ガールズちゃんねる

【実況・感想】衆院選2021 開票速報

21214コメント2021/11/11(木) 10:54

  • 15001. 匿名 2021/11/01(月) 07:59:36 

    >>14910
    こういうのを自慢げに書き散らすと気味悪い
    から、普通の人は嫌がるよ。

    +30

    -2

  • 15002. 匿名 2021/11/01(月) 07:59:36 

    >>9919
    苦情凄いだろうね
    自民党支持者も馬鹿にされてるような気がしたもん。
    俺は立憲民主に入れたけどとか言っちゃってさ…
    あんな偏ったのを司会にするなんておかしいわ。。

    +104

    -1

  • 15003. 匿名 2021/11/01(月) 07:59:36 

    祝!辻本落選!比例でも這い上がれず!
    参議の福島と蓮舫の落選もみたいなあ。

    +133

    -0

  • 15004. 匿名 2021/11/01(月) 07:59:43 

    >>14819
    逆に2次被害起こした原因が菅じゃん。
    あいつのせいで被害拡大したのに。

    +6

    -4

  • 15005. 匿名 2021/11/01(月) 07:59:48 

    菅さんで良かったのにな
    顔を変えて選挙じゃなくて、菅さんの功績アピールして戦うとかしなかったから
    まぁ、自民圧勝に見えるけど
    自民の中で色々と遺恨を残してそうだから
    そっちで揉めるんだろうな
    菅さん派閥作るかな?

    +22

    -2

  • 15006. 匿名 2021/11/01(月) 08:00:11 

    >>14960
    推敲してないのそっちでは?暴言も小学生の方がましなレベルだし頭悪すぎない?
    あんた最初に自民が15席減らしたーって議員関係なしでぶっ叩いた癖によく政党で判断しないとか言えるね

    +9

    -0

  • 15007. 匿名 2021/11/01(月) 08:00:21 

    私、自民に入れたけどコロナ対策で色々言ってる人いたしもっと議席減らすかと思った
    なんやかんや強いね

    +56

    -1

  • 15008. 匿名 2021/11/01(月) 08:00:23 

    >>14536
    保守の皮をかぶってる極左派だよ。夫婦別姓から始まって外国人参政権を推進、日本人と外国人の区別をなくそうとしている筆頭者。弁が立つからそれはあまり大声では言わないのがみそ。

    +29

    -5

  • 15009. 匿名 2021/11/01(月) 08:00:29 

    >>14960
    ネトウヨ言ってれば溜飲が下がるの?

    +5

    -0

  • 15010. 匿名 2021/11/01(月) 08:00:33 

    ネトウヨ煽りチョンおじさんが暴れまわってますが無視でお願いします

    +14

    -0

  • 15011. 匿名 2021/11/01(月) 08:00:34 

    >>14915
    今ざっと新聞社系のメディア殆んど読んだけど酷いもんだった。
    自分達の予想が全く外れた癖に何の反省も無くて 岸田さんの下げ記事ばかり。
    首の皮一枚繋がったとか 長老の傀儡がもっと加速するとか。
    呆れて物が言えない。

    +79

    -2

  • 15012. 匿名 2021/11/01(月) 08:00:35 

    >>14995
    頭おかしそうな奴は多分、持ってても動けなくて投票行けなかったやつかなとw

    +0

    -1

  • 15013. 匿名 2021/11/01(月) 08:00:52 

    >>14761
    何やらごちゃごちゃ意味不明なことを書き連ねてるけど一言で表すと悔しいですってこと?
    いつもいつも言い訳ばかりで攻撃的だから左翼は嫌われるんだよ!

    +7

    -3

  • 15014. 匿名 2021/11/01(月) 08:01:08 

    そもそも小選挙区で勝てもしない共産党と組んで候補を絞った立憲の戦略負けでは?

    +9

    -0

  • 15015. 匿名 2021/11/01(月) 08:01:19 

    >>14482
    横だけど「左翼野党」という事でしょ

    +4

    -0

  • 15016. 匿名 2021/11/01(月) 08:01:35 

    今回の選挙れいわが増えたことだけが嫌だわ

    +5

    -0

  • 15017. 匿名 2021/11/01(月) 08:01:35 

    >>14934
    国会が空転してもかまわないから野党議員の問題を徹底的にやって欲しい
    野党が二度と立ち上がれないぐらいに追い込んで野党の成長の目を完全に叩き潰してほしい

    モリカケのカウンターで立憲民主党の不祥事を
    徹底的にやって追い詰めろよ
    野党の存在自体要らないから

    +7

    -0

  • 15018. 匿名 2021/11/01(月) 08:01:37 

    >>14979
    どこ支持してんのとも書いてないし、意図を汲み取って政党で支持はしてないとアンサーも返してるしお前ガチで日本人か?
    会話能力が著しく低すぎて成り立ってないんたけど
    おまえまじで日本人なん?
    気に入らないから在日認定ではなく、ここまで日本語下手くそなのは日本語教育受けたと思えないから聞いているけどお前日本人か?


    14918.匿名 2021/11/01(月) 07:52:30

    で、議員数半数以上が条件なのにそれ満たしそうな野党ってどこ応援しての言葉なの?そこまで獲得してんの?
    1件の返信

    +0

    -4

  • 15019. 匿名 2021/11/01(月) 08:01:42 

    >>14964
    小沢一郎は比例で復活当選してますよ

    +5

    -0

  • 15020. 匿名 2021/11/01(月) 08:01:47 

    >>14965
    立憲は離党する人増えると思うよ
    枝野があの有様だしね
    共産党と組むとか判断力ゼロじゃん

    +49

    -1

  • 15021. 匿名 2021/11/01(月) 08:01:48 

    >>14631
    高市さんの思考ムーンショット計画に向いてるよね
    私は絶対入れないな

    +2

    -11

  • 15022. 匿名 2021/11/01(月) 08:01:58 

    >>14997
    いっそのことそのまま宇宙に飛び立って欲しいわw

    +0

    -0

  • 15023. 匿名 2021/11/01(月) 08:02:11 

    >>14596
    セメントいて

    +8

    -1

  • 15024. 匿名 2021/11/01(月) 08:02:15 

    昨日橋下が立憲の小川淳也から同じ選挙区の維新の新人議員におりるように働きかけしてくださいってメールが来たこと暴露してた
    立憲は枝野や辻元だけじゃなく若手も腐ってるんだろな

    +87

    -1

  • 15025. 匿名 2021/11/01(月) 08:02:16 

    >>15005
    仕事したもんね。岸田さんはそっちと手を取り合ってほしいけどむりかな。

    +7

    -0

  • 15026. 匿名 2021/11/01(月) 08:02:19 

    >>9919
    アッハッハ
    っていうより「ギャハハ〜」って感じだったよ。ほんと不愉快。

    +50

    -1

  • 15027. 匿名 2021/11/01(月) 08:02:22 

    >>14937
    前までは自民降ろしのために民主入れた人もいたんだろうけどね。大した政策もなく、批判するだけじゃダメよ。まだ森友森友いってるだけでは弱い。

    +17

    -1

  • 15028. 匿名 2021/11/01(月) 08:02:26 

    >>15010
    おっと失礼しました

    +2

    -0

  • 15029. 匿名 2021/11/01(月) 08:02:31 

    >>15003
    比例でもダメだったの?!
    今日1番の朗報!!!ありがとう!!!!

    +46

    -1

  • 15030. 匿名 2021/11/01(月) 08:02:35 

    >>14977
    小沢は自民じゃないじゃん
    立憲は丸ごと要らないの
    バカなの?

    +2

    -1

  • 15031. 匿名 2021/11/01(月) 08:02:36 

    >>14856
    違法喫煙のフルアーマー枝野幸男は点字ブロックの上で演説。
    議員の資格ないわ。

    +26

    -0

  • 15032. 匿名 2021/11/01(月) 08:02:37 

    >>9919
    甘利さん、あんま好きじゃないけど大人の対応してたね

    +53

    -3

  • 15033. 匿名 2021/11/01(月) 08:02:44 

    >>15019
    ええ〜もういいわぁ古狸

    +6

    -0

  • 15034. 匿名 2021/11/01(月) 08:02:47 

    >>14563
    だから、みんなが自民に投票し政権交代しなかったんだと思ってる。
    まさか減ったのが、15議席だけだとは思わなかったから。あの報道が自民の勝利に導いたのかなとコメントみて納得した、

    +36

    -0

  • 15035. 匿名 2021/11/01(月) 08:02:52 

    >>14812
    NISAに課税とか、もはやNISAじゃないし、それなら一層のことNISA廃止すればいいと思うわ。

    +24

    -0

  • 15036. 匿名 2021/11/01(月) 08:02:52 

    >>14514
    日本人のメンタルじゃなさそう

    +11

    -0

  • 15037. 匿名 2021/11/01(月) 08:02:53 

    >>15019
    民意で落とされたっていう事実が立派。

    +13

    -0

  • 15038. 匿名 2021/11/01(月) 08:02:56 

    >>15027
    無能だからね

    +2

    -0

  • 15039. 匿名 2021/11/01(月) 08:03:05 

    >>14968

    時間帯によってプラマイ変わるのなんてガルではよくあることやんwww甘利落ちろにプラスついてたのも目にしてるのに何言ってんだ?
    まぁ私が言ってるのはガルじゃなくて自民党支持者の話だけどね。あなたが勝手にガルで人気って言ってるだけで。

    +1

    -0

  • 15040. 匿名 2021/11/01(月) 08:03:07 

    >>11821
    福島は、脱原発を望む人が多いので非自民なのよ。
    原発推進は日本の電力確保に欠かせないのだけど、福島の人は原発が怖いからソーラーパネルで何とかしようとしてる。無理なんだけどね。

    +9

    -1

  • 15041. 匿名 2021/11/01(月) 08:03:12 

    >>14910
    コワイコワイ
    最初の1文だけで不幸の手紙みたいで読めないw

    +18

    -0

  • 15042. 匿名 2021/11/01(月) 08:03:20 

    >>14961
    二階もね。甘利も比例で復活しやがったし。図々しい。

    +3

    -3

  • 15043. 匿名 2021/11/01(月) 08:03:22 

    >>15006
    暴言はネトウヨに合わせてるだけなんですけどwwwwwwwww

    で、政党がなんだって?
    ここまで解説したのに政党で判断してるかどうかまだいうの?
    底辺ってまじでリアルで政治との繋がりなくてネット世界にだけに生きてんだなぁ

    +1

    -7

  • 15044. 匿名 2021/11/01(月) 08:03:23 

    >>15003
    2位じゃダメなんだって思い知らせてやりたいよね!!

    +50

    -0

  • 15045. 匿名 2021/11/01(月) 08:03:28 

    どんな飛沫候補にもちょっぴり票入ってて草
    本人らは真剣だったと思うけど。

    +0

    -3

  • 15046. 匿名 2021/11/01(月) 08:03:30 

    >>14999
    とっくに気づいているよ

    山本太郎は政治家としてはなんの価値もないって
    あなたもきっと気づくんでしょうね
    なんでこんな奴を支持してたんだろうってw

    +27

    -1

  • 15047. 匿名 2021/11/01(月) 08:03:32 

    >>14960
    これはまたすごい日本語ですね…
    ツッコミ所が少なくとも三箇所あるけど面倒だからそのままにしてあげよう

    +5

    -0

  • 15048. 匿名 2021/11/01(月) 08:03:54 

    >>15008
    維新は地方参政権反対してるよ
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +10

    -0

  • 15049. 匿名 2021/11/01(月) 08:03:59 

    >>15037
    それ。小沢が小選挙区で落ちたのはまず古い時代が終わりに近づいてることがわかる。あとは2Fかな。

    +6

    -0

  • 15050. 匿名 2021/11/01(月) 08:04:03 

    これとかね
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +9

    -0

  • 15051. 匿名 2021/11/01(月) 08:04:04 

    立憲惨敗だけど個人的にはもっと減るかと思ってた
    ロシア製中国製のワクチンを!なんて国会で言ってた党なのに入れる人いるのかーって思った

    +82

    -1

  • 15052. 匿名 2021/11/01(月) 08:04:10 

    >>15007
    同じく、
    ちょっと不安だったけど良かった

    けどこれから先、老人が減った時に
    どうなるか怖い。

    若い人って目先とか無知で投票しそうだから、共産党とかが若者囲ってそうで

    +18

    -6

  • 15053. 匿名 2021/11/01(月) 08:04:16 

    最近維新もちょっとあれだけどたまに理路整然としているから野党としてはいいのではないでしょうか?

    +5

    -2

  • 15054. 匿名 2021/11/01(月) 08:04:20 

    野党の皆さんは「共闘」と「共倒」の違が理解できてなかったのかな?
    日本語は難しいですからね。

    +30

    -1

  • 15055. 匿名 2021/11/01(月) 08:04:23 

    私の選挙区、違法風俗行ったおじいちゃんとTwitterで女子大生の短パンたまらん的なツイートした若手議員と共産党の三択だったけど、投票行ったよ

    +42

    -0

  • 15056. 匿名 2021/11/01(月) 08:04:24 

    選挙に行こう、日本を変えようと言ってた人たちは、だいたい左翼で、野党共闘がボロ負けしたら、急に日本人はバカとか教育が悪い、日本は独裁国家とか言い出したのが笑える
    本当にいつも誰かのせいにしてるな

    +73

    -2

  • 15057. 匿名 2021/11/01(月) 08:04:27 

    >>14930
    困ったら在日認定www

    ネトウヨちゃんは立民を叩きたいだけじゃなかったの?wwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -7

  • 15058. 匿名 2021/11/01(月) 08:04:48 

    >>15011
    民意と真逆なこと書き続けたら売り上げ落ちてくだろうに。

    +9

    -0

  • 15059. 匿名 2021/11/01(月) 08:04:49 

    杉田水脈さんが当選して良かった

    +41

    -7

  • 15060. 匿名 2021/11/01(月) 08:04:59 

    >>14994
    せっかく栗原さん本人が原田さんの応援に入ったのに、支援者が割れたね。
    次回どうすんだろ?原田支援者もすんなり栗原さんを応援出来ないよ…

    +4

    -0

  • 15061. 匿名 2021/11/01(月) 08:05:07 

    >>15031
    立憲の議員、コンビニの入り口正面に選挙カーを堂々と停めてたよね、モラルがなってない。

    +25

    -1

  • 15062. 匿名 2021/11/01(月) 08:05:15 

    >>15048
    自民とまぁ維新はいいけと他全アウトやん

    +12

    -3

  • 15063. 匿名 2021/11/01(月) 08:05:23 

    >>14945
    国民を馬鹿にしたのは共産主義者と組んだ立憲共産党
    日本国民の大多数は民主主義者なんだよ
    共産だけはあり得ないんだよ

    +43

    -0

  • 15064. 匿名 2021/11/01(月) 08:05:40 

    >>998
    それは違う。岸田さんはアベノミクスの政策を批判してた。

    +3

    -1

  • 15065. 匿名 2021/11/01(月) 08:05:41 

    >>9764


    選挙番組見るの、初めてなんかな
    20歳になったばかりとか??

    +1

    -0

  • 15066. 匿名 2021/11/01(月) 08:05:49 

    >>15047
    この日本語は?
    14918.匿名 2021/11/01(月) 07:52:30

    で、議員数半数以上が条件なのにそれ満たしそうな野党ってどこ応援しての言葉なの?そこまで獲得してんの?
    1件の返信

    +0

    -0

  • 15067. 匿名 2021/11/01(月) 08:05:53 

    >>15018
    どこ応援しての言葉なの?そこまで獲得してんの?=どこ支持してんの?が汲み取れないんだ!!!ほらやっぱりw日本人じゃないじゃんチョンさんいい加減にして下さいwww日本人じゃないってバレたら発狂わろた
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +17

    -0

  • 15068. 匿名 2021/11/01(月) 08:05:53 

    >>15005
    そう?
    マスコミも左派も「菅政権にお灸を据えよう!」と掲げようと鼻息荒かったのをあっさり潰して痛快だったよ
    結果これだから戦略として正解だったんじゃないかな

    +36

    -1

  • 15069. 匿名 2021/11/01(月) 08:05:56 

    >>14758
    貴方は今までの政治から勉強した方がいい

    +0

    -2

  • 15070. 匿名 2021/11/01(月) 08:05:59 

    >>15059
    そうなんだ!良かった!!!

    +9

    -0

  • 15071. 匿名 2021/11/01(月) 08:06:02 

    小田急線某駅でしょっちゅう騒いでビラ配ってる共産党のババーたちに「ねえねえ♪今どんな気持ち?どんな気持ち?」って聞いてみたい。

    +8

    -2

  • 15072. 匿名 2021/11/01(月) 08:06:07 

    >>15021
    ムーンショット今のやつ読んでくれば?
    大分透き通ってるよ

    +2

    -1

  • 15073. 匿名 2021/11/01(月) 08:06:18 

    長尾さん落選したのね
    残念すぎる
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +31

    -0

  • 15074. 匿名 2021/11/01(月) 08:06:36 

    >>15055
    その三択辛いw昨日、立憲と共産とNHKとかいう方がいるけどそれに勝るとも劣らないw

    +26

    -0

  • 15075. 匿名 2021/11/01(月) 08:06:38 

    >>15059
    朗報だね

    +10

    -2

  • 15076. 匿名 2021/11/01(月) 08:06:38 

    >>15052
    若い人って一くくりに考えてる人のほうが無知極まりないと思うけどね。

    +15

    -0

  • 15077. 匿名 2021/11/01(月) 08:06:44 

    >>15032
    でも賄賂の件は報道で初めて知ったとか嘘ついてたけどね
    直接金貰ってたのに

    +3

    -7

  • 15078. 匿名 2021/11/01(月) 08:07:07 

    >>14965
    国民民主、立憲の代わりになるくらい成長して欲しい
    存在感はまだまだだけど、たまきん頑張れ!

    +18

    -0

  • 15079. 匿名 2021/11/01(月) 08:07:14 

    >>14915
    社会科で習ったけどすっかり忘れちゃった
    衆議院自民ってことは公明党も衆議院のままなの?自民はいいんだけど公明党がキモーイから嫌なんだけど

    +2

    -0

  • 15080. 匿名 2021/11/01(月) 08:07:16 

    >>13935
    伸晃落選したから次回は良純が出馬したりして

    +1

    -1

  • 15081. 匿名 2021/11/01(月) 08:07:23 

    ネトウヨ「自民党勝った」

    私「議席減ってるから負けてるよ」

    ネトウヨ「ムッキー!立民信者はだまれ!!!」

    なんでネトウヨって気に入らないとすぐカテゴライズするんだろ

    +0

    -27

  • 15082. 匿名 2021/11/01(月) 08:07:29 

    >>15056
    だから一生勝てないんだろね
    維新みたいに地道に積み上げる気がないし反省しないからずっと負ける
    立憲共産党はこのまま先細りして終わりだろね

    +29

    -0

  • 15083. 匿名 2021/11/01(月) 08:07:29 

    >>15068
    まさにこれ。出鼻挫かれて一部のマスコミアホさが増した

    +9

    -2

  • 15084. 匿名 2021/11/01(月) 08:08:34 

    >>15048
    過去の発言を見ると賛成なの。
    保守によせて票寄せしてきている。
    議席数がかなり増えてきたらこっそりと発言を変えるのが怖いところ。
    大阪の都構想は敗北したのに条例に盛り込んでいるのを大阪の人は知らない。

    +5

    -4

  • 15085. 匿名 2021/11/01(月) 08:08:35 

    >>14536
    なんでも反対すればいいと思っている連中の皮なんかかぶりたくもないだろうよ。

    +2

    -0

  • 15086. 匿名 2021/11/01(月) 08:08:37 

    >>15055
    共産党が一番マシとか泣ける
    そんなの立たせるしかないほど人いないのか…

    +23

    -0

  • 15087. 匿名 2021/11/01(月) 08:08:49 

    >>15067
    意図を汲み取ったって書いてあるのに、汲み取れないってなに????????????????

    お前まじで日本人じゃないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

    このネトウヨまじで日本語やべえwwwwwwwwwwww

    +0

    -12

  • 15088. 匿名 2021/11/01(月) 08:08:54 

    >>15072
    意味不明

    +1

    -0

  • 15089. 匿名 2021/11/01(月) 08:08:56 

    新潟県民だけど…
    選挙結果が気に入らないからって主語を大きくして悪口言うの、やめてほしいよ。

    +1

    -2

  • 15090. 匿名 2021/11/01(月) 08:09:01 

    >>15081
    いや、どういう思考回路?普通議席で負けた勝った言わないけど。自民は野党にならんかったんだから誤差レベル

    +8

    -0

  • 15091. 匿名 2021/11/01(月) 08:09:03 

    >>15024
    番組見てないんだけどそんな事あったんだ。
    小川淳也って上から目線であの偉そうな態度、嫌いだわ。

    +35

    -0

  • 15092. 匿名 2021/11/01(月) 08:09:19 

    >>5162
    実力がないってこと

    +1

    -0

  • 15093. 匿名 2021/11/01(月) 08:09:37 

    河野推しのマスコミで党民票は国民票に近い、その党民に人気の河野を総裁にしなかった自民党は惨敗すると言ってた所があったけど、今頃どう思ってるんだろう

    +2

    -0

  • 15094. 匿名 2021/11/01(月) 08:09:41 

    >>15087
    オッサンバレバレ笑
    チョンおじさん笑

    +10

    -0

  • 15095. 匿名 2021/11/01(月) 08:09:41 

    >>15088
    意味解らんならいちいち書かんで良いよ

    +0

    -1

  • 15096. 匿名 2021/11/01(月) 08:09:43 

    >>15055
    お察しします。辛い選挙でしたね…

    +19

    -0

  • 15097. 匿名 2021/11/01(月) 08:09:52 

    >>15060
    くりはらさん、ウチみたいな一般人の家にも挨拶しに来てくれたよ。くりはらさんだったら自民党当選してたのかなぁ…立憲の演説なんてガラガラだったのに…なんで…。福岡5区が青になってるのが本当に申し訳ないし恥ずかしい。

    +1

    -0

  • 15098. 匿名 2021/11/01(月) 08:10:01 

    選挙前にBSフジに山口二郎が出演していたが立憲の当選数を140とフリップに書いていたww山口が立憲と共産の取りまとめをしていたんだって。コイツの責任はどうなる?反町さんまた番組に呼んでやってくれ!

    +3

    -1

  • 15099. 匿名 2021/11/01(月) 08:10:11 

    >>15047
    こういうのって出来ない人がやるから本気でやったほうがいい

    +0

    -0

  • 15100. 匿名 2021/11/01(月) 08:10:13 

    辻元これからどうするんやろ
    前科持ちの無職やん

    +28

    -0

  • 15101. 匿名 2021/11/01(月) 08:10:15 

    共産党なんかと組んで議席大きく減らした枝野代表は責任取らずに続投とか言ってるけど志位独裁の共産党にそっくりだね。
    与党には責任とって辞めろっていつも言ってるくせに。

    +88

    -1

  • 15102. 匿名 2021/11/01(月) 08:10:21 

    >>15045
    飛沫じゃなくて泡沫かな?
    日本は民主主義の国だから当然ちょっとは入るよね

    +2

    -0

  • 15103. 匿名 2021/11/01(月) 08:10:25 

    >>15005
    派閥作ってまで揉めたいなら総理降りてないと思うな
    今まで通り無派閥でひょうひょうとやっていくと予想

    +18

    -0

  • 15104. 匿名 2021/11/01(月) 08:10:26 

    >>15095
    うん、無視していいレベルのコメントだった

    +0

    -0

  • 15105. 匿名 2021/11/01(月) 08:10:33 

    >>15094
    アイヤーおばさん負けてて草

    +0

    -1

  • 15106. 匿名 2021/11/01(月) 08:10:38 

    >>15024
    メールだけじゃなくて維新候補者の実家に押しかけて候補者親に出馬辞退を訴えたりめちゃくちゃやったんですよ

    +51

    -0

  • 15107. 匿名 2021/11/01(月) 08:10:43 

    >>15068
    菅さんを使い捨てした自民の体質の話
    大変な時は叩き上げ
    困難乗り越えたら世襲
    総裁選のメンバーが絶望的だったわ
    他にいるだろうに、、、っていう

    +2

    -7

  • 15108. 匿名 2021/11/01(月) 08:10:47 

    >>15007
    私も自民党に入れた。入れたい訳じゃないけど自民党しか選択肢が無いんだよね。
    国があってこそのジェンダーだなんだのの権利が主張出来るわけで、国が無くなったら全てお終い。自民党でさえ国益考えてない人ばかりで入れたく無いけど、野党は国潰すきだから選べない。だから選挙嫌い。

    +69

    -2

  • 15109. 匿名 2021/11/01(月) 08:10:59 

    Uber Eatsとかもそう
    日本人はチップを全然払わない

    義務とか綺麗事とか損得勘定で処理する
    まさに、マイナス思考

    本当はチップってのは自分のために払う
    欧米人はその感覚を日本人よりは遥かに知ってる

    だからイギリスなんかもコロナかで最低賃金1500円になった

    日本は900円

    これが自民党

    THE陰キャ国家

    +3

    -29

  • 15110. 匿名 2021/11/01(月) 08:10:59 

    >>15101
    そこは責任取らないんだ…

    +22

    -0

  • 15111. 匿名 2021/11/01(月) 08:11:03 

    >>13911
    ほんとそれ
    どんなに功績残したかとか良いこと言ってたりとかしても、ぶっちゃけお爺ちゃんになればなる程任期中に体調崩して倒れる可能性も高いんだから投票するのもリスクあるなと思う
    若い世代の席を取るんじゃなくて若い世代に考えを伝えていく方にウエイト置いてほしい

    +0

    -0

  • 15112. 匿名 2021/11/01(月) 08:11:04 

    >>15081
    ブーメランが突き刺さってるよ笑
    勝手にネトウヨとカテゴライズしているのはあなたですよ

    +25

    -0

  • 15113. 匿名 2021/11/01(月) 08:11:08 

    >>15018
    なんか此奴気に入らんことあるとバカの一つ覚えで引用してくるね

    +0

    -0

  • 15114. 匿名 2021/11/01(月) 08:11:16 

    野党共闘してない維新と国民民主党が議席を伸ばしたってことが全てを物語ってるよね
    自民党はうーんって思った人たちのうけにすら、立憲民主党と共産党はなれなかったってこと
    維新と国民民主党に流れちゃったね

    維新と国民民主党も問題はあるけど、野党共闘組よりは断然マシな野党だよ

    +38

    -1

  • 15115. 匿名 2021/11/01(月) 08:11:41 

    >>11680
    同じく北海道にもいる。一括りにするなんて嫌な感じと言うか視野狭いなと思った

    +12

    -0

  • 15116. 匿名 2021/11/01(月) 08:11:50 

    まあ、今まで通り
    貧困の差は開いて少子化は加速して
    年金は減るのにどんどん税金は上がるばかりの国にならないならなんでもいいや

    +3

    -0

  • 15117. 匿名 2021/11/01(月) 08:12:06 

    昨日、仕事休んだヒトは公明信者?立民信者?

    +2

    -0

  • 15118. 匿名 2021/11/01(月) 08:12:11 

    >>15101
    ほんとだね。それが野党イズム!

    +17

    -0

  • 15119. 匿名 2021/11/01(月) 08:12:11 

    ネトウヨの日本語ぐちゃぐちゃすぎて何書いてあるのかわかんねーけど、意図を汲み取ってアンサーしてやるか


    ネトウヨ「意図を汲み取れない!お前はちょん!!!」

    いや、意図を汲み取ったと書いてあるのんですけど

    ネトウヨ「うるさいうるさい!ちょんちょんちょーーーーん!!!」

    +0

    -19

  • 15120. 匿名 2021/11/01(月) 08:12:34 

    >>15107

    菅さんを捨てたのは支持しなかった日本国民だよ
    菅さんの内閣支持率が高かったら続投で選挙だったよ

    +12

    -1

  • 15121. 匿名 2021/11/01(月) 08:12:36 

    >>15102
    横だけど間違え方にじわってしまったw
    うたかたと字面似てるけれどもw

    +6

    -0

  • 15122. 匿名 2021/11/01(月) 08:12:53 

    >>14705
    コロナ禍を利用して自民が悪い論調で政権交代したかったんだろうね
    芸能人動員かぁ…国民だって生活かかってるからそんなことで騙されるほどアホじゃないのに
    マスゴミってどこまで国民を馬鹿にすれば気がすむんだろうね

    +29

    -0

  • 15123. 匿名 2021/11/01(月) 08:12:54 

    >>15024
    これね
    こんなヤバい奴に票を入れる住民ヤバい
    平井卓也が嫌なら維新に票を入れたらよかったのに
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +44

    -2

  • 15124. 匿名 2021/11/01(月) 08:13:08 

    新潟出身だけど恥ずかしい
    昔からだけど何でこんなに新潟って立民共産が強いんだろ
    やっぱ原発のせいかな

    +15

    -0

  • 15125. 匿名 2021/11/01(月) 08:13:19 

    >>14832
    あまり分かってない人もいるようだから簡単に述べると
    江戸時代では直訴は認められてました
    お代官様や藩主、それが将軍様、天皇様であっても直訴を受け取る義務がありました また答える義務もあるけど
    100%打首覚悟での訴えだからそれだけ平民が切実であるからです 
    今みたいに科学が発展してない時代、そうやって平和を保ってました
    直訴されると大名は取り壊しや打首になりますし
    代官は打首ですしね
    そうやって上の者に緊張を保たせ、上の者は下の者により良い生活を与えるように保たせました

    江戸時代方式を取り入れて直訴したんだから、今の世打首に出来ないから切腹しないとサマにならないでしょ
    俳優気取りでやるんじゃないよ 
    一番は江戸時代、直訴した困窮してた時代に生きた農民や平民に対して不敬だし、
    天皇に対しても不敬だといわれても仕方ないでしょ
    ということよ

    +8

    -0

  • 15126. 匿名 2021/11/01(月) 08:13:35 

    >>15109
    あんたUber Eats勤めか
    チップもらいたかったら外国行け。日本はそれ貰うと法律違反なんで

    +18

    -1

  • 15127. 匿名 2021/11/01(月) 08:13:44 

    >>15112
    その反論待ってました!!!!

    こっちのネトウヨは事実をもとにカテゴライズしている
    ネトウヨのカテゴライズは妄想で都合の悪いやつをレッテルを貼るため

    さぁ次はネトウヨの定義を言えでしょ?
    まってるよーwwwwwwwwwwww

    +0

    -10

  • 15128. 匿名 2021/11/01(月) 08:13:46 

    >>15055
    お疲れさまです…泣けるね

    +9

    -0

  • 15129. 匿名 2021/11/01(月) 08:13:54 

    >>15103
    菅さんって派閥越えて若手や無党派とか人望あるんだよね
    二階がそろそろ消えそうだから、そしたらそのままそこ貰うでしょ
    もう一花咲かせて欲しいのよね
    なんていうか菅さんがやりたかった政治見てみたいのよ

    +30

    -0

  • 15130. 匿名 2021/11/01(月) 08:13:56 

    >>15007
    眞子さんの会見()のトピで秋篠宮一家を皇室から追い出すには自民党じゃ無理だと大暴れしてる奴もいたね
    あれで維新に流れた層も少しいるかもなと思った

    +1

    -5

  • 15131. 匿名 2021/11/01(月) 08:13:58 

    >>15024
    橋下に暴露されてブチキレてたね
    司会者か誰かに『小川さんそんなに怖い人と思わなかった』と言われた途端むりやり笑顔作ってた
    なんでこの人当選したの?って思ったよ

    +54

    -1

  • 15132. 匿名 2021/11/01(月) 08:14:09 

    辻元比例もダメだったんだ!
    やったね!

    +19

    -0

  • 15133. 匿名 2021/11/01(月) 08:14:21 

    >>15101
    橋下さんに突っ込まれてたけど辞めないって明言したね。責任とってなんでもかんでも辞めるべきだとは思わないけど、方向性変えていかないとどんどん支持率落ちてくよ。

    +13

    -0

  • 15134. 匿名 2021/11/01(月) 08:14:29 

    >>15081
    議席減っても過半数とってるから勝ってるけど?

    +8

    -0

  • 15135. 匿名 2021/11/01(月) 08:14:48 

    >>15109
    日本がチップ文化になったら給与水準は上がらなくなるよ

    +12

    -2

  • 15136. 匿名 2021/11/01(月) 08:14:52 

    >>3269

    セメン溶いて・・・






    +5

    -1

  • 15137. 匿名 2021/11/01(月) 08:14:52 

    >>15032
    観てなかったけどこの流れを読む限り甘利さんはこんなにひどいことを言われたのに大人の対応で株が上がった気がする

    しかし本人はウケ狙いだったのかもしれないけど公平に報道しなきゃいけない司会者がどこに投票したとか言っちゃダメだよね…

    +29

    -1

  • 15138. 匿名 2021/11/01(月) 08:15:03 

    ベクレてる=放射能汚染されている
    という意味。
    最低・・・何が弱者の味方だよ。
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +22

    -2

  • 15139. 匿名 2021/11/01(月) 08:15:08 

    開票結果

    日本維新の会 11→41(+30)
    公明党 29→32(+3)
    国民民主党 8→11(+3)
    れいわ新選組 1→3(+2)
    NHKから国民を守る党 1→0(-1)
    日本共産党 12→10(-2)
    立憲民主党 110→96(-14)
    自由民主党 276→261(-15)

    +10

    -0

  • 15140. 匿名 2021/11/01(月) 08:15:26 

    >>14180
    すでに貧乏で無能な人ばかりだよ
    コネ入社で無能が役員になり、なんの技術力もなくなったゴミみたいな企業ばかりが残り、海外に買われたシャープや三洋が売り上げ上がってんだから
    世界シェア落とした企業の多いこと多いこと
    これで危機感持たずにいれるとか頭おかしいわ
    そのうち石油も買えない国になりそうで恐ろしい

    +4

    -0

  • 15141. 匿名 2021/11/01(月) 08:15:28 

    >>9837
    自分が支持してる政党だからそう思うだけだよ。ここの人たち立憲や社民の党首のことはボロクソ言ってんじゃん。

    +0

    -2

  • 15142. 匿名 2021/11/01(月) 08:15:33 

    >>15055
    えらかったぞ( ;∀;)!

    +8

    -0

  • 15143. 匿名 2021/11/01(月) 08:15:38 

    >>15100
    最近はどうなのか不明だけど、弟と父親を職に就ける為にも議員やってると読んだ記憶がある。3人揃って無職だったりして

    +6

    -0

  • 15144. 匿名 2021/11/01(月) 08:15:39 

    >>15039
    あなたがここでは人気ってコメントに食いついてきたんじゃんw最初の方なんて多数の人が見にくるからそっちのは一般的な意見でしょ。一般的に甘利さんが落ちろって思ってる人が多い。でもコメント的にも後半は自民支持者が多いみたいだし、その後半に甘利さん支持コメントにプラスばかりって、ガルちゃん自民支持者には甘利は人気ってことだと思うけどね。

    +0

    -1

  • 15145. 匿名 2021/11/01(月) 08:15:39 

    >>15109
    そんなに嫌なら日本にいなきゃいいじゃん

    +19

    -2

  • 15146. 匿名 2021/11/01(月) 08:15:51 

    >>15102

    ちょw誤字のレベル高くない?気づいたのすごいww

    +2

    -0

  • 15147. 匿名 2021/11/01(月) 08:15:58 

    >>15081
    今回自民に入れてないけどこれはさすがに恥ずかしい

    +1

    -1

  • 15148. 匿名 2021/11/01(月) 08:16:02 

    >>15130
    皇族に関しては、上皇と秋篠宮に流れる金が異常だからね
    日本会議と統一の繋がりとか、櫻井よしこみたいな悠仁さまの次は女系とか眞子さまを天皇にみたいな似非保守の存在バレてるし
    自民党の闇ではある

    +9

    -7

  • 15149. 匿名 2021/11/01(月) 08:16:05 

    自民、立民共に議席を大きく減らしたのは、国民が今までの政治には閉塞感を感じてるということでは。
    そこら辺両党共に(特に立民は野党の立場なのに)しっかりこれからの政治に活かしてほしい。
    現状には多くの人が満足していないという国民の民意少しは示せたと思う。

    +1

    -1

  • 15150. 匿名 2021/11/01(月) 08:16:20 

    >>15090
    今まで下野しなくても選挙結果を受けて辞任してした歴代総理はなんだと思ってんだwwwwwwwwwwwwwwwwww

    ネトウヨは本当に頭が悪すぎるwwwwwwwwww

    +0

    -8

  • 15151. 匿名 2021/11/01(月) 08:16:27 

    >>9472
    岸田さん、これを見越して幹事長にわざと就任させてたりして…

    +7

    -0

  • 15152. 匿名 2021/11/01(月) 08:17:02 

    >>15003
    自民圧勝に続き嬉しい!
    日本も、まだまだ未来はある!かな^^;

    +44

    -4

  • 15153. 匿名 2021/11/01(月) 08:17:09 

    >>15146
    今まで泡沫候補を飛沫候補と思ってたんだろうねw
    それで政治を語っちゃうからすごいよね

    +5

    -0

  • 15154. 匿名 2021/11/01(月) 08:17:15 

    >>15129
    菅さんならそのポジいけそうだよね

    +11

    -1

  • 15155. 匿名 2021/11/01(月) 08:17:21 

    >>15024
    でも当選…

    +4

    -0

  • 15156. 匿名 2021/11/01(月) 08:17:48 

    >>15134
    ふぁーーーーwwwwwwwww
    議席減ったのに勝ちと思ってるアホ本当にいるんだwwwwww

    なんで今まで過半数は超えているのに議席減って数々の総理が辞めたとおもってんだよ低学歴
    義務教育からやり直せよ雑魚wwwwww

    +0

    -24

  • 15157. 匿名 2021/11/01(月) 08:17:59 

    >>15052
    ウチは中学生と小学生の子供も一緒に開票を見ていました。興味あるみたいです。20代より10代の方が投票に行っていたみたいですし、若い人これから楽しみですよ!

    +17

    -0

  • 15158. 匿名 2021/11/01(月) 08:18:06 

    >>15003
    1位とけっこう差がついたからね。比例は惜敗率がものを言うし。
    なんにせよ、落ちてくれたら牛乳で祝杯挙げる程度には嬉しい

    +10

    -0

  • 15159. 匿名 2021/11/01(月) 08:18:19 

    >>14941
    ニュース、新聞、ネットいろいろ見たらいいんじゃない?
    特定のメディアに偏らないのが大事だと思う

    +4

    -1

  • 15160. 匿名 2021/11/01(月) 08:18:27 

    >>15109
    チップですか

    最初に始めた人は当然善意だろうし
    貰う方もえらく感謝したでしょう

    善意でやってるのが
    段々それが当たり前になっていき
    感謝の心を忘れ

    いつか義務になり
    何でチップ払わないのと払わないのを怒る

    チップを貰うチップロボットだ

    +8

    -0

  • 15161. 匿名 2021/11/01(月) 08:18:32 

    >>15152
    ただいい加減けじめは欲しいよね。せめてアメリカは無理でも隣国の首輪は邪魔にも程がある

    +8

    -0

  • 15162. 匿名 2021/11/01(月) 08:18:33 

    >>9472
    幹事長を降りる旨は伝えたみたいだね
    岸田さんは預かると

    +5

    -0

  • 15163. 匿名 2021/11/01(月) 08:18:41 

    >>15127
    あなたは勝手にカテゴライズする事を批判していたけどそれをやっているのはあなただね
    そういう批判をするなら勝手にカテゴライズしてはいけないでしょ
    それぐらいの事もわからないのかな?笑

    +3

    -0

  • 15164. 匿名 2021/11/01(月) 08:19:00 

    >>14896
    受け入れられなくて、かな?

    +2

    -0

  • 15165. 匿名 2021/11/01(月) 08:19:14 

    >>15156
    悔しくておかしくなったのかな?

    +14

    -0

  • 15166. 匿名 2021/11/01(月) 08:19:24 

    >>15109
    だからUberは嫌い

    +9

    -0

  • 15167. 匿名 2021/11/01(月) 08:19:25 

    >>9511
    改革を喚いていたやつの餌食になるからやめた方がいいよ

    +1

    -0

  • 15168. 匿名 2021/11/01(月) 08:19:28 

    >>15101
    立憲共産党の枝野委員長の爆誕だねw

    まあ副代表のセメント辻元は落選だし蓮舫くらいしかいないから交代したくてもできないのかも。

    +9

    -0

  • 15169. 匿名 2021/11/01(月) 08:19:33 

    >>50
    最初は他の番組と違って軽く見れる番組かと思ったら甘利さんの事虐める感じで爆笑太田がめちゃくちゃ苦手になった…
    もともとそんな嫌いじゃなかったのに。悪意がすごくない?

    +27

    -0

  • 15170. 匿名 2021/11/01(月) 08:19:34 

    >>15154
    菅は嫌だ

    +0

    -4

  • 15171. 匿名 2021/11/01(月) 08:19:56 

    >>15151
    それなら相当な切れ者

    +4

    -0

  • 15172. 匿名 2021/11/01(月) 08:20:35 

    >>13970
    横だけど近所のおじいちゃん笑ったww

    +8

    -0

  • 15173. 匿名 2021/11/01(月) 08:20:40 

    >>9919
    アハッハ。ご愁傷様ー。
    これくらいで失礼とかアホか。
    権威主義の犬め。

    +3

    -17

  • 15174. 匿名 2021/11/01(月) 08:20:42 

    >>15024
    Instagramでフォローしてるアーティストがやたら推してたけどそういう事あったんだね
    若い人たちも芸能人のファッション左翼に感化されてる?と心配したけどそうでもないみたいで安心した

    +7

    -0

  • 15175. 匿名 2021/11/01(月) 08:20:49 

    >>15106
    やっぱり立憲ってパワハラ気質なんだ
    ヒアリング見てたらパワハラだもんね

    +16

    -0

  • 15176. 匿名 2021/11/01(月) 08:21:02 

    >>15008
    そうだね、口が上手いからよく政策を見ないと騙される事はあるかな。
    外国人特別区とかもバラけてる外国人を一ヶ所に集めて管理するとか一見良さそうな事言ってるけど、一つの町や区が外国人専用の区になっちゃうからね。
    そこで外国人が住みやすいよう条例変えたりして移民が増える。
    戸籍も廃止の思想も持ってる。
    日本人に必要な法案かきちんと考えるべきだよ。

    +23

    -1

  • 15177. 匿名 2021/11/01(月) 08:21:04 

    >>15155
    うわぁ…

    +5

    -0

  • 15178. 匿名 2021/11/01(月) 08:21:07 

    >>15152
    千葉4区は地獄継続です...
    野田佳彦に入れた人、どうせ鳩の時の民主党にも入れてたようなアホなんだろうな...

    +20

    -0

  • 15179. 匿名 2021/11/01(月) 08:21:10 

    >>1
    うちの地区共産党が当選した
    最悪

    +7

    -0

  • 15180. 匿名 2021/11/01(月) 08:21:23 

    >>9511
    議員でいてくれるだけで嬉しいよ
    またTPPの時みたいに活躍してほしい

    +12

    -0

  • 15181. 匿名 2021/11/01(月) 08:21:30 

    >>15163

    なんでネトウヨって「気に入らないと」すぐカテゴライズするんだろ

    さぁこの「」書かれている文字が何かわかるかなー????
    ネトウヨは気に入らないかどうかではなく例えばにちゃんねらー、ガル民、ユーチューバーのようなあるジャンルに属する人たちについてだからそこに感情が必ずしも入るわけではない

    さあさあ早く反論してみてくれ

    +0

    -13

  • 15182. 匿名 2021/11/01(月) 08:21:36 

    爆笑問題太田は、いくら好きじゃない政党でも頑張って結果落ちちゃった人を嘲笑って責め立ててるのに腹たった

    まじでお前何様?って思う。
    ただの芸人だろ!

    +29

    -0

  • 15183. 匿名 2021/11/01(月) 08:21:46 

    自分が幹事長で腐っちゃった
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +1

    -0

  • 15184. 匿名 2021/11/01(月) 08:21:54 

    >>6814
    でね、こいつに19000票入ったんやで…千葉県知事選挙の時…

    2021年千葉県知事選挙 - Wikipedia
    2021年千葉県知事選挙 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    2021年千葉県知事選挙 - Wikipediaメインメニューを開く ホーム  おまかせ表示  付近  ログイン  設定  寄付  ウィキペディアについて  免責事項 検索2021年千葉県知事選挙言語ウォッチリストに追加編集2021年千葉県知事選...

    +1

    -0

  • 15185. 匿名 2021/11/01(月) 08:22:05 

    >>15176
    チャイナタウンができそうだよね

    +6

    -1

  • 15186. 匿名 2021/11/01(月) 08:22:11 

    >>15119
    ネット利用する愛国日本人の言葉が理解できないのは仕方がないよ。出来ない人に求めるなんて、そんな無理なことは求めてない。

    でもね、「何が書いてあるかわらかない」のに、「意図を汲み取ってアンサー」は、『何も理解していないのに自分なりに答えてみた』だけですよ?
    わかるかな?

    +8

    -0

  • 15187. 匿名 2021/11/01(月) 08:22:22 

    >>15161
    確かにね。オールドメディアにもメス入れて欲しい。
    今回、テレビの選挙予測は願望だらけで自民党はギリギリって報道ばかりで驚いた

    +14

    -0

  • 15188. 匿名 2021/11/01(月) 08:22:23 

    >>15044
    むしろ2位で良かったねと言ってやりたいw

    +7

    -0

  • 15189. 匿名 2021/11/01(月) 08:22:25 

    >>15101
    枝野さんは与党には厳しく文句を言うのに自分の力不足には一切反省の弁もないよね
    自民党が若返ったように立憲民主党も変わらないと化石みたいになるのに
    トップが古いと下が育たないし、フレッシュな顔ぶれにならないと飽きられてしまうよ

    +26

    -0

  • 15190. 匿名 2021/11/01(月) 08:22:30 

    >>15156

    確かに今回の選挙で過半数ギリギリの233ぐらいならあなたの意見もわかるけど結果は自民党単独で絶対安定多数だからその意見も無理があるよ
    この結果によって自民党はまた4年間、今まで通り楽な政権運営を出来ることが確定したからね

    +15

    -0

  • 15191. 匿名 2021/11/01(月) 08:22:55 

    >>15003
    福島は比例1位だろうから厳しいだろうね

    慰安婦問題の元凶の一人だから
    落選して欲しいけど

    +9

    -0

  • 15192. 匿名 2021/11/01(月) 08:22:59 

    >>15151
    麻生さんと安倍さんって本当に関係良いの?
    ま、表向きは仲良くしてるというか
    二階が相手だから手を組んでたというか
    どうにも安倍排除に持っていってる雰囲気感じるんだけど、岸田さんも麻生さんも

    +2

    -0

  • 15193. 匿名 2021/11/01(月) 08:23:08 

    >>15179
    えー!

    +2

    -0

  • 15194. 匿名 2021/11/01(月) 08:23:12 

    >>15165
    立民煽るときこんな感じのやつがいたから真似してたんたけど普通のがいい?
    議席減ったら負けなんだけど
    例えば今回躍進した維新に過半数ない雑魚政党とかいったら頭おかしいってわかる?
    ネトウヨならワンチャン思うかも知れないけど

    +0

    -7

  • 15195. 匿名 2021/11/01(月) 08:23:35 

    令和が1席取ったってマ?

    +0

    -0

  • 15196. 匿名 2021/11/01(月) 08:23:38 

    >>15011
    NHKも自民単独過半数ギリギリとか報道してるし…
    最初、見出し見て焦ったもん
    230も取ってれば圧勝じゃないの?
    偏向報道はわかってたけど、受信料取ってる以上はそこは公平に報道すべきじゃないの?

    +43

    -1

  • 15197. 匿名 2021/11/01(月) 08:23:47 

    ㊗️甘利さん当選して良かった~🎉

    爆問太田はサイテー

    +8

    -1

  • 15198. 匿名 2021/11/01(月) 08:23:49 

    >>15109
    欧米文化をごり押して来る人ほど欧米に住んだことすらないこと多いのよね。

    +6

    -0

  • 15199. 匿名 2021/11/01(月) 08:23:54 

    れいわ3議席も取ったんだね
    さすが山本代表

    +3

    -10

  • 15200. 匿名 2021/11/01(月) 08:24:00 

    >>15107
    ってか、あのまま菅さんが首相やっていてらマスメディアに滅茶苦茶に潰されていたとは思うよ。
    コロナで大変だった時、あんなに頑張っていた菅さんをマスメディアがいっせいに総攻撃。
    テレビメディアも酷かったもん。
    そんな意味では菅さん凄いと思うよ、今回も。
    日本国民が一生懸命応援さしてSNSとかで声を直接届けて、力を届けなきゃね。

    +13

    -0

  • 15201. 匿名 2021/11/01(月) 08:24:12 

    >>14563
    自民支持者が多い国で自民批判流したらテレビ離れが進むし
    余計に支持者は入れるってわかってないんだと思うよ

    +50

    -0

  • 15202. 匿名 2021/11/01(月) 08:24:18 

    今日の株価がどうなるかな
    少し買ってた含み損を利確したい

    +2

    -0

  • 15203. 匿名 2021/11/01(月) 08:24:27 

    >>9089
    私は八幡西区在住だけどびっくりしました。
    福岡9区ではスーパー堤防は無駄遣いの緒方林太郎が当選してしまったわ。
    三原朝彦さんほ拉致被害者家族に力を入れてたのに残念です。

    +35

    -0

  • 15204. 匿名 2021/11/01(月) 08:24:31 

    結局自民党が多い議席は分かるが 言っておくが 、安倍が推薦する女性議員はろくなの居ないから💢

    +3

    -15

  • 15205. 匿名 2021/11/01(月) 08:24:33 

    >>13970
    近所のおじいちゃんに入れてしまうw

    +11

    -0

  • 15206. 匿名 2021/11/01(月) 08:24:33 

    >>14980
    絶対的安定多数とってるし下馬評覆してるんで圧勝以外のなにものでもない

    +7

    -0

  • 15207. 匿名 2021/11/01(月) 08:24:38 

    竹田恒泰さんが応援してた人は当選したのかな?

    +1

    -0

  • 15208. 匿名 2021/11/01(月) 08:24:39 

    >>15192
    政治家なんだから自分がみんな権力握りたいのよ。

    というより、そういう野心満々のメンタルじゃないと政治家なんて無理。

    +4

    -0

  • 15209. 匿名 2021/11/01(月) 08:24:48 

    >>14116
    Twitterなんて一番あてにならないじゃんw

    +7

    -0

  • 15210. 匿名 2021/11/01(月) 08:25:05 

    >>15196
    終わってみれば260っていうw

    +21

    -0

  • 15211. 匿名 2021/11/01(月) 08:25:06 

    >>15181
    ネトウヨとカテゴライズしているのはあなただよ
    あなたがレッテルを貼ってお人形遊びをしているだけの話でしょ

    +7

    -0

  • 15212. 匿名 2021/11/01(月) 08:25:06 

    >>15187
    ね。いい加減質も悪すぎると思うから膿出しして欲しい。マスコミなら、主観いれずに正確に報道して欲しい。

    +16

    -0

  • 15213. 匿名 2021/11/01(月) 08:25:22 

    >>15176
    合法的侵略だよね。地域参政権渡すとかあり得ない

    +9

    -0

  • 15214. 匿名 2021/11/01(月) 08:25:25 

    >>15194
    横だけど普通にしてたらいいのに
    Wばっかりつけてるとアホっぽいから止めた方が

    +5

    -0

  • 15215. 匿名 2021/11/01(月) 08:25:26 

    >>14792
    れいわって実質、共産党の二軍みたいなもんだよね。

    +30

    -0

  • 15216. 匿名 2021/11/01(月) 08:25:33 

    >>28

    NHK党

    +7

    -2

  • 15217. 匿名 2021/11/01(月) 08:25:41 

    >>15189
    立憲は、執行部がロクでもないというか
    枝野はともかく出てくるのが蓮舫とか辻元とか福山ってなんなの?ってなるわね
    候補者見てると個人では悪くない人いるんだけど、党の役職がこれではとてもじゃないけど投票する気になれないメンツ

    +24

    -1

  • 15218. 匿名 2021/11/01(月) 08:25:46 

    >>15150

    勝ち負けは過半数を超えて政権が取れるかだよ!
    おまエラの方が頭が悪いだろうがwwww

    そんなことより落選した辻元に寄り添ってやれよ!
    「セメントいて」と泣いてるじゃないか!

    +25

    -0

  • 15219. 匿名 2021/11/01(月) 08:25:48 

    >>15100
    「一緒に写真撮りましょかー」って有権者に近付いて逃げられてたの笑ったわw

    +28

    -0

  • 15220. 匿名 2021/11/01(月) 08:26:15 

    >>15101
    自民には、すぐ責任を取ってとか言うくせに、この党は本当に自分の党に甘いよね。

    +17

    -0

  • 15221. 匿名 2021/11/01(月) 08:26:16 

    >>15109
    アメリカが陽キャと??
    ちなみにアメリカUberは問題があまりにも多くてゴミ同然だったんだけど??
    それをソフトバンクが買い叩いて手に入れた

    +5

    -0

  • 15222. 匿名 2021/11/01(月) 08:26:19 

    国民民主党が共産党に議席数で勝ってる
    嬉しい!

    +10

    -0

  • 15223. 匿名 2021/11/01(月) 08:26:25 

    >>15156
    あなたの文章の方がよっぽど低学歴に見えるんだけど、それは言わないお約束かな?

    +10

    -0

  • 15224. 匿名 2021/11/01(月) 08:26:30 

    >>9919
    甘利が失礼というならまあいいが関係ないのが権力あるものををカサにきたら自分も強い側のような顔で太田に失礼なことを言う感じが嫌いじゃ。

    +0

    -13

  • 15225. 匿名 2021/11/01(月) 08:26:36 

    >>15186
    まじでわからん

    かぎかっこつかってそれっぽく書いてあるけどまじでわからん

    +1

    -10

  • 15226. 匿名 2021/11/01(月) 08:26:37 

    ネトウヨ連呼おじさんは通報でいいよ
    構うと調子乗るから相手しない方がいい
    そういう病気だよ

    +22

    -0

  • 15227. 匿名 2021/11/01(月) 08:26:44 

    二階がまた当選しやがった😡

    +7

    -0

  • 15228. 匿名 2021/11/01(月) 08:26:47 

    >>15181
    うるさいよバンク

    +2

    -0

  • 15229. 匿名 2021/11/01(月) 08:26:50 

    >>15218
    セメント…w

    +4

    -0

  • 15230. 匿名 2021/11/01(月) 08:27:03 

    >>11582
    だからと言って立憲民主はダメって民意だよ。だから追い風のはずなのに立憲共産が減って維新が伸びたんだよ。
    左翼はノイジーマイノリティで、マスコミがそれを喧伝しているだけで、大多数の日本人はまともだったって事。
    それを理解出来ない人は自分が左寄りにいるって認識出来てないんだろうね。

    +13

    -0

  • 15231. 匿名 2021/11/01(月) 08:27:05 

    >>15195
    1席どころじゃないで

    +1

    -0

  • 15232. 匿名 2021/11/01(月) 08:27:25 

    通名廃止
    性犯罪の罰則強化
    外国籍の犯罪者は強制送還

    をお願いします

    +27

    -0

  • 15233. 匿名 2021/11/01(月) 08:27:30 

    >>15196
    後で抗議電話するつもり。外し過ぎでしょ。むしろ悪意よね

    +17

    -0

  • 15234. 匿名 2021/11/01(月) 08:27:33 

    >>15194
    普通にしたら?

    +2

    -0

  • 15235. 匿名 2021/11/01(月) 08:27:36 

    >>15227
    仕方ないよ、毎回対抗馬は共産らしいよ…
    ここで選挙区の人が嘆いてたよ

    +1

    -0

  • 15236. 匿名 2021/11/01(月) 08:27:37 

    >>15226
    管理人黒側なら意味ないんじゃ?
    一応したけど…

    +0

    -0

  • 15237. 匿名 2021/11/01(月) 08:27:38 

    >>15197
    自分が幹事長で腐っちゃったけどねwww
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +0

    -1

  • 15238. 匿名 2021/11/01(月) 08:27:44 

    >>10077
    誹謗中傷で鬱になったとか被害者ぶるはず

    +4

    -1

  • 15239. 匿名 2021/11/01(月) 08:27:45 

    >>15113
    此奴www

    すげー二人称つかってくんねwww

    +0

    -0

  • 15240. 匿名 2021/11/01(月) 08:28:01 

    >>15195
    3議席

    +0

    -0

  • 15241. 匿名 2021/11/01(月) 08:28:01 

    >>14360
    まさに詐欺師の手法なんだけど、騙される層が一定数いるんだよね。

    +3

    -0

  • 15242. 匿名 2021/11/01(月) 08:28:02 

    自民党的には膿をある程度出せたから議席数減の15は良かったと思ってるよ
    石原の落選とか民主共産とつるんでる大阪自民の落選とか足を引っ張る連中切れたし

    +1

    -0

  • 15243. 匿名 2021/11/01(月) 08:28:03 

    大勝利は維新?

    +0

    -0

  • 15244. 匿名 2021/11/01(月) 08:28:15 

    >>15156
    もしかして議席数が0から3に増えた党の支持者かな?

    しかも、全部比例とはwww
    ベくれる党首の支持は大変ですね

    +5

    -0

  • 15245. 匿名 2021/11/01(月) 08:28:18 

    太田起用は間違えだったね
    「太田光の政治お勉強会」番組じゃん。
    この人の聞きたい質問だけ。この人の好きな政治以外は馬鹿にする。

    +17

    -0

  • 15246. 匿名 2021/11/01(月) 08:28:31 

    >>15201
    民主の時はそれが通用したんだろうけど今はSNSとかで政治家本人も発信するし
    色んな媒体が存在していて有権者はそのどれも利用出来る
    いつまでもテレビで同じやり方していても厳しいと思うよ
    ただそのやり方が通用することもあるので、批判をやめないんだと思う

    +8

    -0

  • 15247. 匿名 2021/11/01(月) 08:28:44 

    >>15194
    どっちでも良いけど草大量は鬱陶しいから外してくれると助かるわ

    +2

    -0

  • 15248. 匿名 2021/11/01(月) 08:28:46 

    自民党めっちゃ嫌だけど他の党もめっっっちゃいや

    マシなニオイのウンコ選べって感じだよね

    +0

    -0

  • 15249. 匿名 2021/11/01(月) 08:28:51 

    >>15195
    3議席。政党助成金が出ちゃうかも

    +0

    -0

  • 15250. 匿名 2021/11/01(月) 08:29:08 

    >>15222
    まともな野党が育っていくのは良い事だね
    立憲共産党を日本国民が叩き潰して国民民主党や維新を育てるべきだね

    +6

    -0

  • 15251. 匿名 2021/11/01(月) 08:29:21 

    >>15214
    最初普通にしてたけど立民信者認定してくるやつがこんな感じだったからカウンターしてるだけ

    ネトウヨは立民叩きなら草つけまくってもセーフ
    とにかく嫌いなやつは間違っても叩けばいい
    自分の信仰先は合っててもネガティブな表現は許さない

    こんな感じでダルい

    +0

    -11

  • 15252. 匿名 2021/11/01(月) 08:29:35 

    >>15226
    放置が一番よね

    +5

    -0

  • 15253. 匿名 2021/11/01(月) 08:29:37 

    >>15241
    2009民主党のガソリン値下げや高速無料で騙された連中が、れいわにも騙されてたりしてね。

    +42

    -2

  • 15254. 匿名 2021/11/01(月) 08:29:38 

    60代から上の方達が全て天に召されなきゃいつまでも出来レースですかね…その頃には日本は乗っ取られてそう

    +0

    -3

  • 15255. 匿名 2021/11/01(月) 08:29:39 

    >>15203
    え!こいつ??それはやばい。
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +34

    -0

  • 15256. 匿名 2021/11/01(月) 08:29:41 

    維新の会は保守派ではないですよ。
    夫婦別姓どころか「戸籍廃止」なんて主張してるぐらいである種の極左勢力とすら言える。

    橋下徹
    橋下徹"夫婦別姓の実現にはこれしかない" 「僕が戸籍廃止を訴える理由」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    内閣府の世論調査では「選択的夫婦別姓」を肯定する声がすでに40%を超えている。しかし法的には今も夫婦は同姓を名乗らなければならない。国民意識と制度とのズレをどう変えていくべきか。橋下徹氏と足立康史衆議院議員(日本維新の会)が火花を散らす。プレジデン...

    +21

    -1

  • 15257. 匿名 2021/11/01(月) 08:29:41 

    >>15239
    アレの方がよかった?

    +1

    -0

  • 15258. 匿名 2021/11/01(月) 08:29:48 

    >>6512
    朝起きてビックリ。れいわと共産の候補が比例復活しとる!!まじでこの制度やめようや

    +30

    -2

  • 15259. 匿名 2021/11/01(月) 08:29:58 

    素朴な疑問なんだけど政治家に清廉潔白の人っていないの?
    どの候補者選んでも地獄の県とかかわいそうなんとけど

    +2

    -0

  • 15260. 匿名 2021/11/01(月) 08:30:03 

    今回の選挙でいちばん落ちたのって何党とかじゃなくて太田光の株だろ


    元からなかったようなものだけど

    +48

    -1

  • 15261. 匿名 2021/11/01(月) 08:30:08 

    >>15176
    韓国の在日村に移住すればそこで参政権行使できるのにな。

    +20

    -0

  • 15262. 匿名 2021/11/01(月) 08:30:11 

    金持ちのための自民党って感じは否めない

    +1

    -5

  • 15263. 匿名 2021/11/01(月) 08:30:22 

    >>15204
    立憲の女性議員も大概ですが

    +8

    -0

  • 15264. 匿名 2021/11/01(月) 08:30:30 

    >>15218
    辻元清美が落ちて飯がウマいwww

    それとこれとは別に過半数超えたから勝ちたと思ってるアホwwwwww

    改憲の決議に必要なの2/3はいいのでちゅかー??wwwwwwwww

    +9

    -9

  • 15265. 匿名 2021/11/01(月) 08:30:40 

    >>15237
    偉そうにしていたからしっぺ返しを喰らったんだね笑

    +1

    -1

  • 15266. 匿名 2021/11/01(月) 08:30:44 

    >>7906
    本当に最悪だね。

    +3

    -0

  • 15267. 匿名 2021/11/01(月) 08:30:46 

    >>2495
    職場にもそういう人いるけど、
    真面目な人と
    マジで何も考えてない人(ずんいちろう)の差だと思うw
    無敵とは違う。ある意味無敵か

    +4

    -1

  • 15268. 匿名 2021/11/01(月) 08:30:58 

    >>15255
    もー!この顔腹が立つ
    小馬鹿にしたような薄ら笑い
    品位のかけらもない!

    +28

    -0

  • 15269. 匿名 2021/11/01(月) 08:31:04 

    やはり中国が支援してる自民公明が強かったね!

    +0

    -8

  • 15270. 匿名 2021/11/01(月) 08:31:11 

    玉木さんは今のポジションでいいと思う
    前より顔が生き生きして顔つきもよくなった

    +10

    -0

  • 15271. 匿名 2021/11/01(月) 08:31:27 

    >>15156

    w連打してて笑える。自分の思い通りにならなかったから精神崩壊しちゃったのかな?
    いつになったら親中親韓反日の左翼さんは自分達がマイノリティって気付くんだろう。

    +10

    -0

  • 15272. 匿名 2021/11/01(月) 08:31:30 

    >>12804
    横だけど、なんでハニトラ引っかかった位で政治家の人って中国の言いなりになっちゃうんだろう?
    金持ってるだけで寄ってくる女なんていくらでもいるし、愛人何人も居るんだろうなーくらいに思ってるけど。
    自分の信念曲げて一生中国の言いなりになるくらいなら、中国でハニトラ引っかかっちゃいましたwって開き直って日本の為になる仕事をしていれば許して貰えるんじゃない?
    芸能人も不倫で離婚してもその後平気で復帰してんじゃん。

    +9

    -1

  • 15273. 匿名 2021/11/01(月) 08:31:34 

    >>15196
    NHKに公平性なんてずっと感じてないわ

    +24

    -0

  • 15274. 匿名 2021/11/01(月) 08:31:44 

    >>15257
    なんであれが二人称になんだよ
    日本人かお前?
    引用したらダメ理論もあたまわりーけど

    +1

    -0

  • 15275. 匿名 2021/11/01(月) 08:31:48 

    甘利さんが辞任するなら菅さんに幹事長やってもらえないかなぁ。表に立って発信する仕事より裏で調整したり自民党内を差配したりするのが適任だと思う。実力者なのはみんな知ってるし幹事長として重みがある登用だわ。

    +10

    -0

  • 15276. 匿名 2021/11/01(月) 08:31:48 

    >>15251
    カウンターで低レベルになるとかアホでしょ…

    +1

    -0

  • 15277. 匿名 2021/11/01(月) 08:31:55 

    >>15225
    頭が悪いと会話にならないもんね
    もう出て行ったらどうかな
    あなた、ずっと浮いてるよ

    +5

    -0

  • 15278. 匿名 2021/11/01(月) 08:32:04 

    >>15245
    紳助の猿でもわかると同じかそれ以下。
    国民をバカにしてるし、電波を私物化してる。

    あいつの顔はニ度と見たくない。
    ますゴミはあいつをテレビに出すな!

    +3

    -0

  • 15279. 匿名 2021/11/01(月) 08:32:13 

    >>15255
    オウムにいそうな顔で苦手。

    +12

    -0

  • 15280. 匿名 2021/11/01(月) 08:32:14 

    >>15271
    最初に草連打してたのはネトウヨなんたけど

    +0

    -5

  • 15281. 匿名 2021/11/01(月) 08:32:18 

    >>11079
    共産党議員に入らないことはわかるけど、他の野党や無所属で対抗が出ないのはしんじろうが強すぎるからだよね?
    あれだけの発言あってネットにテレビでも笑われてる状態なのに何故地元では今でもそんなに人気なのか。

    +1

    -0

  • 15282. 匿名 2021/11/01(月) 08:32:19 

    >>15192
    院政敷きたい人は院政敷く人が一人でないとね。
    混乱するから。

    +2

    -0

  • 15283. 匿名 2021/11/01(月) 08:32:22 

    自民が勝つなんて正気か?大増税されるよ
    株式投資者もね

    +1

    -15

  • 15284. 匿名 2021/11/01(月) 08:32:32 

    >>7906
    この人だけお金貰った人達が流れたんじゃない?
    チャイナマネーで乗っ取りはタイもブータンもあちらこちらであるから…

    +2

    -0

  • 15285. 匿名 2021/11/01(月) 08:32:37 

    昨日橋下に責められて反論できなくて冷や汗だらだらしながら口籠ってた枝野を、質問さえぎったり画面切り替えたりして助けてたのはさすがフジテレビと思ったね。
    次は橋下呼ばれないだろうね。

    +11

    -0

  • 15286. 匿名 2021/11/01(月) 08:32:39 

    >>15011
    悪口は一級品やね

    +2

    -0

  • 15287. 匿名 2021/11/01(月) 08:32:51 

    >>15276
    本人が煽りになるとおもって草生やしてるんだからネトウヨには草か聞くんじゃないの?

    +0

    -1

  • 15288. 匿名 2021/11/01(月) 08:32:52 

    >>15251
    あなたは結局何がしたいの?
    そしてどこを支持してるの?
    こんな所で噛みついてないで、支持政党に応援の言葉でも送ってあげたらいいのに。

    +3

    -0

  • 15289. 匿名 2021/11/01(月) 08:32:59 

    >>15178
    今回初めて千葉4区で投票させてもらいました。ダブルスコアに近い得票数でしたね。いつもこのくらいなのですか?

    +3

    -0

  • 15290. 匿名 2021/11/01(月) 08:32:59 

    >>15269

    と親韓の左翼が申しております。

    +2

    -0

  • 15291. 匿名 2021/11/01(月) 08:33:03 

    >>15284
    自己レス訂正
    この人→この日

    +0

    -0

  • 15292. 匿名 2021/11/01(月) 08:33:08 

    もうネトウヨって言えないね
    どう見てもちゃんとした民意だもん
    お可哀想にね〜

    +6

    -0

  • 15293. 匿名 2021/11/01(月) 08:33:09 

    改憲して国防強化は賛成だけど
    自民党であればこの先、幸福度は上がるのかな
    貧困差、少子化、増税、
    まだ20代だし
    この先の未来のことを考えると凄く不安になる
    年寄りを支える為にどんどん自分のお金が無くなっていくのはしんどい

    +3

    -0

  • 15294. 匿名 2021/11/01(月) 08:33:12 

    >>15270
    国民民主もっと議席増えたらいいな

    +4

    -0

  • 15295. 匿名 2021/11/01(月) 08:33:13 

    >>13834
    それ言ったら2世議員だらけなのに

    +1

    -0

  • 15296. 匿名 2021/11/01(月) 08:33:15 

    >>14360
    自称投資家は知らんけど、株クラで上手な人は自民党とか保守派多いよ。

    +0

    -0

  • 15297. 匿名 2021/11/01(月) 08:33:16 

    >>14792
    れいわは、共産党の別ブランド

    共産党は嫌、という人を騙すため

    +20

    -0

  • 15298. 匿名 2021/11/01(月) 08:33:30 

    >>15073
    参議院選に出て国政に戻って来て欲しい

    +4

    -0

  • 15299. 匿名 2021/11/01(月) 08:33:33 

    >>15251
    相手の言動を批判するなら同じ事をしてはいけないよ
    説得力がなくなるよ

    +2

    -0

  • 15300. 匿名 2021/11/01(月) 08:33:40 

    >>15274
    人間扱いしない方がよかったか聞いたんだけど伝わんないのね
    それ使うの公安通報おばさんの手口なんだわ

    +1

    -0

  • 15301. 匿名 2021/11/01(月) 08:33:56 

    >>15225


    私は理解できたけどな
    日本語難しい感じの人なん?
    一条校に通ってなかったとか

    +6

    -0

  • 15302. 匿名 2021/11/01(月) 08:34:00 

    で、ネトウヨお得意の支持政党はどこだの反論はまだですかー?

    +0

    -12

  • 15303. 匿名 2021/11/01(月) 08:34:08 

    >>15275
    ようやく若返ったのに二階さんとか菅さんを出してくるのはやめて

    +4

    -2

  • 15304. 匿名 2021/11/01(月) 08:34:13 

    >>15011
    そんなに酷いの?!
    だから新聞購読者が減るんだよ…

    +19

    -0

  • 15305. 匿名 2021/11/01(月) 08:34:14 

    >>15283
    株式投資者?
    NISAに課税云々言ってたのは立憲じゃなかったっけ
    負け惜しみも大概にねー

    +22

    -0

  • 15306. 匿名 2021/11/01(月) 08:34:21 

    >>15131
    暴露されてブチ切れたの。
    なんか立憲はキレる人多いよね。
    福山・蓮舫・枝野・そして落選した辻元など。

    +36

    -1

  • 15307. 匿名 2021/11/01(月) 08:34:27 

    なぜ嘘つき自民党が勝つのか理解できない。増税間違いなし!

    +3

    -19

  • 15308. 匿名 2021/11/01(月) 08:34:29 

    籠池嫁、ノーマスクでガンガンつば飛ばして演説とか。
    ドン引きだわ。

    +11

    -0

  • 15309. 匿名 2021/11/01(月) 08:34:37 

    >>15283

    正気じゃ無い狂人は自分だって理解出来てないんだね。
    狂人は自分がまともって信じ込んでるらしいから。

    +8

    -0

  • 15310. 匿名 2021/11/01(月) 08:34:37 

    >>15226
    おじいちゃん寂しいんだよ、きっと。

    +5

    -0

  • 15311. 匿名 2021/11/01(月) 08:34:40 

    >>15287
    使いすぎはただの馬鹿しか使わない

    +1

    -0

  • 15312. 匿名 2021/11/01(月) 08:34:49 

    辻元清美落選が1番心温まるニュースだわ

    +72

    -0

  • 15313. 匿名 2021/11/01(月) 08:34:50 

    >>2495
    教養や見識はあとからでも勉強次第でついてくるけど、対応のセンスは天性のとこがあるからね。

    +5

    -0

  • 15314. 匿名 2021/11/01(月) 08:34:57 

    >>10271
    はー良かった良かった
    安心したよ
    教えてくれてありがとう

    +9

    -0

  • 15315. 匿名 2021/11/01(月) 08:35:02 

    >>15283
    立憲の江田は、NISAに課税すると言ってたよ

    +9

    -0

  • 15316. 匿名 2021/11/01(月) 08:35:05 

    >>15262
    金持ちしか幸せになれないのが自民党なんだけど、野党にして外国にのっとられるのも嫌なのよねー。

    自民党は、カネ問題が一切なくなれば誰も文句言わないはずなのに。(売国奴のぞけば)

    どの党も上層部は大概みんな大金持ちだと思うんだが、それでも目がくらむものなんだろうか…?

    犯罪を犯しても良心は痛まないのかな。
    私には全く理解できない。
    子供になんて説明してるんだろう…

    +18

    -0

  • 15317. 匿名 2021/11/01(月) 08:35:10 

    自民党が勝ってしまったね。またベトナム人実習生が急増するんだろうな

    +5

    -16

  • 15318. 匿名 2021/11/01(月) 08:35:11 

    増税はマジでやめて

    +7

    -0

  • 15319. 匿名 2021/11/01(月) 08:35:14 

    新潟で米山がなぜ当選したのかがわからないです。ハッピーメールにとんちんかんな発言の数々。他の候補はこれより酷かったんでしょうか?

    +52

    -1

  • 15320. 匿名 2021/11/01(月) 08:35:30 

    >>14168
    私もTwitter見て、れいわ支持が多いのかと思ってた。
    それ見て、このままだと日本はやばいと思って期日前投票に行った。
    もちろんれいわには入れてない。
    優しい言葉を言う割に政策面に実現性を感じられないし、代表が比例で出るとかセコイわ。

    +41

    -2

  • 15321. 匿名 2021/11/01(月) 08:35:38 

    朝日、ハッピー米山夫妻やってる

    +5

    -0

  • 15322. 匿名 2021/11/01(月) 08:35:39 

    >>15305
    あれはウケた!
    立憲、アホとしか言えない
    「NISAに課税」発言の立憲・江田氏謝罪 枝野代表、火消しに躍起 [立憲][2021衆院選]:朝日新聞デジタル
    「NISAに課税」発言の立憲・江田氏謝罪 枝野代表、火消しに躍起 [立憲][2021衆院選]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     売却益や配当が非課税になる「少額投資非課税制度」(NISA)や「つみたてNISA」について、立憲民主党の江田憲司代表代行が28日夜、BS番組で、同党が掲げる金融所得課税の強化の流れで、NISAへの課…

    +15

    -0

  • 15323. 匿名 2021/11/01(月) 08:35:42 

    毎度どこに入れないとかやってる人の声だけがデカいことがよく分かる
    盛り上がってるようでもそんな変わらないしね

    +2

    -0

  • 15324. 匿名 2021/11/01(月) 08:35:43 

    >>14563
    リベラルが報道に就職するから
    それが嫌で給料低くても保守の会社に行く人もいるけど

    +6

    -0

  • 15325. 匿名 2021/11/01(月) 08:36:14 

    >>15307
    野党が自爆したから。
    共闘、とか言いながら共産党と組んだ立憲民主とかに用は無いし。
    野党連合に絡んだ党はことごとく除外したわ。
    国民民主に頑張ってほしかったが、規模的に小さすぎたよね。

    +19

    -0

  • 15326. 匿名 2021/11/01(月) 08:36:21 

    >>15256
    横ですが、会員登録してないから最後まで読めてないんだけど、橋下と維新の議員が火花を散らすと書いてるから党としてはもちろん反対なわけではないの?今の維新にとっては橋下は部外者だよね?

    +0

    -0

  • 15327. 匿名 2021/11/01(月) 08:36:28 

    昨日のトピの最初の方はいろんな人がいていい雰囲気かと思ってたけど、いつのまにか不毛なレスバばっかりになってるね

    +2

    -0

  • 15328. 匿名 2021/11/01(月) 08:36:31 

    >>1405 多分維新は立憲民主とは組まないよ

    +12

    -0

  • 15329. 匿名 2021/11/01(月) 08:36:32 

    >>14483
    福島在住の住職さんが言ってたけど、上皇陛下の対応が有難いって言ってたよ。
    その反面、山本太郎さんは福島への風評被害を撒き散らして福島の人が傷ついてるのをわかってないって。

    山本太郎はおかしな手紙を送りつけていたけど、
    上皇陛下は宮内庁の職員用に届いた福島産の食べ物を「苦労されて作ったお米であろうから、自分たちも少しいただこうか」と召し上がったり、原発事故後2ヶ月で福島を訪問してる。
    山本太郎は海外に逃亡しようとしてたよね。

    +45

    -3

  • 15330. 匿名 2021/11/01(月) 08:36:33 

    >>15283
    株式投資??ニーサのこと?
    それは某立憲ミンス党のはなしだよね

    +8

    -0

  • 15331. 匿名 2021/11/01(月) 08:36:34 

    比例は廃止して欲しい。国民が1票も入れなくても国会議員になって国会でギャーギャー言う権利があるなんておかしい。

    +20

    -1

  • 15332. 匿名 2021/11/01(月) 08:36:52 

    >>15305
    神奈川8区の住民だけに課税しろ、という声が上がっていてワロタ

    +9

    -0

  • 15333. 匿名 2021/11/01(月) 08:36:56 

    >>15144

    食いつくも何も、ガルでは甘利人気ってコメントしか残してなかったやん。それにしかコメントのしようがなかっただけけよ。

    +0

    -0

  • 15334. 匿名 2021/11/01(月) 08:36:59 

    >>15315
    すぐに撤回したけどね。岸田さんは増税する気満々だけどね

    +0

    -0

  • 15335. 匿名 2021/11/01(月) 08:37:01 

    >>2495
    お父さんも上手かったよね。小さい頃から見てるし、秘書もやってたから自然と身についた部分もあるんだろうな。

    +6

    -1

  • 15336. 匿名 2021/11/01(月) 08:37:02 

    >>15307
    消費税減らして所得税上げるよりマシだわ

    +2

    -0

  • 15337. 匿名 2021/11/01(月) 08:37:10 

    >>15073
    大阪は本当に維新でいいのか⁉︎
    しっかりしたほうがいいよ

    +4

    -7

  • 15338. 匿名 2021/11/01(月) 08:37:14 

    >>8036
    大分は自民支持者多いって聞いた。
    道路をキレイにしてくれたとかって有り難がってる。
    いつの選挙だったか、自民党候補者が負けた時結構な騒ぎになった記憶。

    +0

    -1

  • 15339. 匿名 2021/11/01(月) 08:37:18 

    >>15316
    どうでもいいけど、底辺ばかり優遇されるのは耐えられないわ
    努力してる人間からしたら今の状況でも耐えられない

    +9

    -0

  • 15340. 匿名 2021/11/01(月) 08:37:19 

    >>15159
    ニュース、新聞は全ては報道しないからそれ以外の事をやたら詳しい人はどこでそれを知ってるんだろうと思ってるんだよね
    報道に規制がかかることは知ってるんだ
    確実なとこから聞いてるから

    +4

    -2

  • 15341. 匿名 2021/11/01(月) 08:37:22 

    >>14915
    保守派は騒がず大人しいのが多いからね
    反日は少数派で単に声がでかいだけ

    +7

    -0

  • 15342. 匿名 2021/11/01(月) 08:37:24 

    >>15301
    15186.匿名 2021/11/01(月) 08:22:11

    ネット利用する愛国日本人の言葉が理解できないのは仕方がないよ。
    →この言葉はワードではなくメッセージのこと?
    出来ない人に求めるなんて、そんな無理なことは求めてない。
    →無理だと思ってるのに質問してくるネトウヨって何なん?


    でもね、「何が書いてあるかわらかない」のに、「意図を汲み取ってアンサー」は、『何も理解していないのに自分なりに答えてみた』だけですよ?
    わかるかな?

    (なんでそんな思考になるのか)わからん
    →なんで理解度が0という前提なのか
    →仮に理解度0でアンサーをしたとして、元の日本語の文章がひどくて理解が出来ないから悪いのはネトウヨのほうではないか

    さぁ添削お願い

    +0

    -3

  • 15343. 匿名 2021/11/01(月) 08:37:30 

    >>15289
    うん、前回もこんな感じでしたよー
    きむてつはかなり頑張ってくれてるんだけど、何も考えずに有名な野田に入れる阿呆が多いの...
    実際、海老川水門にしろ災害が起きたらあの辺りの団地の貧めの人達が被害者になるのに理解出来てないのかも
    それと千葉4区は連合が野田を支援してる
    在日も多いしね

    +8

    -0

  • 15344. 匿名 2021/11/01(月) 08:37:42 

    当選しちゃった…
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +0

    -0

  • 15345. 匿名 2021/11/01(月) 08:37:48 

    >>15313
    パパ小泉が、うちで一番口喧嘩が強いのは進次郎だと言ってた

    +5

    -0

  • 15346. 匿名 2021/11/01(月) 08:37:53 

    >>15319
    高齢者多かったから、じゃないかな?
    ツイッターの痛い言動や行動が目に付かない層。
    あと、あれ学歴だけはすごいからなぁ。

    +6

    -0

  • 15347. 匿名 2021/11/01(月) 08:38:00 

    >>12489

    気に食わなければデマやら袋叩きすればいいと思っているあんたに民度どうこう言われる筋合いないわな。
    デマ太郎とか流石に引くわ。

    +7

    -0

  • 15348. 匿名 2021/11/01(月) 08:38:06 

    >>15230
    わかるよ、私はまさに自民党から維新に変えた人間だから。
    早く安倍麻生は辞めてほしい。自民党は好きなだけでど、やたら崇拝する人の気持ちはわからん

    +6

    -5

  • 15349. 匿名 2021/11/01(月) 08:38:14 

    やっぱり日本人はアホだわ。日本が後進国になるのは仕方ないね

    +0

    -4

  • 15350. 匿名 2021/11/01(月) 08:38:21 

    >>2495
    ガチの方の鈍感力が高いんじゃない?

    +0

    -0

  • 15351. 匿名 2021/11/01(月) 08:38:22 

    いつもは選挙なんてって思って投票に行かなかったんだけど、今回は政治のこと、日本のことを真面目に考えて投票に行ったアラサーの私。
    若者に選挙に行こうなんて呼びかけがあったからなのか
    今回、私の周りでも選挙に行く人が多かったけど
    やっぱり老人が多いから何も変わらないんだなって思ってしまった。
    次の選挙があったら行くかどうかはもうわからないかも。

    +8

    -16

  • 15352. 匿名 2021/11/01(月) 08:38:23 

    >>15260
    真面目に結果知りたい人はそもそもあの番組見てないからどうでもいいよ

    +7

    -0

  • 15353. 匿名 2021/11/01(月) 08:38:26 

    室井佑月夫婦に朝からうんざり。
    こんなニュース要らないよ。

    +48

    -0

  • 15354. 匿名 2021/11/01(月) 08:38:41 

    >>15306
    福山とかもすごいよ
    討論とかで負けそうになると凄く大きな声で騒ぎ立てるの
    あいつ本当にイヤだ

    +41

    -0

  • 15355. 匿名 2021/11/01(月) 08:38:42 

    >>15334
    立憲の江田は、発言を撤回しても、そういう考えがあるから、NISAに課税するという発言をしたんでしょ

    +8

    -0

  • 15356. 匿名 2021/11/01(月) 08:38:47 

    >>15277
    確かにネトウヨのぐちゃぐちゃな日本語はまじでわからんし
    AじゃなくBだよって答えても、ネトウヨはAだといったと思い込むし会話が成り立たないから勘弁してほしい
    頭が悪いし政治の知識はないのに絡んでくるし

    +1

    -8

  • 15357. 匿名 2021/11/01(月) 08:38:48 

    >>11142
    ビビゴのCM一時期見なくなったと思ったらまた増えてきたよね…

    +1

    -0

  • 15358. 匿名 2021/11/01(月) 08:38:48 

    >>15136
    うまいw

    +5

    -0

  • 15359. 匿名 2021/11/01(月) 08:38:51 

    >>15154
    こういう人こそ幹事長とかね

    菅さんの無派閥は強みに思える
    あと夫人の印象が良いよね

    +9

    -0

  • 15360. 匿名 2021/11/01(月) 08:38:53 

    >>13535
    東野さん結構信念ぶれないよね?
    冷たいイメージつけられてるけど

    +15

    -0

  • 15361. 匿名 2021/11/01(月) 08:38:55 

    >>15280
    ネトウヨって言葉を連呼する人は反日か半島or大陸系の人達て感じ。

    +15

    -1

  • 15362. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:01 

    >>15320
    山本太郎は神奈川11区から出るぐらいの気概を見せろよなぁ

    +22

    -0

  • 15363. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:02 

    >>15260
    二階も甘利も山本太郎も嫌いだけど、太田光に小バカにした態度取られてて気の毒になった。
    本人はこれが面白いとでも思ってるのかな?3人とも嫌いだけど太田光はもっと嫌い。

    +43

    -1

  • 15364. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:03 

    >>15329
    所詮はメロリンキューだから…

    +17

    -0

  • 15365. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:08 

    >>15317
    立憲なら中韓の勢力が強くなる。
    北海道はそれで土地の多くが中国人の手に渡ったよ。
    色々衛生的にも問題がある韓国製の食品が日本にこんなに入ってきてるのも気になるし。

    +14

    -0

  • 15366. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:12 

    枝野は一千万以下の所得税無くすとか所得税5%に戻すとかNISA課税など低所得者の味方のふりして非現実的な公約ばっかな上、演説ではいまだモリカケ安倍政権批判してて誰が枝野に政権任せれると思ったんかい。その点枝野から離れた国民民主党は伸ばした

    +34

    -1

  • 15367. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:13 

    山本太郎が当選したのは、納得いかない

    +31

    -2

  • 15368. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:16 

    >>9919
    爆笑問題面白くて芸人的に好きだったけど、もう応援しない。どこの党を応援していても良いんだけど、自分の応援していない党の人をぞんざいに扱う人は人間的に嫌だ。相方の田中も巻き添えで気の毒。

    +37

    -2

  • 15369. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:16 

    >>15267
    進次郎の間違えでした…

    +0

    -0

  • 15370. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:17 

    >>15312
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +16

    -0

  • 15371. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:18 

    >>15308
    しかも人の家に向かってマイクで演説してた…恐怖

    +3

    -0

  • 15372. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:22 

    >>15334
    増税したらいいと思うけどね。
    消費税くらいしか貧乏人からも取り立てる手段はないからね。

    +0

    -2

  • 15373. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:23 

    >>15337
    大阪自民なんて自民共産党って言われてるような党だし
    ここで自民党入れてる人と同じで維新以外入れるとこないんだよ
    他がダメすぎて

    +19

    -1

  • 15374. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:29 

    >>15007
    自民以外の選択肢ない。
    民主に1回政権取らせたらで日本もう少しで在日韓国人に乗っ取られてた。
    人権保護法案って、これ何もしない日本人でも在日が訴えれば日本人を逮捕できる法案だったし、
    これ閣議通ってて後少しで国会通るところでしたから。
    今度民主が間違って政権取ったら言論の自由亡くなるよ怖いね・・・

    +29

    -1

  • 15375. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:30 

    >>15311
    つまり最初から草連打のネトウヨってバカなんだ

    +1

    -3

  • 15376. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:33 

    >>15251

    もしかしてN国党信者?

    +0

    -0

  • 15377. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:36 

    >>15363
    同じ。見るのやめたよ。

    +12

    -0

  • 15378. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:38 

    >>15367
    ホントそれ。だれが支持してんだか

    +6

    -0

  • 15379. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:47 

    >>15366
    所得税じゃなく消費税です、失礼。

    +4

    -0

  • 15380. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:47 

    >>15059
    本当によかった。ちゃんと理解できる強い主張ができる女性政治家だわ。
    みずほに蓮舫に辻元に強い女性政治家ろくなんいない。稲田さんも個人的にはいまいちだし。

    +16

    -2

  • 15381. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:49 

    自民公明が勝ったね!習近平を国賓に!

    +1

    -7

  • 15382. 匿名 2021/11/01(月) 08:39:59 

    >>15328
    松井さん、立憲は共産と組むとか正気の沙汰かよみたいなこと言ってたよね

    +7

    -0

  • 15383. 匿名 2021/11/01(月) 08:40:00 

    80歳近いおじいちゃん議員と40代を競わせるのは無理があると思う。
    前職だったとしても自民党議員の世代交代をしっかりしておかないと10年後危険だよ。

    +2

    -0

  • 15384. 匿名 2021/11/01(月) 08:40:07 

    >>15371
    ええこわ…引っ越しおばさん並みじゃん笑

    +2

    -1

  • 15385. 匿名 2021/11/01(月) 08:40:15 

    >>15272
    動画も撮られてるのかなぁ。
    でも、だとしたら撮る方(盗撮)が最悪ってなるよね。
    ハニートラップだって、男性は、まぁまぁ…って思ってくれそうだけどね。
    一部のフェミは騒ぐかもしれないが。
    ハニートラップごときで国を売られるぐらいなら、みっともないし、あれだけど、気にすんな、ちゃんと仕事さえしてくれれば…って思うよ。
    そりゃ奥さんの立場だったら穏やかではいられないけどさ。
    すごい自分好みの美女を用意されるんだよね。
    まぁ、お金もセットであるんだろうね。
    初期の橋下さんは本当に応援していたよ。
    私の記憶違いだっけ?ってぐらい考え方が変わってしまったから、幻だったのかもしれない。

    +4

    -0

  • 15386. 匿名 2021/11/01(月) 08:40:18 

    >>15354
    福山って朝鮮系日本人って噂あるけど本当かな?もしそうなら納得。

    +26

    -0

  • 15387. 匿名 2021/11/01(月) 08:40:30 

    須藤元気が議員なんだ
    人気あるからって当選出来るのやだなー

    +4

    -0

  • 15388. 匿名 2021/11/01(月) 08:40:33 

    >>3415
    レジ袋有料にしたり余計なことばっかりするけど、地域親善大使とかやったほうがなんか指示得られそう

    +2

    -0

  • 15389. 匿名 2021/11/01(月) 08:40:33 

    自民、統一教会党が単独過半数とは、、まさに悪夢を見ているようだ

    公明、創価学会党とも連立を続け、
    統一教会と創価学会の在日カルト連立政権がこれからも続く
    9年間耐えてきた地獄の自公連立カルト政権がまだ続くのか、、、
    さらに在日、竹中平蔵(李平蔵)の中抜きパソナ党の維新は大幅に議席を伸ばした

    在日経団連と安倍、麻生、竹中の売国政策により消費税は19%まで上げられ
    自民党による不正、犯罪、改竄、隠蔽はこれからも続くでしょう
    日本はアメリカによって潰され、
    日本の国土、水道、日本企業、そして日本人は韓国中国に売られる

    まさに悪夢を見ているようだ、、
    自民公明維新に投票した有権者は日本が潰され、外資に売り飛ばされ
    中韓在日企業の奴隷にされたいドM集団なのか

    この選挙で日本は終わった

    +1

    -5

  • 15390. 匿名 2021/11/01(月) 08:40:45 

    >>15328
    スポンサー対立してんなら納得

    +0

    -0

  • 15391. 匿名 2021/11/01(月) 08:40:46 

    >>15265
    イケメンなのに幹事長辞任悲しい🥺
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +5

    -4

  • 15392. 匿名 2021/11/01(月) 08:40:52 

    >>15288
    政党で応援してないんですけど
    なんでもかんでも政党で支持してる思うのはまじでネット特有の頭の悪さだよ

    +0

    -2

  • 15393. 匿名 2021/11/01(月) 08:40:54 

    >>15318
    だってTwitterでハッシュタグ作るほど給付金よこせって叫ぶから…

    +2

    -0

  • 15394. 匿名 2021/11/01(月) 08:40:57 

    >>14726
    横ですが、ご両親が米山さんに投票したとはコメ主さん言われてませんよ

    +3

    -0

  • 15395. 匿名 2021/11/01(月) 08:41:02 

    >>13745
    東京で33000票も入っている。何か、怖いんだけど。

    +0

    -0

  • 15396. 匿名 2021/11/01(月) 08:41:05 

    >>15376
    ありえねー

    +0

    -0

  • 15397. 匿名 2021/11/01(月) 08:41:06 

    >>15297
    れいわは共産党よりタチが悪いかもしれないよ。タローの背後には極左が付いている。彼らの考えは国の解体崩壊をすること。こんなのに騙される国民がいるのが情け無いわ。

    +19

    -1

  • 15398. 匿名 2021/11/01(月) 08:41:07 

    山本太郎の応援演説の場所でタイジが歌ってたのテレビで見た!
    タイジ生でタダでしょ。
    いいなー!

    +0

    -0

  • 15399. 匿名 2021/11/01(月) 08:41:08 

    >>15377
    芸能人も総選挙で選べたらいいのにね

    +9

    -0

  • 15400. 匿名 2021/11/01(月) 08:41:08 

    左翼マスコミがお通夜状態で笑える。

    +6

    -0

  • 15401. 匿名 2021/11/01(月) 08:41:11 

    >>15312
      
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +27

    -0

  • 15402. 匿名 2021/11/01(月) 08:41:13 

    >>14116
    昔からネットは逆の意見が多い
    ネット世論調査で自民党圧勝って言われてたときに民主党が政権取ったりする

    +3

    -1

  • 15403. 匿名 2021/11/01(月) 08:41:32 

    そういえば
    投票済証 は勿論貰ってるよね?

    コーヒー安くなったり
    ケーキが安くなったり

    お得なんだけど

    お徳大好きなのがガルちゃんだし

    知らない人いるのw

    +1

    -2

  • 15404. 匿名 2021/11/01(月) 08:41:32 

    >>15051
    立憲も国民も維新も選挙協力して
    二大政党制に近づけなくちゃ
    民主主義が機能しなくて
    選挙すら無駄に思える。
    野党は一致協力しなくちゃダメよ。選挙の時には。

    +1

    -12

  • 15405. 匿名 2021/11/01(月) 08:41:36 

    >>15374
    安倍政権になってから竹島問題は全く取り上げられなくなって若者も韓国大好きになってしまったけどね

    +1

    -16

  • 15406. 匿名 2021/11/01(月) 08:41:37 

    >>15329
    皇室トピでコメしたら、発狂されそうなコメント

    +0

    -7

  • 15407. 匿名 2021/11/01(月) 08:41:45 

    太田の甘利さんに対してのご愁傷様でしたってヘラヘラ笑いながら行ったの失礼すぎるしありえないわ

    +69

    -2

  • 15408. 匿名 2021/11/01(月) 08:41:50 

    >>15056
    独裁国家を目指してる左翼が民主主義国家の日本を独裁国家と例えるのがね…
    先ずは20年も居座り続けている共産党の党首を何とかしろよと思う

    +10

    -0

  • 15409. 匿名 2021/11/01(月) 08:41:51 

    甘利さんって人ってなんかしたの?
    なんで落ちたのかわかる人教えてください

    +1

    -0

  • 15410. 匿名 2021/11/01(月) 08:42:04 

    >>1
    野党共闘で勝つとは一体なんだったのか

    +8

    -0

  • 15411. 匿名 2021/11/01(月) 08:42:05 

    >>15393
    給付金なんか国民に給付しなくとも税金は上がるのは確定ですから

    +5

    -1

  • 15412. 匿名 2021/11/01(月) 08:42:05 

    自民党が予想を覆し単独過半数議席獲得とかテレビで言ってるけど勝手な予想たてたのメディアやん。

    +20

    -1

  • 15413. 匿名 2021/11/01(月) 08:42:06 

    >>15375

    バカはN国党信者のお前だよ。

    +2

    -1

  • 15414. 匿名 2021/11/01(月) 08:42:22 

    >>15353
    選挙区の方には申し訳ないんだけど。
    「素人買った旦那と自民批判でギャーギャー騒ぐ嫁」って印象しかないんだよね。
    気持ち悪い。

    +26

    -0

  • 15415. 匿名 2021/11/01(月) 08:42:23 

    >>15361
    ネトウヨって自称から始まったからネトウヨは大陸や半島の人なんだねー
    なるほどー

    +0

    -7

  • 15416. 匿名 2021/11/01(月) 08:42:23 

    >>14792
    れいわと共産党は敵対してると思うよ。
    共産党はれいわに脅威を感じてるから今は手を組んでるの

    +0

    -6

  • 15417. 匿名 2021/11/01(月) 08:42:24 

    >>15002
    立憲に入れたとか恥ずかしくて私なら言えないわ。
    批判ばかりで建設的な議論もできなければ、具体的な政策も出してこない、代表はこの失速した状況にも責任を認めず続投とか、ダメすぎるわ。

    +36

    -2

  • 15418. 匿名 2021/11/01(月) 08:42:28 

    私すらも初めて選挙に興味を持った
    次回の夏の選挙まで注目度がかなり高まる

    +1

    -0

  • 15419. 匿名 2021/11/01(月) 08:42:52 

    >>15319
    NGTといい、子どもを電車に轢かせて事件隠蔽したり、新潟ってちょっと閉鎖的なところなのかなと思う時ある。

    +34

    -0

  • 15420. 匿名 2021/11/01(月) 08:42:56 

    >>15410
    願望と妄想

    +6

    -0

  • 15421. 匿名 2021/11/01(月) 08:43:05 

    高槻市民の有権者の皆様、厚く御礼申し上げます。
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +44

    -1

  • 15422. 匿名 2021/11/01(月) 08:43:12 

    >>15344
    まじか

    +3

    -0

  • 15423. 匿名 2021/11/01(月) 08:43:16 

    >>7399
    なっちゃんは、婆さんに人気。

    +6

    -0

  • 15424. 匿名 2021/11/01(月) 08:43:18 

    ネットの影響でごまかしがききにくくなったから知名度が高くても落ちる人は落ちてるね。
    政策についての国民的議論もしやすくなって、いい議員さんの情報ももっと伝わればイメージだけで通らなくなっていいね。

    +7

    -0

  • 15425. 匿名 2021/11/01(月) 08:43:18 

    >>15225
    日本語は難しいからね

    打ち消しが2回続くと混乱する程度の日本語力なら日本人ぶるのは無理があるんだよね

    「彼女の美しさに見惚れない人はいない」の意味は理解できる?
    これが理解できないと日本語でのコミュニケーションは難しいよ

    +3

    -0

  • 15426. 匿名 2021/11/01(月) 08:43:25 

    >>15392
    政党で応援はしないけど、自民党という政党は批判してない?
    では例えばどの政治家さんを応援していたのか教えてくれない?

    +0

    -0

  • 15427. 匿名 2021/11/01(月) 08:43:26 

    >>15386
    感情の起伏が激しいよね

    +12

    -0

  • 15428. 匿名 2021/11/01(月) 08:43:49 

    >>15386
    事実です。官報に掲載されてる。陳哲郎って。

    +15

    -0

  • 15429. 匿名 2021/11/01(月) 08:43:54 

    >>15407
    太田嫁が「お笑い芸人だから」みたいな言い訳してるが。
    お笑い芸人なら政治的な番組出なくていいでしょ。

    +65

    -0

  • 15430. 匿名 2021/11/01(月) 08:44:05 

    公約出して達成出来たら給料全額にして欲しいよ

    +0

    -0

  • 15431. 匿名 2021/11/01(月) 08:44:13 

    なんかさ、レスバトルいいけど相手をあちらの人とか国に帰れとか言うのほんとやめた方がいいと思う

    +0

    -1

  • 15432. 匿名 2021/11/01(月) 08:44:17 

    >>15244
    山本太郎はパフォーマンスだけで明らかに低賃金者集めて宗教作ってるからありえん

    それとこれとは別に無から一人で3人議席とったのはまじですごい
    教祖様誕生を見たし、下手したらヒトラー路線もありえる

    まじでたった3席といってるのは政治素人だぞ最近ネットで真実に目覚めたネトウヨちゃん

    +5

    -9

  • 15433. 匿名 2021/11/01(月) 08:44:19 

    >>470
    親子の性質って わりと正反対になる

    +2

    -0

  • 15434. 匿名 2021/11/01(月) 08:44:31 

    新潟の米山に入れた人の良識を疑う
    朝からどの番組も室井佑月とセットであげまくってるけど意味わからない

    +6

    -0

  • 15435. 匿名 2021/11/01(月) 08:44:34 

    >>15429
    そうそう 
    しかもお笑い芸人らしいことすらしてないしね

    +26

    -0

  • 15436. 匿名 2021/11/01(月) 08:44:35 

    モーニングショーでは、自民党の勝ちと言ってるね
    野党は負けだって。
    誰がどう見ても、そうだろ

    +31

    -0

  • 15437. 匿名 2021/11/01(月) 08:44:43 

    >>5290
    ボロボロになるまで酷使される繁殖犬を守るための「数値規制」
    日本犬をその数値規制除外の対象にした人だね
    犬好きだから応援できないわ
    犬・猫の大量廃棄や遺棄が横行、ペット産業の発展が生み出した“闇”を消すには | 週刊女性PRIME
    犬・猫の大量廃棄や遺棄が横行、ペット産業の発展が生み出した“闇”を消すには | 週刊女性PRIMEwww.google.co.jp

    今年6月、動物愛護法が改正された。背景には、空前のペットブームの中で顕在化した過剰繁殖や飼育放棄、動物虐待などの問題があった。はたして、法改正によってペットと人間の関係はどう変わるのか。ペット流通の問題に詳しい朝日新聞の記者、太田匡彦さんに寄稿して...


    動物愛護法改正「8週齢規制」の真実 #2 – SAKISIRU(サキシル)
    動物愛護法改正「8週齢規制」の真実 #2 – SAKISIRU(サキシル)sakisiru.jp

    動物愛護法改正「8週齢規制」の真実 #2 / (編集部より)2019年に動物愛護法が改正され昨年6月に施行されてから1年が過ぎた。“ペット業界ありき”の発想で、どう骨抜きにされていったのか--。公共財団法人、動物環境・福祉協会Eva代表理事として、法改正のプロセスに

    +1

    -1

  • 15438. 匿名 2021/11/01(月) 08:44:48 

    >>15365
    北海道民は自民が大嫌いだよ。知らないの?

    +0

    -8

  • 15439. 匿名 2021/11/01(月) 08:44:49 

    >>15360
    東野はちゃんとどこの政党にも変に肩入れせずに上手にやってる。たぶん心情はまともなほう。
    私はほんこんの主義主張好きだけど。
    東野は子供もアメリカ人と結婚してるし教育はグローバルそう。

    +13

    -0

  • 15440. 匿名 2021/11/01(月) 08:44:50 

    >>15059
    よかった!!!

    バカが切り取り発言で叩いてたけどさ、私の周りのゲイなんて「整形・転換手術より不妊治療に保険おりるようにさせる方がいいに決まってるじゃん。それを鬼の首捕まえたように何騒いでるの?バカみたいwww」って反応だったよw

    +7

    -0

  • 15441. 匿名 2021/11/01(月) 08:44:51 

    20歳だけど投票しないと親からグチグチ言われそうなんで大急ぎで投票した。
    自民党にはKK騒動でガッカリしたので、国民民主党に入れた。

    +0

    -7

  • 15442. 匿名 2021/11/01(月) 08:44:54 

    >>15319
    ハッピーメールって実はそんなに悪いことしてないよ。
    マッチングサイトで知り合った女性は成人女性なんだし。
    買春って言われる方がおかしい。
    当時、独身だったのだからデートで金品を渡すことはよくあること。

    +2

    -20

  • 15443. 匿名 2021/11/01(月) 08:44:55 

    >>15375
    煽りたいだけの馬鹿だよ

    +1

    -0

  • 15444. 匿名 2021/11/01(月) 08:44:57 

    >>15374
    民主になってあっという間にチャイナが尖閣にくるようになったよね。
    子供手当も海外にいる子供にも払われるようになって、養子縁組30人とかの中国人が現れたり。
    今もそれは変わってない。
    上手いことだけ言って蓋を開けたら何もできませんでした、わかりません、自民党さん教えてください、だよ。
    災害時も何もできず、足を引っ張るだけ。
    二度とあんな不安な思いはしたくない。

    ま、個人的な事だけど、あの3年のおかげで子供を産む決意をして男の子を2人産んだ。政治や投資、世界情勢の話は常に家庭でしてるよ。

    +9

    -1

  • 15445. 匿名 2021/11/01(月) 08:44:59 

    >>15421
    本当、もっと褒めまくってあげたい。
    神奈川や和歌山にはガッカリしたし。

    +26

    -1

  • 15446. 匿名 2021/11/01(月) 08:45:04 

    >>15423
    自ら「なっちゃんです」とか言い切る人だからなぁ。
    あれ、なかなかすげぇ。

    +3

    -0

  • 15447. 匿名 2021/11/01(月) 08:45:20 

    >>15255
    好き嫌いは別にして当時の安倍首相にこう言ってた事思い出したわ。
    首相は拉致被害者を使ってのし上がった男か。
    と発言してたよね。

    +14

    -0

  • 15448. 匿名 2021/11/01(月) 08:45:29 

    >>15401
    この人が落ちたおかげで国会の意味ないヤジが一つ減ったね。
    立憲の批判は国会における税金の無駄遣いだからねー。

    +41

    -0

  • 15449. 匿名 2021/11/01(月) 08:45:31 

    >>15345
    意味不明な言葉のられつの光景が目に浮かんだw
    勝敗の基準は一体何?w

    +0

    -0

  • 15450. 匿名 2021/11/01(月) 08:45:33 

    良純氏まともなこと言ってるな

    +6

    -0

  • 15451. 匿名 2021/11/01(月) 08:45:41 

    >>15362
    そんなに自信あるなら、広島1区から出れば良かったんだよ。ヒヨって比例に逃げたくせにね。

    +24

    -0

  • 15452. 匿名 2021/11/01(月) 08:45:46 

    >>15441
    KKは皇室問題だから政党は手出しできないよ

    +5

    -0

  • 15453. 匿名 2021/11/01(月) 08:45:53 

    >>15426
    地元の自民党の代議士

    ついでに自民党は議席減らして幹事長も落ちたから負けたとしか書いてない
    これが悪口だと思うのは自民党が信仰先が無課金工作員のどっちかだと思ってるよ

    +1

    -1

  • 15454. 匿名 2021/11/01(月) 08:45:55 

    >>15342
    とりあえずあなたは日本人なんだよね?

    +0

    -0

  • 15455. 匿名 2021/11/01(月) 08:46:04 

    >>15403
    トヨタ労組に頼まれたから期日前投票いってもう出したよ

    +1

    -0

  • 15456. 匿名 2021/11/01(月) 08:46:09 

    打ってないんだねやっぱり
    【実況・感想】衆院選2021 開票速報

    +12

    -0

  • 15457. 匿名 2021/11/01(月) 08:46:10 

    >>15059
    山本太郎も杉田水脈も比例で当選
    比例区はあっていいと思う

    +2

    -9

  • 15458. 匿名 2021/11/01(月) 08:46:15 

    >>15435
    笑いとれないどころか怒り勝ってて芸人としては終わってる

    +20

    -0

  • 15459. 匿名 2021/11/01(月) 08:46:18 

    >>15448
    本当ですよね

    それにしても国民も立憲も当選しすぎ
    邪魔だわ

    +6

    -1

  • 15460. 匿名 2021/11/01(月) 08:46:42 

    >>15403
    うちの市、ないのよ

    +0

    -0

  • 15461. 匿名 2021/11/01(月) 08:46:43 

    >>15442
    パパ活でパパやってたわけだろ。
    ちゃんとした風俗店行ってました、の方がマシだわ。
    性欲ある、ってのは理解できるから。

    +16

    -0

  • 15462. 匿名 2021/11/01(月) 08:46:45 

    >>14801
    何を持って新興宗教とするか定義が
    難しい。
    神道系や統一教会も入るから、新興宗教が多い
    日本会議は困るだろう?
    安倍さんのサポーターだよ。

    +3

    -1

  • 15463. 匿名 2021/11/01(月) 08:46:53 

    れいわ新選組

    が3議席

    消費税は廃止!!

    +4

    -9

  • 15464. 匿名 2021/11/01(月) 08:46:53 

    >>15448

    落選したら無職になるの?
    優しい人教えてください

    +2

    -0

  • 15465. 匿名 2021/11/01(月) 08:47:04 

    辻元・小沢が比例復活もなくて安心したわ
    けど菅直人が当選するなんて…

    枝野、政権選択選挙って言ってたわりに辞任しないんだ〜民意がNOを突き付けたってことなのにね
    まともな野党が育って、責めるだけが仕事のご都合主義の何処の国の政党かわからんような野党はとっとと駆逐されてほしいわ

    +20

    -1

  • 15466. 匿名 2021/11/01(月) 08:47:11 

    >>15420
    それ。
    単独でもヤバいのに、集まってヤバさが増しただけ。

    +5

    -0

  • 15467. 匿名 2021/11/01(月) 08:47:15 

    >>15451
    凄い事言うね!
    今回の広島は凄かった。
    岸田総理大臣を表面ではクールに受け止めてるのに、みんな実はめちゃくちゃ応援してたのがわかった。

    +24

    -0

  • 15468. 匿名 2021/11/01(月) 08:47:18 

    >>15444
    とりあえず別のヤバイところ着手してたんだから、これからじゃない?途中放棄されて滅茶苦茶にされるの怖いんだわ。最終目標分かってないと解決しない。最終目標わかるのは自民だけ

    +2

    -0

  • 15469. 匿名 2021/11/01(月) 08:47:20 

    モーニングショー、玉川さん休みだから見やすいわ笑

    +17

    -1

  • 15470. 匿名 2021/11/01(月) 08:47:21 

    TVは自民党の勝ちが悔しいから 甘利幹事長の負け一点張り。
    それにしても立憲の比例区の負け方が酷い。

    +14

    -0

  • 15471. 匿名 2021/11/01(月) 08:47:25 

    >>15407
    ここでは絶賛されてたけど2Fさんへの「いつまで政治家されるんですか?死ぬまでですか?」もなかなか失礼だわ。私も2Fさん好きじゃないけどちょっとなあ・・・。

    +31

    -0

  • 15472. 匿名 2021/11/01(月) 08:47:31 

    >>15223
    バカに見えいいけど、議席が過半数あるから負けてないとおもってる、ガチの義務教育受けたか怪しいネトウヨにはいわれたくないぞ

    +1

    -5

  • 15473. 匿名 2021/11/01(月) 08:47:33 

    >>8260
    桜田さん比例復活しました(*^^*)
    しかし、同時にあった柏市市長選挙は悪夢です。
    太田かずみが当選しました……

    +9

    -1

  • 15474. 匿名 2021/11/01(月) 08:47:34 

    >>15319
    新潟県民と武蔵野&小金井市民はキムチ悪い。

    +8

    -0

  • 15475. 匿名 2021/11/01(月) 08:47:38 

    >>15343
    そうなんですね…。候補者を見た瞬間に野田さんが当選するだろうとは思いましたが、ここまでとは思いませんでした。投票にあたり候補者アンケートにも目を通しましたが、年配の方とかはあまりご覧にならないのかな…。
    海老川水門は私も近所なので怖いです。実際大雨が降るとすぐに災害情報来ますし。

    日本の足を引っ張ろうとする在日さん、どうにかならないかな。

    +9

    -0

  • 15476. 匿名 2021/11/01(月) 08:47:54 

    石原、演説前に通りすがりの女性に役に立ってないって言われててウケた笑

    +0

    -0

  • 15477. 匿名 2021/11/01(月) 08:47:57 

    ワイドショーは自民の大物落選を大きく扱うが
    辻元さんの落選は?
    小沢一郎さんの選挙区での落選は?

    +31

    -0

  • 15478. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:01 

    >>14288
    元コメ主だけど、立憲じゃない野党ができればいい。
    いずれその時代が来るよ。
    今の高齢者達が変わらないなら、時代が変わるの待つしかない。若い人は自民党に何も信頼なんてない。
    私も別に立憲ほか野党がいいなんて思わない。
    野党にまともな受け皿がないからこれだけ自民に「入れるしかない」だけだってこと、
    がるちゃんの自民党団体は気付いてるのかね。

    +4

    -2

  • 15479. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:02 

    >>15367
    都心では山本太郎の人気すごいからね

    +2

    -16

  • 15480. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:05 

    とりあえずN党がいなくてよかった

    +4

    -0

  • 15481. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:09 

    >>15354
    時間余ればコロナやりますの福山ね。
    マジで嫌いだし不愉快。

    +9

    -0

  • 15482. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:11 

    >>15461
    犯罪行為ではないよ。
    相手だって何か被害を訴えてるわけでもないんでしょ?
    これがダメならマッチングアプリや結婚相談所が否定されるものになるけど。

    +0

    -8

  • 15483. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:20 

    >>15410
    思想バラバラなんだから万が一勝てても後にバラバラになる
    議員報酬がほしいだけな使えない集団

    +5

    -0

  • 15484. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:21 

    >>15464
    議員じゃなくなるなら無職だろうね。

    +9

    -0

  • 15485. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:29 

    >>15328
    今回、共産と組んだ立憲の結果をみれば、わかるよ

    +1

    -0

  • 15486. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:31 

    コロナ禍やら五輪やらあったのにこの結果なら自民党頑張ったんじゃないの?
    必死に印象操作してたマスコミをはじめとする反日勢はショックだろうねえ

    +7

    -0

  • 15487. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:34 

    >>15442
    マイナス覚悟ですが、実は私もそう思ってる。
    買春した元知事と言われ、ガルちゃんでも批判の嵐だけど、この人独身だし、更にずっと女性に縁がなくて相手の女子大生に要求されるまま、お金払ってあげた結果、週刊誌に売られて、すぐ辞任、去就まで考えたらタチが良い方の悪いオッサン。

    +4

    -8

  • 15488. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:35 

    >>15225
    国語の通知表1だった人かな

    +4

    -0

  • 15489. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:39 

    やっぱり田舎者は自民党が好きなんたね。東京や大阪では人気ないのに

    +0

    -4

  • 15490. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:39 

    >>15421
    ありがとう、高槻市民。ゾンビ復活もできないほどきっちり落としてくれて

    +32

    -0

  • 15491. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:40 

    宮崎1区。有権者も悩みましたよね。どうしても納得いかない人たちの票が割れたのですが戦い方としては間違ってましたね。

    +3

    -0

  • 15492. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:41 

    >>15351
    2回と冷や飯3兄弟が当選した時点で私も絶望したよ。
    でもそこで行かなくなるのは絶対にダメよ‼︎

    +3

    -0

  • 15493. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:43 

    >>15469
    なんで、休みなの?

    +0

    -1

  • 15494. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:52 

    >>15454
    うん
    で、偉そうに日本語煽りするなら添削してくれんの?
    ネトウヨは偉そうにするくせに事実を突きつけると逃げるからなー
    ネトウヨじゃなく真摯に対応してくれることを願うわ

    +0

    -4

  • 15495. 匿名 2021/11/01(月) 08:49:02 

    太田光辺りは
    信者受けしかしないからね
    これから伯山がまた自分の
    EDとはげネタに絡めて
    太田の話をしだす。

    それを弘中が聞いて
    真似する

    信者大喜びループに持って行くだろうな。
    談志さん聞いなら
    クソつまんねーって言われそう

    +2

    -0

  • 15496. 匿名 2021/11/01(月) 08:49:02 

    >>15329
    3.11後の山本太郎の言動

    円形脱毛症になったことを「被ばくの影響」という。

    放射能から逃れるためフィリピンに家族で移住する計画
    東京の放射能汚染が深刻として大阪への引っ越しを計画
    大阪の母親が体調不良になったのは「震災がれき焼却のせい」と主張

    国会で出されたお弁当に対して「ベクレてる(放射能汚染されている)んやろなぁ、国会議員に出すお弁当は」発言

    +13

    -0

  • 15497. 匿名 2021/11/01(月) 08:49:08 

    >>15441
    国民民主のまともな政治家がでてるとこはいいね。
    私も大阪で自民はすごく嫌なんだけど今回維新が強すぎてそれも嫌だったしかと言って他にまともなんいないし辛い選挙だったわ。
    みんなもっと主張より実績をわかりやすく主張してほしいわ。理想論じゃなくて。

    +8

    -0

  • 15498. 匿名 2021/11/01(月) 08:49:13 

    >>14929
    統一教会党員なんて自民の選挙応援にボラで
    頑張ってくれてるのに、
    党員が自民の秘書や議員になってるのに無理です。

    +1

    -0

  • 15499. 匿名 2021/11/01(月) 08:49:15 

    >>15351
    日本は少子化だよ
    年齢別の人口のグラフを見たことあるかな?

    いまは老人が多いけど彼らは団塊の世代で数がとても多いのよね
    その人たちが高齢なのだから
    現実的に考えて、遠くないうちに一気に減るのよね
    もうじき今の中年以下の投票者の割合が増えると言うことだよね?
    何も諦める必要ないよ

    +6

    -0

  • 15500. 匿名 2021/11/01(月) 08:49:22 

    >>15056
    所詮中身そんなもんだわな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。