ガールズちゃんねる

最近の中年者に物申したい!

645コメント2021/10/30(土) 04:46

  • 501. 匿名 2021/10/27(水) 21:06:03 

    >>1
    中年って30から50代?

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2021/10/27(水) 21:11:41 

    面白そうなトピだけど、学生くらいの年齢の子に物申してもらいたい。

    +2

    -2

  • 503. 匿名 2021/10/27(水) 21:18:47 

    >>295
    粘着質w

    +0

    -5

  • 504. 匿名 2021/10/27(水) 21:24:17 

    >>29
    わかる
    放っておいて欲しい
    若いのに勿体ないとか何が勿体ないのか本当にわからないよ
    若い時しか着れない服があるのはその通りなんだろうけど、若い時しか着れない服の定義が…えびちゃん服?も写真で見る分には可愛いけど自分は着たくない

    +18

    -1

  • 505. 匿名 2021/10/27(水) 21:24:22 

    >>1
    中年者だから分かるけど、スマホ社会になってからは年齢関係なく止まるようになったと思うなぁ
    昔は中年女性に多かったね

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2021/10/27(水) 21:25:36 

    >>503
    ババアなの?

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2021/10/27(水) 21:25:59 

    >>476
    お前がな

    +1

    -3

  • 508. 匿名 2021/10/27(水) 21:26:33 

    >>496
    ガル民の予想以上にひどかった…。
    これは怒ってヨシ!!

    +11

    -4

  • 509. 匿名 2021/10/27(水) 21:26:36 

    >>506
    粘着質w

    +0

    -3

  • 510. 匿名 2021/10/27(水) 21:27:05 

    >>459
    ガル見てるとおばさん達の思考がなんとなく読み取れてうわぁって思うときある

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2021/10/27(水) 21:27:31 

    >>509
    図星なんやなババア

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2021/10/27(水) 21:28:32 

    ガルちゃんの中高年で拾い画とかコピぺする人いっぱいいるけど犯罪ってことに早く気づいた方がいい!
    あと誹謗中傷ね

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2021/10/27(水) 21:30:35 

    >>252
    おばさん特有の認知の歪みやねw
    どこがアドバイスだよ、クソバイスじゃんあれ

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2021/10/27(水) 21:32:29 

    女友達とバス乗るのはいいですが、大声で喋るのはやめてください
    うるさいです

    +1

    -1

  • 515. 匿名 2021/10/27(水) 21:32:41 

    >>74
    自転車スマホしてる学生とか危なすぎる。取り締まってほしい。

    +5

    -1

  • 516. 匿名 2021/10/27(水) 21:38:48 

    >>147
    自分の両親にそんなふうに注意しといて下さい。
    気持ち悪いです。

    +2

    -1

  • 517. 匿名 2021/10/27(水) 21:39:29 

    >>10
    それ、若い人もやってるから

    +31

    -1

  • 518. 匿名 2021/10/27(水) 21:39:48 

    >>515
    自分は学生だけどスマホに関しては確かに若い人の方が歩きスマホや自転車スマホはしてると思う
    でもサラリーマンなんかもやってるから年齢よりその人の中身の様な気がする

    +5

    -1

  • 519. 匿名 2021/10/27(水) 21:40:08 

    >>2
    あなたの中年の定義は何歳?
    40の私は中年じゃなくてOKなのかな(^o^)

    +0

    -2

  • 520. 匿名 2021/10/27(水) 21:41:39 

    若い人もやってるからOKなの…?
    あの人もやってるじゃないってやつ?
    そういうところじゃないの…
    (若い側が自分達のこと思いっきり棚に上げるのもどうかと思うけど)

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2021/10/27(水) 21:52:58 

    >>263
    若者世代は普通に好きだよ。ってなんであなたが若者世代代表みたいな言い方してるの?
    あなたが好きなだけでしょ。周りみんなが同じみたいな言い方やめてほしい。
    若者でも私の周りは田中みな実や指原苦手な人けっこういるよ。
    視野が狭くてびっくり。

    +12

    -4

  • 522. 匿名 2021/10/27(水) 21:55:39 

    >>457
    『わきまえたオバサン』なら認めてやろう褒めてやろうはウザい。
    こっちは若い人に仕事以外で接点を持つことは少ないし、むやみに近付こうとは思ってない。
    だから年齢で嫌ったり偏見を持つなら、一貫して関わらないようにしてほしい。

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2021/10/27(水) 21:56:42 

    人生の先輩からのアドバイス()と称した口出しやめてくれ
    バツイチで自分が結婚に失敗してるくせに結婚はいいよ一度はしなよって勧めてくるの余計なお世話だしやってることと言ってることが矛盾してて笑うわw

    +2

    -1

  • 524. 匿名 2021/10/27(水) 21:57:05 

    タイムカード切ったあとに感じが悪いだの声が小さいだののダメ出しはハラスメントだと感じたので明日人事に話します
    感じが悪いってどの口が言ってんの?
    感じが悪いとか後輩に何度も言う人感じ悪いんですけど!
    そもそも好かれてたり頼られてたりする人には感じの悪い対応なんてしないんだから
    ミスだらけの中高年に感じのいい対応なんかできませーん
    喋ってばかりいないで仕事してください
    残業こじきに周りを巻き込まないでください

    +2

    -1

  • 525. 匿名 2021/10/27(水) 21:59:07 

    >>510
    まさにネットでも特徴でてるよね。嫌いな芸能人のトピをわざわざ覗いて嫌味言ったり、SNSやテレビをチェックして一人で勝手にぷんすかしてるもんね。
    嫌いなのに関わろうとするのがほんと謎。

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2021/10/27(水) 22:09:13 

    氷河期世代ばかり冷遇される、氷河期世代ばかり…
    って言い訳。がるちゃんで結構見るけどイライラする。
    あんたの時間は何十年前から進んでないの?言い訳すんなとイライラする。

    +2

    -2

  • 527. 匿名 2021/10/27(水) 22:11:17 

    女の子が大学なんて…って言ってくるおばさん
    もうそんな時代じゃないです

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2021/10/27(水) 22:12:42 

    >>496
    20歳離れてるなら、そりゃ親子に見えても仕方ないよね。
    それはちょっとAさんが狭量だったわ。

    +14

    -0

  • 529. 匿名 2021/10/27(水) 22:14:01 

    >>6
    みんな通る道だもの…

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2021/10/27(水) 22:14:50 

    >>6
    誇ってるわけじゃ無いのよ。諦めてるの。ごめんね

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2021/10/27(水) 22:15:41 

    >>496
    20歳も離れてたら親子に見られても仕方ない…

    若いつもりなのかもしれませんが、
    ご自分の年齢を考えてください!!

    って言いたくなるのも納得です。

    +12

    -1

  • 532. 匿名 2021/10/27(水) 22:17:49 

    駐車場ガラガラなのに、わざわざ隣に停めないでください、おば様。

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2021/10/27(水) 22:24:33 

    >>25
    何の事言ってるのか分からないからハッキリとは言えないけど皆大人になりきれてないのよ
    例えば30歳になったら色々考え方が変わると思ってたけど全然何も変わらないまま歳とるだけ

    +2

    -1

  • 534. 匿名 2021/10/27(水) 22:27:34 

    >>492
    本当これ

    +15

    -0

  • 535. 匿名 2021/10/27(水) 22:28:58 

    Twitterとかで変な日本語使ってるの中年のおばさんが多い
    あと、某スポーツ選手のことを好きなのはわかるんだけど、他の選手を落としたり、公式に凸したりしてるのほぼおばさん…なんだろ怖いものないのかな
    私の写真や絵を転載しないで下さい!って上げてる人やそれをリプして最低よね~って話してるおばちゃんのアイコンが転載だったりしてもうなんでもあり

    +2

    -1

  • 536. 匿名 2021/10/27(水) 22:29:57 

    >>443
    たしかに逆姑だね

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2021/10/27(水) 22:31:27 

    55くらいのバブル世代の無能っぷりがエグい
    なんであんなに仕事できないの?
    その10歳くらい下の世代の人の方が働き盛りだからか有能な人多い

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2021/10/27(水) 22:35:13 

    自分は絶対にまちがってないっていう態度の人が多すぎ
    もっと謙虚に、お互い様の心を思い出してほしい

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2021/10/27(水) 22:38:47 

    >>1
    立ち止まって後ろから来る人も気にせず
    振り返り戻るのもビックリする⁉️

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2021/10/27(水) 22:43:02 

    >>14
    見たよ

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2021/10/27(水) 22:50:07 

    >>236
    アラフォーです。
    私が思う最低限の礼儀とはとりあえず挨拶。
    ちゃんと「おはようございます」とか「ありがとうございます」って言ってもらえれば十分だよ。

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2021/10/27(水) 22:53:12 

    自分もやがてはそうなるんだよ。若いうちは思わないだろうけど。

    +0

    -2

  • 543. 匿名 2021/10/27(水) 23:05:39 

    >>5
    中年じゃなくても邪魔だよ

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2021/10/27(水) 23:09:02 

    >>542
    わかってるよ
    反面教師にしたいミドルもいればああいう風に歳を重ねたいと思うミドルもいる
    ほとんどの人も自分だけは歳を取らないなんて思って批判してる人は少ないのでは。
    少なくも性格の面では。体型の変化などはなってみないとわからないよね。
    がるでは反面教師にしたいと感じる面が強く出てる人が多いからここでは悪く書かれがちなのではない?
    ネットは年齢に関わらず悪い部分が出がちだけど、がるはアラフォーアラフィフが多めらしいから悪目立ちするのでしょう

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2021/10/27(水) 23:13:30 

    お年寄りの動きがぎこちないとか、中高年になるとシワが増えるホルモンの変化などもあり体重が増えるということを悪様に言うのはそりゃそのまま返ってくるよ
    けど、体調のせいではない迷惑な行動をやめて欲しいとか流行を馬鹿にするのをやめてほかしいということに対しては、あなたもそのうち歳をとってそうなるから!というのは…
    なりたくないしならないように気をつけます、としか

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2021/10/27(水) 23:26:17 

    >>40お婆ちゃんは足が弱ってるから動いている
    エスカレーターの最後の段から止まってる
    平地に降りるときが1番怖いんだって...
    なので止まって一旦落ち着いてから進みたいらしいよ...
    なので運動神経弱めの若い人もそうなるんだと思うよね...

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2021/10/27(水) 23:33:35 

    >>417
    アップデートとかおばさんが使いたがる言葉

    +1

    -3

  • 548. 匿名 2021/10/27(水) 23:34:56 

    迷惑かけたようですね すみません
    ほっといたら また 違うとこいくんで 塩対応しといてください

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2021/10/27(水) 23:44:58 

    >>521
    「みんな韓国なんて嫌いだよ」みたいな言い方をするガル民に対しての反対意見みたいな感じじゃないでしょうか。

    +4

    -3

  • 550. 匿名 2021/10/27(水) 23:52:55 

    >>496
    25性格良くなさそう
    Aさん25が苦手だったんじゃない?
    親子扱いされた上ここで悪口書かれたり気の毒だわ

    +2

    -4

  • 551. 匿名 2021/10/27(水) 23:54:56 

    >>1
    スマホはやる前はおじさんおばさんによくいたな
    スマホが普及しだしてから十代でも普通に道のど真ん中で立ち止まって危ない
    今なんて若い人の方が立ち止まり多いよ

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2021/10/27(水) 23:59:08 

    >>15
    その価値観が古くなったことに
    気づくことができない。
    あなたも数年すると同じように
    アップデートできなくなるよ。

    +3

    -1

  • 553. 匿名 2021/10/28(木) 00:00:00 

    >>5
    エスカレーター降りたところですぐ止まるのも止めてほしい
    後ろからエスカレーターから降りてくる人がいるの分かってないのかね

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2021/10/28(木) 00:02:42 

    >>3
    若ければ許容される

    +3

    -6

  • 555. 匿名 2021/10/28(木) 00:05:42 

    私の頃は〜って話、微塵も興味ないのに興味ある顔しなくちゃいけないの辛い

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2021/10/28(木) 00:07:30 

    >>37
    アドバイスなんかしないけど、ただただ赤ちゃんが可愛くて声かけたくなっちゃうわ
    このご時世だから近づけないけど心の中でメッチャあやしてます(笑)ごめんねー

    +18

    -0

  • 557. 匿名 2021/10/28(木) 00:08:37 

    >>410
    それ言ったらもうこのトピ話すことなくない?

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2021/10/28(木) 00:12:04 

    >>550
    ガル民はおばさんの味方…

    +2

    -1

  • 559. 匿名 2021/10/28(木) 00:12:09 

    >>32
    その通り。

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2021/10/28(木) 00:13:02 

    >>130
    嘘か本当かなんてわからないのに必死に否定してるのはあんたじゃんw

    +1

    -1

  • 561. 匿名 2021/10/28(木) 00:17:38 

    >>558
    しゃーない。
    最近の中年者に物申したい!

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2021/10/28(木) 00:36:20 

    何でメールの文面がおじさんおばさん構文みたいになっちゃうんですか?
    若者っぽい文章に順応しろとかまでは思ってませんが赤文字の記号とか末尾に使われるとやっぱり気になります

    +0

    -1

  • 563. 匿名 2021/10/28(木) 00:46:43 

    人の話し聞いてください

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2021/10/28(木) 01:05:19 

    >>143
    ほんとコレ。
    40代前後のどっちかっていうとボケっとした地味なおばさんに多い。多分、なーんにも考えてないんだろうね。普段からぼーっとし過ぎて。

    +5

    -2

  • 565. 匿名 2021/10/28(木) 01:09:43 

    なんでもかんでも聞くな!自分で調べろ!!!!

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2021/10/28(木) 01:10:53 

    冗談を真に受けないで下さい

    +1

    -1

  • 567. 匿名 2021/10/28(木) 01:12:58 

    >>561
    これ本当?笑

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2021/10/28(木) 01:22:21 

    最近の若い子に物申したい
    最近の若い子に物申したいgirlschannel.net

    最近の若い子に物申したい最近の若い子の言葉遣いが気になります。大人の対応をしようと黙っていますが、本当に気になってしょうがないです。 例えば、、、、 おはようございます→おざっす〜 ありがとうございます→あざーす ごめんなさい→すいやせん なんかイ...

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2021/10/28(木) 01:23:11 

    ジムでぺちゃぺちゃ喋るのホンマやめてくれ

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2021/10/28(木) 01:28:11 

    >>3
    中高年の人に多いってことなんじゃないの?

    +3

    -1

  • 571. 匿名 2021/10/28(木) 01:31:15 

    店員だから立場が弱いでしょ、年下だからいいでしょって感じで初対面なのにタメで話しかけるの辞めてください。
    フレンドリーなタメ口調は不快にならないのですが、遠くから「ねぇ!〇〇どこにあんの!?」みたいな言い方されると不快になります。

    逆に私が客側として利用する時に店員さんや美容師さんがタメ口で話すこともあります。

    そんなにあなた偉いんですか?

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2021/10/28(木) 01:31:36 

    >>2
    コロナ前ですけど(3年前)
    大阪に旅行初日でこれ見かけました、他にも混んでる商店街高校生自転車2人乗りしながらチリンチリン鳴らしてて、初日で治安の悪さ感じた

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2021/10/28(木) 01:31:46 

    >>541
    それはホントそう思います。
    それと、目を見て会話する。

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2021/10/28(木) 01:46:31 

    コンビニで割り込むなよ

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2021/10/28(木) 01:48:26 

    最近の流行りをよく知りもしないのに否定すんな
    ただの客なのに高圧的な態度をとるな

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2021/10/28(木) 01:51:04 

    >>489
    いずれ自分も必ずおばさんになるんだよ。今の自分には関係ないからとそういうことを軽はずみに言って首を絞めるもんじゃない。後悔しないようにね。

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2021/10/28(木) 01:51:06 

    歯磨けよ

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2021/10/28(木) 02:12:48 

    >>112
    それしか誇れるところないんだよ(笑)

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2021/10/28(木) 02:15:08 

    >>60
    対立トピ立てたのに自分は言い返せれるの嫌っておかしくない?

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2021/10/28(木) 02:16:31 

    レジで並んでるとき接近してくるのはまじでやめてほしい
    中年おじが特に

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2021/10/28(木) 02:18:59 

    >>579
    言い返されるの、だった

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2021/10/28(木) 02:22:17 

    気の合わない人たちと過ごしたくないです
    なんでも若者のせいや他人のせいにしないでください
    空気呼んでください

    +1

    -1

  • 583. 匿名 2021/10/28(木) 02:25:21 

    >>556
    普通に話しかけていただく分にはありがたいと思ってます!自分の子供可愛いと言われて嬉しく無いわけないですもの。ありがたやありがたや

    +6

    -1

  • 584. 匿名 2021/10/28(木) 02:36:16 

    くせえんだよおばさん

    +0

    -1

  • 585. 匿名 2021/10/28(木) 02:39:04 

    ブラック企業で泣いてる人ばかりです
    セクハラパワハラやめてください

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2021/10/28(木) 02:50:34 

    >>566
    例えばどんな冗談?

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2021/10/28(木) 02:58:00 

    >>489
    別に必死になって話題を出してるわけじゃないと思うけどな。あなたの視野の狭さのほうが痛々しいよ。

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2021/10/28(木) 03:03:21 

    >>561

    ガールが、ほぼ居ない事が分かりました。私は50代ですし笑

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2021/10/28(木) 03:06:35 

    >>496
    親子に間違えられたってことはすごく仲良く喋っていたり、顔(雰囲気)も似てるのかな?
    どっちも悪くないし、その店員が余計なこと言ってしまった印象

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2021/10/28(木) 03:08:39 

    >>107
    30数年有って 木と森の距離が分からないんですね 何から話せるんですか?

    +0

    -1

  • 591. 匿名 2021/10/28(木) 03:15:30 

    >>4
    田舎だと全世代なのね!
    レジの最中の立ち話とか若い子やってるよ。
    休憩中は駐車場で体育座りして、スマホ見ながらタバコ吸ってる。
    近所で世間話してる人がほとんど。
    土日は家にいても近所がうるさくて地獄。

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2021/10/28(木) 03:17:37 

    >>142
    正直でいい

    +0

    -1

  • 593. 匿名 2021/10/28(木) 03:28:41 

    >>206
    電話した限りの声だと20代の女性が急に怒鳴ってきました。あまりにも異常なので口コミ見たら、被害者しかいませんでした。コネ入社が多いみたいなので、転職されて下さい。

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2021/10/28(木) 03:53:26 

    >>199
    ガル男さんはオヤジではない。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2021/10/28(木) 03:57:44 

    >>410

    出た‼「人それぞれ」厨。
    それ言ったら終わりじゃんw。

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2021/10/28(木) 03:59:37 

    >>524
    声が小さくて感じ悪い後輩なんて会社に必要ないw
    開き直ってないで少しは声を張るとか努力しなよ。
    ボソボソ何言ってるか聞こえないんだよ。
    バカの一つ覚えみたいにハラスメントハラスメント言ってないで周りのことも少しは考えろ

    +3

    -1

  • 597. 匿名 2021/10/28(木) 04:03:22 

    >>61
    良く分かります。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2021/10/28(木) 04:06:10 

    昔の価値観を押しつけないで欲しいです。

    「昭和は女性が専業主婦出来ていい時代」とか言うの辞めて欲しい。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2021/10/28(木) 04:25:01 

    スーパーで奥さんにただ付き添ってるだけの旦那
    何する訳でもなくボーッとつっ立っててすごく邪魔

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2021/10/28(木) 05:39:22 

    >>431
    スーパーで働いてます。私は品だしですが。

    そのおばさん、店員からみてもおかしい。
    おそらく、仲間の従業員にも平気で無神経なこといってるだろうなあ。
    本当、ムカつきますね。黙れやとどつきたくなる。
    赤ちゃんおいてけるわけなんかないのに。

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2021/10/28(木) 05:45:15 

    >>10
    通勤通学の時間は中年より学生の方がペチャクチャ喋ってる。それで静かにするようアナウンスが入る。

    +12

    -0

  • 602. 匿名 2021/10/28(木) 06:01:47 

    >>14

    昼間のジム行くと、男性のトイレから高確率で聞こえてくるよ。
    少なくとも洗面台でやってるんだろうけど音が外まで聞こえてて
    キモい。しょっちゅう。
    昨日も若めの男が道端でやってたよ。夕方で私がいたの気づいて
    なかったぽいけどなんで男はこれやるのか?

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2021/10/28(木) 06:02:56 

    >>489
    普段アニメ小馬鹿にしてるザマスやセクハラ目的で話に混ざりたいクソ上司については多いに同意だけど
    アニメ好きなオジ様オバ様も知ってるしコンビニで家事や仕事のご褒美に楽しげにスイーツ買っていく中高年見てたら普通に仲良くしたいな

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2021/10/28(木) 06:03:26 

    >>602
    煙草吸うからじゃない?

    +0

    -1

  • 605. 匿名 2021/10/28(木) 06:17:54 

    >>1
    前日トピでで「冗談が通じない!真面目な人が多い!」と怒っているガル民が沢山いましたが、それは多分、書き込んでいる中年者より年齢差が±10〜20歳あるからだと思います。
    皆んなが知ってると思わない方がいいと思います。
    もう少し謙虚になってはいかがですか?

    +1

    -1

  • 606. 匿名 2021/10/28(木) 07:00:45 

    >>39
    誤った情報が間違いのない事実であるかのように取り上げられ、いわれのない物語となって広がったことには、恐怖心を覚えるとともに、辛く、悲しい思いがする。

    +2

    -1

  • 607. 匿名 2021/10/28(木) 07:14:42 

    >>589
    レジで先に注文してから席に座るタイプのレストランでした。
    コロナ禍なので、最低2人ずつ間隔空けて並ぶように書いてあったので、私はたまたまその時喋っていたAさんと並びました。

    そこで会計時に店員さんが「お会計はお母様がまとめて?」と言いました。
    確かに店員さんが余計なことを言ったと思います。

    するとAさんが「親子じゃないです!」と怒り…
    店員さんは「申し訳ありませんでした!」と。

    席についた後もAさんはぷりぷり怒っていて、
    ブツブツと文句を言い続けていました。

    あとは>>496に書いた通りです。

    店員さんに怒るのはまだしも、
    なんで私がAさんに「ぶりっ子」などと、
    中傷されないといけないのか…?
    正直、腹が立ちました。

    +4

    -2

  • 608. 匿名 2021/10/28(木) 07:27:54 

    >>15
    アップデートも何も、上の世代がイヤだと声を上げての今だと思う。

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2021/10/28(木) 07:42:09 

    >>1
    それ年齢じゃなくて社会経験の有無が関係してる。物質的に恵まれているか等は他人の目を気にして見栄を張るのに、外を出歩く時に周りの目が気にならない。家の中にいる感覚。

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2021/10/28(木) 07:51:20 

    >>9
    ごめんなさい
    気をつけます

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2021/10/28(木) 07:54:21 

    >>435
    本当挨拶はしない、平気で遅刻してきて連絡も無ければ謝罪もない。基本ぐらいはちゃとしろよ。

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2021/10/28(木) 08:12:46 

    >>20
    気を付けるべき事を言ってるんだけど、🐴🦌だと理解できないのかな?
    それとも更年期?

    +0

    -1

  • 613. 匿名 2021/10/28(木) 08:12:54 

    >>1
    若い人もスマホ見ながら歩いてて、突然止まったりしてるけどね
    こないだ、エスカレーター降りたとこで止まったスマホに夢中な若い女の子の背中押したら、すごい形相で、「触らないで!ソーシャルディスタンス!」て言われた
    事故になったらどうすんねん

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2021/10/28(木) 08:21:54 

    >>596
    おばさん、真夜中に汚い言葉で…
    心まで経年劣化したの?
    かわいそうに

    +2

    -1

  • 615. 匿名 2021/10/28(木) 08:24:42 

    >>196
    近所の中国人の高校生♂もやってる

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2021/10/28(木) 08:28:24 

    >>239
    何に対してもマイノリティは何処にでもおるわw

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2021/10/28(木) 08:30:47 

    >>115
    アラカンの両親もiPhoneだよ。操作が簡単なスマホをって言ったら店員さんに勧められたらしい。ラクラクフォンじゃないの?ってびっくりしたけど普通に使えてる。

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2021/10/28(木) 08:31:27 

    店員への態度でかすぎ
    何様だと思ってんの
    ちょっと長く生きてるくらいで偉そうにするな

    +2

    -1

  • 619. 匿名 2021/10/28(木) 08:48:01 

    >>561
    50代が1番多いの?衝撃。母親世代が多いから若手や流行りを下げる傾向になるんだね。

    +1

    -1

  • 620. 匿名 2021/10/28(木) 08:54:17 

    >>36
    おばさんに設定の仕方聞かれて簡単スマホ触った事あるけど全然簡単じゃなくてびっくりした

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2021/10/28(木) 09:01:06 

    >>61
    仕事なのに何回教えても覚えないおばさんいたな
    覚える気ないなら関わらないでほしい

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2021/10/28(木) 09:08:58 

    >>143
    若者も多いよ

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2021/10/28(木) 09:22:44 

    >>20
    その返し、なんとか言い負かしてやろうみたいな感じで性格悪いの伝わる
    やめてくださいって言ってるだけなのに・・・

    +1

    -2

  • 624. 匿名 2021/10/28(木) 09:23:40 

    >>435
    ほんとそれ!
    プラス120回押したいです!!

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2021/10/28(木) 10:25:37 

    >>31
    あるよパカw

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2021/10/28(木) 10:27:51 

    >>5
    年齢関係なくたむろってるのやめて欲しい
    すり抜けて通るしかない

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2021/10/28(木) 10:29:20 

    >>5
    あれ?はて何しに来たんだっけ?って思うことが多くなった。

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2021/10/28(木) 10:31:37 

    >>160
    私も近所の犬の散歩や朝小学生送り出す親等
    マスク外している人、、本当に見かけない。
    皆警戒してる。

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2021/10/28(木) 10:39:08 

    >>521
    あなたの周りって性格悪い人が多いのかな?
    芸能人に対して苦手苦手って若い人が言ってるの聞いたことない。そもそも興味ないはずだし。

    +0

    -2

  • 630. 匿名 2021/10/28(木) 10:40:07 

    暇だからってひとまわり以上年下のスーパーバイトの子に説教するな

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2021/10/28(木) 10:41:07 

    たまに、もうアラフォーなのにまだ自分はそこらの20代に勝てると思ってる人が居るのはびっくりした。
    いい加減にして下さい陰で笑われてますよ。

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2021/10/28(木) 10:41:44 

    >>236
    最低限のマナーていうのは家庭や学校で身についてるのでは?
    やたら挨拶したり謝ったり気を遣わせることを最低限というのは若い子の価値観と違うと思うし、それを押し付けるのは良くない。

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2021/10/28(木) 10:44:09 

    >>142
    わざとじゃないの?真剣にそんな話する?

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2021/10/28(木) 10:46:48 

    >>128

    そうだよね。50代60代70代の身勝手さは異常。
    やはりバブル世代高度成長期を生きた人はワガママ

    +2

    -1

  • 635. 匿名 2021/10/28(木) 11:55:13 

    >>37
    40代とか50代が見知らぬ人に声かけるとか早々ない気がする。
    70代とか80代かと…。60代もそういう人もいるかもだけど、あまりいないような。

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2021/10/28(木) 13:11:07 

    なんでここおばさんが集まっちゃってるの?
    トピタイ読めないのかな老眼で

    +1

    -2

  • 637. 匿名 2021/10/28(木) 14:34:16 

    >>612
    あなたみたいにおばさんにわざわざ突っかかってくる人は総じてブスw
    若くて可愛い子はおばさんなんて興味ないからいちいち突っかからないからね。
    同世代に相手にされないブスがそうやって絡んでくるんだよねw

    +2

    -1

  • 638. 匿名 2021/10/28(木) 14:51:30 

    >>636
    最近の若い子に物申したいトピでも若者が集まって言い返したりしてない?
    トピタイ読めないのかな頭弱くて

    +2

    -1

  • 639. 匿名 2021/10/28(木) 14:59:23 

    >>629
    だからそれはあなたの周りだけでしょ。
    人それぞれの意見があるのに、興味ないはずってなんで決めつけてるの?
    あなたの周りって視野狭い人だらけなのかな。
    視野狭い奴が若者世代代表みたいな言い方するなって言ってんの。

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2021/10/28(木) 16:22:08 

    >>638
    え?若者トピに応戦してるの?
    やめときなよ
    若いってだけであっちが勝ちなんだから
    老いては子に従えって言うでしょ

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2021/10/28(木) 18:35:27 

    自己中運転するやつの顔みるとほとんど中年じじい
    運転すんな害虫。事故ってくたばってください

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2021/10/28(木) 19:24:42 

    臭くて嫌われる存在である事を自覚して欲しい。

    +1

    -1

  • 643. 匿名 2021/10/28(木) 20:29:44 

    >>632
    やたら挨拶ってどんな職場?

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2021/10/28(木) 21:16:02 

    >>637
    ブスな若者が絡んで来るよね
    羨ましくないのに

    +0

    -1

  • 645. 匿名 2021/10/30(土) 04:46:11 

    >>46
    いい歳して若い人に張り合ってるおばさん普通に嫌だわ、「貴方もね」は違うと思うw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード