-
1. 匿名 2021/10/29(金) 13:24:07
Twitterでは「NHKのアナウンサーが黒パーカー着てる」「早急対応したのだと思うけど、 冷静な情報伝達だった」「緊急放送の緊急さが伝わる」などと様々な声が寄せられていた。+317
-1
-
2. 匿名 2021/10/29(金) 13:24:59
災害の裏では家族の安否よりもこうやって動いてくれる人がたくさんいることを忘れてはいけないね
自衛隊もインフラ関係も然り+642
-2
-
3. 匿名 2021/10/29(金) 13:25:15
スッピンのショーパンの方がすごいと思う+223
-60
-
4. 匿名 2021/10/29(金) 13:25:19
緊急時は大事な事伝えるのに格好なんて気にしてられないよね+250
-0
-
5. 匿名 2021/10/29(金) 13:25:33
>>1
庄野アナの眉毛思い出した+74
-4
-
6. 匿名 2021/10/29(金) 13:25:34
フジの生野アナなんてメイク途中だったよね+213
-2
-
7. 匿名 2021/10/29(金) 13:26:18
NHKの速報よりもネットの方が速い
ってかスマホの方が楽+5
-20
-
8. 匿名 2021/10/29(金) 13:26:26
パーカー着ていても、
NHK職員の平均年収1800万円也。
全部国民から強制徴収した視聴料。+35
-44
-
9. 匿名 2021/10/29(金) 13:26:27
ダサいへんてこな服じゃなくて良かったね+98
-1
-
10. 匿名 2021/10/29(金) 13:26:36
>>1
帰宅寸前か仕事前だった?+100
-1
-
11. 匿名 2021/10/29(金) 13:26:44
私服パーカー禁止にならなければいいけど+11
-34
-
12. 匿名 2021/10/29(金) 13:26:46
アナウンサー居なくて、
Tシャツきたおじさんディレクターが
緊急登板した画像好き。+213
-1
-
13. 匿名 2021/10/29(金) 13:27:07
>>3
お、なんかバトルが始まったの?+12
-30
-
14. 匿名 2021/10/29(金) 13:27:23
ブランドロゴが入っていたらアウト+49
-1
-
15. 匿名 2021/10/29(金) 13:27:56
こんな人いたんだ+3
-5
-
16. 匿名 2021/10/29(金) 13:28:22
赤とかピンクのパーカーでも
そのまま出たのかな?
緊急性を伝えるのって
綺麗事みたいに聞こえる。+4
-11
-
17. 匿名 2021/10/29(金) 13:28:49
+213
-3
-
18. 匿名 2021/10/29(金) 13:29:13
やっぱり生野アナ思い出すよね
+97
-5
-
19. 匿名 2021/10/29(金) 13:29:15
パーカーだと「あっ、やっぱそこらの人より美人なんだなぁ」って思った+141
-3
-
20. 匿名 2021/10/29(金) 13:29:59
てかそもそも音声や文字だけじゃだめなの?+8
-2
-
21. 匿名 2021/10/29(金) 13:30:00
>>17
ショーパン変なところで切り取られててかわいそう+151
-0
-
22. 匿名 2021/10/29(金) 13:30:55
>>17
ディレクターの下の名前が読めない。てつしが?+108
-0
-
23. 匿名 2021/10/29(金) 13:30:55
これで株が上がるなんてチョロいね+6
-3
-
24. 匿名 2021/10/29(金) 13:31:10
普段は美人系に見えるけどパーカー姿だとかわいく見える
+226
-2
-
25. 匿名 2021/10/29(金) 13:31:43
>>17
ここ数年 メイクしててもこんな顔だよね?
太眉が似合わない顔なのかな?+132
-1
-
26. 匿名 2021/10/29(金) 13:31:54
>>17
千葉のは当時リアタイで見てたわ
アナウンサー居なくてこの人ディレクターしか居なかったそう+113
-1
-
27. 匿名 2021/10/29(金) 13:32:01
>>11
NHKならやりそう+10
-1
-
28. 匿名 2021/10/29(金) 13:32:36
アナウンサーですらない、ディレクターがTシャツ姿で速報したこともあったよね
スーツに取ってつけたようにヘルメット被って報道するよりこっちの方が緊急性や重大性が伝わる
+195
-1
-
29. 匿名 2021/10/29(金) 13:32:43
>>24
破茶滅茶にモテそうな容姿だな+6
-15
-
30. 匿名 2021/10/29(金) 13:32:59
>>27
何で?
禁止になる理由がわからない。
+18
-2
-
31. 匿名 2021/10/29(金) 13:33:13
>>3
フジの生野さんの事だよね?+69
-2
-
32. 匿名 2021/10/29(金) 13:33:18
>>17
フジなんていくら緊急でもニュース読むのに3人もいらないでしょ
無理にショーパン出すこともなかったと思うけどなあ+322
-1
-
33. 匿名 2021/10/29(金) 13:33:22
>>28
見た目も名前も強そう+37
-0
-
34. 匿名 2021/10/29(金) 13:33:56
>>17
ディレクターがアナウンサーの代わりを務めたんだ。緊張感が伝わるね+148
-1
-
35. 匿名 2021/10/29(金) 13:34:03
>>1
ひろゆきもいつもパーカー着て配信してる。何の緊急性もなくても。+1
-12
-
36. 匿名 2021/10/29(金) 13:34:27
そのうち、
アバターになるから。
こういうのは、
将来、
貴重な映像として、
歴史番組で取り上げられるかもね。+1
-6
-
37. 匿名 2021/10/29(金) 13:34:31
>>17>>18
改めて見ると準備できてるアナウンサーが2人もいたのになんでメイク前のショーパンまで駆り出されたんだろ
せめてメイク終わるまでの間くらい2人で繋げなかったのかな
+316
-1
-
38. 匿名 2021/10/29(金) 13:34:41
>>1
311の時の安藤優子の方が衝撃的+2
-0
-
39. 匿名 2021/10/29(金) 13:35:23
>>30
こういう非常時のためにもとかいって
服務規程厳しくなるとかはありそうだよ
+15
-0
-
40. 匿名 2021/10/29(金) 13:36:03
パーカーはフードが危ないから
いっそのこと被ったらいいのでは+3
-0
-
41. 匿名 2021/10/29(金) 13:36:23
>>37
本当そうだよね。
伊藤アナ1人で十分じゃん。+200
-0
-
42. 匿名 2021/10/29(金) 13:36:28
>>1
わざとらしいヘルメットより
緊急性が伝わる+20
-0
-
43. 匿名 2021/10/29(金) 13:36:41
>>3
すっぴんのせいか浮腫のせいか、なかなかインパクトあった+128
-2
-
44. 匿名 2021/10/29(金) 13:36:45
>>36
文体にクセあるな+5
-0
-
45. 匿名 2021/10/29(金) 13:36:49
>>30
お手本であり続ける為にって精神がとても強いんだよ。少しの失敗や甘えにも厳しいからパーカーが相応しくないと判断されたら禁止されるかもしれない+3
-1
-
46. 匿名 2021/10/29(金) 13:36:52
阪神大震災の時にファーコート着て現場行ったアナウンサーがすごい叩かれたとか聞いたな+15
-0
-
47. 匿名 2021/10/29(金) 13:37:46
>>40
パーカーって被ると音が聞こえずらくならない?+7
-1
-
48. 匿名 2021/10/29(金) 13:39:07
>>30
暇人クレーマーがクレームいれる+14
-1
-
49. 匿名 2021/10/29(金) 13:39:11
>>18
目おっきいな〜
化粧なしでこの年齢なら充分きれいだよね+59
-8
-
50. 匿名 2021/10/29(金) 13:39:19
>>17
上の人の名前日本語で読めるの?+4
-1
-
51. 匿名 2021/10/29(金) 13:39:48
>>22
てつや だそうです+28
-0
-
52. 匿名 2021/10/29(金) 13:41:38
>>1
福岡のアナウンサーだったかな。先輩アナウンサーからの教えで、私服でも必ず襟付きの服を着るようにしてるって言ってたよ。局によって違うのかな?+40
-0
-
53. 匿名 2021/10/29(金) 13:41:47
>>30
自衛隊が自炊して暖かいものを食べるだけでもクレームする輩がいる。災害時にパーカーは不謹慎厨が出るかもしれない+29
-0
-
54. 匿名 2021/10/29(金) 13:41:59
>>12
たしかpicoのTシャツだった+22
-0
-
55. 匿名 2021/10/29(金) 13:42:41
>>46
昔から私服を叩く人がいるんだね+3
-1
-
56. 匿名 2021/10/29(金) 13:42:45
>>24
私、女だけどちょっとドキドキしたw
普段出来そうな人の緩いところっていいよね。これがギャップ萌えか…+59
-4
-
57. 匿名 2021/10/29(金) 13:43:34
>>48
じゃあTシャツ、デニムもアウトかな?
ジャージもダメとか言いそうだね。
スーツ脳ってアホだね。
+5
-0
-
58. 匿名 2021/10/29(金) 13:43:55
>>28
仮面ライダー鎧武みたいでかっこいい名前
+8
-0
-
59. 匿名 2021/10/29(金) 13:45:00
>>51
よこ
すごいね。読み方聞いたあとなら読めるけどって感じ+36
-0
-
60. 匿名 2021/10/29(金) 13:45:29
>>44
AIなんでね+1
-0
-
61. 匿名 2021/10/29(金) 13:46:13
>>2
家族の安否よりも
↑これってどういう意味?+3
-9
-
62. 匿名 2021/10/29(金) 13:46:19
>>3
ショーパンは何となくフジの女子アナというだけで苦手意識があったけれど、あの件以降応援してる。
仕事への姿勢が素晴らしいよね。+188
-5
-
63. 匿名 2021/10/29(金) 13:46:30
>>17
五十嵐さん習字で苦労してそう+49
-0
-
64. 匿名 2021/10/29(金) 13:47:15
>>51
て(つ)つ(ぐ)(み)や(び)
すごい名付けだ+21
-0
-
65. 匿名 2021/10/29(金) 13:48:12
>>3
どっちがすごいとか比較することかな
どっちも緊急時に冷静に仕事していてすごいよ+200
-1
-
66. 匿名 2021/10/29(金) 13:48:24
他のアナが短いニュース番組に派手な格好で出てきて
後に着替えて出てきたのは遅刻ギリだったから?と思った事はある+2
-0
-
67. 匿名 2021/10/29(金) 13:49:09
>>64
清々しいまでのブッタギリネーム
この方は悪くないけどね
+28
-0
-
68. 匿名 2021/10/29(金) 13:49:18
>>57
ジャージで会社来る人そもそもいないw+3
-0
-
69. 匿名 2021/10/29(金) 13:50:59
>>11
なぜマイナス?
パーカー禁止にしてほしいの?+0
-3
-
70. 匿名 2021/10/29(金) 13:52:37
>>69
禁止になる理由がわからないって
コメントにプラスがついてるから
なんでこのコメントが出るのか分からないって人がマイナスしてるのかと+5
-0
-
71. 匿名 2021/10/29(金) 13:52:52
緊急性を優先して仮眠姿でカメラの前にたつのは個人としては素晴らしい判断をされたと思う。勇気いるよ+7
-0
-
72. 匿名 2021/10/29(金) 13:52:55
別にパーカーくらいなら人前余裕だわなぁ
これで株が上がるなんてほんとチョロい
頭はもっとバッサバサで眉なしすっぴんですっぴんが別人級にブスとかだったら出てないでしょ
パーカーでもメイクはしてるし可愛いから出られたんでしょ+9
-2
-
73. 匿名 2021/10/29(金) 13:53:35
>>1
昨日テレ東の午後ローでパーカーという映画を放送していたから、それに関係したメッセージだと思うけど、これからメッセージを読み解いてみるね🤔+1
-1
-
74. 匿名 2021/10/29(金) 13:53:40
>>61
横だけど。
自分の家族の安否すら確認できないのに、多くの人のために働いてくれる人がいる。ということでは。+59
-0
-
75. 匿名 2021/10/29(金) 13:54:44
>>68
宿直とかで泊まりなら、あり得るよ。+10
-0
-
76. 匿名 2021/10/29(金) 13:55:35
>>64
雅は真ん中の【や】を読むのね笑
凄い名前だ。
苗字がかっこいいから下の名前がシンプルでもかっこいいのに。+22
-0
-
77. 匿名 2021/10/29(金) 13:59:53
こういう仕事の人って、いつ狩り出されてもいいように適当なはおりものとかシャツとかロッカーや椅子に掛けて置いてもいいと思うんだけど+6
-0
-
78. 匿名 2021/10/29(金) 14:04:06
>>18
これスッピン?眉毛は描いてるよね?
+21
-0
-
79. 匿名 2021/10/29(金) 14:11:36
>>3
でも、凄く綺麗だったよ。+15
-13
-
80. 匿名 2021/10/29(金) 14:37:45
>>1
不謹慎だけど、トピ画になってるアナウンサー仕様より可愛いな。+5
-0
-
81. 匿名 2021/10/29(金) 14:38:23
出勤してから着替えるからまだ私服の状態だった、ということかな?+2
-0
-
82. 匿名 2021/10/29(金) 14:41:54
>>37
他2人も準備はできてなさそうな顔してるよ笑
地域の被害状況とかバンバン情報追加で入ってくるし、3人いれば多少は落ち着いて伝えられるのかも。+41
-0
-
83. 匿名 2021/10/29(金) 14:47:39
>>3
男性が”化粧であんなに変わるんだ”と驚いていた+12
-5
-
84. 匿名 2021/10/29(金) 15:04:54
>>18
椿原さんいつもと変わらなくてきれいだね+8
-0
-
85. 匿名 2021/10/29(金) 15:06:46
>>24
こっちだと見たことある人だった+5
-0
-
86. 匿名 2021/10/29(金) 15:07:39
>>1
化粧はしてるんだね+2
-0
-
87. 匿名 2021/10/29(金) 15:13:49
>>17
こういう時の為に、せめてジャケットとか用意してあれば良いのに+8
-2
-
88. 匿名 2021/10/29(金) 15:25:51
>>1
思った以上にパーカーだったw
でも意外なだけ。当番で出社したら急に揺れたのかな?
お疲れ様ですだよ。+13
-1
-
89. 匿名 2021/10/29(金) 15:38:25
>>87
まさかディレクターが出るとは思わんわな+13
-0
-
90. 匿名 2021/10/29(金) 15:46:04
アナウンサーはいつでも報道ができるように襟付きの服でいろと言われるらしいけど、この人は仮眠してたのかな+5
-0
-
91. 匿名 2021/10/29(金) 15:46:09
>>3
で誰も画像貼ってくれないのね+37
-3
-
92. 匿名 2021/10/29(金) 15:46:40
NHK千葉のアナウンサー不在でディレクターがTシャツで出演の方がまだインパクトある+13
-0
-
93. 匿名 2021/10/29(金) 15:57:50
>>3
どっちもすごいでいいじゃん
なんで比較して下げたがるの?+29
-1
-
94. 匿名 2021/10/29(金) 16:05:48
>>3
あれ可哀想だった…+14
-0
-
95. 匿名 2021/10/29(金) 16:31:53
>>18
顔がすごく小さい+16
-1
-
96. 匿名 2021/10/29(金) 17:22:43
>>3
スッピンでショートパンツのアナウンサーがいたのかと
スウェットくらい履かせてあげなよ…と思った+17
-2
-
97. 匿名 2021/10/29(金) 17:33:40
茨城の為にありがと〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+1
-2
-
98. 匿名 2021/10/29(金) 18:28:21
>>24
なんとなく目元が指原さんに似てるね+1
-0
-
99. 匿名 2021/10/29(金) 19:00:36
トピずれで申し訳ないけど、
この前、関東で震度5強の地震が来た時に、報道ステーションを見てたんだけど、
突然大きな揺れでセットも動いて女性アナウンサーがほんの少し椅子を引いたのよ。
たぶん机の下に潜ろうとして。
机も揺れてるし上でデカいライトが揺れてるし見てて本当に怖かった。ハラハラした。
でも男性アナウンサーはそのままだったので女性も諦めてた。可哀想に…。
その後も誰もキャスター3人にヘルメットを持ってこず、ずーっと放送を続けてた。
本当に呆れたよ。
あれで、上から重い大きいライトなどが落下したら視聴者は大惨事を目撃することになるんだよ。
男性アナウンサーもせめて女性だけでも揺れが収まるまで「机の下に潜って!」って言ってあげたらよかったのに。
いくらプロのアナウンサーだから、情報を伝えるのが仕事だからと言っても、見てて「報道ステーション、キャスターもスタッフも危機管理意識ゼロだな」って思った。
これからはヘルメットをスタジオ内に置いていて、大きな地震が来た時は直ぐにキャスターに渡してあげてください❗
災害時の手本を見せてください。+33
-1
-
100. 匿名 2021/10/29(金) 19:48:56
>>51
なるほど!
ご実家が金属関係なんだろうか。+2
-1
-
101. 匿名 2021/10/29(金) 20:41:17
黒がこれしか無かったとかじゃない?+2
-0
-
102. 匿名 2021/10/30(土) 01:10:30
パーカーの方がすき+2
-3
-
103. 匿名 2021/10/30(土) 03:12:42
>>1
賢いですよね、黒いパーカーを着て周りの緊急速報の文字を見えやすくして
ニュース伝えてる最中に、もっと大きな揺れが来たときに備えて、厚手のパーカーの帽子部分をかぶれるようにしておくっていうとっさの判断力
パーカーの上からヘルメットもかぶれるし、怪我せずニュースを1人でも多くの人にわかりやすく伝えることが1番重要と考えたら、理にかなってますよね+1
-6
-
104. 匿名 2021/11/01(月) 08:18:51
>>20
どっちの方が手間と時間がかかるかって問題だと思う。
報道番組なら予め緊急時に備えたセットやマイクの固定とか即座に画面切替とかできるだろうし。カメラ位置まで行ってすぐ放送できるならその方が早い。
字幕と音声だけの方が早かったらそっちにするのかもね?
音声だけならラジオもあるし。+0
-0
-
105. 匿名 2021/11/05(金) 06:47:43
おはようございます。
みなさんいますか??+127
-3
-
106. 匿名 2021/11/06(土) 08:56:52
>>105
おはようございます
前トピ今夜までだからチラチラ見てるだけでしたが来てる方いて心強いです(笑)
+53
-1
-
107. 匿名 2021/11/06(土) 09:28:00
本日も個人情報収集頑張りましょうね!+12
-9
-
108. 匿名 2021/11/06(土) 20:06:31
>>105
こっそり来ました。
このトピの>>99は私です💦
テレビ局に文句言ってます…。
なので次はこのトピになったこと知った時びっくりしましたw
前のトピに、生かせいのち地震と防災の情報を貼りました。良かったら見てくださいね。
+9
-10
-
109. 匿名 2021/11/06(土) 20:12:54
>>105
引き続きよろしくお願いします+25
-2
-
110. 匿名 2021/11/06(土) 20:54:58
>>107
どういう意味…?
ジョーク的なものなのか、本気なのか、嫌がらせなのか…。+14
-3
-
111. 匿名 2021/11/06(土) 22:28:05
4日のTECの赤は関係ない説も出てたけど、色々皆さんの体感とか微振動?とかも集まってたから引き続き注視してます。…と言っても根を詰めると大変だから、時々気分転換しながらだけどねヽ( ´¬`)ノ+45
-1
-
112. 匿名 2021/11/07(日) 17:52:01
何も起こらず良かったですね。
あと1日は様子を見た方がいいのかな。+20
-3
-
113. 匿名 2021/11/07(日) 19:32:34
夕方、冷蔵庫のマグネットがひとつだけ急に落ちました。千葉です。
昨日はテレビが勝手に切り替わったり、止めておいたYouTubeが勝手に違うものを再生し出したりと怪現象も。笑
杞憂で終われば良いのですが、昨日の夜からまた太平洋側揺れてるので警戒中です。+36
-5
-
114. 匿名 2021/11/07(日) 19:46:16
テレビの不具合も関係あるのかな
今日いきなり地デジの接続?だけされなくなった。CSは繋がってたけど。+18
-3
-
115. 匿名 2021/11/07(日) 20:08:37
>>113 >>114
そういえば今日、8年使ってて一度も映像が乱れる事がなかったTVが、初めて変な分割モザイク状態になりました。ネットで動画観てる時の通信不良みたいは感じで。関東です。
+29
-3
-
116. 匿名 2021/11/07(日) 20:24:08
>>115
>>114です、奇遇!うちも8年目でこれまで不具合一度もなしの神奈川です+24
-4
-
117. 匿名 2021/11/07(日) 22:58:32
前トピの最終ページ辺り、気になる書き込み続きましたね。
個人的に特に気になる書き込み。(すみません、こちらにも引用させてもらいました🙏)
うまく貼れてるかな?
雨が降るのが先か大きく揺れるのが先かって感じ。そろそろ震度4くらい揺れてくれた... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
>>16583!?すみません、予知でも予言でもないです。いろんなジンクスや現在出てい... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+24
-6
-
118. 匿名 2021/11/07(日) 23:52:32
明日、高層ビルの高層階に用事があるので、地震があったらどうしようと考えてしまい行くのが不安です。
元々エレベーターが苦手だから特に。
何もありませんように+20
-3
-
119. 匿名 2021/11/08(月) 00:06:48
今、強震モニタ見れる方いらっしゃいますか?
夜中ってこんなに切り替わって点滅してましたっけ?(青→緑→青→緑みたいに常に複数箇所が活発に動いてる状態です)+14
-3
-
120. 匿名 2021/11/08(月) 00:23:50
>>119
関東から近畿にかけて、少数ではなく多数の箇所が一斉に活発に動く感じです。ちょっと気になります。+10
-3
-
121. 匿名 2021/11/08(月) 00:24:57
>>118
私も明日明後日東京へ出張だよ💦
怖いけど生活も大切だし、杞憂に終わることを祈りつつ頑張る!
重いけどお水とバッテリーだけは常に多めに持ち歩く!+21
-3
-
122. 匿名 2021/11/08(月) 00:28:34
>>113
テレビ、ネット関係は胆振地震の三年前からその状況でした。今日から3年先まで震度6の可能性はあると思います。大地震か起きる数時間前には発光現象が夜空にありました。今から対策を!!+20
-7
-
123. 匿名 2021/11/08(月) 00:32:04
>>118
エレベーターが止まったら
全部の階のボタンを押して下さい!
あと100均のでいいから携帯トイレと笛とミニ懐中電灯とアメもお忘れなく。+23
-2
-
124. 匿名 2021/11/08(月) 00:38:43
>>119
なんかちょっと変っていうか、こんなに切り替え点滅してたっけ?とは思った(原因わからないけど)+9
-2
-
125. 匿名 2021/11/08(月) 00:56:25
千葉停電してる?+7
-3
-
126. 匿名 2021/11/08(月) 03:09:51
揺れたー@国分寺+25
-1
-
127. 匿名 2021/11/08(月) 03:16:48
昨日から小さい縦揺れあるから怖い+21
-2
-
128. 匿名 2021/11/08(月) 03:16:59
愛知。テレビが一部の局いがい受信されないんだけど
+12
-1
-
129. 匿名 2021/11/08(月) 03:19:01
今日も夜中に地震だ@松戸
昨日は水とサブレとパックご飯が
賞味期限近切れそうだったので
買いに行きました
+22
-1
-
130. 匿名 2021/11/08(月) 03:21:08
結構みんな起きてるのね笑
ちょっと安心した!+28
-2
-
131. 匿名 2021/11/08(月) 03:22:54
埼玉南部 揺れました。
最近地震多いから不安。+26
-1
-
132. 匿名 2021/11/08(月) 03:24:32
何だか怖い
地味に揺れてる
日曜明けは気分が沈んでるから余計に不安+22
-2
-
133. 匿名 2021/11/08(月) 03:25:05
夜分にすみません急に体感かなりきてます+32
-2
-
134. 匿名 2021/11/08(月) 03:25:26
地鳴り?がすごいよね。最近本当に地震多くて嫌だなぁ+29
-1
-
135. 匿名 2021/11/08(月) 03:26:31
嫌な予感+26
-3
-
136. 匿名 2021/11/08(月) 03:28:50
朝シャン派だけど今のうちにシャワー浴びようかな+22
-2
-
137. 匿名 2021/11/08(月) 03:30:10
日付が変わる頃から足が痺れたみたいな軽いビリビリというかジンジンみたいな感覚が全身に起きて、なにこれ、なんか嫌な予感がする、地震来たら嫌だなと不安に思いながら上手く眠れずうつらうつらみたいな感じで眠っていたら、今の地震。
大したことなかったから良かったけど真夜中の地震は昼間より余計に怖い。
+23
-3
-
138. 匿名 2021/11/08(月) 04:04:17
地震で起きてから眠れなくなってしまった…。+21
-1
-
139. 匿名 2021/11/08(月) 04:26:37
また地震だって青森+22
-1
-
140. 匿名 2021/11/08(月) 05:09:03
関連ないかもだけど記録として残しておく。
強震モニタ、活発な緑の点滅の範囲が北海道から九州まで広がってる。+23
-5
-
141. 匿名 2021/11/08(月) 05:29:49
>>117
この書き込みが当たって深夜に2回も地震来たね+13
-3
-
142. 匿名 2021/11/08(月) 06:10:55
>>141
もうちょっと大きめ?の地震(震度4、来ない場合は かなり大きめ)っぽい予想だったね。
まだ警戒続けた方がいいのかな。+13
-2
-
143. 匿名 2021/11/08(月) 06:56:56
爆睡で深夜の気付いてない…+9
-3
-
144. 匿名 2021/11/08(月) 09:50:14
深夜の2回の地震でエネルギーが分散されたのか、まだそうではないのか、気になる。
+9
-1
-
145. 匿名 2021/11/08(月) 09:52:06
>>140
私も強震モニタを見てるのですが、よく分からないのですが画面が違うのでしょうか?
地中加速度と地中最大変位と、どちらの方で異変が見られましたか?+8
-1
-
146. 匿名 2021/11/08(月) 11:38:53
風が強くて変な秋晴れ
どうか揺れても最小限で+21
-1
-
147. 匿名 2021/11/08(月) 12:43:30
深夜の地震で目が覚めた 神奈川東部
土日の昼夜、異常な眠気で、今日は地震の後目が覚めて眠れなかったのに全然眠くない
あんまり関係ないみたいだけど、またWi-Fiが繋がらない+18
-2
-
148. 匿名 2021/11/08(月) 13:47:30
今日3時か4時頃地鳴り?ゴゴゴゴゴーって凄かったんだけど、私だけかな?大きいのくる、ヤバい!と思ったんだけど何もなかった。+15
-2
-
149. 匿名 2021/11/08(月) 14:42:40
鳥がとんでもない大群で移動してるとか、井戸水が枯れたとか、地鳴りがするとか、発光現象がありました等の情報をコメントしてくださる時に、
地域名を書いてくださったら助かります。
毎回、尋ねるのも申し訳なく思うし、時々尋ねるのもやめとこうかな…と思う時もあります。
もし地域を書きたくない場合は中国地方、九州、東北とかおおまかでも教えてくださればありがたいです。+76
-3
-
150. 匿名 2021/11/08(月) 17:03:09
今日3時か4時頃地鳴り?ゴゴゴゴゴーって凄かったんだけど、私だけかな?大きいのくる、ヤバい!と思ったんだけど何もなかった。+9
-2
-
151. 匿名 2021/11/08(月) 17:07:35
>>150
すみません、何故か同じ投稿されてしまいました🙇♀️
千葉です。+18
-1
-
152. 匿名 2021/11/08(月) 18:11:29
>>151
情報ありがとうございます。
私も同じの2回コメントしてしまったことあります。気にしないでくださいね。
+23
-2
-
153. 匿名 2021/11/08(月) 19:33:02
今日は名古屋で25℃の夏日を記録したらしい。
でも明日の雨で冷え込んで、寒暖差激しくなる。
寒暖差は体調の変化もだけど、地震も起こりやすくなると聞いて少し警戒してます。+47
-1
-
154. 匿名 2021/11/08(月) 21:41:35
>>141
この書き込みした者です。
震度3くらいなら通常時でも揺れるのでこれじゃないと思いました。TECの法則はまだ継続中だと思います。荒天の前後、気にしてます。
地震ではないけど、明日の荒天お気をつけください。震度4の地震よりゲリラ豪雨の方が被害出やすい気がします。
震災級が来るかはなんとも言えません。
+29
-2
-
155. 匿名 2021/11/08(月) 22:24:28
>>154
四国在住ですが、夕方から暴風雨です。
雨戸閉めればよかった…と思うくらいです。+15
-1
-
156. 匿名 2021/11/08(月) 22:51:49
>>155
私も四国ー!
ほんと台風並みだよね😭😭
アパート3階なんだけど風ですごい揺れてる…+18
-1
-
157. 匿名 2021/11/09(火) 00:39:12
青森です
急に風強くなってきて家がガタガタっと揺れました
明日は荒天の地域も多いので皆さん気を付けましょう
関東の皆さん、朝天気悪いみたいなので出勤などお気を付けてm(__)m
今日は11月だというのに日中20度もありました…
温暖化なのか、いずれにせよ怖いです…+22
-1
-
158. 匿名 2021/11/09(火) 00:45:37
フシタンも体感ある方がかなり更新されていますね。
南海トラフの可能性も書かれていてゾッとしてしまいました。どうか何も起きませんように。
+38
-2
-
159. 匿名 2021/11/09(火) 01:16:44
YouTubeで強震モニター見てたからびっくりした!
夜中の地震怖い…+24
-1
-
160. 匿名 2021/11/09(火) 01:18:21
緊急地震速報出ました 福島県
音怖いです。揺れは無し+25
-1
-
161. 匿名 2021/11/09(火) 01:59:07
速報の字幕が出て気がついた。
テレビでちょうど見てたバーフバリで、地面が揺れてるシーンだったから、一瞬現実なのかなんなのかわからなかった…笑+12
-1
-
162. 匿名 2021/11/09(火) 02:05:31
夜中の地震が昨日今日と続きますね。+27
-1
-
163. 匿名 2021/11/09(火) 03:01:06
なんかぞわぞわする
気のせいだといいけど+16
-4
-
164. 匿名 2021/11/09(火) 04:17:11
よく地震の前にTVの調子が悪くなると聞くけどスマホはどうなんだろう?
今You Tubeみてたら突然画面が緑色のモザイク?みたいになりました。直らないし気味が悪くて閉じたけどこんな事初めてです。
最近地震が多いのでちょっと気になって書き込みました。
東北住みです。+21
-2
-
165. 匿名 2021/11/09(火) 06:18:39
YouTubeが調子悪いのは、YouTube側の問題らしいけどどうなんだろ?最近、配信が上手く出来なかったり重かったりする、YouTube側の問題らしいって配信者さんが言ってたんだけど、これも太陽フレア磁気磁場に影響されてた(る)のかな?
それ以外に個人的に思ってるのは、眠気が凄いし、羽アリが大発生してるし、まだ大きめ地震来そうだなって思ってます。ただ単に気候の暖かさの影響だけならいいんだけど…。+26
-1
-
166. 匿名 2021/11/09(火) 07:23:29
最近本当に地震が多いね。有感増えてきたなーって思ってから、もう1ヶ月くらい経つ気がする。+26
-1
-
167. 匿名 2021/11/09(火) 13:28:10
>>99
地震の直後など、揺れた瞬間の局事務室の様子が映るけど、みんな机の下に潜らずに、
慌てて走り回ってるよね。
あれは情報を得ようとしてるの? 発信しようとしてるの?
揺れてる時に自分が机に潜ってる姿が全国放送で流れたらカッコ悪いから、慌てふためいて忙しく見せてるの?
せめて揺れが収まるまで1分間ぐらいは机の下に潜って国民、特に未来を担う子供達にお手本を示してほしいよね。
そういう映像を国民に流してほしい。なぜそれができないの?
あれじゃ、地震起きてもアタフタ動き回っても大丈夫のメッセージになる。
命を守ることより仕事!情報をゲットして配信することが大事だみたいになってる。
うちの子ども、黙ってその映像を見てます。
日本国中の親達が、いちいち
「室内で地震が来た時は走り回らず、直ぐに机の下に潜るんだよ!命が大事だから」と教えなければいけないの?💢
報道の側が、瞬時に身を守る行動をして見せることがとても大切なのに全然分かってない。
また今度、大きい地震が来た時、局職員がキョロキョロしながら事務机の間を右往左往してる姿を見せられるのかと思うとタメ息が出る。
何が1番大切なのか教えてくれない映像(局事務室)なら流さないでほしい。+9
-15
-
168. 匿名 2021/11/09(火) 15:25:54
>>167
報道は伝えることが仕事だからねぇ
机に潜れないなら足元にヘルメット常に置いてそれすぐかぶれるようにすればいいのにとは思うよ
よく揺れたらカメラが上向いて天井のライト?が揺れてる映像出すけどあれ落ちてきたら死ぬよね
報道ステーションの手前の女性最初は机の下に潜ろうとしてたけど男性アナたち見てやめたように見えた
+29
-1
-
169. 匿名 2021/11/09(火) 17:04:32
終わったと思ったらここだった…
頭痛がします@関東+38
-2
-
170. 匿名 2021/11/09(火) 17:36:11
今日のマツコの知らない世界は「防災グッズの世界」だよ+44
-2
-
171. 匿名 2021/11/09(火) 17:57:26
>>169
私も頭痛が酷いです
神奈川東部
昼間はまた異常な眠気
最近夜中に小さいのも多いし、大雨の後の晴天に地震くる事が多かった気がするから、明日か明後日くらいにくるかな?
+29
-4
-
172. 匿名 2021/11/09(火) 21:11:07
真夜中の地震多いし、災害対策のニュース・番組も増えてきましたね。
マツコの知らない世界の防災グッズ紹介も今見てるけど色々参考になります。+32
-2
-
173. 匿名 2021/11/09(火) 21:56:11
>>172
無頓着な夫が食いついて今週末の休みに防災グッズ巡りする事になりました。
夫の気が変わらないうちに揃えようと思います。マツコ様様です。+55
-2
-
174. 匿名 2021/11/09(火) 22:04:34
この情緒不安定感くるかもしれない
気のせいだったらごめんなさい。+19
-6
-
175. 匿名 2021/11/09(火) 22:19:03
>>173
番組に出てた、足で漕ぐ発電機良いなと思ったけど、高いw
キャンプ用品コーナーもいいですよ。小さめのソーラーパネルとかありました。買おうか迷ってます。+23
-3
-
176. 匿名 2021/11/10(水) 00:02:12
トピずれかもしれないですが、
ツイッターで
11月11日に大きい地震が来ると言われてますね。
今日のマツコの防災グッツのタイミングといい、
なんだか嫌な感じはします。+33
-8
-
177. 匿名 2021/11/10(水) 00:34:41
これは勘っていうか危険センサーみたいなものなので、無視してくれていい。
11日、嫌な予感がしてる。もうほんと直感的に、本能的に。あと更に、変な頭痛と眠気があったりもする。
日にちを指定すると起きないってジンクスがあるらしいのでここに書き込んでみた。無事に1日が終わる事を祈って。+74
-13
-
178. 匿名 2021/11/10(水) 11:52:55
嫌な予感w+5
-2
-
179. 匿名 2021/11/10(水) 12:54:49
耳鳴りが激しいです。
ちょっと大きいのが東日本側に来そうです。
@東京+22
-4
-
180. 匿名 2021/11/10(水) 12:58:48
以前、ツバメとトンビの異常行動後に地震があったとコメントしたものです。今、カラスが大量に地面に集まり動きません。最初は雨が降ってきて虫が出てきたのを食べてるのかなと思ったんですが、なんかちょっと様子が違う感じがします。中国地方ですが、ツバメ、トンビの後は大阪と北海道胆振で地震が起こっています。
ただの私の思いすごしでありますように。+41
-2
-
181. 匿名 2021/11/10(水) 13:35:07
広島住みですが朝から焦げ臭いのと薬飲んでも頭痛が治らない。急に気分が落ちて嫌な予感がすると私自身に嫌な事があるか、大きめの地震が来るからちょっと警戒してる。+19
-1
-
182. 匿名 2021/11/10(水) 13:57:30
>>181
広島のどこですか?
広島駅の近くで火事があったから近ければ焦げ臭さはそれかもしれませんよ
+20
-1
-
183. 匿名 2021/11/10(水) 14:32:26
今日の雲が分厚すぎて驚いたと同時にカラスの大群が飛んでてそれにも驚いた+8
-1
-
184. 匿名 2021/11/10(水) 14:50:34
嫌な予感?や予知能力がある人って、自分の住んでる地域に大きな地震がくるのがわかるのかな?それとも日本のどこかでって感じなのかな?+23
-1
-
185. 匿名 2021/11/10(水) 17:19:42
>>182
火事があった市には住んでません🙂
後、書き込んだ後私に嫌な事が起きたので地震関係ではなかったみたいです。すいません。+23
-3
-
186. 匿名 2021/11/10(水) 19:10:25
Twitterの最新表示って直ってないですよね?iOSだけ?
このタイミングで最新情報すぐに見つけられないの困る
+3
-1
-
187. 匿名 2021/11/10(水) 20:33:51
>>186
すみません、アップデートしたら直りました
それにしても明日のことかなり騒がれてますね
でももし1並びの日に何か起こったとしたらいくらなんでもあからさま過ぎますよね
これはもう人意的なものじゃないかって思う人増えると思うし、過去のいろいろもやっぱり人意的だったのかって思いますよね
それとも本当にただの偶然?超自然的な何かのせい?
謎は謎のまま解明されないのが常だと思うので、何も起こらない可能性の方が高いとは思ってるけど、明日は一応対策して仕事に行きます
+20
-1
-
188. 匿名 2021/11/10(水) 20:47:40
>>177
すごいプラスだけどみんな何か感じてるの…?
私普段と同じで何も感じてないや
最近地震が多くて不安ではあるけど+33
-1
-
189. 匿名 2021/11/10(水) 20:56:59
今日Twitterでもやたら虹が見えた投稿が目についたのですが、私も今日夕方虹を見ました。
いつもならわぁキレイ、で終わるんですがなんだか
胸騒ぎがして(~_~;)+12
-3
-
190. 匿名 2021/11/10(水) 21:01:14
>>188
田舎で野良猫もタヌキもキツネもイノシシなどもいるし、竹藪や雑木林や放棄畑もありカラスのねぐらになっているし、
ムクドリ大群もトンビやスズメも普通にいるしツバメも毎年くる。
無人のお宮や墓地もすぐ近くにあり、昔すぐ近くで交通死亡事故もおきたし、地元に住む疎遠の親戚が孤独死したりもあった。
でも怪奇現象も不思議体験も動物の異常行動とか一度も経験した事がない。
このトピに移動してきたように否定するわけではないけれど不思議には感じる。
+12
-4
-
191. 匿名 2021/11/10(水) 21:12:38
地球🌏はカレンダーという存在を知らないから日付け関係なく揺れたい時に揺れるだろうね
人間は備えることしかできない
+44
-2
-
192. 匿名 2021/11/10(水) 21:54:45
1が並ぶので明日は警戒されていますね。イルミナティカードの存在もあるので明日とされているのかもしれませんが。
体感としては今日はやけに眠いです。それだけです!
日付指定があると当たらないジンクスもあるので備えることだけをして明日も無事に過ごせたらと思います。おやすみなさい+19
-3
-
193. 匿名 2021/11/10(水) 22:06:24
明日に大地震、ではないんじゃないかと。
日付指定って当たらない。
虹とかカラスが地面に、とかテレビの画面が乱れてるとか、ネットが繋がらないとか、、
数日後は、あり得るかもしれないけど、一年二年後かもしれないしね。いずれにしろ、いつかくるだろうから備えないとね。引っ越し含めて考える時。+28
-1
-
194. 匿名 2021/11/11(木) 00:05:34
Youtubeの強振モニタ見てるんだけど
太平洋側の無感地震も多すぎる
+19
-1
-
195. 匿名 2021/11/11(木) 00:17:04
また眠れない状態に入りました。
近日中3以上は揺れるかも。でも耳鳴りが今の所ないので
どうかな?って感じです。+13
-4
-
196. 匿名 2021/11/11(木) 00:28:35
ここすごく久しぶりに探して来たけど鼻毛の人や雀の人はあのとき以来もう全然来てないのかな?+15
-6
-
197. 匿名 2021/11/11(木) 00:38:30
>>196
読んでくれてるといいな…
+22
-5
-
198. 匿名 2021/11/11(木) 00:49:25
今の沖縄の対応かな?M結構大きそう+13
-1
-
199. 匿名 2021/11/11(木) 00:50:57
沖縄震度3だって
全国的に揺れてるね+21
-1
-
200. 匿名 2021/11/11(木) 00:51:03
沖縄大丈夫ですか?+16
-1
-
201. 匿名 2021/11/11(木) 00:51:32
M6,6みたいだね~
本当に最近夜中の地震多過ぎ…+32
-2
-
202. 匿名 2021/11/11(木) 00:54:27
最近YouTubeの強震モニタ見始めたんだけど、この時間で3000人見てる!
ここ何日は多くて1500-2000人位だったのに。
みんな気にしてるんだね…
+34
-1
-
203. 匿名 2021/11/11(木) 00:59:08
関東ですが、本当ーにかすかに揺れを感じたので確認してみたら、震源地が沖縄で驚きました+18
-3
-
204. 匿名 2021/11/11(木) 01:11:27
先程の地震、沖縄南方沖でしたが
普段滅多に震源地にならないところなんですね(Yahooで履歴が無かったです)
場所的に南海トラフと連動してる場所ですよね。
怖くなりました…最近体調不良が続いて頓服を飲む回数が以前より多くなり、
大地震前の体感と似てるので、
すごく嫌だなと思ってます。
備えたいと思います。+36
-5
-
205. 匿名 2021/11/11(木) 01:23:58
>>190
10年前までは、私もそうだった。不思議な話は好きだけど、何も体験したことはなかった。
でも、震災の前と当日に、(仕事に関わる事情があって、あまり詳しく書けないけど)あれは予知だったと、今なら判る色んな不思議な事が突然続いたのよ。
だから、それはいきなり現れたりするんだと思うよ。+35
-1
-
206. 匿名 2021/11/11(木) 02:38:49
九州です。10日、バイト先でクレカの通信機器と電話の子機が同時に故障?使えなくなりました。子機は受信はできるけど発信ができない。
大きな地震が来る時は通信機器にも影響がでると聞いていたのと、11日は危ないといろんな所で言われてるので関係あるのかな?と不安になりました。+21
-6
-
207. 匿名 2021/11/11(木) 02:44:50
11日に地震ってもう割と色んな所で言われ過ぎて、これだけ言われてたら起こらないよ(と思いたい)(今までの経験から)。+63
-3
-
208. 匿名 2021/11/11(木) 04:31:18
>>207
11日と、3、6、9に絡めた日付はいつも騒がれますが、当たった試しがないと思います(笑)+47
-6
-
209. 匿名 2021/11/11(木) 06:51:22
和歌山でも地震があったみたい
何も無ければそれでいいからとにかく気をつけて
これでもかってらくらいの対策しておいても別にいいと思う
大切な人にも愛や感謝を伝えて可能ならさりげなく防災喚起してもいいかも+15
-4
-
210. 匿名 2021/11/11(木) 07:31:18
>>207
個人的には要警戒、だと思ってたんだけど、イルミナティ?のカードとか雑誌の予告?とか言われてて、こんなに皆から目につく情報になってしまったら逆に気まずくて避けるんじゃない?笑 って気もしてきた。
その辺の情報は話半分で聞いておくけど、体感とか前兆、夜中の地震多いので、ちょっと警戒は緩めずにおくわ。+17
-6
-
211. 匿名 2021/11/11(木) 10:26:53
頭痛がきた@関東
いつもはない胸焼けみたいな気持ち悪さがあるからただの体調不良だといいな+17
-9
-
212. 匿名 2021/11/11(木) 10:57:38
>>211
私も今朝8時からさっきまで久しぶりに頭痛してた!
良くなったけど、なんかボーッとする。
なんにもないといいけど。211さんもお大事にね。+11
-5
-
213. 匿名 2021/11/11(木) 11:10:13
昨日7年ぶりに片頭痛の発作が起きた+8
-6
-
214. 匿名 2021/11/11(木) 11:20:31
ヤッベ!11日って今日か!
とりあえず着替えて食器洗っておくわ
+26
-2
-
215. 匿名 2021/11/11(木) 11:24:28
とりあえず沖縄の震度3、M6.6でがTEC全面真っ赤の対応だったかな。
離れていて良かったです。
ただ、体調の悪い方多いみたいなので備蓄の見直し等はしておいた方が良さそうですね。
+30
-2
-
216. 匿名 2021/11/11(木) 12:27:19
>>180 です。
今日もカラスが100羽以上、広場でじっとしています。沖縄方面でM大きめの地震があったので、念の為書き込ませていただきます。
+17
-3
-
217. 匿名 2021/11/11(木) 13:11:32
今日はたまに耳鳴りする…+10
-10
-
218. 匿名 2021/11/11(木) 18:46:22
耳鳴り来たから3日以内かなーまたどこか揺れるかも+4
-11
-
219. 匿名 2021/11/11(木) 19:50:22
【質問】基本的な事を訊いてしまってすみません。
耳鳴りする方は、耳鳴りの何日後にくる事が多いですか?音はどんな音で、低いですか?高いですか?
私、ここ1週間ほど、ほぼ1日おきに耳鳴りしているので、どれがどの地震の体感なのか、そもそもこれは体感なのかすらもわからなくて(普段は滅多に耳鳴りしないです)。
私の場合、音は例えるなら「シー」という感じ、低めで小さい音です。ただその音で他の音が全部遠のいて、かき消されるようになります。30秒〜1分位続きます。
+19
-1
-
220. 匿名 2021/11/11(木) 21:01:35
>>219
わたしは耳鳴りではないんですけど
耳で地鳴りが活動的に揺れたりする時期は夜など静かなときにききとれて
地震がちがずくと耳と鼻が飛行機にのったときみたいな圧をかんじてきて首の血流がわるくなります。
地鳴りが聞こえて耳と鼻の圧をかんじはじめてTECの様子があやしくなる3つの条件が揃うとだいたい震度4から5程度の地震がおこります。
+16
-4
-
221. 匿名 2021/11/11(木) 21:44:11
眠気が酷いので、もう寝ます…。
特別疲れるようなことしてなくて、睡眠時間もいつも通りなんだけどな。とにかく眠い。眠すぎる。+14
-5
-
222. 匿名 2021/11/11(木) 21:54:44
今日は何事もなく、終わりそうかな。
+35
-1
-
223. 匿名 2021/11/11(木) 22:01:55
最近夜中の地震多いから怖いね…何もなきゃいいね+27
-1
-
224. 匿名 2021/11/11(木) 22:22:56
日付け指定は当たらないけど油断した時にドンッとくるから怖いね。
とりあえず今日が無事終わりますように。+31
-3
-
225. 匿名 2021/11/11(木) 22:29:12
1番危ない形のエネルギーが強いのが今日なんだけど、その前後も、グラデーションみたいになだらかに続いてるから、何ともないといいけどなぁ。+18
-3
-
226. 匿名 2021/11/11(木) 22:34:37
地震とは関係ないかもしれないけど道路の陥没のニュースが北海道と岐阜であった。
なんとなく気になる。+36
-4
-
227. 匿名 2021/11/11(木) 22:40:11
25日の夜から26日の朝くらいまでの時間が気になる!(適当予言)+2
-19
-
228. 匿名 2021/11/11(木) 23:02:42
適当予言さんがもし同じ図を見てのコメだとしたらわからなくもない、大きな➕的なやつやね。+2
-2
-
229. 匿名 2021/11/11(木) 23:40:57
眠い…とにかく変に眠いです。小麦とか砂糖とか、食べ物のせでさいではない眠気+12
-10
-
230. 匿名 2021/11/12(金) 06:46:32
>>229
「食べ物のせいではない眠気」でした。すみません寝落ちしてました。
ここ数日、(知る限りは)おそらく全く体感とかを意識してない方の呟きで、頭痛や耳鳴りが続いてる、圧?を感じるといった呟きが増えてるのが少し気になります。+8
-9
-
231. 匿名 2021/11/12(金) 11:50:19
先ほど千葉県北西部で地震がありましたね。またこの前の5強の地震の余震ですかね…。直下型の地震はいきなりドン、と揺れて怖いです。それにしても余震が多くて気になります。+25
-2
-
232. 匿名 2021/11/12(金) 13:29:21
YouTubeでANNnewsCHが過去の大きい地震のニュースを3つ位を今日急に上げてるの何でだろう…
震源地も発生日もバラバラなんだけど。
備えよ的な感じなのかな?
+33
-4
-
233. 匿名 2021/11/12(金) 14:50:41
父が水を汲みに山に行ったら枯渇して全然くめなかったって言ってた!こんなことは初めてだって。ちょっと気になります@群馬+86
-2
-
234. 匿名 2021/11/12(金) 14:54:14
都市伝説的な話でお嫌いな方は飛ばしていただきたいのですが
シークエンスはやともさんのYouTubeで「島民の笑顔」という動画があります。
その動画内の最後の方に
「ここ4年以内に人や動物が一度リセットされる動きがある」という内容があって
一人でビビりました。あと、どこの島なんだろう、と気になりました。+15
-5
-
235. 匿名 2021/11/12(金) 16:11:20
鼻毛さん、調子どうだろう。きっとここのトピ知らないよね…。不思議な力がある人のトピに来てくれるかなと思ったけど来てなかった🥲+37
-8
-
236. 匿名 2021/11/12(金) 16:34:42
>>235
来て欲しいね!+32
-10
-
237. 匿名 2021/11/12(金) 19:24:43
>>235
だから、嘘ですってば+6
-27
-
238. 匿名 2021/11/12(金) 20:44:48
眠気の人はいつもと同じ睡眠時間だけど眠い!ってなる?
普段からそれで地震が分かるのかな?
私は別に分かる訳じゃないんだけど、睡眠時間変わらないのに最近眠いのは眠いからどんな感じなのかなと気になって+9
-1
-
239. 匿名 2021/11/12(金) 23:11:44
南海トラフって何回かに1回すごい規模のスーパー南海トラフが起こるらしくてそれが次じゃないかと言われてるらしいんだけど、そんなのが起こったら家を失った人で溢れかえるよね?
被災規模が大きすぎて家を再建なんて10年以上待たないと無理そうだし、そうなるともう土地を捨てて移り住むしかないのかな。
いっぺんに大量の人が大移動することになるけど、移動して住む場所はある(足りる)のかな?
なんか非現実過ぎて想像できないんだけど、どうしたらいいんだろう。+25
-1
-
240. 匿名 2021/11/12(金) 23:27:02
>>239
直下型地震でも3.11の10倍以上の被害らしいね。南海トラフなんて想像しきれない。
災害時でも助け合い長時間きちんと並び礼儀正しく民度が高い日本人みたいな称賛報道されたけど
性犯罪や被災地を狙う空き巣とかも多発していたし災害の規模が深刻になるほど殺しあいとかありそう。
ありきたりな言い方だけど1人1人1家庭1家庭きちんと備えて減災につなげるしかないと思う。
生き残れるかどうかは運もあるだろうけど。+50
-1
-
241. 匿名 2021/11/13(土) 08:53:11
今淡路で震度3+19
-0
-
242. 匿名 2021/11/13(土) 08:54:55
兵庫が震度3くらい揺れましたね。先日の沖縄から今度は兵庫。日本各地で今年は地震ありますね+20
-0
-
243. 匿名 2021/11/13(土) 08:55:36
地震で起きた…横揺れ💦
+18
-0
-
244. 匿名 2021/11/13(土) 08:56:27
珍しいとこが揺れましたね(汗)+19
-1
-
245. 匿名 2021/11/13(土) 09:30:27
怖い所が揺れたね+37
-1
-
246. 匿名 2021/11/13(土) 12:52:34
今日地震多くて怖い…+21
-1
-
247. 匿名 2021/11/13(土) 13:03:13
朝の播磨灘から1時間おき位で地震
深さも浅いし心配…
+17
-2
-
248. 匿名 2021/11/13(土) 13:49:51
>>245
ここで大きい地震起きたら津波が心配だね+23
-1
-
249. 匿名 2021/11/13(土) 14:01:39
中央構造線が気になりますね。+25
-1
-
250. 匿名 2021/11/13(土) 14:01:45
九州も揺れた
身体に感じるレベルのは久しぶりかも+11
-1
-
251. 匿名 2021/11/13(土) 14:13:26
徳島県だけど1日でこんな短時間に2回も揺れ感じるの初めて…
大きい地震来ませんように!+20
-2
-
252. 匿名 2021/11/13(土) 14:14:45
今朝久しぶりに地震雲みたいだなと思ったら揺れてて心配
トピここに移動したこと知らなかったのでまた気になったら報告します+30
-2
-
253. 匿名 2021/11/13(土) 16:48:39
私も久しぶりに地震トピ見に行ったらここに移動しますって書いてあったので来ました。携帯がない頃、駅にあった掲示板を思い出したw+43
-3
-
254. 匿名 2021/11/13(土) 17:46:18
移動して来てくださった方へ
見つかってよかったです!埋もれちゃったり、迷子になったりしないように、頑張って誘導(?)しておいた甲斐がありました。こちらでもよろしくお願いします(ˆ꜆ . ̫ . ).ᐟ.ᐟ+69
-11
-
255. 匿名 2021/11/13(土) 20:54:16
横からですが、違ってたらすみません、もしかして、ここのトピは移動の情報とか次の場所のお知らせとか書かない方がいい感じですか?(トピによって暗黙の了解とかルールとかあるみたいなんで)+9
-5
-
256. 匿名 2021/11/13(土) 21:04:24
中央構造線の地震が増えてる?
南海トラフの先行でこの地域の地震増えるって話が出てた覚えがあって不安
年単位の話なんだとは思うけど少しずつその時に近付いてるのかと思うと怖い+49
-1
-
257. 匿名 2021/11/13(土) 21:14:39
ガルちゃんが何度も強制終了になる…初めてで戸惑ってます。@大阪+32
-1
-
258. 匿名 2021/11/13(土) 22:55:10
次はどこって書いておかなかったらトピ探せなくない?
+43
-1
-
259. 匿名 2021/11/13(土) 23:38:22
このどうしようもない不安が地震前の体感なんじゃないかと思ってしまいました。
何もない事を願います。+19
-2
-
260. 匿名 2021/11/14(日) 00:24:35
>>255
なるべくトピ落ちる寸前に書いた方がいいとか、引越し先が完全に静まってからの方がいいとか、言われてた時期もありましたね+17
-2
-
261. 匿名 2021/11/14(日) 01:06:06
大急ぎで車で駅まで迎えに来てくれて、ポロシャツの前後が逆になってた人を思い出した。+2
-8
-
262. 匿名 2021/11/14(日) 01:07:32
なんかそろそろ感があるので来てみた。+42
-3
-
263. 匿名 2021/11/14(日) 01:23:32
最近場所を想定して地震起きたらどうしようと妄想することが増えたのですが、オフィスビル内が一番迷いそうです。
古いビルならそもそも中にいていいのか?外の開けたところに急いだ方がいいのかなど
選択肢が多いので妄想でも難しいなと思ってしまいます。+21
-1
-
264. 匿名 2021/11/14(日) 02:06:22
エネルギーが繰越状態になってるよね(わかる人にはわかる)。だから少しずつ小さめの地震が起こる事でうまく直撃を逃してくれるといいなと願ってる。+3
-16
-
265. 匿名 2021/11/14(日) 07:38:28
>>257
電波状態よくても、最下部まで上手く表示されない(スクロールに追いついてない?)とかは結構あるけど←ウェブの場合。
アプリからかな?強制終了って何か表示が出る?+12
-0
-
266. 匿名 2021/11/14(日) 08:18:58
富士山近くに地震雲?+8
-6
-
267. 匿名 2021/11/14(日) 08:23:46
266です。
勘違いならごめんなさい…。+19
-5
-
268. 匿名 2021/11/14(日) 10:32:54
>>267
笠雲じゃない?
天気悪くなるよーってやつ☁️
+32
-1
-
269. 匿名 2021/11/14(日) 12:45:09
>>267富士山近くに笠雲・吊るし雲が出現 昼頃まで観測チャンスgirlschannel.net富士山近くに笠雲・吊るし雲が出現 昼頃まで観測チャンス 時間が経過しても空気の波の形状は急には変化せず、風が上昇する場所で雲が出来て、風が下降する場所では雲が消えていくという現象を絶え間なく繰り返すことによって、同じ場所で雲が止まって見えるので...
+31
-0
-
270. 匿名 2021/11/14(日) 21:40:56
>>269
横だけど>>267さん記事と同じ方向から撮ってるね(笑)
昔静岡に住んでたから富士山懐かしくなっちゃった( *´艸`)+10
-1
-
271. 匿名 2021/11/14(日) 21:52:59
有感地震止まっていますね
昨日多かったから心配したけど今日は大きな地震も無く終わりそうで良かった+18
-2
-
272. 匿名 2021/11/14(日) 21:56:02
最近テレビでちょいちょい地震の特集してて怖い。みんなの体感の伏線?も回収できてない気がする・・+27
-1
-
273. 匿名 2021/11/14(日) 22:11:41
地震今日は少ないし、いきなり来なければ良いな。+20
-2
-
274. 匿名 2021/11/14(日) 22:35:43
体感のある今まで当ててる人が今月の26日までに海外or日本でM6〜M8レベルの地震があると言ってた。
インドのコロナとか的中させた予言少年は来年の4月にとんでもない事態が発生する。と明言。
これは私は中国が台湾侵攻だと勝手に思ってるけど。
大変な世の中だよね+54
-3
-
275. 匿名 2021/11/14(日) 23:26:59
西日本、昨日から揺れすぎ…
+32
-1
-
276. 匿名 2021/11/14(日) 23:29:00
播磨灘また揺れましたね。
中央構造線の近くになりますよね。
大丈夫かな…+40
-1
-
277. 匿名 2021/11/14(日) 23:29:48
また淡路3+26
-1
-
278. 匿名 2021/11/14(日) 23:30:37
鬼滅見てたら
一回だけドン!ってきたから
怖くなった+23
-1
-
279. 匿名 2021/11/14(日) 23:33:42
何かイヤな揺れ方した@兵庫南西部
+22
-3
-
280. 匿名 2021/11/15(月) 01:30:25
昨日Twitter見てたら普通は5~6月に咲く花が咲いたとありました。他の人も梅が咲いたとか色んな花が狂い咲きしてると言ってたので怖いです…。
最近嫌な場所が揺れてるので警戒しておいた方が良いかも知れませんね。+28
-4
-
281. 匿名 2021/11/15(月) 02:24:28
熊本ではいつも春に咲く桜がもう咲いてます。そして昨日の夕方、いつもはいないのに大群のカラスが電線に集まってました。+20
-2
-
282. 匿名 2021/11/15(月) 08:49:00
2回ほど地鳴りがありました。
神奈川県藤沢市です。+16
-1
-
283. 匿名 2021/11/15(月) 10:15:06
>>280
>>281
ハイビスカス(5〜10月開花時期)が、夏に咲き、枯れて、また昨日咲いているのを見かけました。
少し迷ったのですが、二度咲きの範囲に入るかと。+20
-1
-
284. 匿名 2021/11/15(月) 10:57:38
>>283
関東で鉢植えだけど、うちのハイビスカスはまだ元気に咲いてるよー!今年はまだそれほど寒くないからかな?+12
-1
-
285. 匿名 2021/11/15(月) 11:33:54
>>284
そうですね、今年暖かいですものね。そしてきっと大切に育てていらっしゃるんですね。
私の場合は、継続してではなく、盛夏に咲き、一度枯れてからまた咲くのが少し気になりました。
以前投稿したので省いてしまいましたが、ハイビスカスだけでなく、ツツジ、金木犀(3度咲き)、ラベンダー等々も二度咲き(狂い咲き)を見かけたので気になっています。@関東+18
-3
-
286. 匿名 2021/11/15(月) 12:09:44
最近眠れない時に、頭や身体を緩めて心を緩めてリラックスをイメージしながら眠りにつくんですがその時に必ず噴火や地震に関連する夢を見ます。昨日もそうでした。
私の場合は多分予知とかではなく、震災に対する恐怖が常に潜在意識の中にあって意識的にリラックスすることで浮上してくるのではと思っていますが、勝手ながら厄落しの為にコメントさせて下さい。+34
-6
-
287. 匿名 2021/11/15(月) 19:25:51
頭痛がする…関東です+12
-8
-
288. 匿名 2021/11/15(月) 19:28:16
>>255
引っ越し先は書けなくなるちょっと前ぐらいに誰かが上げてくれてるよ
+17
-3
-
289. 匿名 2021/11/15(月) 21:40:55
今日だけで小さい地震が7回も…場所もバラバラでプレート全体が動いてる感じがする+23
-2
-
290. 匿名 2021/11/15(月) 22:05:06
あんまり聞かない播磨灘って所がちょいちょい揺れてるのが気になるね+27
-1
-
291. 匿名 2021/11/15(月) 22:21:54
和歌山もちょこちょこ揺れるようになったね。
大人しかったとこが動き出してるみたいで怖い+23
-2
-
292. 匿名 2021/11/15(月) 22:54:19
>>257
私もです
他のトピでも電波悪いのかすぐ固まったり白くなったり強制終了になるってコメントがチラホラあります
地震トピじゃないから詳しいお住まいも聞けずだったんですけど前兆じゃなければいいんですけどね+20
-6
-
293. 匿名 2021/11/15(月) 23:04:57
>>292
私も今日3回位強制終了しました!
トピ開いても真っ白になって中々コメントも出来ず…他トピでもいらっしゃったんですね。
四国住みですがここのところ播磨灘や和歌山などが頻繁に地震あって不安です。+20
-4
-
294. 匿名 2021/11/15(月) 23:34:18
ちょっと聞きたいんですが備えてはいるけどもし地震後にスーパーとかドラストに行く事になったら何を買ったらいいんですか?
今日ドラストに行ったんですが「電池やごみ袋はすぐなくなりそうだな、あとは飲み物もすぐ消えそう」としか思わなくて
発達でどんくさいから咄嗟に判断できなくて商品が無くなってから気づくことが多いのでここで皆さんにも聞いてみたいと思いご相談しましたm(_ _)m+12
-3
-
295. 匿名 2021/11/15(月) 23:35:28
>>292>>293
なんでマイナスついてるんですか?
心配しなくてもいいってことですかね(・_・?)+7
-8
-
296. 匿名 2021/11/16(火) 00:46:32
浅い地震が多いと思う+13
-1
-
297. 匿名 2021/11/16(火) 04:18:25
>>294
備蓄トピなかったかな?+3
-0
-
298. 匿名 2021/11/16(火) 06:43:48
>>294
真っ先に売り切れるものは水でお茶も。
おにぎりパン弁当などすぐに食べられる物。
カップ麺やパックご飯やお米などもすぐに売り切れる。
水用タンク、携帯充電器、乾電池、ラジオ、カセットコンロとボンベ、
懐中電灯やランタン、割りばし紙コップ紙皿、下着類、ナプキン、おむつ、
ウェットティッシュ、ティッシュやトイレットペーパー、マスク、消毒液、
常備薬、赤ちゃん用品、非常用トイレ
家屋被害ならブルーシート、長靴、軍手、ゴミ袋、バケツなど、帰宅難民なら自転車、
夏なら熱中症対策グッズや虫除け用品、冬ならカイロなど防寒用品や石油ストーブなど
ガソリン、灯油、ガソリン入れる携行缶や灯油を入れる灯油タンクなど
身の安全確保したら外ならスーパーやホムセンやドラストなど買い出ししたほうがいいし、自宅なら断水前に水ためる。
危険が迫っているなら着の身着のままでも即避難。
防災ショップの1人または2人用の防災セットの中身を参考にするといいかも。
長くなってごめん。+43
-0
-
299. 匿名 2021/11/16(火) 07:24:54
>>294
備蓄トピ今こちらみたいなのでどうぞ
500人に聞いた「賞味期限切れの備蓄水」を捨てるタイミングgirlschannel.net500人に聞いた「賞味期限切れの備蓄水」を捨てるタイミング ■「3か月以上過ぎても飲める」が多数派 「その他」と回答した人からは、飲料水としてではなく断水時のお風呂やトイレ、洗濯などの生活用水として使うという意見が多数寄せられました。 〇「そ...
+22
-0
-
300. 匿名 2021/11/16(火) 07:56:33
>>298
詳しくありがとうございますm(_ _)m
ある程度の備蓄はしていますがもし出先で揺れが収まって近くにお店があれば流れで買うと思うんですが具体的に何がすぐ売り切れるかピンときていませんでした
紙類もなくなるんですね…
みなさんこういうのすぐに頭に浮かべられるんですですか?
私は無理なのでメモに書いて財布に入れておきます!+20
-3
-
301. 匿名 2021/11/16(火) 08:03:07
>>299
備蓄トピこちらなのですね!
ありがとうございます!+15
-1
-
302. 匿名 2021/11/16(火) 11:16:55
神奈川ですが耳鳴りがしてきました。ちょっと注意しようと思います。+30
-5
-
303. 匿名 2021/11/16(火) 13:20:28
今日の午前中から体感?が出てきました。2~3日注意したいです。
埼玉です。+26
-7
-
304. 匿名 2021/11/16(火) 16:52:22
今日のお昼過ぎのTECです
左の列、不気味ですよね…
+34
-2
-
305. 匿名 2021/11/16(火) 17:36:02
今もTEC怪しめですね+27
-3
-
306. 匿名 2021/11/16(火) 17:50:03
強震モニタ伊豆半島の下の方が点滅してますね。
最近あちこちで揺れてるので、大きいの来ないといいんですが、数日前から耳鳴りがしてるのでちょっと嫌な予感がします。こちら静岡です。+25
-3
-
307. 匿名 2021/11/16(火) 19:51:47
>>305
この時と別だと思うけどまたtecおかしな感じですね+8
-3
-
308. 匿名 2021/11/16(火) 20:20:11
太平洋側が変な感じ?+6
-1
-
309. 匿名 2021/11/16(火) 22:08:07
皆さんの書き込みを信じてないとかじゃなく、自分の心の持ち方についてなんですが。
最近来る来る、と言われて過敏になり過ぎて(自分の体感もあり)、勝手に1人で疲れちゃってました笑。
いつどこでどんな規模の地震が、ってのは詳細に予知はできないし、備えが必要なのはずっと恒常的に続くわけだから、あまり情報に右往左往はせず、粛々と行動したいです。というより、どんな情報が来ても動じないレベルでしっかり常に備えてある自分でいたいなと思いました。+37
-3
-
310. 匿名 2021/11/16(火) 22:16:04
>>309
書き込み見て不安になるならちょっと見るの控えた方がいいよ。意地悪で言ってるわけではなくて心が病んだら大変だし。+45
-2
-
311. 匿名 2021/11/16(火) 22:29:31
>>309
疲れるくらいならここに来ない方がいいですよー
まずは自分の気持ち一番大切にして気持ちが安定したらたまに覗き見でいいと思う
囚われすぎるのはどんなことでも良くないからさ
体感あるなら余計疲れるだろうし無理しないでくださいね!+38
-3
-
312. 匿名 2021/11/17(水) 02:56:07
神奈川東部揺れた+28
-0
-
313. 匿名 2021/11/17(水) 02:56:45
結構揺れた
揺れる数十分前からWi-Fiがおかしくて、あれ?と思ってたらドンときたよ+27
-1
-
314. 匿名 2021/11/17(水) 03:00:25
今の結構、すごかったね。うちは東京の多摩地域だけど、ズシン!!ってすごい音した。+31
-1
-
315. 匿名 2021/11/17(水) 03:01:20
+30
-0
-
316. 匿名 2021/11/17(水) 03:04:35
神奈川県民です。下からドン!って来て揺れました💦うちのインコが大パニックで落ち着かせるの大変だった…+26
-1
-
317. 匿名 2021/11/17(水) 03:05:16
都内だけど、たまたま起きてたらいきなりドン!って最初からキツめの揺れ方だった
ビックリして、思わずうわぁ!って声出てしまったくらい
夜中はより一層怖い…+31
-1
-
318. 匿名 2021/11/17(水) 03:06:45
>>315
結構強く感じたけど震度はそうでもないんだね。+24
-0
-
319. 匿名 2021/11/17(水) 03:29:17
都内ですが、こちらは2秒くらいカタカタ…と小さな揺れが続いたあとに大きく揺れ初めました。地盤の違い(?)かもしれません。震度2でしたが、体感ではそれよりも大きく感じました。+15
-1
-
320. 匿名 2021/11/17(水) 03:45:13
>>302
すごいですね!
神奈川震源でしたね、さっきの地震+17
-5
-
321. 匿名 2021/11/17(水) 06:22:00
>>320
揺れが震度より大きく感じました…
震源遠くても頭痛などの体感はあるけど大きな耳鳴りの時は震源近い事が多いので注意してます+17
-3
-
322. 匿名 2021/11/17(水) 06:24:41
>>320
321ですが書き忘れました…耳鳴り続いてるので今後も気をつけた方がいいかもしれません
ただの気のせいでありますように+25
-5
-
323. 匿名 2021/11/17(水) 11:28:07
>>314
多摩地区のすぐ横ですが、地盤が強くて滅多に揺れないのにすごい衝撃あった!
揺れるというより衝撃でしたね+19
-0
-
324. 匿名 2021/11/17(水) 13:51:57
tec見て嫌な感じがしたので地震トピ探してきました!
夜中の地震がなんだか不気味で…何もないことを祈ります。+33
-1
-
325. 匿名 2021/11/17(水) 16:23:47
今日は強震モニタがよく鳴るね…+23
-1
-
326. 匿名 2021/11/17(水) 17:30:42
>>310 >>311
>>309です。温かいお言葉とお気遣い、ありがとうございます。
ごめんなさい。私の説明不足でした。数日前までは過敏気味になっていて、悪循環になると感じここもしばらく離れていました。ですが今はお陰様で復活しています!「人事を尽くして天命を待つ」ではないですけど、やれる事は全部やって、どーんと構えていられる位の自分でありたいという決意表明でした。+29
-2
-
327. 匿名 2021/11/18(木) 03:20:29
耳鳴りが爆音状態に変化しました
海外かもしれません+9
-11
-
328. 匿名 2021/11/18(木) 03:50:05
>>327
海外の可能性が高いんですか?
+8
-0
-
329. 匿名 2021/11/18(木) 13:34:40
tecが鮮やかなのと明日は満月。
胆振東部地震の前と同じ感覚にもたまになるので数日注意しようと思っています。+30
-3
-
330. 匿名 2021/11/18(木) 18:23:21
関係ないかもしれないけど関西今日変な雲だった。+13
-3
-
331. 匿名 2021/11/18(木) 19:53:03
震度2以下なので心配するほどではないけど今日は青森のちょっと珍しい2つの震源地で揺れたのか。+21
-0
-
332. 匿名 2021/11/18(木) 21:25:22
>>328
わかりません。ただ最近は耳鳴りがあった後1日以内に
前々回は台湾
前回は沖縄本島南方沖が揺れました
もちろんただの偶然かもしれませんが
+14
-4
-
333. 匿名 2021/11/18(木) 22:07:40
>>331
陸奥湾は珍しい。青森出身なので怖いなぁ。+17
-0
-
334. 匿名 2021/11/18(木) 22:18:47
中国かどこかでM5くらいの地震あったみたいですね
たまに地震がくる夢みるけどこうやって地震きたらどうしようって不安な時にみる
本当に大きい地震きたら嫌だわ+21
-2
-
335. 匿名 2021/11/18(木) 22:26:32
耳鳴りしてきたなぁ…神奈川です
寝ようと思ったのに+22
-4
-
336. 匿名 2021/11/18(木) 22:32:49
>>333
播磨灘とかもそうだと湾内だとより怖いね
+18
-2
-
337. 匿名 2021/11/19(金) 01:05:19
なんだかんだずーっと、回数は多いけど震度5弱以内で助かったーってかんじになるといいな+31
-2
-
338. 匿名 2021/11/19(金) 04:13:22
昨日ニュースで川の魚が大量に死んでて水質検査したけど何の異常もなかったって言っててちょっと怖くなった…。考え過ぎかな(・・;)
宮城県です。+45
-2
-
339. 匿名 2021/11/19(金) 11:21:08
満月だし、他にも皆さんのコメント見てたら
地震は来ると思う。
大地震ではありませんように!!
トイレ我慢しないように、早めに食べてなるべく早く帰宅。水と小銭用意しておく。+31
-5
-
340. 匿名 2021/11/19(金) 16:20:45
耳鳴りが結構長かったのでちょっと大きめが来るかも。
3日以内。+19
-7
-
341. 匿名 2021/11/19(金) 16:58:45
今日夕焼け真っ赤っ赤ですごい迫力だった。
すごい綺麗だったよ。+38
-2
-
342. 匿名 2021/11/19(金) 17:46:52
今日が満月ですね、何も起きません様に。
福岡ですが、夕焼けが凄かったです!太陽が大きく感じました…+27
-1
-
343. 匿名 2021/11/19(金) 19:25:20
静岡県中部の住民です。
火曜日 昼休憩中にスマホの電波が遮断されていて、再起動したら3Gになった。
水曜日 朝8時位にB-casカードを差し直して下さいと表示あり。
ここ3日程 ジージーという虫の鳴き声のような耳鳴り1日中なっていて、たまにピーという耳鳴り30秒程あり。
カーナビのGPS正常。磁石等もズレなし、体調も良いので気のせいかもしれませんが、念のためコメしておきます。+25
-4
-
344. 匿名 2021/11/19(金) 20:15:48
>>341
大気が汚れてるからだと思う
今週ずっと景色が白っぽく霞んでて、今日は特に酷かった
黄砂が発生してるみたいですね
PM2.5が凄く上がってきてるよーPM2.5まとめ[全国のPM2.5情報・予報サイト]pm25.jpPM2.5まとめ[全国のPM2.5情報・予報サイト]PM2.5まとめ 全国のPM2.5情報・予報サイト トップ -今日の予報/週間 -予報動画 リアルタイムPM2.5マップ(速報値)日本全国のPM2.5の現在値です。(全2388地点)データ参照元:環境省 そらまめ君(v2)マップの日時:2021/11/19 1...
+22
-1
-
345. 匿名 2021/11/19(金) 21:15:04
>>344
まさかのPM2.5〜!!。確かに昼過ぎから霞がかった空してたから浮遊物で乱反射してたのか。1つ賢くなったありがとう。+21
-1
-
346. 匿名 2021/11/19(金) 22:17:13
月食のあとの中天に浮かぶ満月がとても綺麗です
地震来てほしくないな
@福岡+24
-3
-
347. 匿名 2021/11/19(金) 23:46:12
満月綺麗だったね!地震に関しては体感のある方が一週間は嫌な予感と言ってたので気をつけていきたいかな。
M6クラスと予想してた+22
-3
-
348. 名無しの権兵衛 2021/11/20(土) 08:43:57
>>1 この地震が発生したのはアナウンサーさんたちが普通に出社している時間帯だったので、適切な対応だと思いますが、真夜中に緊急ニュースを伝えたりすることもあるので、そういう場合はAIを活用する方が、アナウンサーさんたちの負担を減らせますね。
+10
-1
-
349. 匿名 2021/11/20(土) 08:59:00
ゆーらゆーら揺れた
千葉+23
-0
-
350. 匿名 2021/11/20(土) 09:04:58
土曜日揺れやすいわね+25
-1
-
351. 匿名 2021/11/20(土) 09:07:37
>>349
震源深かったけどそこそこ揺れた
震源浅く無くて良かったです。+25
-1
-
352. 匿名 2021/11/20(土) 09:09:09
結構大きかった。
最初、あれ地震かな?と思ってたら一瞬ガタガタと大きく揺れた感じ。嫌な揺れ方だったなー。+23
-3
-
353. 匿名 2021/11/20(土) 09:13:04
御殿場のファミマにいました
車に乗ってても揺れは大きく感じた+13
-0
-
354. 匿名 2021/11/20(土) 09:13:28
揺れ終わったら耳鳴りしだした。
関東です。+20
-1
-
355. 匿名 2021/11/20(土) 09:17:41
>>354
今後揺れそう?+17
-0
-
356. 匿名 2021/11/20(土) 09:44:30
>>355
可能性大きいですね。何もないのが一番ですが。+20
-6
-
357. 匿名 2021/11/20(土) 09:52:34
そういえば、今年は渡り鳥の飛来が少ない。
多摩川に毎年いろんな鴨や鷺が飛来するんだけど、今年はまだ数羽しか見てない。
V字編隊で渡ってくるのを楽しみにしてるのに。+30
-2
-
358. 匿名 2021/11/20(土) 17:05:01
薬飲んでも頭痛が消えないから大きめの地震来そう+11
-6
-
359. 匿名 2021/11/20(土) 17:17:38
TECが赤くなってきてます+22
-4
-
360. 匿名 2021/11/20(土) 17:40:35
秋田内陸が揺れたので、M6規模に注意だと思っています。
前回は10/6で、その後3日間の間にM5.4〜6.1の地震が6回起こっています。+35
-2
-
361. 匿名 2021/11/20(土) 20:52:44
>>353
幼稚園近くのファミマなら近所ww
調べたら震度1になってたけど震度と体感の揺れは違うんですかね🤔+7
-1
-
362. 匿名 2021/11/20(土) 22:10:56
東京震源の朝の地震
震度分布図が今までと少し違うね
震度3の地点が多いというか
M4.6の深さ100kmにしては震度が大きいというか
M6〜7の深さ10kmだったら
紛れもなく首都直下型地震だった+31
-3
-
363. 匿名 2021/11/20(土) 22:23:40
>>361
震度1の揺れではとてもなかったですよね
車の中にはいたけどエンジンはとめてたから
揺れは大きく感じました。
ガツンてきて揺れ始めたけど長く感じました
富士山の噴火もちらほら騒がれてますけど
雪化粧した富士山て凄いきれい
澄んだ青空の富士山見て噴火するのが
全く想像できないです+21
-0
-
364. 匿名 2021/11/21(日) 02:01:13
今日は都内で首都直下地震の訓練があるみたいだね。今Twitter見て知りました。
そろそろ近づいてるのかな…。いや、ただの訓練だよね。+31
-4
-
365. 匿名 2021/11/21(日) 14:45:46
訓練は毎年行ってるものだけど、パラがあったから時期をずらしたんだよね
トピも立ってた都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止girlschannel.net都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止警視庁は21日、首都直下地震を想定した訓練のため、東京都内で大規模な交通規制を行う。交通渋滞の発生も予想され、 迂回うかい 路の利用を呼びかけている。 訓練は例年、9月1日の...
+21
-0
-
366. 匿名 2021/11/21(日) 16:41:28
耳鳴りあり。3日以内+10
-8
-
367. 匿名 2021/11/21(日) 17:04:47
カラスの群れが前兆かどうか賛否あるみたいだけど、検証用&備忘録として書いとくね
夕方、5分位かけてカラスの大きな群れがずっとカァカァと鳴きながら移動してた
あんなに大量に一度に飛んでくの初めてみた
@関東+24
-6
-
368. 匿名 2021/11/21(日) 19:35:04
今朝、朝電柱のところにカラスが何十羽と並んでた。初めて見た光景だったのでびっくりした。
そして午後からとてつもなく眠い。あまりに眠くてさっき2時間くらい寝たけど、それでもまだ眠い。
ちなみに東京です。
+27
-4
-
369. 匿名 2021/11/21(日) 20:40:28
カラスといえば、昨日の深夜にカラス鳴いてたわ。珍しいなと思ったけどすっかり忘れてた。東京です。+19
-3
-
370. 匿名 2021/11/21(日) 22:34:51
カラスの群れ見た人多いのかな
>>367 だけど一応追記
関係あるかわかんないけど方角は南西から北東の方角へと向かってた
やっぱ異様な光景だったのか、その時公園にいた人も何人か空を見上げて「何だこれ…?」って感じだった+16
-2
-
371. 匿名 2021/11/21(日) 23:12:47
カラスの大群の移動は遠くの地震の前兆と聞いたことがある
この場合逃げてきた方向からすると東京から南西方面で起こるのかな+9
-3
-
372. 匿名 2021/11/21(日) 23:23:19
去年の11月22日は茨城沖M5.7
2016年11月22日は福島沖M7.4
が起きてるね
どちらも最大震度5弱だった
明日は要警戒か+41
-7
-
373. 匿名 2021/11/22(月) 13:27:46
>>369
胆振地震の前はよく夜中にカラスが鳴いていました。夜中なら発光現象があれば数時間後には大地震が起きます。胆振地震の時は発光現象の2、3時間後でした。
もちろんカラスが夜中鳴いたからと言って大地震は起きません。
テレビが数年前からざざっと乱れていました。地震前の電磁波の乱れは証明されてますね。
証明されてはいませんが彩雲も数日前に見ました。
地鳴りの音も数年前からありました。
色々前兆が重なっていましたら、要注意だと思います。
+21
-3
-
374. 匿名 2021/11/22(月) 14:35:19
B-casカードが認識されません、みたいなメッセージ頻繁に出て、数日後に地震あったことある。テレビとうとう壊れたの‼?って焦ってたけど、以降全くない。
地震に関係あったのかな。+20
-1
-
375. 匿名 2021/11/22(月) 16:01:49
>>374
胆振地震前によくありました。その後大地震。
でもたまーに、テレビの裏の掃除でカードが外れかかってた、、という事もありましたので。
他にも地震の前兆として気になる事が重なる場合は大地震の前兆として、要注意した方が後悔しません。例えばタワーマンションだと水を10階まで運ぶのは至難の業です。+21
-6
-
376. 匿名 2021/11/22(月) 22:35:18
耳鳴りあり。神奈川です。+19
-5
-
377. 匿名 2021/11/23(火) 09:02:13
関東天気回復してきたけど地震増えてきたね
+16
-2
-
378. 匿名 2021/11/23(火) 16:47:48
>>367 、 >>370 だけど
今日の夕方もカラスの群れ?が移動するのを見かけた
一応検証用に書き込んどく
(関係なかったらごめん、でも前兆説もあるので)
先日みたいに流れができてて一列になってではなく、色んな方向から集まってきてた
でも向かう先は何故か西の方角へ統一されてた(スマホのコンパスで確認)
まとまって移動じゃなく、2〜3羽でぽつりぽつりと
でも何故か皆 西へ向かう
遅れる個体がいると誘導するようにカァカァ鳴いてた
+10
-6
-
379. 匿名 2021/11/23(火) 16:51:19
急に冬が本気出してきた感じで随分冷えるね
寒暖差ある時が〜とも聞くけど、皆さん体調にも気をつけてね+44
-1
-
380. 匿名 2021/11/23(火) 20:21:24
最近頭痛ではなく耳鳴りがするようになった
不思議…+7
-8
-
381. 匿名 2021/11/23(火) 21:02:28
本当に一気に冬って感じですね。
宮城ですが、外が冷凍庫並みの冷たさです。
さっき震度3の地震があったけどこんな寒い日に大きな地震来ませんように。
今年の2月の地震の時に石油ストーブの上に置いてるやかんの水がこぼれてしばらくつかなくなったので気をつけないと…。
ストーブ消しに行くのもやっとでした(TT)+23
-2
-
382. 匿名 2021/11/24(水) 10:12:23
関東ですが、大きめの耳鳴りが来た。+16
-3
-
383. 匿名 2021/11/24(水) 14:06:07
>>180 です。
検証用として書かせてください。
ここ最近、カラスの大群が現れた後に沖縄方面で地震があります。11日の沖縄本島付近のM6.6以降、19日の沖縄本島近海、22日の西表島付近の前日〜当日にかけて集まってじっとしています。飛んでいるカラスもいますが、気が立っているような飛び方です。天候はいずれもバラバラ。そして今、また少しずつ集まって来ています。
+8
-6
-
384. 匿名 2021/11/24(水) 16:23:27
カラスやWiFiは私はあまり気にならないな
カラスだって生きてるんだからそりゃ鳴くわ
鳴く度、大群見る度に報告してたら毎日あちこちでそんな光景見られてるよ
関係ないとは言わないし動物が予兆を感じるのはあると思うけど気にしすぎでは?
気にするのはいいと思うけどちょっとナーバスすぎると思う+19
-18
-
385. 匿名 2021/11/24(水) 16:25:09
地震に気を付けたほうがいいかもしれません。陸自の無人偵察機 訓練中に不明 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp23日午後8時35分頃、鹿児島県・種子島周辺で、陸上自衛隊の小型無人偵察機「スキャンイーグル」1機が訓練飛行中に行方不明となった。被害の情報はなく、陸自などが捜索している。
+44
-1
-
386. 匿名 2021/11/24(水) 16:26:06
>>384
全否定しちゃうと体感ある人書き込みづらくなっちゃうよ。+37
-3
-
387. 匿名 2021/11/24(水) 16:55:15
>>384
Wi-Fiの件は私も正直よくわかんない(他にも原因あるかも?)。
けどカラスや鳥?の件はあくまで検証用でって言ってて、しかも普段見かける行動とは明らかに違うから、気になって書き込みしたんじゃない?
「私は関連あると思わない」とだけ軽く言えばいいのに、書いてくれた人を否定するような感じ(事柄の否定じゃなく相手の否定)は、ちょっと行き過ぎじゃない?他の人も書き込みしにくくなるよ。
(「心配しすぎないで、大丈夫だよ」って意図ならごめんだけどさ。)+37
-9
-
388. 匿名 2021/11/24(水) 17:01:14
信じてない人は別にいちいち噛みつかなくても、有効そうな信じられる情報だけ追ってザッと見てればいいんじゃない?無駄にエネルギー使うことないさー+49
-3
-
389. 匿名 2021/11/24(水) 17:11:18
岩手で震度3の地震が来ましたね。+26
-1
-
390. 匿名 2021/11/24(水) 18:45:02
>>384
私は興味ない話題は読み飛ばしてるからあんまり気にならないよ
やってみてね+35
-2
-
391. 匿名 2021/11/24(水) 18:57:13
>>385
TEC南の方が赤くなってきてますね+19
-2
-
392. 匿名 2021/11/24(水) 20:46:57
台湾でM5クラスの地震だそうです
こところテレビで地震速報を目にするようになってきました
震度3程度でおさまってくれるのが1番いいです+31
-1
-
393. 匿名 2021/11/24(水) 22:49:34
最近寝ようとすると地震ある
いつもだいたい同じくらいの時間帯+10
-5
-
394. 匿名 2021/11/25(木) 04:02:30
岩手宮城福島茨城、太平洋側がよく揺れてますね
話はずれるけど、備蓄リュックに塩を足しました
氷砂糖と食卓塩。塩も外せないと思う
+17
-2
-
395. 匿名 2021/11/25(木) 05:54:02
備蓄トピ今こちらみたいです冬の食料備蓄トピgirlschannel.net冬の食料備蓄トピ似たようなトピはたくさんあるけどまた立ててみたよ⛄ 地震や大雪など自然災害に備えて食料の備蓄を見直そう! 私は2Lのペットボトルの水を2本、 500mlの水を6本、パックご飯20食分、 あとはお菓子とかを備蓄しています。 (どう考えても足りな...
+21
-3
-
396. 匿名 2021/11/25(木) 12:04:58
>>383 です。
不快に思われている方もいるようなので、これで最後に。
カラスの大群は私も普段からちょこちょこ目にします。が、明らかに様子が違うのです。飛びたくないような、飛べないような。だから電線も何も無いところに集まるのかなと。家から丸見えなので嫌でも目についてしまいます。少なくともザッと100羽以上です。今回も偶然かなと思いつつも与那国島が揺れました。よく、飛行機等の墜落があると地震に注意と言いますが、それに近いものを鳥たちは感じているのかなと思っています。(あくまで個人的にです)
あぁ、こんなこと書いてたやつが居たな、ちょっと鳥たちがおかしい様子だから防災見直そうかな、と、誰かの防災に役立つことがありましたら幸いです。
最後に。ずっと見続けているトピです。みなさん、いつも情報ありがとうございます。
大難が小難になりますように。+47
-5
-
397. 匿名 2021/11/25(木) 13:44:38
>>386
ホント、今までそれで何人もの方がトピを去っていった。
その度に悲しくなった…
例え、前兆と違ってても私は何でも異変が起きたら教えてほしいです。
何も起きなかったらそれはそれで喜ばしいことだし、良かったね~と言い合いたい。
少し話が逸れますが、
最近、異変&体感報告の際に地名を書いてくださる方が多く、とてもありがたく助かっています。
これからもよろしくお願いいたします。
私も何かあれば報告させてもらいますね。+51
-5
-
398. 匿名 2021/11/25(木) 15:39:43
最近どんな書き込みにもほぼ2〜3個マイナスが付いてたり、疑ってる感じ(?)の質問があったり、スルーできない人が一定数いると感じてた
上にも出てるけど、興味ないならシュッとスルーしたらいいだけの事じゃない?
色んな分野から多角的に検証したり情報共有ができなくなったりする事の方がマイナスなんじゃないかと思うよ
+46
-7
-
399. 匿名 2021/11/25(木) 15:47:59
>>398
あとホロスコープの人もきつく言われ過ぎてかわいそうだった
時間空いちゃっててフォローもできなかったから申し訳なかったけど
多くの分野から色んな情報が集まるのはこのトピの原点ってか特徴で、その取捨選択は読む人がしたらいいんじゃない?って私は思うけどな+51
-5
-
400. 匿名 2021/11/25(木) 16:12:16
なんかメンタルがおかしいです。+0
-10
-
401. 匿名 2021/11/25(木) 16:30:04
>>399
定期的にこの話題になりますよね。スズメさんと鼻毛さん、個人的には結構当たってて不思議な事もあるんだな〜と思っていたけど、批判が出てから書き込み無くなっちゃって残念に思っています。
そもそも地震の前兆や体感ってまだ未知の物だから、情報の必要性のラインに個人差が大きいのは仕方ないのかもしれないですね。+50
-3
-
402. 匿名 2021/11/25(木) 16:54:16
>>401
横ですが、鼻毛さんも最近やはり見かけないですよね。
個人差があるのはある程度仕方ないと皆が割り切って、必要な情報だけ受け入れるようにすれば平和なんじゃないかと思います。もしスルーできないなら静かにマイナス付ければいいだけのこと。
あと、こうして人が去るような雰囲気があると、本当に必要な情報まではねのけられてしまいますよね……。+44
-5
-
403. 匿名 2021/11/25(木) 18:18:13
>>401
定期的に情緒不安定な人がいるなと思って見てる。+21
-3
-
404. 匿名 2021/11/25(木) 18:43:08
>>403
私は寂しがり屋さんの荒らしかと思ってたw
本当に定期的にナーバスな方なのか分からないけど私は批判やマイナスにはめげず体感コメしますね+36
-3
-
405. 匿名 2021/11/25(木) 18:49:38
>>404
頼もしいです!
これからもよろしくお願いします。
+22
-1
-
406. 匿名 2021/11/25(木) 19:44:18
トピズレだけど体感や第六感や危機察知能力や霊感みたいな能力はどうやったら身につくのだろう。+16
-0
-
407. 匿名 2021/11/25(木) 20:55:25
>>404
自演なのかな?って思う時はある…
特にガルはプラマイ気にしてたらやってられないし色んなスルー力大事だね。+19
-1
-
408. 匿名 2021/11/25(木) 21:24:03
TECの数値がまた動き出したようです。注意です+26
-1
-
409. 匿名 2021/11/26(金) 00:38:37
ごめん!カラスの大群の件、しつこく思われたの多分私のせいだわ
何回かコメントしちゃったから
調べて秋冬の「集団ねぐら」ってやつ?とも思ったけど、この地域では群れでも20〜30羽の小規模で、しかもまとまって飛ぶ
あんなに数百羽の大規模で長い時間かけて移動するのは見たことない、珍しかった
だから周囲に私以外にも怪しんで見上げてるおじいさんもいた、あと鳴き声も妙だった
一応私なりの根拠ってか異変があって書き込んでたから、しつこく思う気持ちはわかるしすまんかったけど、あんな風に言われて悲しかったな+14
-9
-
410. 匿名 2021/11/26(金) 00:40:05
>>409
つづき
そして >>396 さんやWi-Fiの人も体感の人とかもごめん、巻き込んで
でもさ正直、無理じゃない?全員を不快にさせないコメントって
人それぞれ苦手な話題も違うだろうし、あの話題はヤダ、これはダメって言い出したらきりなくない?
書き込む時は気にせずいこうよ、そして読む人もスルーかマイナスで収めようよ
そこまで流れが速いとか目当てのコメント追えないってトピじゃないんだからさ
すごい長くなってごめん
+46
-12
-
411. 匿名 2021/11/26(金) 06:34:04
はぁ…+6
-15
-
412. 匿名 2021/11/26(金) 08:24:41
耳鳴りしました。神奈川です。+8
-5
-
413. 匿名 2021/11/26(金) 08:55:00
>>410
数日ぶりに来たら荒れてる…
私個人のお願いとしては体感ある人は当たっても当たらなくても書き込んで欲しいなぁと思ってる
それをどう判断するかは読み手の自由であって批判コメする必要はない気がする
予知トピが定期的に荒れるのは不安な人も見てるからなんだろうけどそれでコメントする人がいなくなったらトピの意味なくなっちゃうよね
体感ある人は気にせずにこれからも書き込んで欲しいな
+63
-2
-
414. 匿名 2021/11/26(金) 08:59:03
関東ですが頭痛が来ました
生理前なのもあって違うかもしれませんが一応書き込みます+21
-6
-
415. 匿名 2021/11/26(金) 11:49:00
ミャンマーとインドの国境でM6.1の地震ありましたね
地震が多くなりましたね+26
-0
-
416. 匿名 2021/11/26(金) 14:14:36
ここまでの流れ見ててもまだ水を差したい人って、きっと昔、花の水やり係だったんだよ
水を差さない(水をあげない)とダメだと思っちゃうの
習性なのよ
だから「大変よね〜ご活躍だわ〜水やり係さん🌷」って優雅に流して気にせず書き込んで笑+11
-17
-
417. 匿名 2021/11/26(金) 17:21:04
マイナス付けたい人もいる
文句言わなきゃ気が済まない人もいる
でも待ってる人もいる
役立つこともある
だから淡々と前兆や体感を書き込む
そんだけ+58
-3
-
418. 匿名 2021/11/26(金) 20:18:06
頭痛がひどいです。
テレビも夕方おかしくなりました…@大阪+15
-4
-
419. 匿名 2021/11/26(金) 21:38:42
>>417
かっこいー+13
-8
-
420. 匿名 2021/11/26(金) 21:54:33
朝までに北海道と青森気をつけてってTwitterで流れてきた+10
-1
-
421. 匿名 2021/11/26(金) 22:09:41
>>420
理由はなんでしょうか?前兆か体感でしょうか?
札幌はテレビの乱れやケータイの不調はないです。+9
-0
-
422. 匿名 2021/11/26(金) 22:16:20
バヌアツの法則だからじゃない?+19
-0
-
423. 匿名 2021/11/26(金) 22:37:59
明日までに揺れなければ次の危険日は12月5日
日蝕の後は揺れやすいのと今日のバヌアツから9日目だから+6
-6
-
424. 匿名 2021/11/26(金) 22:56:40
>>412
大きめの耳鳴りが鳴ったり止まったりします。何もありませんように。+10
-5
-
425. 匿名 2021/11/27(土) 01:56:51
久々に書き込みします。かなり大きめの耳鳴りします。2〜3日以内にM5以上来るかもと警戒してます。こちら静岡+37
-4
-
426. 匿名 2021/11/27(土) 07:23:47
皆さん書き込んでくれてありがとう、ちょっと荒れが長引いてたので迷ってたけど書き込みやすくなった+17
-5
-
427. 匿名 2021/11/27(土) 08:44:25
神奈川揺れました…びっくりした+15
-0
-
428. 匿名 2021/11/27(土) 08:52:28
>>427
神奈川西部なので衝撃きました。下からドスンと来ましたね。土曜日に関東揺れるから警戒してしまいます。+11
-1
-
429. 匿名 2021/11/27(土) 11:23:53
北日本住みです
うちの電波時計、普段は東日本の電波ほぼ拾わないのに今日はいつもより拾ってる
西日本の電波を強く受信したあとは関東以西に大きめの来たりするんだけど、東日本受信だとどうなんだろうって気になってる
まあこんなのが即地震に関係あるわけではないかもしれないけど、電波の受信に何らかの変化があると電離層が乱れてる?って警戒しちゃう+24
-2
-
430. 匿名 2021/11/27(土) 12:44:37
このトピあと2日で終わりですね。
次の移動先どこ行きましょうか?+16
-0
-
431. 匿名 2021/11/27(土) 13:45:37
>>430
次の移動先、ここはどうですか?
25日から動いてないし、12月20日まで書き込めますよ。
都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止girlschannel.net都内であす大規模交通規制…首都直下地震の想定訓練、環七から都心への流入禁止警視庁は21日、首都直下地震を想定した訓練のため、東京都内で大規模な交通規制を行う。交通渋滞の発生も予想され、 迂回うかい 路の利用を呼びかけている。 訓練は例年、9月1日の...
+61
-1
-
432. 匿名 2021/11/27(土) 15:02:14
>>431
探してくれてありがとうございます。+28
-0
-
433. 匿名 2021/11/27(土) 15:38:44
>>431
ありがとうございます。こちらに移動したいと思います。
先日の埼玉北部の地震の前と同じような体感(体調不良)が続いてます。
そして愛知辺りが最近妙に気になります。何もないことを願います。+26
-2
-
434. 匿名 2021/11/27(土) 17:08:31
>>433
ほぼ愛知(県境)の者ですが、以下の3点から総合的に気になってます。
・カラスの様子がおかしい→関連はないかもしれませんが
・夏の花が満開で大量に咲き続けていた(アサガオ、ハマナス×2箇所、ラベンダー)→温かい日が続いていたせいかもしれませんが
・短く奇妙な耳鳴りが複数回続いている
+15
-7
-
435. 匿名 2021/11/27(土) 18:48:53
頭痛と耳鳴りありました@関東+12
-4
-
436. 匿名 2021/11/27(土) 19:27:49
久しぶりに左に耳鳴りありました
神奈川内陸部+11
-7
-
437. 匿名 2021/11/27(土) 19:43:46
耳鳴りあり。3以上3日以内。+10
-6
-
438. 匿名 2021/11/27(土) 23:48:31
>>431
すみません🙇♀️💦
私次のトピで探してくれたお礼を言っちゃってました。
自分でもよく分からないのですが申し訳ないです。
+5
-5
-
439. 匿名 2021/11/28(日) 01:59:21
地鳴りが何回か聞こえて目が覚めた+6
-5
-
440. 匿名 2021/11/28(日) 08:07:44
今日か明日あたり東北揺れるかも。気温が急に上がるから。+7
-7
-
441. 匿名 2021/11/28(日) 08:45:19
>>434
こちら東京です。ご近所さんの朝顔がもう11月の末なのにずっと綺麗に咲いてる!子供の朝顔は9月にタネ取って終わっちゃったのに凄いなぁと思ってましたがこの時期咲いてて不思議に感じています+10
-3
-
442. 匿名 2021/11/28(日) 10:03:42
>>441
むらさきの朝顔はたまに咲いてるの見かけます
ちょうせん朝顔っていうやつでしたっけ?+11
-2
-
443. 匿名 2021/11/28(日) 12:32:28
>>441
東京でもですか。
私が見かけたのは11月中旬〜下旬(つい先日)です。二度目の開花なのか、温かくてずっと咲いてるのかは不明ですが。
ちなみに青いアサガオでした。+7
-2
-
444. 匿名 2021/11/28(日) 13:55:45
今一瞬揺れたね+6
-1
-
445. 匿名 2021/11/28(日) 15:14:54
どこが?+4
-1
-
446. 匿名 2021/11/28(日) 16:54:33
>>442
チョウセンアサガオはこんな感じの花姿です。
多分パッと見て朝顔だと思うことはないと思いますよ。+6
-1
-
447. 匿名 2021/11/28(日) 17:12:39
神奈川ですが耳鳴りありました+7
-2
-
448. 匿名 2021/11/28(日) 20:30:11
ペルーでM7.4の地震です
日本に連動しないといいですね+23
-0
-
449. 匿名 2021/11/28(日) 20:34:03
>>446
あっ全然違いますね
調べたら野朝顔とかいう花でした
皆さんどうもすみませんでした(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)
その紫のはまだ咲いてるとこありますね+5
-0
-
450. 匿名 2021/11/28(日) 21:09:23
無関係かもしれませんので、興味のない方は飛ばしてください。
季節外れの花の狂い咲きを調べて、地震の兆候になる可能性を知り、念の為に書きます。実のなる木にも異変とかないですか?中部です。
私が見かけたのは、南天、キンカン、レモンっぽい木(名称不明)。市内のあちこちで、あまりに沢山実を付けているのを複数見かけます。
例年を1とすると今年は3くらいの異様な量です。
秋が温暖だったので単純にそのせいかもしれませんが。
+12
-2
-
451. 匿名 2021/11/28(日) 21:24:33
ペルーの地震はバッチリとリングオブファイアのところですね
日本に連動しないことを祈ります+19
-0
-
452. 匿名 2021/11/28(日) 23:41:24
32分頃
関東で震度1でしたね。+10
-1
-
453. 匿名 2021/11/29(月) 07:18:15
Twitterでなまずさんが体感ありと呟いてました。海外の地震での体感かは不明とのことでしたが一応スニーカー、リュックで通勤しておきます+6
-0
-
454. 匿名 2021/11/29(月) 07:37:01
鹿児島あたり続いてるね+17
-0
-
455. 匿名 2021/11/29(月) 12:29:54
ちょっと大きめの耳鳴りあり…神奈川です+3
-0
-
456. 匿名 2021/11/29(月) 13:11:42
>>431
自己レスです。
移動先を紹介した者です。
移動先、またコメントがポツポツ入ってきてますが、こういう場合はどうなるんでしょうか?
一応、別のを探して来ました。
27日から動きがなくて12月22日まで書き込めます。
どうする?ペットと一緒の災害避難 今から備える5つのチェックポイントgirlschannel.netどうする?ペットと一緒の災害避難 今から備える5つのチェックポイント 見落としがちなのが、 ポイント4)飼い主が自宅にいない場合の飼育環境の安全対策 「例えば、ペットが家で留守番しているとき、大きな地震が起こり、真夏の炎天下で停電してしまうと...
+0
-0
-
457. 匿名 2021/11/29(月) 13:21:50
>>456
案内ありがとうございます。
あまり引っ越し案内が早いと他のトピの引っ越しでは嫌がらせとか多かったりしますよ…それで乗っ取られた!とかやり出して荒らしたりする人いるんですよ。
最初のトピでも大丈夫そうですが次は気をつけた方がいいかもしれないですね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10月28日午前9時55分ごろ、関東地方で地震があった。気象庁によると茨城県坂東市で震度4、東京都文京区など都心でも震度3を観測した。この地震の速報を伝えたNHK水戸放送局の中村慶子アナウンサーの姿がネット上で話題となっている。