうの?安子と今後も展開があるのかしら。

    +19

    -0

  • 2958. 匿名 2021/11/05(金) 14:38:48 

    >>2951
    会えない時間が愛育てるのさ

    +38

    -0

  • 2959. 匿名 2021/11/05(金) 14:38:57 

    絹ちゃんの女優さん、鈴木先生であさイチに出てた薫くんとエッ〇しちゃう中学生の役だったよね?あれ個性的な役だったけど、落ち着いた役もできていい女優さんになったね。

    +21

    -0

  • 2960. 匿名 2021/11/05(金) 14:40:58 

    >>2957
    進展していきたいだろうけど家柄、戦争といろいろ弊害がたくさんあるからね
    安子の初恋の思い出になるかもしれない

    +47

    -1

  • 2961. 匿名 2021/11/05(金) 14:42:19 

    >>2954
    英語って日本語と語順が違ってるし、同じ事を言ってもちょっと詩的にかっこよく聞こえたりするよね。

    今回英会話のラジオの内容が安子と稔の出会いにもリンクしてて、二重に物語が進んでるような感覚もある。

    +18

    -0

  • 2962. 匿名 2021/11/05(金) 14:46:06 

    稔と両想いで家柄のことで別れさせられたとしたら勇に行かなそうだから結局稔かなと思ってる
    私の予想(希望?)は稔と結婚妊娠→稔戦死→雉真家で肩身の狭くなった安子を勇が支えていくって感じ
    でもそうすると雉真家の跡取りがいないか

    +26

    -0

  • 2963. 匿名 2021/11/05(金) 14:46:59 

    安子、昭和生まれかと思ったらギリ大正生まれだった

    +28

    -0

  • 2964. 匿名 2021/11/05(金) 14:52:29 

    >>2943
    安子は乗れなかったから押してただけで、配達は店の人が自転車でしてたんじゃないの
    店用っぽい自転車が二台あったし

    +29

    -0

  • 2965. 匿名 2021/11/05(金) 14:54:23 

    きぬちゃん「あ、私お祭り行けなくなったわー(*´з`)」
    安子「えーなんでー?毎年楽しみなのにー_(:3 」∠)_」

    稔「僕 が 一 緒 に 行 こ う か?僕で良かったら・・・」

    安子「♡(*'▽')(⋈◍>◡<◍)。✧♡」

    きぬちゃん「(・∀・)ニヤニヤ」

    +56

    -0

  • 2966. 匿名 2021/11/05(金) 14:55:51 

    >>2930
    地元民にとっては、微妙な違いじゃなくて歴然とした違いなのに、他の地域の人にはわからんものなんじゃね〜。不思議だけど、そんなもんか。

    +11

    -1

  • 2967. 匿名 2021/11/05(金) 14:56:15 

    >>2931
    待ってよ面白すぎるww

    +14

    -2

  • 2968. 匿名 2021/11/05(金) 14:57:05 

    今週でもう胸がいっぱいなんだけどどうしよ。

    +59

    -0

  • 2969. 匿名 2021/11/05(金) 15:06:22 

    あの最後の言葉は、祭りまでに貰った辞書であらかじめ調べてたのかな?
    'May I write a letter to you?'

    +21

    -1

  • 2970. 匿名 2021/11/05(金) 15:11:48 

    >>2869
    学校で勇が安子に一蹴されたあと「は~やれやれ(不器用なやっちゃ)」みたいな表情したシーンがあったと思う

    +23

    -0

  • 2971. 匿名 2021/11/05(金) 15:12:13 

    ケチ美だけど、楽天でドラマガイド注文した

    +14

    -0

  • 2972. 匿名 2021/11/05(金) 15:15:53 

    >>2911
    「稔の父、センキチが一代で」って言ってた。段田さんの父と勘違いしてゴメンナサイ

    +20

    -0

  • 2973. 匿名 2021/11/05(金) 15:17:52 

    >>2951
    今だと「あ、大阪行くの?LINEするねー」てな感じかな?

    +19

    -1

  • 2974. 匿名 2021/11/05(金) 15:21:37 

    勇が身分違いを言うの、意地悪が前面に出ているけど、安子が傷つくのを心配しているのもあるかと思った

    +47

    -0

  • 2975. 匿名 2021/11/05(金) 15:31:24 

    >>2943
    配達は何軒かのお宅を回ることもあるからじゃないかな。自転車の後ろに岡持ちみたいな箱を乗せてたよね。

    +18

    -0

  • 2976. 匿名 2021/11/05(金) 15:36:01 

    自転車で駅に行くシーン、石垣があったけどお城かな?駅近くのセットでもちょっと映るだけなのに「後楽園 荷物預かり場」なんて看板でてた。

    +21

    -0

  • 2977. 匿名 2021/11/05(金) 15:47:42 

    >>2969
    きっと稔が大阪に帰るまでにいつか言おうと思って練習してたんじゃないかな。でも夏祭りで現実に引き戻されて言えず…だから帰る日を知って思わず飛び出したのだと思う。

    +26

    -0

  • 2978. 匿名 2021/11/05(金) 15:51:08 

    >>2973
    憧れの先輩が大阪に行ってしまうけど連絡先知らずお見送りの駅で「先輩…LINE送ってもいいですか…?」って感じじゃない?

    +15

    -1

  • 2979. 匿名 2021/11/05(金) 15:54:26 

    今休憩中にオンデマンドで観た
    爽やかすぎて可愛すぎて泣ける…
    リアルタイムで視聴できないから視聴率に貢献出来なくて申し訳ないな

    今日のは食い入るように観てた
    15分なのになんだこの満足度
    私的にこの満足度の高さはキングオブコントの空気階段と同じくらいだよ
    これは大げさじゃなくほんと

    +54

    -2

  • 2980. 匿名 2021/11/05(金) 15:57:31 

    稔の寮でラブレターが届いてひやかされたり、橘で郵便屋を待つシーン等はする暇が無さそうだね。
    だって祭りの後に絹子が様子見にも来てないもん。

    +7

    -1

  • 2981. 匿名 2021/11/05(金) 16:00:56 

    無理なのは分かってるけど、
    誰も死なないでほしいなぁ。
    みんな幸せになってほしい。

    +42

    -0

  • 2982. 匿名 2021/11/05(金) 16:01:34 

    お嬢さん最近早いですねの後の首かしげてうふって笑う仕草可愛かった

    +55

    -1

  • 2983. 匿名 2021/11/05(金) 16:05:49 

    >>2979
    簡単に告白とかじゃなくて、覚えたての英語でお手紙送ってもいいですか?って控えめに訊いたのもすごく良かった

    +44

    -0

  • 2984. 匿名 2021/11/05(金) 16:06:17 

    >>2624
    敢えてかもしれん
    勇からは「好きバレしたくない」という思春期らしい感情を感じるから、安子の推しのおはぎをあえて避けてる気がする

    +33

    -0

  • 2985. 匿名 2021/11/05(金) 16:11:49 

    >>2982
    以前はギリギリに起きて、もうラジオが始まっちゃってたけど、15分前に起きるようになってたね。

    +14

    -2

  • 2986. 匿名 2021/11/05(金) 16:12:34 

    >>2898
    お得意様のお家に配達に行った時のお辞儀とか見ても丁寧で、いかにも老舗の和菓子屋さんのお嬢さんって感じがするよね
    普通にご近所から縁談が舞い込むと思うわ

    +44

    -0

  • 2987. 匿名 2021/11/05(金) 16:25:42 

    >>2861
    子役時代、きぬちゃんは勇が安子ののことを好きなのはお見通しってシーンがあって私も気が付いたよ〜

    勇が友達を引きつれて、俺の奢りじゃーって安子のお店に来た時、
    きぬ「ええ顔見せたかったんちゃう?」
    安子「誰に?」
    きぬ「はぁ〜分からんなら、ええ(ニヤニヤ)」

    ってところ

    +40

    -1

  • 2988. 匿名 2021/11/05(金) 16:29:41 

    >>2986
    安子や絹ちゃんは礼儀正しくてしっかり者で親世代から「あんな子がお嫁さんだったら・・・」と望まれてるタイプだろうね
    でも2人とも後継ぎ問題あるからなあ・・・現状旦那さんは職人さんになる覚悟のある人じゃないといけないのよね

    +34

    -0

  • 2989. 匿名 2021/11/05(金) 16:36:40 

    上白石さんがあまりすきじゃなかったのに、可愛いと思うようになってしまった。
    そりゃあ、人気出るよねって話です。
    妹さんも義母娘で好きになったし、役柄って大切なんだね。YouTubeで歌まで聞いてます。

    +65

    -4

  • 2990. 匿名 2021/11/05(金) 16:52:10 

    お手紙英語でもやりとりするのかなぁ
    なんか自分のことのようにワクワクしちゃう

    +28

    -0

  • 2991. 匿名 2021/11/05(金) 16:56:16 

    なんか淡い初恋ってこういうのいうんだろうなって見ててドキドキする
    なんかもうこの時代だけど戦争ない世界線で幸せなまま続いてくれる朝ドラがあればいいのに

    +31

    -1

  • 2992. 匿名 2021/11/05(金) 17:00:36 

    「おちょやん」もカムカムと同じくらい大~好きだけど、爽やかな朝ドラではないと言われたらそうだから、多くの人に受け入れられそうで良かった。

    +28

    -0

  • 2993. 匿名 2021/11/05(金) 17:03:12 

    主人公が愛らしく嫌味がない。
    脇役もみんな良い味出してる。

    +53

    -1

  • 2994. 匿名 2021/11/05(金) 17:05:56 

    松村くんという人をまったく知らず、
    お、新人さんを発掘してきたのか?と思ったほど、俳優然としてる。
    しかも、落ち着いていながら繊細さと爽やかさと知的さを兼ね備えた逸材ではないですか。
    今後に大いに期待。
    上白石さんは、すでに定評ある人だから、何の心配もなかったけど、
    ここまで胸がきゅんとなる可愛らしい少女を演じられるなんて、これにもまいった。
    このパート、もう少し長引かせてくれんかなー

    +85

    -0

  • 2995. 匿名 2021/11/05(金) 17:06:55 

    自分の好きなドラマが絶賛されてるのもうれしい。

    +50

    -1

  • 2996. 匿名 2021/11/05(金) 17:11:26 

    >>2974
    (兄さんは跡取りだけど俺は次男だからな…!)って心の叫びも聞こえた気がするよ

    +52

    -0

  • 2997. 匿名 2021/11/05(金) 17:13:24 

    >>2929
    そうかも!
    きっと夏祭りの支度しながらも、きぬちゃんと行くにしてはソワソワしすぎだな?と、察しのいいおばあちゃんあたりが気をきかせて…

    で、そっからの泣きながらラジオ聴く安子で、さらに察してくれたとしてもおかしくないねw

    +31

    -0

  • 2998. 匿名 2021/11/05(金) 17:14:59 

    1話15分の5話目だけど、通常の45分ドラマの5話目の物語中盤の盛り上がりどころまで見たくらいの感動と満足感がある

    +31

    -0

  • 2999. 匿名 2021/11/05(金) 17:15:12 

    >>2963
    昭和〇年と安子の年齢〇才がリンクするから分かりやすいなって思った

    きょうの放送: 昭和14年、安子14才

    +29

    -0

  • 3000. 匿名 2021/11/05(金) 17:15:42 

    >>2770
    稔に前向いて漕ぎ続ければ進んでくからって言われてたよね
    思い出したのね、かわいー

    +35

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。