ガールズちゃんねる

コロナ対策で不要だな、と思うもの

132コメント2021/11/05(金) 23:45

  • 1. 匿名 2021/10/31(日) 17:02:43 

    フードコートや学食などの席にあるパーテーションが、効果があるように思えません。むしろ汚れやすく不潔だし、
    そもそも少人数座るテーブルには身内とか仲間のグループだからその席につく前後で至近距離で喋ったり過ごしたりしてるし…雰囲気のいいレストランでも、小さいテーブルにわざわざパーテーションがあると萎えます。。

    +341

    -19

  • 2. 匿名 2021/10/31(日) 17:03:39 

    だってしょうがないやんパーテーションしてないとコロヒスからクレーム来るんだから

    +285

    -6

  • 3. 匿名 2021/10/31(日) 17:03:58 

    入り口のきったない消毒液

    +289

    -16

  • 4. 匿名 2021/10/31(日) 17:04:03 

    あの表面だけ計るる体温計のやつ。

    +367

    -4

  • 5. 匿名 2021/10/31(日) 17:04:19 

    ワクチンパスポート 差別偏見

    +72

    -34

  • 6. 匿名 2021/10/31(日) 17:04:26 

    レストランで申し訳程度に置いてある、対面の真ん中を遮る透明のシート

    上も下もがら空きで、無意味としか思えない

    +190

    -2

  • 7. 匿名 2021/10/31(日) 17:04:42 

    テレビでのひな壇でのパーテーション。
    横は仕切られているけど、前後の人とは何も仕切りがないから意味ないと思う。

    +239

    -1

  • 8. 匿名 2021/10/31(日) 17:04:59 

    >>4
    ピッ
    35.0度です

    なわけあるか!

    +348

    -2

  • 9. 匿名 2021/10/31(日) 17:05:00 

    芸能人が使ってる透明な口周りスカスカのマスクと言ってもいいのかわからないヤツ

    +273

    -2

  • 10. 匿名 2021/10/31(日) 17:05:07 

    >>1
    それまで一緒にお喋りして来てるんだからね
    居酒屋とかだとシェアするし邪魔だよね
    家族で行ってる時なんかいらないだろって思う
    家庭内でとっくに感染してるわ

    +159

    -2

  • 11. 匿名 2021/10/31(日) 17:05:46 

    主さんのみたいなテーブル上にあるパーテーションみたいなのはほんと邪魔なだけだと思うけど
    グループ間を区切るパーテーションは有難い
    コロナ対策で不要だな、と思うもの

    +207

    -3

  • 12. 匿名 2021/10/31(日) 17:06:14 

    ワクチン証明。
    ワクチン打ってても感染しないわけではないから全員陰性証明を出さないと意味がないと思う。

    +102

    -28

  • 13. 匿名 2021/10/31(日) 17:06:19 

    >>1
    ちょっと曇ってるやつあったりね
    きちんと拭いてるんだろうけど
    あれ逆に不衛生に見えるわ

    +88

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/31(日) 17:06:26 

    クレベリン
    コロナ対策で不要だな、と思うもの

    +109

    -1

  • 15. 匿名 2021/10/31(日) 17:06:28 

    >>1
    あれ、ほんと汚いよね

    コロナ禍に一気に作られて
    収束したらほとんどが捨てられると思うと
    SDGSとは一体って感じだわ

    +135

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/31(日) 17:06:31 

    >>1
    足立区の図書館の入口にある
    性能の悪い検温のスマホ?

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2021/10/31(日) 17:06:37 

    コロナ対策で不要だな、と思うもの

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2021/10/31(日) 17:07:05 

    >>4
    あれで熱あったら帰れと言われるのかな?
    なわけないよね

    +76

    -5

  • 19. 匿名 2021/10/31(日) 17:07:09 

    カタチだけの消毒液。水入れてない?って事がある

    +116

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/31(日) 17:07:11 

    学校登校

    +0

    -8

  • 21. 匿名 2021/10/31(日) 17:07:37 

    >>4
    冬場はみんな34.2度などの低温動物になる

    +113

    -1

  • 22. 匿名 2021/10/31(日) 17:07:38 

    顔近づける体温計
    たまに34度台とか出る

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2021/10/31(日) 17:08:02 

    >>8
    全く体調不良じゃない友人が38度超えてたw
    それでも店員が来るわけでもなく普通に店にはいれた

    +79

    -2

  • 24. 匿名 2021/10/31(日) 17:08:08 

    職場の食堂からふりかけがなくなった、、
    なぜ!?
    ふりかけから感染する??

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2021/10/31(日) 17:08:24 

    >>9
    息で白く曇ってたり水滴ついてるのがいやー
    (している人もいやだろうけど)

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/31(日) 17:08:25 

    マスク

    +10

    -15

  • 27. 匿名 2021/10/31(日) 17:08:26 

    >>4
    何故か家族全員同じ体温なんだけど壊れてんのかな?
    でも、買った時から出し う〜ん

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/31(日) 17:08:27 

    >>10
    それまではマスクしてるけど食事中は取るからじゃない?
    少しでも感染の可能性を減らそうってことだと思うけど。

    +36

    -8

  • 29. 匿名 2021/10/31(日) 17:09:08 

    もうほとんどやってないけど、無症状者のPCR検査
    当初から意味無いじゃんと思ってたけど

    +52

    -10

  • 30. 匿名 2021/10/31(日) 17:09:15 

    >>1
    パーテーションもそうだし、フードコートや飲食店に限らず、会社のデスクにも置かれてるアクリル板さえ私は不必要に思えます。

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/31(日) 17:09:40 

    >>9
    見た目も普通のマスクの方がマシだよね

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/31(日) 17:09:47 

    公園でのマスク着用要請
    密にもならないし新鮮な空気吸ったほうが体にいいのではと思ってる

    +76

    -4

  • 33. 匿名 2021/10/31(日) 17:10:04 

    >>21
    夏は38℃とか出て事務員さんから「ごめんちょっとクーラー当たってからもう一回計ってー」とか言われる。

    +59

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/31(日) 17:10:28 

    中国製ワクチン

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/31(日) 17:10:32 

    >>4
    1.0度くらいは違うよね

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2021/10/31(日) 17:10:32 

    >>12
    陰性証明貰った後に感染してる可能性あるしそっちの方が意味ないと思う

    +55

    -3

  • 37. 匿名 2021/10/31(日) 17:10:52 

    >>2
    気にする人だけマイパーテーション持ち歩けばいいのに🙄

    +32

    -3

  • 38. 匿名 2021/10/31(日) 17:10:56 

    中国人

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2021/10/31(日) 17:11:00 

    >>1
    無駄だと思っていても何でも細かい事までやらないとうるさい人がいるから、対策してるっていうポーズの数合わせみたいなもんだと思う。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/31(日) 17:11:16 

    >>1
    あれがないと補償もらえないからパフォーマンスなんだよ…

    +68

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/31(日) 17:11:18 

    >>3
    ねっぱった消毒液あるよね あれが嫌だからマイ消毒液を持ち歩いてる...

    +34

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/31(日) 17:12:11 

    レジとか窓口とかのアクリル板
    店員やってるけど、結局横や下から話しかけてくる人いる
    特にジジババ

    +50

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/31(日) 17:12:12 

    >>4
    冬場に寒い風にあたって冷えた表面の体温測ったところで意味あるのかと前から思ってた。

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/31(日) 17:12:28 

    >>4
    あてにならんよ…あの測定値。

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/31(日) 17:12:29 

    レジでのお金入れるトレイ
    お金触ってるし…

    +54

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/31(日) 17:12:39 

    >>33
    意味ねぇええぇええぇー

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/31(日) 17:13:17 

    飲食店してるから認証貰うのにすごく細かい対策項目があったけど、なんだこれって思うようなもの多かったよ。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/31(日) 17:13:59 

    >>9
    マスクした上でフェイスガード、マウスガードしてるなら高感度上がるけど、フェイスカードかマウスガードだけならなんの意味もないよね

    +63

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/31(日) 17:14:02 

    いたるとこ消毒

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2021/10/31(日) 17:14:16 

    >>11
    この程度だったらあまり意味が無い気がするな~

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/31(日) 17:14:39 

    >>40
    バカバカしいね

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/31(日) 17:14:52 

    >>12
    陰性かどうかではなくて軽症や無症状で済んでるならそれで良いと思う

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2021/10/31(日) 17:16:19 

    >>19
    ハンドソープも。
    絶対水で足してるだろって感じのシャバシャバで泡立たないやつあるよね。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/31(日) 17:16:45 

    >>24
    ふりかけクラスターとか?笑笑

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/31(日) 17:16:57 

    >>51
    ヨコ
    そうでもしてなきゃ飲食業ばかりが的にされてたからね。パフォーマンスであってもしてないと。
    したところで的にされるけど。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/31(日) 17:17:19 

    >>24
    個包装のにすればいいのにね

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/31(日) 17:17:27 

    カフェのテーブルに極小のアクリル板がポツンと置いてあって、思わず笑ってしまった。

    ワクチン接種も進んだし、少人数短時間想定のカフェはもういいんじゃないかなと思う、

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2021/10/31(日) 17:18:59 

    学校でコロナひとりでたら
    完全に臨時休校取る措置…

    +7

    -4

  • 59. 匿名 2021/10/31(日) 17:19:52 

    >>34
    夫はファイザー製、私はモデルナ製のワクチンを仕方なく打ったけど、中国製は絶対打ちたくない

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/31(日) 17:20:38 

    >>45
    コロナ対策で置いてるなら無意味だと思う。投入口に入れて自動清算するレジでない場合、小銭の確認するのには便利。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/31(日) 17:21:30 

    >>3
    あれはコロナ以外でも有効だから必要だわ

    +26

    -2

  • 62. 匿名 2021/10/31(日) 17:23:46 

    >>58
    子どもいないから全然ピンと来ない話なんだけど、そんなとこいまだにあるの?
    大げさすぎる…

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2021/10/31(日) 17:24:16 

    >>1
    コロチン

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/31(日) 17:25:53 

    もうパーティションを置くことそのものが目的と化していて、実にアホらしいと思う

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/31(日) 17:25:58 

    >>1
    私はあった方がいい
    やっぱり人と話してて唾が気になるから
    ウイルス飛んでるんだと思うとゾッとする
    コロナ前は気にならなかったけど、よく考えたら人と話してて唾が飛ぶなんて汚い

    +19

    -14

  • 66. 匿名 2021/10/31(日) 17:25:59 

    >>58
    うち全然普通に登校してるよ。消毒が入ったりはしてたけどね。オンライン授業だなんて騒いでたのも夏休み明けのガルくらいで実際そんな事もなかった。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/31(日) 17:27:28 

    >>42のれんみたにめくろうとする人もいるよね。実際声が聞き取りにくいだろうなって思うけど意味無くなってると思う。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/31(日) 17:27:49 

    >>28
    だよね
    きっかけを少なくするっていいことなのに何で不要と思えるのか分からない

    +5

    -6

  • 69. 匿名 2021/10/31(日) 17:29:10 

    >>61
    汚くなってるまま置かれてる消毒ボトル等の事だと思う。
    コロナ以外にも有効でも汚れてたら本末転倒。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/31(日) 17:29:16 

    マスク。余計に不健康になる。

    +11

    -5

  • 71. 匿名 2021/10/31(日) 17:31:10 

    >>69
    足で踏むタイプじゃなくて手で押すやつあるよね。あれ皆よく平気で触れるなと思う。コロナ関係なく不特定多数が触ってるものは怖い。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/31(日) 17:31:27 

    >>11
    雰囲気のいいお店で上から暖簾?みたいなのでテーブル毎に仕切りしてあるのは好き
    でもこのアクリルパーティションみるとご飯が不味く感じてしまう

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/31(日) 17:31:43 

    ひろーい原っぱや公園(遊具なし)でのマスク
    屋外で、しゃべったり行列てもないならもういらんと思う
    そんなんでも移る?
    特に今の感染者数だと疑問だわ

    +14

    -2

  • 74. 匿名 2021/10/31(日) 17:32:02 

    >>28
    家庭で感染していればいいけど、感染ルート調べ出したら店のせいだと言われ店名まで晒され、店のせいにされるから対策してるという護りであり、パフォーマンスであり、コロナ対策。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/31(日) 17:33:00 

    >>3
    うちの近所のいなげやの入口にある除菌水はホコリのような嫌なニオイがして使いたくない

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/31(日) 17:34:18 

    >>6
    あのテーブルの真ん中に置いてある遮るシート(お店によっては透明なアクリルパネル)を見るたびに、
    刑務所の面会みたいだなーと思っちゃう
    そして店員さんも配膳しづらそう

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/31(日) 17:34:55 

    結局何が効果あるのかよく分からないけど、結局はコロナの人が身近に居るかどうかの運な気がする。
    仮にノーマスクでベラベラ喋っていても、感染者さえ1人も居ない環境なら感染しないんだし。

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/31(日) 17:35:41 

    >>71
    そうなんだよね。私元から潔癖症だから余計に無理で、手でしなきゃいけないタイプのところは持ち歩いてる消毒使ってる。あの人消毒してないって思われるのかもしれないけど構わないw

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/31(日) 17:35:57 

    毎日の感染者数報道
    実際は陽性者なのに感染してる=コロナ発症してると誤解されるようなことを2年も続けてきた
    本当にコロナ対策したいならこんなバカげた報道はやめたほうがいい
    今日なんて、22人で前回の日曜より3人多いっていう見出し
    笑っちゃったわ
    そこまでして煽りたいかw

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2021/10/31(日) 17:36:46 

    >>18
    夏場は「しばらくエアコンの吹き出し口の下で休んでからもう一度測りましょう」と言われた。
    2分後に測り直したらクリア出来た。

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/31(日) 17:39:54 

    >>73
    ほんとだわ
    て言うかうつっても発症しなかったらいいんじゃね?
    他の感染症はみんなそうやって共存してるじゃん

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2021/10/31(日) 17:40:59 

    飲食店勤務ですが、、
    店員目線でもパーテーションは正直撤去したいです、、
    というのはお客様が勝手によけてしまうのですが
    従業員側に避けられると料理提供やりにくいです、、
    勝手に避けちゃう人が大半で、なんか意味あるのかなって感じです😓

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/31(日) 17:44:33 

    背の低いパーテーションとか意味ないよね
    背の高い人だと口元より下にパーテーションがあったりするし
    それよりは会話中にマスクするようもっと徹底して呼びかけして欲しい

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2021/10/31(日) 17:45:52 

    >>79
    今ニュースで言ってたね
    22人のうち14人が重症者だって。重症者だけの報道で良いのかな?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/31(日) 17:51:06 

    >>69
    汚いのって見たこと無いから分からん

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/31(日) 17:54:01 

    >>1
    他のテーブルと隔てるパーテーションじゃなくて自分の正面にあるパーテーションのことを言ってるの?フードコートや学食なら相席になることも多いしあった方が安全じゃない?

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/31(日) 17:55:12 

    自分が不要だなと思っても富岳が有効と判断したならば従いなさい。

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2021/10/31(日) 18:00:09 

    >>1
    フードコートにもあるけど子どもが毎回拭いてるとは考えにくいし2歳の子どもがさわるから本当にさげてほしい。
    毎回座る前に除菌シートでふきまくってるよ

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2021/10/31(日) 18:00:18 

    >>66
    学校単位の判断やねんなー…🤔ふむふむ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/31(日) 18:12:45 

    >>1
    あれって、定期的に拭いてるんかなあ。
    スーパーのレジにあるパーティション、拭いてないんだって。働いている友人が言ってた。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/31(日) 18:14:04 

    >>9
    友達の結婚式で配られた。みんなの顔が見たいかららしい。
    たぶんマスクだらけの写真になるのが嫌だったんだろうなぁと思ってた。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/31(日) 18:25:03 

    >>1
    うちの会社の食堂、1テーブルずつ丁寧にお金かけて設置したけど、コロナ陽性者がでたとき、移ったのが食堂で一緒に食事してた人だけだったよ。
    意味ないよね。
    それに、写真立てるブロック?みたいなのに挟まってるだけだからいろんな人が腕引っ掛けて倒れてうるさい。あんなもん無くていいわ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/31(日) 18:28:15 

    >>4
    私ワクチン副作用で37.4くらいあったんだけど、家にある表面のやつで測ったら36.3だった。
    やたら低く出るところと、やたら高く出るところとか様々だよね。
    でも、ああいうの置いてないとクレーム来るんだってね。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/31(日) 18:28:53 

    >>21
    冬場に病院で測定不能になって困ったよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/31(日) 18:39:52 

    >>4
    家で計ると36.5なのに、会社のエレベーター前にあるやつだと35.0になる。駐車場からおでこ丸出しで歩いて来るからだろうけど、アテにならんわ~😅

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/31(日) 18:42:16 

    >>47
    大手のチェーン店ならともかく、小さい個人店はあの条件はクリア出来ないよ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/31(日) 18:43:37 

    >>11
    この位置の仕切りでいいんだけど、人間は椅子に座ってるわけだから椅子の位置までないと意味ないよね。
    だいたいテーブル幅しかない

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/31(日) 18:57:39 

    >>3
    手をかざすと出るタイプや、足で踏むと出るタイプはありがたい。

    +52

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/31(日) 18:58:37 

    >>90
    アクリル板ってアルコールで拭くと傷ついて曇っていくんだよね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/31(日) 19:04:06 

    >>4
    職場の入り口にあるやつ、いつも「LOW」でまともに計測してくれないのに、この間測ったら「99.9℃」だった!笑

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2021/10/31(日) 19:05:07 

    ある程度の人数制限とマスクのお願いときちんとしたアルコールの消毒液以外の全てのもの
    誰の唾が飛んでるか分からないパーテーションとか気持ち悪いしかない

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/31(日) 19:10:01 

    マスク

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/31(日) 19:18:05 

    >>12
    >>36
    どっちも政府のパフォーマンスだよ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/31(日) 19:23:41 

    >>4
    本当全然意味ないよね。
    予約した飲食店で「32.5℃ですね!…え?」みたいな感じで店員さんも苦笑いよ💧コロナの前に低体温で死んでるわw

    +29

    -1

  • 105. 匿名 2021/10/31(日) 19:34:16 

    >>96
    どの条件の事だろ?うち小さな個人営業だけどクリアしたよ。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/31(日) 19:59:45 

    >>4
    あれ元々は機械の表面温度測るやつだよね。
    コロナで体温用のが全部売り切れて、出回ってたのは殆ど機械用のやつ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/31(日) 20:01:28 

    >>6
    対面から飛沫一番浴びるから何%かはブロックしてくれると思うよ。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2021/10/31(日) 20:18:21 

    会食in提灯
    コロナ対策で不要だな、と思うもの

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/31(日) 20:49:15 

    この前行ったスーパーがコロナ対策で~って、レジを一台飛ばしにしてたんだけど、そのせいで大行列だった。
    全部のレジを開けて、さっさと帰らせてくれた方が対策になる気がする。もう二度と行かない。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/31(日) 20:53:41 

    陰謀論者

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/31(日) 20:55:21 

    マスクとワクチンを水槽した自民党がまた圧勝
    阪ワクチン涙目

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/31(日) 21:09:24 

    >>99
    ほう。何で拭くのがベストなんでしょうか。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/31(日) 21:42:19 

    >>112
    たしか中性洗剤を含ませた布

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/31(日) 21:55:51 

    店員さんの青いビニール手袋と、会計トレーでのお金のやりとり

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/31(日) 22:11:51 

    >>45
    この前世界一受けたい授業で意味ないって専門家が言ってたよ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/31(日) 23:52:41 

    >>32
    至近距離で話すわけでもないし、各々バラバラなのだから外してていいよね。
    こどもも大人も。

    よほど混みあっている遊具に子供を補助しに参加するときは、何となく他の子の手前もあるし…って思うからするけど、バラバラに遊んでる時はもういらないとおもう

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/31(日) 23:57:25 

    >>114
    店員さんの手袋はいらないよね
    手袋してようがしてまいが色々触ってるのは一緒だし

    会計トレーも結局お金触ってるし
    店内のカゴも他の人が清算済みのカゴ戻したやつそのまま次の人の会計に使ってるし

    風邪が流行る時期のマスクと入り口のアルコールと、椅子とか机はアルコールで拭く、っていうので良いと思う。
    余計なパーテーションだのなんだのあっても管理に手が回らなくて逆に汚らしい
    そんな小金使うなら店内にしっかりした換気扇入れるとかしてほしい

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2021/11/01(月) 01:08:12 

    >>14
    気休めだけど全部屋に置いてる

    昨年、一時はエアドック買おうとまでしたw

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/01(月) 01:12:30 

    バイク、チャリでもマスクしてる人。真夏なんて顔真っ赤にしてる人いたよ〜日本人ってホント真面目だよね。。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2021/11/01(月) 06:10:05 

    >>11
    ついでに透明じゃなくて見えなくしてもらえると、個室っぽくなって良いのにね!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/01(月) 07:33:29 

    >>29
    濃厚接触者が陽性だったから無症状でもやってるんだと思ってたけど違うの??意味ないことはないと思ってたけど。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2021/11/01(月) 07:35:49 

    >>90

    ファミレス勤務。最初はテーブルをふきあげる時に一緒にふいていましたが、、
    同じダスターで拭くなとクレームが入りました。またアクリル板はアルコールでふくと曇ってしまうので、店長から「拭かなくてよい」と指示がありました、、

    実質、イス用、テーブル用、アクリル用とダスター3枚管理しながら吹き上げるのはファミレスの忙しさではムリ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/01(月) 14:13:42 

    >>103
    そうそう
    どちらも結局感染対策にならないからね

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/01(月) 14:16:35 

    >>121
    ノロウイルスやインフルエンザで濃厚接触しても発症しない(無症状)の人がいたわけで、いちいち症状ない人調べる意味って何?
    陽性者数水増しするため?実感、陽性者の80%は無症状なんだよね

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2021/11/01(月) 15:38:31 

    タブレット型の体温を測るアレ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/01(月) 15:39:29 

    パーテーションもクリアカーテンも要らない。元に戻して欲しい。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2021/11/01(月) 17:14:15 

    アベノマスク

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/01(月) 19:15:54 

    寿司屋のカウンター席のアクリル板。
    腕ガツガツ当たるし邪魔。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/02(火) 02:38:05 

    >>1
    不要ってか意味あるか??って思うのはスーパーのレジの人が使い捨て手袋してる事
    お客さんごとに消毒してんのかと思ったけど、前の人終わってすぐに始まったよ
    頻繁に消毒すると手が荒れちゃうから守る為の手袋なのに、ただ手袋してるだけじゃん

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/02(火) 09:05:17 

    マスク!
    毎日結構な距離歩くけど本当息苦しい!
    しんどい!

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2021/11/02(火) 15:44:39 

    専門家(笑)

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/05(金) 23:45:58 

    スーパーでの生鮮物のトレー捨て禁止
    カゴ型マイバック装着禁止
    中学校、学生服登校廃止

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード