- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/10/31(日) 16:12:28
>>456
3A安定で無双だったコス美がミスありの日本準エースに負けるのか。
でもコス美比でスピード落ちてたし、スケーティングもかつてのソレじゃなくなってる。+26
-1
-
502. 匿名 2021/10/31(日) 16:13:03
>>496
ミーシン「どうか、私のリーザがオリンピックに行けますように…!!これがラストチャンスだ」
+41
-0
-
503. 匿名 2021/10/31(日) 16:13:17
ひと昔のロシア(女子シングル)って日本人選手の練習量に驚いてた記憶だけど今は逆なんだね+29
-0
-
504. 匿名 2021/10/31(日) 16:13:56
三原さんの無重力のジャンプとスケートティングは今貴重な存在だと思うよ+68
-6
-
505. 匿名 2021/10/31(日) 16:14:33
>>493
日本女子はなぜか五輪シーズンファイナル行くと代表に選ばれないとか、選ばれてもその後うまくいかないことが多い。+18
-0
-
506. 匿名 2021/10/31(日) 16:15:56
>>501
もっさん見てるとうさぎとカメってあるんだなって思う。+8
-2
-
507. 匿名 2021/10/31(日) 16:16:03
>>487
N杯出るし次は見られる。楽しみにしておこう+6
-0
-
508. 匿名 2021/10/31(日) 16:17:07
三原さんがオリンピックに行くって事になったら川原星くんもオリンピックに行くんだね。みてみたいな。+20
-5
-
509. 匿名 2021/10/31(日) 16:17:09
>>478
わかんないけど質の良いタノなら加点されるんじゃない
ただ手あげただけで軸ぶれてたらどうなんだろ
ワリエワのは綺麗だった+18
-0
-
510. 匿名 2021/10/31(日) 16:17:55
>>486
トリノ四種全てメダル(内金三個)
四年後
バンクーバー四種でメダル銀一つしかも超ベテラン獲得
およそ半世紀ぶりにペアの金メダル逃す
そりゃあ本気になるわ
+13
-0
-
511. 匿名 2021/10/31(日) 16:21:26
ロシアめちゃ強女子の流れってリプから?+11
-1
-
512. 匿名 2021/10/31(日) 16:21:34
>>465
選手としての節制だけじゃなく、コーチの思惑も加わったかなりハードなライバル関係とかもあるのにそんなところ行ってほしくないわ。甘いと言われるかもしれないけど。+8
-1
-
513. 匿名 2021/10/31(日) 16:22:14
今の女子シングルのロシアの強さはシンクロ並みだな
凄すぎて笑えて来た+25
-0
-
514. 匿名 2021/10/31(日) 16:22:58
ロシアは強くて顔もスタイルも抜群だからすごい…+41
-0
-
515. 匿名 2021/10/31(日) 16:26:02
>>508
並ぶと可愛いコーチと選手だよね
そう言えば星くんと三原さんは歳変わらないんだよね
+30
-2
-
516. 匿名 2021/10/31(日) 16:26:11
>>500
モロゾフは、アメリカ拠点だったと思う+6
-0
-
517. 匿名 2021/10/31(日) 16:26:28
>>387
トゥルソワ?のときは同じことおもったけどワリエワは美しかったから気にならなかったな
+5
-10
-
518. 匿名 2021/10/31(日) 16:26:45
>>500
でもモロゾフの頃はそこまで突出して強くない
まあ女子が4回転飛ぶのについて
女コーチなら「あなたなら私が飛べない4回転を飛んでくれるわ」だが
男コーチだと「女が俺が飛べない4回転飛ぶとか嫌だー、女は3回転キレイに飛んでりゃ良いんだよ」に本音はなる
だからスパルタ女コーチが良いのよ+20
-0
-
519. 匿名 2021/10/31(日) 16:27:46
>>500
セクハラコーチ守るとかやはり日本人よね、欧米ならセクハラとかボコボコに叩かれるでしょう。+7
-1
-
520. 匿名 2021/10/31(日) 16:29:25
ちなみに2年前のワリエワ。とボーヤン。
明らかに身長(というか足)が伸びて重心も変わってるだろうに、ジャンプ崩れなくてすごいわね。+53
-0
-
521. 匿名 2021/10/31(日) 16:29:58
>>516
師匠のタラソワがアメリカ拠点だったような
だからヤグはアメリカで練習してたのでクワンとも仲良い
+2
-1
-
522. 匿名 2021/10/31(日) 16:31:28
>>13
別にロシアもアメリカも男子を蔑ろにはしていないでしょ。
アメリカは平昌前にまだワールドのメダリストですらなかったネイサンにスポンサー沢山つけて、平昌五輪のアメリカの放送時間に合わせた試合時間だったし。
ロシアだってプルシェンコの後はコリヤダやアリエフに期待しただろうけど、どうしてもミスしてしまうというか・・・そもそも強いロシア女子を牽引しているエテリが男子を育てるのは難しいと話しているから。
ロシアは男子が連続して五輪金メダルとっていた時に逆に女子はソトニコワが金メダルをとるまでとれなかったし、日本だって以前は女子の活躍が目立ったけど今は男子と逆転現象。でも別にそれって狙って差別して育成したわけではないでしょ。+22
-0
-
523. 匿名 2021/10/31(日) 16:33:33
>>518
よこ
御存じだと思うが、二重減点時代だから仕方なかったんだと思う
でもほぼ毎年GPFでクワドとか3-3とか冒険させてくれてたしまだマシじゃないかな+14
-1
-
524. 匿名 2021/10/31(日) 16:38:09
>>523
織田くんの四回転禁止は二重採点もあるけど飛び過ぎも原因かもな
バンクーバーの前年の世界選手権で4-3成功したのにまたコンポ飛び過ぎ違反
ジャンプ種類を増やさないで、ミスなく構成通りにできる方が良いと思う
二重採点でも僅かでも点もらえるけどコンポ違反は0点よ
+0
-0
-
525. 匿名 2021/10/31(日) 16:38:18
>>508
そうなの?
園子とグレアム充子じゃないの?+10
-0
-
526. 匿名 2021/10/31(日) 16:40:17
>>520
可愛らしい+18
-1
-
527. 匿名 2021/10/31(日) 16:40:45
>>518
モロゾフがアメリカを拠点にして海外の選手たちをコーチングして、沢山の選手たちを試合に出して台乗りさせていた
その頃、アメリカや、カナダや日本人が活躍していて、ロシア人は、台乗り出来る選手が少なかった
全てのロシア人コーチを自国に呼び戻し、新たな外国人はコーチングしないと決めたロシア
それから数年経ち、今の活躍ぶり
ここ暫くは、ロシア人の活躍が続くでしょうね+14
-0
-
528. 匿名 2021/10/31(日) 16:43:23
>>525
横
国内のブロックあるし急に派遣決まったから川原星くんが付き添いだったかもね
でもキスクラ座らなくてもアシスタントとして五輪行くかもよ
五輪だとパス枚数が厳しそうだけど
+13
-0
-
529. 匿名 2021/10/31(日) 16:46:09
>>524
織田の話か(安藤の話してしまってました)
男子だったら確率が低いからとかじゃないかな
確かにクワドの方が難しいけど、奴はトリプルコンボでもどうせ織田るし・・・笑
ワールド銀銅くらいは持ってるはずの選手なのに+15
-0
-
530. 匿名 2021/10/31(日) 16:46:50
>>519
そういう話じゃないからでしょ
エテリの人権侵害級の指導が見逃されてるのと同じくあくまでコーチの実績としての話+2
-1
-
531. 匿名 2021/10/31(日) 16:47:35
キムヨナですら技術点150点台で
凄かったのにw+7
-5
-
532. 匿名 2021/10/31(日) 16:49:03
リーザさんオリンピックで見たいから外国で出るってできないかな
もったいないわ、もっと下手なんが国代表で出てるのに+13
-1
-
533. 匿名 2021/10/31(日) 16:51:26
さすがエテリ自らスカウトしただけあってワリエワさん、すごいね~。グランドスラムも達成しそうな勢い。エテリ門下生史上最高の選手じゃない?+33
-0
-
534. 匿名 2021/10/31(日) 16:52:04
>>479
2018-19シーズンにリーザは3Aフル装備でグランプリシリーズ金、ファイナルで銅だったのに病気でロシア選手権欠場になって、その後国内で開催された小さい大会で謎の採点されてメドちゃんがワールド代表になった例があるからね…。(メドちゃんはエテリの元を離れてオーサーに移籍してまだ不安定だったのもあってグランプリシリーズ台乗り無し、ファイナルも当然無し、ロシア選手権は7位だっから、メドちゃんがワールド代表になることには正直違和感があった。というかファイナル台乗りした時点で普通リーザが代表決定だと思う。メドちゃんのファンは選考基準が日本と違うから!!と言っていたけど…。)
この時はロシアは1枠目ザギちゃん、2枠目メドちゃん、3枠目リーザの3人で代表にしたかったんだろうけど、ユーロで番狂わせが起きたんだよね(優勝が当然と思われたザギちゃんがミスしまくって、まさかのサモドゥロワが優勝した。そしてユーロ優勝者はワールド代表権が与えられる)
それでワールド1枠目はザギちゃん、2枠目はサモで3枠目をどうするか…ってなって、最初はロシア選手権でシニア最上位だったコンスタンティノワを3枠目にしたのに、それを速攻で撤回して、代表はメドベージェワにしま~すと発表したら「いや、今季の戦績からしてリーザだろ!」って声が多くのファンから挙がって、「はいはい、なら3枠目を決める国内試合を設けますから…」って謎の試合開催して謎採点でリーザはかなり減点くらって、結局メドちゃんが代表になった。
ロシアはハナからワールドに出したい選手は決まっていて、意地でもその選手を出すんだな、その為の調節はいくらでもするんだなと痛感したことがあるから、今回の五輪選考も本当に心配なんだよ。
私の願掛けなんて何の役にも立たないだろうけど、リーザがロシア選手権でミスがないこと、病気や怪我で欠場しない事を今から毎日祈るわ。+38
-5
-
535. 匿名 2021/10/31(日) 16:53:22
>>519
横だけどセクハラコーチって誰?
フィギュアの日本コーチでいたっけ?+0
-0
-
536. 匿名 2021/10/31(日) 16:53:42
ロシアに可愛くない子っているのかしら
顔面レベルが高過ぎる+41
-0
-
537. 匿名 2021/10/31(日) 16:55:19
>>527
真央美姫高橋織田
超塩送りまくってたもんなぁw
もちろんポテンシャルの違いが大きかったと思うけど+9
-0
-
538. 匿名 2021/10/31(日) 16:55:52
>>531
技術点150点はネイサンや羽生でも無理じゃあない?
+24
-0
-
539. 匿名 2021/10/31(日) 16:59:26
>>520
ちょっとだけ王一博に似てる+2
-0
-
540. 匿名 2021/10/31(日) 17:02:01
今やっと録画したのが見れた。
リーザがめっちゃ素敵。
オリンピック出て欲しいなー+20
-0
-
541. 匿名 2021/10/31(日) 17:02:35
>>535
519さんじゃないけど、こづ父がやらかしたよ…
二十歳になった教え子に手ェ出したって🤮
親も親なら子も子だよね(呆)
+12
-1
-
542. 匿名 2021/10/31(日) 17:06:41
タクタミ姉御のプロ面白い。初めて観た、笑いが出る。+9
-0
-
543. 匿名 2021/10/31(日) 17:11:25
>>387
昨日のショートの時はタノに全然マイナスついてなかったのに今日はコレだよ。
日曜昼だから見てる人多いのかな?日本人はタノやらないんじゃなくてできないんだと思うんだけどな。やってる人もいるけどさ。+14
-1
-
544. 匿名 2021/10/31(日) 17:20:28
>>305
その分何を削れと?+1
-0
-
545. 匿名 2021/10/31(日) 17:30:00
>>541
ええええええ・・・・・
知らなかったわ
そっくり親子だね;;+5
-3
-
546. 匿名 2021/10/31(日) 17:32:09
テレビ朝日は、意地でも、アリサを「いない」事にしたいみたいだね。笑えてくる。+5
-2
-
547. 匿名 2021/10/31(日) 17:33:37
>>186
アリサリウだね+4
-1
-
548. 匿名 2021/10/31(日) 17:36:16
>>544
一番しよぼい演技の人でしょう+5
-0
-
549. 匿名 2021/10/31(日) 17:37:12
>>531
キム・ヨナとワリエワの直接対決見た~い!+3
-22
-
550. 匿名 2021/10/31(日) 17:37:43
>>186
エテリ+1
-2
-
551. 匿名 2021/10/31(日) 17:48:01
何とか、姐さんオリンピック代表に選ばれないかな……
+86
-1
-
552. 匿名 2021/10/31(日) 17:53:39
オリンピックよりも
ロシア代表の方が熾烈な争いね。
いや。ワリエワは頭2つ抜きん出てる。
男子の方でもメダル取れちゃうかも。。。+47
-1
-
553. 匿名 2021/10/31(日) 17:56:22
>>186
ウサチョワじゃないかな。
コストルナヤはこの調子のままならヘタしたらファイナル無理かもしれんね。
次のイタリア大会でフロミフが2位以上ならフロミフになると思う。
今のところフロミフはイタリア大会しかエントリーしてなけど、ロシア大会に空き枠がまだ2つ?あるから(ロシアのTBA枠と怪我で引退することになったツルシンの分で2枠)、恐らくロシアのTBA枠でフロミフが入ってくると思うんだよね。
それともロシアのTBA枠ってもう決まってる?+15
-0
-
554. 匿名 2021/10/31(日) 17:56:54
>>4
それショートでしかも昨日や+3
-0
-
555. 匿名 2021/10/31(日) 17:57:49
>>368
PCSが上がらなければ、ジャンプに集中するという戦略でそれはそれで選手の自由で良いと思うけど・・・。
+6
-0
-
556. 匿名 2021/10/31(日) 17:58:17
>>520
どっちもかわいい!!+22
-1
-
557. 匿名 2021/10/31(日) 17:59:39
>>506
ジュニア時代はかおちゃんより強い選手たくさんいたんだけど、シニアデビューしたら段々強くなったよね。
これまいちゃんもだな。
中野組はカメタイプかな。+33
-1
-
558. 匿名 2021/10/31(日) 18:00:34
>>550
イタリア杯に出るエテリ組のフロミフ選手もGPFの可能性ある?+14
-1
-
559. 匿名 2021/10/31(日) 18:00:42
>>506
うさぎとカメはなんか違うでしょw
坂本さんはカメタイプじゃないし。+8
-2
-
560. 匿名 2021/10/31(日) 18:01:26
>>559
坂本さん足速そうだしね(そこじゃない)+20
-1
-
561. 匿名 2021/10/31(日) 18:02:47
>>548
そしたらカットは河辺さんだね。+5
-3
-
562. 匿名 2021/10/31(日) 18:03:47
>>561
ガッツリ放送されましたが。+0
-8
-
563. 匿名 2021/10/31(日) 18:06:14
>>559自己レス
コストルナヤと比べてウサギとカメならそれは違うだろと思うけど、中野組がカメタイプなのは納得したw+17
-3
-
564. 匿名 2021/10/31(日) 18:07:31
>>562
ヨコだけど前のリプぐらい辿ろうよ
あんたのレスずれてるよ+6
-0
-
565. 匿名 2021/10/31(日) 18:09:35
4Sと4Tでもきれいに飛ぶと加点半端ない+8
-1
-
566. 匿名 2021/10/31(日) 18:14:51
しかし坂本三原と3A跳ばなくてJO下位の2人が
140点越えてじわじわ上がってきたな。
3Aさえ跳べば勝てるんじゃなくて他の要素を揃えることって改めて大事だな。
ワリエワやリーザは3A以外も凄いから。
日本のマスコミはなんか3A好きだし必殺技みたいに思ってるけど。+52
-2
-
567. 匿名 2021/10/31(日) 18:15:41
>>541
M良父とMねえのコーチを思い出してた自分の古さにショック受けたw+5
-0
-
568. 匿名 2021/10/31(日) 18:16:15
>>477
振り付けにももう少し優雅さが欲しいよ。
できること全部詰め込んでてすごいんだけどさ。+22
-0
-
569. 匿名 2021/10/31(日) 18:16:58
>>552
ロシア女子はTOP3をオリンピックに派遣、4~6位の選手をワールドに派遣でも余裕で3枠持ち帰ってくれそう+23
-0
-
570. 匿名 2021/10/31(日) 18:22:32
五輪は
ロシア 出場年齢が15-16歳の選手が
金メダル🥇っていう流れが続きそうだ。+24
-1
-
571. 匿名 2021/10/31(日) 18:22:38
>>493
三原さん坂本さんファイナル厳しいか。
そうなると五輪代表は全日本の結果と実績で選ばれるのかな。どうなるのか読めないね。
でも、なんなら日本男子もファイナル行かなくていいよと思ってしまうわ。ハードスケジュール過ぎて心配。チケットは応募したから、もし当選したら日本男子でなくても行くよ!本音は羽生宇野鍵山見たいけど!+30
-1
-
572. 匿名 2021/10/31(日) 18:25:28
>>413
トシコってなんやねんと思ったが
トゥルソワ、シェルバコワ、コストルナヤか!
+31
-0
-
573. 匿名 2021/10/31(日) 18:25:37
>>567
よこ
あったねそんな話・・・
M良のほうは真実は定かではないが+4
-0
-
574. 匿名 2021/10/31(日) 18:27:12
>>568
ボレロはシングルの試合プロだときつそうだよね
忙しなく動いてるから、曲想を表現する暇がなさそう
鬼プロだからあまり余裕もなさそうだし+13
-0
-
575. 匿名 2021/10/31(日) 18:29:37
>>328
リーザは出場運がないよね。五輪出てほしい!!!
日本女子もまだまだ行けるから四年後も目指して頑張ってほしい、ほんとに。涙+27
-1
-
576. 匿名 2021/10/31(日) 18:31:02
私はリーザのアクセルよりルッツが好き。
一番好きなルッツ!+26
-0
-
577. 匿名 2021/10/31(日) 18:31:58
>>208
拠点が都内のスケーターって多分少ないからね〜。
+10
-0
-
578. 匿名 2021/10/31(日) 18:32:59
>>477
メドべが宇野のボレロ見て『これが本物』って言っちゃったからなぁ…+24
-1
-
579. 匿名 2021/10/31(日) 18:33:38
>>336
ジャンプシークエンスだと点数減る。通常もらえる点数の0.8がけになる。
でも来季からきちんとそのままの点数もらえるように改正されるんだっけ。
つか、そもそもなんで0.8がけになるのか意味不明。
羽生氏が4T-3Aというトンデモジャンプした時も「でも、それシークエンスですからね」と当然のごとく0.8がけされてるし。どれだけ難しいジャンプしよーがシークエンスだと有無を言わさず0.8がけって普通に考えておかしいよね。+22
-2
-
580. 匿名 2021/10/31(日) 18:34:34
>>571
いやファイナルは無理して行かなくてもと思ってしまう。
五輪シーズン、ファイナル行った人はあまり…+13
-1
-
581. 匿名 2021/10/31(日) 18:36:13
>>203
マイナス多いしジャニーズのチケットの倍率知らんけど、フィギュアはほんとにチケット入手困難だよね。+7
-0
-
582. 匿名 2021/10/31(日) 18:38:11
>>558
ない+3
-2
-
583. 匿名 2021/10/31(日) 18:41:11
>>547
アリサは無理じゃない?+9
-0
-
584. 匿名 2021/10/31(日) 18:41:20
>>566
もっちゃんはロシア娘に負けないPCSと加点が貰えるのと、スケーティングが強み。
(スケアメではいくつかパイセンより高い加点貰えてたし、PCSはワリエワ以外のロシア娘に負けない)
まいちゃんはスピンステップレベル揃えられて、何より転倒しないのが強み。
回転不足も元々ないしね。
わかばは3A完全装備で頼もしいけど、PCSと安定感だとこの2人のが強いよね。+35
-0
-
585. 匿名 2021/10/31(日) 18:43:25
>>578
メドちゃんスケアメの解説で饒舌だったよね
宇野ボレロは正統派な原曲しか認めない層にはあまり理解出来ないのかもしれないけど、最後のクレッシェンドにあの渾身のステップは正義だよなぁ+36
-0
-
586. 匿名 2021/10/31(日) 18:45:50
>>580
ええ、どういうこと?その後調子悪くなるとか?
坂本さんファイナル出場なら、五輪出た実績もあるし、万が一全日本で台落ちしてもほぼ確定なのかなと。今シーズンの日本女子は全日本どうなるのか読めないや。+6
-0
-
587. 匿名 2021/10/31(日) 18:48:31
>>186
ウサちゃんじゃない?もしくはアリサリウとかユ・ヨンかな?+3
-2
-
588. 匿名 2021/10/31(日) 18:54:16
>>580
女子はほぼみんな全日本一発勝負っぽいね。
紀平さんがどうなるか本当にわからない。
ワールド以降調子戻ってないなら五輪落ちもあるのかなあ。
一番手で出場して欲しいところだけど...涙
+39
-0
-
589. 匿名 2021/10/31(日) 18:57:54
>>568
ザギとかシェルもだけど、忙しないんだよね
空きあらば足上げて、みたいな感じで常に動いてる
凄いんだけど余韻がもう少しほしいなぁ+25
-2
-
590. 匿名 2021/10/31(日) 19:17:28
>>589
人によってはバタバタ忙しいって感じるだろうけど、私はとにかくみっちり詰まってるのが好きだから見応えあるよー。人それぞれだろうけど、次から次へと何か動きをしているのが見てて楽しい+14
-1
-
591. 匿名 2021/10/31(日) 19:23:16
>>401
飛びやすいのかもよ?意味がわからないっていう意味がわからないんだけど+6
-0
-
592. 匿名 2021/10/31(日) 19:26:39
>>586
トリノシーズンの中野さん→ファイナル台乗りしたけど落選。
バンクーバーシーズンの安藤さん→ファイナル台乗りし代表内定したが、全日本4位五輪5位(メダル候補だった)
平昌シーズンの樋口さん→ファイナル進出したが、その後の全日本4位で落選(2枠しかなかった)
安藤さんはマシな方かなと思うが、日程的に結構ハードなのもある?+16
-1
-
593. 匿名 2021/10/31(日) 19:29:32
>>592
トリノシーズンの荒川村主はファイナル行ってないしね。
例外は平昌シーズンの宮原かな?+9
-0
-
594. 匿名 2021/10/31(日) 19:30:04
録画見終わったばかりだけど、舞依ちゃんよく頑張ったなと感動したわ。
自己ベスト更新、ノーミス演技で4位!
ロシア女子が1人いなかったら3位で表彰台だったよね。
こんなに安定したスケーティングでもジャンプ時代に突入したから
台乗りが難しくなっているけど、
彼女は稀有な存在のスケーターだと思う。
来週のトリノ大会も応援してます。
連戦なのでしっかりと体を休めて欲しいな。
+16
-8
-
595. 匿名 2021/10/31(日) 19:30:42
>>451
紀平さんも歯黄色いよね+3
-8
-
596. 匿名 2021/10/31(日) 19:39:12
>>586
なんか鬼門みたいだよ。+1
-0
-
597. 匿名 2021/10/31(日) 19:39:22
これ、紀平さん下手にN杯出ないで全日本まで調整とか怪我の療養とかした方が良くない??オリンピック狙うなら尚更。
順当に行くと紀平さん、坂本さんは確定っぽくてあとの一枠が三原さんか樋口さんよね?出来れば2人共出て欲しい!!4枠くれないか??+30
-1
-
598. 匿名 2021/10/31(日) 19:40:52
>>551
ちょ、姐さん絵画みたいやわーこんな色気出せる人、ロシアっ子で他におらんでしょ。+33
-1
-
599. 匿名 2021/10/31(日) 19:41:33
>>566
みどりさんや紀平さんが3Aだけじゃなくてその他もレベル高かったからだと思う。+7
-6
-
600. 匿名 2021/10/31(日) 19:46:00
グランプリシリーズ、いつも楽しみにしてたのに
今年は見てない...なんかワクワクしてない自分がいるわ
私、にわかファンだったのかなww
+9
-0
-
601. 匿名 2021/10/31(日) 19:52:31
色っぽいだけじゃなくてみんなに優しいオカンのリーザ好きだな。+41
-0
-
602. 匿名 2021/10/31(日) 19:54:54
>>561
それはそれで文句出まくりでしょ。+4
-1
-
603. 匿名 2021/10/31(日) 20:03:51
>>592
そうなんだね、ありがとう。中野さんとわかばちゃんはそうだったね、思い出したよ。わかばは3枠あれば出れてたのよねーって思ってた。
三原さんハードスケジュールだしファイナルは出たいだろうけど体調が心配だし、無理して欲しくないね。+16
-0
-
604. 匿名 2021/10/31(日) 20:07:28
>>600
私もそうだったんだけど、見てみたらめちゃくちゃテンション上がった+9
-0
-
605. 匿名 2021/10/31(日) 20:08:23
>>603
平昌シーズンのかおちゃんはファイナル行ってないけどGPSで2位→全日本も2位で上り調子だったのを評価されて選考された感じだったから、
逆に言えばファイナルに出たからといって全日本台落ちしたら選ばれない可能性も十分あるってことだと思う
五輪出場の経験があるからあの時の新葉と同条件ではないけど+14
-0
-
606. 匿名 2021/10/31(日) 20:10:26
>>587
ユヨンってワカチコワカチコの人に似てるよね
+3
-1
-
607. 匿名 2021/10/31(日) 20:12:16
ネイサンはもうGPS2戦終わったのねw移動の負担もなくさっさと2戦終えられたのは良かったけど、ファイナルまでだいぶ時間あるから、ネイサンにとって吉となりますように。
あまり間を開けずに連戦のほうが試合勘が鈍らなくて調子がいいって人もいるだろうし。
全日本も1月半ばくらいじゃだめなのかなっていつも思うわ。+21
-2
-
608. 匿名 2021/10/31(日) 20:13:56
>>606
そうなの?wあまり韓国っぽくない顔で綺麗だなと思ってたよ。帰国子女で韓国語が苦手でいじめられてたらしいし頑張ってほしいな。+14
-1
-
609. 匿名 2021/10/31(日) 20:19:02
>>603
わかばは3枠有れば出れたから気の毒だけど、前年の世界選手権での自分の順位で2枠になったんだから仕方ないと思ったわ。+50
-0
-
610. 匿名 2021/10/31(日) 20:20:13
>>92
でもそれなら誰も高難度に挑戦しないんじゃない?
高難度をやると失敗するリスクがある
リスクなくても芸術点で高得点出るなら無難な構成になる+12
-1
-
611. 匿名 2021/10/31(日) 20:22:19
>>594
気持ちは分かるけど「ロシア女子が1人いなかったら」っていうのはナシだと思う。
日本女子っていうかロシア以外のフィギュアスケーターは現実を受け止めるしかない。+25
-0
-
612. 匿名 2021/10/31(日) 20:26:26
>>594
ロシア女子3人のままでもSPの滑走順がもう少し後で、なおかつ取りこぼしがなければワンチャンあったと思う
3位まで4~5点差くらいだから
たらればだけどね+15
-1
-
613. 匿名 2021/10/31(日) 20:27:40
>>611
ロシア女子が1人いなかったらってよく分かんないよね。
そんなこと言ったらロシアが3人いなければ優勝だったねってこと?って感じだし。
+25
-0
-
614. 匿名 2021/10/31(日) 20:29:03
>>594
ロシアって不正でもして3人押し込んできたの?
そうでなければその仮定は意味ないような。+8
-0
-
615. 匿名 2021/10/31(日) 20:29:27
>>606
真凛ちゃんに似てると思ったが。+1
-4
-
616. 匿名 2021/10/31(日) 20:29:51
>>605
平昌選考の全日本の坂本はすごく良かったよね。
選考かかったあの試合のSPで、その当時のロシア戦法の後半ジャンプ固めをやった(しかもノーミス)のはただならぬ気合いを感じた。+28
-0
-
617. 匿名 2021/10/31(日) 20:34:50
>>605
もっさんはファイナルとかどうよりあのフリーを落とし込むことに集中していたから調子戻せたのかもね(語彙力すまぬ)+8
-0
-
618. 匿名 2021/10/31(日) 20:36:50
ロシアの三人娘美人だな。
目の保養になるわ。+14
-0
-
619. 匿名 2021/10/31(日) 20:38:52
>>600
大丈夫よ!たぶんコロナ禍の生活に疲れてるだけだと思うよ
立派なスケオタ⛸よ+7
-0
-
620. 匿名 2021/10/31(日) 20:40:12
>>617
自分に集中出来てるのはいい流れじゃないの?
あと序盤上手く行かなかったけど腐らずに素直に自分の弱点に向き合って、『週刊坂本花織』のごとく連戦でも前向いて頑張れる人は強いなと思うわ。
まいちゃんも色々戦いながらスケートする楽しさを噛み締めてるあたり強いわ。+16
-0
-
621. 匿名 2021/10/31(日) 20:49:33
>>592
横だが、トリノはポイント制もあったし、それまでの実績とか実力とかも見られるからね
あと全日本の順位は代表選考のために調整される
順位と代表が異なると炎上するし+4
-0
-
622. 匿名 2021/10/31(日) 20:50:31
>>613
だよね。あえて言うならロシアの一人に勝てれば、だよね。いなければじゃ話になんない。+14
-0
-
623. 匿名 2021/10/31(日) 20:50:36
>>619
横だけど、なんか分かるわそれ。
何をするにもどこ行くのにもコロナコロナで、日常生活を100%楽しむことが出来ず、私も少しフィギュアから興味が遠のいてた。
でもGPS見てたらやっぱりフィギュアって楽しいなと思ったわ!+19
-0
-
624. 匿名 2021/10/31(日) 20:52:02
>>591
凄すぎて訳分からん
っていう意味ですよ+11
-0
-
625. 匿名 2021/10/31(日) 20:56:21
>>617あの時って全日本で調子戻すまで調子が悪かったの?
+0
-0
-
626. 匿名 2021/10/31(日) 20:58:50
>>620
織田が『彼女は難しい壁ほど乗り越えていく』みたいなこと言ってたな(ドM?)
+2
-3
-
627. 匿名 2021/10/31(日) 20:59:21
>>625
今回のことじゃなくて?+2
-1
-
628. 匿名 2021/10/31(日) 21:00:49
紀平さん新プロタイタニックなんだよね。なんでまた...。沈むやんけ...。北京はなんとか台乗りして欲しいよー。+30
-2
-
629. 匿名 2021/10/31(日) 21:01:44
>>625
今シーズンのことかな。
JOで4位、近畿やアジアトロフィーでミス連発、スケアメでようやく形になってるって感じみたい。+2
-0
-
630. 匿名 2021/10/31(日) 21:01:57
>>627
ああそうかも。
流れ的に平昌シーズンの時の話してるから混乱したw+2
-0
-
631. 匿名 2021/10/31(日) 21:03:07
>>629
平昌シーズンの話かと思った
納得です+2
-0
-
632. 匿名 2021/10/31(日) 21:03:21
>>628
ショーでもあまり評判良くないんだよね。
ただ紀平さん本人がタイタニック好きとかでやりたかったのかなと思うと…+19
-0
-
633. 匿名 2021/10/31(日) 21:05:16
>>628
紀平さんのタイタニック、アイスショーの映像で見た限りちょっと微妙なんだよなぁ…もちろんこれからブラッシュアップして良くなる可能性はあるけどさ+22
-2
-
634. 匿名 2021/10/31(日) 21:06:00
ネイサンのモツレクと言い紀平さんのタイタニックといい、ハマらないプロのトップスケーター多くない?
逆にプロがハマってるスケーター誰や?+9
-0
-
635. 匿名 2021/10/31(日) 21:08:30
トゥルソワのクルエラは衣装の厨2感含めて個人的には好きだしハマってると思う
トゥルソワにしかできないから、トゥルソワにやって欲しい
+14
-0
-
636. 匿名 2021/10/31(日) 21:09:53
同じタイタニックでも鈴木さんがやったやっぱりハマりプロなんだけどね。
何が違うんだろ?+6
-7
-
637. 匿名 2021/10/31(日) 21:12:03
>>457
ワリエワめっちゃ息切れしてたよ。
実際体力ある方ではない。+3
-2
-
638. 匿名 2021/10/31(日) 21:12:13
>>628曲選びがいつもちょっと変わってるよね。コストルナヤもだけどw+19
-0
-
639. 匿名 2021/10/31(日) 21:15:08
>>636
ごめんなさい!手がマイナスに触れてしまいました。あっこちゃんのタイタニックいいよね。
+2
-2
-
640. 匿名 2021/10/31(日) 21:16:39
紀平さんはエキシで見せたRainがハマってると思う。+2
-2
-
641. 匿名 2021/10/31(日) 21:18:10
>>628
そんなこと言い出したらネイサンだってレクイエムだよ…鎮魂…+8
-0
-
642. 匿名 2021/10/31(日) 21:18:15
>>628
演技も悪いし、タイタニックってフィギュアじゃ表現難しいよね
ちゃんと見られてないけど、何を表現するんだろう
本物の愛を見つけました!までかな(そらそうか)
映画音楽って場面場面よりも映画全体に合うように出来てるからか、表現しにくいのが多い気がするわ+12
-0
-
643. 匿名 2021/10/31(日) 21:19:07
紀平さんはシニアデビューシーズンのビューティフルストームが良すぎた。
それ以降は難解だったりコレジャナイ感じのが多いなと個人的印象。+42
-1
-
644. 匿名 2021/10/31(日) 21:19:26
>>640
これだよね。
紀平さんはこういうしっとりとした流れるようなプロがいいよね。+7
-1
-
645. 匿名 2021/10/31(日) 21:20:02
>>551
今度こそ五輪出て欲しいな。
15歳前後の少女だった時代から知ってるから、感慨深いものがある。当時から3A装備でソチ五輪優勝候補とか言われてたけど怪我でソチも平昌も五輪出場運がなくて、復活したと思ったらまたもや怪我だか体調不良でさいたまワールドには出られなくて、コロナ感染もしてた気がするし波瀾万丈のスケート人生だよね。(間違いがあったら訂正求む)+30
-1
-
646. 匿名 2021/10/31(日) 21:20:27
>>638
コストルナヤはそうね、確かにw
でもご本人は気に入ってるのよね。+12
-0
-
647. 匿名 2021/10/31(日) 21:20:53
>>643
ストーム良かったね
ファイアも結構良かったな
でも他はマイナー曲&難解だよね
月の光(プロ微妙だが)みたいな分かりやすい曲がいいなぁ+20
-1
-
648. 匿名 2021/10/31(日) 21:21:19
>>642
動画でもあるがあっこさんのタイタニックはハマってんだよ。
編曲もあるんじゃかいのかな?+8
-0
-
649. 匿名 2021/10/31(日) 21:22:48
紀平さんは滑りが王道だからクラシックとかが1番ハマると思う。+11
-3
-
650. 匿名 2021/10/31(日) 21:23:33
>>641ネイサンはロケットマンだから問題ないわw
どこにいても飛んでくよ+10
-3
-
651. 匿名 2021/10/31(日) 21:24:05
>>646
見た目はプリンセスなのに選ぶ曲はヤンチャなんだよなぁ。+19
-1
-
652. 匿名 2021/10/31(日) 21:24:36
タイタニックと言えばふくかいちょ
たしか演技したお+0
-3
-
653. 匿名 2021/10/31(日) 21:25:26
ネイサンはロケットマンが1番ハマってる。+15
-3
-
654. 匿名 2021/10/31(日) 21:26:30
>>651
コス美って中身がそうじゃん。
気の強いディズニープリンセスのイメージで型にハマったの嫌いそう。+14
-1
-
655. 匿名 2021/10/31(日) 21:28:58
ネイサンはジャンプ以上にステップが凄いと思う。+44
-8
-
656. 匿名 2021/10/31(日) 21:31:30
>>582
可能性大いにあるんじゃないかな。
ロステレの枠まだ空いてるよね?そこにフロミフくると思う。
それで二試合出ることになるから両試合で台乗りすればファイナル決定だし、台乗りの可能性大だよ。
イタリア大会はシェルが優勝候補だけど、シェルはまだ本調子じゃないしジャンプもここにきて刺されだしたから先日のCSの試合でフロミフに負けてるよ。
だからイタリア大会もフロミフが大ミスしなければ優勝ありえる。シェル優勝ならフロミフ二位。(イタリア大会は他に有力選手がいない。アメリカのテネルも欠場)
フロミフがロステレに出ることになればワリエワ、リーザに次いで3位になると思う。
+5
-0
-
657. 匿名 2021/10/31(日) 21:32:51
ドリームオンアイスで生タイタニック見たけど、終始微妙だったわ、衣装がモサくて
梨花ちゃんて少し笑っちゃう時あるじゃん?滑ってる最中に
口を閉じたまま苦笑いみたいな
あれが子供っぽく見えて個人的に好きじゃなくて、タイタニックのロマンティックさにも相反しててそこが心配
自分に酔うの苦手だよね+25
-7
-
658. 匿名 2021/10/31(日) 21:45:50
>>641
コロナ追悼みたいな感じなのかなー
前からたまに使われてたよね?
安藤も滑ってたし
でも競技よりエキシで使ってほしいかも+7
-0
-
659. 匿名 2021/10/31(日) 21:48:07
>>597
それがさ…今のところ3枠目の有力候補はシニアデビューしたばかりの松生理乃ちゃんなんだよ…。
次世代選手としてスケ連がめちゃ期待してるし激推ししてる選手。
国内試合でも既に高得点出してるしPCSも結構出てる。(かおちゃん以外の選手は既に上まっていたはず…)
スケ連的には北京で一度オリンピック経験させて、本命のその次の五輪でメダル獲って欲しいってかんじが前面に出てる。
私的には新葉か舞依ちゃんに行って欲しいんだけどさ…松生ちゃんってミスも少ないし後半1.1倍の3つのジャンプ全部コンボという強気構成なうえに冒頭では3Aも飛んでくるのよ…。
おまけにジャンプ以外も上手いんだよ…。
+37
-1
-
660. 匿名 2021/10/31(日) 21:51:11
>>644
いいじゃんこれ。スターズ・オン・アイス横浜行ったんだけど、初日だから違うやつだったわ。+1
-1
-
661. 匿名 2021/10/31(日) 21:51:29
>>597
そんなこと言ったらロシアは8枠くらいくれって思ってると思うw+46
-1
-
662. 匿名 2021/10/31(日) 21:54:02
>>149
私は坂本っちゃん,真依ちゃん,紀平さんの3人が代表じゃないかなと思ってる。宮原さんはもうかなり難しいと思うし。
ただ紀平さんは怪我の具合が心配なんだよなぁ…😟+17
-4
-
663. 匿名 2021/10/31(日) 21:54:24
>>659
ああ、そうかー、五輪経験させたい強い若手がいるとなると...。
うーん、悩むね。誰が選ばれても落ちても文句は絶対に言わないけど、落ちた選手を思うと泣くと思う私。+36
-0
-
664. 匿名 2021/10/31(日) 22:00:24
>>663
紀平、坂本、三原、樋口、宮原、松生(敬称略で失礼します)
この中の3人は確実に出れないんだもんね…。
私も泣くわ(´;д;`)+31
-0
-
665. 匿名 2021/10/31(日) 22:01:23
>>662
よほどのことがなきゃ紀平さん、坂本さんはほぼ確定かなと。三原さんに行ってほしいが全日本の松生さん次第かなと。樋口さんは安定感ないからプレッシャーで全日本台乗りは厳しそう。行ってほしいんだけどね。
ただ紀平さんワールドのフリーから調子ガタ落ちだし怪我もあるしで五輪行けない可能性もあるかなって思ってる。宮原さん大好きなんだけど、正直もう五輪代表は厳しいかな。+38
-0
-
666. 匿名 2021/10/31(日) 22:02:09
日本女子の代表は読めないと思う反面、男子代表はよほどのことがなければ羽生宇野鍵山が固いかな。
もちろん「よほどのこと」が起こる可能性は大いにあるけどね。+39
-0
-
667. 匿名 2021/10/31(日) 22:04:44
はっきり明言はしてなくても、今シーズンをラストシーズンと位置付けてる選手は国内も海外も多そう。。+41
-0
-
668. 匿名 2021/10/31(日) 22:14:32
>>664
なんか今から泣きそうだわ。みんな頑張って来たんだもんね。今年の全日本女子は心臓バクバクで観るんだろうな。男子はまあ緊張はするけど、代表争いに関してはそうでもないし。+15
-1
-
669. 匿名 2021/10/31(日) 22:15:54
>>653
今季のエキシAviciiのThe Nightsもハマってる曲だと思う。
父は言った
「いつかお前もこの世を去る時がやってくる
だから、記憶に残る人生を送るんだ」
「雷雲がやってきて土砂降りになっても
決して消えない火を灯すあの輝く星々に
お前の名前を刻むんだ」
「海の向こうへ冒険をするんだ
お前の人生を諦めたらいけない
お前がどこにいてもお前を家まで導いてやるから」
スケアメでめちゃくちゃ吹っ切れた笑顔で滑ってて歌詞調べたらなんか納得した。+15
-0
-
670. 匿名 2021/10/31(日) 22:16:15
>>92
今の時代に高難度跳ぶ選手はだいたい他の部分も上手いからなぁ
シニア1年目で既に4回転跳ぶって事は以降ジャンプ以外を磨ける時間があるって事だから年々PCSが上がるのは当然かと。日々成長ですよ
+16
-0
-
671. 匿名 2021/10/31(日) 22:18:02
>>659
よこ
松生さんVS微妙なベテランだったらそうだけど、エースの梨花ちゃん相手だったらさすがに梨花ちゃんだよ
シニアでの経験値も全然違う
梨花ちゃんじゃなくて、わかばとかほかの候補との争いになると思う+10
-7
-
672. 匿名 2021/10/31(日) 22:18:17
>>640
スターズオンアイスで見てめちゃくちゃ感動した!
曲の雰囲気が凄く梨花ちゃんに合ってるよね+4
-2
-
673. 匿名 2021/10/31(日) 22:19:04
>>666
その3人がファイナル出るなら、羽生くんは全日本では体力切れでちょっと危ないか?
宇野くん鍵山くんは若いしスタミナありそうだからね。それでも疲れてるだろうけど。
でも羽生くん宇野くんはもし台落ちしても実積で選ばれるだろうし、特に文句もないかな。
佐藤君もいるけど、怪我で鍵山くんにちょっと遅れたのが惜しいね。+21
-3
-
674. 匿名 2021/10/31(日) 22:28:39
>>657
マイナス付いてるけどわかるよ。ほんのり笑っちゃうんだよね。紀平さんて良くも悪くも癖がない。
どんな曲が似合うかもイマイチ分からない。
一番応援してるんだけどなあ。
+17
-1
-
675. 匿名 2021/10/31(日) 22:33:14
ワリエワ選手のジャンプは着氷した足と反対の足をものすごく伸ばすのはクセ?+3
-0
-
676. 匿名 2021/10/31(日) 22:35:16
>>583
何故?+0
-0
-
677. 匿名 2021/10/31(日) 22:40:44
五輪にピーク来る選手は
運もあるね。
あの3人組より凄い子達が来て、3人組がメダル圏外の可能性もあるわけだし。
ロシア見たら明らかに若い子が有利だもんね+16
-0
-
678. 匿名 2021/10/31(日) 22:43:05
>>675
エテリ組で多い気がする
シェルとかも結構気になる+4
-0
-
679. 匿名 2021/10/31(日) 22:48:20
>>602
だから今回の放送内容が一番妥当なんだよ。+5
-1
-
680. 匿名 2021/10/31(日) 22:56:53
>>665
似たタイプの2人だなぁ。
エレガント系で安定していて無重力ジャンプの2人。
シニア経験豊富な三原さんか期待の星の松生さんか、3枠目は2人か。+8
-1
-
681. 匿名 2021/10/31(日) 22:58:31
>>12
男子は4回転入れるとジャンプのバリエーション増えるからエッジエラーの方をわざわざ入れてない気がする
羽生選手はフリップ外したりしてるし
+10
-0
-
682. 匿名 2021/10/31(日) 22:58:43
>>675
ワリエワはジャンプの質自体は良くない。
エッジで降りられないし着氷してから全く流れずに止まるタイプだから、着氷してから左足を振り上げて遠心力で絶妙なタイミングで流れを作ってる。+3
-13
-
683. 匿名 2021/10/31(日) 22:59:26
3Aさえ跳べばってのは日本のマスコミの思い込みで、実際にはその他の要素が完成されてないと成り立たないと分かった大会だったな。+26
-2
-
684. 匿名 2021/10/31(日) 23:02:26
>>682
コス→リーザの後で続けてみるとクセが強いよね。
下手したら日本女子のが綺麗なジャンプとんでる。
てか日本女子であんな跳び方の選手いないかも。+4
-13
-
685. 匿名 2021/10/31(日) 23:04:13
>>665
坂本選手がほぼ確定とは言えないかなぁ
調子のいい三原選手や、樋口選手とも拮抗してると思う+28
-0
-
686. 匿名 2021/10/31(日) 23:04:59
>>682
ショートのコンボ、ファーストとセカンドの間に結構タメがあった。
他の女子はクルクルって連続して跳ぶけど、この人はそれじゃない。
ただスケーティングやスピンが一級品だなって思う。+10
-2
-
687. 匿名 2021/10/31(日) 23:06:22
>>665
紀平さん確定かなぁ。
怪我が読めない。+14
-2
-
688. 匿名 2021/10/31(日) 23:08:25
今日の試合見ると、わかばはやはりメンタル心配
抜け癖怖いわ+25
-0
-
689. 匿名 2021/10/31(日) 23:09:25
>>685
そこは調子戻した坂本選手と絶好調三原選手の争いかな。
3A跳んでも140行かないのは流石に厳しい。
前は取られにくかった回転不足もちょいちょい取られてるし。
ワールド銀取った時のあの神演技+3Aじゃないと厳しそう。+17
-1
-
690. 匿名 2021/10/31(日) 23:10:19
>>665
紀平選手の状態どうなんでしょうね
NHK杯がどうなのかで分かるかな?
できれば大技のある紀平選手が代表になってほしいけどケガとか調子とか難しいね+21
-1
-
691. 匿名 2021/10/31(日) 23:12:13
>>686
フリーの3連続のシングルオイラーから次のジャンプへの間も気になったけどあれはあれでいいんだよね
フィギュアの良し悪しってよくわからない+10
-0
-
692. 匿名 2021/10/31(日) 23:12:15
>>689
その2人はなんか一緒に五輪行きそうな勢い。
そうなると枠足りないや。+4
-3
-
693. 匿名 2021/10/31(日) 23:12:21
>>657
紀平さんの衣装は去年のFSがすごく似合ってた。
でも手袋がなぁ。シニアになってから毎シーズン手袋してるけど何かこだわりなのかな。+10
-1
-
694. 匿名 2021/10/31(日) 23:13:15
紀平さんはNHK杯出たいかもだけど、オーサーはあんまり無理させないだろうね。+16
-0
-
695. 匿名 2021/10/31(日) 23:15:40
>>673
はぬさんは4Aの練習しかほぼしてないと話してたがフリップやルッツは大丈夫なのかい?昨季入れてないじゃん
佐藤くんはジャンプは凄いけどステップやスケーティングの質、表現面でまだまだ遅れをとってると思うよ
+14
-5
-
696. 匿名 2021/10/31(日) 23:17:02
>>689
せっかくの3Aも抜け癖とかで意味がなくなるんだよね。
ジャンプ上手かったのに今回回転不足やqとか!とからしくないミスも重なった。
3A頑張りすぎて他が疎かになったらなぁ。
+17
-1
-
697. 匿名 2021/10/31(日) 23:18:17
>>659
ジャパンオープン見た感じだと正直まだ五輪に行かせるのは無理だと思う+7
-2
-
698. 匿名 2021/10/31(日) 23:20:39
>>689
3Aは完全にモノにしてるけど、坂本さんと並んでジャンパーの樋口さんらしくないミスが重なってるなと思った。
大技ない坂本三原より点数下回ったのはこれもでかいよ。+21
-0
-
699. 匿名 2021/10/31(日) 23:21:20
>>551
今日の姐さんの演技泣けたよ。
戦うリーザは美しい。五輪で見たい!!!+17
-4
-
700. 匿名 2021/10/31(日) 23:21:31
>>657
紀平さんのタイタニックが微妙なのは同意
全く新鮮さも面白味もないプロ+18
-0
-
701. 匿名 2021/10/31(日) 23:32:11
タイタニックマジで不評なのね
私的に今季見た中で微妙なのは断トツゆはなちゃんのフリーとネイサンのフリーとあと今日見たコスのフリーとセメネンコのフリーも理解できんかった+21
-2
-
702. 匿名 2021/10/31(日) 23:35:16
>>695
佐藤君て生で見たら滑ってるときの氷を削る音がしないからスケーティングうまいんだと思ってたよ〜。
+23
-1
-
703. 匿名 2021/10/31(日) 23:38:02
ぼんやりと、いつか台湾に移り、子どもたちにスケートを教えながら、自らも国際試合に挑む ティエンジョン・シンシーこと田中刑事(31)とか見てみたいな、と思った。+5
-4
-
704. 匿名 2021/10/31(日) 23:40:20
>>702
スケアメの佐藤くん、身のこなしがすごく滑らかになっていて驚いた+20
-2
-
705. 匿名 2021/10/31(日) 23:46:36
>>695
フリップやルッツは大丈夫なのかい?昨季入れてないじゃん
私に聞かれても知らんがなwww
どっちも入れてないの知らんかったわ。4A入れるために抜いてるのか?フリップは苦手なんだよね。+9
-5
-
706. 匿名 2021/10/31(日) 23:48:30
今選挙特番見てたら「タイヤはフジ♪」ってCMで佐藤君が出てた
調べたら所属契約してたんだね
スポンサーついてよかったよかった+29
-0
-
707. 匿名 2021/10/31(日) 23:48:59
>>674
正統派のクラシックで、浅田選手がやっていたノクターンの様な細やかに音を拾う繊細な振付が似合うと思う
まだ若いし本人はダイナミックなものや壮大なテーマに憧れがあるのかもだけど、そういうのはあんまハマらない感じ、どちらかというと樋口さんとか坂本さんみたいなパワフルでスケールが大きい滑りをする人の方がハマる気がする
男子だけど若い頃の羽生選手がいつもドラマチックなプロばっかやな言われていたけど、実際それで評価を固めて不動の地位を築いたわけだし勝つために自分に似合うものを演じる事自体はいい戦略だよね
特に五輪シーズンはベタなぐらいでちょうどいい+14
-5
-
708. 匿名 2021/10/31(日) 23:49:19
>>695
佐藤くん、本人比でかなりスケーティング上達してきたように思う。もちろんトップ勢3人に割って入るにはまだ足りないとは思うけれども。
現段階では怪我が多いのがちょっと難点と言えば難点かな…。怪我は本当に可哀想なんだけど「怪我を最小限に抑える」のも実力のうちとも思うので。全日本までには回復するといいな。+31
-1
-
709. 匿名 2021/10/31(日) 23:51:49
>>694
怪我の詳細や現時点での情報などもあまり出ないね。
紀平さんは割と頻繁にSNS更新するイメージだったけど、最近はそれもあまり無い。
これもオーサーの戦略なんだろうか。+15
-0
-
710. 匿名 2021/10/31(日) 23:53:41
シェルのプロそんなに合ってない?
本人、ちゃんと音楽を捉えて楽しそうに滑ってるよ
あとは怪我なくジャンプが戻れば+14
-0
-
711. 匿名 2021/10/31(日) 23:55:19
>>708
>「怪我を最小限に抑える」のも実力のうち
フィギュアスケートは本当にそうだね
過酷で儚い競技+27
-0
-
712. 匿名 2021/10/31(日) 23:56:38
樋口選手が好きなので今回のオリンピックこそはと思ってる。がんばって欲しい‥!
枠って多くて3枠?
みんな出れたら良いのに。
+28
-5
-
713. 匿名 2021/10/31(日) 23:59:43
>>711
そうなんだよね。怪我がなければ、シニアですぐ結果だしてたろうなって思う。こればっかりは仕方がないよね。鍵山くん大怪我しないように頑張って欲しいね。+18
-1
-
714. 匿名 2021/11/01(月) 00:02:09
わかばちゃん優雅になったな+6
-12
-
715. 匿名 2021/11/01(月) 00:07:29
ワエリワ、4回転をどんどん跳ぶ娘たちの中では、肉が付いていて良い
筋肉かもしらんけどね
ガリガリの子どもがピョンピョン跳んだら勝つのは、競技だから仕方ないけど味気ない
+12
-4
-
716. 匿名 2021/11/01(月) 00:08:08
>>688
でもだからこそそんなわかばを応援したいと思ってる。
抜けのない完璧な滑りが見たい!+10
-2
-
717. 匿名 2021/11/01(月) 00:09:20
>>533
エテリはワリエワをどこからスカウトしたの?
彼女ならバレエでも一流になれただろうなぁ
選手寿命の短いフィギュアよりバレエで見てみたかった気もする+44
-1
-
718. 匿名 2021/11/01(月) 00:11:39
>>709
たぶんね
前のコーチだったらスポンサー圧もあるし無理してでもGPシリーズ出させただろうけど
オーサーはオリンピックに照準を合わせて上手くやってくれそう+7
-4
-
719. 匿名 2021/11/01(月) 00:13:38
>>711
怪我に加えてコーチのアクシデントに見舞われた草太くんとか(涙)
+17
-1
-
720. 匿名 2021/11/01(月) 00:15:17
>>718
そんなコーチじゃないでしょ・・・
どんだけ権限あると思ってるの+4
-10
-
721. 匿名 2021/11/01(月) 00:15:18
>>683
マスコミの思い込みっていうかスケオタ以外には大技くらいしかすごさが伝わらないから、テレビ放送の場合はそこをピックアップするしかないんだと思うよ
一般人はスピンがどうとかスケーティングがどうとか分からないからね+17
-0
-
722. 匿名 2021/11/01(月) 00:16:17
>>719
よこ
ピョンチャンで見るはずだったのに・・・
羽生宇野に続いて第三の男として期待されてたのに・・・(涙)+24
-1
-
723. 匿名 2021/11/01(月) 00:18:22
>>707
ごめん間違えてマイナス触ってしまった。
本当にその通りだと思う。納得した。
+3
-1
-
724. 匿名 2021/11/01(月) 00:32:21
>>711
選手生命が短いし好不調の波も大きいから、オリンピックイヤーに競技人生のピークが当たるかどうかもあるんだよね+22
-0
-
725. 匿名 2021/11/01(月) 00:39:34
>>551
20代で、このマダム感…。脚のラインがキレイね。+27
-0
-
726. 匿名 2021/11/01(月) 01:09:36
>>581
嵐は日本一チケット取れにくかった+1
-3
-
727. 匿名 2021/11/01(月) 01:21:47
>>665
現状、台乗りできる可能性があるのは紀平さんなのよね。怪我大丈夫かな、心配だわ。
コロナのせいでみんな実戦回数も削られたし練習もままならなかったり、拠点変えたり、コーチに会えなかったり、移籍も遅れたり、コロナ感染して調子落としたりで、本当にコロナが心底憎いわ。+22
-1
-
728. 匿名 2021/11/01(月) 01:24:11
>>727
コロナ感染って?!+0
-4
-
729. 匿名 2021/11/01(月) 01:29:19
>>657
自分に酔う、なるほどね。それ重要だよね。+17
-0
-
730. 匿名 2021/11/01(月) 01:30:22
>>728
コストルナヤとかコロナ感染してたじゃん。彼女あの辺りからガクッと調子落とした。+27
-0
-
731. 匿名 2021/11/01(月) 01:31:14
>>728
海外スケーター何人か感染してたよ+10
-0
-
732. 匿名 2021/11/01(月) 01:33:10
>>730
>>731
ああ、あの文章の流れだと紀平さんが?!と思ってびっくりしたわ、失礼+5
-5
-
733. 匿名 2021/11/01(月) 02:34:09
>>43
大丈夫だよ!
きっと若い選手が出てくるから
祈っとこ+1
-0
-
734. 匿名 2021/11/01(月) 02:53:27
>>710
というか、去年のプロが良すぎたのかな〜特にSP
今季のプロも、曲の変わり目のシェルの表現が見どころやね!+9
-0
-
735. 匿名 2021/11/01(月) 03:01:40
>>664
うん、この6人だろうね、河辺さんはちょっと難しそうだし
誰かが落ちちゃうって考えると悲しい😢
でも日本選手権で決まるんだったら、回転不足とエッジエラーには甘そうかな
坂本さんは固いかなと予想、日本の採点にも好かれてるし
あとは紀平さんと松生さん?
でも日本の採点だと宮原さん高く出るから、宮原さんが怪我してる紀平さんの代わりに行くかも
三原さんは、日本のジャッジで高く出てない印象
樋口さんは抜け癖が心配だな
書いてて思ったけど、ジャッジの評価が不平等ってやめてほしいね🥲
平等な目でジャッジしてほしいよ…
回転不足とか大会によって厳しさ全然違うし
みんな怪我しないで力出し切ってほしいね
ところで、オリンピックの代表3人と、世界選手権の3人はまた違う人がバラバラに選ばれるの?+15
-1
-
736. 匿名 2021/11/01(月) 03:28:09
>>735
GPFまでの結果と全日本の順位によると思う>代表選考
坂本はGPFは逃したけどGPS2位・全日本も2位で上り調子だったから五輪選出、
樋口は全日本の順位は4位で五輪は落選だったけどGPF出場が考慮されてワールド選出、
5位三原もそれまでの実績が考慮されて四大陸に選出
って感じだったから
GPSの結果と全日本の順位がほぼ一緒なら五輪もワールドも同じメンバーになるかもだけど
実力が拮抗してるから今回もバラバラ選出になりそうではある+12
-0
-
737. 匿名 2021/11/01(月) 07:13:10
タイタニックなぁ。
あっこバージョンは映画の流れをイメージしたような編曲だけど、梨花バージョンは衣装からして完全にローズ目線なんだよなぁ。
悪いことじゃないし、確か恋愛映画見るの好きだって言っててタイタニックも好きな映画だったから分からなくもないが…+6
-0
-
738. 匿名 2021/11/01(月) 07:18:25
>>737
紀平さんの演技スタイルから言ったら鈴木バージョンみたいな編曲のが良さを引き出せたんじゃ?
ローズ目線だとそれこそ自分の世界にのめり込めるタイプじゃないと色々粗が目立つ。+9
-0
-
739. 匿名 2021/11/01(月) 07:43:43
>>730
シェルバコワ選手も感染してましたよね
+8
-1
-
740. 匿名 2021/11/01(月) 09:12:03
>>689
坂本さんはプロトコルにマイナスが滅多に付かないし加点が日本女子で1番見込める(荒川さんや安藤さんより)らしい。
おそロシアに引け取らないPCSは凄い。
三原さんは転倒しないし(ノーミスの天使)、スピンステップの取りこぼしも少ない。
樋口さんは3A頑張りすぎたかな?
質がいい3Lzを2本入れられるのと、ジャンプの質がいいのが強みだったのに抜けてしまったのがなぁ。
ただ今季ハマりプロだから期待だよね。+16
-1
-
741. 匿名 2021/11/01(月) 09:13:19
樋口さんは他のジャンプも安定したらリーザみたいになれると思う。+10
-2
-
742. 匿名 2021/11/01(月) 09:18:00
>>693
手袋してる方が腕が長く綺麗に見えるとか?
紀平さんは美意識が高い選手だから、指が少し短めなのも気にしてるかもね+0
-7
-
743. 匿名 2021/11/01(月) 09:19:50
>>742
メガネっ娘梨花ちゃんか。
可愛いな。+7
-4
-
744. 匿名 2021/11/01(月) 09:20:32
>>742
これみると別に指短く見えないな。
顔が小さいから?+7
-1
-
745. 匿名 2021/11/01(月) 09:31:36
梨花ちゃんSNS一切更新なし。
練習に集中してるのかもだが、逆に好調ならバンバンアップする人なんだよなぁ。
本人が『私のファンは私以上に私のことわかってる』というくらいだから。+4
-1
-
746. 匿名 2021/11/01(月) 09:50:12
>>745
NHK杯に向けて追い込みかな
まあ怪我で試合欠場したのにSNSとかしてたら色々言う人もいるし、いいと思う+16
-0
-
747. 匿名 2021/11/01(月) 09:51:02
>>730
コストルナヤが調子落としたのはエテリを離れてプルシェンコのところへ行ったのが大きな原因だと思うけど+10
-2
-
748. 匿名 2021/11/01(月) 10:08:59
樋口さんって回転不足無縁系のジャンプ飛ぶと思ってたけど、回転不足取られてるのね…カナダでも通用しそうなジャンプ飛んでたのに前までは。
カナダ、ロステレコムあたりは三原さん坂本さん紀平さんといった回転不足取られない確実なジャンパーを派遣した方がいいのかも+11
-2
-
749. 匿名 2021/11/01(月) 10:13:40
いっつもループで転けてたさかもっちゃんがここまで来るとはおばちゃん感慨深いわ。今やPCSも日本で一番出てるしね。真凜ちゃんとばっちょに中々勝てなかったよね。この時代を知ってるからこそ、真凜ちゃんとばっちょの無双もまた見たいわ。+9
-2
-
750. 匿名 2021/11/01(月) 10:20:49
坂本さんのルッツだいぶ改善されてるような気がするけど?2019年のスケアメとか去年のNHK、全日本、今年のワールドよりはだいぶフラットになってる気がする。ショートプログラムはクルクルループでフリーにルッツ1本でも十分だと思うんだけどな…+6
-2
-
751. 匿名 2021/11/01(月) 10:37:35
>>748
ショート→3-3のセカンドにqマーク、フリップにアテンション
フリー→3-3のセカンドにqマーク、フリップエッジエラー、ルッツ抜け
紀平坂本三原はこのあたり揃えてくるからねぇ。+1
-3
-
752. 匿名 2021/11/01(月) 10:40:23
>>749
それこそうさぎとカメというか。
今じゃ男子の入り方からのクルクルループだしなぁ。
中野組はジュニアよりシニアに入ってからがぐんと伸びてる。+7
-1
-
753. 匿名 2021/11/01(月) 10:47:15
>>752
中野組は現在、ジュニアで有望な選手がいるの?
第2の坂本さんと三原さん+3
-0
-
754. 匿名 2021/11/01(月) 10:54:40
>>746
29日開催のスケカナの欠場を発表したのが10日前の19日
11日開催のNHK杯を欠場するなら、今日1日がちょうど10日前
何もない事を祈る+7
-0
-
755. 匿名 2021/11/01(月) 11:07:47
>>753
ノービスの頃新田谷さんが指導受けたかな。
ただ坂本さん三原さんに続く人がいないかな。+1
-0
-
756. 匿名 2021/11/01(月) 11:08:48
>>751
荒川さんも言ってたけど、今回新葉に対してかなりきびしかったよ。+14
-2
-
757. 匿名 2021/11/01(月) 11:11:48
>>756
樋口さんだけにでなくアリサなんてグサグサ刺さりまくってたよ。+13
-1
-
758. 匿名 2021/11/01(月) 11:12:49
樋口さんだけに厳しかったのかな。+2
-8
-
759. 匿名 2021/11/01(月) 11:20:04
>>584
かおりちゃんはPCSを高く評価されるのってスケアメと開催地が日本の場合が多くない?他では辛めにされる時もあるというか。
まいちゃんは復帰してから国内厳しめだよね。
+13
-0
-
760. 匿名 2021/11/01(月) 11:26:27
>>483
富裕層の子はバチバチのスポーツとしてフィギュアやらないでしょ
過酷な体重制限で生理が止まるとか、普通のお金持ちの親は自分の娘にさせたくない
むしろ、才能はあるけど一般家庭の子が金銭的な理由でフィギュアを諦めなくて良いようにすることが課題+18
-2
-
761. 匿名 2021/11/01(月) 11:28:47
>>755
そうなんだね
坂本さんも三原さんも現役でいられるのはそう長くないだろうし
次のミラノ五輪は、25歳と26歳
トップ選手レベルまで育て上げるのって難しいんだね+9
-0
-
762. 匿名 2021/11/01(月) 11:39:29
観てないけどカミラなんとかっていうロシアの女の子ボロボロだったの?
すごい泣いてた+1
-13
-
763. 匿名 2021/11/01(月) 11:43:29
>>759
この前のワールドは厳し目ながらもロシアに並ぶくらいは出たかも。
というかあのプロはPCS出やすい。+4
-1
-
764. 匿名 2021/11/01(月) 11:43:57
>>762
カミラ・ワリエワなら、ぶっちぎりで優勝したから嬉し涙かな+17
-1
-
765. 匿名 2021/11/01(月) 11:58:27
>>483
日本ではどのスポーツでもそんなことやってないんだから無理でしょ。+8
-0
-
766. 匿名 2021/11/01(月) 12:07:59
>>741
なるほどね
もしかしたら若い時よりもリーザと同じく数年後の方が良くなるタイプだったりするかな?+4
-1
-
767. 匿名 2021/11/01(月) 12:21:41
>>742
単に氷が冷たいから手袋して手を守ってるだけじゃないの?+7
-0
-
768. 匿名 2021/11/01(月) 13:43:11
>>762
ワリエワなら女子世界最高記録260点超えでぶっちぎり優勝したよ
+7
-0
-
769. 匿名 2021/11/01(月) 14:34:01
>>766
リーザの安定感が加わればね。+7
-0
-
770. 匿名 2021/11/01(月) 15:01:43
ワリエワちゃんはなんか動きがめちゃくちゃ多くない?なんであんなに動けるの?長い手足をビュンビュン動かして跳んで回って上下しててビックリ‼️+4
-1
-
771. 匿名 2021/11/01(月) 15:56:00
中野組は高橋萌音さんが今後来ると良いね坂本、三原に続け!高橋萌音、果敢に3回転半 兵庫フィギュア界に新たなホープ|スポーツ|神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jpフィギュアスケートの全兵庫選手権最終日は31日、尼崎市の尼崎スポーツの森で行われ、ジュニア選手権女子は高橋萌音(神戸クラブ)が合計133・85点で頂点に立った。
+5
-0
-
772. 匿名 2021/11/01(月) 16:08:17
3A跳んだ女子@スケカナの動画。
樋口さん河辺さんリーザの評価高い。ALL LADIES ATTEMPING THE 3A IN FS SKATE CANADA INTERNATIONAL 2021 - YouTubeyoutu.beALL LADIES ATTEMPING THE 3A IN THE FS SKATE CANADA INTERNATIONAL 2021THE LADIES FEATURING IN THIS VIDEOALENA KOSTARNAIAELIZAVETA TUKTAMYSHEVAALYSA LIUKAMILA ...">
+6
-0
-
773. 匿名 2021/11/01(月) 16:35:37
>>549
レベルが違いすぎる+8
-0
-
774. 匿名 2021/11/01(月) 21:37:05
>>534
詳しく書かれててそんな事あったんだなって思いました。
私もトゥクタミ姉さんファンだからぜひぜひオリンピック出てほしいです!!+3
-0
-
775. 匿名 2021/11/01(月) 22:27:02
紀平さんは五輪にタイタニック選ぶ時点で勝つ為のセンス?が感じられない
実力は十分なのに今までワールド台乗り0なのも、大舞台での勝ち方が分かってないからって感じ+10
-2
-
776. 匿名 2021/11/01(月) 22:34:39
日本の五輪代表予想は紀平、樋口、松生+2
-6
-
777. 匿名 2021/11/01(月) 23:09:48
樋口のフリップは確かにフラットだけどしっかりトウで飛んでるしあれにエラーつけるなら、他にもエッジエラー付けるべき選手いるでしょ+6
-4
-
778. 匿名 2021/11/01(月) 23:35:47
>>679
でも、河辺さんとアリサと、どっちが見たいですか?+0
-3
-
779. 匿名 2021/11/01(月) 23:37:34
>>549
キムチブスが踏み潰されてお終いだね+4
-4
-
780. 匿名 2021/11/02(火) 00:12:46
話し半分で聞いてくださーい
この前タロット占いをしたら、
北京五輪の時期に三原舞依ちゃん
大爆発となるそうです
いい方向での意味です
私ファンなのでそうなるといいな
祈っているぜまいちゃん+6
-8
-
781. 匿名 2021/11/02(火) 01:13:07
>>776
坂本さん三原さん嫌いなんだね+2
-2
-
782. 匿名 2021/11/02(火) 01:23:48
>>775
ネイサンのレクイエムも色々言われてるけど、コロナ禍の追悼の為だとも言われてる。
紀平さんは確か好きな映画がタイタニックだったからって選んだらしいけど、側から見たら沈み行く船?え?って思われちゃうよなぁ。
NHK杯も何となく無理して出ちゃいそうだし、ピーキング上手くもってくオーサーで正解だったのかなと。+5
-1
-
783. 匿名 2021/11/02(火) 01:29:02
>>782
ワールドで怪我→国別で腰痛悪化しても無理してアイスショー出ちゃうしなぁ。
本人の意思とは言え身体もっと大事にしてほしい。
濱田コーチが昔『なんでも平均以上のことは出来るけど、準備とかが苦手』みたいに言ってたの思い出した。+8
-1
-
784. 匿名 2021/11/02(火) 08:24:57
>>781
演技の好みって、人それぞれだよね
私は坂本さんの演技が好きだな+14
-2
-
785. 匿名 2021/11/02(火) 08:30:05
>>783
濱田コーチはストレートな物言いできつく感じるけど、これまで沢山の子供達を教えてきたから、一人一人の個性を見る目があるね+7
-3
-
786. 匿名 2021/11/02(火) 11:48:20
>>782
個人的に
私は、テーマが沈みゆく船でもいいと思うけど、それならそれでそういった表現を充分にしなくちゃダメなんだろうなと。難しいよね。
なんというか重厚感みたいなものも欲しいかなあ。
紀平さんの所作も綺麗で好きなんだけどね。やや、こぢんまり感ある?+6
-0
-
787. 匿名 2021/11/02(火) 13:01:28
>>786
タイタニックって紀平さん好きな映画だしせっかくの五輪を1番好きな映画で迎えたかったのかなとは思うが、イマイチハマらなかったなぁ。
紀平さんだと爽やかで可愛らし過ぎるというか。
逆にこのプロがハマる人誰なんだよ?+5
-0
-
788. 匿名 2021/11/02(火) 13:20:59
>>787
誰の振り付け?+0
-0
-
789. 匿名 2021/11/02(火) 13:45:19
>>788
ウィルソン+0
-0
-
790. 匿名 2021/11/02(火) 13:46:31
>>789
月の光の振り付けの人か。+0
-1
-
791. 匿名 2021/11/02(火) 14:47:53
>>787
ロシアペアのタラソワ&モロゾフのタイタニックは凄く良かったよ~
アイスダンスみたいな表現で眼福だった+2
-0
-
792. 匿名 2021/11/02(火) 15:34:49
>>781
私その二人も紀平さんも演技はあまり好みじゃないけど、応援しまくってるし決して本人達は嫌いじゃないしむしろ好きだよ。この複雑な感情、わかってもらえるかしら...。+4
-0
-
793. 匿名 2021/11/02(火) 15:46:47
>>747
それも大きいよね。ジュニア最後の年は大人っぽい顔に子供体型でバランス悪かったのにシニアに上がった途端女性らしい体型になったし成長期も重なったところにコロナに感染、エテリ組抜けて、って色々と重なった結果なんだろうね。+8
-0
-
794. 匿名 2021/11/02(火) 19:24:43
>>787
宮原さん、樋口さんとかは?+2
-2
-
795. 匿名 2021/11/02(火) 22:41:40
タイタニックは結構色んな選手が使ってる。荒川、鈴木、ラジオノワなど
でも有名選手が使ってても名作として語られるプロが少ないから、難しい曲なのかもね+6
-0
-
796. 匿名 2021/11/03(水) 06:28:59
>>665
樋口さんの抜け癖は、メンタルやスタミナというより性格的なものだと思う。
大技決めた後の、プログラム後半で多いイメージあるな。
紀平さんは怪我の状態次第。
全日本で優勝できる力があっても、治りきらなければどうしようもない。
坂本、三原、松生。
このへんは安定感がある。
私の代表予想はこの3人かなぁ。
+4
-1
-
797. 匿名 2021/11/03(水) 06:59:07
>>796
ばっちょはむしろ梨花、花織、さっとん(3大体力オバケ)に負けないくらいのフィジカルあると思うがねww
梨花ちゃんは大丈夫かなぁ
いくら大丈夫だと思っても足関節軟骨損傷はしっかり治さないと引きずることになるから無理もしてほしくないなぁ
それにしても神戸組の2人と松生さんの安定感は頼もしいわ+6
-0
-
798. 匿名 2021/11/03(水) 08:25:58
紀平さん大丈夫かな
怪我の影響で3Lz跳べなくても、3Aと3F-3Tが鉄板なら代表入り出来るだろうけど
でもここ数年たまに3-3も回転不足取られたりあるし、
去年の全日本より体の状態が悪いならかなり心配+4
-0
-
799. 匿名 2021/11/03(水) 09:35:25
>>795
タイタニックは試合よりエキシに向いてるかもね
リーザなら観てみたい+7
-0
-
800. 匿名 2021/11/03(水) 09:37:19
可愛過ぎるんですけど+12
-0
-
801. 匿名 2021/11/03(水) 09:38:18
>>800
朝からほっこりしたわ+9
-0
-
802. 匿名 2021/11/03(水) 09:42:24
>>800
まいちゃんの後ろでピースしてんのアリサ?
こんな可愛らしい人なんだ。
まいちゃんばっちょもワリエワも可愛すぎるし、後ろのナーヤのピース姿も愛らし過ぎ。
リーザのママみたいな優しいオーラもいいなぁ。+9
-0
-
803. 匿名 2021/11/03(水) 11:21:48
>>796
はあー・・樋口さん、ほんと惜しいんだよねえ。
んんんんなんとかなんないもんかねえ。
紀平さんは、とにかく心配。
もどかしすぎる。外野があれこれ言うことでないとわかってても。
みんなベストな状態であってほしい。+7
-0
-
804. 匿名 2021/11/03(水) 11:34:04
わかばがジャンプ抜けやすいのは高さがあるからなのかな?
SPはわりとノーミスしてるイメージあるけどFSが惜しいってことが多い気がする
他のトリプルが揃ってないと3A入れてもアドバンテージになりにくいからまずノーミスできる構成を完璧にした方が良いのではと思ってしまうんだけど、
逆に大技入れなくてもノーミスできないから一発逆転の3A入れる方に賭けたって感じなのかな+3
-1
-
805. 匿名 2021/11/03(水) 11:36:10
>>800
ワリエワちゃんの甘い笑顔に癒される。
こんな砂糖菓子みたいな女の子があんな演技するんだもんなぁ。
ばっちょもだけどまいちゃんもみんなとすぐ仲良くなるんだなぁ。
とにかくみんな可愛すぎる。+9
-0
-
806. 匿名 2021/11/03(水) 11:43:13
>>800
デコだししてもみんな綺麗ってなんでよ。
まいちゃんも綺麗なおでこなんだよね。
前髪ありも可愛くて似合うけど。+9
-0
-
807. 匿名 2021/11/03(水) 12:42:20
新葉ちゃん3A初成功ってJOだっけ?
まだ3A成功するとそれだけで舞い上がっちゃって、
後半まで勢いが続かない感じ
スケアメでセカンド3Tがqだったのは気になるけど、
調子自体は良さそうだから、まだ次戦辺り見てみないと何とも言えない+4
-0
-
808. 匿名 2021/11/03(水) 13:26:33
闘い方は人それぞれだから何とも言えないけど3Aを要素としてでなく最終手段と捉えてしまうと、他の要素にボロが出るリスクになる。
ロシアっ娘が強いのは他の要素がずば抜けてるから。
多分わかばが目指すとこはリーザなんだろうけど、彼女は3A以外のジャンプも安定してるよね。
わかばだったらジャンプの質もいいし、表現力も長けてるから3A必殺技みたいにしなくてもいいのかなとは思う。+8
-1
-
809. 匿名 2021/11/03(水) 13:33:11
>>804
大技とか言うけどノーミスで行けるってかなり重要だよね。
中野組の2人は転倒しない、取りこぼさないって言う安定感を重視したスタイルだから3A入れなくとも140点叩き出せる。
特に坂本はロシアに負けないくらいの加点とPCSを見込めるからこの闘い方が出来る(風当たりは強いけど)
樋口さんに安定感がついてくれば3Aは大きな武器になる。
だけど3A以外もちゃんと揃えられないと五輪では戦えないと思う。
せっかくみどりさんみたいな質がいいジャンプとスケーティング持ってるから勿体ない。+9
-0
-
810. 匿名 2021/11/03(水) 13:38:25
>>808
日本とロシアの違いは高難度を必殺技と捉えるか要素の一つとして捉えるかって感じ。
シニアデビュー〜怪我する前までの紀平さんは3A以外も抜群だったから強かった。
ただたまに坂本さんがバシバシ加点つけてきて迫ってくることもあって、そこが勝負の面白さだなって思う。
和製エテリの濱田組はスケーティングや他も洗練されてるから見習うとこありそう。
ヴィンスも身のこなしが洗練されてビックリしたし。+6
-2
-
811. 匿名 2021/11/03(水) 14:03:07
うろ覚えだけど、前の五輪落選した後に中野コーチが「次の五輪も目指そう、その次も目指そう」って言ってくれたってエピソードが素敵だなと思った
そして実際に4年後代表が狙える位置にいる舞依ちゃん本当にすごい
失礼な話だけど、体調のこともあるし年齢的にも4年後にこんな絶好調になるなんて想像できなかった
好調をキープしたまま五輪代表の座を掴み取ってほしい
イタリア杯、全日本と良い結果であることを祈る+16
-0
-
812. 匿名 2021/11/03(水) 15:56:28
イタリア杯のメンツ見たらまいちゃん台乗りチャンスかも。+5
-0
-
813. 匿名 2021/11/03(水) 15:57:38
>>811
中野コーチは2人で一緒に行って欲しいとも行ってたな。
もしそうなったら涙が止まらない。+16
-0
-
814. 匿名 2021/11/03(水) 16:10:16
かおちゃんのジャンプ動画で見るとコメントに『幅の暴力』と出てくるんですけどww+11
-0
-
815. 匿名 2021/11/03(水) 17:20:26
>>814
ww
男子顔負けとは言うけど暴力ww
あとリンクが狭く感じるとか幅跳び過ぎて壁にぶつかりそうとか色々言われるな、この人+9
-0
-
816. 匿名 2021/11/03(水) 17:59:00
>>780
大爆発?当たるといいね!オリンピック出場出来るかも!+3
-0
-
817. 匿名 2021/11/03(水) 19:04:38
>>810
紀平さん、ジュニア時代から3A以外のジャンプの加点は見込めないってずっと言われてたよ。(実際低空)
もちろんエッジエラー無し、スピンステップでレベル取れる、スケーティングも良し、というのは強みだけど。+8
-0
-
818. 匿名 2021/11/03(水) 19:21:07
>>817
意外かと思ったら結構回転不足多いかも。
あと足首と膝硬くてルッツで痛めるからよく抜いてるよね…+9
-0
-
819. 匿名 2021/11/03(水) 19:28:13
>>814
ごめん、笑ったww
高難度じゃないかもだがジャンプの幅の暴力っぷりwwとか一蹴りで伸びるスケーティングとか結構男子並みなんだよね。
+9
-0
-
820. 匿名 2021/11/03(水) 19:30:50
幅の暴力さんことかおちゃんと一緒に練習しているからか、舞依ちゃんのジャンプ結構幅跳びになってた。+8
-0
-
821. 匿名 2021/11/03(水) 19:33:05
幅の暴力娘のあのジャンプは誰が指導してるんだろうか。
羽生宇野鍵山とも違う、海外男子みたいな跳び方に近いんだけど。+7
-0
-
822. 匿名 2021/11/03(水) 19:37:41
松生さんが『私は坂本花織選手みたいにジャンプ大きくて上手じゃないし宮原知子選手みたいにステップが繊細で上手くないし、何もないから代名詞として3Aを跳べるようにしたい』って言ったの思い出した。
いやいや丁寧で繊細なスケーティングと安定感は自信持っていいし、謙虚で真面目な人だなぁ。
三原さんもだけどこういう丁寧で優雅な演技する人好きだな。+8
-0
-
823. 匿名 2021/11/03(水) 19:41:32
>>817
トリプルアクセル高さ無くていずれ飛べなくなるし加点つかないって随分前から言われてたね
逆に花織ちゃんは加点がつくいいジャンプだからいずれエース立場変わるって+8
-1
-
824. 匿名 2021/11/03(水) 19:47:36
>>823
スケーティングやスピンステップトータルパッケージの紀平さんと3A完全装備の樋口さん足して2で割ったら凄いスケーターになりそう。+1
-0
-
825. 匿名 2021/11/03(水) 19:48:47
>>822
松生ちゃんの指先まで神経が行き届いてて優雅だから好き
オリンピックに行けたらいいんだけどな+9
-0
-
826. 匿名 2021/11/03(水) 19:51:37
>>817
全日本でクワド決めた時、クワドは加点付きだったけどその他はステップ間違えたり着氷怪しいとこがちょいちょいあったらしい。
大技決まってホッとしたのかな。
これと同じようなことがわかばにもあったんだよね。+4
-0
-
827. 匿名 2021/11/03(水) 19:53:11
去年の全日本見て松生さんすごい上手いと思ったし、たぶんスケ連が行かせたい布陣は紀平・坂本・松生なんだろうなって思った
高難度持ちの紀平さん、五輪出場経験ありで安定感ある坂本さん、次世代枠で松生さんだとバランス良いし
でも個人的には三原さんに行ってほしいんだよなぁ…
みんな頑張ってるし誰が行ってもおめでとうではあるんだけどね+3
-2
-
828. 匿名 2021/11/03(水) 19:57:36
5枠に増やせない?
紀平さん坂本さん三原さん松生さん樋口さん…
それでも足りないかな。+3
-3
-
829. 匿名 2021/11/03(水) 20:00:04
>>814
かおちゃん本人見たらどうするww
いや爆笑するかなww
幅の暴力って褒め言葉だからね。+9
-1
-
830. 匿名 2021/11/03(水) 20:02:41
>>827
紀平さんはケガの状態がわかんないから坂本三原松生の可能性だってゼロではないよね+3
-0
-
831. 匿名 2021/11/03(水) 20:10:46
>>805
まいちゃんばっちょなかなかコミュ力高いよね。
てか日本女子がそんな感じ。+5
-0
-
832. 匿名 2021/11/03(水) 20:11:52
>>821
ロシアか中国の男子選手があんな跳び方していたかも。+2
-0
-
833. 匿名 2021/11/03(水) 20:13:40
>>830
それはそうなんだけど紀平さんのケガの状態が悪くなるのは可哀想だから良くなってくれるといいなと思う
NHK杯どうなるんだろう?
今のところWDの情報は出てないよね+1
-2
-
834. 匿名 2021/11/03(水) 21:06:47
すみません。
幅の暴力が頭から離れないww
このコメント書いた人天才だわ。+6
-1
-
835. 匿名 2021/11/03(水) 21:11:54
>>815
織田君にスピードあり過ぎて『F1』と言われてましたね。+6
-1
-
836. 匿名 2021/11/03(水) 21:12:59
>>810
シニアデビューシーズンはタノジャンプも多かったけど、飾りをつけて加点を取る余裕が今は無いんだろうなと思う。そうなると元々がコンパクトなジャンプだから、なかなかGOEを上げるのが難しいよね。。。+2
-0
-
837. 匿名 2021/11/03(水) 21:14:39
>>827
去年のNHK杯見てから松生さんファンだよ
可憐で優雅な演技に魅せられたよ+4
-0
-
838. 匿名 2021/11/03(水) 21:16:55
>>799
ミーシン可愛すぎwww+2
-0
-
839. 匿名 2021/11/03(水) 21:21:12
>>835
自らのチャンネルで坂本推しであることを明かしたと同時にあのスピードあるスケーティングがF1みたいだと言ったんだよねww+4
-0
-
840. 匿名 2021/11/03(水) 21:24:33
松生さんなかなか地に足ついた人だな。
そしてカメラ女子らしい。挑戦者――フィギュア松生理乃「意識も変わった。目指したい」名門から現れた17歳新星(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp◇北京五輪あと100日 来年2月4日の北京冬季五輪開幕まで27日でちょうど100日。フィギュアスケート女子で昨季の全日本ジュニア選手権を制した松生(まついけ)理乃(17=中京大中京高)がオンラ
+5
-0
-
841. 匿名 2021/11/03(水) 21:26:48
>>835
幅の暴力、F1かぁ
言い得て妙だな+5
-0
-
842. 匿名 2021/11/03(水) 21:29:45
>>818
樋口さんが3A装備したらそこアドバンテージが変わるんだよ。
樋口さん抜けなければ質がいい3Lzを2本コンスタントに入れられるから。+6
-0
-
843. 匿名 2021/11/03(水) 21:34:06
>>840
落ち着いてるよね
NHK楽しみ+3
-0
-
844. 匿名 2021/11/03(水) 21:41:10
わかばちゃんは本当に抜けずに安定した演技できますように。3Aも安定して跳べますようにです。+10
-0
-
845. 匿名 2021/11/03(水) 21:46:50
>>820
三原さん自身3-3のセカンドとかで回転不足取られるから幅の暴力さん(ごめんなさい、なんかインパクトが)のジャンプをお手本にしているらしい。
高難度ジャンプも凄いけど、お手本になるジャンプって凄いなぁ。+8
-0
-
846. 匿名 2021/11/04(木) 06:58:12
>>820
改めて見るとかおちゃんみたいな幅、着氷後の流れになってるかも。
かなり質がよくなってる。MAI MIHARA FS SKATE CANADA INTERNATIONAL 2021 (+GOE)(4 PLACE) - YouTubeyoutu.beMAI MIHARA FS SKATE CANADA INTERNATIONAL 2021 JUMPS PROTOCOL">
+4
-0
-
847. 匿名 2021/11/04(木) 07:43:45
+2
-0
-
848. 匿名 2021/11/04(木) 13:07:51
>>847
スケーティングやスピンステップ洗練されてる。+3
-0
-
849. 匿名 2021/11/04(木) 18:47:33
花織→幅の暴力
新葉→高さの暴力+2
-0
-
850. 匿名 2021/11/04(木) 19:12:47
>>817
3A完全装備時代のコス美とよく比べられてたよね。
コス美は3A以外も高くて質がいいジャンプ跳んでて動きも滑らかで多分それが差となってなかなか勝てなかった。
今坂本さん樋口さんに続いて三原さん松生さんも質がいいジャンプ跳ぶようになったからなぁ。+2
-0
-
851. 匿名 2021/11/04(木) 19:15:15
>>826
その全日本、クワド決めた梨花ちゃんと大技無しのかおちゃんが点数そこまで大差なかったんだよ。
思えば梨花ちゃんは審議の黄色、かおちゃんはほぼ緑でそこら辺かなと。+6
-0
-
852. 匿名 2021/11/04(木) 19:20:17
>>836
幅の暴力娘と高さの暴力娘(2人ともごめんなさい)はタノ無しでも加点つくんだよね。
そして舞依ちゃんも今回タノ無しだけど幅と高さのあるジャンプ跳んで加点ついた。
ちゃんと回り切るか、降りた後の流れとかかね?+5
-2
-
853. 匿名 2021/11/04(木) 19:25:37
>>817
紀平さんは大技決まった後の加点が結構しょっぱい。
今回の樋口さんもそれで、冒頭の大技決まると緊張感保つの難しい?
この点河辺さんは3A決めた後も加点つくジャンプ跳んでた。
まだPCSは出ないが国際経験積んで大化けするのはこの人かも。+4
-0
-
854. 匿名 2021/11/04(木) 20:29:58
>>852
GOEの要件が6項目あってそれをどのくらい満たしてるかで加点が変わる
タノは以前加点項目の一つだったけど要件から外れたから今はタノだけしても加点にはならない
ロシアっ子たちが今でもタノ続けてるのはタノありで練習してきたからその方がバランスとりやすいんじゃないかな+5
-0
-
855. 匿名 2021/11/04(木) 20:34:22
>>852
暴力娘達!頼もしい!笑
「高さ」「幅」「回り切る」がまずは基本な気がするけど、これらはジャンプの根本的かつ長い目での改革が必要そうなので、とりあえずはジャンプ前後の工夫で頑張る感じになるのかな〜?+1
-3
-
856. 匿名 2021/11/04(木) 20:44:38
暴力娘ww達は飛ぶ前のスピードが男子並みだからそれもあるのかな?+5
-2
-
857. 匿名 2021/11/04(木) 21:26:10
暴力さん達(もうやめようか)は着氷後の流れもいいね。
高さの方の暴力さんがジャンプ揃えてきたら面白くなりそう。+5
-2
-
858. 匿名 2021/11/05(金) 07:39:57
>>823
鍵山君から『梨花ちゃんはスピン上手い』って言われてたな。
実際スピナーだなと思ってはいたけどジャンプではないんだなと意外だった。+3
-1
-
859. 匿名 2021/11/05(金) 07:43:09
>>853
河辺さんは高さと幅があって流れもいいから、何となく坂本さんか樋口さんのジャンプをお手本にしているのかな。
松生さんも坂本のジャンプは大きくて上手ってわざわざ言うくらいだからなぁ。+3
-0
-
860. 匿名 2021/11/05(金) 20:02:40
梨花ちゃん(涙)
NHK杯も欠場…+4
-0
-
861. 匿名 2021/11/05(金) 21:44:30
>>859
ばっちょがジャンプ跳べなくなった時にかおちゃんにアドバイス求めることがあるらしいね。+0
-0
-
862. 匿名 2021/11/05(金) 21:48:51
>>833
【フィギュアスケート】紀平梨花が右足関節骨軟骨損傷の回復遅れによりGPシリーズ第4戦NHK杯を欠場 - スポーツナビsports.yahoo.co.jp日本スケート連盟(JSF)は11月5日、2021 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会に出場予定だった女子シングル・紀平梨花(トヨタ自動車)が、右足関節骨軟骨損傷の回復が遅れているため同大会を欠場す...
+1
-0
-
863. 匿名 2021/11/05(金) 21:51:56
+6
-2
-
864. 匿名 2021/11/05(金) 22:00:02
+10
-0
-
865. 匿名 2021/11/05(金) 22:12:50
+5
-0
-
866. 匿名 2021/11/05(金) 22:37:46
>>851
紀平さんのジャンプ、高さがないから加点少ないもんね。あと、あのときは途中から進む方向(だったかな?)を間違えちゃってて、軌道修正するまで気が気でなかったみたいだしw+6
-1
-
867. 匿名 2021/11/05(金) 22:38:42
元々の輪郭からして美人のそれだわ、樋口さん。
一時期丸くなったかもだがそれでも可愛いからなぁ。+2
-0
-
868. 匿名 2021/11/05(金) 22:43:38
>>800
リンクの外で仲良くしてるの見ると、目頭が熱くなる。年取ったわ。+6
-0
-
869. 匿名 2021/11/05(金) 22:54:16
>>821
坂本さんのジャンプ、サラサラサラシャーーーーーーッッと滑らかかつ凄まじいスピードで滑ってきて、いきなりボンッ!!!!と大きく飛んで、ッターーーン!!!!って降りてて、すごいド迫力で見応えあったわ。ジュニアの時からなの?+6
-1
-
870. 匿名 2021/11/06(土) 13:10:09
>>864
デコ出しでも事故らないのも美人ならでは。+3
-1
-
871. 匿名 2021/11/06(土) 13:13:23
樋口さん実物見たけど、確かに美人さん。
可愛いというより綺麗って感じ。
そして体型で色々言われやすいけど全然太ってない。
顔が小さいから。+4
-2
-
872. 匿名 2021/11/06(土) 20:00:41
>>866
3Aやクワド決まるとスコア高くなるんだけど、決まらないと坂本さんよりも下回る。
意外に安定感ないか加点が見込めないか、だよね。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する