-
1. 匿名 2021/10/30(土) 00:22:36
プラトンホテル四日市の近藤篤史洋食料理長は、「備蓄用の豚汁の缶に野菜やウインナーを入れて味噌風味のポトフにしている」と説明します。
防災備蓄品を大学に寄付したのは、四日市市に本部を構える日本非常食推進機構です。「賞味期限が近くなった物や切れた物は、これまで廃棄処分されていた。何とか有効的に使っていくことができないかと消費者庁と一緒にやっている」
+143
-4
-
2. 匿名 2021/10/30(土) 00:22:57
安い+20
-23
-
3. 匿名 2021/10/30(土) 00:23:53
良い試みだと思う+256
-0
-
4. 匿名 2021/10/30(土) 00:25:12
学食としては高いかな+184
-12
-
5. 匿名 2021/10/30(土) 00:25:13
300円にしてほしい+123
-7
-
6. 匿名 2021/10/30(土) 00:27:06
私も期限間近になった乾パンを潰しまくってチョコかけにしてクッキーにしたよー
子供と作ったけど工程も味も好評だったよー+113
-0
-
7. 匿名 2021/10/30(土) 00:27:22
アルファ米って食べたことないんだけど美味しいの?+18
-3
-
8. 匿名 2021/10/30(土) 00:27:25
どうせ廃棄するなら250円で+21
-14
-
9. 匿名 2021/10/30(土) 00:28:38
美味しくなさそうだしこれ頼む人いなかったら結局ロスになるから小鉢にして付けるとかどうかね+79
-10
-
10. 匿名 2021/10/30(土) 00:31:38
どうして備蓄品にトンテキが無いの?+4
-4
-
11. 匿名 2021/10/30(土) 00:32:32
どうして備蓄品に背脂チャッチャ系ラーメンが無いの?+11
-4
-
12. 匿名 2021/10/30(土) 00:33:04
>>7
日常の感覚で言うと美味しい!とは思わないです。
でも災害時なにもない状態だとまだ食べられるって感じかな。+18
-0
-
13. 匿名 2021/10/30(土) 00:34:52
うむ、、もうちょい安いと嬉しいな、、+45
-4
-
14. 匿名 2021/10/30(土) 00:36:00
こういう備蓄品は半年過ぎても普通に食べられるから少し期限切れても大丈夫だよ+32
-4
-
15. 匿名 2021/10/30(土) 00:38:22
>>1
今日の私の夕ごはんより豪華だわ😂美味しそう〜+19
-2
-
16. 匿名 2021/10/30(土) 00:45:23
普通においしそう
食べたい+9
-4
-
17. 匿名 2021/10/30(土) 00:48:17
いざ自分で非常食食べる状況のときは
こんな手間かけたアレンジ料理になるわけないし食べてみたいわあ+8
-0
-
18. 匿名 2021/10/30(土) 00:52:38
器が違うけど公園で困窮者に配ってる弁当と同じものだね+2
-9
-
19. 匿名 2021/10/30(土) 00:57:56
食べずにずっとある。
保存水もどうしたら良いんだろう。
一応飲めるんだよね?+1
-8
-
20. 匿名 2021/10/30(土) 01:25:50
>>4
原価もあるしバランスもとれてるから期限切れてないなら仕方ないのでは
それより安いの食べるならうどんにしとけ+30
-10
-
21. 匿名 2021/10/30(土) 01:43:03
会社で期限間近の備蓄乾パン配られたけど、チョコと一緒に食べるとアルフォートみたいで美味しかった!+12
-0
-
22. 匿名 2021/10/30(土) 02:13:45
中学生の時に職場体験行ったな。
みんなすごく優しかった。良い思い出。
食品ロスなくすのはいいことだよね。
頑張ってほしい。+15
-0
-
23. 匿名 2021/10/30(土) 02:23:09
>>6
作り方教えてください!+7
-0
-
24. 匿名 2021/10/30(土) 02:23:52
>>19
飲めるよ!捨てたらダメ〜+5
-0
-
25. 匿名 2021/10/30(土) 02:25:24
>>7
美味しくはない。でも被災者になったら、有り難く頂くだろうと思うよ。+13
-0
-
26. 匿名 2021/10/30(土) 03:17:29
400円かかるなら普通のメニュー頼んだ方がいいや。+8
-1
-
27. 匿名 2021/10/30(土) 03:33:38
取り組みはとても素晴らしいと思うのだけど、高いし美味しそうではからリメイク定食としてじゃなくて、他のメニューの内容の一部にするのはどうだろ。
金額が合わないのかもしれないけど、リメイク定食が売れないよりはいいのかなと思った。+6
-2
-
28. 匿名 2021/10/30(土) 05:32:20
>>19
生活用水としても使えるよね+7
-0
-
29. 匿名 2021/10/30(土) 06:21:29
>>14
以前の廃棄処分がもったいないって話だよね+7
-0
-
30. 匿名 2021/10/30(土) 06:38:38
非常食ね・・非常識かと思った+1
-1
-
31. 匿名 2021/10/30(土) 06:39:31
>>7
有名なメーカーのものを試食したけど
炊き込みご飯はお湯で戻したら普通に美味しかったよ。+16
-0
-
32. 匿名 2021/10/30(土) 06:41:11
>>27
その取り組みの素晴らしさに気づいてくれるレベルの学生か否かにかかっている+4
-0
-
33. 匿名 2021/10/30(土) 06:45:22
>>23
乾パンをジップロックに入れる(二重にしてても破れたけど…)
細かくなるまで麺棒とかで叩く(この作業を子供にやってもらったら喜んでた)
湯煎で溶かしたチョコレートに乾パン入れて混ぜる
全体にチョコ絡んだらスプーンで一口ずつすくって並べて焼く
ポソポソ感がチョコで和らいで美味しかったですよ
「乾パン リメイク クッキー」とかで検索すると色々なレシピ出ますよ+29
-0
-
34. 匿名 2021/10/30(土) 06:53:34
いいと思うけど、これで400円なら他の物頼んでしまう。+3
-0
-
35. 匿名 2021/10/30(土) 07:10:49
フードロスを無くす為ので学食ならもう少し安くてもいいかな+2
-0
-
36. 匿名 2021/10/30(土) 07:33:06
>>1
なんか貧乏くさい見た目だね+2
-4
-
37. 匿名 2021/10/30(土) 08:00:45
賞味期限切れで良いから超安く売って欲しい+0
-1
-
38. 匿名 2021/10/30(土) 08:48:01
リメイクで400円は高いと思うんだけど
しかも学生さん相手に+2
-3
-
39. 匿名 2021/10/30(土) 08:49:37
期限前にご自由にお持ち帰りくださいじゃ駄目なの?+0
-2
-
40. 匿名 2021/10/30(土) 08:53:07
>>7
会社の備蓄の期限切れで西尾のアルファ米食べたけど美味しかったよ
薬品臭くも無いし、レトルトのレンチンのご飯より美味しかった+9
-2
-
41. 匿名 2021/10/30(土) 09:59:16
期限が二年過ぎた缶パン(缶マフィン?)があるのですが開けて食べて大丈夫かな…+1
-0
-
42. 匿名 2021/10/30(土) 10:56:02
いいね!
備蓄そのままだと美味しくないこともあるから、消費の時にレシピあると嬉しい。
ぜひ食べてみたい。
値段もバーガーセットより安いし。+1
-0
-
43. 匿名 2021/10/30(土) 12:36:38
会社から期限ギリギリだから持って行って言われた缶に入ったパンは美味しくなかった
パンにオレンジ味がついてて私には合わなかった
同じ期限ギリギリの乾パンは美味しかった
+3
-0
-
44. 匿名 2021/10/30(土) 14:45:02
>>10
>>11
真面目に答えるのもアホくさいけど、備蓄食料は常温で食べる前提なので脂の多いものは固まって美味しくないから不向きです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
食品ロスを防ぐため、賞味期限が迫った防災備蓄品を有効活用する取り組みを取材しました。