ガールズちゃんねる

若者への媚び? ハラミちゃん紅白内定報道に違和感続出のワケ

756コメント2021/10/27(水) 14:16

  • 501. 匿名 2021/10/25(月) 13:17:29 

    >>13
    目の見えないピアニストさんとか一瞬話題にならなかったっけ?

    +8

    -0

  • 502. 匿名 2021/10/25(月) 13:17:39 

    >>23
    正直なところ素人の私にはよく分からない。
    ガルちゃんで相当叩かれてるけど、ピアニストの中では下手でも、少なくともピアノ弾けない人も含めたら上手い方でしょうよ。少なくとも私よりは上手いわw

    歌が下手でも紅白やMステひ出られるのだからピアノもそうなんじゃない?
    話題性>>>技量
    かと。

    +8

    -7

  • 503. 匿名 2021/10/25(月) 13:23:55 

    >>380
    自分は一応音大出身のバイオリンなのでジャンルが違うのだが…
    言わせてもらうと甲子園レベルもおこがましいかな

    +10

    -0

  • 504. 匿名 2021/10/25(月) 13:24:14 

    >>137
    違うね。
    Bは日本人、差別される理由もないのに差別されて来た人達。

    Zは隣国人、戦後 日本中で強姦・強盗・殺人をやらかして、駅前の一等地を暴力でぶん取ってパチンコ屋や不動産屋を作った人種。

    ハラミちゃんは どうか知らないけど、
    日本人なら嫌って当然な人種だよ。

    +32

    -1

  • 505. 匿名 2021/10/25(月) 13:24:40 

    ハラミちゃんがアイドルになったら納得するわ
    AKBくらいなら入れんじゃないの?

    +0

    -3

  • 506. 匿名 2021/10/25(月) 13:27:50 

    本名非公開ねぇ
    これだけ売れてもアルバムすら出てこない時点で…

    +13

    -0

  • 507. 匿名 2021/10/25(月) 13:30:57 

    話題性とかいうならビリーアイリッシュやののちゃんも出さないとね
    あ、あとはAdo、優里、ヤバいTシャツ屋あたり
    ビリーアイリッシュは外国の人だから厳しいにしてもここらへんあたり出ないのにハラミちゃんが出るんだとしたら色々選考基準が謎だわ

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2021/10/25(月) 13:37:13 

    >>501
    辻井さん?
    辻井さんがクライバーン優勝した時に「障碍者点が加算されたんじゃないか」なんてよからぬことを言う人もいたけど本当に実力があるんだよね。

    +23

    -1

  • 509. 匿名 2021/10/25(月) 13:39:23 

    >>2
    若い層からも需要はないと思います。

    +34

    -0

  • 510. 匿名 2021/10/25(月) 13:40:17 

    >>5
    毎年必ず、家族で韓国旅行に行くんだっけ?
    そして、マスコミの異常なゴリ押し。
    疑ってはしまうよね…

    +167

    -1

  • 511. 匿名 2021/10/25(月) 13:40:25 

    >>159 エラは大きいよね。分厚いサイドの髪で隠してるけど、隠し切れてない。

    +12

    -0

  • 512. 匿名 2021/10/25(月) 13:42:55 

    >>11
    かてぃんとか、マッチョの人とか、まらしぃとか、よみぃとか、もっと人気で登録者も多いピアノユーチューバーいるのに、なぜこの人なんだろう?

    しかも、この人達と比べて、実力は下。
    なのに、猛プッシュの上に、紅白?!
    理由が本当にわからない。

    +31

    -0

  • 513. 匿名 2021/10/25(月) 13:43:42 

    >>384
    あの開会式だけでなく?

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2021/10/25(月) 13:43:51 

    >>362 収益化してるだろうから営利じゃない?

    +59

    -0

  • 515. 匿名 2021/10/25(月) 13:44:00 

    >>1
    1年に1回年末の祭みたいなものなんだから、話題の人やヒット曲が出てもいいんじゃない?
    ハラミちゃん楽しそうに演奏してていいと思う。逆に「プロでも出れない人…」は話題性がないからじゃん!

    +1

    -4

  • 516. 匿名 2021/10/25(月) 13:45:29 

    >>453
    東京芸術大学の首席クラスがコレだったら、やべーよw
    怒られるぞ。そもそも、誰が言ってるの?

    +45

    -0

  • 517. 匿名 2021/10/25(月) 13:47:04 

    >>454
    韓国人だと、実力不足でも人気がなくねも、テレビに優遇されて出られることの方が、差別的では?
    川崎のヘイト法案と同じで、日本人差別はいいのかな。

    +46

    -1

  • 518. 匿名 2021/10/25(月) 13:48:43 

    >>501
    辻井伸行さんオリンピックも出てたし、そもそもレベルが違うんだよね
    あの方はかなり凄い
    日本人初の快挙してるし
    ちなみに、ジャズの上原ひろみさんもね
    首席で卒業してるし
    ピアノは勿論努力もあるけど才能がないと無理なんだ
    経験者こそ分かると思う
    ハラミちゃんは平凡なんだよね…

    +35

    -0

  • 519. 匿名 2021/10/25(月) 13:49:14 

    >>344
    はらみちゃんの世代は、そんな昔じゃないと思うんですけどww
    30代前半、中流家庭の私も習ってたし、女の子は習ってる子いっぱいいたよ。

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2021/10/25(月) 13:50:51 

    >>468
    若いアイドルの子でも泣いてたよね
    憧れの舞台だったとか言って
    NHKが自らブチ壊した感ある

    +14

    -0

  • 521. 匿名 2021/10/25(月) 13:51:58 

    >>384
    上原ひろみさんは世界的な人だからレベルが違うよ
    ハラミちゃんと一緒にしちゃダメ

    +10

    -0

  • 522. 匿名 2021/10/25(月) 13:52:20 

    >>453
    東芸ではないよ
    国立は国立でもクニタチ音大ですよ

    +24

    -0

  • 523. 匿名 2021/10/25(月) 13:53:03 

    >>480
    だね、エントリーしたわけじゃなく勝手に内定されただけなのに
    名前とか見た目とかまで言われてかわいそうになってきたよ

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2021/10/25(月) 13:54:04 

    >>522
    しかも、その大学で周りのレベルについていけなくなったんじゃなかったっけ??

    +21

    -0

  • 525. 匿名 2021/10/25(月) 13:58:05 

    >>243
    NHKのピアノ番組たまたまついてて
    ハラミちゃんの演奏初めて見たけど、この人鍵盤思いっきり叩いてるだけじゃない?

    私音楽習った事ないけど、この子人気なの??って凄く不思議だった。

    同じ番組に出てた、かてぃんって人は鳥肌立つ様な美しい音色でそっちにはビックリした。
    この人は有名なのかな?ハラミちゃんより断然上手く感じたけど。

    +44

    -1

  • 526. 匿名 2021/10/25(月) 13:59:22 

    >>372
    わかります、エピソード私も謎でした。
    憶測ですが、小さい頃から周りに持ち上げられて生きてきたんじゃないかと。例えば一般的にブ○な子でも親や親戚から絶世の美女扱いされてたら現実に気付くの遅れる傾向ですよね。
    個人的には挫折したら練習、努力するにならないのが不思議なんですが。
    チヤホヤされないとやる気出ない→引きこもりなのかな、と思いました。

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2021/10/25(月) 14:00:35 

    >>471
    ほんとそれ。彼は本当に実力があるし、耳コピもアレンジも上手い。NHK向けだと思うけどねえ。

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2021/10/25(月) 14:04:53 

    >>525
    かてぃんはピティナで日本一とった人で、ショパンコンクールの予選も通過した人。
    日本の音大(その中でもレベルが高くもない)で、ついていけなくなった人とはレベルが違いすぎる。
    ピアノをやってた人なら、一目瞭然だけど、全くやってない人の目から見ても明らかだよね。

    +44

    -0

  • 529. 匿名 2021/10/25(月) 14:06:48 

    >>438
    >>502

    甲子園出場って音楽で言ったら国内で一番有名なコンクールで県大会か地区大会で1位になって、全国出場レベルだもんね

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2021/10/25(月) 14:06:54 

    ピアノでもジャズだから分類が少し違うんだよね
    ハラミちゃんは上原ひろみになりたいんだろうけど

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2021/10/25(月) 14:07:30 

    >>529
    あんかみす
    >>503

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2021/10/25(月) 14:10:20 

    演歌の方とかさ、地道に地方を回って
    やっと出場出来た時に涙してたり
    他の歌手でも紅白出場を目標にしてる人もいる中で
    ゲスト枠でも伴奏枠でもないって事??
    歌合戦にもなってない。
    まぁ口パクグループが大勢ダンサー要員として
    選ばれてるような状態だし
    本当に紅白も要らない

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2021/10/25(月) 14:10:22 

    YOSHIKIはうまいの?

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2021/10/25(月) 14:11:15 

    >>532
    あ、ゲスト枠かごめん!

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2021/10/25(月) 14:12:00 

    >>476

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2021/10/25(月) 14:12:42 

    >>372
    わかる、マジで分かる
    小学生の頃のコンクールでさえ差がえげつない
    勿論努力も必要だけど努力だけじゃどうすることもできない
    それがピアノだよね

    +10

    -0

  • 537. 匿名 2021/10/25(月) 14:12:51 

    >>24

    かてぃんさんは繊細って感じ。
    パワースタイルが好きな人はちょっと物足りないかも。

    私見だけど、その辺でショパンコンクールは演奏聴いてないが
    おそらく決勝までは無理かなとは思ってた。でも3次まで行ったんだね。

    +4

    -4

  • 538. 匿名 2021/10/25(月) 14:14:41 

    >>165

    ピアノの練習量を加味していつ勉強してたんだって思う。
    いろんな吸収力がいいんだろうね。

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2021/10/25(月) 14:15:29 

    >>501
    辻井さんは盲目のピアニストとして話題にはなったけど、世界の辻井だから格が違うしこの女性とは比べ物にならんよな。

    +21

    -0

  • 540. 匿名 2021/10/25(月) 14:16:35 

    >>538
    ピアノ習ってる人って賢いよね
    従兄弟も有名国立大卒だわ

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2021/10/25(月) 14:17:48 

    せめて有名大学首席で卒業してるとか国際コンクールで優勝してるならばわかるけど

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2021/10/25(月) 14:18:03 

    YouTuberやネットで人気になった人を
    テレビで起用する安直さは、プライドないんかな?と思う
    石橋貴明だってテレビで干しておいて
    YouTubeで人気出たらまた使って
    フワちゃんとかもそうだけど

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2021/10/25(月) 14:18:56 

    あの小さい子を呼ぶ気がするわ
    最年少って

    +5

    -1

  • 544. 匿名 2021/10/25(月) 14:19:11 

    >>453
    誰かと勘違いしてない?
    ピアニート伯爵と勘違いかな?こっちはニコニコだけど

    +11

    -0

  • 545. 匿名 2021/10/25(月) 14:19:57 

    和田アキ子も落としておいて
    ネットでちょいバズったからまた声かけそうだし
    そこで和田アキ子がプライドで断ればいいけど
    出そうな気がするわ

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2021/10/25(月) 14:20:54 

    >>518
    同意。ハラミちゃんってクラスに1人はいるピアノ弾ける子って感じ。

    +25

    -0

  • 547. 匿名 2021/10/25(月) 14:21:30 

    関係ないけど、ピアノかなりのレベルの人って、音高出身じゃない場合、偏差値高い高校出てた人ばっかりだよね
    あれなんでだろう

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2021/10/25(月) 14:23:10 

    NHKの清塚さんの番組によく取り上げられてるよね。そのつながりだよな。

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2021/10/25(月) 14:24:48 

    >>540
    アマチュアでコンクールとか出たりして、入賞者コンサートとかで打ち上げ行ったことあるけど、東大、京大、現医者とかそんなんばっかだった…
    私地方国立大出身だけどその中では余裕で低学歴だった…

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2021/10/25(月) 14:25:31 

    この人より、ショパンコンクールで2位になった方のピアノが聴きたいわ。難しいとは思うけど。
    Youtubeのひとは、Youtubeでみれば十分。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2021/10/25(月) 14:25:48 

    >>528
    音楽詳しくないから一文目がどれほどの凄さかわからないwきっとかてぃんさんて結構凄い人ってことかな?

    その時はテレビ見てなくて耳だけで聞いて、びっくりするくらい美しい音色だったよ。思わずタイムシフトで巻き戻したくらいw

    やっぱピアノしてる人からしたらハラミちゃんはお察しなのねw

    +17

    -0

  • 552. 匿名 2021/10/25(月) 14:26:56 

    >>524
    そそ
    本人が周りについていけなくて病んだと言ってる

    +16

    -0

  • 553. 匿名 2021/10/25(月) 14:27:43 

    >>438
    すごく納得。
    地元の強豪校だけど、なかなか甲子園には行けないって感じですね。

    +8

    -0

  • 554. 匿名 2021/10/25(月) 14:32:00 

    初めて聞く名前
    誰だか知らなかったわ

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2021/10/25(月) 14:32:08 

    >>549
    そもそもピアノって中流家庭以上の人が多いから必然と学力高い人も増えるだろうけど(とくに男性は)その中でも有名大学卒多いよね〜

    +7

    -1

  • 556. 匿名 2021/10/25(月) 14:32:26 

    >>279
    ハラミちゃんが自身を「ついついやり過ぎてしまう性格」とか言ってるんだから演奏は得意だけど伴奏は無理なのかもね。

    自分に酔っちゃってるのか伴奏が走るから相手が合わせるしかなくなるのかも。

    +13

    -0

  • 557. 匿名 2021/10/25(月) 14:32:51 

    >>551
    ピティナというのは日本ピアノ指導者協会が主催する全国決勝大会。
    毎年のべ40,000人以上が参加する、日本最大のピアノコンクールだよ。
    日本で開催してるコンクールで、一番栄誉があると言っていいと思う。
    エントリーできるだけでも、すごい。
    それの一位。しかも、東大在学中にとったんだから、とてつもなく凄い。

    ハラミちゃんと並べたりしたら、このコンクール出場者全員が怒るよ。

    +29

    -0

  • 558. 匿名 2021/10/25(月) 14:35:10 

    >>555
    開成中学に行った甥の話では、クラスの半数以上がピアノ経験者だってさ。
    開成は、学校でピアノの授業があるんだよね。

    +11

    -0

  • 559. 匿名 2021/10/25(月) 14:35:49 

    >>533
    ヨシキは上手だよ

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2021/10/25(月) 14:36:56 

    >>558
    マジ?本当に不思議だわ
    今でもそうなのかな?

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2021/10/25(月) 14:38:12 

    クレヨンしんちゃんのモノマネの人ぐらいじゃない?
    私はまだその人の方が好きだなぁ
    個人的に餅田こしひかりさんが上手くてビックリしたなぁ

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2021/10/25(月) 14:38:14 

    >>518
    それ。
    平凡な音大生レベルなんだよね。
    そりゃ、普通の人より弾けるけど。耳コピだって、ピアノ未経験者からしたらすげー!ってなるのかもしれないけど、ピアノ科の音大生なら誰でも普通にできるからね。

    +30

    -0

  • 563. 匿名 2021/10/25(月) 14:38:26 

    >>548
    あぁ…察し

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2021/10/25(月) 14:40:26 

    >>23
    大衆はよく分からんから、流行りの曲を速くガチャガチャ大きな音出して弾く方がウケるんだよね。
    大衆が求めるモノと芸術が求めるモノが違う。

    +43

    -0

  • 565. 匿名 2021/10/25(月) 14:40:38 

    >>1
    この人のピアノ好きじゃないんだよなぁー。和音がきたなくて単調で。ちがーう!ってなる。
    ストリートピアノ系YouTubeを何年も前からみてて、この人のは昔から何回もみたけど(おすすめにでてくるから)チャンネル登録しなかったけど最近すごくテレビにでてるね。明るくて人柄が人気なんだと思うけどピアノはやめて。

    +30

    -0

  • 566. 匿名 2021/10/25(月) 14:41:01 

    >>55
    わかる。
    こどもの頃から毎年欠かさず見てたけど、あの美空ひばりAIをみて心が離れた。

    +10

    -0

  • 567. 匿名 2021/10/25(月) 14:41:11 

    >>560
    甥が入学したのは2013年の話だから、今は知らないけど、今もやってるんじゃないかな?
    甥は受験勉強が始まる4年生にはやめちゃったけど、6年生まで受験勉強と並行して続けてたって同級生も何人かいたみたいよ。

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2021/10/25(月) 14:43:22 

    >>14
    あれは単にジャニーズ事務所と紅白の枠での忖度でしょ。嵐なんてたとえ売れる前からでも枠さえあればいつでもでれたw

    +2

    -2

  • 569. 匿名 2021/10/25(月) 14:44:22 

    >>561
    かつみさゆり?のさゆりさんも上手だよね

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2021/10/25(月) 14:45:03 

    >>264
    ゼルダの伝説ムジュラの仮面に出てくる、お面屋に似てない?

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2021/10/25(月) 14:47:52 

    >>546
    ですねー伴奏には選ばれないと思いますが

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2021/10/25(月) 14:48:12 

    >>1
    若者に本当に人気あるの?
    米津やYOASOBIは明らかに実績残してるから分かるけどさ。

    +25

    -0

  • 573. 匿名 2021/10/25(月) 14:50:15 

    がる民がメチャメチャ怒っててびっくりw

    そんなに怒ることかしら。
    話題性あっていいのでは。

    +0

    -5

  • 574. 匿名 2021/10/25(月) 14:52:43 

    >>547
    教育熱心な家庭だと
    小さい頃から習い事沢山させられる→要領よくこなさないといけない=勉強もそれなりにこなす、かと。ピアノって両手使うから脳にいいっていうしね。

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2021/10/25(月) 14:53:55 

    そんな目くじら立てんでも。
    出自歌手だって歌上手いだけじゃないよね、ちょっと下手でも話題性、華があるとか
    年末の御祭に呼ばれただけで何

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2021/10/25(月) 14:55:33 

    >>562
    ですよねぇ〜現役音大生の方がよっぽど上手いんじゃないか?と感じます
    勿論ピアノは血が滲むような努力もしないとならないのでそれなりに技術はあるとは思いますけど
    ジャズはそれこそアレンジできますし
    音が汚くて苦手でなんでここまで持ち上げられてるのか疑問でしたのでガルちゃんで正直な意見を聞けて良かったです

    +30

    -0

  • 577. 匿名 2021/10/25(月) 15:04:39 

    >>10
    去年の無観客よかったよ
    歌をじっくり聞けて楽しかった

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2021/10/25(月) 15:08:56 

    広瀬香美さんとコラボするなら見たい。

    +0

    -1

  • 579. 匿名 2021/10/25(月) 15:09:58 

    笑顔が気持ち悪い
    前向いて弾けはいいのに客席側に顔向けて顔芸するのが嫌

    +14

    -0

  • 580. 匿名 2021/10/25(月) 15:10:19 

    >>503
    バイオリン科なら学生時代に試験で伴奏してもらうためにピアノ科の子に頼むでしょ?
    ハラミさんのようなデタラメ伴奏者じゃ怖くて頼めないよねw

    +13

    -0

  • 581. 匿名 2021/10/25(月) 15:11:28 

    >>578
    同大学出身らしいな。

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2021/10/25(月) 15:11:54 

    >>403
    広瀬香美じゃん

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2021/10/25(月) 15:13:51 

    >>569
    上手!!

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2021/10/25(月) 15:15:52 

    この人ってなんなの?

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2021/10/25(月) 15:16:23 

    >>557
    横だけどやっぱハラミちゃんて凄い人じゃなかったのか!テレビで見ても弾き方も音もなんか好きじゃなくて、自分がおかしいのかと思ってた。

    +17

    -0

  • 586. 匿名 2021/10/25(月) 15:16:53 

    >>508
    いや辻井さんミスタッチ多いし障碍者点大いにあるよ

    +2

    -4

  • 587. 匿名 2021/10/25(月) 15:18:27 

    ハラミちゃん出すくらいなら、和田アキ子とフレデリック出してよ

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2021/10/25(月) 15:20:23 

    作ったような笑顔がどうしても苦手だからテレビ出てるとチャンネル変えちゃう…

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2021/10/25(月) 15:22:21 

    偶然見たけどピアノは大袈裟で雑な感じ
    一般韓国人みたいな見た目でセンスは悪い
    テレビでゴリ押ししてたけど1ミリも感動しなかった

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2021/10/25(月) 15:23:30 

    >>586
    横ですが、うん、あるね
    健常者からするとやはり…な部分ある
    でもピアノが好きなんだな〜って伝わるし独特の世界観を持ってる人だよね

    +11

    -0

  • 591. 匿名 2021/10/25(月) 15:24:52 

    ピアノは楽譜通りに弾く以外にも色々と評価される部分もあるからなぁ〜
    だから才能がないと無理

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2021/10/25(月) 15:28:22 

    YOSHIKIさんはそれこそ魅せるのが上手い人

    辻井さんもその点は似てるかもねぇ

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2021/10/25(月) 15:34:42 

    >>386
    「恋」弾いてるの見てみたけど、荒くて雑だし、いっぺん調子でどの音も全部同じ音量で固い音。
    グリッサンド過多でセンスのカケラも感じない演奏だった。
    もう聞きたくない。

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2021/10/25(月) 15:46:41 

    >>23
    耳コピ、アレンジの技術はすごい。
    耳コピは割と誰でもできるって書いてる人いるけどピアノ17年やってた私は無理。無理無理。
    でも鍵盤を叩きつける感じは好きじゃない。
    クラシックはあまりやってない人なのかな?って思う。

    ピアノユーチューバーに詳しくないけど
    CANACANAさんがすごく好き。
    繊細で優しくてクラシックガチでやってた感がある。
    ポピュラーも好きだけど本業クラシックの人はやっぱり基礎がしっかりしてる。

    +11

    -1

  • 595. 匿名 2021/10/25(月) 15:49:33 

    ピアノの腕は凄いんだろうけど顔芸で下品に見える

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2021/10/25(月) 15:50:09 

    INI出て欲しいな!

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2021/10/25(月) 15:52:22 

    >>503
    神奈川県、県大会予選3回戦くらいか

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2021/10/25(月) 15:59:19 

    なんで歌歌わないのに出れるの??
    ピアノ演奏で出るのには違和感ある

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2021/10/25(月) 16:01:24 

    >>10
    紅白っていうかそもそも日本の音楽界がつまらないんだよね。
    紅白は平成最後の年で終わりでよかったと思うわ

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2021/10/25(月) 16:02:35 

    ハラミちゃんが「徹子の部屋」出たの見た人いる?
    最後に「お元気でね」って徹子さんが言ったんだけど、もう「徹子の部屋」に出ないって思ったんだろうなって。

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2021/10/25(月) 16:06:34 

    >>478
    ほんとそれ

    彼女のピアノには、ピアノに対する細やかな愛情やリスペクトが感じられない
    だから、何度も聴きたいとは思わないな

    私なんてそこまでうまくないですから
    でもほらここまで弾ける私、こんなに弾ける私
    もーごめんなさい!拍手ありがとう!

    て感じ…伝わるだろうかw

    +25

    -0

  • 602. 匿名 2021/10/25(月) 16:12:53 

    >>499
    Zっていうんだ。

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2021/10/25(月) 16:13:57 

    >>1
    22歳だけど知らないしこの人好きな人も見たことないわ。紅白に思い入れのある歌手の人達は汚されてるような気持ちだろうな。
    NHKってEテレとかは真面目にやってるし視聴率とか気にした内容じゃないのになんで紅白だけこんなキッチュなの?毅然としててほしい。伝統枠で北島三郎とかでいいよ。

    +15

    -0

  • 604. 匿名 2021/10/25(月) 16:14:16 

    >>305

    かてぃんさんの「夜に駆けない」癒される

    +6

    -1

  • 605. 匿名 2021/10/25(月) 16:15:32 

    >>601
    横だけどめちゃくちゃすごく伝わったw
    その茶番、その表情、毎度そのパターン、、
    全部想像できて死ぬほど胸がむかむかするw

    +23

    -0

  • 606. 匿名 2021/10/25(月) 16:16:41 

    >>380
    音大生ではないけど、学生時代、ピアノのコンクールで全国大会に出ていた者です。
    (全国大会には出られるけど、そこで勝てない程度のレベルです)

    その私から見ても、この方は、1.より下、つまり甲子園出場できるレベルではないと思う。
    地区大会のベスト8とか、そのへんかと。

    バンバン叩く感じで力任せに弾くところが苦手です。音の綺麗さがないというか。

    楽しそうに弾くのは良いと思いますが。

    +32

    -0

  • 607. 匿名 2021/10/25(月) 16:19:17 

    >>508
    >>518
    >>539
    教えてくれてありがとう。TVで少し見ただけなんだ。
    紅白程度のレベルではないんですね。所詮紅白なんて茶番ですもんね。ハラミちゃんより素晴らしいピアニストはたくさんいるけど、紅白の茶番に参加できるってなるとたしかにハラミちゃんは丁度いいのかも。

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2021/10/25(月) 16:19:23 

    ピアニスト呼ぶなら、ショパンコンクールの人のピアノが聴きたい

    +16

    -0

  • 609. 匿名 2021/10/25(月) 16:21:25 

    >>607
    んー、それこそ紅白ならばもっと良い人いるんでは?と思いますよ〜
    Mステでハラミちゃんも疑問でしたけど

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2021/10/25(月) 16:23:49 

    >>603
    韓国や中国などの外国が入りやすいのは「歌」だよね。だからじゃないかなと思う。

    既にテレビの内部のお偉いさんはみんなアチラの人々だと思うけど、
    教育系や日本人が本当に心打たれるようなものや皆でつくっていく系の番組は、
    急に制作スタッフやキャストに日本人がいなくなるときっと崩れる。

    でも歌なら世界で流行らせたり、言葉がアレでも曲として出せばアーティストも受け入れられやすいし
    トレンドにもなるから。
    日本のNHKの中のエンタメの天下って言ったら紅白だから死守したいんだろう。

    +7

    -1

  • 611. 匿名 2021/10/25(月) 16:26:04 

    この人苦手だから出てきそうになったらいつもチャンネル変えてしまう…

    +14

    -0

  • 612. 匿名 2021/10/25(月) 16:30:54 

    >>22
    ニコニコっていうよりデヘヘ〜って感じで変な顔芸にしか見えないから嫌い

    +47

    -0

  • 613. 匿名 2021/10/25(月) 16:39:03 

    >>380
    中学生までピアノを習っていた程度のド素人ですが、ハラミちゃんと同じ感じでなら簡単に弾ける。
    音がとれてバンバンジャカジャカ弾き鳴らせばいいわけで。
    ピアノ歴も浅くてもちろん音大もコンクールも出たことない人でも弾けるレベルだよなーと思っていつも見てる。本気で弾けばもっと上手なのかな?
    テレビやYouTubeで見る分には表現力はそれほど、、、と私は感じます。

    +20

    -0

  • 614. 匿名 2021/10/25(月) 16:39:57 

    >>499
    そりゃ在が在を呼ぶよね。
    私で在でもそうするわ。NHKなんてそんな起用ばかり目につくわ。李が付いてるあの人とか日韓ハーフの子とか。

    +13

    -2

  • 615. 匿名 2021/10/25(月) 16:40:44 

    見たい人がいるなら視聴率取れるだろうけどますます紅白が何をしたい番組なのかわからなくなって行くね。地上波がYouTubeと並び立とうとかスタンスが間違えてません?

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2021/10/25(月) 16:40:52 

    >>34
    >>286
    私も心に響かないし聞きたいとも思わないです。
    感情のない機械が音の出る場所を叩きまくって抑揚の無い音を出してるみたいで、ただうるさいだけで。

    +10

    -0

  • 617. 匿名 2021/10/25(月) 16:41:54 

    >>601
    楽しんで弾いてるのは分かるけどただで聞くから楽しいのであって。その程度なんです。

    +5

    -1

  • 618. 匿名 2021/10/25(月) 16:42:15 

    なら盲目の辻井さんが見たい

    +6

    -1

  • 619. 匿名 2021/10/25(月) 16:45:14 

    >>111
    それまんまみやぞんだねw(もう名前出てこなくて調べたわ)
    張り付けような笑顔で即興でなんか弾く人。ハラミさんの芸風は知らんけども。

    +12

    -0

  • 620. 匿名 2021/10/25(月) 16:51:00 

    ハラミって、プロにもなれず、安っぽくピアノを弾いて稼ぐ単なるユーチューバーだよね
    こいつに国民から集めたお金が行くの納得いかないんだけど

    +16

    -0

  • 621. 匿名 2021/10/25(月) 17:00:06 

    紅白はしょうがない感じだけど、ピアニスト役でドラマに出たとき本当勘弁してと思ったよ。

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2021/10/25(月) 17:01:30 

    >>64
    この人はピアノを使った演奏芸ってカテゴリーな気がするんだよね。
    一時期みやぞんが即興していたのの強化版みたいな。
    だからクラシックのアーティスト達と同列にするのすら違うっていうか…。

    +12

    -0

  • 623. 匿名 2021/10/25(月) 17:06:55 

    >>609
    TVに出すならお試しに深夜番組枠で丁度いいレベルだと思う。

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2021/10/25(月) 17:08:47 

    バラエティー寄りになった紅白だね

    年齢層高めの人も離れるし
    本末転倒

    紅白の良さを崩さないで欲しかった

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2021/10/25(月) 17:10:23 

    >>1
    だんだんギャル曽根と同じようなタイプに見えてきた。
    既に見あきた。

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2021/10/25(月) 17:18:10 

    >>1
    こいつ出たらチャンネル変えてるわ

    +17

    -1

  • 627. 匿名 2021/10/25(月) 17:18:50 

    名前も変だし、この人のテンションに付いていけない若者です。

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2021/10/25(月) 17:21:57 

    ハラミちゃんは顔芸の人だと思ってる

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2021/10/25(月) 17:24:58 

    この人テレビで推されてるけど何がいいのか分からない
    ピアノガヒケルノハコノヒトダケジャナイデしょ

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2021/10/25(月) 17:25:13 

    この人の代表曲って何?

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2021/10/25(月) 17:28:39 

    >>575
    見なきゃいいだけだしどうでもいいけどなんで彼女だけもう内定済みなの?歌手の人は結構紅白の日までギリギリ発表しないよね

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2021/10/25(月) 17:30:28 

    >>521
    上原さんはバークリー首席でビルボードジャズ部門1位だからね
    もう一方はYouTuberだもんね

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2021/10/25(月) 17:30:54 

    >>1
    演歌聞きてー
    桂銀淑とか都はるみとかサブちゃんとか

    無理か。

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2021/10/25(月) 17:31:03 

    >>471
    かてぃんは清塚さんのクラシックTV 特別編YouTuber特集で出たよ。けいちゃん、よみぃ、菊池亮太、ハラミちゃん、あとは川谷絵音、ichikaで豪華で楽しかった
    そのあと通常版でも放送してさらに先週また放送した
    確かにNHKぴったりの人だね

    +5

    -1

  • 635. 匿名 2021/10/25(月) 17:32:21 

    >>620
    モヤモヤの理由が分かった気がします

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2021/10/25(月) 17:32:24 

    昔ながらのものが今は変わってく時代だからね。

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2021/10/25(月) 17:32:33 

    >>23
    辻井伸行さんが大好きな私からすると、音が重いと感じます。プロのピアニストの方の音って、雨粒みたいと例えられるのですが、ハラミちゃんの音は重い感じがします。
    ちなみに辻井伸行さんは、盲目のピアニスト。パラリンピック開会式のピアノ曲の方です。
    本当に綺麗な音でピアノを弾く方なので、ぜひ一度聴いてみてください。

    +25

    -1

  • 638. 匿名 2021/10/25(月) 17:35:25 

    >>159
    耳たぶはどうなの?

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2021/10/25(月) 17:36:41 

    >>13
    ファン層がYouTubeやテレビ中心だからでは。
    コンサート等で活躍してるプロの人達がテレビで若いアーティストとコラボしても、ファンの視聴率は稼げないでしょ。

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2021/10/25(月) 17:37:52 

    ショパンコンクール入賞の人とか呼んじゃダメなんだろうね。

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2021/10/25(月) 17:39:16 

    ハラミちゃんより上手いストピアニストいるのに、最近ゴリ押しを感じてYou Tubeのフォロー外したわ。

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2021/10/25(月) 17:41:51 

    この人の演奏って煩い!

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2021/10/25(月) 17:43:23 

    >>557
    自分一度だけ全国大会出たことありますが、全国出場権も血反吐吐く思いして掴み取った。(勿論入賞できず)その中の一位、しかも特級で。本当に凄いことなんですよ。

    +12

    -0

  • 644. 匿名 2021/10/25(月) 17:44:52 

    >>533
    YOSHIKIはピアノというよりはXの名曲を作って日本の音楽シーンを変えた実績がちゃんとある
    彼とそのグループがきっかけで一つのジャンルが生まれた
    他にもBUCK TICKやAION等寄与したバンドはあったけど明確にPSYCHEDELIC VIOLENCE CRIME OF VISUAL SHOCKと名乗ったのはXがはじめて
    元祖と頭につけられるバンドは世界中で探しても数える程しかない

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2021/10/25(月) 17:49:06 

    >>32
    NHK向きではないと思う

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2021/10/25(月) 17:53:37 

    ハラミちゃんて…

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2021/10/25(月) 17:56:02 

    私の同級生でも即興できる子何人かいるよ
    軒並み音大出じゃないけど

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2021/10/25(月) 17:58:09 

    >>643
    特級って?

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2021/10/25(月) 18:02:30 

    もっとピアノ上手な人を出してほしい。こっちは高い受信料払ってるんだから。

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2021/10/25(月) 18:03:10 

    >>552
    国立音大で優秀な子だって世に埋もれて行くのが音楽の厳しいところなのに、音大でついていけなかったのにこんなに押し出されるのってやっぱりおかしいよね

    高嶋ちさ子みたいに美人でトークが面白いならまだしも(バイオリンのレベルはよくわかりませんが…)

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2021/10/25(月) 18:09:11 

    この人、左手がやかましいと思うのは私だけ?
    紅白でこの人の演奏を聴かせてどうするのよ?

    +22

    -0

  • 652. 匿名 2021/10/25(月) 18:10:45 

    >>28
    笑顔の押し売り感が嫌です。。

    +31

    -1

  • 653. 匿名 2021/10/25(月) 18:13:43 

    紅白はさ、今人気な人たちは勿論、埋もれてはいるけど確実に日本の音楽を支えてる層を出すのが今あるべき姿だと思うんだ
    それこそお亡くなりになったけどドラクエのすぎやまこういちやらFFの植松、キューピーのキグルミみたいなさ

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2021/10/25(月) 18:18:24 

    この人のピアノ弾く時間をドラクエメドレーにして欲しい。

    +18

    -0

  • 655. 匿名 2021/10/25(月) 18:19:14 

    >>654
    私はFFがいい
    ザナルカンドにて聴きたい

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2021/10/25(月) 18:19:39 

    もっといっぱい埋もれている才能はあると思うのにハラミちゃん?彼女はユーチューブやっているのが一番らしくて良いんじゃない?素人耳で聴いていてもうまいのかな?レベルの演奏だよ…。話題性だけで採用するのは民放ならまだしも、NHKがやるべきことではないよ。

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2021/10/25(月) 18:22:26 

    この人、ずっとSEKAI NO OWARIの人だと思ってたw

    +9

    -2

  • 658. 匿名 2021/10/25(月) 18:23:26 

    ボカロPだって米津玄師級の才能ある人他にもいるから(もちろん若い人は知ってる)

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2021/10/25(月) 18:24:00 

    >>657
    SEKAI NO OWARIに失礼だわ

    +5

    -2

  • 660. 匿名 2021/10/25(月) 18:27:29 

    下手くそだと思ってたけど皆感じてて良かった
    めっちゃゴリ押しされてるけどどこで人気あるの?

    +13

    -0

  • 661. 匿名 2021/10/25(月) 18:28:20 

    紅白もレコード大賞も、音楽番組どんどん面白くなくなるね

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2021/10/25(月) 18:28:28 

    若い人に媚び?って言うけど周りで彼女好きな人いないし下手したら名前も知らなかったりする

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2021/10/25(月) 18:29:45 

    >>661
    そもそも論だけど秋元とジャニーズ、あと最近ならEXILE系はメンバー厳選すべきだわ

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2021/10/25(月) 18:32:25 

    >>613
    なんかわかる。学生時代バレー部だったんだけど体育の授業でスパイク打ったらみんなにスゲー!と言われたよ。でも地区予選敗退レベル笑。全くかじったことのない人から見たらスゴいけど、県大会すら出場できない。もちろんプロにはとうてい及ばない、プロは雲の上のお方。

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2021/10/25(月) 18:40:13 

    孕む
    を連想してしまう

    +5

    -1

  • 666. 匿名 2021/10/25(月) 18:43:06 

    >>544
    ピアニート公爵のアルカン大好き。

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2021/10/25(月) 18:45:04 

    2歳くらいの女の子が歌ってるのより
    マシだわ あの子も紅白出るんだよな

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2021/10/25(月) 18:46:03 

    >>22
    わかる。
    楽しくて楽しくて仕方ない!みたいな感じで弾かれると、逆にこっちが白けてくる。

    +20

    -1

  • 669. 匿名 2021/10/25(月) 18:46:38 

    >>28
    それもれっきとした理由だよね
    普段口には出さないだけで

    +10

    -1

  • 670. 匿名 2021/10/25(月) 18:48:46 

    若者への媚びよりゴリ押しを感じる。選曲や本人の年齢は若者のウケが良いかもだけど若者人気もまあまあって感じだし。演奏技術も素人に毛が生えたレベルだと思う。
    まあそもそも今の世の中家族で紅白観て家族全員がわかる曲やアーティストがいなさそうだけど。

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2021/10/25(月) 18:48:47 

    >>322
    確かに韓国が悪い国だと認識しないとそうなるかもしれないね
    嫌われてることが韓国の利益にならないから都知事のところに謝罪要求でもしてそう。


    +4

    -0

  • 672. 匿名 2021/10/25(月) 18:51:04 

    若者人気だとか言うなら何でまふまふや浦島坂田船、Clarisだったりを出さないの?
    多分はらみちゃんより知名度高いし人気だよ

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2021/10/25(月) 18:51:39 

    >>667
    あれは最早可哀想になってくる

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2021/10/25(月) 18:52:47 

    そもそも、この人をよく知らずテレビでみたけど、必要性や需要は感じないな。

    うちの子がはまってるP丸様とかいう人のうたの方がまだ中毒性があるし若者の反応も良さげだけどな。

    しょせん一個人の意見にしかすぎないけど。(笑)

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2021/10/25(月) 18:58:55 

    DEADENDやBUCKTICK出して?
    18年以降出てないラルクでもいいよ

    +5

    -1

  • 676. 匿名 2021/10/25(月) 19:02:37 

    >>460

    歌手や作曲家で紅白出る人はオリジナルだからじゃないの。

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2021/10/25(月) 19:04:25 

    ピアノtuberさんは【youtubeの動画】として楽しんでるんだよね。
    紅白や、食事時に観るバラエティとしては望んじゃいない。
    視聴率欲しさに民放が乱用しすぎなだけかもしれないけど。

    +5

    -1

  • 678. 匿名 2021/10/25(月) 19:09:27 

    >>17
    ギャラが安いからとかもあるのかな?
    ほぼ一般人だしね。
    ハラミちゃんは名前だけ知ってるけど、未だよく知らない私…
    世間で人気あるのかも?です。

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2021/10/25(月) 19:17:25 

    >>7
    もともとテレビ視聴率持ってるのはジジババだよ。人口比も圧倒的に多い。

    まぁ若向けに変えていくのは良いことだけど、流石に(主な活躍がYouTubeだけの)YouTuberを引っ張り込んでフューチャリングするこたぁないと思う。

    +4

    -1

  • 680. 匿名 2021/10/25(月) 19:28:53 

    盲目の辻井さんのが100倍良くね?五輪もあったことだし

    +15

    -0

  • 681. 匿名 2021/10/25(月) 19:30:26 

    てかなんやねん「ハラミ」て
    ふざけんなよ

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2021/10/25(月) 19:31:59 

    >>454
    実力を省みない、ゴリ押しが酷い訳であってだね。

    +12

    -0

  • 683. 匿名 2021/10/25(月) 19:36:04 

    >>107
    今の若者は普通に言うよ
    韓国行ってきたをアメリカ行ってきたと同じように

    +2

    -5

  • 684. 匿名 2021/10/25(月) 19:37:22 

    芸能界ってスター性無いよねw

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2021/10/25(月) 19:37:30 

    この情報社会で実力のない、人気もない人間をゴリ押しでどうかしようなんて、考えが甘すぎる。
    せめて、努力できる人間をゴリ押しすべき。
    この人程度なら、その辺のピアノを習ってた人は弾けるよ。しょうもない。

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2021/10/25(月) 19:39:47 

    カルビのが好き

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2021/10/25(月) 19:41:44 

    >>380
    甲子園も出られない程度だよ。

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2021/10/25(月) 19:43:29 

    >>648
    横だけど、いっちばんレベル高いクラス
    ここでグランプリ取れる人なら世界でも戦える

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2021/10/25(月) 19:52:09 

    >>4
    10年以上観てないよ。

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2021/10/25(月) 19:54:18 

    >>654
    スクエニのメドレーでお願いします!

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2021/10/25(月) 19:55:11 

    >>680
    私も辻井さんだったら観たいなぁ

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2021/10/25(月) 19:55:35 

    >>1
    芸能事務所と契約したってだけでテレビに出演だけじゃなく紅白もか
    最近CMもながれていて必ず見掛ける。不快

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2021/10/25(月) 20:06:07 

    >>690
    ペルソナの通称ベイベベイベ、NieRオートマタの遊園地、名曲揃いだな

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2021/10/25(月) 20:07:53 

    >>8
    絶対見ない

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2021/10/25(月) 20:09:50 

    ゲストで天城越えを弾くとかならわかるけどね

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2021/10/25(月) 20:11:15 

    >>1
    こんな素人ピアニスト出すなら反田恭平出してよ。
    何が嬉しくて年末家族で素人の演奏聴かなきゃならないんだか。
    出すならせめて民放とかにしてくれ。

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2021/10/25(月) 20:11:25 

    >>22
    ニコニコ笑顔を褒められている⁈からか、馬鹿みたいに作った笑顔で雑な弾き方をするのがカオスなんだよね。
    カメラ目線にならなきゃいけないからなのか、横見ながら怖いとしか思えない。

    そもそも、ピアノ弾けそうもない風貌なのに弾けるから注目浴びたのかな?と思っていたんだけど。

    一応音大行ってた割に雑過ぎる。
    音大行ってた人達ってどう思っているんだろう。

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2021/10/25(月) 20:17:19 

    紅白よりも武道館でライブすることの方が驚き。
    チケット高いし。
    だれが金払っまでいくんだろ?

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2021/10/25(月) 20:18:14 

    同じピアノ弾きでもまなまるちゃんとかの方がまだエンターテイメントとして楽しめる
    この人のピアノはつまらない。

    +0

    -1

  • 700. 匿名 2021/10/25(月) 20:20:40 

    >>23
    この人の演奏うるさいよね。雑音にしか感じない。

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2021/10/25(月) 20:21:47 

    こんなんも紅白出れるんだ。
    観ないけど。

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2021/10/25(月) 20:24:13 

    N国。そや若者が見てるYouTubeでバズってる人を入れよう!ならハラミちゃんが流行ってるで!
    なら紅白に推薦しよう!それで視聴率取れるわ!

    だろ。ジジィ共のガラパゴスN国なら。

    +3

    -1

  • 703. 匿名 2021/10/25(月) 20:25:05 

    ピアノ真剣に習ってる身として、全然上手くないし耳コピもすごくない。左の和音はベースオンを弾いてるだけである程度ピアノしてる人ならできるレベル。もっと才能のある人が出てほしい

    +17

    -0

  • 704. 匿名 2021/10/25(月) 20:25:38 

    ここで小林さんの名前があがってるけど、もはや同列に語ることすら失礼な気がする。
    プロのクラシックピアニストと、普通の人よりちょっと弾けるぐらいの素人とじゃ、雲泥の差なのは間違いない

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2021/10/25(月) 20:25:58 

    ここ最近は紅白歌合戦よりももクロ紅白の方を見てますwww

    +0

    -1

  • 706. 匿名 2021/10/25(月) 20:28:00 

    >>518
    上原ひろみが紅白出たら見るわ

    +0

    -2

  • 707. 匿名 2021/10/25(月) 20:28:03 

    >>23
    ピアノ習ってるけど、激しいだけで特にうまいと思わない。
    前にも書いたけど、YOSHIKIのドラムみたい。
    スタイルありきって感じ。

    音大に浪人したけど入れなかった知人の方がうまい。

    +9

    -0

  • 708. 匿名 2021/10/25(月) 20:29:05 

    >>115
    この人を出すことがどうして在日への媚びになるんですか?

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2021/10/25(月) 20:31:46 

    とりあえずグリッサンドしとけばすごいって思われるだろう感がすごい、単調なアレンジしかしてないし、有名な曲しか弾かないし、こんなに普通なのにここまで持ち上げられててピアノ経験者としては不可解

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2021/10/25(月) 20:32:06 

    >>517

    ほんと日本人差別だよね。
    在日は実力不足でもテレビに優遇して出られて大金を得る。
    在日互助会が結成され在日優先でCMなどで集まった大金を在日同士で分配し合う。
    残りを在日に媚びる日本人の芸能人に仕事を与て言いなりにさせて在日互助会を強化する。
    ハラミは日本の芸能界やテレビ業界、広告業界やマスゴミの糞ぶりを象徴する存在でしかない。

    日本人は搾取されてることにいい加減気づこうよ。

    +14

    -0

  • 711. 匿名 2021/10/25(月) 20:33:42 

    >>93
    清塚さんの糸の話面白かった。
    実力がある方が面白く演出するから良いのであって、
    耳コピだって出来るんじゃない?

    ハラミちゃんは全部同じに聞こえるし、、、、

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2021/10/25(月) 20:35:08 

    >>497
    島津亜弥はオリジナル歌わせてもらえないしマスコミから取り上げてもらったこと殆ど無いと思うけど?
    あの歌唱力なら紅白出るのは充分順当な実力の持ち主だと思う

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2021/10/25(月) 20:37:00 

    広瀬香美にして下さい

    +2

    -3

  • 714. 匿名 2021/10/25(月) 20:38:18 

    紅白ってぽっと出でも出れるし隣国のお尻フリフリダンスとか関係ないやつまで出れるお遊戯会に成り下がって時代に合ってない。
    24時間テレビと一緒になくなっていい番組。

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2021/10/25(月) 20:42:49 

    ストピ界のギャル曽根

    +1

    -1

  • 716. 匿名 2021/10/25(月) 20:43:54 

    >>703
    わかる。そこらへんの無名フュージョンバンドのキーボリストの方が左手のアレンジセンスあるよね

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2021/10/25(月) 20:56:18 

    >>650
    バラエティ枠だと思うけど
    本人もテレビ局も、それはよくわかっていると思う
    だって、ラフマニノフをきちんと弾くハラミちゃんを想像できる?リストをきちんと弾くハラミちゃんを想像できる?

    彼女はピアニストではなくて、ピアノを楽しく聴かせてくれる芸人だよ


    +2

    -0

  • 718. 匿名 2021/10/25(月) 20:57:21 

    >>24
    私も、この人を評価するならまらしぃさんを出してほしいと思ったけど、あの人確か顔出ししてないんだよね。

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2021/10/25(月) 21:04:49 

    >>717
    楽しくもないし面白くない人は芸人ではないと思うが…

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2021/10/25(月) 21:09:17 

    >>719
    私も個人的にはそう思うよ
    でも、有名で人気があるのは確かだから好きにすればいい
    私は彼女が弾いてる時間だけ他の局見るからどうでもいいや
    反田恭平なら永久保存だけど

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2021/10/25(月) 21:18:33 

    動画はめちゃ好きだけど
    メディアのゴリ押しがひどい。

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2021/10/25(月) 21:19:08 

    >>688
    コンクールの中にクラスがあるんだ
    ありがとう
    かてぃんはすごいんだね

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2021/10/25(月) 21:22:21 

    cdリリースしたりオリジナルの代表曲あるの?
    人の曲弾いてるイメージだけど

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2021/10/25(月) 21:23:22 

    >>714
    オリジナルをやっているだけ隣国の方が1万歩譲って理解できる
    くらいにハラミちゃんはアマチュアの域を出ない

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2021/10/25(月) 21:26:20 

    AIOLINのヒカリトがいい
    イロモノ枠かもしれないけど少なくとも彼女と違ってプロのアーティストだし見応えもある
    どうせ若者に寄り添いたいならそういったチャンス枠に埋もれたガチの才能を置いて欲しい

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2021/10/25(月) 21:26:41 

    >>345
    📺さんまのまんまのやつだね
    知らないってのが違和感あってジェネレーションギャップを感じたよ😲

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2021/10/25(月) 21:28:39 

    >>675
    比べるのも烏滸がましいJロックの教科書に載るべき人らやん
    Mステ出禁になったDIR EN GREYでもいいよ

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2021/10/25(月) 21:38:32 

    >>277
    ちょっと習ってた人なら普通に出来るよ…私でも小学生の時から暗譜は当たり前にやってたよ。
    そしてハラミちゃんみたいにガンガン大きい音を出す弾き方は音楽かじってない人には受けるんだよねー。情緒的に弾くより派手に弾く方が上手いね!って言われる。

    +11

    -0

  • 729. 匿名 2021/10/25(月) 21:44:46 

    >>277
    え、弾けないの?
    小学生の子でも出来るよ
    一々譜面見てられないし

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2021/10/25(月) 21:57:27 

    >>388
    私も同じ

    にこにこピアノ弾いてる姿がなんか不快
    多分私の心が汚れてる

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2021/10/25(月) 22:00:47 

    ここまで誹謗中傷されてる人、KK以外で初めて見た

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2021/10/25(月) 22:01:08 

    >>13
    松下奈緒なら見たかった

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2021/10/25(月) 22:22:51 

    >>731
    誹謗中傷というか、超人気のYouTuber、天才ピアニストとして持て囃され紅白へのゲストオファーまでいくと

    なんで?この人そこまでうまくないよね?

    てなるよそりゃ

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2021/10/25(月) 22:24:36 

    パッと聴いてパッと弾く→おぉー、となるけど
    何か一曲をがっつり弾く→あれ?何か違うなぁ。となる人。あと、さすがに米津さんと一緒にしてほしくない。

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2021/10/25(月) 22:28:06 

    この人のガチャガチャ弾きと、広瀬香美の肘や膝で弾いているの正直、苦手です。

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2021/10/25(月) 22:32:31 

    >>734
    米津玄師は一般人には遅咲きだけどサブカルでボカロPといや必ず名前が上がるくらい評価されていた
    砂の惑星やパンダヒーロー、私の歳なら聞いたことない人の方が少ない
    レベルが違う

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2021/10/25(月) 22:56:59 

    >>521
    ジャズ音階で音を出してそれなりに聞こえるけど、聴いてて不快か不快ではないかと聞かれると不快レベル

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2021/10/25(月) 22:57:53 

    コレコレに暴露されてるね

    +11

    -0

  • 739. 匿名 2021/10/25(月) 23:15:11 

    リスペクトしてると言ったくせにすぎやまこういち氏の信念を知らないとなると悪印象になるね

    +8

    -0

  • 740. 匿名 2021/10/25(月) 23:34:03 

    著作権は利用者を守る権利ではないってコメントあって本当にそうだよなぁと思った
    クリエイターがクリエイターの権利侵害しちゃいけないよな
    そんなことしているうちは二流だよ

    +10

    -0

  • 741. 匿名 2021/10/25(月) 23:56:34 

    >>658
    よかったらおばちゃんに一つだけ教えてほしいんだけど、
    ボカロピー?
    ボカくちピー??

    とは一体なんのことですか?ググったとしてわかる気がしない。

    +1

    -1

  • 742. 匿名 2021/10/26(火) 00:06:47 

    >>265
    紅白はこんなものってずっと見て来たけど、五輪見るとアレ?おや?みたいな何か違和感あるよね

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2021/10/26(火) 00:20:09 

    コレコレの配信見たけどハラミはスルーで行くのだろうな
    何よりファンが嫌だ
    なんでイラストやデザインをパクると怒るのに曲をパクるとそれくらい良くない?になるんだよ
    リスペクトしてますって言ったって作曲者本人が許可してないなら一方通行じゃん
    自分の好きな配信者のことなら盲目的に擁護するファンどうかと思う

    +20

    -0

  • 744. 匿名 2021/10/26(火) 00:41:09 

    >>741
    ボカロP、Pはプロデューサーの意味だけど普通にP呼びでいいよ
    あとくちではなくカタカナの「ろ」
    初音ミク知らないかな?音声アンドロイドなんだけど
    音声アンドロイドに自分で作った歌を歌わせてYouTubeとかにアップしてるアーティストのことだよ
    米津玄師は前は「ハチ」って名前で初音ミク使って曲を発表してたの
    ハチ MV「砂の惑星 feat.初音ミク」HACHI / DUNE ft.Miku Hatsune - YouTube
    ハチ MV「砂の惑星 feat.初音ミク」HACHI / DUNE ft.Miku Hatsune - YouTubem.youtube.com

    どうも、ハチです。初音ミク「マジカルミライ2017」テーマソングMiku Hatsune 10th Anniversary "Magical Mirai 2017" Theme Song作詞作曲編曲:ハチ動画:南方研究所http://www.nicovideo.jp/watch/sm31606995初音ミク「マジ...">


    +0

    -0

  • 745. 匿名 2021/10/26(火) 00:58:32 

    >>702
    N国ってあの政党のことでしょ

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2021/10/26(火) 02:07:43 

    >>40
    東急クラシックコンサートだよね。一年の〆は紅白は見ないね

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2021/10/26(火) 03:49:20 

    >>717
    こまつ思いだした
    こまつは本当に「芸人」って感じで楽しかったなぁ

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2021/10/26(火) 06:59:05 

    告発されちゃったね。
    同じく告発されたゆゆうたはちゃんと対応して今後どうすればいいか質問したり最後には教えて下さってありがとうございましたと感謝まで述べててやってしまった事は違反行為だったのかもしれないけど好印象だった。
    ハラミはコメント閉鎖したり逃亡しててタチ悪いしますます印象悪くなったわ。
    紅白内定取り消しになるかもね。

    +12

    -0

  • 749. 匿名 2021/10/26(火) 11:15:03 

    >>322
    まさに正論。
    若い人はある種の洗脳に気付いてない。
    よそものが日本の伝統や良さを葬りさろうとしていることに。

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2021/10/26(火) 11:27:46 

    >>24
    カティンさんはほんとは
    ピアニストじゃないんだよね
    でも、ピアニスト並みに
    演奏技術が素晴らしい
    アレンジも一流
    素人の自分にもそれはわかる
    だからこそそういう人に出てほしい
    チョイスが既に間違ってる
    本当にふざけてる局
    ツブれたら良いのに。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2021/10/26(火) 15:39:40 

    この人、けいちゃんの彼女なの?

    +0

    -2

  • 752. 匿名 2021/10/26(火) 17:47:36 

    >>703
    悪いけど私も同じくらいには弾ける
    あんな叩きつけるような自己主張や顔芸はできないけど

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2021/10/27(水) 00:04:56 

    >>362
    営利目的が禁止になったの、最近のことなのかな?
    好きなピアニストYouTuberや他のピアニストの方が、
    最近は都庁ピアノの動画あげなくなったと思ってたんだよね。

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2021/10/27(水) 00:33:38 

    >>35
    何の証拠もないのにこのコメントだけでやっぱりねってなるの怖すぎる。
    根拠もない情報をすぐ信じられるのが謎

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2021/10/27(水) 00:35:04 

    >>517
    だから何でこの人が韓国人だってわかるのw

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2021/10/27(水) 14:16:28 

    >>1
    >>2
    >>3
    【緊急生放送】東海オンエアが炎上…またかよ、100万人越えYouTuber達が違反行為か?…事故物件系YouTuberの心霊現象やらせ発覚か、恋愛番組に出てたアイドルに裏切られた彼氏から怒りの電話 - YouTube
    【緊急生放送】東海オンエアが炎上…またかよ、100万人越えYouTuber達が違反行為か?…事故物件系YouTuberの心霊現象やらせ発覚か、恋愛番組に出てたアイドルに裏切られた彼氏から怒りの電話 - YouTubeyoutu.be

    この生放送はネット上の事件や視聴者の悩みを解決する放送です情報提供先はTwitterのDMにて!@korekore19(フォローしてから☆お電話したい方はスカイプ通話にて!IDはamityanwakannaiOP曲【MV】モラトリアムファイター/ コレって恋ですか?https://www.youtube.com/.....

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。