ガールズちゃんねる

産後のキャサリン妃、母親と同居は行き過ぎ?

123コメント2015/05/14(木) 23:29

  • 1. 匿名 2015/05/13(水) 10:34:43 

    産後のキャサリン妃、母親と同居は行き過ぎ? | ニュースウォーカー
    産後のキャサリン妃、母親と同居は行き過ぎ? | ニュースウォーカーnews.walkerplus.com

    キャサリン妃の母親キャロル・ミドルトンが、生まれたばかりのシャーロット王女や兄のジョージ王子の育児を手伝うために娘夫婦の邸宅にしばらく滞在するつもりのようで、いくらなんでも同居は行き過ぎではないかと関係者の間で波紋が広がっているという。


    ただ、キャサリン妃の父マイケルはこの状態をあまりよく思っておらず、王室に嫁いだ娘の家庭とは一定の距離を置くべきだと考えているという。

    邸宅にはケンジントン宮殿から送られた使用人たちがいるのにキャロルがそこにいる理由は、キャサリン妃は誰よりも母親を信用しているからだそうだが、スタッフの中にはその状況に違和感を覚える者もいるという。

    また、ウィリアム王子の友人たちもキャサリン妃の母親がいつも邸宅にいることを不思議に思っているそうで、「彼の友達たちにはとても異様に映るようです。上流階級の母親たちはこういうことに直接関わりませんから。そのためにベビーシッターや看護師がいるのです」と関係者は証言している。

    +19

    -105

  • 2. 匿名 2015/05/13(水) 10:36:06 

    頼れる母がいるのは良いことでは

    +739

    -68

  • 3. 匿名 2015/05/13(水) 10:37:25 

    海外はあんまり里帰り出産とかしないから同居は違和感があるんだろうね
    上流階級だとお手伝いさんが全部お世話してくれるんだし

    +601

    -8

  • 4. 匿名 2015/05/13(水) 10:37:40 

    海外も嫁姑問題はあるもんね。
    たしかに、キャサリン妃は気が強いよね

    +563

    -13

  • 5. 匿名 2015/05/13(水) 10:37:53 

    里帰りじゃなくてお母さんが来てるのか!
    夫婦の家にいつまでも居るのはちょっと変かもね、、一般家庭ではないのだから尚更。

    +598

    -8

  • 6. 匿名 2015/05/13(水) 10:38:00 

    どこの国も大変ね

    +326

    -6

  • 7. 匿名 2015/05/13(水) 10:38:39 

    日本だと、お嫁さんの実家近くに住むほうが、
    うまくいくよね。

    +356

    -36

  • 8. 匿名 2015/05/13(水) 10:38:44 

    ケンジントン宮殿のスタッフの間に、
    波風が立つのなら、やめたほうがいい。

    +472

    -10

  • 9. 匿名 2015/05/13(水) 10:38:48 

    キャサリン妃のお父さん、とても常識のある方なのね。

    王室に嫁いだとなれば、一定の距離を保つことがこれまでは常識のはずだったもんね。

    王室でなくても、距離を置く場合があるし。

    +682

    -6

  • 10. 匿名 2015/05/13(水) 10:38:54 

    王室に嫁いだ娘の家庭とは一定の距離を置くべきだと考えている

    ↑まぁ、お父さんの言い分もわかる

    +577

    -6

  • 11. 匿名 2015/05/13(水) 10:38:56 

    でもやっぱ母親が一番信用できるし頼りになるんじゃない?

    +222

    -72

  • 12. 匿名 2015/05/13(水) 10:38:56 

    母親が出すぎるのはよくないね。
    娘がロイヤルファミリーに入ることを望んでたみたいだけど、自分までロイヤルファミリーの一員のような顔をするのは間違い。

    +801

    -13

  • 13. 匿名 2015/05/13(水) 10:38:58 

    ウィリアム王子がいいと言ってるならいいんじゃないかな。
    ダイアナ元妃のこともあるし特殊な家庭だから義母から悪影響受けるより、実母と健康的な生活を送ってほしい。

    +363

    -55

  • 14. 匿名 2015/05/13(水) 10:38:59 

    評判いいのがふしぎなんだけど。
    我がつよい。

    +320

    -26

  • 15. 匿名 2015/05/13(水) 10:38:59 

    立場が立場だからね。
    日本でこれやったら立場弁えろと袋叩きになりそう。

    +267

    -5

  • 16. 匿名 2015/05/13(水) 10:39:05 

    えー私もお母さんにいてほしいー
    でも一般人とは立場も違うし色々難しいんだね

    +140

    -78

  • 17. 匿名 2015/05/13(水) 10:39:11 

    いくら優秀なベビーシッターや看護師がいても、本当に安心して頼れる存在なのは実の母親だと思うよ

    +214

    -74

  • 18. 匿名 2015/05/13(水) 10:39:31 

    母親だいじにするのはいいけど、
    王室の身分としては考えものかなー

    +349

    -11

  • 19. 匿名 2015/05/13(水) 10:39:39 

    日本だと里帰り出産は普通だけど、向こうの上流階級はベビーシッター・ハウスキーパー普通だしね

    産後1日足らずで退院するとか、子育てには親は手を出さないっていう風潮が強いなら
    確かにお母さんの行動は行き過ぎに見えちゃうかも
    キャサリン妃、入院から半日で退院 プリンセス早くもお披露目
    キャサリン妃、入院から半日で退院 プリンセス早くもお披露目girlschannel.net

    キャサリン妃、入院から半日で退院 プリンセス早くもお披露目女児を出産した英王室のキャサリン妃(33)は2日夕(日本時間3日未明)、ロンドンのセント・メアリー病院を退院した。女児を抱えて早くも群衆にお披露目し、夫のウィリアム王子(32)が運転する車...

    +214

    -3

  • 20. 匿名 2015/05/13(水) 10:39:39 

    キャサリン妃、余程カミラが嫌なの?(笑)と思ってしまう。

    +286

    -15

  • 21. 匿名 2015/05/13(水) 10:39:53 

    海外だから実感わかない気もするけど、雅子様の出産後、お母さんが皇室にいつまでも居るって考えたらすごい違和感がある
    節度は大事だね

    +396

    -4

  • 22. 匿名 2015/05/13(水) 10:41:14 

    どうしてキャサリン妃だけこんなに日本のニュースで取り上げられるんですか?美人だから?

    +104

    -12

  • 23. 匿名 2015/05/13(水) 10:41:22 

    今だけだろう
    シャーロットちゃんが2~3歳までとか
    キャサリン妃を育てた人物に 子育て任せたら安心だろ

    +8

    -44

  • 24. 匿名 2015/05/13(水) 10:41:32 

    ウィルアム王子がいいと言えばいいと思う。キャサリン妃も何かとストレスがあると思うから実家でくらすのもいいと思う

    +41

    -71

  • 25. 匿名 2015/05/13(水) 10:41:47 

    嫁ぎ先の義母がカミラだしな...
    ダイアナさんだったらこうはなってなかったと思う

    +340

    -21

  • 26. 匿名 2015/05/13(水) 10:42:07 

    お母さんの存在は心理的には頼りになるだろうけど、お母さんが子育てしていた時代とは赤ちゃんに対する常識なんかも随分変わっただろうし、専門のスタッフに任せるのがいいと思う

    +111

    -4

  • 27. 匿名 2015/05/13(水) 10:42:11 

    自分の母親に頼りたい、キャサリンの気持ちもわかる!!
    けど、旦那実家は上流階級どころじゃないスゴイおうちだし、自分の気持ちばかりではなく相手の家庭のしきたりに合わせるのも大切な気がします。
    間はないのか(O_O)?
    改革しつつもお互いの実家を大切に出来たらいいですね。

    +205

    -7

  • 28. 匿名 2015/05/13(水) 10:42:17 

    出産を言い訳に母親と一緒に過ごす時間を楽しむ人もいるよ。庶民はね。

    王室に嫁ぐ時に、それは出来ないんだと覚悟したはずなのに我が強いな。
    ナニーさんも雇わず自分たちの力で育てるのには賛成だけど、これは違うかも。

    +226

    -8

  • 29. 匿名 2015/05/13(水) 10:42:22 

    一時的なのでしょうから良いのでは?!
    私も義両親と同居でさえなければ、実の母親に居てもらいたかったよ。

    +16

    -29

  • 30. 匿名 2015/05/13(水) 10:42:45 

    キャサリン妃のお父さんとお母さんの夫婦仲も関係してるみたいだね
    あまりうまくいってないとか

    +106

    -6

  • 31. 匿名 2015/05/13(水) 10:43:42 

    スタッフが仕事がしにくくなるのは想像できる
    母親の人柄にもよるけど

    +183

    -1

  • 32. 匿名 2015/05/13(水) 10:43:56 

    親が手伝うのはかまわないけど、ロイヤルファミリーとしての教育はミドルトン家では教えられないでしょ。

    +235

    -3

  • 33. 匿名 2015/05/13(水) 10:44:25 

    人気があるからって調子に乗ってると、転落はあっという間だよ。

    +217

    -14

  • 34. 匿名 2015/05/13(水) 10:44:39 

    実母と仲良くしてるのは別になんとも思わないけど、
    義父母とはうまくいってないみたいだからね
    チャールズ皇太子たちからしたら面白くないことこの上ないだろうな

    母親が原因で波風が立つのはちょっと…
    キャサリン妃 義父母に“反逆”宣言「息子には会わせません」
    キャサリン妃 義父母に“反逆”宣言「息子には会わせません」girlschannel.net

    キャサリン妃 義父母に“反逆”宣言「息子には会わせません」 「3月15日は、イギリスでの“母の日”にあたります。チャールズ皇太子は、側近を通じてウィリアム王子に、『今年の母の日は、家族3人で義母であるカミラの元に来て姿を見せてほしい。少しの時間でもいいか...


    +87

    -2

  • 35. 匿名 2015/05/13(水) 10:44:41 

    カミラが子供を見せに来いってしつこいらしいからそのガードの為かな?って勝手に思ってた

    ウィリアム王子にはこのくらい気の強い女性が合うんじゃない?気が強くないと王室ではやってけないだろう

    +13

    -29

  • 36. 匿名 2015/05/13(水) 10:44:42 

    英国は昔からナニーが赤ちゃんのお世話をするものだからね。
    そりゃあ違和感覚える人がいるでしょう。
    キャサリン妃はそういう伝統も崩していきたいのかな?
    時代は変わりますね。

    +106

    -10

  • 37. 匿名 2015/05/13(水) 10:45:05 

    ウィルアム王子がいいと言えばいいと思う

    +13

    -36

  • 38. 匿名 2015/05/13(水) 10:46:10 

    日本だと産後に実母が訪ねてくるのは別にいいじゃない、むしろ頼りになって心強いでしょう、みたいになりがちだけど、一般家庭ではないし、結局はスタッフの仕事を奪うことになってしまうんだからあまり行儀の良い行動ではないんだろうね

    +151

    -6

  • 39. 匿名 2015/05/13(水) 10:47:11 

    キャサリン妃やウィリアム王子が頼んでいてもらってるのか、
    それとも母親が押しかけてきてるのかでちょっと変わってくるよね

    母親の要望ならちょっと控えたほうがいいと思う
    やっぱり王室とはちょっと距離があった方がいいよね

    +170

    -5

  • 40. 匿名 2015/05/13(水) 10:47:22 

    ウィリアム王子がいいと言えばいい、って、そういう一般家庭と同じ次元の話じゃない。

    王室だからね。
    いくらキャサリン妃の人気が高いと言っても、それに甘えて母親が大きい顔するのは如何なものか。
    キャサリン妃のお父さんがされているように、王室を立てて、節度ある関係を築くべきじゃないかな。

    +280

    -3

  • 41. 匿名 2015/05/13(水) 10:48:49 

    庶民とは違うからねー、庶民目線しか知らん私らにはわからんよね。

    でも、お母さんの滞在費とか食費とかは、税金じゃないよね?そこはきっちりしようね?

    +90

    -9

  • 42. 匿名 2015/05/13(水) 10:49:17 

    前からこのお母さんいろいろ言われてたよね

    +105

    -1

  • 43. 匿名 2015/05/13(水) 10:50:26 

    22

    美貌なら双子産んだモナコのシャルレーヌ公妃も凄い美人だけどね
    産後のキャサリン妃、母親と同居は行き過ぎ?

    +209

    -1

  • 44. 匿名 2015/05/13(水) 10:51:04 

    雅子さまや紀子さまのお母さんが宮中に住むの考えられる?一般の家庭じゃないんだから、身分をわきまえるべき。

    +219

    -8

  • 45. 匿名 2015/05/13(水) 10:51:47 

    王位継承者なんだから、幼い頃からの帝王学を学ぶことも大切でしょう。
    庶民と同じ感覚を養うことも大切かもしれないけど、身分が違うってことを(ry

    +115

    -1

  • 46. 匿名 2015/05/13(水) 10:53:26 

    こういう時に旦那ってダメとは言えないんだよね
    特に王子のように優しいタイプは

    +107

    -2

  • 47. 匿名 2015/05/13(水) 10:58:15 

    同居はちょっとオカシイと思うでしょう
    日本じゃ考えられない
    とはいっても、雅子さんのところにも両親が入り浸ってるらしいけど

    キャサリン妃のはイギリスでも批判が多いんでしょ?

    +114

    -14

  • 48. 匿名 2015/05/13(水) 10:59:19 

    王室はダメでしょ。一般家庭じゃないんだから。お国にさしあげた、娘。その段階で、諦めないと。

    +150

    -5

  • 49. 匿名 2015/05/13(水) 11:00:57 

    まぁでもまだ上の子も小さいから…って庶民の日本人は思っちゃうな。でも普通の家庭とは違うからあんまり王室に波風立てるのもよくはないな。とも思う。
    そこに仕えてる身としては微妙だよね。そんなに信用ならないのかな?とか考える。

    +18

    -5

  • 50. 匿名 2015/05/13(水) 11:03:41 

    イギリス王室が、割とこういうことを自由にできるのは、
    経済的に自立しているからだと思う。

    もちろん、国庫からの補助もあるのだけれど、
    それを上回る、自分の領地から莫大な収入があるし、
    他、グッズの売り上げ、邸宅の一部公開の見学料等、
    国民に有無を言わせない自前の収入がある。

    特に、ウイリアム・ヘンリーの2王子は、
    母である故ダイアナ元妃の財産も受け継いでおり、
    経済的基盤は盤石。

    +43

    -2

  • 51. 匿名 2015/05/13(水) 11:06:09 

    47
    紀子さんのとこもだよ
    悠仁さんのお迎え、いつもお祖母ちゃん一緒だもん…
    どこの家も妻の実家が出張ってくるのはいつの時代も同じなんだな~
    イギリスも、娘が王妃になってブーリン家はやりたい放題になったし
    中国も楊貴妃のおかげで楊家は宮廷で我が物顔だし
    キャサリンさんとこは、生まれたからというより、前からお母さんが宮殿に住み着いてお給料までもらってなかったっけ?
    はー、すごいすごい

    +59

    -22

  • 52. 匿名 2015/05/13(水) 11:11:29 

    44 妃のファミリーは気軽に東宮御所に行っているとの噂あり。
    豪華(スキー)旅行&ご静養の繰り返し。デパートも貸し切りショッピング。ヤバい。英国王室に気をとられてる場合じゃないヨ。

    +67

    -18

  • 53. 匿名 2015/05/13(水) 11:13:22 

    キャサリン妃はもともと上流家庭じゃなくて、中流家庭出身だからね。

    周りには異様に映るだろうけど、今だけなら目をつむってやっては!?

    +5

    -17

  • 54. 匿名 2015/05/13(水) 11:17:35 

    イギリスの人から見たら日本の里帰り出産も違和感があるのかな。

    上流階級らしくない振る舞いっていうことなのか、
    庶民であってもそもそも実母が出てくる事がおかしいと思われてるのかどっちだろう。

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2015/05/13(水) 11:18:53 

    イギリスのロイヤルファミリーを案じている場合じゃないよねー。どすこーい、どすこい。

    +13

    -8

  • 56. 匿名 2015/05/13(水) 11:18:57 

    今はもうほとんど語られなくなったけれど、
    良子皇后の実家の父が、たびたび出張って、
    昭和天皇や貞明皇后との間に、いろいろと悶着があったというのは、
    有名な話。

    その点、美智子さまのご実家の正田家の方々は、偉かったよね。
    絶対に出しゃばらず、陰ながら美智子さまを支えた。

    +103

    -15

  • 57. 匿名 2015/05/13(水) 11:19:24 

    海外のことで、しかも王室のことだから分からない 汗
    でも、産後は義理の親よりも自身の親に気兼ねなく頼りたいよね。ジョージ王子も懐いてるんだと思う。
    ダイアナ妃が御健在ならちょっと違和感あるかもしれないけどたった一人のおばあちゃんだもん。
    一応カミラ夫人もいるけど位置的にジョージ王子やシャーロット王女のおばあちゃんって感じではないと思う。

    +5

    -15

  • 58. 匿名 2015/05/13(水) 11:22:16 

    日本でも内孫外孫と未だに言ってるけど、王室ともなると、孫でも会えなくなるんだろうね

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2015/05/13(水) 11:24:02 

    そりゃ自分のお母さんが一番いいけど、王室嫁ぐってことは、そういう一般的な感情とかは抑える覚悟じゃないとね。庶民的な感じが売りだけど、庶民じゃないからね。未来の国王の妻・母だからね。

    +75

    -1

  • 60. 匿名 2015/05/13(水) 11:25:11 

    王室も庶民も、イギリスも日本も関係ない、
    子どもは基本、両親で育てる。

    ただ、日本の場合は、ママ世代の収入で、
    ベビーシッターだ、家政婦だ、というわけにいかないから、
    母親を頼るだけのことで。

    +14

    -5

  • 61. 匿名 2015/05/13(水) 11:29:13 

    今あまりに実母とベッタリだと将来ジョージ王子に子供が産まれた時に一悶着ありそう。
    自分よりお嫁さん側の母親優先されてキャサリン激怒みたいな。

    +67

    -4

  • 62. 匿名 2015/05/13(水) 11:29:26 

    これは個人的な意見だけれど、
    王室や皇室が、あまりにも庶民的すぎるのも、
    あまりいい感じがしない。

    ああいうところは、庶民ではないのだから、
    王室は王室らしく、きちんとしていてほしい。

    +116

    -3

  • 63. 匿名 2015/05/13(水) 11:30:30 

    43
    この前この王妃がテレビで特集されていて、それをみた母(スウェーデン人です)が、この人綺麗だねー!って滅多に人を褒めない母が言ってました笑

    +12

    -5

  • 64. 匿名 2015/05/13(水) 11:33:36 

    イギリスの子育ての常識が分からないから何とも…。
    他国の王室のことを日本でいい、悪いというのもおこがましいことかと…。

    +23

    -6

  • 65. 匿名 2015/05/13(水) 11:43:08 

    日本の庶民がやあやあ言う事ではないよね。

    +10

    -8

  • 66. 匿名 2015/05/13(水) 11:44:00 

    母親が入り浸りは雅子妃を思い出すからイメージ悪いかな。

    +56

    -14

  • 67. 匿名 2015/05/13(水) 11:48:42 

    ダイアナさんが存命だったらキャサリン妃も今と全然違う行動してたかもね。
    あんな義母なら実母のほうが良いに決まってるし、ダイアナさんを大事に想ってるウィリアム王子も理解してると思う。

    +9

    -13

  • 68. 匿名 2015/05/13(水) 11:57:24 


    なんか、この人も母親も王室に入りたくて、やっと入れました!って印象がある。
    裏ではほんとお金かけた生活してそう。

    赤ちゃん誕生のニュースも、日本の皆さん本当にそんなに関心ありますか?って思ってた。
    イギリス王室って、チャラチャラしたイメージがある。

    +90

    -6

  • 69. 匿名 2015/05/13(水) 12:28:54 

    キャサリン妃って頻繁に実家に帰ったり、実の親と会っているイメージ。一般家庭ならそこまで問題ないのかもしれませんが、やっぱり王室に嫁いだんだから、親も娘もある程度距離をとるのは必要だと思います。カミラとのこともあるからかもしれないけど、実の親にベッタリだと王室側はいい気分はしないですよね。雅子様もよくご家族が御所にいらっしゃったり、一緒に外出されたり、ご両親から宮内庁側に色々とご要望をだされるようですよね。こういう時、親がちゃんと節度をわきまえた行動をとり、そして子どもにも言い聞かせることが大切ですし、その家の品というのがわかるような気がします。

    +65

    -4

  • 70. 匿名 2015/05/13(水) 12:34:30 

    キャサリン妃のカミラ嫌いは凄まじいものなんだと感じてしまうな。
    いくらあんな事があったからって嫌いすぎじゃない?
    でないと一応義母にあたる人なんだから建前だけでも立てればいいのに。
    度が過ぎると逆にイメージ悪くなってくるよ。
    それともそこまで嫌われる何かがカミラにはまだあるのか?

    +37

    -8

  • 71. 匿名 2015/05/13(水) 12:40:42 

    公務もきちんとやり、お世継ぎも産んでる。夫婦仲も良さそう。
    10年以上、静養に行く車の中から手を振るだけ。国内の公務には無関心だが、海外には行きたがる。行ったら行ったでパッツンパッツンのドレスでぶざまな三段腹さらしてくる、そんな日本の皇太子妃よりよっぽどマシ。

    +55

    -28

  • 72. 匿名 2015/05/13(水) 12:41:37 

    >邸宅にはケンジントン宮殿から送られた使用人たちがいるのにキャロルがそこにいる理由は、
    >キャサリン妃は誰よりも母親を信用しているからだそうだが、・・・

    これがおかしいよね。
    なら、宮殿スタッフのことは信頼していないのか?、ということになる。

    もちろん母親だから、キャサリン妃も相談にのてもらったりするのは、
    やぶさかではないと思うけれど、
    同居までしなければならないことなのかな?

    ダイアナ妃は、実家の母が離婚して再婚していたため、頼れなかった。
    (というか、あの時代は無理だったとおもうけど)

    エリザベス女王は、婿養子みたいなものだから、
    実母を頼りにしていただろうけれど。元王妃だったわけだし。

    +41

    -1

  • 73. 匿名 2015/05/13(水) 12:41:53 

    確かに違和感あるね。
    キャサリン妃のお母さんがどんな人か分からないけど、控えめなお母さんなら噂になる程居座ったりしないだろうし。

    身分の違いってこうも違うと大変だよね。

    +45

    -1

  • 74. 匿名 2015/05/13(水) 12:46:58 

    イギリスは日本と違って本当に世論を意識するって言ってたから、あんまり酷いと問題になると思う。
    今は王女も生まれて盛り上がってるのに、キャサリン妃が原因でまた皇室の人気が下がったら大変だもんね。

    庶民だと嫁ぐとか⚪︎⚪︎家の嫁になったとか馬鹿馬鹿しいと思うけど、皇室は別だよね。

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2015/05/13(水) 13:35:25 

    キャサリン妃、こう言う気が強くて自分の方針を押し通す感じ、好感持てない。
    ジョージ王子を義父母に会わせないって記事も以前出てたけど、嫌だからってハッキリ断っちゃうあたり調子乗りすぎだと思う。
    実母を頼りたい気持ちも分かるしお母さんも孫のお世話したいのも分かるけど、2人ともウィリアム王子に気つかえば良いのに。義母いたらくつろげないよ。

    +95

    -3

  • 76. 匿名 2015/05/13(水) 13:46:44 

    新しい開かれた皇室、っても良いんだけど、郷に入っては郷に従うってのも大事だよね。
    皇室の古臭い風習しきたりが全て悪ではないし、庶民感覚が全て良いわけでもない。
    キャサリン妃は将来ジョージ王子が結婚して子ども生まれた時に、嫁実家が同じように出しゃばって自分が介入できなくても文句は言えないな(笑)

    +54

    -2

  • 77. 匿名 2015/05/13(水) 13:52:13 

    改革したいのかな?
    良いんじゃない

    +1

    -10

  • 78. 匿名 2015/05/13(水) 13:58:09 

    雅子妃のご両親や妹さん方は「準皇族」と仰っているようですが(笑)
    東宮御所に入り浸りみたいですし。
    この話しが日本なら…と書いてる人がいるけど、
    もう既にやってますがな(笑)

    +51

    -12

  • 79. 匿名 2015/05/13(水) 14:13:42 

    キャサリン姫って人気だけど、この人、ウィリアム王子と結婚するわ!って同じ大学入学したんでしょ?それ考えたら、産後自分の親を宮殿に住まわすくらいなんとも思ってなさそう。

    +72

    -3

  • 80. 匿名 2015/05/13(水) 14:23:13 

    前の方でもコメしてる人いるけど、
    キャサリン妃の母ちゃんが自分も王室の一員て勘違いしてなきゃいいけどね。
    あんまり関わらせると夫婦中から子育てまでイチイチ口出ししそうな感じ。

    +48

    -2

  • 81. 匿名 2015/05/13(水) 14:38:26 

    産後は仕方ないんじゃないかなー。
    産後しばらく経ったら控えた方がいいかも?

    なんだかんだ男の子を産んで女の子まで産む!っていう結果を出してる人だからお母さん呼ぶくらい許してあげてもいいんじゃないかな


    プレッシャーもあったろうによくやってると思う。

    +3

    -17

  • 82. 匿名 2015/05/13(水) 14:40:56 

    もうミドルトン家のお嬢さんではなく、一国の妃だから、やっぱり庶民的なものとは一線引いた方が良いと思う。

    +53

    -1

  • 83. 匿名 2015/05/13(水) 15:40:30 

    ウィリアム王子は跡取りなのにマスオさん化。
    女王はミドルトン家に爵位を授ける気はなさそうだけど、ウィリアムが王位についたら好き放題しそう。
    ヘンリー王子のお嫁さんが、キャサリン妃より人気があったり仲が悪かったりしたら、このお母さんがしゃしゃり出てきそう。

    +52

    -0

  • 84. 匿名 2015/05/13(水) 15:48:53 

    キャサリン妃のお母さん、もともとミーハーで、娘がロイヤルファミリーに嫁ぐようお母さんも一緒に頑張ったそうだし、ウィリアム王子とお付き合いを始めたときも、マスコミに色々話してしまい王室側から厳重注意されてる。それから情報を漏らさなくなった。

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2015/05/13(水) 16:01:00 

    このお母さん、自分の娘のキャサリン妃をウィリアム王子に近づける為に、娘に大学や専攻まで指示したとか。
    この記事で、やっぱりその話は本当だったんだと思った。

    +62

    -0

  • 86. 匿名 2015/05/13(水) 16:10:39 

    <68
    わかる。
    イギリス王室って継承権持ってる人間とか実は5000人もいるんだよね。
    王室存続のためにはいいのかもしれないけど、それでいいのかよって気もする。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2015/05/13(水) 16:19:06 

    キャサリン妃、本当にウィリアム王子の事愛してるのかな…
    何か最近前に出過ぎな気がするけど。

    +41

    -2

  • 88. 匿名 2015/05/13(水) 16:54:18 

    義父母いたらくつろげないってウィリアム一家は独立して一軒家に住んでるよ

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2015/05/13(水) 17:02:29 

    ダイアナさんとキャサリン妃って、全然タイプも育ちも違うよね。

    ウィリアムズ王子の好みが全然わからん。

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2015/05/13(水) 17:26:16 

    一般家庭でも親が入り浸りは良くないよ。夫側妻側どちらであっても。

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2015/05/13(水) 17:26:19 

    赤ちゃんの名前の中にダイアナだからね。
    カミラさんとは、やっぱ なんか あるんだろうね。
    気が強くなければ、やっていけない世界なんでは。
    雅子妃より、親しみやすい。

    +6

    -9

  • 92. 匿名 2015/05/13(水) 17:28:46 

    え、雅子様だけでなく紀子様も実家依存なの?知らなかったわ。
    見る目変わった〜。

    +21

    -20

  • 93. 匿名 2015/05/13(水) 17:43:13 

    上流階級、上流階級言ってるけど、
    キャサリン妃の父親は炭鉱夫だもの
    庶民感覚が抜けなくても仕方ないって、階級社会のイギリスでは馬鹿にされてますよ

    +24

    -2

  • 94. 匿名 2015/05/13(水) 19:24:39 

    92
    今は残念な事になってますが雅子様のほうが当初はすごい方だったんですよ。
    紀子様の方が悪い噂がチラホラって感じです。結果として紀子様の方が
    皇室には合っていたのかもしれません。あなたお若い方?

    +8

    -17

  • 95. 匿名 2015/05/13(水) 19:28:15 

    77さん

    改革ってゆーよりワガママな気がするなぁ。

    キャサリン母娘

    +32

    -0

  • 96. 匿名 2015/05/13(水) 19:44:08 

    結婚前の雅子さんって「あなたどこの記者、名刺を出しなさい。」て、新聞記者の胸ぐらつかんだ人でしょ。
    たしかにすごい人だね(笑)

    +35

    -6

  • 97. 匿名 2015/05/13(水) 19:57:56 

    キャサリン妃のお母様は、以前から常識に欠けると言われてますよね。
    初めて女王陛下に謁見した際、このお母様はガムをクチャクチャ噛みながらだったことが、批判されていましたよね。

    +35

    -1

  • 98. 匿名 2015/05/13(水) 20:03:21 

    93さん
    炭鉱夫なのは、キャサリン妃の母方お祖父さんですよ。
    キャサリン妃のお父さん(ミドルクラス)とお母さん(ワーキングクラス)は、航空関係の仕事で出会ったそうです。
    最初、キャサリン祖父が炭鉱夫ってことがネックだったと言われてます。

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2015/05/13(水) 20:08:18 

    ガルチャン民大好きな紀子様も相当な実家依存だよ…
    あそこの家こそ皇室に嫁ぐためになんでもかんでもやってたんじゃない…
    東宮家より目立たないのを良いことにやりたい放題

    +14

    -15

  • 100. 匿名 2015/05/13(水) 20:09:02 

    実はキャサリン嫌いな私。。。

    +35

    -2

  • 101. 匿名 2015/05/13(水) 20:19:28 

    そろそろ嫁が姑の義実家をして当たり前と言う風潮やめろ!
    一人っ子だと余計、覚悟して嫁に行くんだから。実家帰れるのは時々なんだから、
    夫も別世帯になったなら精神的に独立しろーーー!

    +8

    -5

  • 102. 匿名 2015/05/13(水) 20:21:57 

    お母様、お仕事は?
    やっぱりセレブは専業主婦なのかしら…
    専業叩いてた兼業がまた暴れる

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2015/05/13(水) 20:31:17 

    ちょっとワガママがすぎるね
    調子こいてると引き摺り下ろされるよ
    あなたは嫁いだ身なんだから
    美人でチヤホヤされてるのも、今だけ
    少しは謙虚になりなさいね

    +32

    -6

  • 104. 匿名 2015/05/13(水) 20:44:01 

    キャサリン妃や彼女のファンがこのトピを読んだら、日本人を間違いなく嫌いになると思う
    いつも思うんだけど、ガルちゃんが翻訳されて拡散されるようになったら、
    日本人嫌いになる人が一気に増えそう

    +4

    -13

  • 105. 匿名 2015/05/13(水) 20:49:14 

    紀子さまの実家依存、初めて知ったけど記事(ソース)は?

    +26

    -2

  • 106. 匿名 2015/05/13(水) 20:50:10 

    22
    日本の皇室と英王室が関係が良いからだと思う。で、日本に英王室ファンが多いと。
    ダイアナ妃からはスキャンダルで注目されるようになっちゃったからその流れかな。ダイアナ妃がいなければキャサリン妃もそんなに注目されることもなかっただろう。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2015/05/13(水) 20:53:57 

    ウィリアム王子も民間企業にお勤めされたり、庶民派を売りにしてるからいいのでは。
    生後1日で退院なんだから母親にはまだまだ手伝って欲しいんじゃない?
    たしかに、チャールズカミラ夫妻との溝は大きくなりそう。でもキャサリン妃はちゃっかりエリザベス女王を味方につけそうだな。ウィリアム王子蚊帳の外。

    +9

    -5

  • 108. 匿名 2015/05/13(水) 20:56:16 

    キャサリン妃って、脱いで王子を射止めたんだよね。ちょっと気が強過ぎるから、もう少し慣習に従ったり、ほどよくいた方がいいんじゃないかな。この人が姑世代になったら、嫁選びとか圧政しそう。
    邸内では、王子と庭で全裸で2人で過ごしてるのパパラッチされてて、撮るパパラッチが悪いけど、庭で全裸でいるのもどうかと思った。
    公人なわけだし。

    +42

    -3

  • 109. 匿名 2015/05/13(水) 21:05:20 

    品性を疑う。王族として。

    好き嫌いだけではいけないと思う。



    +28

    -0

  • 110. 匿名 2015/05/13(水) 21:22:48 

    日本の皇室を引き合いに出さないでほしい。

    皇室とは別格です。

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2015/05/13(水) 22:16:30 

    14我が強くなきゃ王室に入れるわけ無いでしょ。

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2015/05/13(水) 22:18:42 

    母親は元CAのブルーカラー出身だからなあ

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2015/05/13(水) 22:24:52 

    紀子様の実家依存なんか初耳だけど、あれだけ公務で外泊や外出が多かったら
    幼稚園のお迎え位なら仕方が無いでしょ。お姉さま方もしてたみたいだし・・

    英王室に関しては、関わるのは良いけど同居って言うとまた別の問題だと思う。
    行儀の悪さや言葉使いも受け継ぐし、一般家庭と違って家事や子育てを1人でするわけでも
    無いのに甘えているととられると、王室って言う感じが無くなっていく。

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2015/05/13(水) 22:34:04 

    ヨーロッパだと昔は王室だけじゃなく貴族でも、子供はあまり両親とは会えずに育てられてたから今のイギリス王室はかなり自由になったね。

    失礼だけどちょっと藤原家の摂関政治みたいだと思っちゃった。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2015/05/13(水) 23:06:46 

    他の方が言っている様に
    キャサリン妃は弧度のもの頃から王室マニア?(王子)で「私は王子様と結婚する!」って
    夢を見ていた女の子だった
    王子がいる所には必ず足を運び、自分磨きを怠らず
    同じ大学に入学
    周りの女子が王子を取り巻いているのを興味ありません的な態度で過ごし
    王子がルームシェアを募集したのをすかさず応募でルームメートに
    大学のファッションショーで、他の女子はドレスなどでランウォークする中
    キャサリン妃は王子を射止めようと下着姿のシースルーのドレスでアピール
    そのギャップで王子はキャサリン妃に興味を持ち交際に発展・・・・・
    その後、別れを経験するも、よりを戻し再び交際が始まり
    公の場に王子の同伴で登場する様になり、婚約、結婚、現在に至る・・・・・・・・・・

    英国のドキュメンタリーでやっていました
    なのでかなり計算高いストーカー的な女性で我が強い女性であるみたいですね



    +29

    -0

  • 116. 匿名 2015/05/13(水) 23:22:38 

    キャサリン妃も英国王室も自由ですよね。
    雅子さまがどうこう言われてますが、やはり皇室は制限が多くて私たちの想像以上に窮屈なのではないかと思います。皇室で不倫や離婚なんて考えられないですよね。
    私は雅子さまが好きなわけではありませんが、皇室も英国王室くらい自由であれば、雅子さまも適応障害にはならなかったのかなーって。
    幸せそうなキャサリン妃を見てると、いつまでも病状が回復しない雅子さまが少し可愛そうな気がしました。

    +8

    -15

  • 117. 匿名 2015/05/14(木) 00:01:08 

    115のように愛子さまにも家柄に負けず好いてくれる人がみつかりますよーに
    雅子さまって子育て終わったらなにするんだろうー

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2015/05/14(木) 01:52:31 

    あー…育ってもないよその国の
    ましてやロイアルファミリーの話に
    よくそこまで自分の意見を主張できるなと思ったw

    中には思いっきり先入観と妄想の人もいるやんwww
    他国のロイアルファミリーなんだから
    そんな事を話題にせずそっとしとけないのかなぁ?

    +3

    -4

  • 119. 匿名 2015/05/14(木) 06:39:54 

    登場人物の中でまともな感覚の持ち主がお父さんだけじゃないか!

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2015/05/14(木) 08:11:06 

    キャサリン母、道端母と似てる気がするのは私だけ?
    「永遠に美しく」のメリルストリープみたいな笑い方してそう。
    産後のキャサリン妃、母親と同居は行き過ぎ?

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2015/05/14(木) 09:00:13 

    こういう時じゃないと実家とは関われないからいいじゃん
    カミラにしゃしゃり出て来られないように対策してんでしょ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2015/05/14(木) 09:45:18 

    121

    今だけじゃなくて、ジョージ王子が生まれる前からよく出入りしてるらしいよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2015/05/14(木) 23:29:47 

    究極のプロ彼女だねー。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。