-
20501. 匿名 2021/11/01(月) 20:02:10
>>20474
山本太郎?
笑わせんなよ+42
-1
-
20502. 匿名 2021/11/01(月) 20:02:10
野党共闘ってさ
現職の人らのためにしかなってないか?+8
-0
-
20503. 匿名 2021/11/01(月) 20:02:11
>>20477
菅田将暉となかまたちみたいな+5
-0
-
20504. 匿名 2021/11/01(月) 20:02:19
宮城住みだけど、正直森下千里は次出たら当選すると思うよ。安住淳は固定支持者がいるから強いけどそれ以上に評判良くないし、今回ものすごい接戦でびっくりしたもん。投票率上がれば結果違ってただろうなー+62
-0
-
20505. 匿名 2021/11/01(月) 20:02:38
民主党の時は出生数100万人を越えてたのに今は年間80万人しか生まれない
もう日本も潮時かな+5
-12
-
20506. 匿名 2021/11/01(月) 20:02:53
恥ずかしながら今年になって政治に関心を持ち色々調べたけど政策に外国人参政権を掲げる党のヤバさに恐怖を覚えた
もしこれが有りになったら中国や韓国などにすぐさま乗っ取られてしまうと思うのですが支持する人は何を考えているのかわかりません+42
-2
-
20507. 匿名 2021/11/01(月) 20:03:28
>>20501
本人なんじゃない?笑
あんな怪しい出自の政治家なんかいらないよね+18
-1
-
20508. 匿名 2021/11/01(月) 20:03:57
>>20489
期日前投票に行ったら出口でインタビューされそうになったから拒否った+4
-0
-
20509. 匿名 2021/11/01(月) 20:04:20
>>20501
東京ではすごい人気だよ。無敵の東京8区の石原さんが破れたのも山本太郎が立憲の応援演説に回ったからだよ+1
-26
-
20510. 匿名 2021/11/01(月) 20:04:29
>>20486
ハワイってアメリカ本土なの?
アメリカ本土を攻撃したのは
唯一ビンラビンだよ。
+2
-2
-
20511. 匿名 2021/11/01(月) 20:04:57
>>20504
宮城の友達も同じこと言ってた
あと4年滞在して頑張ってくれたら
絶対に次とれるって。
ババ達が頑なに安住支持らしい+38
-0
-
20512. 匿名 2021/11/01(月) 20:04:59
れいわ、こいつを出してきた辺りで無理だと思った。
落ちて良かった。
+16
-0
-
20513. 匿名 2021/11/01(月) 20:05:16
>>20506
公明党か?+2
-1
-
20514. 匿名 2021/11/01(月) 20:05:51
>>20281
小沢一郎がこれだけ没落するとはね
剛腕小沢とか言われてたのにね
今やSPも付けてもらえない…+16
-0
-
20515. 匿名 2021/11/01(月) 20:06:37
>>20512
めでたしめでたし😆+1
-0
-
20516. 匿名 2021/11/01(月) 20:06:41
>>20453
そりゃ芸能人は在日揃いだから+34
-0
-
20517. 匿名 2021/11/01(月) 20:06:41
>>20468
もう親と一緒に宮城県に引っ越して暮らしてるよ+8
-0
-
20518. 匿名 2021/11/01(月) 20:06:49
>>20501
岸田なんてあっさりと山本太郎に論破されて反論できなくなってたよ。討論会見なかったの?+1
-25
-
20519. 匿名 2021/11/01(月) 20:07:23
>>20259
そう。共産党が与党になるわけないんだから、共産国家になる恐れはないよ。
ただ自民と反対している党を入れるべきでしょ。+3
-3
-
20520. 匿名 2021/11/01(月) 20:07:29
>>20474
なんかさっきから維新や国民を並べているけど、彼らも泡沫政党タローヤマモトじゃ迷惑なだけよ。+7
-1
-
20521. 匿名 2021/11/01(月) 20:07:29
>>20474
まだメロリンキューに期待してるヤツラがいたなんて!+23
-1
-
20522. 匿名 2021/11/01(月) 20:07:44
>>20511
住まいが枝野の選挙区なんだけど。
枝野がこちらに全く来ていない一方で、自民の人は毎日選挙区の何処かの駅に立っているんだよね。
枝野は古くからの住民からの支持があるが、そういう人はいずれ亡くなるから。
いずれ枝野の存在感は薄れていく。
今回もギリギリ当選だし。+34
-1
-
20523. 匿名 2021/11/01(月) 20:07:49
>>20382
松原とかは?渡辺周とか前原は?+1
-0
-
20524. 匿名 2021/11/01(月) 20:07:54
>>20510
ビン・ラディンだよ+6
-1
-
20525. 匿名 2021/11/01(月) 20:08:00
これほんと嫌いだったわ。野党支持者や左翼メディアが一斉に持ち上げだして、検察庁の失敗で学ばなかったのかな。裏に誰がいるかバレバレなんだよね。好きな俳優がこれに出演しててちょっとガッカリした…+67
-2
-
20526. 匿名 2021/11/01(月) 20:08:30
>>20477
投票にいこうという呼びかけは大体野党支持の左の皆さん!
でも、若い人が投票に行けば行くほど、自民党に投票するという現実w
投票に行かない人達は野党に入れてくれるという妄想w+37
-2
-
20527. 匿名 2021/11/01(月) 20:08:51
>>20403
まだ立憲共産党に期待してんの?
あの枝野にwww+9
-1
-
20528. 匿名 2021/11/01(月) 20:08:52
>>20517
あ、ごめん。次はあると思いますね+4
-0
-
20529. 匿名 2021/11/01(月) 20:09:02
明け方このトピ見たけど同じれいわ信者ずっといない?
怖っ+21
-2
-
20530. 匿名 2021/11/01(月) 20:09:24
>>20473
国民民主とかマスコミはスルーしてたと思うんだけど11議席とってる
みんなちゃんとマスコミからばっか情報とらないで自分で調べて投票したんだなって思えた+17
-0
-
20531. 匿名 2021/11/01(月) 20:09:33
>>20505
早いうちに日本脱出した方がいいよー
+6
-3
-
20532. 匿名 2021/11/01(月) 20:09:38
>>20250
今度会ったら、「関西弁コンってなんですか?なぜ雲隠れしたんですか?」って気さくに聞いてみて。+30
-0
-
20533. 匿名 2021/11/01(月) 20:10:34
党首討論会では山本太郎や立花さんが1番まともに見えたね+1
-8
-
20534. 匿名 2021/11/01(月) 20:10:52
>>20323
辻元はしゃいで落選www+10
-0
-
20535. 匿名 2021/11/01(月) 20:10:57
有働由美子キャスターの岸田首相に対する物言いが失礼過ぎて絶句した。
自民党嫌いなのか、岸田さん嫌いなのか知らないけどあんな人だったの?
選挙に落ちるような人を幹事長に起用した責任はどうなのかとか質問してる動画なんだけど、見た人いる?
※画像はイメージです+24
-0
-
20536. 匿名 2021/11/01(月) 20:11:02
広島の細野さんって元二階派議員の細野豪志?+0
-2
-
20537. 匿名 2021/11/01(月) 20:11:43
>>20491
じゃ、小沢一郎とか甘利さんとかも大負けではなかった感じ?
比例復活の魔法も過去3回までとか比例復活でしかしばらく当選してない人は当選出来ないとかのルール作って欲しいよ。+2
-0
-
20538. 匿名 2021/11/01(月) 20:12:01
そもそもなんでテレビの報道番組はこぞって自民過半数割れだと言い切っていたかが疑問だったのよ。菅政権の終わりは支持率30%台だったけど、別に自民党支持が減ったわけじゃない
どうしても野党連合が嫌な国民はいるわけで
4年前あれだけ叩かれた安倍政権の時でさえ予想をを覆し大勝利したし今回も自民支持者はブレないなぁと一安心した。安倍ちゃんからずっと自民応援してる+27
-1
-
20539. 匿名 2021/11/01(月) 20:12:14
>>20525
うーん
出演してた人たちみんなこれからはそういう目で見てしまうわ
橋本環奈お前もか...+38
-0
-
20540. 匿名 2021/11/01(月) 20:13:07
>>20292
船後さんは市長に立候補してた人だよ+0
-0
-
20541. 匿名 2021/11/01(月) 20:13:49
>>20522
フジで眉毛の井上さくらさんが「あれ、エダノさんまだ当確じゃない」と発言した瞬間CM。井上さんは立憲推しなのか+3
-4
-
20542. 匿名 2021/11/01(月) 20:13:52
>>20525
みんな愛国心の強そうな人だね+0
-32
-
20543. 匿名 2021/11/01(月) 20:14:07
>>20525
二階堂ふみ、仲野太賀、菅田将暉、橋本環奈はイメージダウン+54
-0
-
20544. 匿名 2021/11/01(月) 20:14:21
>>20208
自民のどこがまとも?+1
-10
-
20545. 匿名 2021/11/01(月) 20:14:57
>>20535
有働さんは岸田さんに限らず前から失礼なことしてる+25
-0
-
20546. 匿名 2021/11/01(月) 20:15:17
>>20525
左翼メディアによる洗脳でしかないよ。
お年寄りなどテレビしか見ない人たちは洗脳されていることにすら気付かないだろうね。+30
-0
-
20547. 匿名 2021/11/01(月) 20:15:22
>>20535
左翼だからしゃーない。社民党と仲良し+18
-0
-
20548. 匿名 2021/11/01(月) 20:15:26
>>20525
大嫌いだわこれ+40
-1
-
20549. 匿名 2021/11/01(月) 20:15:37
>>431
自民党の吉川たけるが地元でめちゃめちゃ嫌われてるから。
そもそも出身が富士宮なのに、静岡4区では出れず、静岡5区に出てくるから富士市民に反感を買っている。
民意でNOを突きつけたのに、比例当選にガッカリ。
公認候補であることばかり言い、ただ議員になってお金をもらいたい人と、国政で実現したいことを語る人なら、後者に入れますよ。+6
-0
-
20550. 匿名 2021/11/01(月) 20:16:17
>>20541
枝野の当確は日付け変わる頃に出たのかな?
20時にゼロ打ちで出なかったのは流石に党代表としては恥だよね。
枝野が強い、とでも思っていたのかな?+15
-1
-
20551. 匿名 2021/11/01(月) 20:17:02
>>20509
中野区だけど、山本人気?
全然、心当たりない。+19
-1
-
20552. 匿名 2021/11/01(月) 20:17:04
>>20525
野党は減税を訴えてたのになぜ批判されるのか分からない
日本が世界一の借金大国とウソを付いて増税しまくってる自民党の方が売国政党なのでは?
こんな国では少子化になるのは当たり前では?+5
-40
-
20553. 匿名 2021/11/01(月) 20:17:27
>>20529
あいつら負けて荒れてんだよ。+15
-0
-
20554. 匿名 2021/11/01(月) 20:18:03
>>20551
東京比例ブロックで圧勝してるんだから人気なんだよ+2
-19
-
20555. 匿名 2021/11/01(月) 20:18:47
>>20554
そこは小選挙区にも出てみろよ。+3
-3
-
20556. 匿名 2021/11/01(月) 20:19:43
>>20532
私、辻元と関西生コンの関係は何年か前に鳥肌実の講演会へ初めて行った時に知ったよ。笑 なんでそんな人が日本で政治家になれてるんだろうって思った、、(ちなみに講演会に行ったのもガルちゃんで知ったからです)+42
-0
-
20557. 匿名 2021/11/01(月) 20:19:55
>>20525
みんな衰退し続ける日本を心から心配してるだけ。トヨタの社長もユニクロの柳井会長もゾゾの前澤さんだって日本はこのままだとヤバいとみんな警告してるよ+9
-13
-
20558. 匿名 2021/11/01(月) 20:20:40
>>20310
私は単身だけど、まずは子どものための現金給付が必要
貧困の子はもちろん、中流の子も我慢してるんだから
子どもにお金はいくらあっても足りない。必要。
+4
-4
-
20559. 匿名 2021/11/01(月) 20:21:14
>>20525
左下の元AKBの人は反安倍、反自民。
安倍総理の時、配られたマスク2枚持って、怒った顔して踊り狂ってる動画出してたし。
投票に行こう動画では、誰に頼っていいかとか、私も今のところ分からないです!とか白々しく言ってたわ💦+42
-0
-
20560. 匿名 2021/11/01(月) 20:21:23
>>20552
代替財源を明確に示せない、出来もしないドリーム減税だから+30
-2
-
20561. 匿名 2021/11/01(月) 20:21:43
>>20556
議員じゃなくなったから関西特捜部動くかな+27
-0
-
20562. 匿名 2021/11/01(月) 20:22:45
左の人ってとりあえず大きい勢力(自民)と闘う自分に酔いしれたいんだろうなーって人多くない?
政治家の表面上の耳障りのいい部分しか聞かないで騙されて…
こんな人増えてほしくない。日本終わるわ。+25
-0
-
20563. 匿名 2021/11/01(月) 20:23:48
>>20560
山本太郎は具体的に数字を出して示してたね。逆に岸田さんに数字を出せと要求したけど岸田さんは話を逸らして逃げた+1
-27
-
20564. 匿名 2021/11/01(月) 20:24:19
>>20506
立憲の女性議員さん在留資格のないペルー人に日本の医療を受けさせるように尽力してたんだよね。落ちたみたいだけど、これからもこう言った人たちはワラワラと表れると思う。自民党は入管法改正を進めていて、強制送還を拒むと厳罰の対象にしようとしてるんだけど野党が法改正反対なんだよね。
働きもしない外国人をいつまでも居座らせたいのが野党。+41
-0
-
20565. 匿名 2021/11/01(月) 20:24:30
>>20525
投票を呼びかけがなんで不快なんだ?
+4
-14
-
20566. 匿名 2021/11/01(月) 20:24:52
>>20292
発症後に立候補+1
-0
-
20567. 匿名 2021/11/01(月) 20:25:36
>>20526
Twitter見ていると舞台で活躍してテレビとかに出ている役者さんとかは、だいたいが野党支持だよね。好きだった役者さんが野党支持者だと知った時は、なんかすごく残念で今までと同じような気持ちで応援出来なくなった。お芝居とは別なんだろうけど、無理+26
-1
-
20568. 匿名 2021/11/01(月) 20:26:56
>>20519
思うんだけど
自民に対して発言力あんの野党じゃなく公明じゃないかな
公明が止められない案を野党が止められると思わないし通過する案もそう
野党はマスコミの威を借りてるだけ+11
-0
-
20569. 匿名 2021/11/01(月) 20:27:09
>>20398
20人近くは8時00分に当確が出てるんだってよ。
テレビ局が推してる人を初っ端に20人の中から順番つけて公表していくんだって。
だから、どのテレビ局がどういう順番で当確を出していったかっていうのも
興味深い。+5
-0
-
20570. 匿名 2021/11/01(月) 20:28:03
>>20564
日本の医療受けること自体は悪くないと思うのよ。
しかし、それを保険料支払ってる日本国民と同じ負担率割合で受けるのは反対。
私達は日本人の為に保険料支払っているのであって外国人の為に支払っていたら破綻する。
実際は留学目的で入国した後に留学生に与えられてる国民健康保険制度を使って高額医療受けてるアジア人とかは有名な話だけど、これも早く排除して欲しい。+45
-0
-
20571. 匿名 2021/11/01(月) 20:28:33
>>20561
あら素敵。期待したいわ+24
-0
-
20572. 匿名 2021/11/01(月) 20:28:48
>>20560
財源もクソもない。国は通貨発行券を持ってるんだよ。金なんて刷ればいいだけ+4
-19
-
20573. 匿名 2021/11/01(月) 20:28:51
>>20552
>>8000←過去にさあ…やっぱ信用ならないや+10
-0
-
20574. 匿名 2021/11/01(月) 20:29:08
野党に言えるのは
志位と枝野は露出しない方がいい
もう絵面が古い。
与党は変わっていくのに何か変わる気がしない。
あと蓮舫は喋らすな+19
-0
-
20575. 匿名 2021/11/01(月) 20:29:44
茂木で大丈夫なん?+3
-0
-
20576. 匿名 2021/11/01(月) 20:30:07
>>20532
あんまそこはセメントいて~!+8
-0
-
20577. 匿名 2021/11/01(月) 20:30:11
>>16065
民主政権時代の就職難がトラウマなんだよ+8
-0
-
20578. 匿名 2021/11/01(月) 20:30:56
>>20227
嘘を流すマスコミにこちらが真実を言う必要はないもんね
ぶっちゃけ顔も居住地区もバレてるのにバカ正直に答える方が悪用されそうで怖い+10
-0
-
20579. 匿名 2021/11/01(月) 20:30:57
>>20572
インフレにしたいの?+10
-0
-
20580. 匿名 2021/11/01(月) 20:32:35
>>997
選挙が恐ろしく強いw+1
-0
-
20581. 匿名 2021/11/01(月) 20:32:41
>>20557
この芸能人たち日本を憂いたりするのだろうか
コロナ禍でも大人数で遊んでた奴混ざってんだけど+22
-0
-
20582. 匿名 2021/11/01(月) 20:33:00
>>20579
デフレ不況から抜け出せてないんだからインフレ2%目標にお金を刷ってバラ撒かないとダメなんだよ+5
-2
-
20583. 匿名 2021/11/01(月) 20:33:49
さっき見たやつです。
さすが進次郎って思いました笑+15
-0
-
20584. 匿名 2021/11/01(月) 20:34:15
逆に与党のどこがいいの?日本だけが先進国で衰退し続けてるんだけど。
よっぽど政治家たちが無能ってことなんだよ+2
-18
-
20585. 匿名 2021/11/01(月) 20:34:20
>>20560
政権取ったら他人のお金だからこそ平気でばらまきそう。
なんなら底つかせたり、赤字だらけにして、はい自民党さん交代ねってしそう。
いっぱい引っ掻き回して法律とか条約とかいろいろ変えまくってボロボロにされそう。+15
-1
-
20586. 匿名 2021/11/01(月) 20:34:40
>>20530
民主党にいた頃の玉木は笑い者くらいの存在だったけど分裂してから意外にまともなこと言ってるなとは思う。少なくとも立憲と違って是々非々対応、代案、政策を語ってるだけ普通に政治家っぽい素振りには見える。どうしたんだろう?玉木なのに。という目で薄目で見てる。+19
-1
-
20587. 匿名 2021/11/01(月) 20:35:35
>>20562
時代は変われどそういう人は一定数いるんだろうね
昔と違うのはそれをSNSなどで広めることが出来る事。関わりたくない人はサイレントマジョリティになる。
静かにしてるだけで、騙される人ばかりではないと表れたのが今回の選挙結果だと思うよ。+14
-0
-
20588. 匿名 2021/11/01(月) 20:35:35
>>20572
安倍麻生コンビの時も麻生さんそう言ってたけど
あなたたちの評価では失敗なんだよね?
じゃあ失敗するんじゃないの?+3
-1
-
20589. 匿名 2021/11/01(月) 20:36:00
>>20583
さすがだな。ナチュラルにそれか!笑
+18
-0
-
20590. 匿名 2021/11/01(月) 20:36:28
>>20588
麻生と安倍は財務省側に寝返ったよ。だから増税して日本は不景気になった+1
-13
-
20591. 匿名 2021/11/01(月) 20:37:20
>>20538
各新聞社が電話調査した結果に基づいてメディアは選挙結果予想を出してて、適当に自民過半数割れって言ってた訳ではないよ。
ただ、電話調査が徐々に実情と乖離するようになってきてて、今回もそれで大きく外したって感じ。
唯一、自民が単独過半数と予想していた朝日新聞はネットを活用した独自の調査をしていて、より正確な予想が出せてたみたい。+1
-0
-
20592. 匿名 2021/11/01(月) 20:37:56
>>20227
ネトウヨ無双時代から有名な手法よw
あの頃すでにゴミだったしね+3
-0
-
20593. 匿名 2021/11/01(月) 20:38:53
>>20590
フーン、色々言い訳しちゃうんだね+4
-1
-
20594. 匿名 2021/11/01(月) 20:39:15
>>20227
東京1区だけど出口調査では海江田が山田みきを
かなり上回ってたんだけど結果は山田みきの勝利。
山田みきに入れたのにわざと海江田って答えた人が多かったみたい。+14
-0
-
20595. 匿名 2021/11/01(月) 20:39:22
>>20588
野党の時の麻生さんは増税なんて必要ない。金なんて刷ればいいだけと言ってたのに今では若者へ莫大な借金を押し付けるか!と言って増税路線を走ってるね+3
-2
-
20596. 匿名 2021/11/01(月) 20:39:27
>>18479
ヒトラー型+11
-0
-
20597. 匿名 2021/11/01(月) 20:40:06
>>18103
百田はやしきたかじんの件Twitterで謝った?+0
-0
-
20598. 匿名 2021/11/01(月) 20:41:15
>>20586
玉木はたまに正気に戻るのが他の野党連中と違う+15
-0
-
20599. 匿名 2021/11/01(月) 20:41:39
>>16380
リアル20代だけど一部野党のSNS戦略に踊らされるほど疎くない
自らの虚構に溺れて勝手に自滅しただけなのに、まだ理想の若者を探してるのかと呆れてるわ+11
-0
-
20600. 匿名 2021/11/01(月) 20:42:22
>>20526
本当浅はかで笑うわ
明らかに小金貰ってキャンペーンに加担してるんだなっていうクリエイターがたくさんいてすごく悲しい気持ちになった
選挙に行こうだけならまだしも投票先を扇動するような内容を呟くのはいかんでしょ
フォロワーをこういう時に売るんだなってガッカリした
+13
-1
-
20601. 匿名 2021/11/01(月) 20:42:44
>>20557
ユニクロは日本の心配してる場合じゃないんじゃないの?
ウイグルのことでアメリカから睨まれたじゃん
+35
-1
-
20602. 匿名 2021/11/01(月) 20:45:16
>>10824
父の故弘治さんの時代から保守系の支援者は多く、「与党で仕事を」と期待され転向を決意。首相指名選挙は自民の岸田文雄総裁に投票し、麻布中・高、東京大の先輩、谷垣禎一元総裁の推しもあり推薦を得た。
無所属・柿沢未途さん当選 IR汚職の秋元司氏が不出馬で乱戦に<東京15区>:東京新聞 TOKYO Webwww.google.co.jp カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件で自民党を離党し、一審で実刑判決を受け控訴中の秋元司前衆院議員が立候補しな...
だって。+1
-0
-
20603. 匿名 2021/11/01(月) 20:45:18
>>20598
最近は正気の期間のが長くてたまにおかしくなるくらいじゃない+9
-0
-
20604. 匿名 2021/11/01(月) 20:45:37
細野豪志さん自民党に
入党されました?
2階さんの力も及ばなさそう
+0
-0
-
20605. 匿名 2021/11/01(月) 20:47:24
>>5229
落ちた!!\(^o^)/
皆さんの念が通じましたね!+28
-0
-
20606. 匿名 2021/11/01(月) 20:48:52
>>20526
甘いよね
選挙に行かない人達に対してもほぼ野党支持者だと思い込んでいるし
なにが哀れって今回の結果にすら現実逃避してること+15
-0
-
20607. 匿名 2021/11/01(月) 20:49:33
>>20604
政界引退するところ見たかったわー+3
-3
-
20608. 匿名 2021/11/01(月) 20:49:41
>>20601
ユニクロはフランスでは訴えられましたね+21
-0
-
20609. 匿名 2021/11/01(月) 20:49:42
>>16380
そりゃあこれから自分で稼いで未来を切り拓いて行こうとしてるところに弱者救済富の再分配とか言われたらやる気なくなるわ
逆に年取って自分の結末が見えるようになると救ってくだされえーって気分になるよね+0
-2
-
20610. 匿名 2021/11/01(月) 20:50:25
>>20568
そうだよ公明だよ。選挙協力しますと言いつつ、主義が合わない自民党候補者のことは推薦しないとか
選挙協力はしないとかやってる。
ウイグル問題に熱心だった自民党議員は公明から推薦もらえなかったし。
自民党議員を牛耳ってるよ。
自民が中国の非難声明を党でまとめても公明が阻止したって有名な出来事あったよね。+18
-1
-
20611. 匿名 2021/11/01(月) 20:51:13
>>20579
うん+1
-3
-
20612. 匿名 2021/11/01(月) 20:52:05
>>20227
身の安全のためにそう言ったほうがいいよ+7
-0
-
20613. 匿名 2021/11/01(月) 20:52:46
>>20557
ユニクロは日本のこと本当に考えてるとは思えないんだよなぁ+37
-0
-
20614. 匿名 2021/11/01(月) 20:52:55
>>20609
高齢者はお金持ってるでしょ。
+1
-2
-
20615. 匿名 2021/11/01(月) 20:53:37
>>20610
そろそろ自民党は公明党と決別しても…+28
-0
-
20616. 匿名 2021/11/01(月) 20:54:28
>>13338
過去にやらかした鎌田さんが当選して悔しかった。
泉区で票を伸ばしたみたいだけど、新しい住人が多いから過去を知らないのかな?+1
-0
-
20617. 匿名 2021/11/01(月) 20:55:35
>>20227
そういえば今回の固定電話世論調査では違う候補者違う比例区の番号おした。実際は自民だけど笑+8
-0
-
20618. 匿名 2021/11/01(月) 20:56:02
>>20583
素でやってるなら冷静にやばい
人気だからとか言って票入れる人の気がしれない。+7
-1
-
20619. 匿名 2021/11/01(月) 20:57:38
>>20615
昨日の特番で橋下さんが宗教のことを山口さんに突っ込んでたね。
もしかして維新が連立の座を狙ってるのかな?
+5
-0
-
20620. 匿名 2021/11/01(月) 20:58:37
>>20347
消費するかなぁ
本当に子どもの為に使うならいいけど+4
-1
-
20621. 匿名 2021/11/01(月) 20:59:29
維新は自民に対しての良い野党になると思う。
立憲はダメな野党。+23
-3
-
20622. 匿名 2021/11/01(月) 20:59:39
>>20610
だよね
やり方が気に食わないだろうけど、方針としては左の野党側なんだから公明応援したほうが実現性のない共産れいわよりかは手っ取り早いんじゃないの?と思う
私は右なので公明切り捨てて欲しいけどさ+0
-0
-
20623. 匿名 2021/11/01(月) 20:59:48
>>20227
だからNHKのアナウンサーが開票前までニッコニコだったのか
開票していくにつれて眉間に皺が寄ってたから疑問だったんだよね+14
-0
-
20624. 匿名 2021/11/01(月) 21:02:31
今回、日本人の目覚めつつある様を感じて嬉しかった。次は枝野落選目指して頑張ろ。+18
-0
-
20625. 匿名 2021/11/01(月) 21:02:59
>>20250
あなたって簡単に詐欺師に騙されそう
いい人ぶってたらコロッと信じてくれる
詐欺に気づかれても今度はお涙頂戴作戦すればまた簡単に騙されてくれそう
+8
-0
-
20626. 匿名 2021/11/01(月) 21:04:52
>>20604
細野さん民主党でもブレブレだったのに、まさか自民党にまですり寄るとは。信念はないんですか。議員になることが信念ですか?
+19
-3
-
20627. 匿名 2021/11/01(月) 21:04:54
>>20615
橋下さんは自分がいた時の維新は寄せ集めで今の維新は志ある集団、自分がいなくなって維新はどんどん良くなった、世代交代が必要だったのですよと話してたから、維新と公明とかそんな事は考えてないと思うよ。+15
-1
-
20628. 匿名 2021/11/01(月) 21:04:56
>>20453
そりゃあ劇団は学生運動の流れをくんでるものが多いから
その世代が力を持ってるのが今の芸能界よ+10
-0
-
20629. 匿名 2021/11/01(月) 21:05:11
立憲よりは国民民主の方がまともだよね。
社民、共産、立憲はほんまに不要。全部自民か、せめて国民民主に席譲ってほしいわ。+21
-1
-
20630. 匿名 2021/11/01(月) 21:06:36
>>20584
それだけ野党が信用できないか、民主党が政権取った時のことがトラウマになってるか…+8
-0
-
20631. 匿名 2021/11/01(月) 21:06:49
>>20259
民主党を第1党にした過去もあるし、人間はどこまでも扇動されてヒトラー選んじゃうような心境になってしまう時もあるし、わかんないよ
だからなるわけないって考えずに、真面目に選挙一回一回やっていこ。+7
-0
-
20632. 匿名 2021/11/01(月) 21:07:23
>>20227
それ、私も
私は朝日だったけど立憲ってしといた
そのほうがおもしろいしwww
+13
-0
-
20633. 匿名 2021/11/01(月) 21:08:51
>>20620
消費すると思えないなぜか
+2
-0
-
20634. 匿名 2021/11/01(月) 21:10:08
>>20626
信念があるから自民に来たいんでしょ。
共産党と一緒になんかやるっていう立憲から逃げて来たんだよ
自衛隊は必要だ、福島原発の時に自衛隊が水をかけてくれなかったら
どうなっていたか・・だから自衛隊を認めない共産党とは一緒になれないんです
と、演説していた。
そりゃそうだと思った。+10
-3
-
20635. 匿名 2021/11/01(月) 21:11:17
>>20621
野党への期待って例えばコロナの初期の頃、しがらみもあってか中国人を入国させないように自民は出来なかったわけだけど、そこを突っ込んで何故入国させるんだ、と言えることなんだわ。ところが、野党様はもし入国禁止にしたらサベツガーって騒ぐ人たちでしょ。
なんにも期待なんかできないんだよね。+17
-0
-
20636. 匿名 2021/11/01(月) 21:11:23
>>20616
新しい住人が多くなるとそうなりがちですよね。
その地域の過去の事をあまり知らないし知ろうともしない人の方が多いよ。+2
-0
-
20637. 匿名 2021/11/01(月) 21:11:33
>>20037
山本太郎はこの二人を比例名簿の上位に乗せることで自分がコントロール出来る人を国会議員にして注目を集めるとか助成金のためとかないよね?+6
-0
-
20638. 匿名 2021/11/01(月) 21:12:10
>>20603
枝野が近くをうろついてくるとおかしくなるんだよなぁ+10
-0
-
20639. 匿名 2021/11/01(月) 21:12:33
>>20584
批判と揚げ足取りに職場放棄しか頭にない野党しかいないから
日本をより良くしようって姿勢がない野党が第一党なのがそもそもの問題
あとは10年前に民主党に完全に騙されたというのもある+18
-0
-
20640. 匿名 2021/11/01(月) 21:12:34
>>20604
>>18585+1
-0
-
20641. 匿名 2021/11/01(月) 21:12:55
>>20522
そりゃ野党第一党の党首が自分の選挙区にかじりつくわけいかんやろ
やってたら面白いけど笑
+2
-0
-
20642. 匿名 2021/11/01(月) 21:14:06
>>20259
キャッチフレーズが「確かな野党」だっけw+6
-0
-
20643. 匿名 2021/11/01(月) 21:14:10
>>19402
アメリカの景気が上向きになったのも安倍政権には好材料。だけど今の日本経済を肯定できるの?+2
-0
-
20644. 匿名 2021/11/01(月) 21:14:52
>>20634
共産党と一緒にやれないのはよくわかるけど、自民党に来るのは違うでしょ。
自分で政党を立ち上げる力がないから信念もないのに議員であり続けるために主義主張が違う自民党にすり寄るしかないだけ。+1
-5
-
20645. 匿名 2021/11/01(月) 21:15:26
>>20634
細野豪志は薄っぺらいと思うよ。
今回も議員になれたら自民党に入党できるとかいうので必死こいてたけど、自民の議員からしたら邪魔な存在。
しかも2回の手先とか。+16
-1
-
20646. 匿名 2021/11/01(月) 21:17:17
>>20525
これ見たことないわ
動画とかあるかな?
ケンワタナビまでいるじゃん+10
-0
-
20647. 匿名 2021/11/01(月) 21:18:10
>>20631
社民党すら与党になった過去があるのよね。恐ろしい。+8
-0
-
20648. 匿名 2021/11/01(月) 21:18:31
>>20579
資本主義はインフレが前提のシステムやで+3
-0
-
20649. 匿名 2021/11/01(月) 21:18:42
>>20634
モナ王勘弁しろよ
立憲に骨を埋めろ+1
-5
-
20650. 匿名 2021/11/01(月) 21:18:42
>>16380
自分が一生懸命努力して地位とお金を手にいれたのに国に搾り取られて努力しない人たちに配られるのが不公平だから
私だって嫌だよそんな政策
頑張りが認められない世の中にしますよって言ってるようなもんだから
まずは立憲・共産・れいわのポケットマネーから分配したらいいじゃん+8
-1
-
20651. 匿名 2021/11/01(月) 21:18:43
なんで給付金の話が全然話題にならないの?一番どこの党も盛り上げてたのに
+4
-7
-
20652. 匿名 2021/11/01(月) 21:19:12
>>20621
維新は今まで議席が少なすぎて、政府案に修正などを持ちかけても応じてもらえず是是是非みたいになってたから、こうして議席を多く獲得して是々非々の野党としての働きができるか見守ろうと思う。+29
-0
-
20653. 匿名 2021/11/01(月) 21:19:17
>>19351
そう捨て台詞を吐いて何も説明できないおこちゃま+1
-3
-
20654. 匿名 2021/11/01(月) 21:19:38
>>20607
私も しかし圧勝したね
2階の余力がまだ有るか
+3
-1
-
20655. 匿名 2021/11/01(月) 21:20:46
若い子って韓流文化は受け入れるけど政治はだめよって感じじゃない?だから自民支持が多いんじゃないかなと。野党ってあちらよりのイメージはあるみたい+11
-3
-
20656. 匿名 2021/11/01(月) 21:21:11
>>20596
グレタちゃんと一緒だよね+5
-0
-
20657. 匿名 2021/11/01(月) 21:23:30
>>19563よこ
私がもし桜井誠アンチなら、そのままでいてくれと思うな。態度が悪くて叩きやすいからさ。
個人的にあのままでいいと思ってたけど票集めるのが難しいのが現状だし、一見真摯な態度でもやることが日本第一党であればいいと思ってるけど、どうなんだろうね。こういう事言われてムカつくかもしれないけど本当に当選してほしいから考えてしまう。+5
-1
-
20658. 匿名 2021/11/01(月) 21:23:50
結局、ほぼ一党独裁国家だね、日本は。+2
-22
-
20659. 匿名 2021/11/01(月) 21:24:01
>>20262
ツイで普通に叩いてるけど+5
-0
-
20660. 匿名 2021/11/01(月) 21:24:37
>>18479
騙されるのはアレな人だけなんだが⁉︎
君もかな?+7
-0
-
20661. 匿名 2021/11/01(月) 21:25:19
>>8099
自己レスだけど、今日柿沢未途に負けたこの人の事務室の前を朝通ったら、でかい看板に書かれた名前からのところに白い紙が貼られてて、ここはなんだった?状態になってた。
いろんな党渡り歩いたり、雪食べて飲酒隠しても、結局地盤、看板、鞄なんだね。+0
-0
-
20662. 匿名 2021/11/01(月) 21:25:27
外国人参政権に賛成の自民維新叩きの独裁者習近平の中共がなんか吐いてる
20658. 匿名 2021/11/01(月) 21:23:50
結局、ほぼ一党独裁国家だね、日本は。+9
-0
-
20663. 匿名 2021/11/01(月) 21:26:10
>>20662
習近平、中共こそ独裁者でヒトラーなのにね+18
-1
-
20664. 匿名 2021/11/01(月) 21:26:13
>>20376
ネットも嘘だらけだし
なんでガルの書き込みが真実で
マスメディア全てが嘘なんて言えるのか
それこそネットは誰が書いてるかわからないのに+1
-11
-
20665. 匿名 2021/11/01(月) 21:26:34 ID:keu1YyFqfZ
>>20651
そういう話をすると、やれ底辺がどうの貧乏人がどうの、そういう話を延々とする人しかいないから。
ガルは世論ではないよ。+4
-2
-
20666. 匿名 2021/11/01(月) 21:26:41
>>20649
細野が立憲にいたことは一度もないんだが。
希望の党チャーターメンバーだよ。
同じ希望→自民の長島昭久はどーなんよ。
というか、希望の党って保守を目指してた政党だったからそれが民進党にぐちゃぐちゃにされて夢が潰えて自民党ってまだ理解できるのよ。
どちらかというと立憲行った松原仁の方がおかしいと思う。+11
-2
-
20667. 匿名 2021/11/01(月) 21:26:50
>>20510
よこ
1942年に大日本帝国海軍の潜水艦がアメリカ西海岸を砲撃してるよ
その後他の潜水艦の艦載機がオレゴン州を空爆したのが史上初のアメリカ本土空襲
どちらも被害はあまりなかった
あと陸軍が飛ばした風船爆弾でオレゴン州で死者6人出てる+0
-0
-
20668. 匿名 2021/11/01(月) 21:26:57
高須クリニックの息子が
政界イケメンランキングを
ユーチューブに出してるけど
文句なしの黄金比率で
小泉進次郎て言ってた
2位が吉村3位丸山穂高
山本太郎も9位だったわ
細野豪志10位で184cm有る
+10
-2
-
20669. 匿名 2021/11/01(月) 21:27:00
>>20651
もう給付金いらないわ。
財源どこから出てるか知ってるの?+12
-2
-
20670. 匿名 2021/11/01(月) 21:28:05
>>20655
自民が1番の親韓だよ。+4
-13
-
20671. 匿名 2021/11/01(月) 21:28:31
>>20662
いや、そうじゃなくて冷静に考えればそうじゃない。ずっと権力の座が安泰だといくら腐敗しようが自浄作用が働かないよ。+0
-6
-
20672. 匿名 2021/11/01(月) 21:28:46
>>20666
2009年に民主党だっただろうが!+4
-2
-
20673. 匿名 2021/11/01(月) 21:29:10
>>19563
そんなご立派な政党が殺人未遂や給付金詐欺で逮捕されたりするんですね!!
なるほど、なるほど(笑)+7
-0
-
20674. 匿名 2021/11/01(月) 21:29:31
>>997
盆踊りをおどり、イベントには顔を出し。だが福島の行きの新幹線の中で資料に真剣に目を通していた議員は細野さんだけとの目撃もあるからわたしは頑張って欲しいわ、静岡県民じゃないけど+15
-0
-
20675. 匿名 2021/11/01(月) 21:31:11
>>20640
ありがとう+1
-0
-
20676. 匿名 2021/11/01(月) 21:31:15
>>20663
中韓憎しを煽っているところがヒトラーのユダヤ人憎しを煽っているのと似ていると思うけどね。+4
-9
-
20677. 匿名 2021/11/01(月) 21:31:26
「菅さん、お疲れ様でした」
と労うことができる野党に投票しようと思ったけど、そんな紳士な野党はなかった。
だから自民党に投票した。+28
-2
-
20678. 匿名 2021/11/01(月) 21:31:54
反日女性議員3リーダーの1人辻元が落ちてうれしい、
あと2人蓮舫と福島瑞穂が落ちるとスッキリするんだけど。+42
-0
-
20679. 匿名 2021/11/01(月) 21:32:03
>>20668
ルックスって武器になるんだな
イケメン長身の生命保険営業マンはマダム相手の営業成績がぶっちぎりに良いって聞くもの+15
-0
-
20680. 匿名 2021/11/01(月) 21:32:58
今日、ずっと留守電にしている固定電話のメッセージ聞いたら
レンポウさんからメッセージ入ってた。
即消去+3
-1
-
20681. 匿名 2021/11/01(月) 21:33:03
>>20679
石破さん河野さん可哀想+0
-0
-
20682. 匿名 2021/11/01(月) 21:33:15
>>20596
荒唐無稽な案で貧乏人につけこんで支持を拡大していくところもね+9
-0
-
20683. 匿名 2021/11/01(月) 21:33:34
>>20678
参院選まで共闘してれば或いは。+4
-0
-
20684. 匿名 2021/11/01(月) 21:35:40
>>20552
減税だけが争点じゃないよね
経済政策はよくても国防安保政策が話にならなければ
その党に入れられない+11
-2
-
20685. 匿名 2021/11/01(月) 21:36:02
>>20419
安住さんが感じ悪くないとかビックリ+9
-0
-
20686. 匿名 2021/11/01(月) 21:37:53
>>20677
あ〜維新はなんか言ってた気がする
大阪万博にご尽力くださりありがとうございました的なこと
他の野党はもちろん通常運転ですわ+14
-0
-
20687. 匿名 2021/11/01(月) 21:38:00
>>20658
本当の一党独裁国家を知ったら、そんな生温い平和ボケの思想は吹き飛ぶよ。+27
-0
-
20688. 匿名 2021/11/01(月) 21:39:01
>>20682
詐欺的な貧困ビジネスって立花さんに言われてたけど本当だよね+3
-0
-
20689. 匿名 2021/11/01(月) 21:39:41
>>20658
独裁国家を知って言ってるの?+6
-0
-
20690. 匿名 2021/11/01(月) 21:39:43
>>20672
いや、立憲ていうからよ。
そんなこといったら旧民主党って元は自民党から出ていった連中が作った党やんか。
そりゃ自民党右派支持の人が見れば左にうつるのは分かるけど、民主党政権の頃はあれでもまだ右から左までの幅がもうちょっとあったんよ。長島さんとか知らない?
それが共産党との野党共闘からどんどん左傾化。安保法制あたりで右派が追いやられた。
+9
-1
-
20691. 匿名 2021/11/01(月) 21:40:04
>>20364
> この言葉の背景も知らずに安易ですね
その背景が知りたい‼️教えてください‼️+19
-0
-
20692. 匿名 2021/11/01(月) 21:40:11
夫婦別姓認めぬ裁判官4人、罷免要求突出 最高裁国民審査 | 毎日新聞mainichi.jp10月31日の衆院選と同時に行われた最高裁裁判官の国民審査で、東京都選挙管理委員会が公表した都内の開票結果を毎日新聞が分析したところ、夫婦別姓を認めない民法の規定を「合憲」と判断した4人の裁判官の罷免を求める率が、他の7人の裁判官と比べて2ポイント前後...
+1
-0
-
20693. 匿名 2021/11/01(月) 21:40:57
>>20552
今の野党は外国勢力から日本を守る気が全くないから、絶対に任せられない。
日本防衛力を削ぐ政策しか出さないのは何故?
+33
-0
-
20694. 匿名 2021/11/01(月) 21:42:11
>>20689
ほぼって言ってるじゃん+0
-7
-
20695. 匿名 2021/11/01(月) 21:43:26
>>20485
わかる。チンテツもそんな感じする。+5
-0
-
20696. 匿名 2021/11/01(月) 21:43:47
丸山穂高は辞めて政界だったね
N党大敗北だし仮に比例1でも
彼は当選しなかったから
維新に残ってたら余裕だったのに
あと任期終了したら
松井さん吉村さんも引退?だから
人気者が居ないし育ってないような
こんだけ維新が大阪制覇しても
都構想に2度までもはねつけた
大阪市民はようわからん
+6
-0
-
20697. 匿名 2021/11/01(月) 21:45:15
>>20691
素晴らしく痛烈だな+9
-0
-
20698. 匿名 2021/11/01(月) 21:45:36
>>20419
自己レス
皆さんコメントありがとう。安住さんそんな人だったんだ❗
ヒィー❗ドン引き❗
一気に気持ち悪くなった。
テレビ番組の討論会で少ししか見てなく、そんな性格とは知らなかったです。
もう、立憲無理です。
+12
-0
-
20699. 匿名 2021/11/01(月) 21:45:54
>>20584
日本を貧乏臭くしたのは小泉。
安倍さん麻生さんで豊かな日本にしようとしたけど、日本の貧乏臭さは根付いて消えなかった。
+9
-2
-
20700. 匿名 2021/11/01(月) 21:46:22
>>20687
民主主義も理解できてないんだから
いっそのこと独裁国家の方が幸せだと思う+0
-5
-
20701. 匿名 2021/11/01(月) 21:47:31
>>20630
民主党が政権取った時にもうすでにリーマンショック
を引きずってて景気が悪かった。
民主がとって東北大震災があったのが
大きいよな。
+12
-0
-
20702. 匿名 2021/11/01(月) 21:47:47
>>20700
あなたが独裁国家に行けばいいのよ。
ほら、近くにあるじゃない+21
-1
-
20703. 匿名 2021/11/01(月) 21:48:06
>>20686
それは知らなかった。
地元の選挙区は残念ながら維新の候補はいなかったよ。+1
-0
-
20704. 匿名 2021/11/01(月) 21:48:06
共産党の池内さおりが落選した上
比例復活も無いのが本当に嬉しい
東京12区さん、今後も池内さおりの落選、よろしくお願いします。+32
-0
-
20705. 匿名 2021/11/01(月) 21:48:50
>>20059
今回というかずっと勝ち続けてるでしょ?あれは何で人気あるの?+7
-0
-
20706. 匿名 2021/11/01(月) 21:50:06
>>20693
私は国民民主党の大塚議員が話してたの聞いたんだけど、
「民主党が下野したあとの2013年に中国のファーウェイという会社が日本の若い研究者の卵を年収2000万で青田買いしてるって情報をつかんで経団連や政府に訴えたのに何の対処もしなかった。あの頃は誰もファーウェイなんて会社を知らなかった。」
って話をしていて自民党が磐石ではないんだとしみじみ思った。
野党に安全保障に精通する議員が少ない。(特に野党第一党)
やはり、ある程度力を持ってそのあたりを監視する野党って絶対必要。+30
-0
-
20707. 匿名 2021/11/01(月) 21:50:16
>>20704
ああ、あの太鼓女も落ちたんだ。それは良かった+17
-0
-
20708. 匿名 2021/11/01(月) 21:50:45
>>20364
早稲田大学では積極的に朝鮮の留学生を受け入れていたんだよね。それがある事件をきっかけに、、、
+8
-0
-
20709. 匿名 2021/11/01(月) 21:51:05
蓮舫事業やってるやってた時のあの得意げな顔今でも覚えてます。
日本の国力つぶして、
外国にいる在日の子供にまでお金ばらまく資金作ってるんだって見てたわ。+16
-0
-
20710. 匿名 2021/11/01(月) 21:52:08
>>18479
嫌いだけど話すのは上手いと思った。
山本が、マルチ商法のセールスをしたらお客さんが騙されるかも。+10
-1
-
20711. 匿名 2021/11/01(月) 21:52:47
>>20677
維新は言ってたよ+9
-0
-
20712. 匿名 2021/11/01(月) 21:53:20
>>20201
どんどん変な方向にいくね…あまちゃんの時くらいで止まってて欲しい+6
-0
-
20713. 匿名 2021/11/01(月) 21:54:08
>>20059
参議院選では蓮舫も落ちて欲しいなあ
東京のみなさん頼みましたぞ
+30
-0
-
20714. 匿名 2021/11/01(月) 21:54:14
>>20700
そういう考えもあるのか。
日本をほぼ一党独裁国家だって感じる人が、本当の一党独裁国家で生きていけるかな。+6
-0
-
20715. 匿名 2021/11/01(月) 21:54:23
>>20669
国債+2
-1
-
20716. 匿名 2021/11/01(月) 21:54:54
>>20677
言いたいことはわかる
批判だけしてれば簡単だけど、相手のことも大事にできる政治家がいい+15
-0
-
20717. 匿名 2021/11/01(月) 21:55:31
>>20691
諭吉の弟子に朝鮮人の青年がいたんだが
諭吉の教えにかぶれて祖国に帰って
近代化しようとした。
で、殺された。
日本でも外国かぶれた日本人が西洋に負けないように
早く近代化せねばとか言う奴は攘夷派に殺されただろうが。+11
-2
-
20718. 匿名 2021/11/01(月) 21:55:57
>>18479
あれは上手いと言うのかな
昨日初めてテレ東で喋ってるの聞いたけど、おかしな事言ってるな〜って印象しかなかったけど
+6
-0
-
20719. 匿名 2021/11/01(月) 21:56:03
>>20690
モナ王は自民には要らない+0
-5
-
20720. 匿名 2021/11/01(月) 21:56:55
>>20543
でもなんか橋本環奈ちゃん以外は納得してしまったっていうか、そういう意識高い系っぽい雰囲気漂ってるよね+19
-0
-
20721. 匿名 2021/11/01(月) 21:57:10
>>20677
うーんまぁ敵だからね
言わない党のほうがセオリーだし
あえて言及して悪態つく党はそもそも信用ない+0
-8
-
20722. 匿名 2021/11/01(月) 21:57:47
>>20621
松井代表が、これで野党としてしっかりやっていけるまずはここから頑張っていきたい的なこと言ってたから私も期待しようかと+7
-0
-
20723. 匿名 2021/11/01(月) 21:58:30
>>20579
今デフレだよ+1
-0
-
20724. 匿名 2021/11/01(月) 21:58:56
>>20676
自虐史観によって日本人に日本憎しを煽ってたところが誰かさん達のヒトラーよりも一歩進んだ悪意だと思うけどね
それを歴史の反省だの良心的知識人だのと美辞麗句で包装してね
まるで日本人を差別する事が知性や良心の証だとでも言いたげな顔で、しかも日本の過去の蛮行とやらを叩くのは良い事だが中国韓国左翼の過去の蛮行を叩くと差別ときたもんだ
誇っていいよ、君らはヒトラー超えてる+8
-0
-
20725. 匿名 2021/11/01(月) 22:00:54
>>20525
正直別に芸能人が投票に行こうって促し続けたのも数年前まで見るとめちゃくちゃ違和感だけど
こうでもしなきゃ投票を促せないとなれば、マスコミの責任
日本って政治に興味がないという訳ではなく、政治に対して慎重だから
あなたの一票というのがどれほどの意味かというのをもっと具体的に指して欲しかったなと
右左の思想関係なく、投票を促すのであればそれ相応の価値を見いだして欲しい
芸能人を起用したからうちもうちもってならない+8
-0
-
20726. 匿名 2021/11/01(月) 22:00:58
>>20711
さすが。
まともな保守派政党である維新にもっと力をつけてほしい。自民党の受け皿として。+7
-5
-
20727. 匿名 2021/11/01(月) 22:01:30
>>19699
服を引っ張るのはいつもの癖だけど陛下困ってらっしゃる+1
-1
-
20728. 匿名 2021/11/01(月) 22:01:45
>>20565
これ、作った人が野党支持者。
つまり「投票しよう」の後に「野党に入れよう」と遠回しに煽ってる。+16
-0
-
20729. 匿名 2021/11/01(月) 22:03:02
>>20677
菅さん、ワクチンに関しては評価しているんだが。
反ワクチンのれいわは選べない。+13
-2
-
20730. 匿名 2021/11/01(月) 22:03:29
>>20525
ローラって参政権あるんだ+17
-0
-
20731. 匿名 2021/11/01(月) 22:04:23
>>20706
野党があんなんだから自民党が第一党としていられるけど国会議員も平和ボケというか自分達の利権ばかりに感じる
+11
-0
-
20732. 匿名 2021/11/01(月) 22:05:26
>>20717
韓国で本当の大日本帝国の姿を知ってる老人が口を開いたら無職に撲殺された
今の日本のリベラルってのはそういう連中のお友達+24
-0
-
20733. 匿名 2021/11/01(月) 22:05:32
>>20677
維新が菅さんが退陣する時に労いの言葉をかける一方、大阪自民は喜んでたよ。維新と仲良い菅さんより岸田さんの方が良かったんだろうね+6
-0
-
20734. 匿名 2021/11/01(月) 22:06:06
>>20728
野党に入れよう?って言ってんの?
いやまぁ製作者が野党支持者だろうが、投票を促すこと自体は右も左も関係なくない?
戻るけど野党に入れようと遠まわしに煽ってるってどういう表現?+10
-1
-
20735. 匿名 2021/11/01(月) 22:06:25
先週だったかな。私が住んでる県の夕方のニュース番組で、政党に何を求めるか?みたいなアンケートの結果が出てて、いくつか項目ある中で「国防」が最下位の13だか16%だったの、、
私も何も知らない頃だったら、給付金とか目先のことに釣られちゃってたと思うけど、今1番大事なのは日本を守ること、国防だよね!
本当みんなに気付いて欲しいよ。このままだと近い将来日本が隣国に乗っ取られるかも知れないことに、、+20
-0
-
20736. 匿名 2021/11/01(月) 22:06:46
>>17807
>>18060
ありがとうございます。
白紙で意思表示ですね。
今後の参考にします。
+2
-1
-
20737. 匿名 2021/11/01(月) 22:06:50
>>20706
こういう、経済の安全保障にも目を光らせないといけなかった
もう遅いけど今からでもやらないと+11
-0
-
20738. 匿名 2021/11/01(月) 22:07:22
>>20730
国籍日本なんだから当たり前でしょ+0
-0
-
20739. 匿名 2021/11/01(月) 22:07:48
>>20705
私が蓮舫の選挙区に住んでた頃は比例で復活していたわ。やっぱり比例選挙はやめるべき+6
-0
-
20740. 匿名 2021/11/01(月) 22:08:12
>>20572
なんでこれにこんなにマイナスつくんだろ?+2
-2
-
20741. 匿名 2021/11/01(月) 22:11:06
大阪人は辻元さんをおいだしたけど東京の人は蓮舫さんを追い出せる?無理だろうなー+8
-0
-
20742. 匿名 2021/11/01(月) 22:12:22
>>20579
インフレターゲット2%
これが目標
アベノミクスで出来なかったことはデフレからの脱却
デフレはいいことひとつもないんよ+4
-0
-
20743. 匿名 2021/11/01(月) 22:12:54
>>20740
みんな池上さんの番組見てんよねきっと+4
-0
-
20744. 匿名 2021/11/01(月) 22:13:41
>>20522
静岡の細野が選挙に強い理由は電子地図見ながら選挙区を一軒一軒回るんだってね
弱い地域を重点的で全戸は大袈裟かもしれないけどドブ板なんだって
同じ静岡の城内実も凄いらしい+9
-0
-
20745. 匿名 2021/11/01(月) 22:14:47
>>20701
海外からも信用されない民主党政権なんて景気がよくなるわけがない
実際に投資家も日本を敬遠してたからね
景気を良くします!経済格差をなくします!と言うけどまた政権をとったら一部の金持ち以外は総じて下流になるんだろうよ+10
-1
-
20746. 匿名 2021/11/01(月) 22:14:58
>>20725
じゃ、選挙CMでこう言えばいいんだよ。
10代、20代、30代の有権者が全員投票しても
60代以上の有権者の数には及びません。
だから政党は60代以上のための政策を公約で出します。
今の日本を支えているのはあなた達なのにこれからの日本を背負って行くのはあなた達なのに?これからの地球に住むのはあなた達なのに?
それでもあなた達若者は今日投票には行きませんか?
+0
-0
-
20747. 匿名 2021/11/01(月) 22:15:06
>>20739
そうだよ
比例をやめたらメロリンキューが当選することもなかったんだよ+7
-1
-
20748. 匿名 2021/11/01(月) 22:15:37
新宿で地鳴りが鳴り響くほど大歓声が上がってた。何事かと思ったら山本太郎の街頭演説だった。
れいわ新撰組に票を入れて来ました!+1
-19
-
20749. 匿名 2021/11/01(月) 22:17:08
>>20724
日本は敗戦の総括をしないものね。戦争に至る経緯は様々な理由があったにせよ、国内外に大きな影響を与えた。+1
-0
-
20750. 匿名 2021/11/01(月) 22:17:08
>>19855
山本太郎は圧倒的な人気だろ。連坊や二階や小泉進次郎が人気なのが理解できない+1
-7
-
20751. 匿名 2021/11/01(月) 22:17:18
>>20725
投票率が上がると正直言って自民党に不利だからね。
投票者は寝てていいよ。
+0
-28
-
20752. 匿名 2021/11/01(月) 22:17:20
>>20681
あなた残酷ねw+7
-0
-
20753. 匿名 2021/11/01(月) 22:18:01
山本太郎さんの街頭演説では感動して涙を流してる人がたくさんいたわ+1
-18
-
20754. 匿名 2021/11/01(月) 22:19:16
>>20717
来日前から近代化思想だったでしょう。諭吉のせいみたいに言わないで。
+5
-0
-
20755. 匿名 2021/11/01(月) 22:19:27
>>20753
宗教みたいなもんじゃない
議員っていうよりヤバい宗教の教祖様って感じ+17
-0
-
20756. 匿名 2021/11/01(月) 22:19:37
>>20751
残念ながら投票率上がると野党不利
なぜか若者や無党派がみんな野党に投票すると妄想してるけど実際は逆+38
-1
-
20757. 匿名 2021/11/01(月) 22:19:49
>>20542
それ、どの国のことを言ってるの?+8
-0
-
20758. 匿名 2021/11/01(月) 22:19:50
>>20746
そう若者だけに限定するのがそもそもなぁと
いや分かるよ?若者の投票率の低さみたいなのが
でもさそんなの中間層にも言えることじゃないの?って思うから
限定して言うのはまだまだ浅はかだなと思う
+1
-0
-
20759. 匿名 2021/11/01(月) 22:20:31
>>20739
小選挙区で勝負しないで、比例だけで当選するやり方はやめてほしいと思う。
小選挙区でも立候補して負けた人で、その選挙区で一定の割合の票を獲得した人って条件ならまだいいんだけど。+13
-0
-
20760. 匿名 2021/11/01(月) 22:20:32
>>20748
危うい人ね
衆愚政治って知ってる?+7
-0
-
20761. 匿名 2021/11/01(月) 22:20:39
>>20753
服薬でハイ状態なのかも+4
-1
-
20762. 匿名 2021/11/01(月) 22:20:44
>>20751
根拠がないことペラペラ言うべきじゃないよ?
てか他国のソースとか見てる系かな?+6
-0
-
20763. 匿名 2021/11/01(月) 22:21:30
>>20726
維新はネオリベじゃないの?+1
-2
-
20764. 匿名 2021/11/01(月) 22:21:38
>>20748
盛り上がってたら入れるんですか?なんともまぁw+3
-0
-
20765. 匿名 2021/11/01(月) 22:21:56
>>20748
マジ?それとも釣り?+6
-0
-
20766. 匿名 2021/11/01(月) 22:22:32
>>20734
横だけど
与党支持者は高齢が多いから基本的に選挙に行く層
野党支持者は若者が多いと予測されがちなのでわざわざ選挙に足を運ばない層
与党が投票率を上げたくないと言われてるのはこれが原因
投票率が上がる=若者や無党派層が投票する=野党大躍進というのを狙ったんだと思う
…と書いてはみたものの個人的には
野党支持者は意外とゲバ世代のおっさんもいる上に
与党支持者も意外と若者世代には多い印象+8
-2
-
20767. 匿名 2021/11/01(月) 22:22:35
>>20753
俳優に騙されるんだー+6
-0
-
20768. 匿名 2021/11/01(月) 22:22:39
>>20753
競泳用水着を着てメロリンキューをやってた頃を知ってるから、冷めた視線しか送れないわ+18
-0
-
20769. 匿名 2021/11/01(月) 22:22:53
>>20748
うわあ+3
-1
-
20770. 匿名 2021/11/01(月) 22:23:17
>>20753
ヒトラーに一番近いかもね+7
-0
-
20771. 匿名 2021/11/01(月) 22:23:31
>>20744
ちなみに辻元さんが強い理由もドブ板選挙。立憲なんて大阪ではだいぶ前から壊滅してたのにこの人だけ残ってたのは理由がある。+1
-0
-
20772. 匿名 2021/11/01(月) 22:23:56
>>20726
維新は親中っぽいから信用出来ない+7
-2
-
20773. 匿名 2021/11/01(月) 22:24:05
>>20770
ヒトラーに一番近い人は橋下タイプだよ+3
-4
-
20774. 匿名 2021/11/01(月) 22:24:19
>>20754
諭吉の愛弟子で朝鮮半島も早く近代化せねば
目覚めねばとか教えてたんだよ。当然だよね。
近代化に邁進する日本に留学してきたんだから
諭吉がそう教えるのも。+10
-0
-
20775. 匿名 2021/11/01(月) 22:24:31
辻元清美、今更地元駅に立ってご挨拶なのね。
インタビューに答えた支持者が高齢女性だったし、正直もう用無しだよ。
若い世代は維新候補支持だったんじゃない?+19
-1
-
20776. 匿名 2021/11/01(月) 22:24:55
>>20681
こんなにはっきり、言わなくてもw+5
-0
-
20777. 匿名 2021/11/01(月) 22:25:28
>>20768
懐かしいな。
サラダ油全身に塗っていたんだよね。+4
-0
-
20778. 匿名 2021/11/01(月) 22:26:08
>>20748
あそこらへんの支持者は国会前で太鼓打ち鳴らすデモ隊と被ってるよね笑
そりゃ騒音も納得だわ笑+4
-0
-
20779. 匿名 2021/11/01(月) 22:26:33
>>20768
れいわ支持者が安倍さんの学歴馬鹿にしていたが。
山本太郎は高卒なんだよね、たしか。+5
-0
-
20780. 匿名 2021/11/01(月) 22:27:49
>>20767
騙されてるのはあなたでは?自民党のせいで日本は衰退国になってしまったんだよ
このめまだと日本は滅びる+1
-9
-
20781. 匿名 2021/11/01(月) 22:29:42
>>20758
今の60代70代は60年安保世代だよ。
テモスケだよ。高学歴ほど。
政治意識が強い世代だよ。+1
-0
-
20782. 匿名 2021/11/01(月) 22:29:42
>>20779
山本太郎は中卒だけど東大卒の岸田総理を問い詰めて追い込んでたから凄いと思ったね+1
-24
-
20783. 匿名 2021/11/01(月) 22:31:26
>>20766
野党支持者は昔から中間層並びに老人の割合が多いよ
何故かって言うと労連が結び付いていることが多いから、後は共産党員が高齢者ばかり
自民党はどちらかと言えば中間層と若者が多い
公明党は年齢層というより組織票
野党支持者が若者多いというのはデモ関係を見て言っているんだろうと思う。+17
-0
-
20784. 匿名 2021/11/01(月) 22:31:27
>>20676
第一次世界大戦でドイツを敗戦へと導くからイスラエル建国を約束して欲しい
とドイツ在住の金融ユダヤがイギリスに持ちかけた
ドイツ国内で陽動しドイツ敗戦へ
(背後の一突きで検索)
当時、ドイツ以外にもユダヤ排斥をしていた国は多数あったにも関わらず
第二次世界大戦に敗戦したドイツだけにユダヤ問題を押し付けた
ヒトラーは第一世界大戦に敗北した理由としてユダヤの裏切りを問題視
理由なく民族差別排斥はせんと思う
・・・こんな感じだったんじゃなかったっけ
日本でも韓国に対する厳しい意見にも理由はあると思うのだけど?
+1
-0
-
20785. 匿名 2021/11/01(月) 22:31:50
>>20753
山本太郎の演説は元俳優なだけあって上手いと思うよ
聞こえのいいことばかり言うしそれに騙される人がいるんだよな+12
-1
-
20786. 匿名 2021/11/01(月) 22:31:52
今のジジババは団塊世代だから、アンチ自民党で菅直人リスペクトの立憲支持者。
ジジババ=自民党ではない。
若い世代こそ自民党。
現役バリバリ世代が維新。
+16
-0
-
20787. 匿名 2021/11/01(月) 22:32:52
>>20756
10代20代の自民党支持率の高さを知らずにTwitterとかで「若者が投票したら政権交代できる!投票して日本を変えよう!」って呼び掛けてる左派見てると哀れだなと思う。
比較的野党が有利な沖縄でさえ自民が若い世代から票を集めてるのに。+42
-0
-
20788. 匿名 2021/11/01(月) 22:33:14
>>20744
公職選挙法で一軒一軒の家をまわる戸別訪問(ドブ板)って禁止されてるって書いてあったけど、うちの地域を候補者本人が一軒一軒ピンポン鳴らして挨拶に来たのは合法なの?その人当選してたけど。
+4
-0
-
20789. 匿名 2021/11/01(月) 22:33:18
>>20782
山本太郎の支持者ってこればっかり言うね
がるちゃんでよく見たコメント+12
-0
-
20790. 匿名 2021/11/01(月) 22:33:33
>>20781
だから中間層の意識づけも必要若者だけじゃなくて
ちなみに中間層は30代半ばから40代後半あたりだよ+1
-0
-
20791. 匿名 2021/11/01(月) 22:33:48
「中学生や小学生が誤って投票」っておかしくない?
投票に行くときちんと確認されてる印象だったけど、今はマスクもするしパッと見では分からないのかな。
身分証と投票ハガキのダブル提示が必要なんじゃ…と思った。(それでも成りすましはありそうだけど。)
なにより親が調子が悪いからと子供に代理投票させるのがおかしいんだけどさ!あれは罰則を設けた方がいい。
選挙のルールが分からないってことも無さそうだから確信犯じゃないかと疑ってる…何だかキナ臭い。+2
-0
-
20792. 匿名 2021/11/01(月) 22:34:15
>>20782
れいわ支持者は安倍さんの学歴、ボロクソに言っていたんだよね。
自分らの代表がすごいなら、他所を下げる必要なくね?+1
-0
-
20793. 匿名 2021/11/01(月) 22:35:32
>>20787
山口4区の10代は安倍さん支持率100%ってどっかで見たな+19
-0
-
20794. 匿名 2021/11/01(月) 22:35:59
>>20751
まだそんな夢みてるの…+6
-0
-
20795. 匿名 2021/11/01(月) 22:36:11
>>20756
左翼メディアに長年洗脳されてきた年配の人よりも、テレビ離れの進んだ若者の方が公正な判断ができるという。+9
-1
-
20796. 匿名 2021/11/01(月) 22:36:40
>>19699
へずまりゅうみたいなもんだな+0
-0
-
20797. 匿名 2021/11/01(月) 22:36:52
>>20791
体調不良、とは言ってたけどね。
アレはいけない。
期日前投票って本人確認出来れば投票整理券いらないんだけど。
その本人確認に身分証いらないって地域もあるようだから。
少なくとも身分証は必要な気はする。+2
-0
-
20798. 匿名 2021/11/01(月) 22:37:40
100分de名著の「群集心理」を見た?
仮想敵を共有、短い言葉で何度も何度も繰り返し刷り込むこと、断言すること、ヒトラーもだけど多くの政治家が使う手口。宗教と一緒だね。+1
-0
-
20799. 匿名 2021/11/01(月) 22:37:53
>>20706
安全保障に精通する人ってテレビや新聞で右翼のレッテル貼られて選挙で敗退していくよね。私も昔は保守の人を右翼と思っていました。無知だったと反省しています。+13
-1
-
20800. 匿名 2021/11/01(月) 22:38:30
>>20748
リアルB層発見w+4
-0
-
20801. 匿名 2021/11/01(月) 22:38:39
>>20782
無知程怖いものないもんね+7
-2
-
20802. 匿名 2021/11/01(月) 22:39:07
>>20782
中卒だから陛下に直訴状を手渡したり国会で喪服着て安倍さんを拝んだりしたのかー
いや、中学生でも小学生でもやっていいことと悪いことの区別のつく子なんて幾らでもいるわ怒
政治家の前に人としてどうかしてる+47
-0
-
20803. 匿名 2021/11/01(月) 22:39:52
>>20782
民衆の支持を集め現政権を脅かして初めて「追い込んだ」と言えるのでは?
ただ問い詰めただけでまるで素晴らしい実績をあげたかのようにマウントとるの笑える+16
-1
-
20804. 匿名 2021/11/01(月) 22:41:33
維新の推薦の候補者って若い人が多いから良いんだけど若いが故に調子に乗りやすい傾向があるからそこが難点かな。
大阪でもサウナ市長しかり色々やらかしてるイメージ。+7
-0
-
20805. 匿名 2021/11/01(月) 22:41:44
>>19061
党首の本質知ってたら投票しないよ+2
-1
-
20806. 匿名 2021/11/01(月) 22:41:45
>>20713
蓮舫も瑞穂もほんと落ちてほしい。
参院なんてなくなっちゃえばいいのに。
今井絵理子もいらないし。+37
-0
-
20807. 匿名 2021/11/01(月) 22:41:50
>>20783
デモに行く若者は選挙権を与えられる年齢なのに選挙権がないのかな?と思ったり笑
まったくどこの国の政党なんだか+10
-0
-
20808. 匿名 2021/11/01(月) 22:42:20
>>11926
トランスジェンダーの人と結構仲良しなんだけど、あんまりLGBT系の公約に興味示してなかった。それよりも経済立て直しの方に興味ある感じだったよ。
同性婚認めてもらえたらありがたいけど、それより経済立て直しや政治家の不正をなくして欲しいって言ってた。まぁ人それぞれなんだろうけどさ。+17
-1
-
20809. 匿名 2021/11/01(月) 22:42:40
>>20779
あいつ高校を2回留年して中退だよ
中卒のくせに朝ドラで京大生役を演じた図々しい奴w+12
-1
-
20810. 匿名 2021/11/01(月) 22:42:52
>>20788
ピンポン鳴らして1軒ずつはアウトだと思う。
近所の公園等に行って集まって来た人に呼びかけるのはセーフ。+7
-1
-
20811. 匿名 2021/11/01(月) 22:43:00
>>20736
投票日前にこういうトピ欲しかったですね+0
-0
-
20812. 匿名 2021/11/01(月) 22:43:24
>>20787
今の10代20代で投票してる人は、意識が高く、正しい選択をできるきちんとした人だよ。
テキトーに生きてる10代、20代の投票率が上がったら、立憲やれいわとかに投票しそうだから、今のままでいいかも。
+29
-1
-
20813. 匿名 2021/11/01(月) 22:44:03
山本太郎さんの街頭演説を聞いて日本はまだまだ良い国だと思って涙を流しました。+0
-22
-
20814. 匿名 2021/11/01(月) 22:44:10
>>20803
なんだっけ?クイズの人のような精神勝利w+0
-0
-
20815. 匿名 2021/11/01(月) 22:44:57
岸田はクソ!大増税される+0
-18
-
20816. 匿名 2021/11/01(月) 22:45:00
>>20813
政治家辞めて、俳優に戻ってほしいな…+16
-1
-
20817. 匿名 2021/11/01(月) 22:45:45
>>17336
支持者がそんな常識のない事してる時点で
なんか執念というか怖さがあるんだけど・・・
+7
-0
-
20818. 匿名 2021/11/01(月) 22:46:03
>>20807
そういうのって口だけ番長なんだよね
全く貢献してないじゃんと
いつの日か言ってたなぁ“民主主義ってなんだ♪なんだ♪民主主義ってこれだ♪これだ♪”な―んて事言ってたデモ隊の一人が言っていたけど・・・まー負けましたね選挙で野党は+1
-0
-
20819. 匿名 2021/11/01(月) 22:46:33
>>20813
こんな奴でも○されもせず弾頭に立たせてやってる平和で穏和な日本に対して感動したんですか?
私も同意です。+14
-0
-
20820. 匿名 2021/11/01(月) 22:46:40
>>20813
精神科に行く事をお勧めします+11
-2
-
20821. 匿名 2021/11/01(月) 22:47:57
>>20813
恋愛でもなんでもそうだけど言葉より行動が大事よ+11
-0
-
20822. 匿名 2021/11/01(月) 22:48:09
>>20820
既に治療中やろ+7
-1
-
20823. 匿名 2021/11/01(月) 22:48:53
>>20759
さすがに最近は比例復活も惜敗率の高い人順になってる党が多いので、
ある程度は民意を反映してるかと
兄弟揃って小選挙区落ちた石原家も
弟は惜敗率が高くて復活できたけど兄はダメだったし+14
-0
-
20824. 匿名 2021/11/01(月) 22:50:14
>>20813
あいつがまだ日本にいるのかと思うと腹が立って仕方ないんだが。
海外に行くと言ってた話はどうなったんだろ
山本は共謀罪に反対して亡命するとわめいてた人と共に出国しなよ+14
-1
-
20825. 匿名 2021/11/01(月) 22:50:59
>>20810
えー!アウト?
まさか立候補者が知らないわけないと思うんだけど。罰則とかあるのかな。
え、本人来た?ってビックリしたんだよね。+1
-1
-
20826. 匿名 2021/11/01(月) 22:52:29
昔は野党ももっと国民の生活をよりよくしたい感があったんだけどね…
今は「国民の生活より自分達の懐」「政権交代第一、国民は二の次」って感じよね。+15
-1
-
20827. 匿名 2021/11/01(月) 22:52:33
今日の吉村知事のコメント
新人議員を育てるにあたって課題
「勘違いしないように。初めて国会議員になったメンバーは勘違いしやすい。自分の経験からも、今までTVでしか見れない大物政治家と議論したり、国防という大きなテーマで話すことで自分が偉くなったように勘違いして国民を裏切らないよう」
敵は自分自身、ちゃんと言ってくれて良かった+28
-2
-
20828. 匿名 2021/11/01(月) 22:53:02
>>20748
そのうちプラカード芸しそうだね+2
-0
-
20829. 匿名 2021/11/01(月) 22:54:34
>>20509
自民支持層すら何割か立憲吉田に投票してた
山本が立候補表明で吉田支持者が激怒して一致団結
れいわ支持者が吉田に投票したかは記事になってない
山本は大阪など3地区で1番当選出来そうな選挙区に飛び込んだけど
立憲支持者から票が見込めず当選出来ないから諦めた+0
-0
-
20830. 匿名 2021/11/01(月) 22:56:03
若者は選挙に行くべき+10
-0
-
20831. 匿名 2021/11/01(月) 22:57:55
若者の与党支持率が高いのは勿論立憲支持が高齢者に比べるとめちゃ低いんだよね
高齢世代は自民支持も高いけど野党支持率も一定を維持してる+8
-0
-
20832. 匿名 2021/11/01(月) 22:58:07
れいわ、公明に1議席譲る(共同通信)
こうタイトルに書いてあったからどんな理屈かと思って内容を確認したら、得票率が規定の10%に満たないから比例で復活当選の規定(公選法)により次点の公明党に当選が回ったらしい
正しくは、れいわ1議席逃す、だろ+17
-0
-
20833. 匿名 2021/11/01(月) 22:59:30
無党派層って若者程自民党に投票してたんだよね
まあ、比例復活したとはいえ小沢小選挙区落選や辻元落選の奇跡を起こしたのは若者の票が大きいと思う+7
-0
-
20834. 匿名 2021/11/01(月) 23:00:39
ゲンダイの記事に笑っちゃうけど
ここでも同じことを言ってる人がいて草+1
-2
-
20835. 匿名 2021/11/01(月) 23:01:12
>>20830
5%ぽっちが若者代表ヅラして志位ルズやってたと思うとアホらしいね
政治を語る芸能人にも言える事だけど+12
-1
-
20836. 匿名 2021/11/01(月) 23:01:31
>>20782
釣り?+1
-0
-
20837. 匿名 2021/11/01(月) 23:01:55
>>20788
>>20810
選挙戦前ならオッケー
選挙期間中は家の敷地内に入らなければ(敷地内に入ると訪問とみなされる)一応オッケー
出てきて貰って外で話す+5
-0
-
20838. 匿名 2021/11/01(月) 23:01:57
1票の値段が400万以上+1
-0
-
20839. 匿名 2021/11/01(月) 23:02:41
>>11036
TPPの立役者だし この人の功績は大きいのに残念だったね+9
-1
-
20840. 匿名 2021/11/01(月) 23:03:38
>>20669
特別給付金は辞退したの?+1
-0
-
20841. 匿名 2021/11/01(月) 23:03:58
>>20820
むしろ病院を抜け出して来た人なのでは+7
-1
-
20842. 匿名 2021/11/01(月) 23:04:44
投票率が上がった結果+12
-0
-
20843. 匿名 2021/11/01(月) 23:04:49
>>20436
それはあるかも。ネットニュースや口コミの方がテレビよりよく見るから考えるようになった。+3
-0
-
20844. 匿名 2021/11/01(月) 23:06:37
>>20832
出口調査が共同通信だったからウソ吐いておいた
政府のコロナ対策は?と質問されたからワクチンの早急な準備に感謝していると言ったら、嫌な顔されたわ+11
-0
-
20845. 匿名 2021/11/01(月) 23:06:49
>>20837
そうなんだ!
いつ来たか覚えてないけど選挙期間前だったってことなのね。+3
-0
-
20846. 匿名 2021/11/01(月) 23:06:50
>>20782
ここの自民支持者は、"東大卒の岸田総理"には突っ込まないの?+5
-1
-
20847. 匿名 2021/11/01(月) 23:09:07
>>20833
辻元は口が滑って大阪を敵に回したんだよ
維新支持が増えて近畿に勢力拡大、国会にまで進出したのに
「国政選挙なんでね、ローカルな維新は眼中にない」と言ってしまったもんだから
維新も支持者も総力をあげて叩き潰しに来たのよ
それがなくても疑惑のデパートwなんだから落ちて当然なんだが不思議な根強い支持があって当選してた
ともかくも大阪の人たちおめでとうw+27
-0
-
20848. 匿名 2021/11/01(月) 23:10:37
甘利もデジタルも比例復活むかつくわー。
+4
-7
-
20849. 匿名 2021/11/01(月) 23:11:07
>>20835
志井ルズね
同年代としてムカついてたからやっとまともな結果が出てひと安心している+6
-0
-
20850. 匿名 2021/11/01(月) 23:11:10
>>17336
コロナ関係で筆記用具持ち込みを認めた所はかなりあった。
ただ油性マジックはあの投票用紙と相性悪かったような。
インク乾きにくい、とかで。+2
-1
-
20851. 匿名 2021/11/01(月) 23:13:46
簡単に言えば共産党となんか組んだ立憲が自爆したって話か(´•ω•`)+45
-0
-
20852. 匿名 2021/11/01(月) 23:13:53
>>7987
マジ、ほんきで勉強しろよな。+7
-1
-
20853. 匿名 2021/11/01(月) 23:15:28
>>6821
この結果見たらそのようですね…
あと自民党ってわりと富裕層向けですよね。
自民党圧勝でこれからどんどん貧富の差が広がるだろうに、貧困~中間層こそちゃんと考えてみてほしい。+4
-14
-
20854. 匿名 2021/11/01(月) 23:15:56
>>7989
あっちの新聞もやばいけど、こっち(関東です)の新聞社もヤバいっしょ+7
-0
-
20855. 匿名 2021/11/01(月) 23:22:07
>>4661
そういや、地元の飯塚にゆめタウン出来るね。
なかなかスタバが出来ない飯塚…微妙なもんばっかできる飯塚…+1
-0
-
20856. 匿名 2021/11/01(月) 23:22:26
>>20851
正直、対して変わらないのでは?
公安に目をつけられてるという点では+15
-0
-
20857. 匿名 2021/11/01(月) 23:22:37
>>16471
在日の芸能人も韓国名の芸名にすればいいのにね+30
-0
-
20858. 匿名 2021/11/01(月) 23:22:43
>>20851
もうめんどくさいから野党集合して社会立憲共産党にしちゃえよ
うは、なんかヤバそうなのできたwww+36
-0
-
20859. 匿名 2021/11/01(月) 23:25:08
>>20802
礼節に欠ける人に国会議員にはなってほしくないですねぇ、、+20
-0
-
20860. 匿名 2021/11/01(月) 23:26:49
>>7758
当選したから、国会には出れられるよ
またはちゃめちゃなこというと思うけど。
初の国会議員ー。+3
-1
-
20861. 匿名 2021/11/01(月) 23:27:41
>>20847
別地区ですが高槻と島本の市町民には感謝してます!!+11
-0
-
20862. 匿名 2021/11/01(月) 23:28:55
>>20858
蠱毒みたい。誰が生き残るかな。+9
-0
-
20863. 匿名 2021/11/01(月) 23:29:27
>>20859
常識すら持ち合わせていない模様
パフォーマンスだけ上手ければそれでいいのか?有権者よ+3
-1
-
20864. 匿名 2021/11/01(月) 23:29:32
>>20137
辻元さんは打たれ弱いね。以前ある問題で叩かれた時、小さい頃は貧しくてお母さんと一緒にリヤカーを引いていたのです。だからまた母とリヤカーを引きますと言ったのよね。何?その降り幅?今までお給料もらって貯金もあって何年も働かなくても生活できるでしょ。しばらくぶりに国会中継を見たら相変わらずの辻元節で怒鳴りまくってたな。+22
-0
-
20865. 匿名 2021/11/01(月) 23:29:35
>>20860
牛歩戦術ーーーー!(ウンザリ)+8
-1
-
20866. 匿名 2021/11/01(月) 23:30:41
>>20802
あたおかだから。演説で、細かいこと質問されて分かりません、勉強不足でごめんなさい。だったからねー。+3
-1
-
20867. 匿名 2021/11/01(月) 23:30:42
>>20859
ルールを守るという最低限のことすら出来ない恥ずかしい人間はふさわしくないよね+4
-0
-
20868. 匿名 2021/11/01(月) 23:31:15
>>20863
パフォーマンス小泉と同じレベルのヤバさ
ただしあちらの方がより分かりやすく愚鈍+1
-0
-
20869. 匿名 2021/11/01(月) 23:31:51
>>20858
鼻つまみ嫌われもの選手権+7
-0
-
20870. 匿名 2021/11/01(月) 23:32:44
全国フェミニスト議員連盟の共同代表が、女子大生を買春した人間の当選を祝福
VTuberが警察の仕事をするのは、性犯罪を誘発したり、子どもの教育に悪いので許されないが、女子大生を買春した人間が議員をやるのは好ましい事だと思っている様子
+9
-0
-
20871. 匿名 2021/11/01(月) 23:33:51
>>20858
ユニフォームはヘルメットに拡声器がマストっぽいw
愛読書はマルクスだろうなー+8
-0
-
20872. 匿名 2021/11/01(月) 23:34:11
>>20802
うーん、学歴は関係ないと思うのよね。
直せつ手渡ししても、宮内庁に破り捨てられたのは有名。+2
-2
-
20873. 匿名 2021/11/01(月) 23:34:17
枝野が自身の進退を検討らしいね
獲得議席がほぼ決まってたときから与党になれるまでに立憲を成長させるとか息巻いてたクセに
連合が枝野に強い不快感を示して責任論を問うって報道が出た途端にコレ
ハッキリいってダサい男だわ
信念を貫けばいいじゃんね連合が反対する共産と徒党するって決めたときみたいに
また内ゲバ始まって新しい党を結成しそうww
少なくとも福山・蓮舫・無職確定辻元・安住は枝野新党にまた合流しそうw+24
-0
-
20874. 匿名 2021/11/01(月) 23:34:21
>>20864
同情を得られると思ったとか?
リヤカー引いた経験を理解できる人なんていないよね?+14
-0
-
20875. 匿名 2021/11/01(月) 23:34:49
立民の代表
ただちに辞める必要は無い!と言いだすのかな…+10
-0
-
20876. 匿名 2021/11/01(月) 23:35:26
>>20871
社民党が熱い視線を送りそう笑+6
-0
-
20877. 匿名 2021/11/01(月) 23:36:06
>>20875
懐かしいw
直ちに影響はないだっけ?w+6
-0
-
20878. 匿名 2021/11/01(月) 23:37:03
>>20872
でも口はうまい???やっとこさ、
議員になれたのにね。
なんか、信者多いよね。+4
-0
-
20879. 匿名 2021/11/01(月) 23:37:25
ここにいる人殆どが菅さん支持派?+0
-3
-
20880. 匿名 2021/11/01(月) 23:37:40
>>20873
そうして繰り返していくうちに煮詰まった濃い人の集まりになっていくんだな…+11
-0
-
20881. 匿名 2021/11/01(月) 23:37:42
立憲支持者って帰化が多いのかな?+17
-0
-
20882. 匿名 2021/11/01(月) 23:39:42
>>20876
「社会」立憲共産党だからもう仲間に入ってるw
山岳ベースで政策議論したりするんだろうなー胸熱www+5
-0
-
20883. 匿名 2021/11/01(月) 23:40:14
丸山穂高は国民民主から出て欲しい
+2
-7
-
20884. 匿名 2021/11/01(月) 23:41:16
>>8283
アナタにマイナスじゃないから、気にしないでねな+4
-0
-
20885. 匿名 2021/11/01(月) 23:41:35
枝野の進退を巡ってまたお得意の内ゲバをおこしそう+11
-0
-
20886. 匿名 2021/11/01(月) 23:43:30
>>20853
自民党の支持基盤が資産家、経営者等の富裕層なのは周知の事実じゃん+5
-0
-
20887. 匿名 2021/11/01(月) 23:43:56
>>20857
蓮舫とか?辻元とか?w鳩山とか。もっといるわ+5
-0
-
20888. 匿名 2021/11/01(月) 23:45:13
>>20883
本人が拒否してるから、無理目+0
-0
-
20889. 匿名 2021/11/01(月) 23:45:25
>>20853
メロリンは貧困層優遇なの?どうしてそう言える?
消費税廃止→富裕層の支払う消費税も減る
インフレ→富裕層の金も増える
富裕層の金をむしり取るの?+4
-2
-
20890. 匿名 2021/11/01(月) 23:45:51
>>20881
うん。+10
-0
-
20891. 匿名 2021/11/01(月) 23:46:35
>>20885
皆で集まって粛正裁判でもやるのかな+0
-0
-
20892. 匿名 2021/11/01(月) 23:46:39
>>20880
成れの果てが社民かなと+11
-0
-
20893. 匿名 2021/11/01(月) 23:49:33
>>20881
立憲は中も外もって思ってた
早くまともな野党ができるといいんだけどね
日本のためにまともな与党とまともな野党で戦ってほしい+14
-0
-
20894. 匿名 2021/11/01(月) 23:53:38
>>18324
労働人口が増え続けてるから人手不足じゃないんだねぇ、知らなかった。
労働力人口が増えたのは、非正規やパート含め共働きが増えたことと、65歳以上が働いてるからかな。フルタイムじゃなくても数だけはカウントされるからね。週1労働でも1人カウントだよ。その場合、5人でフルタイム1人分だけど。
でも少子化で今後はそれすらどんどん減るから、みんな危機感持ってるんだと思ったよ。+3
-0
-
20895. 匿名 2021/11/01(月) 23:59:12
>>20787
今の中高生ですら自民派ですよ。
麻生さんはイケジジ枠、安倍さんはレアキャラ枠らしいです。
当初は何て失礼な!と思っていましたが、そこから子ども達が党や政治家の主義主張を調べたり、snsをフォローするのを見て、政治家や政治を身近に感じる新たな世代が生まれている事に気付かされました。
TVで街頭演説の映像を見ても若者が増えましたよね。+42
-1
-
20896. 匿名 2021/11/02(火) 00:06:48
>>20554
比例かよ。
ただここに一人熱狂的山本ファンがいるのは分かった。
ただ、例のおばさんを教訓にするなら、熱狂的ファンは一般人気をものすごく下げます。+5
-1
-
20897. 匿名 2021/11/02(火) 00:16:08
>>20871
ついでに毛沢東語録持たせてもいいんじゃないww+4
-0
-
20898. 匿名 2021/11/02(火) 00:21:06
>>20556
この人スパイって何かで見てからずっとそう思ってたわ+11
-0
-
20899. 匿名 2021/11/02(火) 00:28:48
>>20664
マスメディア全てが嘘なんて誰も言ってなくない?
都合の悪いことは報道しないんだよ。報道の自由があるけど目にあまることばかりみてきた。ネットも嘘は多いけど、タチが悪いのは公共の電波使って、あちらに都合の良いことばかり垂れ流してること。
ネットは、自分で調べたものの真偽確かめられるでしょ。調べる能力環境がある人が、それを嘘だと思うか本当だと思うかはその人の自由。
マスメディアは公共の電波使って、報道しない自由を行使して印象操作、誘導が頻繁にある。要は中立なんてものからは程遠く、偏りすぎてるんだよ。
長年それをみせられたらテレビ、マスメディアを簡単に信用しない方がいいってなるよ。
+14
-0
-
20900. 匿名 2021/11/02(火) 00:30:46
>>20886
政治に携わる人間が教育もちゃんと受けていない人ばかりだったら、国は転覆する。
+0
-0
-
20901. 匿名 2021/11/02(火) 00:39:24
>>20409
わかりました。比例にしか出ないって自分不人気なのわかってるのね+5
-0
-
20902. 匿名 2021/11/02(火) 00:42:43
またTwitterで夫婦別姓反対した裁判官の☓が多かったとか言われてみんな賛成なのにねみたいなコメント増えてた
普通の日本人なら反対だと思うんだけど
Twitter気持ち悪い+53
-0
-
20903. 匿名 2021/11/02(火) 00:47:31
+11
-0
-
20904. 匿名 2021/11/02(火) 00:48:49
>>16936
よくわからんけど学生を番号で呼ぶの普通じゃない?むしろ名前書くとまずい時もあるじゃん,補修とか試験受かった落ちたとか。
私大学慶應だったけど,普通に学籍番号で張り出されてたわ
ナンバリングは必ずしも囚人だけのためじゃないよね。会社だってナンバーで管理するでしょ。+11
-0
-
20905. 匿名 2021/11/02(火) 00:51:36
>>20146
あの時のようにさせないのは国民一人一人だよね。ちゃんと選挙行くことと普段から情勢考えること。
選挙の時だけの状態みて判断したら誤る。
みんなが賢くなることがソフト的に日本を守る。+10
-1
-
20906. 匿名 2021/11/02(火) 01:02:27
>>20846
学歴重視の祖父は子供を番長小学校に入れるために麹町に家を買った。
良家の御子息が通うし。
昔は番長小学校から麹町中学校、日比谷高校、東大が良家のエリートコース。
親戚が麹町中学校で同級生でした。
開成に行って二浪の末に早稲田は確かに落ちこぼれだけど、結果的には総理大臣になってる。
立派だよ。+6
-0
-
20907. 匿名 2021/11/02(火) 01:31:30
>>95
うわっ、すごっ!!
+0
-0
-
20908. 匿名 2021/11/02(火) 01:43:20
>>20902
私も夫婦別姓反対だから裁判官に×したよー!+21
-2
-
20909. 匿名 2021/11/02(火) 01:46:05
>>20504
安住って、ガソリンをプールに備蓄すればいいじゃないかって言った人だっけ?
小学生以下?+20
-0
-
20910. 匿名 2021/11/02(火) 01:46:47
>>10003
レジ袋有料化を横須賀市民だけにしたらいい
口だけ進次郎なんかを当選させやがって+18
-1
-
20911. 匿名 2021/11/02(火) 01:47:04
>>7989
沖縄は八重山日報のみまともなんですよ。+20
-0
-
20912. 匿名 2021/11/02(火) 01:48:44
>>20432
年少扶養控除が無くなっただけ
民主党の能無し詐欺の被害がデカ過ぎる+6
-0
-
20913. 匿名 2021/11/02(火) 02:18:46
>>20074
彼の嫁はあの滝川クリステルですよ。
英語ペラペラでおまけに美人
日本で一番環境問題に取り組んでいる素敵な人です。あなたは横須賀市民じゃないからああだこうだ言えるんですよね?ちなみに私は21歳で小泉さんのセクシー発言に惹かれ今年初めて選挙行きました+2
-12
-
20914. 匿名 2021/11/02(火) 02:19:38
>>20126
私は21歳です。あなたよりおばさんじゃない+0
-6
-
20915. 匿名 2021/11/02(火) 02:22:05
>>20220
中身も見て発言してますよ?
あなたはなにもわかってない。いま地球温暖化が進んで大変な状況なんです。私たち若者が環境問題についてもっと深く考えなければならない+1
-6
-
20916. 匿名 2021/11/02(火) 02:39:09
>>20904さんのような立派なところじゃないけど
私の大学も掲示は学生(学籍)番号だけで名前までは表記していなかった
この人が大学にいた頃はいつかわからないけどいまは個人情報保護とかあるし名前だすほうがダメなんじゃないの
+2
-0
-
20917. 匿名 2021/11/02(火) 02:40:32
>>20535
あさイチで良い人に見えた柳沢さんや有働さんは、
民放に出たらバリバリ左翼だったのが発覚
NHKに居るとそうなるのか
そういう人でないと生き残れないのかどっちだろう+25
-1
-
20918. 匿名 2021/11/02(火) 02:58:58
>>20871
角材と農具を武器にしていそう
時代逆行という身体を張ったギャグ+0
-0
-
20919. 匿名 2021/11/02(火) 03:35:14
共産党の志位さんも辞任せず「方針そのものはあってたから責任ということはない」よくわからん確信を持っている模様
「なんで俺がやめなきゃならんの?」鼻ホジ+18
-0
-
20920. 匿名 2021/11/02(火) 03:37:06
>>20851
こんな烏合の衆で勝てるかも政権奪還だあ!とか言ってた恥ずかしい人々+7
-0
-
20921. 匿名 2021/11/02(火) 03:38:06
>>20914
私がオバサンになっても〜♪+1
-0
-
20922. 匿名 2021/11/02(火) 03:42:01
>>3412
こんなに立民が強い県て他にないよね+3
-0
-
20923. 匿名 2021/11/02(火) 03:58:20
>>17602
私も菅さん好きだったからホッとした
またいつか参謀役で活躍して欲しいです+12
-0
-
20924. 匿名 2021/11/02(火) 05:20:01
>>20645
薄っぺらかったら「万年野党だけど小選挙区トップ当選」っていうおいしい立ち位置に
ずっと留まっていたと思う
自民に行きたいってことで自民の当選一回生だとかの経験なしの自民の最下層の議員にまで
ペコペコとする必要ないし、一般国民からの余分な批判も受けなくて済む
そこをあえていばらの道を選ぶってことは、志があってのことだろうと思う+3
-0
-
20925. 匿名 2021/11/02(火) 05:34:53
>>20903
げっ、ヒトラーユーゲントみたいで怖い+6
-0
-
20926. 匿名 2021/11/02(火) 05:46:55
>>20874
アンミカくらいじゃねーの+2
-0
-
20927. 匿名 2021/11/02(火) 05:52:05
>>20901
たぶん小選挙区も出たかったがトラブルになったから諦めたんだと思う。
野党共闘とか言いながら既に立候補表面してた立憲候補がいる選挙区から出ようとして。+3
-0
-
20928. 匿名 2021/11/02(火) 05:53:35
>>20770
山本太郎、ヒトラーみたいな集団催眠にかけるような演説の仕方だよね
20世紀少年も思い出した+18
-0
-
20929. 匿名 2021/11/02(火) 06:07:10
>>20700
あの国も次の選挙で軍事政権に戻る可能性もあるらしいね。ほら、行きなよ。+0
-0
-
20930. 匿名 2021/11/02(火) 06:09:45
>>18084
えーそうなの?
まじで詐欺師だからスッキリしたのに+0
-0
-
20931. 匿名 2021/11/02(火) 06:11:15
立憲より維新に第一野党になってほしい
橋下徹が邪魔だけどもなぁ 松井さんがんばれ+2
-1
-
20932. 匿名 2021/11/02(火) 06:15:57
>>20541
埼玉県民で自民推しの私も
「あれ、枝野まだ当確出ないの?((o(´∀`)o))ワクワク)」と思っていたから、
それだけで井上咲楽を立憲支持とは決めつけられない
だって埼玉5区は枝野の協力な地盤で今までなら
速攻当確出てたから、あの時間まで出てないなんてホント異例の事態だったもん+10
-0
-
20933. 匿名 2021/11/02(火) 06:22:54
>>20691
可愛いがっていた朝鮮人の弟子は、上海で暗殺された後、その遺体を朝鮮まで持って行かれ、凌遅刑(皮剥ぎ・肉削ぎの刑)にされた。
しかも、その上に、身体をバラバラにされ、頭や手足をあちこちに晒して捨てられた。
遺体をとことん辱めるという、朝鮮人のやり口、残忍さに、つくづく呆れ嫌悪したんだと思う。+16
-0
-
20934. 匿名 2021/11/02(火) 06:24:11
>>20931
憲法改正を望んでる人は、自民党に入れた方がいいと今までは思っていただろうけど、
今回の維新第三党の大躍進で、維新を増やしした方が憲法改正に近づきそうってことがわかった。
自民がいくら議席を増やしても公明党に牛耳られてるから無理だった。
国対委員長が密室で憲法改正の議論は国会に出さないっていうのをやってて
憲法改正論者の自民党議員達も受け入れていたけど、
維新が色々とこれからは絡めるだろうから、色々と国民に内幕をばらしちゃってほしい。
維新に対しても憲法改正どうなってんの?ってケツ叩くのも大事。+2
-0
-
20935. 匿名 2021/11/02(火) 06:28:21
>>20895
今の子は苦労してるから。
親がリストラされるとか自分の学費大丈夫かな?進学していいのかな?
とか現実路線だよね。+4
-1
-
20936. 匿名 2021/11/02(火) 06:52:39
>>3412
まともな対抗立てられない他の党もどうかと思いますよ+2
-0
-
20937. 匿名 2021/11/02(火) 06:56:34
>>20935
昔の人は終身雇用で安泰だし金利も高かったから定期預金に入れてるだけで勝手に預金増えてたからなぁ
いまの若い子は転職や老後資金とか領海侵犯とか政治に関心を持たざるを得ない環境よね+4
-0
-
20938. 匿名 2021/11/02(火) 06:59:46
>>20751
Twitterではそういうことになってるよね+5
-0
-
20939. 匿名 2021/11/02(火) 07:04:38
【立憲副代表】辻元清美を落とした高槻市民、日本中から絶賛されtwitterのトレンドに「良くやった!感動した!」「本当に一番喜んで嬉しくて泣きそうなのは高槻市民やで」+25
-0
-
20940. 匿名 2021/11/02(火) 07:04:50
>>20938
まさに惨敗野党支持者の負け犬の遠吠えだね
既成事実化して次の選挙の時に主張してきそう+4
-0
-
20941. 匿名 2021/11/02(火) 07:05:31
>>20787
ラサール石井、選挙戦終盤に焦ったのか
「せめて50%、できれば80%にまで投票率が上がれば、絶対に世の中は変わる。
もし過去最高の投票率を達成できれば、これは歴史に残る。あなたがふらっと近くの投票所に足を運ぶだけで、教科書に載るような歴史を、自らつくり出すことができるのだ。どうです、やってみませんか」
と呼びかける
↓
維新躍進の見込みと聞いて
「皆さん。自民がダメだから維新という選択肢は絶対にありません。
地震で揺れているからと言って屋上から飛び降りるようなものです」
↓
他のパヨクツイを次々リツイート
(おかげでいろんな有名人の思想が知れたよ、シルク姉さん、相島さんがっかりだわ)
↓
投票率55%いっても自民圧勝でした
「タイムラインは阿鼻叫喚だがこの国を諦めない」と負け惜しみ
ウケるwww
学生運動気分で若者あてにしたら全く逆の結果になっててわらう
+47
-0
-
20942. 匿名 2021/11/02(火) 07:15:02
>>20940
来年参院選なのに修正しなくてそのままいくの?と思いながらみてる+4
-0
-
20943. 匿名 2021/11/02(火) 07:17:01
立憲民主党の共闘路線は勝率3割
これってボロ負けってことでしょwww+4
-0
-
20944. 匿名 2021/11/02(火) 07:17:01
>>20525
小栗旬・・・・+4
-0
-
20945. 匿名 2021/11/02(火) 07:18:13
>>20938
いや、事実だし
現実しっかり見ろよ
+0
-7
-
20946. 匿名 2021/11/02(火) 07:21:41
>>20525
中には「投票はあなたの声!(野党には任せられないよ!)」って与党支持の有名人もいるかもよ
私にオファー来たら多分そんな思いで出るもん
来ねーけどw+8
-1
-
20947. 匿名 2021/11/02(火) 07:30:53
リベラルが同性婚や夫婦別姓が本気で選挙の論点になると思ってたのをみてエコーチェンバー現象って怖いなと思ってる
男女平等目指すにしても、女性だってちゃんと働いてたらまずなにより「給料上がってほしい」「サビ残長時間労働したくない」が来るんだよ
生理痛で休みたいとかだって、「体調悪かったら休んでいい」が認められるようになったらわざわざ生理だけ特別扱い求める必要ない
セクハラとか、出産とか、女性の悩み沢山あるけど女性だって「一般労働者」が増えてる今まずここに行き着く人が多いはず
女性政治家に女性すら投票しない理由をただの男尊女卑とだけ言い訳してたら何も変わらない
米山が「一に経済、二に福祉、三にジェンダーであって一にジェンダー持ってくると趣味と捉えられる」って発言してお仲間にフルボッコにされているけど、それにキレている間は一生立憲は政権取ること出来ないだろうな+8
-0
-
20948. 匿名 2021/11/02(火) 07:43:33
>>20514
小沢一郎が悪名高い比例選挙区制を採用した張本人、
中選挙区制では帰化在日が不利とみて考えた狡賢いやり方、
これで一気に在日帰化人の議員が増えた。+5
-1
-
20949. 匿名 2021/11/02(火) 07:50:17
>>20945
はいはい、お薬増やしておきますね〜^ ^+2
-0
-
20950. 匿名 2021/11/02(火) 07:57:04
>>20899
ガルではよく書き込まれてるよ
メディアは嘘ばかりだから新聞やテレビを見るな!って
実際ニュース見てない人多いと思う
だから基礎的な政治・経済知識がなく
ヤフーニュース見ても自分で考える力がない
ニュースの内容を理解するために
ヤフーのコメント欄やガルの意見で是非を判断する
みんなが言ってるからこれが正しいんだって
大手メディアは信じないけど
ネットの「みんな」の書き込みは信用する
それよりやばいのはネトウヨサイトで
どんどん偏った知識を仕入れてしまうタイプ
ここに書き込んでる人らだよ
+0
-12
-
20951. 匿名 2021/11/02(火) 08:03:12
>>20334
この中の誰が在日朝鮮人なの?
この写真でどうやって分かるの?+14
-0
-
20952. 匿名 2021/11/02(火) 08:06:09
>>20941
これがあるから若い世代は選挙行かないんじゃない?
だって行ったら行ったでこんな風に言われる。
こいつら要は「選挙行こうね(で、野党連合に入れてね)」なんだよ。
選挙行こう、を実行した子達を褒めないと。+26
-0
-
20953. 匿名 2021/11/02(火) 08:12:26
>>19465あなた達の飼い主が発祥だよ、真実から目をそらさないでね。+3
-0
-
20954. 匿名 2021/11/02(火) 08:15:01
>>20950
こうやって事実を客観的に受け入れられず、有権者を見下し続けている限り、立憲や共産の支持率は落ち込む一方でしょうね+13
-0
-
20955. 匿名 2021/11/02(火) 08:16:33
>>20928
俳優だから人を引きつける能力はかなりあるかと。
実際泣いた、とか言ってるガル民いたしね。
だからそのたびに合掌画像とか福島県にしたアレコレ流すようにしてる。
あいつは許さない。+16
-0
-
20956. 匿名 2021/11/02(火) 08:28:51
>>20952
「おじいちゃん、、、」て感想しかないわ
この人って、若者のことを本気で馬鹿にしてるんだね
テレビで頑張って、日本の若者をお馬鹿さんに教育してきた自信があったんだろうな
馬鹿な若者は俺の言う事を信じるはず!!!なんてさ
池○彰さんにも似たようなものを感じる
賢いおじいちゃんとしてマスコミに作り上げられた偶像
はたして、その実体は?+19
-0
-
20957. 匿名 2021/11/02(火) 08:31:47
>>17121
この人ワクチン打ってないんだよね
打つ打たないは自由だけど、マスク無しで大声で演説はどうなん?
高度障害の議員とは接触しないほうがいいわ。+15
-1
-
20958. 匿名 2021/11/02(火) 08:35:19
>>17922
昔は石原軍団の応援あったからね+4
-0
-
20959. 匿名 2021/11/02(火) 08:37:48
>>20902
こいつに×つけろ!みたいな画像が出回ってたしね
論点分かってないで別姓賛成してる人多そう+9
-0
-
20960. 匿名 2021/11/02(火) 08:37:51
>>20864
普段は謙虚のけの字もない傲慢ぶりのくせに
捕まったり落ちたりすると、そういう浪花節を唸るのがいやらしい。
+11
-0
-
20961. 匿名 2021/11/02(火) 08:39:24
>>20903
夢を語るのは否定しないけど、政治家として夢を語るなら計画的で現実に見合った説得力のある構想を示しながら語ってほしい。
山本さんの夢は、子供が語る夢のよう。+5
-0
-
20962. 匿名 2021/11/02(火) 08:42:09
>>20947
そもそも手に職持って生産活動してればリベラルの問題意識とかどーーでもいいもんね+3
-0
-
20963. 匿名 2021/11/02(火) 08:54:30
>>20910
じゃあ共産党が当選した方が良かったの?+7
-0
-
20964. 匿名 2021/11/02(火) 08:55:32
流れ無視してごめんなさい!
遅まきながらたった今、今井雅人が落選してたと知って歓喜して記念カキコ。岐阜4区の皆さんグッジョブ!
清々しい気持ちで出勤出来るわぁ♪行ってきまーす!+13
-0
-
20965. 匿名 2021/11/02(火) 09:01:35
民主政権時代にやったことが円高政策で輸出産業を全滅させて、
技術者を路頭に迷わせて韓国中国に向かうように仕向けて日本を内から滅ぼしたことだからね。
技術者を日本の技術を売る形になったけどその技術者も技術盗めば2~3年でポイ捨てされた。
日本は内から民主に滅ぼされ外から中韓から追撃された。
それで世界から日本は100年後退したと言われてた。
今民主の残党が日本人の税金で政治で反日工作してるんだから腹が立ちます。+22
-1
-
20966. 匿名 2021/11/02(火) 09:03:31
>>17484
国債どこでばらまいてたの?タダで?ほしいわ+2
-0
-
20967. 匿名 2021/11/02(火) 09:06:24
>>20902
わたしは表現の不自由展で公共施設使用許可した裁判官×にした。+16
-0
-
20968. 匿名 2021/11/02(火) 09:08:34
>>20955
ありがとう。
TikTokでもたまに流れてくるから
若い人でハマってる人も
目を覚ましてくれるかも
陛下に直接手紙を渡すとか、安倍さんに手を合わせたのは刑務所入ってもいいくらいめちゃくちゃ失礼すぎて人間として信じられない。+14
-0
-
20969. 匿名 2021/11/02(火) 09:09:00
>>20939
ハッピー米山の新潟にはがっかり
ほんと民度が低いんだね。+12
-0
-
20970. 匿名 2021/11/02(火) 09:09:44
>>20812
横だけど、そのきちんとした子と共に、出自や親の思想の影響で立民や共産党支持の家庭の子もしっかり投票してる(させられてる)と思うよ
自民党寄りの子は、自分が投票しなくてもどうせ自民が勝つでしょと思って行かない子も多そう
投票率が上がると票が上がるのは、圧倒的に普通の日本人の多くが支持する自民党だと思う+11
-0
-
20971. 匿名 2021/11/02(火) 09:13:38
>>20902
私も今回の焦点にすべき夫婦別姓制度に賛成している3人に×を付けたよ+14
-0
-
20972. 匿名 2021/11/02(火) 09:14:08
>>20928
少し聞いただけでも生理的嫌悪感が強くて無理。河野太郎も嫌悪感感じるけど、メロリンは本当に無理。
あれに涙できる人は、簡単にカルトやネズミ講にはまるタイプだから気をつけたほうがいい。
私、興味本位でいくつかの新興宗教を見に行ったり、ネズミ講の話聞いたりしたことあるけど、信者はみんな同じタイプ。理路整然とした話が理解できないけど根は良い人ってのが多い。
それでも、教祖が金のためにやってるところは個人的には問題ないと思ってる。メロリンが危険なのは、本人もカルトにはまるほうのタイプってこと。こついうのが集まると集団催眠的になって歯止めが効かなくなる。+9
-1
-
20973. 匿名 2021/11/02(火) 09:23:40
>>20972
わかる
メロリンQ本人が騙されていると思っていない感あるからヤバい+12
-0
-
20974. 匿名 2021/11/02(火) 09:24:09
>>20263
暴走したことないと思ってる?+0
-0
-
20975. 匿名 2021/11/02(火) 09:37:25
>>20787
基本的に若者というのは社会に不満を抱えて
反抗的になるもんだよ。
投票で実際に保守に傾くとは限らない。
不満は必ず現権力の腐敗の批判に向くもんだ。+0
-8
-
20976. 匿名 2021/11/02(火) 09:39:30
高槻市民です!!
最近引っ越してきて
辻元さんの人気が謎でした、、。
街頭演説は誰も聞いていないし
職場の人に聞いても、
応援してる人は居ませんでした。
国会でのガヤの回数を自分の強みにしてる方が
受からなくて本当に良かったです。
+12
-0
-
20977. 匿名 2021/11/02(火) 09:40:41
>>20783
自民党支持は地方の裕福な経営層だと思うけど。
田舎の農家とかの。
+0
-9
-
20978. 匿名 2021/11/02(火) 09:54:48
>>20610
組織票無けりゃ当選できない議員もいるから当然じゃない?
嫌なら決別したらいいのにしないのはそういうことでしょ。
+1
-0
-
20979. 匿名 2021/11/02(火) 09:54:59
ところでなんでマスコミって必ず
現政権を批判する方向になるの?
誰か教えて。
+4
-0
-
20980. 匿名 2021/11/02(火) 10:01:43
>>19667
>維新は外国人参政権に反対してないんだよ。
毎回このコメント出しているのあなた??
嘘つくのやめな
維新は外国人参政権に反対しています!!
プラス押している人もきちんと自分で調べなさい!+3
-1
-
20981. 匿名 2021/11/02(火) 10:02:03
枝野氏に責任論浮上 立共共闘で惨敗 連合は不快感(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp立憲民主党は衆院選で、共産党などと野党共闘を進めたが、結果は公示前勢力を下回る惨敗を喫し、枝野幸男代表ら党執行部の責任論が浮上した。立民の最大の支持母体である連合は、立共が実質的に一体となって選挙戦
立憲民主党は衆院選で、共産党などと野党共闘を進めたが、結果は公示前勢力を下回る惨敗を喫し、枝野幸男代表ら党執行部の責任論が浮上した。立民の最大の支持母体である連合は、立共が実質的に一体となって選挙戦に臨んだことを問題視しており、立民は共闘路線の再検討を迫られそうだ。共産は対照的に共闘の意義を強調し、今後も同じ枠組みでの連携を続けようとしている。
「連合組合員の票が行き場を失ってしまった」
連合の芳野友子会長は1日の記者会見で、今回の共闘により、連合が選挙戦に力を入れづらくなったと指摘。共闘そのものの評価も「(立共とも議席を)減らし、有権者に受け入れられなかったのだろう」ときっぱりと語ってみせた。
選挙期間中、多くの選挙区で行われた立共の相互支援に関しては、「連合としては認められない」と言及。来夏の参院選で立民を支援する前提となる政策協定を結べるかどうかも「今後の動向を見ながらという判断になる」と述べ、無条件では締結しない意向をにじませた。
一方、共闘をめぐる共産の評価は対照的だ。衆院選では共産が公示前から2減らす10議席と退潮したが、志位和夫委員長は1日の記者会見で、「共通政策、政権協力の合意という大義を掲げて戦い、一定の効果を上げたことは間違いない」と成果を強調してみせた。
「共闘の魅力をさまざまな攻撃を打ち破って国民に伝えきる点で、十分とはいえなかった」とも語ったが、「教訓を引き出し、市民と野党の共闘を発展させるために全力を挙げる」と表明し、路線の深化を目指す方針を示した。(原川貴郎)+0
-0
-
20982. 匿名 2021/11/02(火) 10:02:14
>>20601
>自民が中国の非難声明を党でまとめても
↑
自民党で纏まらなかったんだよ。
党内に親中の2Fが幹事長だったから。
中国から賄賂もらってたのが発覚したのも
野党じゃなく自民党議員だったろうが?
IR疑惑。
その2Fも今回しっかりと当選した。
自民党も全然選挙で自浄されてないぞ。
+1
-3
-
20983. 匿名 2021/11/02(火) 10:04:03
>>20541
見てたけど逆だと思ったよ
「枝野さん当確出ないの驚きなんですけど」と言ったとたん全員凍り付いて即CM
それまで不自然なほど枝野の話題が出てなかったし
テレビ的に触れられたくなかったのがミエミエだったから
井上さんナイスだったw
ネットでは枝野の結果がなかなか出なくて寝れない人続出だったね+11
-0
-
20984. 匿名 2021/11/02(火) 10:05:40
>>20619
そこしか突っ込むとこ無いからw+1
-0
-
20985. 匿名 2021/11/02(火) 10:14:54
>>20504
まだこれからの予定は決まってないって記事が出てたね。地元民が言うなら間違いないだろうな。
頑張ってほしいね。+2
-0
-
20986. 匿名 2021/11/02(火) 10:15:30
>>18314
比例代表制は大政党の方が有利だから
自民に有利なのに?
廃止するわけないでしょ?+1
-0
-
20987. 匿名 2021/11/02(火) 10:16:34
>>20952
大阪は前回より投票率が8%も上がってて、なおかつどの選挙区も維新の圧勝だからね。大阪自民は言い訳できない。+6
-1
-
20988. 匿名 2021/11/02(火) 10:17:23
福岡9区。
高齢だからという理由で三原さんは除外した。
三原さん派の人も多いけど、国会中継で高齢者が寝てることに文句垂れてる人も多いよね...
真島さんは共産党だからなし。
スーパー無駄遣いの緒方さんに入れたけど...
スーパー堤防に関しては私たちが必要だと意見を入れていけばいいと思う。
緒方さんに入れた人を責めないで。
選挙に行っただけでも偉いと思おう。+1
-0
-
20989. 匿名 2021/11/02(火) 10:17:32
>>17922
公明党が応援しないから+0
-0
-
20990. 匿名 2021/11/02(火) 10:18:20
>>20541
そうなんだ!ウケる
地元では枝野の対抗馬としてマッキー知られてるけど、全国的には知名度低いもんね(牧原さんごめんなさい)
一応野党第一党の党首でメディア出まくりvsあまり知られてない人がゼロ打ちどころか大接戦だもんねぇwww
TV的には触れちゃいけなかったんだね
+5
-0
-
20991. 匿名 2021/11/02(火) 10:24:19
>>20979
内部が中韓に牛耳られてるから+8
-0
-
20992. 匿名 2021/11/02(火) 10:24:23
>>20542
日本以外のね+4
-0
-
20993. 匿名 2021/11/02(火) 10:26:13
>>20981
共産は野党のプロwで政権を取るつもりは微塵もないからねー+3
-0
-
20994. 匿名 2021/11/02(火) 10:26:33
>>20979
民主党政権のときも、さらに昔の自社さ政権のときも、自民または自公政権よりマスコミは甘々だったわよ。
マスコミの中にアカもzも巣食ってたから仕方ないけど。世代交代が進んでだいぶマシになってきたところじゃないかしら。まだ戦後が終わりきってないのよね。+9
-0
-
20995. 匿名 2021/11/02(火) 10:28:01
>>20987
大阪自民は維新憎しで共産党と手を組むような党だから、自民党にカウントしたらアカンと思う+9
-0
-
20996. 匿名 2021/11/02(火) 10:29:19
>>20982 日経より
自民党の森山裕国対委員長が会談後、記者団に明らかにした。「公明党の議論が進んでいない。反対ではなく慎重に議論する」と述べた。
自民党外交部会は15日の会合で、中国による人権侵害への非難決議案を了承した。下村博文政調会長は会合後、記者団に「人権侵害の状況は深刻さを増している。党の立場も明確にする必要がある」と語った。
対中非難決議は公明党が止めた。+4
-0
-
20997. 匿名 2021/11/02(火) 10:30:13
>>20522
あらご近所さんw
さいたま市の古い住民とくに旧浦和市エリアは、元々左翼運動が活発だから枝野さんも首の皮一枚で残ってるけど、そういう層は寿命迎えてるし、若い世代の人口流入が多いから、たぶん次の選挙は厳しいと思うわ。マッキーがんばれ。+4
-0
-
20998. 匿名 2021/11/02(火) 10:33:00
>>20979
小泉政権の時には持ち上げてたよ
韓国にいいことすると持ち上げてくれるよ+5
-0
-
20999. 匿名 2021/11/02(火) 10:34:09
>>20986
逆じゃない?
比例がなくなったら、社民もれいわも議席取れないよ。+5
-0
-
21000. 匿名 2021/11/02(火) 10:35:17
>>20982
そこで、維新が伸びたんじゃないの?
維新を巻き込めば決議できるかも。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
旧立憲民主党を除籍処分になり、れいわ新選組公認で立候補した前職の高井崇志氏は滋賀3区で対立候補に敗れた。比例近畿ブロックにも重複立候補していたが、比例でも復活当選しなかった。 2009年に当時の民主…