-
1. 匿名 2021/10/26(火) 09:12:36
マクドナルドのごはんバーガー(てりやき)
一口食べた瞬間に「これはリピないな」と思いました+535
-74
-
2. 匿名 2021/10/26(火) 09:13:18
>>1
不味いの?+385
-8
-
3. 匿名 2021/10/26(火) 09:13:45
マックのてりやきバーガー
なんか薬臭かった+198
-119
-
4. 匿名 2021/10/26(火) 09:13:49
ルマンドのアイス
おいしかったけど、ルマンド本体だけを食べてる方が好きだなって。+853
-11
-
5. 匿名 2021/10/26(火) 09:13:49
>>1
モスのご飯もリピしたことない。+33
-204
-
6. 匿名 2021/10/26(火) 09:13:49
フルーツサンド
高いだけだった+972
-36
-
7. 匿名 2021/10/26(火) 09:13:57
川越シェフがコラボした商品全般+281
-12
-
8. 匿名 2021/10/26(火) 09:14:07
>>1
ごはんバーガーはやっぱりモスがいいなあって思ってるよ+785
-14
-
9. 匿名 2021/10/26(火) 09:14:09
>>1
私はグランシリーズ、お口に合わなかった+57
-38
-
10. 匿名 2021/10/26(火) 09:14:26
百均の中国製ボールペン。
やっぱり国産だわ。+682
-7
-
11. 匿名 2021/10/26(火) 09:14:33
高級食パンたち。
乃がみとか他にも頂き物で食べたけど、買ってまではいらないかな。美味しいけどね+1007
-26
-
12. 匿名 2021/10/26(火) 09:14:40
>>5
モスのライスバーガー旨いのに!+448
-17
-
13. 匿名 2021/10/26(火) 09:14:50
がるちゃんの「専業主婦」か「自称金持ち」が語るトピ+15
-51
-
14. 匿名 2021/10/26(火) 09:15:03
最近店舗数を伸ばしている、某山のフルーツ大福
お値段と質が合ってないと思った
場所代が高いとはいえ…+442
-6
-
15. 匿名 2021/10/26(火) 09:15:37
マリトッツォも1回食べたらもういいかな+863
-17
-
16. 匿名 2021/10/26(火) 09:15:38
>>12
人の好みの問題だしあなたが好きでも嫌いな人もいる。+22
-55
-
17. 匿名 2021/10/26(火) 09:15:57
シチューオンライスというシチューのルウ。
好き嫌いないし、トップバリューのプライベートブランドですら美味しいと思う私が苦手だと思った。+337
-23
-
18. 匿名 2021/10/26(火) 09:16:18
カルディのパンに塗るコーヒークリーム
美味しかったけどピーナッツクリームの方が好きだと気付いた+194
-7
-
19. 匿名 2021/10/26(火) 09:16:20
>>1
エビは意外といけますよ!!!+164
-34
-
20. 匿名 2021/10/26(火) 09:16:22
バターのアイス
重たい気がした+189
-14
-
21. 匿名 2021/10/26(火) 09:16:25
コストコで買ったメープルシロップ
全くメープルの味しなくて、ただ甘々なだけ+123
-16
-
22. 匿名 2021/10/26(火) 09:16:28
>>1
私てりやきはご飯の方が合うと感じたわ、バンズの方より。+122
-16
-
23. 匿名 2021/10/26(火) 09:16:33
>>5
みんな絶賛するから言いにくいが嫌い。普通のモスバーガーは好きですが。+151
-29
-
24. 匿名 2021/10/26(火) 09:16:37
>>10
分かる。
10本とか5本入りでお買い得かなと思ったらすぐ出なくなるし日本製の一本買った方が結果コスパ良くなる+318
-3
-
25. 匿名 2021/10/26(火) 09:17:01
>>1
おにぎりでいいよね+144
-5
-
26. 匿名 2021/10/26(火) 09:17:17
>>1
ごはんエビもふた口目くらいまでは美味しいんだけど1個まるまるは重くてリピはないなって思った…。+33
-11
-
27. 匿名 2021/10/26(火) 09:18:16
リーガルのストラップシューズ
靴擦れがひどくて私には合わなかった+35
-13
-
28. 匿名 2021/10/26(火) 09:18:18
>>12
横だけど美味かった気がしてえび天の?かき揚げ?のライスバーガー食べたら油っぽくて無理で残した。揚げ物大好きなのにあれだけは無理だった。+69
-15
-
29. 匿名 2021/10/26(火) 09:18:20
>>6
フルーツ大福もw+168
-15
-
30. 匿名 2021/10/26(火) 09:18:34
+162
-241
-
31. 匿名 2021/10/26(火) 09:18:43
>>6
片手で食べるのは楽だけど、私はフルーツケーキの方が美味しいと思ってしまった。+215
-6
-
32. 匿名 2021/10/26(火) 09:18:47
>>15
コンビニやパン屋によって全然味違うし名前だけ先に来ちゃった感ある+116
-6
-
33. 匿名 2021/10/26(火) 09:18:53
>>18
カルディのイチゴのやつとカレーのやつもリピは無いなと思った。カルディは期待ハズレな物が多いかも。+292
-3
-
34. 匿名 2021/10/26(火) 09:18:54
コメダのシロノワール。
+261
-69
-
35. 匿名 2021/10/26(火) 09:19:10
ロッテ ゼロ 糖質フリーケーキ
グリコのスナオシリーズと間違えて購入、あれ?美味しくない時思ったらこれでした。+88
-8
-
36. 匿名 2021/10/26(火) 09:19:27
一蘭
普通に美味しかったけど、もっと安くて美味しいラーメンいっぱいある+353
-13
-
37. 匿名 2021/10/26(火) 09:19:29
>>6
発想が貧乏ケーキだもの
+22
-69
-
38. 匿名 2021/10/26(火) 09:19:42
天下一品のラーメン。
若い時に食べて胸焼けして、店の前を通るたびに、あの辛さがよみがえる+210
-38
-
39. 匿名 2021/10/26(火) 09:20:25
食パン専門店の食パン。
普通にパン屋で買った方が安くて美味しい+384
-6
-
40. 匿名 2021/10/26(火) 09:20:25
>>33
香りが変な香水みたいな感じで食べれなかった。拾い画+25
-3
-
41. 匿名 2021/10/26(火) 09:20:56
マックの月見バーガー
あれ過大評価でしょ
ゲロまず
豚の餌+45
-191
-
42. 匿名 2021/10/26(火) 09:21:03
>>37
それはさすがに暴言だと思う+138
-14
-
43. 匿名 2021/10/26(火) 09:21:09
>>10
私なら爆発する前に捨てるな+49
-4
-
44. 匿名 2021/10/26(火) 09:21:11
>>6
フルーツサンド食べるならケーキ食べたい。食パンのわずかな塩気が生クリームと合わないと思う。+553
-35
-
45. 匿名 2021/10/26(火) 09:21:16
これ。
バター大好きなので手出してみたけど、後味がなんかもわ〜っとしててダメだった…。+112
-6
-
46. 匿名 2021/10/26(火) 09:21:35
>>23
私も。一回食べてもういいやってなった。これなら普通に焼肉丼食べたら良くない?みたいな気持ちになりました。+45
-7
-
47. 匿名 2021/10/26(火) 09:21:47
>>40
拾えてすら無かったわ+175
-5
-
48. 匿名 2021/10/26(火) 09:21:49
>>2
米食べるなら、コンビニのおにぎりの方が美味しい。+235
-12
-
49. 匿名 2021/10/26(火) 09:22:16
>>1
美味しそうだなとは思ってたけどこれランチにないから食べれないんだよね+142
-1
-
50. 匿名 2021/10/26(火) 09:22:23
>>11
切るの面倒だよね+105
-7
-
51. 匿名 2021/10/26(火) 09:22:25
>>41
月見のどっち?
私は濃厚のほうが期待はずれでびっくりした
なのに絶賛してる人多すぎて…
あのチーズソースいる?+152
-5
-
52. 匿名 2021/10/26(火) 09:23:02
>>4
お菓子コラボのアイスで小枝アイスも美味しいけどリピートはしないかな。やっぱりお菓子単体で食べるのが美味しいよね+77
-2
-
53. 匿名 2021/10/26(火) 09:23:03
松屋のカルビ牛丼
ゴムみたいな不味い肉+7
-21
-
54. 匿名 2021/10/26(火) 09:23:05
>>1
わかる。もったいなかったから無理に食べたら気持ち悪くなった。残しちゃいました+15
-10
-
55. 匿名 2021/10/26(火) 09:23:19
>>39
高級食パンというほど高級な材料使ってないし味も普通だし、よく差し入れにもらうけど正直持て余すんだよね+185
-4
-
56. 匿名 2021/10/26(火) 09:23:21
>>6
車の中で食べて中身落として、もうイヤ!ってなった。自分が悪いんだけど笑+81
-15
-
57. 匿名 2021/10/26(火) 09:24:01
>>37
貧乏ケーキって笑
昭和中期生きてる人かな+72
-15
-
58. 匿名 2021/10/26(火) 09:24:04
>>47
パッケージはかわいいな。+121
-4
-
59. 匿名 2021/10/26(火) 09:24:27
>>41
豚の餌食ったことあるの?+161
-5
-
60. 匿名 2021/10/26(火) 09:24:27
>>6
メルヘンのフルーツサンドは大好き
お値段もお手頃だし。
スポンジケーキだと甘すぎるんだよね
+188
-19
-
61. 匿名 2021/10/26(火) 09:24:35
ローソンのガトーショコラ+59
-8
-
62. 匿名 2021/10/26(火) 09:24:36
>>6
スーパーの食パンに貰った缶詰と生クリーム挟んで食ってた方が旨い可能性ある
缶詰の果物はハズレないし(コンポートだから)+13
-35
-
63. 匿名 2021/10/26(火) 09:24:56
>>58
つられるよね。ネットで美味しい美味しい言われてたし+35
-3
-
64. 匿名 2021/10/26(火) 09:24:58
>>45
不二家もロッテグループなって不味くなったわ+152
-14
-
65. 匿名 2021/10/26(火) 09:25:25
ハッピーターンの、パウダー2倍
塩辛いだけだった…普段の絶妙な塩梅がいいんだと痛感+68
-31
-
66. 匿名 2021/10/26(火) 09:25:36
>>5
むしろモスバーガーのオーダーの8割はライスバーガーだわ私
たまにテリチキとか期間限定食べるくらい
でもモスは昔の方が美味しかったかも的な感覚はある+150
-7
-
67. 匿名 2021/10/26(火) 09:25:51
ローソンのスイーツコーナーのアップルパイ
同じヤマザキ製ならこっちの方が断然安くて美味い+126
-23
-
68. 匿名 2021/10/26(火) 09:26:17
セブンのあかにし貝+6
-8
-
69. 匿名 2021/10/26(火) 09:26:18
>>6
当たり前だけど本当に食パンに生クリームにフルーツ挟んだだけだよね
そして食パンが強い+226
-5
-
70. 匿名 2021/10/26(火) 09:26:25
>>45
見るからに不味そうだと個人的に思った+49
-3
-
71. 匿名 2021/10/26(火) 09:27:10
>>67
貧乏舌だからじゃない?肉まんもヤマザキが1番美味しい!て言ってる人いるよね。+16
-35
-
72. 匿名 2021/10/26(火) 09:27:17
>>11
あの値段でマーガリン使用とか有りえん(´ε`;)+243
-8
-
73. 匿名 2021/10/26(火) 09:27:20
コンビニのスィーツ
時間的に余裕があるなら
専門店で買うわ
特に最近のコンビニ安いくないし+82
-31
-
74. 匿名 2021/10/26(火) 09:27:29
>>6
昔母親が作ってくれたフルーツサンド美味しかったんだけど、店とかによるよね
美味しいのは本当美味しいけど、利益重視のは何かコレジャナイ感あるやつ多い+87
-2
-
75. 匿名 2021/10/26(火) 09:27:58
モスチキン。
パサパサで全然美味しくない。+39
-39
-
76. 匿名 2021/10/26(火) 09:28:15
>>17
気になってた!しょっぱいとか和風の味付けなの?+18
-2
-
77. 匿名 2021/10/26(火) 09:28:44
>>18
ピーナッツは高血圧予防に良い+18
-3
-
78. 匿名 2021/10/26(火) 09:29:15
かつや のカツ丼
味が薄いから揚げ物の油っぽさが際立って完食出来なかった
スーパーのカツ丼の方が旨いと思った+9
-32
-
79. 匿名 2021/10/26(火) 09:29:24
>>41
わたしはグラコロ
あれこそゲロ+46
-61
-
80. 匿名 2021/10/26(火) 09:29:30
>>4
私もルマンドのアイス
すごく食べたくて期待してたのもあるかもだけど1回で良いやと思った
まずいとかじゃなくて普通+121
-2
-
81. 匿名 2021/10/26(火) 09:29:31
シャンプー、トリートメントの
&Honeyメルティ(ピンク)
初めは凄く艶が出て良かったんですが、リピしていくうちに頭皮トラブルや抜け毛が酷くなってしまったのでもう買いません
※個人の感想です+66
-6
-
82. 匿名 2021/10/26(火) 09:29:37
>>73
私はコンビニスイーツは好き。セブンのプリンはケーキ屋さんと同レベルなんじゃないか?てくらい美味しい。そりゃまずいのもあるけど。+117
-9
-
83. 匿名 2021/10/26(火) 09:29:43
>>11
はちみつ入りとかやたら甘みがあって、うちも全然みんな手をつけなかった…
コスパも考えるとスーパーの食パンで十分w+102
-13
-
84. 匿名 2021/10/26(火) 09:29:52
>>1
そうなんだね
買おう買おうと思ってたからやっぱモスでいいか
そしてこのトピでこのメニュー夜だけと知ったわ
尚更食べる機会ないわ+132
-3
-
85. 匿名 2021/10/26(火) 09:30:43
>>72
トランス脂肪酸、体に悪い+65
-3
-
86. 匿名 2021/10/26(火) 09:30:44
この前初めてモスの菜摘バーガー食べた。
味は美味しい。レタスもシャキシャキ。
でもとにかく食べにくい。+96
-0
-
87. 匿名 2021/10/26(火) 09:31:19
>>75
これ分かる。周りの人はモスチキン好きな人が結構いてクリスマスに予約しとく?とか聞かれる。ケンタがいい。ほんと好みだよね。+71
-4
-
88. 匿名 2021/10/26(火) 09:31:30
>>73
>特に最近のコンビニ安くないし
これは確かに同意
スイーツ夜に急に食べたくなってコンビニで買う事多いけど、確かに時間に余裕あるなら専門店のがその一品への手間暇や味、コスパ考えたら満足度高いかも+144
-0
-
89. 匿名 2021/10/26(火) 09:31:44
>>2
ごはんの潰し方が私は受け付けなかった
味もだけど+135
-0
-
90. 匿名 2021/10/26(火) 09:31:52
安いフローリングシート
ホコリ髪の毛ぜんっぜん取らない
大企業のは高いだけあるなと思う+181
-1
-
91. 匿名 2021/10/26(火) 09:32:12
よくわからないメーカーの激安トイレクリーナー
→開けた瞬間から乾いてる
コープの芯なしトイレットペーパー
→残量減ると巻き取りにくい。最後ボロボロ。+171
-3
-
92. 匿名 2021/10/26(火) 09:32:19
>>37
下手なケーキより高かったりするけどね。+84
-6
-
93. 匿名 2021/10/26(火) 09:32:37
>>4
わかる
甘すぎたし重かった+20
-1
-
94. 匿名 2021/10/26(火) 09:33:03
>>5
めっちゃマイナス多くてびっくり!私もモスのライスバーガーリピないなと思った。不味いわけじゃないんだよ。でも値段考えたらちょっとたしたら焼肉弁当とか食べれるよなと考えてします。
だったらせっかくモスに来たんだから美味しいハンバーガーを食べたいなぁって思うかな。+94
-9
-
95. 匿名 2021/10/26(火) 09:33:05
>>4
ルマンド食べながらバニラアイス食べれば同じかなと思ったよ。
高いしね。+79
-3
-
96. 匿名 2021/10/26(火) 09:33:15
>>71
ローソンの食ったことあるの?
あの値段取る価値ないよ+11
-15
-
97. 匿名 2021/10/26(火) 09:33:29
>>83
スーパーの食パンで十分、て人が高級食パンが口に合うわけないよね。乃が美の食パンは変な甘味も全く無いしおいしかった。確かに変に甘いだけの高級食パンもあるけど。+37
-41
-
98. 匿名 2021/10/26(火) 09:33:41
>>37
貧乏にしては高いわ+43
-3
-
99. 匿名 2021/10/26(火) 09:33:55
>>75
えー
モスチキン好きだけどなぁ
でもモスはなんか店舗によって全然味違うかもしれん
私はオニオンリング好きなんだけど、2回ハズレの店舗に当たった事がある。
一つ目はコゲコゲ、二つ目はギトギト
バーガーも結構店によって違うと思う
そのチキンも店舗が良くないかもだけど、チェーンなのに一定の味が提供出来ないのは致命的かもしれんね+123
-5
-
100. 匿名 2021/10/26(火) 09:33:57
>>87
そうそう、みんなが美味しいって言うから期待して1つ買ってみたのに凄く残念な気持ちになった。
ケンタとかコンビニチキンのが美味しい。+23
-4
-
101. 匿名 2021/10/26(火) 09:34:03
>>15
個人店とか小さい店でも真似しやすいし、見た目で流行るだろうって供給側が一斉に食いついただけだよね
食べてるこっちはほんと一度で“わかった”ってなる+47
-0
-
102. 匿名 2021/10/26(火) 09:34:08
>>96
文章から伝わる下品さ。+53
-16
-
103. 匿名 2021/10/26(火) 09:34:23
>>38
同じく!店によるとか言われて友人に連れられて、人気の恵比寿と六本木店で食べたけど
粉っぽく感じると言うか、化学調味料好きでないと無理かも笑+18
-1
-
104. 匿名 2021/10/26(火) 09:34:27
>>76
酸味があった!
私は苦手だけど、旦那は不味くはないと言ったたから好みの問題だと思う!+12
-4
-
105. 匿名 2021/10/26(火) 09:34:43
>>1
丼ものになるような具材を挟むのなら美味しいと思う
これは定食のおかずとご飯
想像しても美味しそうじゃない+7
-3
-
106. 匿名 2021/10/26(火) 09:34:47
>>72
私もビックリした。
なんで、あんな高いの?😳+94
-2
-
107. 匿名 2021/10/26(火) 09:35:06
>>2
やっぱりパンの方が好きかな+90
-3
-
108. 匿名 2021/10/26(火) 09:35:17
>>11
私はあの手の食パンを食べるといつも
原材料が水の代わりに牛乳、マーガリンなりバターなりの油脂たっぷり、お砂糖もたっぷり、そりゃ美味しいに決まってますよねー
って言う挑発的な感情が何故か湧き上がってくるんだよね
+189
-9
-
109. 匿名 2021/10/26(火) 09:35:41
ローソンのおにぎり。
米が不味い。+25
-10
-
110. 匿名 2021/10/26(火) 09:35:42
>>96
まず、あの値段って程の値段では無いよ。+21
-4
-
111. 匿名 2021/10/26(火) 09:35:42
ローソンのバスチー
まずくないけどリピはないなって思った。
バスキューはおいしいしお土産にもする+25
-9
-
112. 匿名 2021/10/26(火) 09:35:46
>>1
マックのスパチー?だっけ
私の口には合わなかった+10
-14
-
113. 匿名 2021/10/26(火) 09:35:47
>>73
そりゃそうだよ。
そもそもコンビニスイーツの位置付けって、専門店との比較じゃないし。
私個人的には、早朝や夜間でもそこそこの味のスイーツを買えること・オフィスでのランチ時にスイーツを食べられること(ケーキ屋さんのケーキを広げるのはちょっとやりにくい)など、
単純に利便性がいいなとありがたく買ってるよ。+86
-8
-
114. 匿名 2021/10/26(火) 09:35:47
>>94
ちょっと足しても焼き肉弁当食べれんくない?
そんな安い焼き肉弁当ある?
ほっともっととかですらもっと焼き肉は高い気がする+16
-9
-
115. 匿名 2021/10/26(火) 09:35:51
>>41
今年出てきたとろ〜りみたいなのは、もういいかなぁ…
あ、豚の餌は食べたことないです+58
-3
-
116. 匿名 2021/10/26(火) 09:36:28
私の口には合わなかった
好きな人は好きな味なのかなと思った+39
-0
-
117. 匿名 2021/10/26(火) 09:36:33
>>102
他人を貧乏舌呼ばわりする人間が
上品下品の判断できるんだw+20
-9
-
118. 匿名 2021/10/26(火) 09:37:37
>>104
シチューに酸味は要らんな笑
ありがとう!+56
-4
-
119. 匿名 2021/10/26(火) 09:37:50
>>6
果物がデカすぎてズルンと落ちてぐちゃぐちゃになる+82
-2
-
120. 匿名 2021/10/26(火) 09:37:53
シャトレーゼのアップルパイ。
名前忘れたけどスペシャルアップルパイかなんかそんなやつ。
生地の若干焦げた味しかしなかった、りんご煮詰め過ぎなのか、茶色でドロドロしてるだけでりんごの味が本当にしなかった。マックのアップルパイのほうが何倍もおいしい!+25
-11
-
121. 匿名 2021/10/26(火) 09:38:06
>>113
横だけど一昔前まで(5年前とか)はもうちょい手軽な値段だったよね?
本格的だけど、やはり工場生産だし
それ考えると最近のコンビニスイーツは値段と味のバランス悪いと思うよ。
普通のお菓子と違って密封での長期保存が前提だし、どうしても専門店にはクオリティ敵わないもの+39
-2
-
122. 匿名 2021/10/26(火) 09:38:56
>>109
ファミマは?+1
-1
-
123. 匿名 2021/10/26(火) 09:39:15
ローソンのホットケーキとクレープ?が合体したスイーツ。生地もクリームも激甘で一度食べたらもういいという感じ。+8
-3
-
124. 匿名 2021/10/26(火) 09:40:42
>>117
気づいてないんだ。+4
-10
-
125. 匿名 2021/10/26(火) 09:41:15
>>73
概ね同意。
コンビニスイーツも高くなったけど、同様にケーキ屋のケーキも高くなったよね?
コンビニスイーツに300円払うならケーキ屋行くわって私も一時期思ってたけど、ケーキ屋のも5〜700円くらいにまで値段上がったよね。
まあ原料が高騰してるし人件費もかかるから仕方ないんだけどさ。+166
-1
-
126. 匿名 2021/10/26(火) 09:41:50
>>6
フルーツなしで生クリームだけでいい+35
-8
-
127. 匿名 2021/10/26(火) 09:41:50
コンビニの枝豆。
全然豆の味がしなくて途中でごめんなさいした。
面倒でも枝付き買ってきて茹でようと思った。+21
-2
-
128. 匿名 2021/10/26(火) 09:43:16
>>114
220円足せばガッツリほっともっとでステーキ弁当食べられるからそっちに気持ちが行く。
大食いだからライスバーガー一個じゃ足りないから。
だったらステーキ弁当で満足したい。貧乏性なんだよね。ライスバーガー美味しいけどさ。+48
-2
-
129. 匿名 2021/10/26(火) 09:43:43
>>34
マイナス多いけど、
愛知県民で小さい頃から馴染みある私もあれそこまで美味しくないと思うよw
時々無性に食べたくなるんだけどねw
じっとりしてるよね、生地もソースも。そして昔懐かしの缶詰チェリー!
私はコメダでリピするのは断然サンドイッチとかバーガーだわ。美味しいし満足度高い+65
-4
-
130. 匿名 2021/10/26(火) 09:43:54
>>121
納得できないなら買わなきゃいいし食べなきゃいい話だからね…
以前より高くなったとはいえ、今わたしがハマってるやつ250円
専門店の同じタイプのケーキはこの付近では500円はする。
半額だと思えば、そんなにめくじら立てるほどのものでもないなー。+13
-5
-
131. 匿名 2021/10/26(火) 09:44:56
ケンタのクリスマスバーレルはいつものチキンより安い素材を使ってるみたいなことを他のトピで見てビックリ。今年はどうしよ〜と思ってるw
去年はプレミアムローストチキン頼んでみたけど、あれで6,000円は今年はリピしないかなー。+16
-2
-
132. 匿名 2021/10/26(火) 09:45:01
>>72
イートフード乳化剤不使用なとこは多いよ
バター使ってたら倍は値段するんじゃない?+3
-13
-
133. 匿名 2021/10/26(火) 09:46:02
>>116
私もCMでは美味しそう! と思って2箱も買っちゃったけど不味くて1箱ずっと棚に入ってます
凄く中途半端なぼんやりした味が鶏肉のまわりに付いているだけの料理になっちゃったよ、ちゃんと説明通りに作ったのに+23
-1
-
134. 匿名 2021/10/26(火) 09:46:06
>>45
駄菓子屋さんのお菓子みたい+7
-1
-
135. 匿名 2021/10/26(火) 09:46:42
>>16
なんでこれがマイナスなの?
ほんと押し付けるおばさん多いよね、ここって+12
-22
-
136. 匿名 2021/10/26(火) 09:46:54
>>23
このトピ怖いね。私は食べないってだけで意見言ったらめっちゃ批判してくる…。
そういう人もいるんだねで良いのにね。
なんか宣伝目的のトピなのか?と疑ってしまう…+36
-11
-
137. 匿名 2021/10/26(火) 09:47:32
>>11
あれを好きな方達はきっと食パンに甘みを感じることに喜びを感じるんだよね?
むしろパンには塩気があってほしい私は売り上げに貢献できない。。+159
-1
-
138. 匿名 2021/10/26(火) 09:48:08
>>135
ね、なんか勢いが怖い。+12
-17
-
139. 匿名 2021/10/26(火) 09:48:32
>>131
ケンタッキーのチキンって、怪しいよね。
ググればわかるけど。
+6
-7
-
140. 匿名 2021/10/26(火) 09:50:21
>>136
リピないなってトピなのに、苦手(当然リピはない)とコメントしたらマイナスされるんだよねw
どういうこと?ってなるわwwww+49
-4
-
141. 匿名 2021/10/26(火) 09:50:43
>>132
のがみのパンじたい、けっこう高いよね。
小麦粉も外国産で、オーガニックでもないみたいだし、なんであんな高いのか謎。
高級オリジナルマーガリンって何???って感じ。
それも怪しい。+132
-2
-
142. 匿名 2021/10/26(火) 09:50:51
>>131
なんかテレビで普通に放送してた気がするな…気のせいかな?国産の肉使ってるんだけど売れて売れて在庫なくなったら産地違うところから仕入れできる確保するって。間違ってたらすみません。+1
-1
-
143. 匿名 2021/10/26(火) 09:51:13
>>139
こわいwwググらないでおく
プレミアムローストチキンは味付けがくどかった+3
-3
-
144. 匿名 2021/10/26(火) 09:52:05
>>138
ライスバーガー、米、農きょ+2
-7
-
145. 匿名 2021/10/26(火) 09:52:31
>>126
生クリーム好きでは無い+4
-1
-
146. 匿名 2021/10/26(火) 09:52:33
>>143
本当に怖いよ。😱+2
-5
-
147. 匿名 2021/10/26(火) 09:52:36
>>137
毎日食べるなら味が主張しないほうが良いよね+27
-1
-
148. 匿名 2021/10/26(火) 09:52:53
>>140
マイナスはまだ自分はそうは思わないってことで別に良いけど必死にレスで否定してくんのなんなの?って思う(^_^;)そしてプラスしようと思ったのにプラス反映されない…+30
-3
-
149. 匿名 2021/10/26(火) 09:53:18
>>6
自宅で安く作るの簡単すぎたw+27
-2
-
150. 匿名 2021/10/26(火) 09:54:43
>>44
なるほどそう言う意見もあるんだね。
流行りのお高い「映えフルーツサンド」ではなくメルヘンとか千疋屋の昔ながらの物が好きなんだけど、生クリームとパンの塩気の組み合わせがたまらん!と思ってるよ。+118
-1
-
151. 匿名 2021/10/26(火) 09:55:44
>>144
米今安いんだよね。でもだったらマックのライスバーガー否定するかな?マックとモスの米の仕入先が違うのかな?
別になんでも良いけど好きな人は好きだし嫌いな人はコメが潰れてるの嫌って人必ずいるよね。
一意見にめっちゃ批判してくるから異常だと思ってしまった。+4
-2
-
152. 匿名 2021/10/26(火) 09:55:45
>>1
中国人スタッフのいる薬局とコンビニ
+20
-6
-
153. 匿名 2021/10/26(火) 09:58:08
>>44
フルーツサンドの見た目は惹かれるけど、スポンジと一緒に食べるのと、パン生地で食べるのとでは食感の違いに戸惑うから、今風のフルーツサンドは手が出ない。+65
-2
-
154. 匿名 2021/10/26(火) 09:58:55
>>11
ブーム過ぎて廃れると思うよ+55
-0
-
155. 匿名 2021/10/26(火) 09:59:26
>>5
私は海鮮かき揚げがものすごく好き!あと期間限定の海老天も美味しかった!それ以外のライスバーガーは微妙でした。+62
-3
-
156. 匿名 2021/10/26(火) 10:00:11
>>44
確かに食べたいけど高いですよね?700円くらいするのもあるし、だったらキルフェボンとかのタルト食べたいです。フルーツサンドなら自分で作れそう。+92
-1
-
157. 匿名 2021/10/26(火) 10:00:55
人気ですが、ボールペンのSARASA。
とても描きやすいのですが、インクの減りが恐ろしく早い…。
+30
-2
-
158. 匿名 2021/10/26(火) 10:01:26
これ こないだ食べたのですがクッソまずかったw
漢方?葛根湯?みたいな味がしたよ 関東ではスーパーなどでよく見かけるので気になる人いたら食べてみてほしい
感動のまずさだから+17
-0
-
159. 匿名 2021/10/26(火) 10:01:31
>>44
まさに朝食パンに生クリームとバナナサンドして食べた笑 私は好きですー+54
-2
-
160. 匿名 2021/10/26(火) 10:02:38
>>96
食ったって…
食べたでしょ。+26
-11
-
161. 匿名 2021/10/26(火) 10:03:08
香りは凄い良いけど使うとバリバリゴワゴワ指通らなくなる、使わない方がマシ
口コミもみんな同じだったw
似たような香り無いかな~+39
-1
-
162. 匿名 2021/10/26(火) 10:03:23
>>141
私、流行ってたときに買うか悩んで原材料調べたけど、小麦粉はカナダ産だし、「乳等を主原料とする食品」ってなんなのって感じだし、乳化剤や安定剤も入ってるから買うのやめた
身体には良くない
いろいろ混ぜて美味しくして高級っぽく見せかけてるだけ。。原材料とか興味ない人が好きなんだろうね+70
-2
-
163. 匿名 2021/10/26(火) 10:04:27
>>75
モスチキンの衣が好きだったけど鶏肉が中 国産って知ってから買わなくなった…+45
-5
-
164. 匿名 2021/10/26(火) 10:04:42
スタバのチャイチョコレートフラペチーノ
思ったよりチャイの癖強かった
リピはしないです。もう少し万人受けした味かと思ったよ
配達専用フラペチーノらしい。+9
-3
-
165. 匿名 2021/10/26(火) 10:05:49
>>2
比べるのもだけど、やっぱりモスのライスバーガーが美味しい!!+300
-3
-
166. 匿名 2021/10/26(火) 10:06:46
>>1
照り焼きなら合うかなぁって食べたけど…うーん?って感じだったよ。やっぱりパンだね!バンズ!!!!+12
-3
-
167. 匿名 2021/10/26(火) 10:07:01
>>11
でももらったら嬉しい!+24
-6
-
168. 匿名 2021/10/26(火) 10:07:23
>>11
超熟が切れてて便利で美味しい+88
-5
-
169. 匿名 2021/10/26(火) 10:08:38
ローソンのサラダチキン
原産地見ずに買ってしまったけど、食べる直前に気づいてそれもあってか美味しく感じなかった…+6
-1
-
170. 匿名 2021/10/26(火) 10:11:25
メーカー拘らず高級食パンはいらない。
近所のパン屋さんのがその3分の1で十分美味しいから+18
-1
-
171. 匿名 2021/10/26(火) 10:11:36
ミスターチーズケーキかな
美味しかったけど、もういいかなー+1
-2
-
172. 匿名 2021/10/26(火) 10:11:54
>>60
なんでこれこんなマイナスなんだろうね。
メルヘンのお手頃で美味しい。
スポンジケーキだと甘すぎるので、ケーキよりフルーツサンドが好き。
ケーキの代わりを求める人には物足りないってことかね。+50
-3
-
173. 匿名 2021/10/26(火) 10:12:52
>>73
何となーく勝手に私が思っちゃったんだけど、流行りにすぐ便乗出来るコンビニがあまりにも繁栄し過ぎると専門店が衰退していくよねぇ。
そこそこ美味だったら安いので全然オッケー!っていう層が増えると専門店に行かなくなっちゃうよなぁっていう…
シュークリームとエクレアがめっちゃ好きな私からすると、コンビニのは決して美味しくない訳じゃあないけども心の底からの感動はないかなぁっていう感想しか出てこないから洋菓子専門店に行ってみるんだけど、シュークリームとエクレアにはそんなに力入れてない感じがしちゃう(´・ω・)
しょうがないんだろうけども洋菓子専門店もぶっちゃけ単価安めの商品よりも単価高いケーキの方が売れて欲しいだろうしねぇ…+51
-4
-
174. 匿名 2021/10/26(火) 10:13:04
>>116
>>133
共感😭完璧に説明通りに作ったのですが、「これ正解?」みたいな微妙な味でビックリしました。
+11
-1
-
175. 匿名 2021/10/26(火) 10:13:06
大豆ミート
メーカーによるのかもしれないけど、ひき肉の代わりに使ってみたら、好みではなかったかな。肉のうまみって大事なんだなと感じた+49
-1
-
176. 匿名 2021/10/26(火) 10:13:37
>>139
え。大好きなのに。怖い。なんだろ。+1
-4
-
177. 匿名 2021/10/26(火) 10:13:39
>>135
ただの金魚のフンだから気にしない事よ。
一つレスが付くと次々つきまくるしね笑+0
-12
-
178. 匿名 2021/10/26(火) 10:15:52
>>159
生クリームの甘さが食パンの塩気を越えてこないから、フルーツがそのケンカに翻弄されてしまうっていうか。でも、生クリーム+バナナとか、生クリーム+あんこだと、食パンに勝てるから美味しいと思うんだよね。何言ってるんだ私。+37
-1
-
179. 匿名 2021/10/26(火) 10:16:55
>>2
不味かった。
何で他のにしなかったんだろうって後悔したレベルだった。+118
-4
-
180. 匿名 2021/10/26(火) 10:17:43
エグザイルとコラボの焼きそば
シンプルに美味しくなかった+23
-0
-
181. 匿名 2021/10/26(火) 10:18:09
イオンに一時的に来てたワッフル販売
一個250円もする(!)のに、口に入れると口中の水分が全てとられて飲み込めなくなる
マネケンの方が安くて何倍も美味しい
あんなものの販売させるなよ+9
-3
-
182. 匿名 2021/10/26(火) 10:19:45
>>62
某フルーツ屋のフルーツサンドはクリームとフルーツとパンが大喧嘩してた
クリームがフルーツの美味しさを打ち消してたから缶詰の方がマッチするとは思う+8
-1
-
183. 匿名 2021/10/26(火) 10:20:42
>>178
よこだけど、基本的に甘みの方が塩気より「上」の存在という考えではないので、甘みは塩気を超えてきてほしくなくて、、むしろその塩気を楽しむための甘みという感じなんだよね。食パンの塩気に、クリームとフルーツの甘みが勝ってしまったら意味ない。
何言ってるんだろね私もw+26
-1
-
184. 匿名 2021/10/26(火) 10:22:03
>>178
いや、わかります!私もバナナとかあんこなら好きだけど、いちごとかみかんとかだと別に食べたいってならないです。酸っぱみはなんだか合わない気がする。+14
-3
-
185. 匿名 2021/10/26(火) 10:23:43
>>33
カルディのPBって一口目はまあまあ美味しいなと思うんだけど、次の調理に使おうと思わない
ブドウバターとかリンゴバターとか、なんとかも+16
-1
-
186. 匿名 2021/10/26(火) 10:24:03
>>21
これ気をつけないと中カビだらけになるよ‼︎
大容量だから半年くらいかけてチマチマ消費してたら、ある日ドゥルン‼︎って黒っぽい塊が出てきて調べたらメープルシロップのカビだった…
割高でも絶対中身の見える小瓶にした方がいい+113
-2
-
187. 匿名 2021/10/26(火) 10:24:08
>>28
海鮮かき揚げかな?
美味しくてモス食べる時はリピっている。
ちょっとショックだけど味覚の違いだもんね、と納得しようと自分を慰めている。+28
-3
-
188. 匿名 2021/10/26(火) 10:25:30
>>4
もなかアイスにルマンド入れただけ
今もいろんな味出してるけど食べないわ+13
-3
-
189. 匿名 2021/10/26(火) 10:26:14
>>139
怪しいかどうか分からないけど、
店によって美味いまずいがある+8
-1
-
190. 匿名 2021/10/26(火) 10:26:45
>>186
(((((;0Д0)))))+114
-0
-
191. 匿名 2021/10/26(火) 10:27:24
>>142
です。かなり昔に見た番組だったから今は違うかも。そして記憶をたどると産地までは言ってなかったかも。冷凍で仕入れたやつを急遽解凍だったかな?記憶が曖昧…。+1
-1
-
192. 匿名 2021/10/26(火) 10:27:25
>>186
私も同じこと起きた
調べたら開封後は冷蔵庫必須なんだってね…
普通にテーブル置きしてた…+74
-1
-
193. 匿名 2021/10/26(火) 10:27:45
>>1
やっぱりバンズはパンがいいわと思った
ご飯多いのかな…なんか味も普通だし
リピートはしないと思いました。+10
-2
-
194. 匿名 2021/10/26(火) 10:29:14
>>44
全く同意見
フルーツサンドならケーキ食べたい
でもクリームパンや生クリーム入ったあんパンは好き
何故・・・+52
-3
-
195. 匿名 2021/10/26(火) 10:29:34
>>19
海老、ソースが辛くてダメだったー!
辛いの好きな人はいいのかも
海老自体は海老フィレオと同じやつなのかな?
+33
-4
-
196. 匿名 2021/10/26(火) 10:33:11
>>23
私もモスのご飯バーガーは頼まないな
途中で飽きる
普通のモスバーガーが好きなのです+22
-2
-
197. 匿名 2021/10/26(火) 10:33:52
>>122
ファミマはまだ食べられる。
ローソンは本当に米を変えた方がいいと思う。+8
-2
-
198. 匿名 2021/10/26(火) 10:36:23
>>141
社長見た時、あっ・・・って思ったw+47
-0
-
199. 匿名 2021/10/26(火) 10:36:32
ブタメン焼きそば
試しに買ってみたけど多い…
駄菓子としてあのサイズで食べるのがいいのだなと痛感+6
-2
-
200. 匿名 2021/10/26(火) 10:39:22
>>178
言いたい事はよくわかる
最近見栄え重視だから事故みたいなフルーツサンド増えてるかも+11
-0
-
201. 匿名 2021/10/26(火) 10:41:08
>>186
それ使ってるうちにカビちゃったんだよ+14
-12
-
202. 匿名 2021/10/26(火) 10:43:38
>>51
カルボナーラっぽかった!若い子には人気あったのかな?私には重かったw+38
-2
-
203. 匿名 2021/10/26(火) 10:56:21
>>6
ちゃんとした生クリームに、少しマスカルポーネを混ぜて、美味しいフルーツ買ってきたら家でもできてしまうのに何であんなに高いんだか。
ケーキだとスポンジ生地が市販とお店じゃ違いすぎるからケーキ屋さんで買うしかないけど、フルーツサンドの店でパンが明らかに美味しかった事が一度もない。
表参道の裏路地にある芸能人御用達の店なんて、ほぼマリトッツォとかいうフルーツ抜きの生クリームサンド売ってるけど800円位してびっくりした。
パンも特に美味しい訳でもなくて、1斤400円の食パンと同レベルだし。
友達につれてかれたから行ったけど、自分で材料買ってきて混ぜて切るだけ作れてしまう技術不要でコスパ最低の高級食品断トツ一位。+81
-1
-
204. 匿名 2021/10/26(火) 10:56:25
>>1
これいまいちなんだ。良かった買わなくて+14
-3
-
205. 匿名 2021/10/26(火) 11:06:22
>>1
ごはん海老くそまずい。。
ごはんチキンは結構好きだった!+11
-23
-
206. 匿名 2021/10/26(火) 11:12:06
>>192
1Lなんて冷蔵庫の中で大分スペース取っちゃうよねぇ(´Д`υ)
+36
-0
-
207. 匿名 2021/10/26(火) 11:13:42
>>1
チキンタツタの時に食べたけど、なかなか美味しかったよ
次にまた食べようと思った時には終わってた
はさまれてる物によってなんじゃないかな+12
-3
-
208. 匿名 2021/10/26(火) 11:25:00
>>64
そういえば雪見だいふくもカントリーマアムもえげつないほど小さくなっているよね。+84
-1
-
209. 匿名 2021/10/26(火) 11:26:50
>>11
すごく美味しそうで食べてみたい。だが、自分で買うほどじゃない。まず店舗どこにあるのか調べる気力もない
誰かくれないかなw+24
-5
-
210. 匿名 2021/10/26(火) 11:31:34
>>1
私は全部好き+25
-6
-
211. 匿名 2021/10/26(火) 11:33:55
>>41
豚の餌を食べた事があるんですか?
私は無いのでその例えは理解しかねます+52
-2
-
212. 匿名 2021/10/26(火) 11:37:56
>>204
出始めた頃にそういうコメントが多くて買うのやめたけどいざ買ってみたら私は好きだったよ
意見が分かれる味なんだろうね+7
-2
-
213. 匿名 2021/10/26(火) 11:43:42
>>201
普通にそう書いてない?+43
-1
-
214. 匿名 2021/10/26(火) 11:44:18
>>1
どういうつもりで商品化したのか教えて欲しいくらい不味かった+62
-2
-
215. 匿名 2021/10/26(火) 11:46:50
>>213
ごめん😥+6
-9
-
216. 匿名 2021/10/26(火) 12:07:31
昼に食べたい!+0
-1
-
217. 匿名 2021/10/26(火) 12:07:51
5時からはなぜ?+0
-1
-
218. 匿名 2021/10/26(火) 12:13:11
>>1
海老はめちゃくちゃおいしい+11
-3
-
219. 匿名 2021/10/26(火) 12:14:03
>>18
カルディで当たりだったことは一度もない
調味料とかは買っても1.2回使って捨てることになる
生ハムとかもしょっぱいだけだし
どれだけテレビで話題って言われても買わないようになった+28
-12
-
220. 匿名 2021/10/26(火) 12:19:46
>>72
耳まで柔らかくするためにマーガリンらしい。一応、理由あってのマーガリン使用。
耳まで柔らかいほうが好きって人が多いのかな。
+37
-2
-
221. 匿名 2021/10/26(火) 12:20:49
>>44
わかる こんなに流行る前からパン屋さんとかにたまに売ってて子供の頃食べたけど同じ理由で合わないと感じてからは買わない
普通にクリームの甘いパンは美味しいと思うのにフルーツサンドはなんでイマイチなんだろうって思ったよ+11
-2
-
222. 匿名 2021/10/26(火) 12:24:29
>>186
普通に冷蔵庫入れてれば大丈夫だよ。開封後常温保存はやばい。+54
-0
-
223. 匿名 2021/10/26(火) 12:24:41
午後の紅茶の無糖レモンティー
ほぼ水でした。+7
-7
-
224. 匿名 2021/10/26(火) 12:27:49
ガストのからよしの唐揚げ弁当
唐揚げどうこうより
米が臭くて不味い+7
-6
-
225. 匿名 2021/10/26(火) 12:28:24
>>17
2年くらい前に車屋のおまけでもらって1回作ったけどイマイチでまだ使いかけが残ってる。捨てなきゃ+4
-0
-
226. 匿名 2021/10/26(火) 12:31:14
>>65
普通のも最初の二つくらいは美味しいってなるけどそれ以上はしょっぱいと思うから倍にしたら基本のおせんべいの味が全くしなくなる 粉の味だけだよね+10
-1
-
227. 匿名 2021/10/26(火) 12:31:35
>>6
フルーツサンド食べたことなくて、見た目の感じだけでものすごく拒否感あったんだけど、私の感は間違いじゃなかったんだね。
どう見ても食パン+生クリーム+フルーツって全く合わないじゃんって思ってたの、ずっと。+32
-20
-
228. 匿名 2021/10/26(火) 12:32:02
>>33
私はこれ。すごい人気みたいだけど、ただ甘いだけでフルーツ感はない。ジャムはやっぱりアヲハタがうまい。+37
-2
-
229. 匿名 2021/10/26(火) 12:32:54
>>222
やっぱコストコとかで買う大容量は冷蔵庫に入れるにしたってデカすぎて日本向けじゃないなと勉強になったよー涙+47
-0
-
230. 匿名 2021/10/26(火) 12:32:56
>>14
家の近くに2店舗できて気になってた!
買わないでおきますww+16
-2
-
231. 匿名 2021/10/26(火) 12:33:23
お取り寄せで
食べた
帝国ホテルのパンケーキ
やっぱりできたてが美味しい+8
-0
-
232. 匿名 2021/10/26(火) 12:37:39
>>1
せめてモスくらいの感じで中身がマックの通常のものだろうと思ってたらお米のバンズがそれ以下なのと
ご飯とマックの中身がこんなに合わないとは思わなかった
やっぱり挟む具材はそれ用にあったものやソースもちゃんと変えたほうがいい
+24
-1
-
233. 匿名 2021/10/26(火) 12:42:00
これ
ガルちゃんの北海道トピでお勧めされてて、お土産に買ったけど激甘だった。これなら白い恋人の方が美味しい。+13
-18
-
234. 匿名 2021/10/26(火) 12:45:51
>>155
つくねも美味しかったよ+6
-0
-
235. 匿名 2021/10/26(火) 12:54:32
モスのフォカッチャ
ソーセージ好きだけど、別にこれをモスで食べなくて良いなと思った。
+9
-1
-
236. 匿名 2021/10/26(火) 12:56:23
スーパードライの生ジョッキ缶
期待した割においしくなかった+7
-4
-
237. 匿名 2021/10/26(火) 12:59:27
>>1
リピって言う人、苦手。
+3
-27
-
238. 匿名 2021/10/26(火) 13:00:17
ピノのアーモンド。アソートパックのは好きなんだけどね。単独で出たのは甘すぎなんだよなー。味もなんか違うし。アソートのをそのまま単独で売ってくれ!+16
-2
-
239. 匿名 2021/10/26(火) 13:11:39
>>20
最初に発売された時、話題になってすぐに売り切れて手に入りにくい状態になったりしてましたよね!そんなにおいしいのかと思って再発売された時食べたけどあんまり好きな味じゃなかったです。二度は買いません。+28
-2
-
240. 匿名 2021/10/26(火) 13:15:45
>>97
横だけど乃が美ってそんな普通の食パンと違うかな?超熟に似てない?カルピスバター乗せて焼くとバターが素晴らしすぎて大差感じないよ。+12
-12
-
241. 匿名 2021/10/26(火) 13:16:26
明星の『麺神(めがみ)』
太いだけ。
固い。
太くて固いどん兵衛の麺。
安売りしてたから買ったけど安い理由がわかった。
まずい。
+18
-0
-
242. 匿名 2021/10/26(火) 13:17:56
>>228
わかる!これジャム好きの旦那が食べ切らなかったよ!+6
-0
-
243. 匿名 2021/10/26(火) 13:19:29
龍角散のタブレット
龍角散の飴は大好きだけどタブレットはまずくてダメだった+8
-0
-
244. 匿名 2021/10/26(火) 13:19:49
>>137
塩パンみたいな食パン欲しいな。+25
-0
-
245. 匿名 2021/10/26(火) 13:24:52
モスのフォカッチャサンドとロースカツバーガー
フォカッチャサンドはグランピングソースがイマイチ
ロースカツバーガーも味が薄いっていうか
ハッキリしない味で微妙だなと思った+7
-2
-
246. 匿名 2021/10/26(火) 13:28:56
>>214
私もコレはもうリピしないな~
ルイボスティーパンチが美味しくて何回も飲んでるから
コレも期待したんだけど駄目だった+20
-1
-
247. 匿名 2021/10/26(火) 13:32:10
>>137
食パンはイギリスパンかライ麦食パンを好むので、私も甘い高級食パンはもらうと食べるけど買うのはいつもの堅めの食パンになるな。+30
-0
-
248. 匿名 2021/10/26(火) 13:42:16
餃子の王将の
にんにく激増し餃子
食べたらピリピリした刺激が強く
何事も配合バランスが大事なんだと思ったよ+0
-0
-
249. 匿名 2021/10/26(火) 13:43:00
>>240
普通の食パンと高級食パンの差が分からない人は買う必要ないから、それでいいと思う。トーストした時にサックサクでふわっふわでバターつけなくてもこんなに美味しいんだと私は思ったけど。+16
-14
-
250. 匿名 2021/10/26(火) 13:43:02
>>242
甘いものなら大体美味しく食べる私も、これはまずいと思った。まずジャムのくせにトーストと全然合わない。シャインマスカット嗅いだことあんのかってぐらい嘘くさい匂いに、主張しすぎるバター風味。+18
-0
-
251. 匿名 2021/10/26(火) 14:05:59
>>17
あれはくっそまずい
スーパーで売れ残って半額になってるのを毎年見てます+21
-5
-
252. 匿名 2021/10/26(火) 14:07:37
濃いシチューが本当に無理でした+6
-0
-
253. 匿名 2021/10/26(火) 14:10:15
>>139
踊らされてる感w
+2
-0
-
254. 匿名 2021/10/26(火) 14:15:00
>>20
これ、私史上最高にダメだった。途中で食べるの諦めた。+14
-1
-
255. 匿名 2021/10/26(火) 14:32:33
>>1
エビはソースがめっちゃ辛い
唇腫れたし、辛いの弱い人とか小さなお子さんは食べられないと思う
+7
-6
-
256. 匿名 2021/10/26(火) 14:48:57
>>101
セブンのを食べて、パンに生クリームを挟むだけなんだから、どうやってもこんな味にしかならんわな〜wとなった+10
-0
-
257. 匿名 2021/10/26(火) 14:51:05
北海道のお菓子の、わかさ芋ってやつ
宅配取ってるとこで始めて見て
美味しそうかな?と思って注文してみたの。
今朝ワクワクで食べたら、・・・あれ?
芋じゃないよ?白餡みたい・・・あれ?
醤油の風味もある?スイートポテト的な物を
期待してたのだけど、全く別物だった。
母は美味しい!また注文して!と
言ってたけど、リピートは絶対無いわ。
ごめんなさい、北海道の方には全く罪は
無いのですけどw
+5
-19
-
258. 匿名 2021/10/26(火) 14:56:09
>>51
月見は普通のでOKだよね😆+40
-1
-
259. 匿名 2021/10/26(火) 15:33:12
>>158
始めて見たー。
エースコックはスープはるさめ(担々)
好きだし、フォー好きだから
美味しそう!と思ったけど、
美味しくないんだねー💦
怖いもの見たさで食べてみたい気も
するけども・・・+5
-1
-
260. 匿名 2021/10/26(火) 15:37:30
>>5
濃い味だよね。たまに食べたくなる。ダブルモス野菜のソース抜きが好きだ。+5
-0
-
261. 匿名 2021/10/26(火) 15:38:06
>>19
エビ美味しかった
もう1回食べたい+41
-7
-
262. 匿名 2021/10/26(火) 15:38:31
>>1
ベーコンレタスが以外とハマる。+3
-0
-
263. 匿名 2021/10/26(火) 15:42:54
>>81
お試しで使ったら香りも良かったから、
ボトル買って使っているよ。
ただ、使用感は最初の頃の感動はないし
もう飽きてきたかなw
使いきったら違うのに変えてみようかなー+6
-2
-
264. 匿名 2021/10/26(火) 15:43:51
>>9
私グランクラブハウス大好きでここ数年は浮気せず毎回食べてたからあれが美味しくないなんて信じられない…
+37
-4
-
265. 匿名 2021/10/26(火) 15:46:03
カルディのいぶりがっこタルタルソース+5
-0
-
266. 匿名 2021/10/26(火) 15:54:16
>>239
品薄商法だったのかなって思っちゃうよね+4
-0
-
267. 匿名 2021/10/26(火) 15:57:36
カルディでよく聞くし良さそうって調味料買って大体1.2回で使わなくなる
後々捨てる作業大変だし勿体無いなって罪悪感がすごい+10
-1
-
268. 匿名 2021/10/26(火) 15:59:02
>>264
私もバンズもふかふかして好きだし
パティとあってるから好きだったのにショックだったよ+13
-0
-
269. 匿名 2021/10/26(火) 16:03:13
>>257
そもそも北海道ではさつまいもが取れないから、白餡で焼き芋を再現してるんだよね。+22
-0
-
270. 匿名 2021/10/26(火) 16:12:30
ローソンの、ベーカリーコーナーにある
Lチキバンズ。
あれって、ただのパンですよね??
Lチキ挟むまではいいけど、ソースみたいなやつは何もないの??
買ってから『???』になって結局別々に食べた。
+1
-7
-
271. 匿名 2021/10/26(火) 16:14:59
>>6
おいしかった・・・けど、パンいらねって思った。
果物とクリームがおいしかったから・・・シンプルにそのまま盛ったパフェで食べたいって思った。
チョコバナナはクレープでもいいなぁ・・・+23
-1
-
272. 匿名 2021/10/26(火) 16:15:08
>>14
近所に開店します。私もシャインマスカットを以前食べて、この一個でお弁当一つ買えたなあと後悔しました。+53
-1
-
273. 匿名 2021/10/26(火) 16:17:56
成城石井のコレ、私的にはセブンのガトーショコラのほうが美味しかった+17
-11
-
274. 匿名 2021/10/26(火) 16:18:18
270
続きだけど、同じくベーカリーコーナーの
ホットケーキ。(どら焼き重ねたみたいなやつ)
中身がマーガリンの塊と、ゼリー状のメープルシロップ風のものが、気持ち悪かったな、、。
+2
-0
-
275. 匿名 2021/10/26(火) 16:25:52
>>64
不二家といえばミルキーロールケーキ。
ミルキーの味なら美味しそうと思ったけど、不味いとは言わないがどうってことなかった。
わざわざ不二屋に買いに行かなくても、手近で買えるロールケーキで十分。+30
-0
-
276. 匿名 2021/10/26(火) 16:35:16
>>269
そうなんですってね!さっきわかさ芋の
歴史?見てビックリ。そもそも、芋の
再現だったんですね!全く知らないで
注文しちゃったからなぁ。
・・・ただ、リピはないなぁ。+10
-2
-
277. 匿名 2021/10/26(火) 16:47:13
>>220
ホームベーカリーで作る時もマーガリンの方が柔らかく仕上がるかも
乃が美さんのパン美味しかったけど、自分で買うには高いかな+18
-0
-
278. 匿名 2021/10/26(火) 16:49:45
>>22
わたしも、ごはんバーガーてりやき、おいしかった。+7
-0
-
279. 匿名 2021/10/26(火) 16:50:10
>>49
ランチでも売ってほしい。むしろ朝も…笑+7
-0
-
280. 匿名 2021/10/26(火) 16:50:32
>>257
道民だけど、私も白餡?って知って思ってたのと違うとリピしてないです
息子が修学旅行でわかさいもに似せたのを間違えて買ってきたこともあったなーせっかくだからちゃんと食べました+8
-0
-
281. 匿名 2021/10/26(火) 16:52:35
>>1
私は好きで、2回食べました。
パンよりも、ごはんの方がてりやきは合うと思う!
好みの問題では?
プラス多いけど、食べてない人もいそう。
ランチでも販売してほしい‼︎
+11
-2
-
282. 匿名 2021/10/26(火) 16:53:57
>>6
内容の割に高くて食べる気が起きないw
それなら、ケーキ食べる。+22
-0
-
283. 匿名 2021/10/26(火) 16:55:38
>>23
モスの焼肉がハンバーガー、おいしい!+9
-0
-
284. 匿名 2021/10/26(火) 17:06:44
>>2
去年かなんかに食べた時は美味しいと感じました。
モスと比べる人も多いけど、モスはライス専用の具で、マックはバーガーの具をご飯に挟んだものだからまた別物だと思います。+44
-5
-
285. 匿名 2021/10/26(火) 17:17:48
>>1
モスは熱々なのに、マックはご飯が温かくなかったけど、こんなもんなの?+6
-4
-
286. 匿名 2021/10/26(火) 17:29:33
>>51
同感!チーズが強すぎ+20
-0
-
287. 匿名 2021/10/26(火) 17:39:09
>>248
自分は逆だった
これのどこがマシマシ?と思ったよ
評判良かったから期待してたんだけど未だ半分残ってる
いろんな意味で残念だった+1
-0
-
288. 匿名 2021/10/26(火) 17:40:05
>>6
京都のヤオイソのフルーツサンド美味しいよ。+55
-0
-
289. 匿名 2021/10/26(火) 17:40:47
はま寿司の「はまいサンド」。がっかり。
アイスは甘ったるくて、クッキーはジナジナして湿気てる。写真よりかなり小さいし、まずい。+4
-1
-
290. 匿名 2021/10/26(火) 17:48:19
>>158
レモン強めなの好きだから私は美味しかったよ〜
このへんは好き嫌い分かれそう+5
-0
-
291. 匿名 2021/10/26(火) 17:50:46
昔々一瞬流行ったホワイトカレー
+6
-0
-
292. 匿名 2021/10/26(火) 18:00:35
>>51
私も普通のチーズ月見のが美味しかった
あんまりクリーム系ソースが好みではないから+31
-0
-
293. 匿名 2021/10/26(火) 18:02:45
>>10
3本入りのボールペンもダメだった!
百均のボールペンはジェットストリームばかり買ってる。+21
-1
-
294. 匿名 2021/10/26(火) 18:02:50
ドミノピザ
持ち帰り50%offでお得と思って買ったけどピザがショボ過ぎた。
一生頼む事ないわ。+21
-2
-
295. 匿名 2021/10/26(火) 18:05:13
>>2
自分はむしろごはんバーガーでてりやきが1番当たりだと思った。今期のごはんにもてりやきいるしごはんと合うし多分1番人気。また食べたい+41
-6
-
296. 匿名 2021/10/26(火) 18:14:20
>>249
買わなくてもみんな持ってくるから食べなくちゃなんだよね。食べきれなくて冷凍庫にもあるよ。何がそんないいのか分からん!違いのわかるあなたが羨ましいわ~w+4
-5
-
297. 匿名 2021/10/26(火) 18:14:39
ジョイの新しい逆さボトルとかいうやつ
何が0秒だしだよ
何がめちゃ楽だよ
全然良くない
結構力いるし、一回の量調節できない、勢いよく出る
従来のと比べて一つも勝ってない
65%増量って書いてあるけど、値段は70%くらい増量してたよ?
早く使い終わりたい
イライラする!+18
-0
-
298. 匿名 2021/10/26(火) 18:15:32
グミ史上1番クソまずかった+8
-0
-
299. 匿名 2021/10/26(火) 18:17:50
>>11
ウチの近くにあるけどもう空いてる。+10
-0
-
300. 匿名 2021/10/26(火) 18:26:46
>>298
Chinaだよね?+5
-1
-
301. 匿名 2021/10/26(火) 18:30:52
くらしのマーケ○ト
違う職種で2回頼んだけど、2社とも接客全然なってないし理由つけて料金上乗せもされた
素人ってくらいの仕事っぷりでやっぱり有名所とは違う
しかも「口コミは☆5以外はしないで」って言われて、はぁ??って感じ
かくいう私も口コミの良さで選んだけど、こういうからくりもあるんだなと
二度と利用しないと思う+31
-3
-
302. 匿名 2021/10/26(火) 18:41:41
>>284
私は具よりご飯がモスと全然違ってマックのはもうリピないって思ったよ。+15
-1
-
303. 匿名 2021/10/26(火) 18:55:05
>>1これはご飯とパリパリしたレタスが合わないのよね!
レタスを違うのに変えたらおいしいと思う+0
-4
-
304. 匿名 2021/10/26(火) 19:13:33
>>155
モス行ったら海鮮かき揚げしか食べない。美味い。+18
-0
-
305. 匿名 2021/10/26(火) 19:15:36
>>30
私はこれ、サイズが小さすぎると思います。
もうちょっと大きければ
カントリーマームのしっとりした感じもわかるのに…+52
-2
-
306. 匿名 2021/10/26(火) 19:18:50
もう眞子さまのこと見なくてよくなったから
助かった
+11
-2
-
307. 匿名 2021/10/26(火) 19:22:20
>>4
ルマンド自体、もう少しチョコの口溶けがなめらかなら良いのに、アイスでさらに口溶けから遠のいたよね
なにかが違う…という感想+7
-0
-
308. 匿名 2021/10/26(火) 19:22:24
>>19
プリプリ海老は美味しかったです😂
オシャレ、高級な味がしました!+30
-4
-
309. 匿名 2021/10/26(火) 19:28:53
>>102
言うに事欠いた人の言葉+1
-0
-
310. 匿名 2021/10/26(火) 19:31:00
>>50
会社で差し入れたまに貰うけどほぼムシャァってちぎってる+5
-4
-
311. 匿名 2021/10/26(火) 19:41:49
マックの月見シェイク。
おいしくもマズくもない。
感想が出てこなかった。+7
-5
-
312. 匿名 2021/10/26(火) 19:49:11
>>1
昔きんぴらあったんだけどめちゃめちゃ美味しかった。+17
-2
-
313. 匿名 2021/10/26(火) 19:58:40
>>14
某山に行かないと買えないからレア感もあって人気だったと思う。今はあちこちに店舗作り過ぎたね。ただの高い大福に成り下がった。
多分長くないと思う。+53
-1
-
314. 匿名 2021/10/26(火) 20:03:27
ローソンのバスチー
甘過ぎる+3
-2
-
315. 匿名 2021/10/26(火) 20:04:26
>>252
今夜食べました
ハウスシチューにしとけば良かった+4
-0
-
316. 匿名 2021/10/26(火) 20:07:08
>>17
これ私普通に好き。また買いたいなと思うくらい+39
-1
-
317. 匿名 2021/10/26(火) 20:12:10
>>313
愛知民だけどすみません
高すぎるよね+29
-0
-
318. 匿名 2021/10/26(火) 20:14:41
>>296
違いが分からず食べてるあなたの方が羨ましい。だってスーパーで買える食パンにバター塗って満足できるんだから。パン屋さんの食パンもバターの香りがしてフワフワ。+9
-2
-
319. 匿名 2021/10/26(火) 20:18:24
ドトールの大豆ミートバーガー+2
-0
-
320. 匿名 2021/10/26(火) 20:22:35
>>198
このコメ見て、社長ググってきた。コメの意味を一瞬で理解したw+16
-0
-
321. 匿名 2021/10/26(火) 20:24:59
>>44
それ!ほんとそれ!+2
-1
-
322. 匿名 2021/10/26(火) 20:26:40
某メガネチェーン
視力検査の時、急いでたから嫌な予感はしたけれど…
かけたら余計見えないメガネが上がってきた
ブルーライトカットもお願いしたのにノーマル
作り直してくれたけど、もうないな+14
-0
-
323. 匿名 2021/10/26(火) 20:43:48
>>313
近所の和菓子屋のフルーツ大福は小ぶりで150円前後で美味しいのよ。とくに梅と金柑が美味しい~。+35
-0
-
324. 匿名 2021/10/26(火) 20:46:47
>>1
海老食べたけど美味しかったよ!+5
-1
-
325. 匿名 2021/10/26(火) 20:56:47
>>17
嫌いじゃないけど元気な日しか食べたくない。ホッとする味じゃない。+4
-0
-
326. 匿名 2021/10/26(火) 21:09:19
ローソンのGODIVAとコラボしたカレーパン。
80円のカレーパンの方が何千倍も美味しく感じた。+18
-1
-
327. 匿名 2021/10/26(火) 21:10:21
>>60メルヘンでバイトしていましたが、衛生観念めちゃくちゃすごくて超清潔な状態で作っているので、安心して食べてほしいな+59
-2
-
328. 匿名 2021/10/26(火) 21:17:43
+7
-0
-
329. 匿名 2021/10/26(火) 21:23:16
キャンドゥで売っていたギリシャヨーグルトクッキー。
後日、輸入食品店で同じ物を売っているのを見たけど不味かった。+2
-0
-
330. 匿名 2021/10/26(火) 21:27:40
カルディーのシャインマスカットバター
パンに合わなかった。。
ヨーグルトに入れて食べたらまぁまぁ。。って感じ。
期待しすぎたのかなー。+3
-0
-
331. 匿名 2021/10/26(火) 21:31:34
>>4
ラミーのアイスも期待はずれだった。
お菓子とのコラボ?はハズレが多いのかな?+7
-0
-
332. 匿名 2021/10/26(火) 21:35:22
>>116
なんと表現すればいいかわからないけど、なんかモヤっとした味だよね。まずくて食べられない程ではないけど、リピートは無い。+6
-0
-
333. 匿名 2021/10/26(火) 21:46:10
>>304
同じ人いて嬉しい!
私の中ではもう何年も海鮮かき揚げの店になってるわ。+11
-0
-
334. 匿名 2021/10/26(火) 21:49:11
ファミマの実がゴロゴロ入ってるいちごミルク
美味しいんだけど甘すぎて飲んだ後喉渇く現象にみまわれるから+2
-0
-
335. 匿名 2021/10/26(火) 21:56:12
ローソンのモンブラン+1
-0
-
336. 匿名 2021/10/26(火) 22:00:21
>>30
これ凄い好きなんだけど…
スーパーで安く売ってたら絶対に買っちゃう…+64
-1
-
337. 匿名 2021/10/26(火) 22:05:54
こんにゃく麺+5
-1
-
338. 匿名 2021/10/26(火) 22:09:03
>>83
コスパ考えたら何もたべられなくない?
業スー行ってろよ+7
-3
-
339. 匿名 2021/10/26(火) 22:09:34
>>22
一瞬、バンズからの返事かと思った。+20
-1
-
340. 匿名 2021/10/26(火) 22:11:55
>>11
ガルでは何故か高級食パンよりスーパーのパンの方が美味しい!って叩かれるけど
私は普通に超熟とかより何倍も美味しいと思ってしまったよ
マーガリンが〜とかこだわり言う人がスーパーで売ってる様なパン買ってるの笑えるわ+88
-16
-
341. 匿名 2021/10/26(火) 22:14:17
>>295
ところが明日からのごはんバーガーてりやきだけ外されるんだよ+1
-0
-
342. 匿名 2021/10/26(火) 22:17:32
>>246
見た目は良さそうなのにそんなにマズイと言われると気になるなぁ〜、今度買ってみよう。笑+6
-0
-
343. 匿名 2021/10/26(火) 22:23:28
>>83
高級食パン買ってる人は誰もコスパなんか気にしてないと思うよ
コスパ気にする人はスーパーのパンがいいの当たり前やん+40
-1
-
344. 匿名 2021/10/26(火) 22:29:28
>>318
カルピスバター使ってみれば?+4
-4
-
345. 匿名 2021/10/26(火) 22:31:36
>>11
近所に高級食パンの店が出来てコロナ前のイベントで貰って食べたら美味しくて自分でも買ってみたら最初の感動はなかった。
ああいうのって貰って食べるから美味しいだろうか。+30
-0
-
346. 匿名 2021/10/26(火) 22:31:36 ID:v6LHGmC5j3
>>34
わかりますーーー!!+3
-2
-
347. 匿名 2021/10/26(火) 22:38:23
>>19
私はエビも無し
やっぱりバンズが合う+7
-5
-
348. 匿名 2021/10/26(火) 22:40:59
カロリー50%オフのバーモントカレーのルゥ。
せっかく沢山煮込んで手間かけて作ったのに全然美味しくなかった…
普通のカレールゥで作っていつもの半分食べたほうが良かった…+1
-0
-
349. 匿名 2021/10/26(火) 22:44:09
シャトレーゼのケーキ全般
ちゃんとしたケーキ屋で買った方がいい+10
-2
-
350. 匿名 2021/10/26(火) 22:47:17
セブンのじゃがバターリング
不味いとは思わないけど美味しいわけでもない+4
-0
-
351. 匿名 2021/10/26(火) 22:48:23
>>36
わかる!!値段だけ強気だよね。チャーシューはゴミだけど。+8
-1
-
352. 匿名 2021/10/26(火) 22:59:12
>>41
まずいとは思わないけど、
目玉焼き入れただけだって少しがっかりしました。
卵だから当たり前なんですが+5
-0
-
353. 匿名 2021/10/26(火) 23:02:32
>>12
きんぴらライスバーガー大好きだったのになくなってて
とても残念です。。また復活してほしい+24
-0
-
354. 匿名 2021/10/26(火) 23:02:40
>>119
よく考えたらあんなに大きなフルーツ、サンドするには無理があるよね
丸々入ってるからフルーツがない部分も多いし、映えが欲しい人向けだね+16
-0
-
355. 匿名 2021/10/26(火) 23:05:44
>>214
私も。
先日たまたまドラッグストアで見つけて買ってみたものの。。
あまりに不味かったー。
変な味!
期間限定商品ではあるけれど、絶対リピはしないな❗️+7
-1
-
356. 匿名 2021/10/26(火) 23:16:50
>>288
知ってる!
何年か前に買いに行った。
小さいお店でフルーツサンド売ってるようには見えない店構え。
でも
それが京都らしくていいかんじ。+2
-0
-
357. 匿名 2021/10/26(火) 23:19:11
ペッパーランチ。この前初めて行ったけど、想像以上にまずくて食べれなかった+6
-0
-
358. 匿名 2021/10/26(火) 23:21:08
>>313
静岡県にもできたよ〜、静岡で東京価格はそのうち閉店しそう、、、一回食べてもういいやって感じ。だったらカフェ行ったほうが満足感あるもん+19
-0
-
359. 匿名 2021/10/26(火) 23:24:26
豆乳のヨーグルトはびっくりするほどまずかった。ゲ○食べてるような味。無調整豆乳とか豆乳は好きなのに食べれなかった。ヨーグルトは牛乳がいいね。+11
-2
-
360. 匿名 2021/10/26(火) 23:26:04
>>61
そうなんだ、買いそびれてたけど、買わなくてよかったかも。
諦めついた、ありがとう。+6
-0
-
361. 匿名 2021/10/26(火) 23:29:46
女風+0
-0
-
362. 匿名 2021/10/26(火) 23:34:53
>>243
あれのCMきらい+2
-0
-
363. 匿名 2021/10/26(火) 23:40:27
ファミマのカラムーチョスープ
薬の味がした+0
-0
-
364. 匿名 2021/10/26(火) 23:43:30
>>355
>>246
同じように思ってる人結構いるんですね!
パッケージはすごく良いのになぁ…+3
-1
-
365. 匿名 2021/10/27(水) 00:01:11
贅沢ルマンド。
普通のルマンドの方が美味しい+3
-1
-
366. 匿名 2021/10/27(水) 00:05:41
>>1
あー、これべっちゃベチャで最悪だった
カタログと違い見た目も悪いし+8
-0
-
367. 匿名 2021/10/27(水) 00:09:21
>>67
これ、グリルやトースターで2分くらい焼くとサクサクして中も温まって美味しいのよね〜。
安いから助かる。+10
-1
-
368. 匿名 2021/10/27(水) 00:17:41
>>7
キムチも?+1
-0
-
369. 匿名 2021/10/27(水) 00:18:34
>>311
きなこの味ひとつもしなかった!!!
ウキウキして飲んだのに!!!+0
-0
-
370. 匿名 2021/10/27(水) 00:23:25
>>103
粉っぽいって私も思ってた!麺からして苦手。
+3
-0
-
371. 匿名 2021/10/27(水) 00:26:02
>>41
娘がマックで働いてるんだけど、月見はかなり人気みたいで発売日に10個頼んでくる人もいるって言ってたよ。
私はてりやきしか食べたことない。+7
-0
-
372. 匿名 2021/10/27(水) 00:27:16
>>19
この前食べた!元からマックのスパイシー系のソースが好きだから個人的には海老のが気に入った
不思議とマックっぽい味なんだよね…海老フィレオの衣の味かなぁ?+3
-0
-
373. 匿名 2021/10/27(水) 00:35:01
>>49
そうなんだ、明日の昼に食べてみようと思ったのに+1
-0
-
374. 匿名 2021/10/27(水) 00:48:49
短いペニス+0
-3
-
375. 匿名 2021/10/27(水) 01:05:03
>>284
横だけど、そのバーガーの具材をそのままご飯で挟んだから合わないんだよ。
パンに合うように開発された具材をご飯にそのまま挟んだって合う訳ないもの。+18
-0
-
376. 匿名 2021/10/27(水) 01:05:49
>>15
私パン屋のマリトッツォが凄く美味しくて何回も食べた。
でももう限定商品で売ってない。
あれが食べたくて仕方ない。
そこ以外はいらない。+4
-0
-
377. 匿名 2021/10/27(水) 01:09:13
>>8
やっぱりバンズになるご飯の形からご飯に合う具材まで全て試行錯誤に試行錯誤を重ねた末に開発されたライスバーガーが一番だよね
マックのは本当にバーガーの具材を挟んだだけって感じだったもんなぁ。+7
-0
-
378. 匿名 2021/10/27(水) 01:26:15
Francfrancの家具
値段のわりにちゃっちいしすぐ壊れる+11
-0
-
379. 匿名 2021/10/27(水) 01:33:41
>>19
これ全種類食べたけどエビは美味しかった!
辛いの苦手(カレーの中辛もだめ)なわたしが食べられる辛さだった!
何回もリピしちゃってる。+4
-1
-
380. 匿名 2021/10/27(水) 01:35:14
>>2
まずいとまでは思わないけど、マックでこれ食べるならモス行く方がずっと良いかな。+8
-0
-
381. 匿名 2021/10/27(水) 01:42:26
ケンタッキー
今まで一回も食べたことなくて、
でも彼が好きって言うから一緒に頼んだら
胃もたれして美味しくなかった
これからはケンタッキーは1人で頼んで下さい
私は要りません+0
-7
-
382. 匿名 2021/10/27(水) 02:29:27
>>41
表現の仕方
あなたの口に合わなかっただけでしょう
嫌いとか苦手で充分じゃない?
+15
-1
-
383. 匿名 2021/10/27(水) 02:49:47
昨日から発売されたセブンのシャインマスカット大福
ネットで発売情報見て買いに行ったけど期待はずれでした
味の割に高いし+3
-0
-
384. 匿名 2021/10/27(水) 03:06:59
>>64
不二家はロッテグループじゃなくて山崎じゃない?+9
-0
-
385. 匿名 2021/10/27(水) 03:49:13
>>344
いや、バターはエシレでしょ+4
-1
-
386. 匿名 2021/10/27(水) 03:49:24
フェルナンダのマリアリゲル
あまりにもレビューが好評だったから、どんな匂いなんだろう?と思って買ったら私には美容室のきつい匂いに感じた。
それが好きな人には高評価なのかも知れないけど、美容室の匂いが苦手なもので…+0
-0
-
387. 匿名 2021/10/27(水) 04:26:08
>>11
乃がみは演出だけのなんちゃって高級だから、大して美味しくないと思う。
シンプルなパン生地が唸るほど美味しいパン屋さんのパン・ド・ミは絶品だったよ。毎日、午前でほぼ売り切れてる。
味評価の高いレストランに卸してたりもするから、そういうので検索するといいよ。
足し物の味つけで誤魔化す店より、上質な小麦を主役にした無駄の無いレシピのパン屋さんで評判いい所がいいと思う。+12
-1
-
388. 匿名 2021/10/27(水) 04:31:33
>>39
タピオカとか唐揚げ専門店みたいにブームで増えたよね
専門にするほど腕のある店だったらもっと昔からやってリピーターついてるし、美味しくないんだなって避ける基準にしてる(笑)+5
-0
-
389. 匿名 2021/10/27(水) 04:37:25
ディオールのファンデ+0
-0
-
390. 匿名 2021/10/27(水) 05:27:20
>>17
昔同じ商品のことリピなしコメしたら
すごいマイナスされたわ+1
-2
-
391. 匿名 2021/10/27(水) 06:00:58
百均の物大体
それでも行けば何かしら買ってしまう+3
-2
-
392. 匿名 2021/10/27(水) 06:02:47
>>385
エシレは美味しいね。バターもだけどアイスもエシレ美味しい+2
-0
-
393. 匿名 2021/10/27(水) 06:35:08
>>17
わたしは好きだけど、幼児の子供が美味しくない、と食べなかったので買わなくなった。味が濃いのかな?+0
-2
-
394. 匿名 2021/10/27(水) 07:30:56
>>14
わかる
外観が素敵で、外から見える大福のサンプル?が美味しそうだから入ってみた
握り拳より二回りくらい小さくて、ひとつ700円前後でびっくりした
高い分おいしいのかな?と思って期待しすぎたのもあるかもだけど普通だった
フルーツを雪見だいふくの皮で包みました、で想像できる味だった+4
-0
-
395. 匿名 2021/10/27(水) 07:32:57
>>1
私は美味しかったなぁ
好みの問題だとおもう
何度か期間限定で販売されてるからリピーター多いと思う+2
-0
-
396. 匿名 2021/10/27(水) 07:43:35
>>1+5
-1
-
397. 匿名 2021/10/27(水) 07:57:38
>>23
わたしは長年モスの海鮮かき揚げバーガー。
ハンバーガーより海鮮かき揚げ派!
美味しいよ!+3
-0
-
398. 匿名 2021/10/27(水) 07:59:05
>>187
わたしも同じだよ。
ずっと海鮮かき揚げが好き。
でも一度も油がしつこいと思った事ないから、店舗の作り方が…と思ってみてる。+4
-0
-
399. 匿名 2021/10/27(水) 08:03:27
>>94
もし食べた事なかったら、モスの海鮮かき揚げバーガー食べてみて!(これなら海鮮かき揚げ丼でいいや…)ってならないくらい美味しいよ!+3
-0
-
400. 匿名 2021/10/27(水) 08:11:55
こくまろ
油と小麦粉多いんかな
胃もたれする+5
-0
-
401. 匿名 2021/10/27(水) 08:13:56
>>7
ただの川越アンチだろアナタw+1
-2
-
402. 匿名 2021/10/27(水) 08:14:01
無印のマスク。大きすぎて息苦しくてムリだった。+1
-0
-
403. 匿名 2021/10/27(水) 08:38:30
アンミカのホワイトニング歯磨き粉。
歯磨き粉一つ8000円でめっちゃ高いくせに
ものすごくチューブが小さい。中身が試供品くらいの量しかない。
止めるにも期間がどうとかでなかなかやめられない。本当に悪徳商法。性根逞しい在日韓国人のやりそうなこと。みんな買わないで!!
+21
-0
-
404. 匿名 2021/10/27(水) 08:51:46
>>20
もう一本残ってたはずなのに父に食べられた
もう売ってない+0
-0
-
405. 匿名 2021/10/27(水) 10:07:02
>>36
観光客向けの値段でしょ
ラーメン好きなら安くておいしいところ沢山知ってるわ。
一蘭はリピートしないな…+6
-1
-
406. 匿名 2021/10/27(水) 10:52:32
リプトンのサングリア
アイスティーもサングリアも好きだけどこれは何か違う+1
-0
-
407. 匿名 2021/10/27(水) 11:33:35
>>33
カルディで人気みたいだけど、パンダのパッケージの杏仁豆腐も全然美味しくなかった。ただただ甘いだけで杏仁の味もあんまりしない。砂糖の塊でしょ。
あれが人気なのすごい謎。
+3
-0
-
408. 匿名 2021/10/27(水) 11:36:09
>>1
今度は美味しいという広告見たから行ったのにやっぱり美味しくなかった+0
-0
-
409. 匿名 2021/10/27(水) 11:53:34
>>1
美味しかった。+0
-1
-
410. 匿名 2021/10/27(水) 12:11:43
>>10
ボールペンじゃないけどノック式の蛍光ペン愛用してるんだけどどれも何故か韓国製…何で?+0
-0
-
411. 匿名 2021/10/27(水) 12:26:30
>>30
甘すぎるし、高いからもう買わないかな+2
-0
-
412. 匿名 2021/10/27(水) 12:56:16
>>19
海老、不味くはないけどご飯じゃなくてパンの方が合う気がしたんだけど。+4
-0
-
413. 匿名 2021/10/27(水) 13:37:37
>>214
パッケージは美味しそうに見えるのに。ここで感想見れて良かった。+5
-0
-
414. 匿名 2021/10/27(水) 15:23:41
>>28
期間限定の海老天は好きだったんだけど次に出たときは
ソースに明太子が入って食べられなかった+0
-0
-
415. 匿名 2021/10/27(水) 15:26:54
>>33
カルディでしか売っていない物でリピートする物って
あまりないな+0
-0
-
416. 匿名 2021/10/29(金) 17:57:31
>>47
言葉のチョイス
最高w+0
-0
-
417. 匿名 2021/11/02(火) 11:55:53
>>6
700円するから、迷ってる。
ちょっと足して、ランチ行った方がいい気もする。+1
-0
-
418. 匿名 2021/11/02(火) 11:57:39
>>10
コレに懲りて、家のボールペンはジェットストリームばかりになった。+2
-0
-
419. 匿名 2021/11/04(木) 20:13:55
>>220
マーガリン使う理由は理解したけどマーガリンなら値段を少し下げて欲しい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する