ガールズちゃんねる

【実況・感想】衆院選2021 開票速報

21214コメント2021/11/11(木) 10:54

  • 18001. 匿名 2021/11/01(月) 12:54:28 

    >>17987
    中身空っぽのワケわからんのは、じいさん議員の方が多いよ

    +2

    -0

  • 18002. 匿名 2021/11/01(月) 12:54:30 

    >>17967
    バカの一つ覚えもいい加減にしろ
    政府の勝ちは与党になることなんだよ。席のことじゃないわ。数って餓鬼かよ。知らないでいつまでもギャーギャー喚くな

    +21

    -3

  • 18003. 匿名 2021/11/01(月) 12:54:31 

    >>15607
    やった!今から昼ごはん!おいしく食べまーす!

    +18

    -1

  • 18004. 匿名 2021/11/01(月) 12:54:33 

    >>17968
    枝野こういう所も印象悪いよね。逃亡した?と思われるのに。

    +24

    -1

  • 18005. 匿名 2021/11/01(月) 12:54:34 

    >>17581
    絶倫パパパンダww
    パンダの未来を背負うパパやな

    +7

    -0

  • 18006. 匿名 2021/11/01(月) 12:54:39 

    連合は立憲民主党と共産党が手を組んだから見限ったこれが敗戦の一番の原因

    +13

    -0

  • 18007. 匿名 2021/11/01(月) 12:54:41 

    >>6992
    吉村さん家近いから普通に会うけど、テレビのまま笑

    +2

    -0

  • 18008. 匿名 2021/11/01(月) 12:54:42 

    >>17477
    高速道路もきれいに整備してくれたみたいだし、地元にお金を落とすから信頼は厚いよね。クリーンな政治家というタイプではないだろうけど。

    +19

    -2

  • 18009. 匿名 2021/11/01(月) 12:54:47 

    >>17973
    TBSが偏ってなかったことなんてあったっけ

    +7

    -0

  • 18010. 匿名 2021/11/01(月) 12:54:47 

    >>17953
    二階とその一派も反対したんよ

    +1

    -0

  • 18011. 匿名 2021/11/01(月) 12:54:54 

    >>17953

    経済界から辞めてくれって声はあるだろうね
    一方で国民の声と板挟みになれば最終的に選挙を考えてどっちにするか選ぶだろうけど
    選挙結果や争点からしても国民はウイグルの人権問題とか関心が無いから大きく騒がなかったのは
    与党としては正解だったと言える

    +3

    -1

  • 18012. 匿名 2021/11/01(月) 12:55:10 

    >>18003
    たーんと召し上がれ

    +5

    -0

  • 18013. 匿名 2021/11/01(月) 12:55:23 

    >>17938
    SNSだよね?

    +4

    -0

  • 18014. 匿名 2021/11/01(月) 12:55:24 

    >>17978
    高市さんの表情が素敵でした
    あれぐらい迫力出していいと思うバカな芸人相手するために選挙で選ばれたわけじゃないし

    +26

    -4

  • 18015. 匿名 2021/11/01(月) 12:55:35 

    地方選で負け続けてきたけど?勢がいなくなったのは幸い

    +0

    -0

  • 18016. 匿名 2021/11/01(月) 12:55:50 

    >>17803
    どうせ買うならテスト飛行で事故った戦闘機をアメリカ国内より高く買うのはダメダメでしょ?
    アメリカ国内で事故つたからアメリカ国内で買い叩かれて
    値段が落ちた戦闘機を思いやりで買ってあげるからよ。
    戦闘機どうせ買うなら事故ってないやつ。

    +0

    -2

  • 18017. 匿名 2021/11/01(月) 12:55:53 

    >>17325
    日本のこの税率には見合わない保障制度をつかまえて外国の消費税率と比較しろとはこれ如何に。
    厚かましいにもほどがあるどころかここまで自民に洗脳、或いは甚だしい自民贔屓には目も当てられない笑
    これではいつになっても日本は変わらない。国民は苦しめられていくばかりですね。
    因みに、スウェーデンでは日本と同じくらいの税率であそこはゆりかごから墓場までと言われているように、
    国民は生まれた時から亡くなるその時まで国が面倒を見てくれてその時まで安心して暮らせることができるというお墨付きよね。
    日本にそれがお有りになる?
    年金制度は最早破綻を極めていて庶民は一人につき2000万貯蓄しないと生きていけないと言うお墨付きをいただき、
    金はスウェーデン並みには搾取するけど最後まで面倒なんか見てられない。というのが今の自民党ですよ笑

    +7

    -5

  • 18018. 匿名 2021/11/01(月) 12:55:56 

    >>17983
    主に国債発行です。インフレ2%を目標にお金を国民に配りまくるのです

    +0

    -3

  • 18019. 匿名 2021/11/01(月) 12:56:05 

    >>18002
    与党になったら勝ち?

    55年体制で自民党は常に与党だったけど選挙に負けたというときがいくつもあるけど、義務教育受けたか?
    現社か政経何も知らんの?

    +0

    -26

  • 18020. 匿名 2021/11/01(月) 12:56:10 

    自分は枝野さんは嫌いではないんだが
    きちんと安保の問題に言及しない
    国防について語れてないのが大マイナス
    実務能力はあるが、国のリーダーの器としては向かないと見てる

    +8

    -0

  • 18021. 匿名 2021/11/01(月) 12:56:16 

    >>17939
    田崎スシロー先生も同じこといってた。

    +1

    -0

  • 18022. 匿名 2021/11/01(月) 12:56:23 

    >>17581
    梅梅のお腹に良浜いる状態で白浜来たのもラッキーだった
    梅梅亡き後も良浜と仲良しさんに

    +3

    -0

  • 18023. 匿名 2021/11/01(月) 12:56:41 

    >>17970
    改憲に一番力入れてるからじゃないかな
    時代に合わせて憲法変えるって当たり前なことなのにね

    +25

    -2

  • 18024. 匿名 2021/11/01(月) 12:56:52 

    >>17970
    スガガーもアソウガーもキシダガーもかなりいるけど、やっぱり合間合間でアベガーしてる
    連中の本当の脅威は安倍さんなんだよね
    アベ以外なら誰でも良い!→スガを許さない!→アベガー!!→キシダがブレた!→アベガー!!→アソウが失言!→アベガーーー!!!!

    +18

    -1

  • 18025. 匿名 2021/11/01(月) 12:56:52 

    >>17970
    それね
    安倍総理にはすごい能力があるらしいんよ
    人工地震起こせるとか言われているんよ

    +14

    -0

  • 18026. 匿名 2021/11/01(月) 12:57:11 

    >>17934
    枝野も結局は海洋放出言ってるからね
    住民や漁業者を説得してからって言ってるけど、同じことだから
    しかも旧民主の残党が説得なんてできると思えない

    +20

    -1

  • 18027. 匿名 2021/11/01(月) 12:57:12 

    枝野さんには立憲民主引っ張っていくのちょっと無理だと思うの…

    +16

    -0

  • 18028. 匿名 2021/11/01(月) 12:57:24 

    >>17967
    いやいや、自民党議員自身も全然減ってないwこんな獲れてもええの?wてらしいよ笑 取材行った須田さんが言ってたからw

    +8

    -0

  • 18029. 匿名 2021/11/01(月) 12:57:24 

    >>17975
    公明党なしで過半数取ったからこれから姿勢変わるかな?
    変わらなかったらやはり自民そのものが媚中てことだ。

    +6

    -0

  • 18030. 匿名 2021/11/01(月) 12:57:29 

    >>18002
    >政府の勝ちは与党になることなん
    政府の勝ちwww

    馬鹿すぎて草
    政府が機能するのはこれだからバーカwww
    ネトウヨこんなおつむでえらそうにすんなw

    +0

    -12

  • 18031. 匿名 2021/11/01(月) 12:57:30 

    >>17568
    >噛み付いてる人は野合連中かれいわの支持者なの??なら納得だけど

    横だけど私もそう思ってるよ。
    政策的に合わない維新が野党第一党の地位を脅かす存在になっているのが気に食わないんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 18032. 匿名 2021/11/01(月) 12:57:42 

    アンミカはテレビ側すぎるなあ媚び売りすぎ

    +9

    -0

  • 18033. 匿名 2021/11/01(月) 12:57:51 

    石原伸晃にすげーヤジ飛んでたけどなんかあったんかな?

    +5

    -0

  • 18034. 匿名 2021/11/01(月) 12:58:04 

    >>18024
    近所の共産党員の家は今でもアベ看板だよ
    そしていつもの字体

    +3

    -0

  • 18035. 匿名 2021/11/01(月) 12:58:05 

    >>17988
    少なくても小学生以下のお前らよりは

    +0

    -5

  • 18036. 匿名 2021/11/01(月) 12:58:09 

    >>17907
    その菅さんをサポートする広報が必要だった。
    安部さんはわかってたはずだから、ちょっと親切に
    誰か付けたらよかったのにと思ってた。
    官房長官が高市さんだったら絶対違ってたと思う

    +21

    -0

  • 18037. 匿名 2021/11/01(月) 12:58:16 

    >>18002
    こういう連中には100回言っても分からないだろうし放って置けばいい

    地方の市長選挙で野党が勝った!自民はもう終わり!からの衆議院選挙で野党大敗というオチを何度繰り返してもまた同じ事言ってる馬鹿しかいないんだから

    +17

    -1

  • 18038. 匿名 2021/11/01(月) 12:58:23 

    グッバイセメント

    +6

    -0

  • 18039. 匿名 2021/11/01(月) 12:58:27 

    >>18024
    こんなん笑ってしまうわw

    +6

    -0

  • 18040. 匿名 2021/11/01(月) 12:58:33 

    >>18028
    どこが負け?w

    +0

    -0

  • 18041. 匿名 2021/11/01(月) 12:58:35 

    >>17894
    >>17900
    >>17880です。そうだったんだw教えてくれて感謝です

    +0

    -0

  • 18042. 匿名 2021/11/01(月) 12:58:44 

    若者に投票呼びかけたらこうなった
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +20

    -0

  • 18043. 匿名 2021/11/01(月) 12:58:46 

    >>17983
    なんかさあ
    積極財政を掲げるれいわなどの党をザイゲンガーで攻撃するのが好きみたいだけど、財源は国債でまったく問題ないのがMMTなどの登場も相まって常識になりつつあるから
    通貨主権を持つ国家はそもそも財源なんて考える必要がなく、税金はインフレや格差調整の手段として考えればいい
    もはや限られた財源とか税金のムダという概念が古いから
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +0

    -1

  • 18044. 匿名 2021/11/01(月) 12:58:49 

    >>18028
    それは皮肉ってるからでさすがにニュアンス違うよ

    +0

    -0

  • 18045. 匿名 2021/11/01(月) 12:58:54 

    >>18032
    アンミカは旦那の会社の不正受給を釈明しろよ

    +16

    -0

  • 18046. 匿名 2021/11/01(月) 12:59:02 

    >>17886
    図星つかれて悔しかったの?
    もう少し頑張ってね。

    +4

    -0

  • 18047. 匿名 2021/11/01(月) 12:59:10 

    >>18024
    安倍さんは生粋のウソつきだったからね。支持者が騙された!と怒り狂ってる

    +1

    -14

  • 18048. 匿名 2021/11/01(月) 12:59:12 

    >>17970
    安倍さんのやろうとしたことややったことが在日韓国人にとって都合悪かったからだと思う。
    マスコミ総出で批判される人は大体日本人にとって必要な人が多い。
    逆にマスコミに持ち上げられる人は日本人にとって害にしかならない人って認識してます。

    +40

    -2

  • 18049. 匿名 2021/11/01(月) 12:59:26 

    各テレヒ局は絶対自民圧倒的勝利とは言いたくないのねw
    難癖付けては批判したがってる

    +18

    -0

  • 18050. 匿名 2021/11/01(月) 12:59:31 

    >>17988
    そういう答えしかできないよね~ww

    +2

    -1

  • 18051. 匿名 2021/11/01(月) 12:59:36 

    >>18035
    どうでも良いけど子供って見栄はるよね

    +3

    -1

  • 18052. 匿名 2021/11/01(月) 12:59:48 

    >>18025
    芸能人の薬物逮捕案件にも関わってるらしい

    +8

    -0

  • 18053. 匿名 2021/11/01(月) 12:59:50 

    >>18018
    私はそれはいいと思うけどな〜
    みんな緊縮が好きらしいぜ

    +0

    -0

  • 18054. 匿名 2021/11/01(月) 12:59:55 

    >>18011
    だめじゃん自民党

    +3

    -0

  • 18055. 匿名 2021/11/01(月) 13:00:13 

    >>18044
    今朝の虎ノ門で皮肉とかじゃなく普通に言ってたけど
    思ったより減ってなくて大勝って笑

    +3

    -1

  • 18056. 匿名 2021/11/01(月) 13:00:14 

    >>16743
    その努力しろ、って誰がジャッジするの?

    +0

    -0

  • 18057. 匿名 2021/11/01(月) 13:00:21 

    >>18043
    ナイスジョークw

    +0

    -0

  • 18058. 匿名 2021/11/01(月) 13:00:26 

    >>18053
    女のふりしても漏れ出る男感

    +2

    -0

  • 18059. 匿名 2021/11/01(月) 13:00:27 

    >>14856
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +0

    -1

  • 18060. 匿名 2021/11/01(月) 13:00:28 

    >>17725
    小選挙区を白紙で比例を自民で良かったんじゃない?

    +7

    -0

  • 18061. 匿名 2021/11/01(月) 13:00:32 

    そろそろ公明党と分離したらいい

    +13

    -1

  • 18062. 匿名 2021/11/01(月) 13:00:33 

    バイキングむかつく!
    自民の大物議員の落選は、安倍菅政権の不信感だって💢
    野党の大物議員だって落選してるやん💢

    +32

    -3

  • 18063. 匿名 2021/11/01(月) 13:00:38 

    >>18009
    TBSはどんどん年をおうごとに
    おかしな方向へいってしまってる
    今や太田に政治番組依頼する始末あと藤田ニコル使ったりな
    終わっとるよ
    太田は嫌いじゃないが、報道ジャーナリズムのとこにいくには
    あまりにも芸能界の世界しかしらなさすぎるし
    子供すぎる

    +19

    -0

  • 18064. 匿名 2021/11/01(月) 13:00:39 

    >>18030
    反論すらなってない罵詈雑言とか政治トピでやるなよ。低レベル出てけ

    +6

    -0

  • 18065. 匿名 2021/11/01(月) 13:00:45 

    >>18027
    来年の参議選挙考えたら代表変えて新装した方が良さげだよね

    +4

    -0

  • 18066. 匿名 2021/11/01(月) 13:00:49 

    普通の人
    自民は思ったより健闘したけど議席数2桁減らして幹事長も落ちたし苦しい
    今後岸田政権に期待

    アホ
    自民圧勝www


    ガルちゃんって政治ニュースまじで最近見始めたの?

    +6

    -20

  • 18067. 匿名 2021/11/01(月) 13:00:52 

    >>7684
    現政権を口を極めて罵るから、ワイドショーのコメンテーターは難しそうじゃない?
    自分の疑惑は「新潮は私が嫌いなんですよ!笑」ってひきつった笑顔で疑惑をかわそうとしたのは忘れられないわ。

    +2

    -0

  • 18068. 匿名 2021/11/01(月) 13:00:58 

    最近知り合った人でinstaをフォローしてる人が、反マスク反ワクチン系の女性が受かったのをお祝いしてる。
    それにまた知り合いがうれしくて泣いたコメントしてる。

    やっぱり自分とは違う政治に賛同してると、付き合い方を考えてしまうね。
    深入りはしないけど、政治が絡むと難しい。

    +7

    -0

  • 18069. 匿名 2021/11/01(月) 13:00:59 

    >>17454
    俳優として大成しない人にありがちだけど、そういった思想の方々の映画にでるようになって発言も顔つきも変わった。
    染めやすかっただろうな。

    +5

    -0

  • 18070. 匿名 2021/11/01(月) 13:01:19 

    >>18019
    いま田崎史郎が過半数獲得したから勝ちって言ってたけどな。

    +16

    -0

  • 18071. 匿名 2021/11/01(月) 13:01:21 

    >>18027
    いやいやそのままそのままー

    +2

    -0

  • 18072. 匿名 2021/11/01(月) 13:01:21 

    >>18019
    お前義務教育受けてねえだろ

    +6

    -0

  • 18073. 匿名 2021/11/01(月) 13:01:24 

    >>18049
    議席は減ってるから当然では?

    野党共闘の割に増えてないとも批判してるよ

    +1

    -2

  • 18074. 匿名 2021/11/01(月) 13:01:29 

    >>18030
    おっさん、まだおったんかw

    +5

    -0

  • 18075. 匿名 2021/11/01(月) 13:01:33 

    >>18064
    反論したじゃん
    政府に勝ちはないってwww

    +0

    -4

  • 18076. 匿名 2021/11/01(月) 13:01:34 

    >>17803
    ドイツが勝ったのは核戦闘機で事故ってない
    アメリカ製F/A-18E戦闘機の最新型。
    日本は事故ったFー35戦闘機を
    アメリカ国内より高い値段で購入。

    +1

    -1

  • 18077. 匿名 2021/11/01(月) 13:01:40 

    >>18037
    了解。馬鹿も大概にして欲しいわ全く

    +4

    -0

  • 18078. 匿名 2021/11/01(月) 13:01:44 

    >>17507
    大阪の人は、雨がっぱ集めの失敗とかいきなりベット減らした失敗とか
    忘れてくれてるんだねw

    +9

    -0

  • 18079. 匿名 2021/11/01(月) 13:01:46 

    >>18054
    野党でも無理やで
    マジで消去法なんだよ
    国防に関しては
    自民しか真剣に考えてないからな

    +6

    -2

  • 18080. 匿名 2021/11/01(月) 13:01:53 

    >>14856
    議員様だね、まさしく

    +1

    -0

  • 18081. 匿名 2021/11/01(月) 13:01:58 

    >>17973
    世論をちゃんと意識してしてないから、偏りもバレてない、視聴者をまだ騙せると思ってるんだよ

    +0

    -0

  • 18082. 匿名 2021/11/01(月) 13:02:00 

    >>15607
    辻元さんに餞別の言葉を送ろう。
    『永遠にバイバーイ!セメントいてー!』

    +18

    -0

  • 18083. 匿名 2021/11/01(月) 13:02:01 

    >>15607
    来年の蓮舫も続いて欲しい

    +17

    -0

  • 18084. 匿名 2021/11/01(月) 13:02:04 

    >>14269
    ちらっとヤフコメ見たけど、山本太郎擁護多かったね。びっくりした。橋下さんも相手に話す時間を与えないのはちょっとな、とは思ったけど言ってることは変じゃなかったよ。

    +11

    -1

  • 18085. 匿名 2021/11/01(月) 13:02:04 

    >>18045
    そうそう。相手が納得しないと伝えた事にならないって小室ので言ってたけどそれすらしないでだんまりだもんな

    +3

    -0

  • 18086. 匿名 2021/11/01(月) 13:02:05 

    維新って新しいようでめちゃめちゃ古臭いんだよね。日本人のケチケチさとコストカットが一致したたんなる日本型ネオリベ

    +1

    -1

  • 18087. 匿名 2021/11/01(月) 13:02:06 

    >>18033
    ね、ヤジっていうか暴言で怖かった。
    地元の人たちからしたら、親父さんの功績を重んじてずっと当選させてきたけど、結局ダメじゃんとかあるのかな…

    +4

    -2

  • 18088. 匿名 2021/11/01(月) 13:02:08 

    選挙のこと詳しくわからないんですけど
    二階さんと小泉さん、河野さん、石破さんが当選したから
    みんなそれぞれまた◯◯大臣とかになるの?

    +2

    -0

  • 18089. 匿名 2021/11/01(月) 13:02:13  ID:sfKsRYxMRb 

    >>18029
    そうなって欲しいよね
    というか、そうなっていかないと日本が危ないわ
    でも2階だけじゃなく自民党の中に媚中議員は半分以上いるって言われてる
    あと山崎拓とか北朝鮮ずぶずぶなのもね…
    岸田さんまじで追い出しがんばってください

    +11

    -1

  • 18090. 匿名 2021/11/01(月) 13:02:24 

    >>18052
    安倍ちゃん強すぎw

    +9

    -1

  • 18091. 匿名 2021/11/01(月) 13:02:26 

    >>18049
    当たり前じゃん
    自民が嫌いだからと思ってるならまじで脳に障害があるわ
    なんで議席数減って圧勝の表現がつかえるんだよ
    岸田のコメント見てこいよ

    +4

    -0

  • 18092. 匿名 2021/11/01(月) 13:02:35 

    >>18075
    お前そのコメ書いてねえよな

    +5

    -0

  • 18093. 匿名 2021/11/01(月) 13:02:42 

    >>17866
    いや,TBSが指定席ご用意してまってるでしょ?
    だからこそ早々に引退宣言言えた。
    「潔く身を引かれた辻下さんに・・」という
    枕詞できるから

    +3

    -0

  • 18094. 匿名 2021/11/01(月) 13:03:10 

    >>18070
    スシローぇ

    +0

    -0

  • 18095. 匿名 2021/11/01(月) 13:03:12 

    あのさあ小川淳也
    維新を野党連合に取り入れようとしてるけど
    あんた維新候補に何したんよ

    +8

    -0

  • 18096. 匿名 2021/11/01(月) 13:03:12 

    >>18070
    今の日本で勝ちもへったくれもないけどなw
    田崎も相当ズレてる
    自民を支持はしてるが
    田崎のように自民の派閥御用聞きの人は害でしかないわ

    +1

    -12

  • 18097. 匿名 2021/11/01(月) 13:03:22 

    時事通信の山田って結局は偏った見方しか出来ない(反自民党)な、だけの下らない人なんだとバイキング見て思う。
    自民党圧勝でも「岸田が弱い、回りが動く、選挙投票数がのびないから」だけ。

    あっ「悔しい」って言いたいんだなぁ~。

    それからアンミカは何故旦那のコロナ支援金不正の事かないかのように他国の政治を偉そうに語れるの?あたおか過ぎ。

    +12

    -0

  • 18098. 匿名 2021/11/01(月) 13:03:31 

    >>18079
    今の自分に不満がないから国防とかを大事にするんだろうね。よかったね。

    +1

    -1

  • 18099. 匿名 2021/11/01(月) 13:03:37 

    >>18072
    反論できなくて草
    ネトウヨって本当に困ったらレッテルたけで逃げるねw

    +1

    -5

  • 18100. 匿名 2021/11/01(月) 13:03:40 

    >>18052
    事件起きると全部アベのせい笑

    +8

    -1

  • 18101. 匿名 2021/11/01(月) 13:03:53 

    >>18016
    ステルスを望んでたのは自衛隊。でもF-22はアメリカがF-22自体を売却禁止にしてしまって生産もストップ。残ってたステルスはF-35しかなかったんだよ。
    自衛隊がステルスがほしかったのでこの戦闘機しかなかったんだよ。

    +4

    -0

  • 18102. 匿名 2021/11/01(月) 13:03:53 

    >>18086
    なんか外人がギャイギャイ喚いとる

    +2

    -0

  • 18103. 匿名 2021/11/01(月) 13:03:55 

    >>18066
    ネトウヨサイトで勉強してる人らと思う
    アベマTVとか虎ノ門とか百田・竹田氏が好き

    テレビ新聞は敵らしいから
    一般的な政治ニュースは知らない

    +2

    -20

  • 18104. 匿名 2021/11/01(月) 13:03:59 

    >>15462
    一般的な神社等の宗教は新興宗教ではないよね
    排他的な新興宗教は危険だわ
    党の議員がほぼ信者は、幸福の化学もそうだけど良くないと思う
    党じゃなくて宗教みたいなもんだから

    +7

    -0

  • 18105. 匿名 2021/11/01(月) 13:04:03 

    >>18062
    なんとかのひとつおぼえ

    +1

    -0

  • 18106. 匿名 2021/11/01(月) 13:04:15 

    >>17670
    >>16220の画像だけでは韓国か北朝鮮かわからないしそもそも本人は認めていないと思う
    でも北朝鮮利権の砂利関西生コンのドン武健一に支援されていたり拉致問題で北朝鮮を擁護していたり調べるほど疑惑はますます深くなるよ
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +16

    -0

  • 18107. 匿名 2021/11/01(月) 13:04:20 

    いつのまにか政治家に対する誹謗中傷って問題になるようになったの?
    去年の夏のトピで議員に対する誹謗中傷は問題ないって返信もらったんだけど…

    +1

    -5

  • 18108. 匿名 2021/11/01(月) 13:04:23 

    >>18090
    万能の神らしい。そのわりに優しいからウザいゴミの処分はしないでおいてあげる。

    +5

    -0

  • 18109. 匿名 2021/11/01(月) 13:04:27 

    >>18070
    こいつは自民マンセー担当じゃん
    ガルネトウヨとかわらんよ

    +2

    -13

  • 18110. 匿名 2021/11/01(月) 13:04:45 

    >>17878
    そうだよね~。100億ぐらい出してもよかった。

    +1

    -0

  • 18111. 匿名 2021/11/01(月) 13:04:46 

    >>14256
    話ずれてるよ、日本で働いてくれる外国人の人権を尊重するのや必要な権利を認めることは大前提だけど、参政権だけはヤバい。各国見てもそれは認めてないし、議員に至っては帰化後すぐ立候補できるのは日本くらいだよ

    +19

    -2

  • 18112. 匿名 2021/11/01(月) 13:04:49 

    >>18088
    河野はもしかしたら目があるらしい
    それ以外はおやすみなさい

    +3

    -0

  • 18113. 匿名 2021/11/01(月) 13:04:55 

    >>18076

    >> 18101

    +0

    -0

  • 18114. 匿名 2021/11/01(月) 13:05:03 

    >>18070
    朝の番組でも橋下徹が言ってたよね自民党の勝ちだって

    +25

    -0

  • 18115. 匿名 2021/11/01(月) 13:05:03 

    >>17958
    高齢化が深刻で跡取りがいない家ばっかだけどね
    若者がやらないってこと

    +2

    -0

  • 18116. 匿名 2021/11/01(月) 13:05:05 

    自民は幹事長、大臣レベルでいなくなったから人選厳しいねー…
    若手採用も大事だけど、やっぱりある程度経験ないと手がかかる子ばっかりって感じで大変になるよね

    +3

    -0

  • 18117. 匿名 2021/11/01(月) 13:05:18 

    >>18088
    二階、小泉、石破さんは無理でしょ
    河野さんは人気はあるし挽回できればいつかはあるかも

    +10

    -1

  • 18118. 匿名 2021/11/01(月) 13:05:20 

    >>15031
    与党議員がやった日には鬼の首をとったかのように批判しまくるんだろーね

    +4

    -1

  • 18119. 匿名 2021/11/01(月) 13:05:27 

    >>18066
    これ普通だと思うのだけど、これくらいのニュアンスでもガルちゃんじゃ立民信者にされたわ
    ここまじで怖いわ

    +4

    -10

  • 18120. 匿名 2021/11/01(月) 13:05:30 

    >>17996
    横だけど本当切実に願うよ。
    市井さんなんて蓮舫さんが憧れらしいしね。
    今井さんはNHK政見放送に出て、岸田総理の横で議員っぽく話してたけどわざとらしくて・・・。この人見ると「これから勉強します」発言や不倫略奪婚を思い出して気分悪いしテレビ消した。この人は能力に見合わないものを与えられてる気がする。
    自民党にいれたけど、今井さんゴリ推しは理解できない。

    +11

    -0

  • 18121. 匿名 2021/11/01(月) 13:05:32 

    自民党 単独絶対安定多数

    悔しいのか?

    パヨクw

    +10

    -2

  • 18122. 匿名 2021/11/01(月) 13:05:33 

    >>18097
    時事通信と共同通信は反日丸出しの微妙な嘘記事よく書くしねえ
    それが地方紙の一面に載るのおかしいよね

    アンミカの旦那の話知らなかった、、え、893なん??

    +8

    -1

  • 18123. 匿名 2021/11/01(月) 13:05:35 

    何でこんな投票率低いんだ?
    うちの家族は全員投票行ったけど皆んなの周りの人はどうだった?

    +7

    -0

  • 18124. 匿名 2021/11/01(月) 13:05:43 

    野党は
    自民の総裁選の候補者たちが討論したような
    レベルの内容まで
    きちんと党内で議論できるまでに
    高めてくれよ
    今のレベルじゃ打倒自民とか万に一つもないぞ

    +2

    -2

  • 18125. 匿名 2021/11/01(月) 13:05:44 

    >>18049
    普通に過半数取れれば勝ち負け言えば勝ちだよね
    それを勝ちだと言えないのは何故?
    議員数減らしたからとか言い訳にしか聞こえないけどw
    維新支持以外はね

    +5

    -1

  • 18126. 匿名 2021/11/01(月) 13:05:47 

    >>17998
    人に馬鹿って言った時点で神経疑うわ

    +5

    -0

  • 18127. 匿名 2021/11/01(月) 13:05:49 

    >>18033
    プロ市民じゃないの?
    女性であんな大声でタイミングよくヤジを入れるって、一般市民じゃ難しい

    +20

    -2

  • 18128. 匿名 2021/11/01(月) 13:05:54 

    >>18059
    交通課に通報

    +2

    -0

  • 18129. 匿名 2021/11/01(月) 13:05:56 

    >>18103
    TVワイドショー見るよりよっぽどいいわ
    韓国人がプロデューサーなんだから
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +10

    -0

  • 18130. 匿名 2021/11/01(月) 13:06:02 

    フジテレビの開票速報、自民単独過半数割れってなっていたけどマスコミ信ぴょう性大丈夫か?
    衆院選予測はまたも各社が外す結果に、情勢調査の実情と限界(大濱崎卓真) - 個人 - Yahoo!ニュース
    衆院選予測はまたも各社が外す結果に、情勢調査の実情と限界(大濱崎卓真) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    衆議院議員総選挙は31日に投開票が行われ、自民党はやや議席を減らしたものの、自民党は単独で絶対安定多数を確保するに至りました。情勢調査の実情と限界について考えたいと思います。

    +7

    -0

  • 18131. 匿名 2021/11/01(月) 13:06:05 

    >>18076
    うまくアンカーついてなかった
    >>18101

    +0

    -0

  • 18132. 匿名 2021/11/01(月) 13:06:11 

    >>18062
    まだ安倍応援してるのか…

    +2

    -9

  • 18133. 匿名 2021/11/01(月) 13:06:22 

    >>17517
    パンダ貰えないよ?レンタル。
    一匹一億って聞いたけど、もしかしたら値上がりしたのかな?
    和歌山って金持ち県だよね、素直に羨ましい。

    +9

    -3

  • 18134. 匿名 2021/11/01(月) 13:06:26 

    >>15446
    え、そんなこと言ってるの!?知らなかった。

    +0

    -0

  • 18135. 匿名 2021/11/01(月) 13:06:28 

    >>18121
    そうみたいよ
    もう悔しくて悔しくて、パヨク怒りのトピズレ連投wwwww

    +4

    -1

  • 18136. 匿名 2021/11/01(月) 13:06:43 

    >>18037
    野党大敗の後は決まって議席数ガー、投票率ガー、無党派層ガー、ネトウヨガーと喚くお決まりのパターン

    +14

    -1

  • 18137. 匿名 2021/11/01(月) 13:06:59 

    >>18109
    伊藤惇夫は?

    +0

    -0

  • 18138. 匿名 2021/11/01(月) 13:07:06 

    >>18037
    ごめんの反論に55年体制をだしたんたけど、まじで与党になったら勝ちでいいの?
    低学歴丸出しにみえるよ

    +1

    -6

  • 18139. 匿名 2021/11/01(月) 13:07:22 

    >>18066
    ニュース真に受けてるだけでしょ

    +1

    -1

  • 18140. 匿名 2021/11/01(月) 13:07:23 

    >>18136
    様式美

    +6

    -0

  • 18141. 匿名 2021/11/01(月) 13:07:31 

    >>18107
    えぇ…誰に対する誹謗中傷もダメだよ…
    批判と中傷は別物

    +6

    -0

  • 18142. 匿名 2021/11/01(月) 13:07:48 

    >>17965
    その公明党は自民党がまとまらなかったから
    とか自民党のせいだと言ってる。
    公明党って与党なのに自分の意見ないの?

    +0

    -2

  • 18143. 匿名 2021/11/01(月) 13:07:49 

    >>18140
    え、これ数年後もやるの?

    +0

    -0

  • 18144. 匿名 2021/11/01(月) 13:07:53 

    >>17517
    貰ってないでしょ
    パンダは借りてるだけであくまでも所有は中国
    いくらレンタル料払ってるんでしょうね

    +11

    -0

  • 18145. 匿名 2021/11/01(月) 13:07:53 

    >>18129
    ネトウヨサイトしか見ないのも同レベルだろう

    そういう視野狭窄的な話しかしないよね

    広く見ればいいだけでしょ

    +2

    -6

  • 18146. 匿名 2021/11/01(月) 13:07:54 

    >>17679

    北方領土問題をあれだけなんとかしようと頑張った人は安倍さん以外いない
    一方の見方では自分の都合の良い願望どおりに現実が進むと取り違えて突き進み
    あれほどの売国奴もいないとしか評価しない人もいる
    結果より頑張ってる姿を評価するか結果責任が全てと考えるかの違いだろうね


    +3

    -2

  • 18147. 匿名 2021/11/01(月) 13:08:09 

    >>18120
    イマイって、不倫再婚したんでしょ?
    なんで、キッシーの横で笑ってるんよ

    +4

    -0

  • 18148. 匿名 2021/11/01(月) 13:08:12 

    >>17477
    分かるよ。
    若い頃はクリーンな政治家第一で考えたけど、歳とると人格がアレだろうが地元に恩恵持ってこれる政治家が一番だなって思うようになった。

    +11

    -3

  • 18149. 匿名 2021/11/01(月) 13:08:15 

    コロナ禍オリンピック断行したりで散々自民を蹴落として立憲を与党にする手筈だった左寄りのマスコミさん達が応援に付いてたのにね。枝野さんはワクワクしてたんじゃないの?それなのに国民は自民の方がマシ!って結論になったんだよ。おかしい話だね、マスコミ言っていること真に受けている国民が案外少ないんだなって思った(嬉しい誤算)wマスコミは悔しくて自民の勝利って言いたがらないけど、もう立憲は自民の対抗馬にはなり得ないって学んだ方が良いね。

    +6

    -1

  • 18150. 匿名 2021/11/01(月) 13:08:20 

    >>18086
    経済政策は古いかも
    自民支持なら安心の受け皿

    +0

    -1

  • 18151. 匿名 2021/11/01(月) 13:08:23 

    >>18126

    そんなメンタルでこんな掲示板大丈夫?
    ネットやめたほうがよさそう

    +0

    -10

  • 18152. 匿名 2021/11/01(月) 13:08:29 

    >>18146
    開発資金出して
    開発して良くなった島を返すわけないでしょ
    何言ってるのか

    +0

    -0

  • 18153. 匿名 2021/11/01(月) 13:09:00 

    >>18066
    ネトウヨ掲示板だからな

    +1

    -8

  • 18154. 匿名 2021/11/01(月) 13:09:05 

    今回改めて思ったのは、
    比例復活いらんなーという事。

    あと、はよオンライン投票仕組み作ろうよ。
    投票率が低すぎる。

    +16

    -14

  • 18155. 匿名 2021/11/01(月) 13:09:05 

    左寄りやフェミ寄りの政党が悉く惨敗してくれたいい選挙だった
    大体コロナで経済や命がやばいのにジェンダーなんて誰も望んでない政策打ち出すのが間違いでしょうに
    フェミニストは票にならないって決断してさっさと切ったらいい

    +37

    -2

  • 18156. 匿名 2021/11/01(月) 13:09:19 

    >>18114
    昨夜から言ってたね。マスコミはどうせ認めないんだろうけどって。

    +19

    -0

  • 18157. 匿名 2021/11/01(月) 13:09:33 

    >>17375
    おぉ、なるほど!
    とにかく叩く!みたいな。

    ちなみにうちのブロック、れいわは小選挙区での得票が足りず、獲得できるはずだった比例の議席を逃したそうです。
    そんなルールがあるのを今回知りました。

    +1

    -0

  • 18158. 匿名 2021/11/01(月) 13:09:35 

    >>18136
    そこまでが選挙戦

    +2

    -0

  • 18159. 匿名 2021/11/01(月) 13:09:38 

    昨日の枝野は言い訳がましいことばかりで情けない当分政権交代は無いね

    +10

    -1

  • 18160. 匿名 2021/11/01(月) 13:09:44 

    維新躍進はすごいね。
    吉村人気かな?

    +6

    -1

  • 18161. 匿名 2021/11/01(月) 13:09:50 

    アメリカの保守系メディアは自民党が過半数取った事を前向きにとらえてるみたいだよ。
    中国とやり合うつもりなら自民党が勝った方がいいものね。
    一方で、リベラルなところ(NYタイムズ)は今回の選挙の結果がご不満らしい。
    岸田さんの下げ記事書いてるみたいなんだけど、なぜ今ごろそんなことするのか謎。
    NYタイムズは自民党のイメージを悪くしようとしてるのかな…?
    やっぱりアメリカのリベラルは中国とズブズブなんだろうなー。

    +25

    -1

  • 18162. 匿名 2021/11/01(月) 13:09:52 

    >>18076
    アメリカ国内より高くなるのは当然でしょ

    +4

    -0

  • 18163. 匿名 2021/11/01(月) 13:10:01 

    >>18107
    アベガーが誹謗中傷に当たらないのは安倍さんの優しさなのかしら

    +10

    -3

  • 18164. 匿名 2021/11/01(月) 13:10:03 

    >>18103
    現実直視できないパヨチン可哀想

    +6

    -1

  • 18165. 匿名 2021/11/01(月) 13:10:04 

    >>18078
    雨ガッパ集めあったね〜あれで市の職員が仕事が増えてすごく大変だったみたい。

    +7

    -2

  • 18166. 匿名 2021/11/01(月) 13:10:09 

    >>18129
    メディアだってスシローとかいるしバランスとれとるじゃん
    明らかに自民応援団いるよ

    +0

    -1

  • 18167. 匿名 2021/11/01(月) 13:10:15 

    >>12044
    芸能人としても大して売れなくて、学校も点数足りなくて落第して中退するような人でしょ。
    夢物語だけで勉強不足だし感情抑制もできない。
    政権持つなんて恐怖でしかないよ。

    +5

    -2

  • 18168. 匿名 2021/11/01(月) 13:10:46 

    >>18140
    安倍政権が出来てからずーーーっとやってる様式醜

    +5

    -0

  • 18169. 匿名 2021/11/01(月) 13:10:59 

    >>18142
    節操ないよね
    ポーズだけ反対したりして結局同意する

    自公のプロレスで政策が決まっていく

    今回の選挙結果でもそうなっていきそう
    それも国民の選択だから仕方ないか

    +1

    -0

  • 18170. 匿名 2021/11/01(月) 13:11:00 

    >>18154
    オンラインは意味ないよ

    +9

    -1

  • 18171. 匿名 2021/11/01(月) 13:11:14 

    >>18066
    ごめんこうだと思ってたけど違うの?

    +0

    -2

  • 18172. 匿名 2021/11/01(月) 13:11:25 

    >>18138

    日本のシステムだと与党になった方が政権担うんだから、そりゃ勝ちか負けかだと勝ちに決まってるでしょ

    +6

    -0

  • 18173. 匿名 2021/11/01(月) 13:11:28 

    もう少しバランスのよい政党ができたらいいのに。
    左ばっかり

    +8

    -2

  • 18174. 匿名 2021/11/01(月) 13:11:30 

    >>18099
    これ聞いて解らんとかもうだめだわ。

    +1

    -0

  • 18175. 匿名 2021/11/01(月) 13:11:31 

    >>18142
    え、2階の茶番知らないの?

    +0

    -0

  • 18176. 匿名 2021/11/01(月) 13:11:32 

    >>18098
    自分の生活に不満はあるが
    国防も大事だぞ
    国防考えない政治家とかマジでいらんぞ
    それとも君は国防はドンパチやるだけが国防だと思ってるのかい?

    +14

    -1

  • 18177. 匿名 2021/11/01(月) 13:11:56 

    >>18123
    期日前投票したけどいつもより若い子多いなーって思ったけどね
    そんなに投票率低いとは思わなかった
    母は人混み怖いから行かないっていって行かなかったから、もしかして年寄りのが今回投票してないとか?

    +5

    -0

  • 18178. 匿名 2021/11/01(月) 13:12:14 

    >>18136
    言われたら都合が悪いの?
    事実もあるじゃん

    +0

    -0

  • 18179. 匿名 2021/11/01(月) 13:12:14 

    「若者がもっと投票すれば変えられる」
    こういうセリフを立憲民主の支持者から聞くけど
    若者の方が情報収集能力に長けていてメディアの世論誘導に流されにくい傾向にあり
    その結果、自民党に投票しているという現実からは
    これからも目をそらし続けるのかな?

    +23

    -4

  • 18180. 匿名 2021/11/01(月) 13:12:16 

    >>18171
    上テレビが報道してるだけだよ

    +0

    -0

  • 18181. 匿名 2021/11/01(月) 13:12:16 

    >>13926
    自民党に言えば?

    +0

    -0

  • 18182. 匿名 2021/11/01(月) 13:12:22 

    >>17711
    庶民は馬鹿だねぇw

    +2

    -1

  • 18183. 匿名 2021/11/01(月) 13:12:32 

    >>18160
    地方政治が元気に成るのはいいことだね。

    +3

    -1

  • 18184. 匿名 2021/11/01(月) 13:12:39 

    >>18160
    それもあるけど大阪自民がやばすぎるの。未だに柳本さんとかを比例上位にいれて当選させてる時点でなんもわかってないんだろうね。

    +5

    -2

  • 18185. 匿名 2021/11/01(月) 13:12:49 

    >>18168
    座布団一枚

    +0

    -0

  • 18186. 匿名 2021/11/01(月) 13:13:08 

    >>17646
    うまいwww

    +1

    -0

  • 18187. 匿名 2021/11/01(月) 13:13:12 

    >>18066
    それあなたにとって都合の良い普通の人じゃないの?
    普通の人は「コロナや野党共闘で大幅議席減が確実な状況だったのに単独で絶対安定多数まで議席を伸ばしたんだから自民の勝ち」じゃないの?
    もしかして選挙前の議席予測も情勢もなにも見てすらいないのかな?
    それこそ政治始めたど素人の意見だね

    +3

    -0

  • 18188. 匿名 2021/11/01(月) 13:13:20 

    >>14872
    支持ってだけなら、各党にどの宗教の人がいて当然だけど、イコールになるってるような所は、モロだし、見ててよくわかる
    電話も朝っぱらからかかってくる
    しかも、選挙に雇われた人ではなく、信者自身からだし

    +2

    -0

  • 18189. 匿名 2021/11/01(月) 13:13:27 

    >>18182
    税金なくすとか馬鹿の極み

    +0

    -4

  • 18190. 匿名 2021/11/01(月) 13:13:27 

    長野県ですが、左翼王国とまで言われていたのに蓋を開けたら自民の4勝1敗。最後はあの杉尾秀哉なんかに負けた自民議員が劣勢と言われつつもひっくり返して、感動しました!
    羽田元総理の地盤も自民の勝利で、長野県民も目を覚ましたのかな。

    +10

    -2

  • 18191. 匿名 2021/11/01(月) 13:13:36 

    >>18179
    ちょっと訂正
    若者は政治知識がないから
    簡単にネットで洗脳されるから
    自民に誘導されていく

    +2

    -22

  • 18192. 匿名 2021/11/01(月) 13:13:46 

    >>18103
    Abemaはどちらかというとリベラルな内容多くない?ひろゆきが好きがみてるイメージだわ。たまに政治家がゲストの時は面白い回がある。

    +2

    -0

  • 18193. 匿名 2021/11/01(月) 13:13:51 

    >>18160
    大阪の人で自民党や立憲に入れたくない人が票を入れたってだけの気がする。
    大阪では勝てるんだろうけど、他の地域だとまだまだな印象。
    うちのところも維新の人出たけど、落ちてたよ。

    +7

    -0

  • 18194. 匿名 2021/11/01(月) 13:13:54 

    >>17985
    昨日の電車テロはハロウィンの仮装だったみたいよ?

    +0

    -0

  • 18195. 匿名 2021/11/01(月) 13:14:02 

    >>18165
    失敗を過剰に責めるから何も動けなくなって新しいことが生まれんのよ
    動かない日和見議員をご希望ですか?

    +9

    -3

  • 18196. 匿名 2021/11/01(月) 13:14:27 

    >>18190
    流石にあの偏向報道は皆鵜呑みはできな勝ったんだろうね…

    +6

    -0

  • 18197. 匿名 2021/11/01(月) 13:14:28 

    訂正になってないよ
    やりなおし

    +0

    -0

  • 18198. 匿名 2021/11/01(月) 13:14:32 

    >>18172
    自民党は下野するまでの55年間ずっと選挙に勝ってきたと本当に思ってるならビビるわ
    無知というか義務教育の敗北というかすごいなまじで
    太陽は西から昇る、ににんがごっていわれた気分だわ

    +3

    -4

  • 18199. 匿名 2021/11/01(月) 13:14:34 

    >>18178
    何に希望を見出してるのか知らんけど、これで終わる話
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +0

    -0

  • 18200. 匿名 2021/11/01(月) 13:14:39 

    >>18197
    誰に言ってんだよ

    +0

    -0

  • 18201. 匿名 2021/11/01(月) 13:15:11 

    >>18199
    それシャットアウトしたいときに使う言葉ですが

    +0

    -1

  • 18202. 匿名 2021/11/01(月) 13:15:11 

    >>18173
    自民以外を左と言ってるのは
    ネットの自民サポーターです。

    ネットで特にガルちゃんで政治を勉強してるとアホになります。

    +5

    -7

  • 18203. 匿名 2021/11/01(月) 13:15:11 

    >>18154
    オンラインだとやっぱり不正投票とか可能性が出てきちゃうから難しいよね

    でも投票をもっと身近にするのは大事だわ

    +26

    -1

  • 18204. 匿名 2021/11/01(月) 13:15:19 

    >>18125
    ほんとほんと。前回に比べてどうだのそんなのどうでもいいのに喚いてるやついたねwww
    単独で安定多数を維持したのは十分な勝利。

    +5

    -2

  • 18205. 匿名 2021/11/01(月) 13:15:21 

    剛腕と言われた小沢一郎も小選挙区で敗北した一つの時代の終わりを見た

    +32

    -0

  • 18206. 匿名 2021/11/01(月) 13:15:23 

    >>12
    国民の願望がかなって落選。バンザーイ。
    もう政界引退してくれ!

    +40

    -1

  • 18207. 匿名 2021/11/01(月) 13:15:32 

    >>18191
    じゃあ政治知識がある人間はどの党に投票するの?

    +3

    -2

  • 18208. 匿名 2021/11/01(月) 13:15:36 

    >>18160
    そうそう。吉村さんが応援演説に行けば聴取がわんさか増える。

    +1

    -3

  • 18209. 匿名 2021/11/01(月) 13:15:41 

    マスコミも野党支持者も頑なに自民の勝利を認めないのは何故?
    よほど結果に納得いってないの?
    まあその手の層は立憲共産支持だろうから、どちらも共闘して議席減らしたんだから腹立つだろうけど

    +17

    -0

  • 18210. 匿名 2021/11/01(月) 13:15:47 

    >>18202
    テレビで勉強は情報弱者

    +12

    -1

  • 18211. 匿名 2021/11/01(月) 13:16:15 

    少なくとも日本人や日本の企業は多様性とかいうな。本当は大嫌いなくせに。

    +2

    -2

  • 18212. 匿名 2021/11/01(月) 13:16:20 

    >>18101
    ラプター(F-22)はアメリカの最大機密兵器だから無理だよね。
    それに元から護衛艦を軽空母仕様にする案あったんだから、実用的にもF-35のBの方の水平着陸の機能は絶対に必要だと。

    ここの所の中国の動き方が嫌に気になって、軍事関係なんて殆ど無知たったのにネット見て覚えちゃったw
    テレビじゃ何も教えてくれないんだもん。

    +3

    -0

  • 18213. 匿名 2021/11/01(月) 13:16:34 

    >>18199
    そりゃ話す事になんら意味がないから
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +0

    -0

  • 18214. 匿名 2021/11/01(月) 13:16:43 

    >>18179
    立民はじぶんたちのよって立つ政治信条が
    ブレブレなんだよな
    それを見透かされてしまっている

    +10

    -1

  • 18215. 匿名 2021/11/01(月) 13:16:47 

    >>18191
    野党投票洗脳誘導失敗おめ

    +7

    -1

  • 18216. 匿名 2021/11/01(月) 13:16:48 

    >>9000
    これも知っておいてほしいです

    菅さん退任の時におおさか維新が”ワクチンありがとうございます、助かりました”と菅さんに謝辞を述べているのに肝心の大阪自民の論調が”スガがもっとちゃんとしていれば”だからね
    さらに"スガでなければ誰でもいい"
    こちらも追加で…ほんとヤバいから大阪自民

    +24

    -0

  • 18217. 匿名 2021/11/01(月) 13:16:52 

    >>18048
    通名廃止にされたらご近所に本名バレちゃうから必死なのかな
    安倍さんは実行力がある

    結果はどうであれ、去年の3月の時点で全国休校決断できる勇気のある人は他にいなかったはず
    安倍さんが総理でよかったと感謝した瞬間だった
    未知のウイルスから日本の宝の子供達を守りたい熱意が伝わった
    今ではコロナのこともだいぶ解明されてきたけど、あの時期は誰にもわからないウイルスだったからね

    +23

    -2

  • 18218. 匿名 2021/11/01(月) 13:16:52 

    >>18192
    まあ朝日だからね〜
    でも時間とって丁寧にやってくれる回もあるよ
    MCのアナが中立であろうという態度だし悪くない。

    +3

    -0

  • 18219. 匿名 2021/11/01(月) 13:16:55 

    案の定パヨが発狂してて草

    +21

    -1

  • 18220. 匿名 2021/11/01(月) 13:17:04 

    立憲は岡田派がいま冷飯だけど、陽の目をみるのかしら

    +1

    -0

  • 18221. 匿名 2021/11/01(月) 13:17:14 

    >>18117
    でもなあ、河野の人気はマスコミに作られた人気だし、今回の総裁選で正体バレたから難しいかもね
    かなり昔から親子揃ってチャイナで会社やってたなんてアウトすぎ
    河野談話も放置する気だし
    私もかなり期待してたんだけど見所なさすぎた

    +30

    -1

  • 18222. 匿名 2021/11/01(月) 13:17:22 

    >>18199
    Aだよ

    あほ「だからなに?」

    ってこと?

    議論や討論を受け付けないなら日記帳に書いてれば?ここ掲示板たからいろんな意見があるんですけど
    お前が理解できる頭がないから何と思ってもその情報を知りたい議論したいと思う人もいるわけで、低学歴の自分を基準にしないでね

    +0

    -0

  • 18223. 匿名 2021/11/01(月) 13:17:24 

    >>18006
    大企業の社員が構成してる組合の
    共産党忌避感は強烈らしいから。
    その受け皿だったのが旧民社党。
    立憲はそもそも民社が社会と組んだ政党だったはずなのに
    共産と組むとは「話が違う」と思われても当然

    +3

    -0

  • 18224. 匿名 2021/11/01(月) 13:17:25 

    >>17580
    サミット独りぼっちも忘れがたいよ

    +8

    -0

  • 18225. 匿名 2021/11/01(月) 13:17:29 

    >>18154
    〇〇党の新聞とか社員に払った給料を没収してるとか
    なので投票権も没収しそうで怖いんだけど

    +0

    -0

  • 18226. 匿名 2021/11/01(月) 13:17:31 

    >>18195
    責めてはいないよ。ただそういう事実があったということを言いたかっただけよ。

    +5

    -2

  • 18227. 匿名 2021/11/01(月) 13:17:35 

    >>18178
    そう言うのを「負け惜しみ」って言うんだよ
    自民が与党になった時点で自民の勝ちなのに○○ガーってブーたれる位なら、反省会開いた方が良いと思うわ

    +6

    -0

  • 18228. 匿名 2021/11/01(月) 13:17:37 

    >>18201
    >>18213

    +0

    -0

  • 18229. 匿名 2021/11/01(月) 13:17:41 

    >>171
    私の祖母が横須賀生まれです、今すぐ謝ってください

    +3

    -0

  • 18230. 匿名 2021/11/01(月) 13:17:48 

    >>18203
    監禁されて強制的に投票させられるとかね
    某組織の支持政党ならありそう

    +5

    -0

  • 18231. 匿名 2021/11/01(月) 13:17:50 

    >>18151
    話の通じない人だねw

    +2

    -0

  • 18232. 匿名 2021/11/01(月) 13:17:51 

    おいおい!ひるおび
    二階が幹事長に返り咲きとか冗談でも言うんじゃない!

    +9

    -0

  • 18233. 匿名 2021/11/01(月) 13:18:03 

    >>18176
    確かにね。まずあなたから北方領土の前線へどうぞ。

    +0

    -1

  • 18234. 匿名 2021/11/01(月) 13:18:16 

    自民の次の幹事長と、立憲の次の代表誰かなぁ。

    +1

    -0

  • 18235. 匿名 2021/11/01(月) 13:18:17 

    >>18036
    菅さんは総理になったというより、させられた感じだよね。
    ほんと安倍さんも自分のピンチヒッターなのに、何かしてあげた感じがないし…自民党内での派閥争いの中で、叩き上げで実力はある菅さんが目の上のたんこぶだったのかな。
    コロナ真っ只中で、城を護れと取り残されて兵糧攻めに遭ったような感じ。味方が味方じゃなかった、みたいな。

    +16

    -0

  • 18236. 匿名 2021/11/01(月) 13:18:18 

    >>17729
    自民が日本を牛耳ればという話をしています笑
    旧民主が日本を牛耳っても一緒だよね。あそこも結局は増税路線だから。

    +0

    -0

  • 18237. 匿名 2021/11/01(月) 13:18:23 

    >>18210
    ネット掲示板で勉強は障害者かな

    +0

    -7

  • 18238. 匿名 2021/11/01(月) 13:18:32 

    >>17256
    それプラス国民民主党の議席数が11になったことはめっちゃ大きいと思う

    +2

    -0

  • 18239. 匿名 2021/11/01(月) 13:18:38 

    >>18101
    ドイツがステルスをあえて買わなかったのは
    フランスと共同でステルス機に開発する計画があるから。
    日本も高い技術があるんだからステルス機ぐらい
    開発すればいいんだよ。国内需要にもなるし。
    別に憲法違反でもないのに。

    +3

    -0

  • 18240. 匿名 2021/11/01(月) 13:18:43 

    >>18206
    寧ろリンクふっとい帰化参政やめろといいたい…リンク切ってから出直してこい…

    +0

    -0

  • 18241. 匿名 2021/11/01(月) 13:18:46 

    >>18007
    でも吉村さんは普段ボーっとしてたら
    好感度逆に上がりそう

    +0

    -0

  • 18242. 匿名 2021/11/01(月) 13:18:51 

    >>18231
    本気で心配したのに😭

    +0

    -2

  • 18243. 匿名 2021/11/01(月) 13:19:00 

    バイキングは完全に自民党よりだね
    坂上が枝野やめろってハッキリ言ったよ
    でも、カネ問題は受け入れられないから消去法で自民党なんだと。
    大多数の国民と同じだね。

    +17

    -10

  • 18244. 匿名 2021/11/01(月) 13:19:17 

    >>18193
    維新は自民政権で赤字を垂れ流し続けていたところから
    改革はしていってるからね。
    改革の内容に全て賛成しているわけではないけど。

    それに東京の自民とは仲良くしてるから勝ちやすい。

    +8

    -0

  • 18245. 匿名 2021/11/01(月) 13:19:30 

    >>17978
    裁判中なのでここで話すのは控えると言っている高市さんに、でも三権分立でしょ?とかいって政治家としてここで言えここで言えってしつこかったし、
    個人的には、こう責めろっていう左翼の入れ知恵かなーって気がした

    +7

    -3

  • 18246. 匿名 2021/11/01(月) 13:19:42 

    バイキング 吉村府知事は間違ったことちゃんと謝罪して向き合ってたってベタ褒めしてるね。イソジンで謝罪した記憶ないんだけどな

    +3

    -0

  • 18247. 匿名 2021/11/01(月) 13:19:43 

    >>18111

    某農業県で仕事上外国人労働者との間接的な関わりも多いけど
    外国人労働者の人権を認めようという大前提なんて全く周囲で感じないな
    最初に現実見たときにはエグすぎて引いたけどすぐ慣れてしまった

    権利を与える=コストになってくるから、よほどの善人が多数派になるか
    今の状況の方がコストが掛かるから変えざる得ないでもなきゃ変化しないと思う
    正直外国人の人権とか行政も自分の周りの人も他人事(当たり前だけど)関心無いね

    +0

    -0

  • 18248. 匿名 2021/11/01(月) 13:19:48 

    >>15230
    どうして自民党を調子づかせるかなぁ。与党が勝ちすぎると民意が逆に反映されにくいのに。維新も要するに与党だから、本当に自民党と切磋琢磨してくれるのか分からないよ。

    片方が一方的に勝っても良いことはない。理想的な国会運営はどうあるべきか考えてみた方がいい。国会が国会として成り立つよう、与野党どちらもまともな答弁をして欲しいものよ。国民置き去りの、子どもの喧嘩か?って言うような国会答弁でなく。もう少しまともな議論ができる国会であって欲しいわ。

    +9

    -10

  • 18249. 匿名 2021/11/01(月) 13:19:52 

    >>18219
    断末魔みたいなもんだから優しくしてあげて😉

    +5

    -0

  • 18250. 匿名 2021/11/01(月) 13:19:55 

    >>18228
    他人の引用使う恥さらし?

    +0

    -0

  • 18251. 匿名 2021/11/01(月) 13:19:55 

    >>18055
    思ったより減ってないから大勝ち

    →減る前提なんかーい!!

    +2

    -4

  • 18252. 匿名 2021/11/01(月) 13:20:12 

    >>18243
    あらら散々ネトウヨがガルで坂上叩きしてたのに
    変な画像が貼られなく成るかな?

    +4

    -9

  • 18253. 匿名 2021/11/01(月) 13:20:19 

    >>18249
    なっがい断末魔だねぇ

    +9

    -0

  • 18254. 匿名 2021/11/01(月) 13:20:24 

    >>18222
    おー怒ってる怒ってるwww
    野党大敗がそんなに悔しかったの?www
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +24

    -2

  • 18255. 匿名 2021/11/01(月) 13:20:29 

    >>17292
    私は昨年これを読んで細野さんは自民に入った方がいいと思った。
    尖閣に危機到来。日本が危なくなった時に、アメリカは助けてくれるのか|細野 豪志(ほそのごうし)|note
    尖閣に危機到来。日本が危なくなった時に、アメリカは助けてくれるのか|細野 豪志(ほそのごうし)|notenote.com

    国民の関心がコロナに集中する中で、中国が尖閣諸島への圧力を強めています。そのことに気がついている人がどれぐらいいるでしょうか? 「尖閣周辺には、以前から中国の船が来ていたじゃないか」 そう思っている人もいるかもしれません。尖閣諸島周辺はアカマチな...

    +30

    -1

  • 18256. 匿名 2021/11/01(月) 13:20:30 

    >>18243
    自民勝ったこと残念みたいなこと言ってなかった?

    +15

    -1

  • 18257. 匿名 2021/11/01(月) 13:20:33 

    >>18244
    元大阪府民だけど、まさか市政や府政が本気で
    手を突っ込むなんて想像もできなかった
    それほど大阪自民の闇は深かった

    +12

    -0

  • 18258. 匿名 2021/11/01(月) 13:20:45 

    左派壊滅状態だね
    もう少しで立憲も共産も日本から消滅できるかもしれない
    社民も早くなくなって欲しい
    日本で反日や売国する政党はいらないから
    国政は自公維国に任せておけばいいよ

    +41

    -7

  • 18259. 匿名 2021/11/01(月) 13:20:52 

    >>18155
    日本のフェミニストは政策に骨子を作りづらいからあまり浸透しないね。ジェンダー指数が低い国ではなんかその辺は微妙な内容が多い。

    +0

    -0

  • 18260. 匿名 2021/11/01(月) 13:20:54 

    >>18243
    普通の人だね

    +1

    -4

  • 18261. 匿名 2021/11/01(月) 13:21:13 

    >>18187
    コロナだから負けるってコロナ対応はマイナスってネトウヨもわかってるの草

    +1

    -6

  • 18262. 匿名 2021/11/01(月) 13:21:47 

    >>18256
    坂上、アンミカは自民党にいれたみたいよ。

    +4

    -3

  • 18263. 匿名 2021/11/01(月) 13:22:07 

    >>17978
    有働さんとのやり取り見た人いますか?
    国防の話のとき、目をカッと見開いて今まで見た事ないような表情でした。
    すぐ笑顔に戻ったけど、かっこいいと思ってしまった。

    +16

    -3

  • 18264. 匿名 2021/11/01(月) 13:22:18 

    >>18259
    てか同性愛者ぶっちゃけそこまで暮らしづらい?性同一性障害はちと難しそうだけど恋愛観以外普通でしょ?

    +18

    -2

  • 18265. 匿名 2021/11/01(月) 13:22:25 

    >>18161
    アメリカはかなりリベラル化が進んでいてアメリカの後追いが多いと言われてる日本が、どんなに大手メディアが組んでも、自民党を引きずり下ろせないのが不思議に思われてるという記事をどこかで読んだ。

    +11

    -0

  • 18266. 匿名 2021/11/01(月) 13:22:37 

    立憲共産党の福山幹事長が責任取って辞任の意向だって。
    枝野はどーしたw
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +44

    -1

  • 18267. 匿名 2021/11/01(月) 13:22:39 

    >>18191
    私一応若者だけど、メディアに流されやすい意識高い系こそ左に寄ってるしなんかいちいち声がでかいよ
    むしろ政治とか好きな人ははっきり言わないけど保守寄りなんだろうなって人が多い

    +30

    -1

  • 18268. 匿名 2021/11/01(月) 13:22:43 

    >>18119
    >自民圧勝www 
    この書き方があまり感じよくない。
    この人的には圧勝じゃなくてギリ勝ちぐらいの感じなんだろうから、
    -が多いのは圧勝って思ってる人を馬鹿にした感じが嫌だったんじゃないかな~

    +1

    -2

  • 18269. 匿名 2021/11/01(月) 13:22:47 

    >>18187
    大幅減確実はないわ

    +2

    -0

  • 18270. 匿名 2021/11/01(月) 13:22:55 

    >>18179
    でも、立候補者が60代・70代の爺さんばかりで
    20代・30代の若い世代が投票したいと
    思える候補がいないのも事実だからね
    たまに若い候補者がいると思ったら
    2世・3世だったり
    ポスター見て「投票に行ってもムダ」
    「誰がやっても一緒」としか思えない人選だもん

    +7

    -7

  • 18271. 匿名 2021/11/01(月) 13:22:59 

    >>18088
    そういうのを決めるのは総理大臣
    知名度があろうと総理大臣の邪魔をする人は大臣になれないよ
    その4人は自民党総裁の時に岸田さんと戦った人たちだから難しいんじゃない?

    +4

    -0

  • 18272. 匿名 2021/11/01(月) 13:23:03 

    >>18248
    そこがわかってる人が少ないのかな

    私は自民与党でいいと思ってるけど
    盲信的な自民信者がネット活動してるの見ると
    お金持ちかアホなのかどちらだろうと思う

    +5

    -0

  • 18273. 匿名 2021/11/01(月) 13:23:18 

    玉木さんは民主党から離れてから憑き物が落ちたようにいい顔になったね

    +12

    -1

  • 18274. 匿名 2021/11/01(月) 13:23:27 

    >>18221
    党首討論が一番ひどかったから驚いたわ
    野田さんにすらさんざん突っ込まれる始末

    +5

    -2

  • 18275. 匿名 2021/11/01(月) 13:23:34 

    二階派に小石川連合がひっつくんか?

    +0

    -0

  • 18276. 匿名 2021/11/01(月) 13:23:48 

    >>17470
    政権後退だね

    +6

    -0

  • 18277. 匿名 2021/11/01(月) 13:24:02 

    >>18141
    議員の不倫だとかの話題の時にその話になって、誹謗中傷可という、その返信にすごいプラスついてたし、リンク先のページも弁護士の見解、みたいな感じだったからそうなんだぁ…だからSNSのタグで〇〇を死刑台へとかなんとかみても仕方がないのかなぁ…と思ってたんですけど…
    ありがとうございました

    +1

    -0

  • 18278. 匿名 2021/11/01(月) 13:24:06 

    野党押しの「負け犬の遠吠えタイム」まだ続いてるのかなあ〜www

    +7

    -1

  • 18279. 匿名 2021/11/01(月) 13:24:13 

    >>18187
    普通の人は「コロナや野党共闘で大幅議席減が確実な状況だったのに単独で絶対安定多数まで議席を伸ばしたんだから思ったより健闘した」
    でしょ

    議席数減って勝ちは逆に自民党バカにしてるわ
    どんだけ雑魚政党とおもったのよ.w

    +2

    -0

  • 18280. 匿名 2021/11/01(月) 13:24:27 

    自民党の幹事長は誰になるんだろ

    +1

    -0

  • 18281. 匿名 2021/11/01(月) 13:24:30 

    >>17970
    安倍さんは中国のハニトラに引っかかっていないほぼ唯一の議員と言われている
    憲法改正にも意欲があって、あちらからしたら潰したくて仕方ない存在
    日本に絶対必要な平和安全法制、特定秘密保護法も成立させた
    日本を侵略したい層にとっては潰したくて潰したくてたまらない存在
    だから未だに叩かれ続けるんじゃないかな
    末端は本当に何も考えずに叩いてると思うけどね

    +25

    -3

  • 18282. 匿名 2021/11/01(月) 13:24:42 

    >>18220
    愛知惨敗したの、岡田さんの反対押しきって共産と組むからだよ

    +6

    -0

  • 18283. 匿名 2021/11/01(月) 13:25:05 

    野党は意外と当選してる気がしてどんよりしてるんだけど、大敗なの?
    まさかと思うけど、政権交代する気でいたとか…じゃないよね?

    +5

    -0

  • 18284. 匿名 2021/11/01(月) 13:25:08 

    >>18248
    自民が国政を担うのはよいが
    勝ちすぎたのはどうかと思う
    反省すべきとこは反省してほしい
    泥船状態からの復活を是が非でも

    +5

    -0

  • 18285. 匿名 2021/11/01(月) 13:25:13 

    >>18235
    兵糧攻め、腑に落ちるわ~~~!
    バッシングの当時は本当に孤立無援
    菅さんは無派閥で自由に動けるところが
    強みだったけど、誰も味方しなかったのには
    唖然とした。
    こんなだから二世議員ばっかり増えるんだよね。

    小渕優子なんか起用しちゃって

    +14

    -0

  • 18286. 匿名 2021/11/01(月) 13:25:15 

    >>18243
    今まで散々こき下ろしてたくせによく言うよ
    芯のない番組

    +19

    -0

  • 18287. 匿名 2021/11/01(月) 13:25:20 

    >>18243
    枝野ヤメロは親切心じゃないの。
    立件が嫌いなら能無しが代表の方がいいのよ

    +7

    -0

  • 18288. 匿名 2021/11/01(月) 13:25:34 

    >>18256
    えーっ以外 アンミカはなぜ?在日の人って参政権が欲しいから立憲民主支持だと思ってた

    +8

    -2

  • 18289. 匿名 2021/11/01(月) 13:25:37 

    >>17882
    軽減税率も地味にストレスだよね
    もう一本化してくれていいやw

    +2

    -0

  • 18290. 匿名 2021/11/01(月) 13:25:39 

    >>18195
    在阪テレビ局にあれだけ出てたら、仕事やってるように見えるしねw

    +3

    -2

  • 18291. 匿名 2021/11/01(月) 13:25:42 

    >>18276
    うまいねw

    +4

    -0

  • 18292. 匿名 2021/11/01(月) 13:25:42 

    >>18262
    手のひら返しになるの?それとも言わされてた感じかな?

    +5

    -0

  • 18293. 匿名 2021/11/01(月) 13:25:53 

    >>18261
    コロナで減る
    →対応が悪いから減る→自民の政策が否定されている

    →投票数が減る→こっちは固定票があるから自民有利

    やっぱりネトウヨってあほやな

    +3

    -6

  • 18294. 匿名 2021/11/01(月) 13:26:27 

    >>18269
    前日はさすがにどこも過半数超えるたったしなぁ

    +0

    -0

  • 18295. 匿名 2021/11/01(月) 13:26:32 

    >>18272
    今の状況じゃあどう転んでも自民党が与党になるのに。だから後は余裕で過半数取れるかどうかだけ。
    今の国会がまともだと思うのかな。今の状況は自民党が勝ちすぎてるからだと思うけど。

    +3

    -0

  • 18296. 匿名 2021/11/01(月) 13:26:50 

    >>18122
    時事通信ってそんな新聞社なんだ。
    全く読まないから、この山田って人の肩書き名だけしか知らなかったw
    まぁこの人見てるとどんな新聞社かわかるよね。
    嘘臭い、胡散臭いって感じ。

    アンミカ旦那は確か会社(アンミカ旦那が社長)が不正時給したはず。
    結局アンミカは他人事のようにしてるけど、この番組のスポンサーってどうなってるんだろ?
    会社が不正時給ってヤバいよ。

    +5

    -0

  • 18297. 匿名 2021/11/01(月) 13:26:52 

    しょせん、れいわなんか世間に相手にされてないってことでしょ
    応援してるのはただのミーハーとボンクラだけ

    +2

    -0

  • 18298. 匿名 2021/11/01(月) 13:27:13 

    立憲、共産、社民、その他あたおか政党を消滅させられる、立派な野党の登場を望む。

    +1

    -0

  • 18299. 匿名 2021/11/01(月) 13:27:17 

    >>18248
    まともな議論をしてほしいから立憲の議席が減ったんじゃないの?
    私はまともな野党が必要だから、立憲や共産の当選を阻止する為に維新と自民(比例)に投票したよ。

    +11

    -1

  • 18300. 匿名 2021/11/01(月) 13:27:18 

    >>18237
    差別用語使ってばかりの思想主義の人の考えには左右関わらず賛同できないな。

    +6

    -0

  • 18301. 匿名 2021/11/01(月) 13:27:21 

    >>18288
    …アンミカさん、投票したんだから察しなよ。帰化の可能性あるけど日本人だよ。

    +8

    -14

  • 18302. 匿名 2021/11/01(月) 13:27:24 

    >>18202
    ネトウヨの次はネトサポでガル民全員貶める悪手だな

    +4

    -0

  • 18303. 匿名 2021/11/01(月) 13:27:26 

    >>18206
    辻元に続いて参議院選挙では蓮舫落選してほしい!!日本の議員なのにあちらの国の人がなんで居るの

    +60

    -2

  • 18304. 匿名 2021/11/01(月) 13:27:35 

    >>18243
    あの政権批判さえしてればいいバイキングがそんなん言ってたの?
    内ゲバじゃんwww
    よっぽど負けたの悔しいんだなあ

    +19

    -0

  • 18305. 匿名 2021/11/01(月) 13:27:36 

    これで麻生太郎が、「

    国民が私たち自民党が良いと票を入れてくださったんだから、増税路線であってもいいという事だから云々」

    とかなんとか言って増税がしやすくなってしまうよね。

    +5

    -4

  • 18306. 匿名 2021/11/01(月) 13:27:40 

    >>18212
    ほんとテレビは無駄遣いだ!と煽るだけで中国の報道は全くしない
    自分で調べるしかないよね!

    +7

    -0

  • 18307. 匿名 2021/11/01(月) 13:27:42 

    >>14332
    北欧とか大まかにしないの。
    同じ福祉政策でもスウェーデンとフィンランドでは
    全く違う。
    スウェーデン→移民に親の世話丸投げ。
           介護士は移民がほとんど。コロナ禍でも
    老人と介護士の移民は見捨てる。
    フィンランド→介護士は国家公務員。待遇と安定で若者の人気職。

    +14

    -0

  • 18308. 匿名 2021/11/01(月) 13:27:56 

    >>18180
    じゃああってるじゃん

    ちゃんと勝ってるときはテレビでも自民圧勝って報道するし
    自民応援団だけでしょ勝ちって去勢張ってるの
    おもったよりは票が取れたでしょこれ

    +4

    -1

  • 18309. 匿名 2021/11/01(月) 13:28:06 

    九州では福岡などで野党が議席奪還 野党共闘も一定の効果 | 毎日新聞
    九州では福岡などで野党が議席奪還 野党共闘も一定の効果 | 毎日新聞mainichi.jp

     衆院選から一夜明けた1日、激戦区を制した与野党の当選者らが街頭で新たなスタートを切った。全国では自民が絶対安定多数を維持し立憲民主が後退、維新が躍進して「第三極」の存在感を示したが、九州では自民の小選挙区「独占県」だった福岡など4県で野党や無所属...


    毎日新聞は往生際が悪いな
    野党共闘も一定の効果とかまだいってる

    +25

    -1

  • 18310. 匿名 2021/11/01(月) 13:28:16 

    >>18267
    インスタ、Twitterなんかすごいよね

    +6

    -0

  • 18311. 匿名 2021/11/01(月) 13:28:20 

    >>18270
    入れたい人がいないなら自分が立候補しなくちゃだよ

    +3

    -0

  • 18312. 匿名 2021/11/01(月) 13:28:25 

    >>18089
    山崎拓は相手女性の暴露本内容がキモすぎてそのイメージしかない

    +10

    -0

  • 18313. 匿名 2021/11/01(月) 13:28:28 

    色々言おうと思えば言えるけど結論としては
    与党が過半数を取るという事はこの間の政権運営に国民が合格を出したという事だよ

    自公も選挙で不合格を出されたら考え直さなければならないけど
    国民から合格出されたら細部はともかく基本的方針は間違ってないと判断して当然
    サッカーの格言でも勝ってるチームはいじるなというのがあるし
    その合否判定が正しいかったかどうかはまた別の議論

    +8

    -1

  • 18314. 匿名 2021/11/01(月) 13:28:32 

    散々言われているけど、比例復活当選は
    何とか廃止にならないかな。
    民意があなたはNOって示しているのに
    ゾンビのように蘇る制度はほんと萎える。

    +16

    -0

  • 18315. 匿名 2021/11/01(月) 13:28:35 

    >>18258
    どう考えてもヤバイでしょ、
    自民はともかく、公明って宗教団体だよ
    学会員の葬式行ったことあるけど、選挙の話も出てきたわ・・・うさんくさかったよ

    +24

    -2

  • 18316. 匿名 2021/11/01(月) 13:28:36 

    >>18258
    共産は多少は残ってないとダメだよ
    国政を担うことはないわけで
    国政を担う必要もない党だが
    バランスの上で共産を多少は残ることが必要
    共産=中国共産ではないよ

    +7

    -19

  • 18317. 匿名 2021/11/01(月) 13:28:45 

    >>18270
    どの党がやっても一緒だなんか思える人って平和ボケしてるね
    どこが国を握るかで国は大きく変わるのに

    +16

    -2

  • 18318. 匿名 2021/11/01(月) 13:28:48 

    >>18268
    いや、あの±程度なら民主前に散々やってたよね?

    +1

    -0

  • 18319. 匿名 2021/11/01(月) 13:28:56 

    >>18295
    公明の協力あってこそだけどね

    今回自民が議席減らして公明は増やしてるから
    また公明の機嫌取り政策とうさないといけなのかと
    官僚もげんなりしてそう

    +6

    -0

  • 18320. 匿名 2021/11/01(月) 13:28:59 

    >>18266
    フェミに魂売った福山辞任か
    やったね
    このまま立憲ジェンダー部も崩壊してしまえ
    なんの役にも立たないジェンダー部門なんて最初からいらなかったんだよ

    +16

    -2

  • 18321. 匿名 2021/11/01(月) 13:29:03 

    辻元比例でも落ちたんだね

    他のロウ害達もほとんど落ちたみたいだし支持してた高齢者層が亡くなったり施設に入っていって、投票しなくなったんだろうな

    +16

    -0

  • 18322. 匿名 2021/11/01(月) 13:29:08 

    >>18154
    私はオンライン投票賛成
    当日、行きたくてもウイルス感染症にかかって選挙行けなかったから。
    不正できないような仕組みつくりは必須だけどね

    +4

    -2

  • 18323. 匿名 2021/11/01(月) 13:29:11 

    比例復活廃止しないと、選挙いく気も失せそう
    折角年配の人落ちたのにゾンビみたいに復活したらさ、、
    国民の意思無視じゃん
    桜庭さんとか要らないよ

    +5

    -0

  • 18324. 匿名 2021/11/01(月) 13:29:13 

    >>14256
    少子高齢化で人手不足というのがそもそも間違いだから。労働人口は増加し続けてる。

    +1

    -3

  • 18325. 匿名 2021/11/01(月) 13:29:19 

    >>18250
    毎回毎回同じ事言っててよく飽きないね
    大敗大敗、何度選挙やっても野党は大敗し、自民党や与党になんら変化はない
    あんたらの言ってる事もやってる事もこの程度
    もう相手にする価値もないよ

    +2

    -1

  • 18326. 匿名 2021/11/01(月) 13:29:39 

    >>18265
    まだこんなアメリカがアメリカがとか言ってる人いたんだ
    いまさらアメリカかぶれですか

    +0

    -8

  • 18327. 匿名 2021/11/01(月) 13:29:50 

    >>18202
    掲示板は五毛とVANKうじゃうじゃだからな
    変な奴見分ける知識ないと危ない

    +5

    -1

  • 18328. 匿名 2021/11/01(月) 13:29:56 

    細川モナ夫って静岡の選挙区で無所属で当選したんだ。

    二階派に居たみたいだけど結構ちゃんと仕事してた印象。
    自民に入ったら良いな。

    +8

    -2

  • 18329. 匿名 2021/11/01(月) 13:29:57 

    >>18316
    まあそうじゃないと今までいるわけないか。となると、民主も色々な意味ででかくなりすぎたけど本来の役戻せば必要だね

    +1

    -0

  • 18330. 匿名 2021/11/01(月) 13:30:01 

    >>18189
    悔しいねぇw

    +0

    -0

  • 18331. 匿名 2021/11/01(月) 13:30:26 

    >>17708
    ネトウヨ=保守気取りのバカだと思ってるけどおかしい?

    +3

    -6

  • 18332. 匿名 2021/11/01(月) 13:30:30 

    若い人たち。
    これから給与も下がるし税金は上がるし社会保障はなくなっていくけど頑張って。

    +3

    -2

  • 18333. 匿名 2021/11/01(月) 13:30:31 

    立憲の福山が辞任表明だって?
    あたりめーだ!枝野てめぇもやめろ!

    +28

    -1

  • 18334. 匿名 2021/11/01(月) 13:30:33 

    >>18310
    エコーチェンバー
    ガルちゃんも

    +3

    -1

  • 18335. 匿名 2021/11/01(月) 13:30:36 

    >>18255
    小選挙区で勝利した人を取り込んだ方が自民にとっても得だよね。
    長島さんも民主から自民行ったし、細野さんも自民入りの可能性が高いと思ってる。そしていずれは入閣して欲しい。
    ただなぁ…二階派か。

    +12

    -1

  • 18336. 匿名 2021/11/01(月) 13:30:40 

    >>18008
    そうですね。
    陸の孤島と呼ばれてた地域も、前よりか断然行きやすくなって本当助かりました。そのおかげで買い物もスムーズになりました。他県へ行った子達も帰省しやすくなったと言ってました。
    高速道路以外にも、道じゃないような山道を通らないと行けない地域へもちゃんと道路で行けるように。道路が整えられたおかげで、これまで特産物の持ち腐れだったのが観光客を迎えることが出来る様になった地域もあります。若者も働きに来てくれたり。コロナ前は日本人だけじゃなく、ヨーロッパなどから外国人観光客が昔の日本の風景を求めていらっしゃったみたいです。

    +4

    -2

  • 18337. 匿名 2021/11/01(月) 13:30:43 

    >>18258
    公はいらん

    +8

    -1

  • 18338. 匿名 2021/11/01(月) 13:30:46 

    >>18292
    坂上はうっかり臭わせてしまった流れ
    アンミカはハッキリ言ったよ

    +1

    -0

  • 18339. 匿名 2021/11/01(月) 13:30:54 

    >>18258
    いやいやいや、これ書いてるの創価の人だよね
    このトピにも張り付いてそう

    +7

    -1

  • 18340. 匿名 2021/11/01(月) 13:30:55 

    マスコミが思い上がってるほど、国民の政治的志向は左に向いてなくて保守なんだよ。
    自民党にがっかりしてる人は確かにいても、受け皿に立民や共産党なんて選ばずに、維新に流れたんだし。来週のサンモニの爺さん連中の嘆きを聞くのが楽しみ。

    +12

    -3

  • 18341. 匿名 2021/11/01(月) 13:31:07 

    >>18237
    ねえ、障害者そっちは罵倒用語かもしれんけどこっちじゃ違うから使うのやめてくれん?

    +1

    -0

  • 18342. 匿名 2021/11/01(月) 13:31:10 

    >>18325
    いつもの荒らしバイトだから無視でいいと思うよ

    +3

    -0

  • 18343. 匿名 2021/11/01(月) 13:31:14 

    >>18248
    維新が伸びたのは、批判ではなく、政策論争をしていたからですよ

    +9

    -1

  • 18344. 匿名 2021/11/01(月) 13:31:26 

    二階がいつも圧勝するのは、なんだかんだで地域に貢献しているから
    仕事してるよ、ああ見えて
    二階息子が市長選に出て落選したのを見ると、有権者はちゃんと見ている
    二階息子がダメなのを見抜いている

    +11

    -2

  • 18345. 匿名 2021/11/01(月) 13:31:34 

    ネトパヨって結局ネットで口だけ番長だったんだね。
    いくTwitterでトレンドがんばっても無意味じゃん。

    +0

    -0

  • 18346. 匿名 2021/11/01(月) 13:31:39 

    自民党に入れたくない人が野党連合(立共社れ)じゃなくて維新の会に移っちゃった

    +4

    -0

  • 18347. 匿名 2021/11/01(月) 13:31:39 

    自公はほぼ変わらず、維新がくっついてきた。
    いよいよこの国は終わる。

    +3

    -6

  • 18348. 匿名 2021/11/01(月) 13:31:56 

    >>18316
    中国の共産党とは別物よね

    国政を担うはず訳ない党だけど
    政党支援金もらわずに活動してるから
    政権批判ができる。

    ネトウヨからすればにくい相手だけど
    自分たちの叩きたい相手の時は
    記事をちゃっかり引用したりする。

    +4

    -4

  • 18349. 匿名 2021/11/01(月) 13:32:12 

    >>18309
    本当だ。往生際が悪すぎる、
    モーニングショーで細田さんに、議席を減らしたのにそもそも、反省をするべきだと言われてたよ。

    +5

    -0

  • 18350. 匿名 2021/11/01(月) 13:32:18 

    >>15031
    当選しちゃったけど…地元の立憲民主の議員、潰れたパチンコ屋本部にしてたから感じ悪かったわ。

    +2

    -1

  • 18351. 匿名 2021/11/01(月) 13:32:19 

    >>18330
    同じ言葉しか吐けん?

    +0

    -0

  • 18352. 匿名 2021/11/01(月) 13:32:22 

    維新上げすごいね、竹中平蔵…

    +12

    -1

  • 18353. 匿名 2021/11/01(月) 13:32:34 

    >>18293
    投票率低いと有利なはずな野党惨敗で草

    +9

    -3

  • 18354. 匿名 2021/11/01(月) 13:32:40 

    >>18258
    自民支持してますが、公明はちょっと違う
    調子乗りすぎ
    自民は単独でも議席を獲得できる

    +25

    -1

  • 18355. 匿名 2021/11/01(月) 13:32:47 

    >>18310 横道それるけど
    エスディジーズの一環で
    生理をもっと男女で話せるようにしようって流れを作ってるやついるけど
    あれなんなんだ?w
    私女だけど、すげえ迷惑というか不快でしかないわ
    生理とか別に男性と話しなくていいわ
    生理痛の辛さや不快感とかそういう症状への理解と
    生理を男女で共通の話題で話せるようにしようってのは似て非なるもので
    後者のパターンはジェンダーギャップを解消することにはならないと思ってるし
    女性の生理(センシティブな話)を持ち出して政治利用されてるようにしか思えなくて
    不快なんだが・・・
    私だけ?????

    +20

    -3

  • 18356. 匿名 2021/11/01(月) 13:32:48 

    >>18345
    ネトパヨなんていないのよ
    あなた疲れてるのよ

    +2

    -4

  • 18357. 匿名 2021/11/01(月) 13:32:49 

    >>18288
    10月に関西ローカルの番組に出てたのを見た時は結構保守的なことを言っていたよ。

    +5

    -0

  • 18358. 匿名 2021/11/01(月) 13:32:57 

    >>18248
    まともではないと思ったから国民民主と自民に入れた
    立憲共産だけが野党ではないからね

    +9

    -0

  • 18359. 匿名 2021/11/01(月) 13:33:00 

    >>17936
    私「自民は議席減らした、立民は党解体レベルの惨敗」
    お前「立民信者だまれ!いつものやつだな!」

    会話が成り立ってない精神疾患はお前だろ

    +4

    -0

  • 18360. 匿名 2021/11/01(月) 13:33:05 

    >>18308
    今更信じてるんだ…

    +1

    -2

  • 18361. 匿名 2021/11/01(月) 13:33:11 

    >>18331
    こういう喧嘩腰なところがネトウヨ呼びする人の嫌われる要因だよね

    +9

    -0

  • 18362. 匿名 2021/11/01(月) 13:33:23 

    >>18316
    え、共産党別になくなってもいいよ
    左巻きの政党は立憲民主党にれいわ新選組とか色々いるしさ
    安心して消滅してもらって結構ですよ?どうぞどうぞ

    +19

    -3

  • 18363. 匿名 2021/11/01(月) 13:33:26 

    改憲勢力で2/3獲得したから、あとは流れ作業
    公明のお顔を伺いつつ

    +2

    -0

  • 18364. 匿名 2021/11/01(月) 13:33:38 

    >>18243
    辞任を求めるのは自然なことじゃない?野党共闘で大々的に政権交代に訴えていたのに結果がまったく伴わなかったんだから。これは与党であろうと野党であろうと一緒のこと。

    +8

    -0

  • 18365. 匿名 2021/11/01(月) 13:33:40 

    中国共産党が大好きなのが公明党。
    公明党は中国共産党100周年に祝意送ってるからね。

    +13

    -0

  • 18366. 匿名 2021/11/01(月) 13:33:48 

    >>18265
    よこ
    いまリベラルすすんでるの?
    もともと移民の国だからリベラル強いってだけでいまは保守派が台頭して分断状態だと思ってた

    +6

    -0

  • 18367. 匿名 2021/11/01(月) 13:33:49 

    >>18239
    日本も開発してるよね?

    +1

    -0

  • 18368. 匿名 2021/11/01(月) 13:33:49 

    >>17757
    見てる人はしっかり見てるんだよ
    テレビ業界はまともな日本人消えたけど、国民サイドはまだ日本を守りたいんだわさ

    +9

    -0

  • 18369. 匿名 2021/11/01(月) 13:33:50 

    二階のお陰で空港やパンダや高速ができた
    地元民からすれば入れない理由がない
    安倍や麻生と同じ
    しっかり地元に還元してる

    +16

    -3

  • 18370. 匿名 2021/11/01(月) 13:34:01 

    持ってて良かった韓国籍。
    30年間ゼロ成長でついに韓国以下の賃金水準になったオワコン島国(爆笑)からいつでも脱出できる安心感に心の余裕。

    +0

    -43

  • 18371. 匿名 2021/11/01(月) 13:34:04 

    >>18316
    共産党はいりません
    反対反対反対で対案なしのニート

    +15

    -2

  • 18372. 匿名 2021/11/01(月) 13:34:04 

    >>18310
    そうそう、しかも覚えたてのそれっぽいワード使って色々左寄り発信してるけどめちゃくちゃなデマとか真逆な解釈垂れ流してる
    同級生とか知り合いが見てるアカでそういう話するのあまり好きじゃないけど、間違ったこと広めてる人いたらやんわり訂正したりしてるよ

    +7

    -0

  • 18373. 匿名 2021/11/01(月) 13:34:10 

    >>18310
    もう見てないけど、なんjのまとめブログも結構すごかった。

    +6

    -0

  • 18374. 匿名 2021/11/01(月) 13:34:11 

    >>18230
    そうそう
    投票所まで送迎する組織まであるからね
    若い頃私も投票所まで連れて行かれた事あるけど、終わったあと
    〇〇党って書いてくれた?とか聞いてくるんだから
    オンラインなんてことになったら大変だよ

    +6

    -0

  • 18375. 匿名 2021/11/01(月) 13:34:21 

    こんな全て嘘っぱちの選挙で話を進めても。

    +0

    -2

  • 18376. 匿名 2021/11/01(月) 13:34:26 

    >>18340
    私はリベラルだけど、自公の政策全部批判しろとは思ってないし、モリカケは司法にまかせるべきことで国会で連日取り上げることじゃない
    リベラルが立憲や共産にみんな投票するとは思って欲しくないです

    +11

    -3

  • 18377. 匿名 2021/11/01(月) 13:34:27 

    >>17935
    正論だと思ってるし、反論がレッテル「だけ」なのがネトウヨ

    こっちは具体例をだしでどこがおかしいか指摘してバカにしている
    ネトウヨは卑怯だから議論からは逃げまくる

    +3

    -2

  • 18378. 匿名 2021/11/01(月) 13:34:34 

    >>18316
    いまだにマルクス主義を掲げてる時点で…
    政局によって旗色変えすぎだし
    1人くらいはいてもいいと思うけど、日本の国益になることをやってほしいわ

    +15

    -0

  • 18379. 匿名 2021/11/01(月) 13:34:45 

    >>18216
    大阪自民って、ここだけ変なんだよね?
    なんで大阪だけ自民党がヤバい集まりになったんだろ?

    大阪は維新が力を付けて自民党の対抗馬になって欲しい。
    やっぱり一党だけだと2Fみたいなのが力を持つと本気で怖いから。

    親中派や表では上手い事言って裏では中国と繋がってるみたいな政治家を本当にどうにかしたい。

    +2

    -2

  • 18380. 匿名 2021/11/01(月) 13:34:48 

    >>18343
    選挙で言えば
    東京の自民と仲良くしてるからだよ。

    +3

    -0

  • 18381. 匿名 2021/11/01(月) 13:35:01 

    >>18196
    4区の人厚生労働大臣にまでなって落選したら…と思ったけど、相手が共産党だけってww
    そりゃ開票始まってすぐ当確なるわけだ。

    +2

    -0

  • 18382. 匿名 2021/11/01(月) 13:35:02 

    コロナが収まってるタイミングで選挙できて良かったよね

    +4

    -0

  • 18383. 匿名 2021/11/01(月) 13:35:04 

    >>18283
    テレビ見てると自民党議員が落ちたのばっかり流してるから私も自民惨敗したのかと思ってた
    選挙前も自民単独過半数割れ、立民が大幅増みたいにテレビでやってたよね 世論誘導してたんだなぁ

    +16

    -1

  • 18384. 匿名 2021/11/01(月) 13:35:11 

    >>18369
    そのために日本を売ってるけどね

    +8

    -3

  • 18385. 匿名 2021/11/01(月) 13:35:23 

    >>18353
    野党でも維新と国民民主は良かったんじゃない?

    +8

    -0

  • 18386. 匿名 2021/11/01(月) 13:35:32 

    >>18377
    畑とかやってみたら?

    +2

    -0

  • 18387. 匿名 2021/11/01(月) 13:35:35 

    >>18308
    総選挙で、何も学ばなかったんだね

    +1

    -0

  • 18388. 匿名 2021/11/01(月) 13:35:47 

    >>18316
    日本の共産党はロシアの真似してると言われてるけど、CCPを高く評価…
    最近は批判してるけど口先だけでしょ
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +0

    -2

  • 18389. 匿名 2021/11/01(月) 13:35:52 

    >>18367
    正直MRJも頓挫した日本が作れる気がしない

    +2

    -1

  • 18390. 匿名 2021/11/01(月) 13:36:02 

    >>18366
    コロナ前までアメリカにいたけどリベラル強いよ
    ハリウッド俳優や著名人に流されてみーーーんなリベラル
    リベラルがクールという風潮が出来上がってる
    特に進歩的な都会ではリベラルじゃないと会話に参加出来ないレベルまで来ている
    内心保守でもリベラルを装うの、とても大変

    +9

    -1

  • 18391. 匿名 2021/11/01(月) 13:36:02 

    >>18351
    図星をついてしまって、本当にすまないと思ってるw W
    バーカバーカwww

    +0

    -1

  • 18392. 匿名 2021/11/01(月) 13:36:05 

    >>6732
    何の番組か忘れたけど私見たよ
    大人気!って感じで、演説の様子とかたくさんの人に囲まれててサインもらった人が「家宝にします!」って言ってた
    サイン羨ましい

    +4

    -0

  • 18393. 匿名 2021/11/01(月) 13:36:20 

    >>18104
    宗教は一律免税になってる。
    神社だけ宗教じゃないから免税ね。
    はありえない。
    実際、名前のある神社は大儲けしてるよ。

    +3

    -1

  • 18394. 匿名 2021/11/01(月) 13:36:22 

    >>18329
    民主は第1党になろうとして、頑張ったけど
    そこで甘い蜜すいたい輩が沢山群がりすぎて
    ダメになった感じ
    政治信条を明確にし国益と国民の生活とからめた国防をきちんと発信すべきだよ
    それができない時点でどんな人々がいるかお察し

    +1

    -0

  • 18395. 匿名 2021/11/01(月) 13:36:24 

    >>18265
    たぶん中間選挙では米民主負ける

    +1

    -1

  • 18396. 匿名 2021/11/01(月) 13:36:40 

    >>18369
    ある意味政治家なんて地元に還元してなんぼだよね

    +14

    -1

  • 18397. 匿名 2021/11/01(月) 13:36:58 

    >>18316
    私も共産みたいな対抗馬は必要だと思うわ
    共産よく叩いてるのは創価の人が多いよ
    過去になんかあったんだと察したわ


    +1

    -7

  • 18398. 匿名 2021/11/01(月) 13:37:00 

    >>18347
    終るのは左巻きの高齢者層しか支持していない立憲共産でしょう。

    +4

    -1

  • 18399. 匿名 2021/11/01(月) 13:37:05 

    もう枝野さんは降りて欲しい。
    自分の選挙区でさえ支持が危うかったんだしさあ…

    +9

    -1

  • 18400. 匿名 2021/11/01(月) 13:37:13 

    >>18303
    辻元の親友って言いながら落選したら知らないふりの蓮舫

    +31

    -0

  • 18401. 匿名 2021/11/01(月) 13:37:16 

    >>18389
    アレ空調だけだけど

    +1

    -0

  • 18402. 匿名 2021/11/01(月) 13:37:17 

    >>18360
    何が?
    選挙結果においてメディアはわりと公平だよ
    安倍政権て圧勝したときはちゃんと圧勝っていうじゃん
    最近ニュースみるようになったおこちゃま?

    +4

    -1

  • 18403. 匿名 2021/11/01(月) 13:37:34 

    >>18379
    大阪の自民が変なのではないよ
    どこも一緒。

    維新が人気で
    ある政策で自民の味方すると言ってたから
    東京の自民と仲良くしてるだけ。

    都合の悪い相手を全て中国と繋げる理論が好きだね。

    +2

    -4

  • 18404. 匿名 2021/11/01(月) 13:37:37 

    2021台湾危機と衆院選/各党の安保政策 - YouTube
    2021台湾危機と衆院選/各党の安保政策 - YouTubeyoutu.be

    BGM : https://youtu.be/UljNtoE_AXA祥伝社黄金文庫版『世界史を動かした思想家たちの格闘』https://amzn.to/3DAJaiD内容は、大和書房版の単行本/Kindle版と同じです。https://amzn.to/2YzvYLR~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...">



    さあこれからだ

    +4

    -0

  • 18405. 匿名 2021/11/01(月) 13:37:43 

    >>18272
    人生半ばもすぎて親も亡くなり小金持ち位
    現状のまま緩やかな衰退くらいでいくならそこそこ遊びつつ十分人生を逃げ切れる
    現状が特に良いと思ってるわけじゃないけど、大きく良くなる(しかし痛みがある)
    くらいならゆっくり衰退の方がマシって感じ
    もちろん自分に大きな痛みなく良くなってくれるのが一番いいんだけどね

    +1

    -0

  • 18406. 匿名 2021/11/01(月) 13:37:43 

    仁藤とか有名フェミニスト達が軒並み選挙結果に絶望しているみたいだね
    やはりフェミの大半は反日だったね
    これからは社会的合意で間違ったフェミニズムを潰していこう
    反日や差別を平気で行うフェミニストは日本にはらない

    +19

    -3

  • 18407. 匿名 2021/11/01(月) 13:37:46 

    >>18391
    うわ、幼稚園児の方が品がありそう

    +0

    -0

  • 18408. 匿名 2021/11/01(月) 13:37:46 

    維新また勝つまでじゃんけん都構想するなよ

    +22

    -0

  • 18409. 匿名 2021/11/01(月) 13:38:07 

    >>17381
    演技ですよ
    後ろで誰がが糸引いているんだろ

    +9

    -0

  • 18410. 匿名 2021/11/01(月) 13:38:08 

    >>18258
    国民民主党は?
    まだ数は少ないけど中道派

    +7

    -0

  • 18411. 匿名 2021/11/01(月) 13:38:18 

    >>18352
    維新と竹中平蔵はズブズブの昵懇だもんね

    +15

    -0

  • 18412. 匿名 2021/11/01(月) 13:38:23 

    >>18379
    そもそも代表の松井はじめ維新ってもとは大阪自民だし。大阪の自民党が分裂してふたつに分かれただけの話。

    +6

    -0

  • 18413. 匿名 2021/11/01(月) 13:38:27 

    >>18328
    この当選で自民入りの権利を獲得でしょう。
    最近はまともなこと言ってた。11年前の尖閣のことも反省してたし

    +4

    -0

  • 18414. 匿名 2021/11/01(月) 13:38:34 

    >>1
    今回の投票率が80%近くあったって本当??
    反日マスゴミ連中は報道してた?
    コロナやワクチンみたいにまた印象操作してた?

    今まで10年選挙に行ってたけど、昨日は人生初の選挙行列が出来てて、係の人が外で行列整理してた。こんなの初めて!!会場で若者に沢山合ったのも初!
    車で通りすがった、近隣の選挙会場も外にめっちゃ行列できてた!雨降り初めで、お互い傘に入れてあげたりしてたし。
    日本人、目覚めたじゃん!!

    どんだけ、創価や反日が不正選挙しようとしたって、日本人が目覚めたら強いよね!
    みんなで住み良い、体にも心にも良い日本にしていこう!

    +5

    -0

  • 18415. 匿名 2021/11/01(月) 13:38:40 

    >>18353
    逆や
    低いと有利が自民 
    高いと有利になるかもしれないのが野党

    民主党が政権ときは率8割くらいやで

    +3

    -2

  • 18416. 匿名 2021/11/01(月) 13:38:42 

    パヨパヨ立憲共産はノーマスクノーワクチンで迷惑な人と同じカテゴリだから嫌い

    +2

    -2

  • 18417. 匿名 2021/11/01(月) 13:38:44 

    >>18288
    同胞の中ではぶっちぎりで出世したし、もうそんなステージではないんではないの
    立ち位置の安泰のためにもう権力側にすりよるだけでしょ
    ぎゃーぎゃー騒いでるのは、在日の中でも本当の底辺よ

    +13

    -0

  • 18418. 匿名 2021/11/01(月) 13:38:55 

    >>8925 育ちの良さ、人の良さが顔に出てるよね

    +6

    -2

  • 18419. 匿名 2021/11/01(月) 13:39:01 

    日本のハリウッドかぶれの俳優達が、go vote!とかやりだしたね🤣
    ○栗軍団

    +1

    -0

  • 18420. 匿名 2021/11/01(月) 13:39:07 

    >>18388
    これは共産党が出してるチラシなの?

    +3

    -0

  • 18421. 匿名 2021/11/01(月) 13:39:08 

    最初っから何かこのスレだけ殺伐としてるよね笑笑

    +2

    -0

  • 18422. 匿名 2021/11/01(月) 13:39:14 

    >>18365
    マジか…ゾッとした

    +6

    -0

  • 18423. 匿名 2021/11/01(月) 13:39:38 

    >>18243
    自民寄りと言うよりは連立政党の信者だからじゃないの?
    坂上忍と恵は風見鶏だから発言に重みがない。

    +4

    -0

  • 18424. 匿名 2021/11/01(月) 13:39:40 

    >>18205
    与党野党ともにおじさんたちが一掃された感はあるよね
    ゾンビで戻ってきたけど

    +9

    -0

  • 18425. 匿名 2021/11/01(月) 13:39:47 

    >>18309
    来年の参議院選挙も共闘で頑張って~

    +6

    -0

  • 18426. 匿名 2021/11/01(月) 13:39:52 

    立民共産社会れいわの野党連合が強固になるどころか足枷になるとは本当に皮肉なもんだね

    +8

    -0

  • 18427. 匿名 2021/11/01(月) 13:40:04 

    そう言えば、参議院だったかな?
    公明と共産の議員しか出馬してなくて究極の選択だとか言ってた選挙区があったような気がしたけど、どこだったっけな?
    何かテレビでも取り上げられてた記憶があるけど、もし自分とこだったら選挙行かないかも

    +0

    -0

  • 18428. 匿名 2021/11/01(月) 13:40:06 

    >>18272
    金持ちと上級国民以外は基本アホ

    +1

    -0

  • 18429. 匿名 2021/11/01(月) 13:40:17 

    >>18370
    よかったね、心から応援するよ
    はやく日本から脱出して
    韓国籍だけになったほうがいいよ

    +43

    -0

  • 18430. 匿名 2021/11/01(月) 13:40:25 

    >>18361
    匿名掲示板なのにそんなことをいうのなら向いてなくね?
    というかネトウヨで汚い言葉使うやついっぱいいるじゃん
    それは視界に入らないの?
    コピペしてあげようか?

    +1

    -10

  • 18431. 匿名 2021/11/01(月) 13:40:43 

    高槻市民見直した

    +17

    -0

  • 18432. 匿名 2021/11/01(月) 13:40:54 

    ハリウッド俳優はなんであんなに民主党派が多いの?
    怖いんだけど…

    +0

    -0

  • 18433. 匿名 2021/11/01(月) 13:41:00 

    >>18353
    ネトウヨって基本的な知識なさすぎ
    逆でしよ

    +3

    -4

  • 18434. 匿名 2021/11/01(月) 13:41:12 

    >>18400
    都合の悪いものは毎回スルーの蓮舫

    +13

    -0

  • 18435. 匿名 2021/11/01(月) 13:41:24 

    >>18017
    日本は世界的に見てとくに災害が多いんだよ、そこにはそれなりの費用がかかる
    それに日本の治安は世界一良いよ
    税に見合った対価は受けてる

    +10

    -0

  • 18436. 匿名 2021/11/01(月) 13:41:33 

    >>18258
    NHK党は?
    とりあえず早くNHKをぶっ潰してほしいね!
    私はNHKぶっ潰したい人は応援してるよ!
    裁判頑張れ

    +6

    -3

  • 18437. 匿名 2021/11/01(月) 13:41:41 

    >>18258
    左派は野田聖子とか支持してるイメージ

    +1

    -0

  • 18438. 匿名 2021/11/01(月) 13:41:41 

    >>18248
    ほんと喧嘩腰をやめてほしいわ〜
    立憲も共産も活動家ばっかなのでうるさくてねえ

    +5

    -1

  • 18439. 匿名 2021/11/01(月) 13:41:42 

    時世もあって極端なものを歓迎してないのよ。だから野党でもソフト路線の党は勝ったわけで。立件共産党とかとんでもない愚か者だと思うわ

    +4

    -1

  • 18440. 匿名 2021/11/01(月) 13:41:54 

    >>18430
    うわ、絡まれた

    +2

    -0

  • 18441. 匿名 2021/11/01(月) 13:42:01 

    >>18092
    ネトウヨって昼休み組織的にプラスおしすぎじゃね?

    +2

    -3

  • 18442. 匿名 2021/11/01(月) 13:42:03 

    >>18370
    兵役頑張れよガル男

    +32

    -0

  • 18443. 匿名 2021/11/01(月) 13:42:18 

    >>18406
    山尾志桜里や辻元清美みたいなのが女性代表されると、大半の女にとって迷惑なんだよね

    +28

    -1

  • 18444. 匿名 2021/11/01(月) 13:42:26 

    >>18397
    そうかは共産を昔から毛嫌いしてるね

    韓国系だからかな?
    古い有名な韓国カルトでも共産党が敵らしい。

    +1

    -0

  • 18445. 匿名 2021/11/01(月) 13:42:32 

    >>18407
    勝った〜勝ったーまた勝った〜www

    +0

    -0

  • 18446. 匿名 2021/11/01(月) 13:42:47 

    反日勢力もポリコレ勢力も日本には存在しなくていいって結論出たね
    これからはそういうクレームには一切耳を傾けない社会にしていこう

    +6

    -1

  • 18447. 匿名 2021/11/01(月) 13:42:52 

    そして投票率別に特別低くはないという

    +3

    -1

  • 18448. 匿名 2021/11/01(月) 13:43:01 

    >>18365
    公明党は在日コリアンに地方参政権を与えるべきだと思っているみたいだけど、チャイナに乗っ取られる危険性は考えてないのかな。怖いわ。

    +6

    -0

  • 18449. 匿名 2021/11/01(月) 13:43:08 

    >>18440
    絡んできたのはお前のくせに絡まれたか
    すげー脳の構造してんな
    普段どうやっていきてんの?
    他人の胸ぐら掴んで、掴み返された絡まれたとかいうの?やばくない?
    尊敬するわ

    +0

    -6

  • 18450. 匿名 2021/11/01(月) 13:43:08 

    >>18217
    あの訳もわからない時期に安倍さん、本当に頑張って全国休校してくれたよね。
    アレで「あっこのウイルスヤバいんだ?風邪じゃないんだ?」になったから。
    あの判断で日本国民の意識にグッと危機意識を芽生えさせてくれたよね。

    +12

    -1

  • 18451. 匿名 2021/11/01(月) 13:43:24 

    >>18400
    国籍も性格もダフズタで草w

    +22

    -0

  • 18452. 匿名 2021/11/01(月) 13:43:35 

    >>18299
    あの国会答弁見てまともな議論ができると思うの?野党だけが悪いのかな。ここの人たち国会答弁見てないんじゃ?言葉ばかり立派で行動が伴ってなかったよ。野党はどうでも良くても国民にはちゃんと説明すべきだった。国会で嘘はつくべきでない。
    法務大臣にさえ嘘をつかせてたからね。

    +4

    -6

  • 18453. 匿名 2021/11/01(月) 13:43:36 

    >>18447
    低いわ
    超低いこないだよりはましで

    +2

    -0

  • 18454. 匿名 2021/11/01(月) 13:43:45 

    今井えりこって当選したの?比例?

    +1

    -6

  • 18455. 匿名 2021/11/01(月) 13:44:06 

    >>18425
    えだのん党首辞めないで続けてほしいね!

    +10

    -3

  • 18456. 匿名 2021/11/01(月) 13:44:06 

    >>18427
    比例代表はあるんだから行かないと

    +3

    -1

  • 18457. 匿名 2021/11/01(月) 13:44:08 

    この選挙で失われた50年は確定したな(´・ω・`)

    +1

    -9

  • 18458. 匿名 2021/11/01(月) 13:44:08 

    >>18389
    今度は防衛省が本気出してるからどうだろうね

    +1

    -0

  • 18459. 匿名 2021/11/01(月) 13:44:13 

    >>18365
    中国共産党はそこまで公明党を見てないみたいだよ
    公明党が一方的に猛烈な恋心を抱いてる
    政治じゃなく、宗教関連でね

    海外の新聞に書いてあった

    +2

    -1

  • 18460. 匿名 2021/11/01(月) 13:44:18 

    >>18376
    リベラル=反日な今の状況がおかしいんだよね

    +11

    -1

  • 18461. 匿名 2021/11/01(月) 13:44:21 

    >>18445
    ねえ、恥ずかしくない?

    +2

    -0

  • 18462. 匿名 2021/11/01(月) 13:44:24 

    辻元清美さんは維新の風が強かったとかいってるけど、風なんて吹いてないよ。風で勝ったのは橋下旋風の時だけで、今回ははっきりと辻本さんと大阪自民に対してNOをつきつけた選挙です。

    +55

    -1

  • 18463. 匿名 2021/11/01(月) 13:44:25 

    立憲共産党の皆さんの言い訳を生暖かく見守るトピでっす
    独創的で笑えるやつを期待しています

    +22

    -1

  • 18464. 匿名 2021/11/01(月) 13:44:30 

    >>18316
    いやだ。
    革命起こされたくない

    +5

    -1

  • 18465. 匿名 2021/11/01(月) 13:44:36 

    >>18431
    大阪府や市民の力も辻元清美の落選に追い込んだ本当に素晴らしい

    +27

    -1

  • 18466. 匿名 2021/11/01(月) 13:44:48 

    >>18415
    ネトウヨってこんな常識もないからびびるよね

    +2

    -4

  • 18467. 匿名 2021/11/01(月) 13:45:12 

    小売の労組は国民民主推しよね

    +0

    -0

  • 18468. 匿名 2021/11/01(月) 13:45:23 

    >>18409
    担ぐ神輿は軽い方がいいですからね

    +4

    -0

  • 18469. 匿名 2021/11/01(月) 13:45:29 

    >>18460
    リベラル=反日に決めつけてるだけじゃん

    +2

    -3

  • 18470. 匿名 2021/11/01(月) 13:45:40 

    >>18405
    政治の腐敗が進んでるけどね。このままだとじきに本当の民主主義からは離れていくのは間違いない。

    +2

    -0

  • 18471. 匿名 2021/11/01(月) 13:45:54 

    >>18446
    というか社員を守って欲しい
    100キロの車椅子担げとかありえないでしょ

    +7

    -0

  • 18472. 匿名 2021/11/01(月) 13:45:58 

    >>18403
    大阪自民って共産の選挙カーに登って演説するぐらい変だというイメージがついてしまってる

    最近大阪自民ってなんもしてない
    必死さが感じられなかったし、一度大敗してやり直さないとダメよ

    +9

    -0

  • 18473. 匿名 2021/11/01(月) 13:46:03 

    >>18312
    あれもスキャンダル当時は手切れ金が少なかったとか色々暴露理由憶測されていたけど、
    なんか北とか中国のご不興を買ったんじゃないの?

    +1

    -0

  • 18474. 匿名 2021/11/01(月) 13:46:06 

    >>18374
    友達は誘われて一緒に行って
    後から菓子箱もらってた

    +1

    -0

  • 18475. 匿名 2021/11/01(月) 13:46:07 

    >>18193
    関東でも比例いくつか取れてるから期待!

    +0

    -0

  • 18476. 匿名 2021/11/01(月) 13:46:08 

    >>18454
    そいつは参議員議員
    今回は衆議院

    +7

    -0

  • 18477. 匿名 2021/11/01(月) 13:46:15 

    >>18408
    やりそう
    道州制とかもやめてほしい
    近隣の府県巻き込むの勘弁

    +14

    -0

  • 18478. 匿名 2021/11/01(月) 13:46:18 

    近畿ブロック、この惜敗率で比例復活なんて普通じゃあり得ないって人がたくさんいるw
    それだけ風が来てたんだね

    +5

    -0

  • 18479. 匿名 2021/11/01(月) 13:46:26 

    >>17381
    山本太郎は話すのが上手いよね。
    だからみんな洗脳されちゃうんだろうな。
    大きな権力に立ち向かうヒーローと自分を見せるのが上手いなぁって思うもん。

    +1

    -22

  • 18480. 匿名 2021/11/01(月) 13:46:41 

    選挙だったから報道してるマスコミいないと思うけど、蔡英文さんがワクチンのことで日本にお礼言ってくれてたよ
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +20

    -2

  • 18481. 匿名 2021/11/01(月) 13:46:48 

    >>73
    和歌山3区
    消去法で二階に入れました
    共産党には入れたくないし、無所属の方は公約がまとめられた新聞に手書きで大きく「愛」ってだけ

    国会では最悪ですが地元では県下まで高速(自動車道)を伸ばしてくれています
    だから二階に入れる人が多いんだと思います

    +21

    -2

  • 18482. 匿名 2021/11/01(月) 13:47:04 

    >>16789
    その福岡市は東京都に五輪分取られて
    ほんとよかったってほっとしてた。
    五輪誘致反対運動を福岡市民がやったからね。
    福岡市は福祉もよくないのに五輪どころじゃない。


    +2

    -0

  • 18483. 匿名 2021/11/01(月) 13:47:21 

    N党は30人も候補者を出しておいて当選0人。

    +8

    -0

  • 18484. 匿名 2021/11/01(月) 13:47:31 

    >>18370
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +16

    -0

  • 18485. 匿名 2021/11/01(月) 13:47:34 

    >>18455
    次はもっと議席減らすね
    自身は敗退かな?

    +4

    -0

  • 18486. 匿名 2021/11/01(月) 13:47:35 

    >>18466

    中国・韓国嫌いなのにプーチン好きだからね

    +5

    -3

  • 18487. 匿名 2021/11/01(月) 13:47:45 

    鳩山が岸田さんが国民の声聞きますって言ったのに国民の声聞かないうちに解散総選挙したってTwitterで呟いて、
    いや任期満了だから普通に仕方ないって冷静に指摘されてて、ウケた。
    あいつこそ逃げるように引退しないで、総選挙して国民の判断仰げばよかったのに。もしかしたら史上初、現役首相が落選したかもしれなかったのにね。

    +13

    -0

  • 18488. 匿名 2021/11/01(月) 13:47:53 

    >>18443
    女にも嫌われるフェミニストじゃ意味ないと思うもの。
    自分たちが間違っているんじゃないかと、自省してみてはいかがかしら

    +6

    -1

  • 18489. 匿名 2021/11/01(月) 13:48:15 

    >>18309 これ九州限定の話でしょ
    一定の効果って持ち上げるのうすら寒い

    +2

    -0

  • 18490. 匿名 2021/11/01(月) 13:48:16 

    野党で立憲みたいなアホが一番議席数を取ってる限り、自公は安泰だよ
    マスゴミが立憲共産社民れいわみたいなのを取り上げて野党代表みたいにしてるうちはね

    +9

    -2

  • 18491. 匿名 2021/11/01(月) 13:48:19 

    >>17846
    ごめん、新潟のそんな事情も知らずに・・・

    +3

    -0

  • 18492. 匿名 2021/11/01(月) 13:48:35 

    >>18481
    実際石破も二階もそういう意味じゃ有能だからな
    小沢が死んだのはそれができなくなったから

    +11

    -0

  • 18493. 匿名 2021/11/01(月) 13:48:41 

    確かに風じゃない、大阪自民と立憲にNOを突きつけた結果

    +2

    -0

  • 18494. 匿名 2021/11/01(月) 13:48:46 

    >>17757
    テレビしか見ないジジババ層だって、テレビみて「偏ってないか?」って気付き始めてるよ。60代70代だってスマホ使いこなせる人がどんどん出てきている。うちの60代半ばの母でさえヤフーニュース読んで色んな人の意見も読んでるって言っていて驚いたわwガルちゃんにも年輩のお姉さん達がいるよね。

    +2

    -1

  • 18495. 匿名 2021/11/01(月) 13:48:52 

    今井えりこ次の選挙でどうなるのかな
    当選しちゃうのかな・・・うんざりだ

    +2

    -0

  • 18496. 匿名 2021/11/01(月) 13:48:57 

    >>18447
    いや低いみたいよ
    前回よりちょっとマシなだけで

    +0

    -1

  • 18497. 匿名 2021/11/01(月) 13:49:01 

    >>18462
    そもそもこの方は今まで何故当選してたのか不明。

    +8

    -0

  • 18498. 匿名 2021/11/01(月) 13:49:10 

    >>18449
    ごめんなさいこっち見ないで気分悪い

    +2

    -0

  • 18499. 匿名 2021/11/01(月) 13:49:16 

    >>18393
    一般的な神社は観光客もくるし、整備や修繕もある程度必要だよ(日本人の多くが自然に訪れお詣りしてるし、四季も感じる観光名所)
    それより、何らかの経緯で後からできたような新興宗教は信者以外その建物に立ち入らないし、謎の領域、、、信者の金もかなり上にいってるであろうし、厳しくしないとダメだと思うよ
    信仰の自由って言葉を利用してるわりに、信者の子供の自由も奪ってるし、思ってる以上に商売みたいな事もしてる
    知り合いはずっと貧乏
    新聞と財務(寄付)貧乏だわ、仏壇もゆくゆく余るのに皆買う流れ、おかしい事だらけ

    それなのに、政党やってて違和感

    +3

    -0

  • 18500. 匿名 2021/11/01(月) 13:49:21 

    リベラル勢力は、枝野が立憲の党首である限り立憲は伸びないといい加減に気付かないとw

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。