ガールズちゃんねる

「ネットワークビジネス関連の方の入店はお控えください」――エクセルシオールカフェの掲示物に反響 理由は「お客さま同士のトラブル回避のため」

754コメント2021/11/01(月) 21:22

  • 501. 匿名 2021/10/30(土) 17:21:27 

    >>5
    あなたがマルチだと思われて避けられるのかもw

    +27

    -21

  • 502. 匿名 2021/10/30(土) 17:22:09 

    >>398
    マルコにハマった友達はその次はニュースキンにはまってたなぁ。
    1日遊ぶ約束してても直前で忙しいからモーニングしか無理とかランチだけでお願いってことが多くなって、それでも会いたかったから合わせてたけど、老後の資金心配だよねとかの話が多くてそうだよねーって話聞いてたらある日本丸のネットワークビジネスの話がやってきて関係切った。

    +29

    -0

  • 503. 匿名 2021/10/30(土) 17:22:26 

    これは当然。

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2021/10/30(土) 17:22:59 

    >>1
    あーよかった
    ニュースキ〇やってる知り合いがいつもどこかしらのカフェで胡散臭い会合開いてるのインスタに載せててウザかった。
    周りのお客さんモザイクもかけないし。
    他のカフェも是非やって欲しい!
    ネットワークビジネスやってる人達って仲間感出したがるから賑やかなのよねー。

    +28

    -0

  • 505. 匿名 2021/10/30(土) 17:24:20 

    ネットワークビジネスお断りっていわゆるリモートワークをカフェでやって長時間場所占有する奴のことかと思った。

    +2

    -4

  • 506. 匿名 2021/10/30(土) 17:24:51 

    >>342
    メナードとかもネットワークビジネスに入る?

    +9

    -1

  • 507. 匿名 2021/10/30(土) 17:25:30 

    >>18
    保険をなんでも否定するのは違うと思うよ。
    必要ない高額なものはさすがに押し売りに感じるけど、うちは何度も事故や病気で保険で生活が救われてるから最低限は入っておくべきだと思う。

    +40

    -1

  • 508. 匿名 2021/10/30(土) 17:30:04 

    >>496
    そうそうそうそう!大阪市福島区に拠点がある。アップの人達を師匠と呼ばされるwワンダ○ランドってグループで、変な合宿セミナーで1人命を落とした。新聞にも載って会社が3ヶ月の活動停止になった。ニューウェイズ ワンダ○ランド 事故 とかで検索するとヒットする。

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2021/10/30(土) 17:30:45 

    >>399
    グローバルストーン売りつけられるw

    +10

    -0

  • 510. 匿名 2021/10/30(土) 17:36:46 

    >>451
    合言葉は、最幸!だしwうちの義弟夫婦だよ。まだ幼稚園児の息子にサプリとプロテインをアムウェイミキサーで潰した物をオヤツに出してるし。
    活動10年目の今、借金200万抱えて夫婦揃ってフリーターしてるよ。サラ金〜闇金までつまんでて、ヤバいと思った舅が退職金を使って立て替えてくれた。それなのに感謝するどころか当たり前と思ってるし。

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2021/10/30(土) 17:39:32 

    >>212
    主さんはまだ若いんだね。

    +14

    -1

  • 512. 匿名 2021/10/30(土) 17:53:53 

    >>425
    サラ金から借りるのよ…。

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2021/10/30(土) 17:55:13 

    >>46
    検索候補が「やばい」「危険」とかばっかりで笑ってしまった

    +21

    -0

  • 514. 匿名 2021/10/30(土) 18:01:59 

    >>452
    事業家集団「環境」って、今一番危ない商売らしいですね。

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2021/10/30(土) 18:03:49 

    有名なアムウェイ勧誘図
    「ネットワークビジネス関連の方の入店はお控えください」――エクセルシオールカフェの掲示物に反響 理由は「お客さま同士のトラブル回避のため」

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2021/10/30(土) 18:04:59 

    >>254
    そうなんだよ。そして全員身なりが小汚い。

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2021/10/30(土) 18:05:05 

    >>513
    単にお金の問題じゃなくて
    そこは自然派からの反ワクチンみたいになっているし。
    本来飲んじゃいけないものを飲むみたいな、バリバリ薬機法違反なかんじ。

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2021/10/30(土) 18:06:47 

    >>505
    そういう人も迷惑だけど
    ネットワークビジネスは不幸の無限連鎖。
    養分が養分を誘い込み…みたいなトップ以外は皆養分。
    社会問題だと思う。

    +10

    -0

  • 519. 匿名 2021/10/30(土) 18:08:15 

    >>496
    男女二人組で都会のターミナル駅で若者を勧誘しているみたいですね。

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2021/10/30(土) 18:09:58 

    膣にパワーストーン入れるやつやばかった
    マルチじゃないけど
    あの手の話聞くとほんと鳥肌立つほど気持ち悪く感じてしまう

    +16

    -0

  • 521. 匿名 2021/10/30(土) 18:10:17 

    >>298
    公園かな?お金かからないし、公衆の出入りする場所だし。

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2021/10/30(土) 18:11:07 

    店舗に勧誘するので、マルチ商法の分類ではないかもしれないけど悪質と言われてますよね。
    【渋谷駅地下】男二人組で声かけ(事業家集団環境 マルチ) - YouTube
    【渋谷駅地下】男二人組で声かけ(事業家集団環境 マルチ) - YouTubewww.youtube.com

    #事業家集団環境 #マルチまがいカルト集団#自己投資月15万円 #チームビルディング #ハードワーク#師匠 #シェアハウスマルチまがいカルト集団「事業家集団 環境」による声かけ現場東京や大阪の主要駅周辺にて、二人組に声をかけられた経験はないでしょうか...

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2021/10/30(土) 18:13:36 

    >>510
    プロテイン信仰やば過ぎたよね。彼氏がアムウェイ始めてから掌返しで反ワクチンになってて驚愕したᐠ( ᐛ )ᐟ定期的に買わそうとしてくるから、こっちもなんか意地になってどこまで買わずにひっぱれるか、ゲーム感覚だよ。

    +6

    -1

  • 524. 匿名 2021/10/30(土) 18:13:39 

    隣の席から明らかにネットワークビジネスの話が、聞こえてくるとどうしていいか分からない。
    飲んでさっさと席をたつのが正解?

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2021/10/30(土) 18:14:00 

    >>259
    文面がうちのアムウェイどっぷり義妹に似てる。

    +14

    -0

  • 526. 匿名 2021/10/30(土) 18:16:31 

    >>524
    きっと、それが正解。

    でも、帰り際にお店の方に言ってみては?
    マルチお断りのお店が増えるように。

    +10

    -0

  • 527. 匿名 2021/10/30(土) 18:17:11 

    仕組みよくわからないけど、買い物したらいちいち紹介者にバレるの?そんで紹介者に儲けが出るの?なんで買い物する度あんたを儲けさせないといけないの?

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2021/10/30(土) 18:18:42 

    >>523
    お付き合い続けられてるんだね。スゴい。うちは商品の勧誘から徐々に行動がエスカレートしていって別れた。ドライブデートではアムウェイプラザの前を何回も行き来して「この中の世界を2人で見たい、」とか訳わからないことを言い出すし遅刻・ドタキャン当たり前にするし。

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2021/10/30(土) 18:23:44 

    >>330
    実際はお金ないんだよ。毎月ノルマで商品を何十万も購入しないといけないから。見栄張ってお金持ちに見える風にしろ、とアップから言われてブランド物の服を着てたり。

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2021/10/30(土) 18:24:40 

    10年来の友達がマルチにハマってその誘いを断ったら「向上心がない」「終わった人」と言われ向こうから切られてしまったよ。すごく仲良かったのに残念。

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2021/10/30(土) 18:25:42 

    >>530
    「頭が硬い」「アムウェイの悪い評判に洗脳されてる」って言われたわw

    +11

    -0

  • 532. 匿名 2021/10/30(土) 18:27:01 

    >>106
    ウケたwwwワードセンスの塊だわ。

    +12

    -1

  • 533. 匿名 2021/10/30(土) 18:27:07 

    >>438
    誰かに売ろうなんて思ってなかったけど、もし誰かが買ってくれたらバックが入るんだよーって説明には正直夢があるなぁとは思いました。若い人がベンツ乗ってる姿には下品さしか感じなかったけど。
    ただ、私あんまり自然派じゃないからあんまり良さも分からず結局ほとんど捨ててしまった…
    私気が弱いしアホなので、こんなに話聞いたし、友達をがっかりさせたくないし、友達に嫌われたくないから買っただけで、買ったんだからもう良いよね?と思って、そこで私も達成感。買ったことで私の中で終わりを迎えたので興味もなく、サークルやバンド活動や学業に打ち込みました。

    +10

    -2

  • 534. 匿名 2021/10/30(土) 18:45:03 

    >>40
    全然知らなかったけど、アムウェイとニュースキンを買っていた実家には、ミキプルーンもいつもあった。よく食べてたから、マルチだと知ってショックだった。

    +16

    -0

  • 535. 匿名 2021/10/30(土) 18:45:12 

    >>9
    ミキプルーンってこういう経緯じゃないと買えないの?
    美味しそうだから欲しかったけど、スーパーに売ってないのはそういうこと?

    +20

    -1

  • 536. 匿名 2021/10/30(土) 18:54:41 

    >>398
    マルコは?

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2021/10/30(土) 18:56:32 

    >>523
    アムウェイの人って、反ワクチン思想を隠さないよね。
    副作用が怖くて様子見みたいな層からすれば迷惑な存在だと思う。

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2021/10/30(土) 19:02:21 

    >>392つい先日サイゼリアでこういう状態の二人組が隣に座って話してたな
    お世話になってる先輩に誘われて失礼なく断りたい大人しそうな人と、何がなんでも勧誘したい先輩らしき人が会話してて
    その先輩らしき女性の声が大きいからどうしてもかなり聞こえるし、大人しい人がホントに困ってる感じが伝わって来て周り中が多少気になってチラチラ見てた



    +4

    -0

  • 539. 匿名 2021/10/30(土) 19:03:43 

    >>107
    悪徳シリーズ、ほんっと好き♡

    [LIFE!] 一見、悪徳に見えて、ただ貯金を勧めているだけの男たち | NHK - YouTube
    [LIFE!] 一見、悪徳に見えて、ただ貯金を勧めているだけの男たち | NHK - YouTubeyoutu.be

    「LIFE!」最新情報はこちら! http://nhk.jp/life?cid=dchk-yt-2109-15-st最新作『一見、悪徳に見えて、ただ貯金を勧めているだけの男たち』を公開!今回はなんと新キャラが登場。演じるのは風間俊介さん。一見悪徳に見える怪しい男たちがお役立ち情報をお伝えしま...

    +12

    -0

  • 540. 匿名 2021/10/30(土) 19:04:38 

    >>534で、そういうお宅のキッチンには同じアルカリイオン浄水器があったりする

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2021/10/30(土) 19:05:25 

    >>417
    やだよ!
    って言いたいところだけど、都合良くお金が落ちてるなんてことはまずないよね

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2021/10/30(土) 19:06:14 

    チェーン店は特に多い。去年の春夏は大学生を勧誘してるグループをよく見ました。
    話が聞こえて来るんだけどホントに馬鹿みたいな内容。

    大学生は社会経験が無いから判断出来ないんだよ。

    カモられてるの可哀想だったけど知り合いでもないし自分が出て行く事でもないからね。

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2021/10/30(土) 19:06:21 

    >>21
    自分の友達じゃなくて
    メルカリで売ればいいのにね。

    +23

    -0

  • 544. 匿名 2021/10/30(土) 19:08:01 

    >>260
    途中からどんどんおかしくなったらしい。宗教法人化したし。何があったんだろうね。


    選挙に落ちたから。
    あれで妄執膨らますだけの集団と化して、自分たちは弾圧されてる!とテロ集団へと変貌してしまった。
    根底には、やっぱり麻原のDNAに刻み込まれた日本に対する「恨」の精神に依るところが大きかったと思うよ。

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2021/10/30(土) 19:09:17 

    友人といた時に隣のテーブルで勧誘してたから、儲かるなら普通他人におしえないし、そんな簡単に儲かるなら全員金持ちだよね(笑)
    学生はカモられやすいから親の教育も大事だよねー、と聞こえる様に言ってあげたら断ってたわ。

    +10

    -0

  • 546. 匿名 2021/10/30(土) 19:09:49 

    >>526横だけど私も今度からそうするわ
    時々隣でそれ系のやり取り聞こえて来る事あるよね

    大丈夫?!この人騙されちゃわない?!とか気になってお茶が美味しく飲めない

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2021/10/30(土) 19:11:48 

    >>318
    乱交パーティーは自宅でやっても「公然わいせつ罪」らしいから
    それと同じで多数の人がいれば公衆が出入りしてる場所ってことになるんだと思う

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2021/10/30(土) 19:12:56 

    >>539
    二泊三日で沖縄にいけるなら
    私も貯金しちゃおうからしらって思えるw

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2021/10/30(土) 19:15:27 

    そうなんだよね
    カモられそうになってる人、、、知り合いではないのに割って入るのもおかしくて変だし
    近くでやられてるのに放置してる訳だからモヤモヤするんだよ

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2021/10/30(土) 19:16:10 

    >>25
    いやいや。

    「ネズミ講じゃない!」
    「ネットワークビジネスじゃない!」
    って言い張るよ?

    新興宗教だって「宗教ではありません!」って言い張って騙すから。

    自覚の無い人達にこの張り紙は無意味でしょう、、、、。
    他の利用客に対するただのポーズですわ。

    +5

    -1

  • 551. 匿名 2021/10/30(土) 19:16:20 

    何年も前からその貼り紙あったと思うんだけどなぜいまさら話題になるんだろ?

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2021/10/30(土) 19:18:50 

    AVや風俗のスカウトとかも多いよね

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2021/10/30(土) 19:22:54 

    >>399
    秋山大好き 笑

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2021/10/30(土) 19:23:29 

    >>338
    もう何年も前だけど、西武新宿駅によく居た気がする。

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2021/10/30(土) 19:25:52 

    カフェで働いてる側だけど、追い出しても追い出しても他のマルチに入れ替わってイタチごっこ。
    チェーン店で応援勤務あると自分の店で出禁にしたマルチと再会したりもするw
    カフェなんていうオープンなスペースで商談するような会社や個人信用していいの?って思うんだけど…
    リモートワークも増えてるけど、情報丸聞こえだし他人事だけど心配になるし単純にカフェで通話すんなと思う

    +17

    -0

  • 556. 匿名 2021/10/30(土) 19:27:14 

    >>533
    おお返信ありがとうございます!
    心理が気になったので。
    お友達に嫌われたくなくてというのもデカいんですね。
    でも30万…逆に自分が友達を嫌いになりそうですがその後そのお友達とは仲良くできていますか?
    質問ばかりですみません。

    +6

    -1

  • 557. 匿名 2021/10/30(土) 19:27:17 

    私もカフェでやられた。よく会う友だちがいきなりアムウェイの製品紹介してきたよ
    たくさん売ったら会社がハワイやパリに連れてってくれるんだ!って言ってて疎遠になったけど本当にハワイに行けたのかなー
    ペラペラとしゃべるの苦手な子だったけど

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2021/10/30(土) 19:29:06 

    >>557
    友達として最低な上に
    ブラインド勧誘なら、特定商取引法違反だね。

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2021/10/30(土) 19:30:57 

    >>529
    「親も、良い商品だからと何十万も買って応援してくれてる!」って嘘ついてた知人。

    じゃあ、親にずっと永遠に買って貰えばいいさwww

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2021/10/30(土) 19:32:57 

    「掲示物を見ても何とも思わない人が多いのが実情で、効果がない」

    ネットワークビジネスに限らないけど、図太い人間ってこうだから大嫌い。

    +9

    -0

  • 561. 匿名 2021/10/30(土) 19:35:43 

    >>528
    いやー。時間の問題だと思う。破産でもすれば諦めると思うけど微妙にお金持ってるから普通の人より時間掛かるだろうなー。お金も友達もみんな無くせばいーのに。とか思って静観してるけど、もはや好きじゃなよね?どんな感情なのか自分でもわかんないや。

    +3

    -1

  • 562. 匿名 2021/10/30(土) 19:36:35 

    >>537
    ほんとだよね。どーでもいいけどもしコロナなっても医者掛からないでね。サプリで治してね。って言いました。

    +5

    -1

  • 563. 匿名 2021/10/30(土) 19:39:05 

    >>9
    ドテラ
    ナチュラリープラス
    タッパウエアも追加で

    +21

    -0

  • 564. 匿名 2021/10/30(土) 19:47:11 

    妊娠中の話ですが、小学校からの友人がおもむろに聞いたことのない飲み水(これを飲むと赤ちゃんの髪がフサフサになるよ、便秘も治るよ)とか歯磨き粉(これで歯を磨くと溜まった汚れがとれて真っ黒な水がでてくるよ)の購入を勧めてきました。速攻調べたらマルチの会社だったので
    「こういうの、マルチ商法っていうんだよ。誘われた方はすごく迷惑するんだよ?知らないの?」
    って言ったら
    「マルチ商法ってなあに?迷惑なの?いいものだから勧めてるだけなのに」
    マルチ商法っていう日本語すら知らなかった。
    純粋で、世間にうとい人が狙われるんだなと思いました。説明してもどうしてダメなのかが理解できないみたいでした。私に入ってくるお金なんて、本当に少しだよ?みたいな…

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2021/10/30(土) 19:48:23 

    くちびるネットワーク

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2021/10/30(土) 19:54:02 

    >>158
    ワークどこ行ったってやつかね

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2021/10/30(土) 19:54:20 

    マルチビジネスね。知り合いにそこのサプリ工場で働いている人がいて
    品質には自信があると豪語していた。サプリは体内で消化するのに肝臓に
    負担がかかるときいたことがあり、それを伝えたら良品なサプリは大丈夫とのこと。
    母が癌ステージ4でサプリを勧めてくれた。試しに飲ませてみたら
    二か月に一回受診するのですが、血液検査で肝機能が悪くなっていて
    慌てて、即やめたら次回の血液検査では正常値に戻りました。
    これを伝えたら途端に連絡が来なくなりました。
    要するにいい加減ってことです。自分または家族が病気だと心細くなり
    良くなると聞いたら藁をもつかむ思いになりますが、騙されては
    いけませんよ。あとアルカリ水を飲めとも言っていた。
    このマルチ浄水器も販売してます。
    もしかしたら、大病になる前の健康維持のためなら
    よいのかもしれません。マルチ勧誘の話題なので、これは的外れ
    だと承知していますがどうしても伝えたくて書き込みました。
    ごめんなさい。

    +10

    -0

  • 568. 匿名 2021/10/30(土) 19:54:26 

    >>290
    知り合いが綺麗なお姉さんに逆ナンされて(お食事一緒に行きませんか?って言われたらしい)、
    ルンルンでついていったらマルチ勧誘でダイヤの指輪買わされそうになったって。
    その知り合いはマルチ勧誘の建物まで行って、いつの間にかお姉さんが二人になって説得されたって。
    ナンパだと思ってたのに腹立ったらしく、その知り合いはお姉さん二人が泣くほど問い詰めて帰ってきたらしい。
    綺麗なお姉さんとご飯行けると思ってたらマルチ勧誘で腹立ったしショックだったって。
    その知り合いは少数派で、ほとんどの人は多分契約しちゃうんだろうな。

    +16

    -1

  • 569. 匿名 2021/10/30(土) 19:56:48 

    >>16
    ミルクボーイのネタであるよね
    ねずみ講はロイホ、サイゼは安すぎて騙せへんのよ!って

    +17

    -0

  • 570. 匿名 2021/10/30(土) 19:59:29 

    ノートPCで喋ってるヤツ多いね

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2021/10/30(土) 20:00:26 

    成幸(せいこう)ってアムウェイ用語?

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2021/10/30(土) 20:01:21 

    >>37
    友達とその友達とご飯食べることになって、初対面なのに幸せになる話があるってその友達からカタログ見せられて、私はそれ🐭講って知ってたから、まんま🐭講でしょ⁇結構ですとお断りしたら、ぶちギレられた。友達はその友達と久しぶりに会ったらしく、🐭講のことも知らなかったから、私と一緒じゃなかったら騙されてたかも…助かったと。

    +36

    -0

  • 573. 匿名 2021/10/30(土) 20:01:37 

    >>512
    え!!!そうだったんだ…
    それって後々返せるの?
    その子、自分の結婚式のゲストの席札にもアムウェイのサプリ付けてたよ…必死かな

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2021/10/30(土) 20:03:14 

    職業差別で草
    by 30歳男子

    +1

    -4

  • 575. 匿名 2021/10/30(土) 20:04:38 

    ベルセレージュもマルチ?

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2021/10/30(土) 20:06:15 

    >>556
    友達とは普通くらいに仲良くできています。というか、元々高校時代同じグループだったわけではないので、ほどほどに同窓会で会えば話す程度に仲良くしています💦友達が派手なグループで、私は凡人グループだったもので…
    嫌いにとかは特にないです💦30万払うって決めたのは私なので…断ることもできたわけだし、断ってる友達たくさんいたのに払ったのは私だし💦商品の良さとかちっともわからなかったのに、断りきれなかった弱い私がいけないので💦

    +7

    -2

  • 577. 匿名 2021/10/30(土) 20:06:49 

    気が弱く見えるのかよく勧誘される。
    そして2度と同じ人に誘われることはない。

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2021/10/30(土) 20:08:02 

    ファミレスでランチしてたら、それっぽいグループがミーティングしてて、そこに子に当たるグループの面々が来店した。でも、座りもせず、オーダーもせず、報連相して子グループは引き上げて行った。
    立ったまま10分位はいた。
    呆れる程非常識。
    非常識過ぎて、店舗側はマニュアル外だから対応出来てなかった。店長やベテランがいたら違ったかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2021/10/30(土) 20:11:35 

    マルチする奴なんか○ズ・・と言ったらまずい・・から・・ゲスいのばっか。要件言わないで友達ぶって呼び出して、金払ってやったり入らなければ、コッチを悪魔扱いしてくるからね。

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2021/10/30(土) 20:12:23 

    >>199
    そういうことか~
    地元でエステ開業した同級生が本部が東京らしく月1回上京したときにご飯食べたりしてたけどネットワークビジネスって知ってる?アムウェイが有名だけどと色々説明された
    そのときはエステとねずみ講が結びつかなくて私は住んでるところが違うからエステの勧誘もなかったけど近くに住んでる同級生は美顔器とか売り込みの電話きたと言ってた

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2021/10/30(土) 20:13:57 

    >>576
    うーん、あなたのお人好し感がすごく伝わってきました!笑
    そのお友達バチが当たればいいのにと思いますが576さんが納得してるなら…。
    576さんに宝くじが当たりますように🙏

    +11

    -1

  • 582. 匿名 2021/10/30(土) 20:17:36 

    コロナ前よくいくカフェの広いソファ席に毎日いたよ。
    2人で大声で話していて誰かが人を連れてきたらそれはもう熱く語り出す。
    私はいつも1時間程度しかいなかったけど必ずいるし、ほぼ同じことやってるからすごいなーって思ってた。

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2021/10/30(土) 20:18:48 

    >>313
    ドテラってやっぱりそうなんですか?
    友だちが教師やめてそっちにいってしまって…
    心配してたところです。。

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2021/10/30(土) 20:20:48 

    >>9
    ハーバライフもそうだよね?
    赤坂にでかい建物、数年前に建ったけど…

    +10

    -0

  • 585. 匿名 2021/10/30(土) 20:21:24 

    >>440
    それは本当に店の人が信者確定なのかな?

    お客が信者グループで、店主も話振られたら「凄いですね~!」とか言うしかないと思う。
    お金払ってくれる客グループだし。

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2021/10/30(土) 20:21:51 

    >>189
    ターゲットにされた人も断りやすくなるよね
    お店がお願いとして張り紙してる内容を無視するようなマナーの悪い人、店側が迷惑と思うことを平気でできるような人間とはお取引したくありませんって

    +8

    -0

  • 587. 匿名 2021/10/30(土) 20:24:09 

    婚活で知り合った人マルチばっかだった!
    それで大手銀行を退社するつもりの人がいて、二度と会うことがない関係ない人だけど親のこと考えたら起業して博打より安定して福利厚生整ってるとこで身を固めたほうがいいよと助言しておいた

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2021/10/30(土) 20:27:18 

    >>510
    金の大切をわかってないなら何やっても無理ね

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2021/10/30(土) 20:29:22 

    >>575
    おばがそこの製品勧めてきたよ。冷え性が治るって
    昔はアムウェイ、フォースとか名のつく核酸ドリンク、下着のシャルレ、ダイアナ、ノニジュース、パインハイセンス?とかの入浴剤、他にもたっくさん。
    韓国のブレインヨガとかこれはネットワーク関係ないか
    次から次にいったいどこで情報仕入れてるんだろ

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2021/10/30(土) 20:30:12 

    >>535
    ミキプルーンはAmazonとかで買えるよ。ネットだとタイムセールで1本900円くらい。高いけど、ドライプルーンが苦手だから、液体プルーン使ってる。

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2021/10/30(土) 20:31:21 

    >>329
    昔、アレやってたって言うママ知人に聞いたわ。
    私はそんな商売する人はドン引きで今はお付き合いは無いですが。

    高級腕時計とかブランド品とか身なりを見てターゲットを決めて狙うって言ってたわ。

    他にも会話で金持ちか探り入れたり、住所や名前も書かされるんでしょ?

    「お友達にも勧めてね」とか、ネズミ講みたいだし、老後寂しいのにそれで友達居なくなったら最悪だよ。
    パン、たったの1つで怖い怖い。

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2021/10/30(土) 20:32:27  ID:NZ2q3qjN2m 

    梅田の路上で突然声かけて来てあなたの夢を教えて下さいだのお話聞かせて下さいだの言ってくる若めの女性居たけど120%マルチだろうな。
    あれで数打ちゃ当たるで騙される人いるんだろうな。
    私は宗教、マルチ等得体の知れないものに一切興味ないので完全スルーだけど。

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2021/10/30(土) 20:33:34 

    >>312
    ドテラですかね
    私アムウェイもドテラも勧誘されました。見た目が優しそうとか推しに弱そう流されそうと思われてるから勧誘されるんだと思うけど。勧誘者には申し訳ないけど私ハッキリと言えるんだよなー。「興味ないからもう連絡してこないで」と言いました。勧誘する人間違えたね。ごめんねごめんねー。アムウェイもドテラも大嫌い。

    +21

    -0

  • 594. 匿名 2021/10/30(土) 20:34:28 

    >>46
    半纏しか知らない。
    そんなのがあるのか。
    気を付けます!

    +11

    -0

  • 595. 匿名 2021/10/30(土) 20:35:25 

    披露宴の会場でネットワークビジネスのリクルート活動をするのはアリですか? - YouTube
    披露宴の会場でネットワークビジネスのリクルート活動をするのはアリですか? - YouTubewww.youtube.com

    ■ネットワークビジネスの教科書(無料マニュアル:PDF93ページ)短期間で3000人の組織を作り月収100万以上を得た方法はこちら https://networkbusiness-success.net/free-manual/■集客マスタープログラム初月無料!ネットワークビジネスのオンライン集客が学べるスク...


    マルチ商法の連中って、本当に最悪。
    こんな人たち親戚にいたら辛すぎる。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2021/10/30(土) 20:36:02 

    >>592
    事業者集団環境?

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2021/10/30(土) 20:39:15 

    >>269
    詐◯師って、最後までに「騙された!」って思わせたら素人だもんね。

    「あの人は良い人!ありがたや~ありがたや~」って、ある程度の金ぼったくって詐欺に気がつかせないとかがプロって言うよね。

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2021/10/30(土) 20:39:44 

    子供らにぼちぼちマルチの断り方教えなきゃ

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2021/10/30(土) 20:40:52 

    >>568
    00年代位までいた、絵画買わせるエウリアンの亜種みたいだね。

    エウリアンは店に入ったら強面の男をサイドに入れて、帰れなくさせるんだよね。

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2021/10/30(土) 20:43:47 

    エクセルシオール=マルチって思われるのやだし、被害に合った人もエクセルシオールには苦い思い出なんて言われたくないよ

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2021/10/30(土) 20:46:41 

    この前スタバに行ったら、隣の席の人がアムウェイのサプリの勧誘してた
    お子さんの栄養はサプリでしっかり取らないとね〜って会話が断片的に聞こえてきたけど肝心の値段はわからなかった
    ドラッグストアで肝油ドロップでも買う方が良さそう

    +15

    -0

  • 602. 匿名 2021/10/30(土) 20:46:58 

    >>3
    ねずみ講には変わらないのにね。
    売春をパパ活と言うのと同じだよ。

    +19

    -1

  • 603. 匿名 2021/10/30(土) 20:47:14 

    ルノワールの会議室でよくドブネズミどもが金持ち父さんのボードゲーム開催してるもんね

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2021/10/30(土) 20:50:36 

    >>342
    知らなかった!
    どのメーカーの店か忘れたけどパートでも入ったら5万くらい買わされるって話は聞いた事あるわ。

    美容系の免許持った人が流れやすいよね。
    勧誘も、友達に「月に何度も来て!」とかもあるよね。

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2021/10/30(土) 20:53:14 

    >>9
    エリナ化粧品
    母が高級車数台分つぎ込んでた。。
    団塊の世代をターゲットにするって、捕まっていないオレオレ詐欺と一緒。
    マジで○してやりたい

    +25

    -0

  • 606. 匿名 2021/10/30(土) 20:54:49 

    >>584
    20年以上前にしつこい勧誘にあいました…
    騙されて連れて行かれたイベントでしつこいおばさん達に囲まれて泣きそうになった。

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2021/10/30(土) 20:55:03 

    上京したての大学生みたいな男の子が、パツパツのスーツ着た男に組織図書きながら説明されてるの見たことある。
    あーって思いながら見てた

    +4

    -1

  • 608. 匿名 2021/10/30(土) 20:56:07 

    >>3
    TMネットワークも立ち入り禁止か?

    +1

    -6

  • 609. 匿名 2021/10/30(土) 20:58:12 

    >>608
    何言ってんの?

    +3

    -1

  • 610. 匿名 2021/10/30(土) 20:59:55 

    >>199
    私の友人もニュースキンやってて、友人の友人が美容師やってて、そこに置いてある製品がニュースキンだった
    普通に利用と知らずに入るとビックリするよね

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2021/10/30(土) 21:03:03 

    >>343
    POLAの訪問販売員はPOLAの社員じゃなかった?
    ヤクルトレディースみたいなもん
    ネットワークビジネスって顧客がさらに別の顧客に売るみたいな感じだから、POLAはちょっと違うような

    +13

    -2

  • 612. 匿名 2021/10/30(土) 21:05:02 

    私もこの前彼と入店したら隣の四人席にハゲ親父が二人と太った怪しい自己肯定力を身につけるためには〜みたいなピンクハウス着た女がいて、彼と二人聞きたくない話が耳に入ってきて嫌だった。資料も粗雑な感じだけど作ってて明らかにマルチ。こうやって悪徳な人に騙されてお金払ってる人が本当にいるんだと思って許せなかったわ。結構多いんだろうね。張り紙したらそう言う人の入店断れるといいな。あと、英語の個別レッスンとかでも使われてるよね。

    +1

    -2

  • 613. 匿名 2021/10/30(土) 21:07:28 

    >>364
    それね
    家族や友達がAmwayやらミキプルーンやら使ってるのはかまわないんだけど
    こっちに勧誘してくるのがアウトなのよね

    +8

    -0

  • 614. 匿名 2021/10/30(土) 21:12:03 

    友達がニュースキンやってて、自称美肌アドバイザー○○(○は自分の名前)って名乗ってる
    アドバイザーとかって資格持ってる人の事を言うんじゃないのかな(違ったらごめん)
    メイクとか、肌とかあくまでニュースキンの中で勉強してるだけじゃアドバイザーとは言わない気がする
    痛い人だわ

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2021/10/30(土) 21:16:27 

    >>46
    アロマ教室とかママ友にも蔓延してる感じ。確かにいいグレードのアロマだとは思うけど、あんなに飲むものでほないと思う。

    +11

    -1

  • 616. 匿名 2021/10/30(土) 21:18:13 

    サンマルク三田駅前店もお願いします!!!
    慶應大生とOBらしき人が占領してて不愉快

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2021/10/30(土) 21:19:10 

    >>5
    賢い!

    +14

    -1

  • 618. 匿名 2021/10/30(土) 21:20:11 

    >>614
    お料理研究家みたいなノリなのかな?
    まぁ、スキンケアとかの資格ってWEBでいつからでもできたりするから、資格持ってても微妙だけど

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2021/10/30(土) 21:21:25 

    >>542
    私が見かけたのは、いい歳した60代くらいのおじさんだったよw
    同じくらいの年代のオッさんおばはんに囲まれて「もうすぐこの地区で一番凄い人来ますから、あっ来た来た!」って、また一人化粧濃い中国のお面みたいな太ったおばはんに隣に座られて、詰め将棋状態で夢物語聞かされてたわw
    「◯◯さんもまた一花咲かせてブイブイ言わせてくださいな〜」
    でもうギブだったwww
    なんで60代のおっさんが化粧品で一花咲かせられんだよwなんでこの地区で一番凄い人が型落ち軽自動車で来て「BMWに乗れる日も夢なんかじゃない!」って語ってんだよwwバッグ雑誌の付録じゃんwwwってツッコミどころ満載だった。

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2021/10/30(土) 21:21:47 

    >>583
    最近めちゃくちゃ多いんだよね、、
    喘息とか身体が少し弱い人にささるみたい。
    アンチ医療な団体で、アロマを売ってるのに日本アロマ協会からはドテラには関わらないようにと忠告されてる危ないマルチ商法

    +15

    -0

  • 621. 匿名 2021/10/30(土) 21:23:34 

    >>349
    もう15年近くになるけど新宿駅にうじゃうじゃいたなー。
    そういう人たちって、何が目的なの?

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2021/10/30(土) 21:23:51 

    >>615
    絶対飲んだらだめだよ!肝臓がやられると思う。
    あの人らってあんまり精油の勉強できてないと思う。。アロマタッチとか、直接精油ダラダラ垂らしてめちゃくちゃ危ない。

    +14

    -0

  • 623. 匿名 2021/10/30(土) 21:24:50 

    もしかしてセサ○ンとかいうゴマのサプリもほうなのかな?こないだ実家に行ったら、母親の部屋にあったんだけど。

    +0

    -4

  • 624. 匿名 2021/10/30(土) 21:25:50 

    >>608
    「ネットワークビジネス関連の方の入店はお控えください」――エクセルシオールカフェの掲示物に反響 理由は「お客さま同士のトラブル回避のため」

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2021/10/30(土) 21:26:29 

    大戸屋でマルチ勧誘してた時は呆れたわ
    無料のお茶で粘るなよ
    飯が不味くなる

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2021/10/30(土) 21:27:35 

    >>557
    旅行会社で昔働いてたんだけど、ハワイは本当だよ。毎回何百人も参加する。

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2021/10/30(土) 21:28:07 

    >>615
    それはアロマ教室てはない。
    ドテラ教室。
    マルチです。

    +9

    -0

  • 628. 匿名 2021/10/30(土) 21:28:52 

    >>624
    TMネットワークって西川敏行でしょって思ったけど、あっちはTMレボリューションだった

    +2

    -3

  • 629. 匿名 2021/10/30(土) 21:30:45 

    >>443
    あるね〜ぱっと見おしゃれで入ろうと思ったけど表に飾られてる本で察したわ…

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2021/10/30(土) 21:32:28 

    >>440
    赤坂にもあるんだ~!
    15年以上勤めてて色々開拓してたつもりだったけど、知らなかった。
    もしよかったらバレない程度にヒント下さいw

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2021/10/30(土) 21:33:28 

    都内で1人で歩いてるときに、2人組に「この辺でおいしい居酒屋知りませんか?」と聞かれたら注意。だいたいそこから話広げてマルチの勧誘。居酒屋じゃなくてラーメン屋のケースもあるらしい。

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2021/10/30(土) 21:33:34 

    >>484
    英語で書かれると一瞬違和感が薄れるのよね
    日本語で書くとドン引きする

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2021/10/30(土) 21:35:17 

    本当、店側も迷惑してますともっと広まればいい。
    最近マルチ商法始めた人が、パソコンさえあればどこでも仕事が出来ると言ってた。
    家でも、オシャレなカフェでも、たとえ入院してても。

    そりゃあ、オシャレなところで仕事してキラキラしてる写真をSNSに投稿したり体調悪くても頑張ってますアピールは手口として使いやすいんだろうね。

    でも、周りは迷惑してるから!
    やめなって言っても自分さえ良ければ良い集団だから、やめないだろうな。

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2021/10/30(土) 21:35:43 

    勧誘した時点で犯罪にしたらいいのに

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2021/10/30(土) 21:36:54 

    >>73
    そのコント、秋山の印象強いけど何気に隣の虻ちゃんの演技も上手かったんだよね笑
    私は直接被害にあったわけじゃなくて見かけただけなんだけど、ほんとにこういう張り付いた笑顔で圧かけてた。
    「ネットワークビジネス関連の方の入店はお控えください」――エクセルシオールカフェの掲示物に反響 理由は「お客さま同士のトラブル回避のため」

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2021/10/30(土) 21:37:47 

    >>628
    TMレボリューションは西川貴教ね。

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2021/10/30(土) 21:37:48 

    >>634
    勧誘した時点でってなるとネットワークビジネス以外でもアウトになるからやばい

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2021/10/30(土) 21:39:31 

    >>1

    大阪の梅田のとあるお店も凄い時期あった。
    リーダーみたいな人が俺学生役やるからって、新人に営業トークみたいなロープレ隣でやられたわ。

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2021/10/30(土) 21:42:41 

    >>1
    そりゃそうだよね
    そんな人居たら不愉快だもん

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2021/10/30(土) 21:42:51 

    まだ緊急事態中の日曜の朝マックに意識高そうな男女12人ほど集まってたよ、朝7時くらい
    今日は早朝ドトールに10人ほど
    営業妨害だと思う
    朝なんて特に黙ってみんな食べてるよ

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2021/10/30(土) 21:45:05 

    >>581
    ありがとうございます💦
    なんかすみません💦

    +1

    -3

  • 642. 匿名 2021/10/30(土) 21:47:53 

    前に付き合いで買った事があるけど、ノエビアってネズミ講だと思った
    「人に売れば売るほど儲かるよ」って商売のやり方が全く一緒
    上が仕入れて下々に商品が流れて行くから、上が儲かる構図だし
    ここに名前も出てないし、問題にもなってないのが不思議なくらいだよ

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2021/10/30(土) 21:49:56 

    >>1
    有楽町付近の、2階にあるジョナサン。
    いつも通路突き当りの個室感ある空間でやってる。

    こないだは、テーブルの上に試験管みたいなのを置き、液体を入れて、管を指してブクブクブクブクって泡が出てたのを見た

    カモは若い夫婦で、熱心に話を聞いてたよ

    その夫婦が帰ったあと、勧誘の男はパソコンを出して次の客らしき人とオンラインで話ししてた

    ファミレスっていつからご飯を食べる空間じゃなくなったんだろ

    +18

    -0

  • 644. 匿名 2021/10/30(土) 21:53:45 

    >>12
    私はコメダで実際、同僚から全国福利厚生共済会というものの勧誘を受けました。
    同僚の呼んだ20代のギャルっぽい女の子と、上層部の20代後半の男性から説明受けたけど、ほんと無駄な時間だった。
    そしてコーヒー代は割り勘だった。

    +25

    -0

  • 645. 匿名 2021/10/30(土) 21:56:09 

    >>19
    DV気質の人と別れ話する場合はOKにしてあげよう
    他人の目が抑止力になるはず

    +9

    -0

  • 646. 匿名 2021/10/30(土) 21:59:56 

    ネットワークビジネスといえば、
    キングダム読んでるから帝王学には詳しいって言ってた人いたなw

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2021/10/30(土) 22:04:26 

    >>212
    同じく
    家でテレワークするのがストレスという人が増えてカフェとかに流れてるのかと思った

    +14

    -1

  • 648. 匿名 2021/10/30(土) 22:08:02 

    喫茶店で派遣とかバイトの面接とかもあるけど区別できんのかな?

    +1

    -1

  • 649. 匿名 2021/10/30(土) 22:19:30 

    >>66
    横だけど、「カフェ喫茶」とか「コーヒー紅茶店」とかありきたり過ぎて検索しても出てこないような店名になってることが多いよ。

    +10

    -0

  • 650. 匿名 2021/10/30(土) 22:20:02 

    ネットワークビジネスなんかやってる人とどうやって知り合うの?
    ナンパとか?

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2021/10/30(土) 22:27:28 

    数年前に男女が店で勧誘してるの見た事ある。
    女の方が友達?をカモに選んで呼び出したのか、待ってたよー遅いから!とか言ってて、途中から男の方がパンフレットか何か見せて説明してたけど、カモの子は男とは面識なさそうで終始困惑気味だったのは覚えてる。
    多分女の方と2人でお茶すると思って来たのかなって感じだった。

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2021/10/30(土) 22:27:35 

    >>614
    講師とか先生とか、偉くなりたいけど現実では夢が叶わない人を狙ってる。お金も人より稼ぎたいみたいな。

    私の知人もそれで引っ掛かったみたい。
    出張費すら出ないのか、友達の友達の家つまり赤の他人の家に、当たり前の様に手土産すら持たずに集団で泊まり場所に使うと聞いてドン引きしたわ。

    上ばかり見てると足元すくわれる。

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2021/10/30(土) 22:30:11 

    >>19
    隣の席に父娘とおばさん二人が座ってて、おばさんが「これからお母さんに会いに行くけど、大丈夫だよね?」って娘に訊いてた
    娘は小学校高学年くらいだった
    なんとなく離婚して別居中の母に会うとかかなぁと思った
    聞いちゃ駄目だけど勝手に聞こえるんだよね、会話が

    +13

    -0

  • 654. 匿名 2021/10/30(土) 22:30:50 

    私の友人のどっぷりアムさんは…
    コメダでモーニングが日課。

    おはようございます。今朝もここから…今日も良い1日に!というストーリーズを毎朝見ます。

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2021/10/30(土) 22:32:51 

    >>571
    アムウェイ語だね。最幸もあるよ。

    +4

    -0

  • 656. 匿名 2021/10/30(土) 22:35:31 

    >>437
    ゴッホより普通に好きなんだよ。

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2021/10/30(土) 22:35:43 

    >>644
    すごい、もっともらしい団体名を付けるんですね。
    国の機関と間違える人も多いよね。

    気を付けよう。

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2021/10/30(土) 22:38:38 

    中年の自称イケてる系(笑)の女性が出会いの場を提供する、みたいな話をして男性を勧誘していた。
    社長、オーナーとワードがよく出て来て、一緒に頑張りましょう、とやたらテンションが高くとにかくよく喋ってうるさかった。

    飲食店を経営してるらしき冴えない男性はうまくそそのかされていた。


    +6

    -0

  • 659. 匿名 2021/10/30(土) 22:40:32 

    >>573
    必死だね…。自力では多分返せない。親に泣きつくパターンが多いって。アムウェイ婚してる人達はどっちかの実家に戻って生活費を浮かせて、少しずつ親に返済してるんだって。

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2021/10/30(土) 22:40:53 

    >>619
    そのくらいの年齢は小金持ってるから騙されるよね。

    タッパーウェアーとか。
    年が年たから美容系ではないのよ(笑)

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2021/10/30(土) 22:45:56 

    これ絶対お声がけなんか出来ないよね

    「あなた、ネットワークビジネス勧誘されておられますか?」なんて聞ける?w
    これ逆に悪用されるよ
    俺らはネットワークビジネスを勧誘してるんじゃなくて
    仲間を集めているんだ
    怪しいビジネスじゃないかこそ堂々としてるだ!って

    私もよく勧誘に使われてたファミレスでバイトしてたけど
    定期的に電話あったもん
    何日におたくの店で勧誘されて騙されました〜
    何で止めてくれなかったんですか〜
    あの人達の正体知りませんか〜

    アホかーーー!!!

    絶対儲かる話なんかお前の様な一般人におりてくる訳ありません
    あと最初に金出さなきゃいけないやつは大体詐欺!

    +6

    -2

  • 662. 匿名 2021/10/30(土) 22:47:58 

    カフェで勧誘の練習してるマルチグループに遭遇したことがある。
    「すごい人に会わせるけど、忙しい人だから来てもらえるか分からない」→「今ちょうど近くにいるんだって! ほんとラッキーだからね!」ってレア感を出すんだよ、とか
    ”すごい人“に電話かける時はちょっと緊張する素振りを見せると、本当にすごい人なんだ~ってイメージ強化できるよ、とか
    指南役によるレクチャーのあと、加入したばっかりなんだろうなぁっていううだつの上がらない若い男性とロールプレイングやってた。下手な演技でこっちが恥ずかしかったわ。

    あとは「勧誘する時に、夢なんて無いとか仕事や給料に不満ないとか旅行も興味ないって言われて、うちらの話に持っていけない」って悩み相談もしてたけど、それ遠回しな断り文句…

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2021/10/30(土) 22:48:34 

    >>523
    この前、サブウェイにいたアムウェイ集団が商品の説明しながらコロナワクチンの素晴らしさも語っていたわw
    アムウェイ、ワク信も結構多いよ

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2021/10/30(土) 22:49:09 

    >>112
    タリーズに多いよね。旧ニューウェイズの時も同じことされた。

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2021/10/30(土) 22:49:59 

    >>1
    エクセルシオールもルノアールも大学生がネットワークビジネスのカモにされてるの見たことある
    楽天のカフェでも見たことある

    +7

    -0

  • 666. 匿名 2021/10/30(土) 22:53:39 

    >>620
    ママ友がラベンダーさえあれば最強!医者いらない。って言ってた。
    子どもに日本脳炎とかの予防接種もさせてないって。

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2021/10/30(土) 22:56:35 

    >>527
    マルチとはそういう仕組みだから。
    あなたもおこぼれが欲しいなら、その人の下に入って、誰かを勧誘したり誰かに買わせたりしないと。で、あなたが勧誘した人もきっと不満を抱くから、また組織の一員となり、誰かを勧誘したり買わせたり…

    エンドレス!負の連鎖!!!

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2021/10/30(土) 22:58:03 

    >>628
    だれだ

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2021/10/30(土) 22:59:32 

    >>608
    立ち入り禁止です!

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2021/10/30(土) 23:01:00 

    新宿のベローチェ、赤坂見附のサンマルクカフェ(土日)は本当に感心するくらいマルチやネズミが多い。
    「確かに初期投資の30万はキツかった。だけどその100倍くらいのお金が3ヶ月で回収できるって凄くない?」
    「普通に生きていたら繋がれない世界の人とも繋がりまくりだから就活も楽勝だし、むしろサラリーマンなんてバカらしくてやってやれないくらい稼げるよ」
    みたいな話を延々としている。
    運営?側の男は大体ガッリガリに細くて、タイトなジーンズ履いて冬はモンクレールのダウンを着ている。そして中国の成金ばりの露骨なブランド物のクラッチバッグを携えていることが多い。
    「本当はこんな稼げる話を人に教えたくないけど、○○ちゃんにもハッピーでいてほしいから教えるんだからさ~」みたいなことをよく話している。
    人間は本当においしい話は他人にはしないもんよ。

    +10

    -0

  • 671. 匿名 2021/10/30(土) 23:02:06 

    いつものスタバが混んでて近くのKFCで娘とお茶したんだけど、同じ様な貼り紙があって凄くびっくりした。しかもお客さん全然いなかった。ネットワーカーのせいで閑古鳥なのかな。
    近くのスタバにはそんな物なかったのに。
    昔のファミレスはどの席もネットワークビジネスの人だらけで嫌だったなぁ‥

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2021/10/30(土) 23:05:13 

    >>620
    >喘息とか身体が少し弱い人にささるみたい。

    前の職場にそういう人いた
    身体弱いくせに(しかもいつもそうアピール)何かあっても病院行かないでハーブだの何とかハニーだので何とかしようとする自然派大好きさんなもんだから
    全然体調良くならず仕事ほっぽってしょっちゅう休むわ早退するわ
    結局居づらくなって辞めてた
    何て言うか本末転倒

    その何とかアロマじゃないけど、その人も怪しげな水買ってたなあ
    勧誘もされた

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2021/10/30(土) 23:05:17 

    >>205
    気になるならドライフルーツのプルーンをおやつがわりにそれを食べたら
    干していない、生のプルーンも美味しいよ

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2021/10/30(土) 23:06:23 

    >>670
    そんなトークで釣れる人って世の中そんなにいるもんなの?

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2021/10/30(土) 23:06:30 

    勧誘されたことあるけど、マルチの奴らは金ないから絶対カフェで個別払い

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2021/10/30(土) 23:06:45 

    >>101
    ビジネスなんかじゃなく、詐欺の片棒担ぎだよ。
    自分もカモにされてるのわかってないのでは?

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2021/10/30(土) 23:06:52 

    >>212
    ケースワーカーもお断りとかね笑笑

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2021/10/30(土) 23:10:01 

    サンマルクで高校の同級生に勧誘されて絶縁した
    カースト上位の女子に虐められてたところを助けてくれた恩人でもあるから胸が痛んだけど、だからこそ余計になんか許せなかった

    その子は貯金ないからネットワークビジネス()の元金20万はアコムで全額借りたらしくて、私もその時21歳だったから全く貯金なかったんだけど、ガルちゃんも今からアコムに借りに行こ!って満面の笑顔で言われてすんごく気分悪かったな

    絶縁したからその後どうなったか詳しく知らないけど、この間インスタで知りあいかもに出てきて見たら
    夢を語ろう!とか意味不明なポストばっかしてて
    あーまだ抜け切れてないんだなと哀れになったわ、

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2021/10/30(土) 23:11:20 

    恵比寿のスタバもたまり場だよ

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2021/10/30(土) 23:11:31 

    >>652
    いろんな「教祖」達がやってるサロン商法や情報商材商法と同じようなもんだよね
    燻ってて、楽して一発逆転狙いの人の選民意識をくすぐってくる

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2021/10/30(土) 23:12:14 

    >>628
    西田敏行???

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2021/10/30(土) 23:14:47 

    >>623
    サントリーの?

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2021/10/30(土) 23:19:58 

    >>650
    中高時代のクラスメイトから突然の連絡。
    今は名簿なんて簡単に手に入らないのかな?

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2021/10/30(土) 23:22:42 

    ミスドも凄いよ

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2021/10/30(土) 23:25:01 

    >>2
    テレワークになってビビッたけど、
    エクシオールカフェだけじゃなくて
    どの喫茶店やファミレスでも
    どこにはいっても昼間から怪しいビジネス?の話してる主婦たちがいて滅茶苦茶こわい
    ガル民はネット強者だから大丈夫だろうけど
    社会人経験のない主婦なんかは鴨なんだろうな

    +11

    -0

  • 686. 匿名 2021/10/30(土) 23:25:03 

    >>21
    なんとかウェイw

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2021/10/30(土) 23:25:38 

    スタバで勧誘されたw
    周りはわかってたんだろうなぁ。

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2021/10/30(土) 23:25:55 

    春頃に、おばちゃんがおばちゃんを勧誘してた。
    浄水器的なものだった。
    これを使うと肌がキレイになった、ファンデは塗ってない、とか言ってたけどめちゃくちゃ髪は汚かったよ。
    パッサパサ(笑)

    小さくて四角い扇風機みたいなものも置いてたよ、車の中でもこれを置いてるからタバコのニオイも気にならないと。
    緑色のマークが付いてたけどあれは何だろう。

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2021/10/30(土) 23:27:27 

    地方だとそこそこお金がある年寄りが多い。でも知識が無いから騙されやすい。

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2021/10/30(土) 23:29:15 

    >>569
    そうなんだ!ロイホに訴えられないか心配。(笑)

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2021/10/30(土) 23:32:52 

    >>657
    私は同僚から県民共済のようなものと聞き、医療保険に入りたいと思っていたのでまんまと嵌められて話を聞きに行きました。

    なんか月々3000円で結婚式場とか介護用品の微々たる割引きが受けられるらしいですが、LINEクーポンの方がお得なくらいの割引きでした。
    と、ここまでの説明を30秒で受けました。

    そこから月々4000円くらい払ってプライム会員になるとこれの勧誘の権利が貰えるらしく、勧誘してくれる仲間を増やすとその人がまた勧誘してくれる人をみつけて、放っておいてもどんどん儲かりまっせというお話を1時間以上に渡って受けました。

    あんたお金欲しいでしょ?的な話は本当に不快でした。

    20万人の会員がいるらしいですが、こんなん誰がやるんだ、友達なくすわ。

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2021/10/30(土) 23:34:09 

    >>647
    テレワークでWeb会議する時カフェでやりずらくない?電話と一緒だし、カフェのBGMをマイクから拾っちゃうから、うるさくないか気になるし。
    私も家飽きたからカフェ行きたいけど、Web会議あるから基本個室でしかできないんだよね。

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:56 

    >>9
    ミキプルーンってCMしてるからマルチとは思わなかった(マルチって人づての口コミで広まるって聞いていたので…)。

    名前は書かないけど、とあるネットワークの化粧品をいくつか使ったことはあったけど 確かに商品はいいなぁと思いました。
    ただ購入方法がめんどくさがりの私には手間だと思い使ってません。

    +4

    -3

  • 694. 匿名 2021/10/30(土) 23:41:27 

    >>635
    二人ともわかい、わからなかった。

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2021/10/30(土) 23:47:50 

    >>685
    ホント、先日、百貨店内のアフタヌーンティーにもいたよ。
    化粧品のネットワーク。
    ロバート秋山のクリエーターズファイルに出てきそうな男性が饒舌に、アメリカ帰りで空港から直接きた設定で、この化粧品がどんだけすごいか語っていたな。本当、いたたまれなくなるから出禁にしてほしい。

    +11

    -1

  • 696. 匿名 2021/10/30(土) 23:49:19 

    >>176
    これ坊さんにされたよ。
    住職、前の人辞めたの?みたいな。
    初めからおかしいし、89…が行く宗教って、知ってるからあまり驚かなんだけど、信じる人いるだろうし。
    芸能人と写真撮ってるのとかね。詐欺もあるけどほんとのやーさんも知り合いの世界だからね笑

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2021/10/30(土) 23:51:05 

    マッチングアプリを使って近づく人もいるよね。

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2021/10/30(土) 23:54:48 

    >>12
    (隣のテーブル)
    「騙されてるね」
    「やね〜」
    「ずっといるよね」
    「長いね〜」
    「頑張って(断って)」
    自分たちが席立つ少し前に横向かずにあくまで友達との会話として話して逃げた笑
    ことある。

    +15

    -0

  • 699. 匿名 2021/10/30(土) 23:55:29 

    >>338
    あなた人助けしたね!素晴らしい(^o^)

    +17

    -0

  • 700. 匿名 2021/10/30(土) 23:56:17 

    >>9
    私がこの夏、カフェ・ド・クリエ入った時に耳に入ってきたのは、中国から洋服やバッグを仕入れて、メルカリで売るっていう仕事。
    梱包、発送の手間だけ1日数十分でOKって言ってたな。最初だけ仕入れでお金かかるけどね、って言ってたな。。

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2021/10/30(土) 23:56:20 

    >>231
    私は関西だから出来ちゃった婚の後に離婚したシンママ友人に和歌山まで体調悪い中行ったら、その辺の有名店でランチ奢ってくれて、夜までずっとネットワークの化粧品の話有無も言わさず買わされて、夜ご飯も簡単なん作ってくれたけど、高くついたんじゃないかと思う笑 何使っても変わらないから良いかなーって話かなぁ?と思いつつ、縁切られたんだが。
    そのご新たなビジネスで、ウォーターサーバー扱いだして買うんなら行くけど?って言われた。
    買ってもらうんじゃないのかな?
    その時保険の外交してて仕事中だったし良いのかなと思った。しかも、100万預けたら7%毎月渡す自動で投資してくれるとか言ってきて利用するなー。シンママだったら何しても許されるのか?と思った。

    +1

    -3

  • 702. 匿名 2021/10/30(土) 23:57:03 

    前の会社で健康食品のマルチやってる営業いたなあ
    どこにでもいるんだな

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2021/10/30(土) 23:57:30 

    >>10
    私も同じ場所をよく利用してましたが、それらしき方たちを何組も見ました

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2021/10/30(土) 23:57:36 

    >>1
    こういうヤバい人達の事ですか?
    悪徳マルチのヤバい集会www#short - YouTube
    悪徳マルチのヤバい集会www#short - YouTubeyoutube.com

    #short#マルチ商法#ネズミ講#詐欺#NOVAアフィリエイト#トレードプラス#詐欺">

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2021/10/31(日) 00:03:56 

    >>338さん
    いい方だわ
    そのままにしてたら、その奥さんも完全に食い物にされてたと思います
    その奥さんも個人情報を与えてしまったから、怖かったろうね
    でも、一緒に動いてくれたことで、心強かったと思います
    人様のことながら、あなたの勇気と親切に感謝

    +19

    -0

  • 706. 匿名 2021/10/31(日) 00:08:14 

    >>5
    2回目、3回目で本性出してくるマルチもいるよ

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2021/10/31(日) 00:08:20 

    最近インスタとかで仮想通貨ビジネス?とかよく見るけどあれは大丈夫なやつ?
    なんかグループでパソコンいじって高級料理や買い物してたりするやつ。

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2021/10/31(日) 00:08:53 

    >>457
    福島はなんかのマルチの拠点だって聞いたことある
    福島駅近くのカフェでいきなり話しかけてきた気さくな女性に後々勧誘されて引いたわ

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2021/10/31(日) 00:10:06 

    横浜のマクドナルドでもみたわ

    二十歳そこそこの学生か、せいぜい新社会人くらいの女の子が、友達と思われる女の子に、一生懸命ビットコイン?の話みたいなの?をしてて、友達だから、あなたに早く紹介したとか、もうべらべら凄かった
    相手の子は、ふーんくらいの対応だったけど、しれっと逃げ切れたらいいけど

    勧誘してた女の子は、上のほうの人は、物凄いいい生活をしていて、なんか楽しい大きなパーティーみたいなのもあるとかないとか、なんか言ってた

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2021/10/31(日) 00:15:48 

    働いてる側だけど、こういう人達ってドリンク一杯だけで長居するから嫌い
    回転率下がって売り上げにならないし
    うちの店も禁止の張り紙したい

    +14

    -0

  • 711. 匿名 2021/10/31(日) 00:22:55 

    >>1
    カフェもそうだけどマックもめちゃくちゃいた。
    こういう人たちって他人の迷惑とか考えないもんね。
    私のよく利用してたのは、路線が便利でしかも地下フロアが広いマックだったからか、21時ぐらいから占拠してた。自己啓発系セミナーっぽいやつら。
    くそだっさいオッサンが偉そうに若者集めて説教たれたり自慢してて、サブの女もキモかった。
    当時の私は勉強と夜食のつもりでその時間頃に寄ってから帰ってたけど、その後にきた普通のお客さんは席がいっぱいで諦めるぐらいだった。
    そいつらは100円コーヒーだけで何時間も粘ってて、何も頼んでないやつもいた。
    偉そうに自慢してたセミナーのオッサン、そんな金ある自慢するならせめてみんなにハッピーセットでも奢ってやれや。
    そのマック潰れたんだけど、その後はマックの最寄駅カフェに移動したみたいでカフェに集まってた。
    うるさいし席移動して落ち着きないし迷惑でしかない。

    +11

    -0

  • 712. 匿名 2021/10/31(日) 00:27:21 

    コロナでこういうの減ってるといいけどね。
    オンライン繋がりならプツッと切って逃げやすそうではあるし。ただ若い子はネットがリアルみたいなもんだからSNS勧誘もやばそうだな。人間関係難しいね。

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2021/10/31(日) 00:27:29 

    >>16
    コロナで減ったと思うけど、喫茶店やカフェで保険の営業や契約やるのやめて欲しいと思ってた

    周りに丸聞こえだし、客の方がボソボソと答えても営業の人の方が「○○万くらいですね!」って復唱してたりして、聞いてて哀れになる…

    +10

    -0

  • 714. 匿名 2021/10/31(日) 00:27:34 

    ここじゃなくても都内では見かける事多いよ

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2021/10/31(日) 00:28:46 

    >>63
    気になってYouTubeで動画調べちゃったよ!笑
    風間くんも出てきて面白かったです😂

    +2

    -1

  • 716. 匿名 2021/10/31(日) 00:31:13 

    人見知りで新しい職場でおどおどしてたらものすごく親切な女性がやさしくしてくれて助かった
    まあ後に宗教勧誘ってわかるんだけどさ
    一見親切で仕事もちゃんと教えてくれたりするからなあ

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2021/10/31(日) 00:33:46 

    >>1
    10年ほど前新宿のエクセルシオールとか類似カフェでよく見たわ
    その場にいた人勧誘ではなくご新規を既存会員交えて引き連れて熱く語ってたw

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2021/10/31(日) 00:34:35 

    >>713
    それよく見るよ
    むしろコロナだから自宅じゃなくて外なのかと思ってたわ

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2021/10/31(日) 00:47:07 

    >>685
    おひとり様が流行っているけど、狙われそうで怖いね。

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2021/10/31(日) 00:51:34 

    >>1
    私夫の転勤で熊本行った時、初めてできた友達に「今度女子会あるから来る?」って言われて行ってみたら10人くらいいて、異様な雰囲気…
    その日は普通にご飯食べて自己紹介して終わったんだけど何か違和感は残った。

    その次に呼ばれた時、50人くらいいてびっくり!
    なんとニュー○ェイズの会合でしたwww
    プロジェクターに車の写真とか写して表彰されたり…(車買えた!って言ってたけど、ローンが組めたってだけみたい…w)

    熊本ってネットワークビジネスの温床らしく、ニュー○ェイズ意外にも、ニナ○ァームやモ○ヴィーとかも誘い受けた。
    全部に共通するのが、初めから勧誘とは言わず、友達になったふりをして近づいてくること。

    熊本の県民性が伺えました…

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2021/10/31(日) 00:53:07 

    >>399
    その言葉だけで思わず吹き出した!
    グローバルストーン!!
    あのコント面白かったなー

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2021/10/31(日) 00:57:22 

    >>7
    どこまでも何も勧誘行為でしょ

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2021/10/31(日) 00:59:17 

    >>1
    私も昔、ある講座みたいなのに誘われて、その後レストランに誘われた。
    化粧品の宣伝を散々されて、恐怖で帰って来てネットで調べたらマルチ。
    ああ言うのって、閉ざされた空間で勧誘するのは違法みたいで、だからわざわざファミレスとかレストランで勧誘するみたいだよ。

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2021/10/31(日) 01:05:06 

    >>46
    マルチもマルチ。

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2021/10/31(日) 01:05:33 

    >>1
    昔の話だけど 友人に幸せになりたいでしょって万するボトルジュースみたいなのを勧められた
    ネズミ講だとわかっていたけど 友人の事が好きだったので、儲けというよりも付き合いがてら 飲んでた

    数ヶ月後 会った時に あのジュース割と美味しいね(そりゃ万するもんね)って言ったら 悪びれもなく
    もう飲んでないから!って塩対応された
    あんなに夢中になって夢を語ったり勧めてきたのに……
    もう付き合いやめた

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2021/10/31(日) 01:28:26 

    >>61
    マルチの人って、目がキラキラしてて、本当に良いものを紹介してあげてるんですって、自分も信じ込んでる感じで来るから怖い。

    +7

    -0

  • 727. 匿名 2021/10/31(日) 01:33:37 

    >>122
    純粋で目がキラキラしてる感じ。

    +2

    -1

  • 728. 匿名 2021/10/31(日) 01:43:24 

    >>690
    さすがにテレビではやってないんじゃない
    ライブではかなり攻めたネタやってるみたいよ

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2021/10/31(日) 01:45:45 

    >>260
    うちの旦那が、麻原は目が見えてたって言うんだよね。側近女性は、同じ好みに揃えてるから(笑)

    +10

    -0

  • 730. 匿名 2021/10/31(日) 05:32:34 

    >>628さん、ワイルドだなあ〜

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2021/10/31(日) 06:38:55 

    韓国のアトミ化粧品もそうかな。
    エステに行ったら、商品ズラーっと並んでた。
    でも安くて肌キレイになったから使ってる笑笑

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2021/10/31(日) 08:06:41 

    友人がここで出てるマルコかな?それにかなりお金使って効果はすごくあって痩せました。でも高額で散財し過ぎて、家族に叱られてやめました。
    本人は懲りたはずなんだけど、今度は売る側で別のネットワークビジネス初めて、勧誘されてる。
    断ってるけどね。高いからお金ないって。

    それって本人の問題だと思うけどどうなんでしょうか。承認欲求っていうのかな。それみたいな。
    結構まめにパートとかしてるのにサイドビジネスみたいに安易に手を出してると思うのね。

    そういえば昔いた職場の事務の人は、あんまり仕事出来なくていつのまにかアムやってて勧誘してたな。やっぱり楽してお金欲しいからかな。

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2021/10/31(日) 08:09:51 

    >>725
    それ私もある。アロマのやつ。私的にはアロマもドリンクも気に入ってたから買ってた。
    結構まめにいろんな効能のセミナーやお知らせくれてて参加したりしてた。私自身はビジネスは全くやってない。

    でもしばらくしてぜんぜん連絡無くなって。

    本人は別の仕事に夢中になっててこっちは放置してた。本当に失礼だからやめたよ。

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2021/10/31(日) 08:18:54 

    >>733
    まったく同じですね💦
    仲良しだったから こんなこと言いたくないけど
    人間みた感じがして……
    もう少し言い方ないのかなって思った

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2021/10/31(日) 08:23:35 

    意外と地味にトピ伸びてるし皆んなの話興味深い

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2021/10/31(日) 09:01:22 

    格安SIMのスター○バイルもマルチですよね?
    個人に勧誘はしないけど、SNSに必死に勧誘文句あげてる先輩がいます。
    お金ではなく、時間を稼ぐ!携帯代一生タダ!今の生活のままでいいの?が、売り文句です。
    ググったら逮捕歴がある口が上手い詐欺師を講師に迎えて、全国でセミナーもやっているみたいです。
    みんなを幸せにするのが目標と言っているけど、みんなに白い目で見られています…。

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2021/10/31(日) 09:07:52 

    たまごのとこの伏字ってあんなする必要ある?隠すのに竹合えますか?とかそんな伏字する必要絶対ないだろ😂

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2021/10/31(日) 09:17:31 

    SNSで投稿するだけで稼げるって紹介された仕事、結局マルチだったー。
    そんな甘い話ないよね…

    6月にアフィリコ→ライフアップに社名変更してるから気をつけて

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2021/10/31(日) 09:23:33 

    >>708
    そうなんだ。
    何年か前に、梅田で女性2人組に話しかけられてLINEを交換してしまったことがあって(今思えばバカ過ぎる)その後お茶とかご飯誘われたけどその人住んでるのも福島だったな。
    「金持ち父さん」?とかいう本をやたら勧められたりとか他にもちょっと怪しいところあったのでLINEブロックしてそれっきりだけどあれもマルチだったのかも

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2021/10/31(日) 09:46:28 

    マッチングアプリであった人(当時大学四年生)に、
    就職はしないで自分が経営者みたいなことをする。
    タワーマンションに住んでる社長と知り合い。
    クルージングとか今まで体験できなかったことをやらせてもらえるから、今度会ってみて欲しい
    絶対人生観変わるから!
    今の仕事大変でしょ?やめて一緒に社長の元で働こうよ!

    って言われて、その時はマルチ商法の存在知らなくて、
    でも高いところ嫌いだし、クルージングとか酔うし本当に連れてかれたら無理だな〜って思って、別れてから連絡無視してLINEもそのうちブロックした

    無言でLINEブロックは感じ悪かったかなって思ったけど、マルチ商法の存在知った時自分ナイス!!って思った笑

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2021/10/31(日) 11:25:21 

    >>729
    普通よりは弱視だけ、全盲ではなかったみたいだよ。盲学校でも程度が軽いから、他の学友たちにかなり横暴に振る舞ってたと聞いた。

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2021/10/31(日) 12:03:11 

    >>674
    私の知り合いは要約するとこんな感じのことをもう少しナチュラルに言ってるよ。こうやってまとめると誰が騙されるん?てなるけど少しづつ小出しにして自分がとても景気がいいという振る舞いを見せてたらだんだん騙されるみたいになる人はいると思う。

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2021/10/31(日) 12:09:59 

    >>736
    私の知り合いも多分それやってます。インスタのストーリーが多すぎて切り取り線状態。説明会満員!しばらくすると国が介入してシステム変わるから今のうちだ。未来は明るい。

    って毎日ストーリーあげてる。ストーリーだけじゃどんな内容がよく分かんないから、なんだろこれ?いきなりマルチ臭いことあげるようになった人いるなって思ってた。
    1年前の表参道のカフェで話したところからスタートしたらしいよ。まさにカフェじゃんww
    1000円払って説明会満員なのがすごい。みんなマルチとわかっててやるのかな?

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2021/10/31(日) 14:39:10 

    >>692
    Web会議は無理だよね
    別トピで夫のテレワークでストレスたまるってコメントあったから追い出された夫がカフェに来てるのかと思った

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2021/10/31(日) 16:40:19 

    これは正しい。

    +0

    -1

  • 746. 匿名 2021/10/31(日) 18:00:11 

    ネットワークビジネスってまだやってるの?
    まぁ、ネットワーク誘われたら公務員だからできないって返した時はあったけどね(公務員のWワークは違法だから)

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2021/10/31(日) 19:36:01 

    >>342
    今はどうか知らないけど、エイボンもそうだったような。

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2021/10/31(日) 19:44:34 

    >>379
    そんなわけないでしょw

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2021/10/31(日) 19:56:14 

    >>672
    ミネラルの水だよね
    めっちゃ高いやつ!

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2021/10/31(日) 21:58:55 

    >>338
    手相の勉強してるって声かけられた事多分20回はあったと思う。宗教っぽいとは思ってたけど、そういう手口だったのね。
    25年ぐらい前って原宿から表参道はバイオハザード並みにキャッチセールスが襲って来たけど
    渋谷駅前は手相の人多かったなぁ‥
    あと、幸せですか⁉︎ってやつ。

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2021/10/31(日) 22:00:31 

    >>747
    エイボンとタッパーウェアは歴史古いよね。

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2021/10/31(日) 22:03:06 

    >>716
    信仰宗教の人って見た目は地味なのに訳の分からない自信に満ち溢れていて怖い。

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2021/11/01(月) 15:03:15 

    >>9
    クロスタニンも?

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2021/11/01(月) 21:22:38 

    >>365
    職場の先輩がやってて、ランチに行こうって誘われて行ったらランチ後にエステ興味ない?って連れて行かれた。
    今日だけ会える特別な先生?だかが居るらしくて、会ったけどごく普通のおばさん。
    なのに、周りの人たちは美しい美しい、これで〜歳って信じられない!!って大騒ぎ。
    わたしにはそう見えなかったから、私の目がおかしいのかな?って悩んだ。
    でも結局そんなお金ないから入らなかったけど、しばらくはずっと勧誘され続けた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。