ガールズちゃんねる

懐かしの少女漫画を挙げて、読んだことある人が何かコメントを返してくれるトピ

792コメント2021/10/28(木) 01:03

  • 501. 匿名 2021/10/22(金) 17:10:33 

    >>38
    もうこの絵だけで面白い

    +18

    -0

  • 502. 匿名 2021/10/22(金) 17:16:49 

    >>336
    読んでた当時はひとみがマイナー月刊少女マンガ雑誌とか全然知らなかった
    なかよしとりぼんがメジャー扱いなのかな
    ひとみもなかよしもりぼんもちゃおも時期によって買ってた時期もあったけど

    ひとみは伯爵令嬢やわたしのあきらクンも好きでした

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2021/10/22(金) 17:22:42 

    >>429
    漫画知らないけど昼ドラで知りました
    昼ドラ面白かった!

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2021/10/22(金) 17:23:16 

    >>4
    サファイア姫
    ナイロンとジュラルミン
    チンク

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2021/10/22(金) 17:23:46 

    >>437
    子供のころ、最初はこわい美保子って読んでしまったwww

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2021/10/22(金) 17:25:51 

    >>42
    耽美
    少年愛
    同性愛
    芸術作品ですね

    +9

    -1

  • 507. 匿名 2021/10/22(金) 17:27:14 

    >>88
    QP は実家にある

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2021/10/22(金) 17:28:36 

    >>42
    きのう何食べたのジルベールで知って読んだ

    +9

    -0

  • 509. 匿名 2021/10/22(金) 17:37:07 

    いろはにこんぺいとう

    +1

    -1

  • 510. 匿名 2021/10/22(金) 17:53:18 

    萌えカレ

    元々姉が読んでてわたしもハマったけど小学生には色々
    刺激強すぎた笑
    懐かしの少女漫画を挙げて、読んだことある人が何かコメントを返してくれるトピ

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2021/10/22(金) 17:59:17 

    >>1
    大好き!
    当時憧れていたMILKっぽい服やバンドが出てきて、ほんとにわくわくした。

    +17

    -0

  • 512. 匿名 2021/10/22(金) 18:02:15 

    >>350
    バディ子よん

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2021/10/22(金) 18:04:39 

    >>38
    もりや恋しやほーやれほ
    鳥も獣も皆にげろ

    +13

    -0

  • 514. 匿名 2021/10/22(金) 18:06:37 

    >>34
    初期ディーキュセ通いたい

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2021/10/22(金) 18:11:26 

    エンゲージ

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2021/10/22(金) 18:11:39 

    ガラスの仮面

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2021/10/22(金) 18:12:13 

    有閑倶楽部

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2021/10/22(金) 18:14:55 

    >>312
    薫くんのバンドのメンバーのにゃーっていう子とモデルのクマコの話とか、大好きだったわー。

    +16

    -1

  • 520. 匿名 2021/10/22(金) 18:37:58 

    >>35
    ハブられて屋上でぼっち飯してたのが印象深い
    ポリポリって効果音に「何食べてるんだ…」と思った
    きゅうりかな…

    +19

    -0

  • 521. 匿名 2021/10/22(金) 18:40:16 

    >>22
    リボン一本であんなポニーテールは絶対に作れないっっっ!!!

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2021/10/22(金) 18:47:34 

    >>2
    今も単行本全巻持ってる
    ボロボロだけど買い換えられないもんね

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2021/10/22(金) 18:49:03 

    >>284
    そうそう
    ころんでポックルもなにげにエロ多かった

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2021/10/22(金) 18:52:15 

    >>63
    リア充やヒエラルキー上の方の女子が読むものだった

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2021/10/22(金) 18:57:13 

    >>113
    この漫画家さんカラーイラストの塗り方や描き方が独特で
    どうやって描くのかな?っていつも長時間眺めてたな
    水滴の絵が多かった

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2021/10/22(金) 19:06:08 

    >>262
    ルイの運命がかわいそうすぎて泣けた

    突拍子もないストーリーだけど
    一人じゃなにもできない弱虫だった主人公の亜樹が精神的にどんどん強くなっていくのが感慨深いよね

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2021/10/22(金) 19:06:54 

    >>6
    これめちゃくちゃハマった。
    いじめられてた時期だから、学校行きたくない気持ちがわかりすぎて

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2021/10/22(金) 19:20:45 

    >>485
    私もずっとジローちゃんイメージしてるのかと思ってたけど、X-JAPANのHideがモデルみたいだね!
    確かに髪型も髪色もピンクスパイダーのHideだわ

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2021/10/22(金) 19:28:03 

    >>379
    分かる!
    KUMAKOとにゃーの物語で出てきたMILKの靴にめっちゃ憧れたー!

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2021/10/22(金) 19:32:49 

    >>219
    IKKOで脳内再生された

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2021/10/22(金) 19:36:44 

    >>41
    分かる!種ちゃんに憧れてフード付きのパーカー着たり、ボーイッシュな格好してた笑

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2021/10/22(金) 19:39:34 

    あBない同盟
    ちょっとエッチでお洒落なイラストだった記憶

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2021/10/22(金) 19:42:37 

    >>12
    初めて買った少女マンガだわ

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2021/10/22(金) 19:43:31 

    >>30
    読んだけど1ミリも内容覚えてない…

    +11

    -0

  • 535. 匿名 2021/10/22(金) 19:51:16 

    >>15
    これ高杉菜穂子さんの?
    もしそうなら、こんなにいいねがついていて嬉しい!指輪をネックレスに通して身につけるっていうのに憧れたな〜

    +10

    -0

  • 536. 匿名 2021/10/22(金) 19:53:36 

    3DKのサバイバル

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2021/10/22(金) 19:58:02 

    >>1
    ひうらさとるだね。小学校の頃読んでたなー。
    レピッシュ!まではなかよしの中で尖った漫画描いてるって印象で好きだった。
    この作品からめっちゃ少女漫画路線になってったよね。

    +13

    -0

  • 538. 匿名 2021/10/22(金) 20:00:20 

    >>1
    作者が美人だなと思った

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2021/10/22(金) 20:01:32 

    たかなししずえ
    おはよう!スパンク
    懐かしの少女漫画を挙げて、読んだことある人が何かコメントを返してくれるトピ

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2021/10/22(金) 20:06:21 

    >>18
    か、蚊取り線香!

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2021/10/22(金) 20:08:29 

    >>42
    成人してから読んだけどなかなか重い話だったな。しばらくしんどさ引きずった。
    まあそうなるよね…と。

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2021/10/22(金) 20:10:24 

    朝からピカピカ

    すごくハートフルな漫画だったな

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2021/10/22(金) 20:14:52 

    ガラスのかあめえんn

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2021/10/22(金) 20:17:27 

    >>180
    小早川志緒ちゃんですよね!
    大好きでした。

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2021/10/22(金) 20:19:59 

    >>338
    これとミンミン!のころのあさぎり夕大好きだったわ

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2021/10/22(金) 20:24:23 

    >>107
    めっちゃ好きで、単行本全部持ってた。
    ナーバスビーナスが未完なままだから気になってたまに検索してしまう。

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2021/10/22(金) 20:26:12 

    >>35
    なつかしー
    結局最後どうなったんだ、この漫画
    なんかデパートいってお買い物してこの服似合うかどうかいうやつで似合わないって男が言うシーンが印象的だった

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2021/10/22(金) 20:26:50 

    >>39
    当時めちゃくちゃ人気出たよね、これ

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2021/10/22(金) 20:26:55 

    >>417
    名前が出てうれしい
    大好きでした

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2021/10/22(金) 20:26:55 

    CIPHER(サイファ)

    私は兄の影響もあり、あまり少女漫画を読むタイプではなかった
    ただ、何故か花とゆめコミックは家に沢山ある
    なんかほかの雑誌とは一線を画していたような気がする

    黄昏シティグラフティとか、懐かしいなぁ
    ぼくの地球を守って、清水玲子さんも花ゆめだよね?

    それでも地球は回ってる は小学館か
    これも当時は読んだな
    色んな変態いるんだねって思ってた

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2021/10/22(金) 20:27:34 

    >>41
    好きな漫画なのに登場人物全員苦手なんだよなwww

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2021/10/22(金) 20:29:06 

    >>52
    すき!!!単行本全部持ってた
    おしゃれだったよねー
    結婚まで行って子供までできたのも見届けられた
    結婚式の様子がすごいよかったわー
    マリッジブルーの話とか
    ウェディングドレスかわいすぎてしぬ

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2021/10/22(金) 20:29:26 

    >>55
    これも人気出たねー

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2021/10/22(金) 20:30:28 

    >>496
    前略・ミルクハウスしか主人公がその名前の漫画を知らない
    他にもあるなら済まないって感じだけど

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2021/10/22(金) 20:31:07 

    >>67
    なんかヒロインの友達がずっと好きだった男の子がチャラ男のモテ男でその片思いもすごい切なかった

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2021/10/22(金) 20:31:32 

    >>35
    懐かしい。友達同士で結構ドロドロした内容だったような。また読みたくなったよー。

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2021/10/22(金) 20:31:57 

    >>83
    これも切なかったなぁ

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2021/10/22(金) 20:32:14 

    >>1
    この後くらいに連載してた
    プリティグッドっていう作品がめっちゃ好き!
    デザイナーのやつ

    +14

    -0

  • 559. 匿名 2021/10/22(金) 20:32:19 

    彼の手も声も

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2021/10/22(金) 20:33:05 

    >>94
    雪女のやつだよね
    正体がばれたときに泣いてたの覚えてる!

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2021/10/22(金) 20:33:08 

    >>22
    郡司くんとは結局どうなったのか

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2021/10/22(金) 20:33:38 

    パラダイス・カフェ

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2021/10/22(金) 20:34:17 

    >>114
    B😭

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2021/10/22(金) 20:35:01 

    りんこ親衛隊
    お待たせ、よしひこくん

    星野めみ先生好きだった

    +3

    -1

  • 565. 匿名 2021/10/22(金) 20:37:44 

    銀色の閃光フラッシュ

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2021/10/22(金) 20:37:54 

    夢だらけのエンゼル

    覚えてる人いるかな?
    絵もおしゃで綺麗で大好きだった

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2021/10/22(金) 20:38:13 

    光のパンジー

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2021/10/22(金) 20:38:55 

    小林ぽんず
    死神アリス

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2021/10/22(金) 20:39:19 

    エース!
    佐々木淳子先生

    ダンスのやつもすきだった

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2021/10/22(金) 20:39:44 

    エティエンヌシリーズ

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2021/10/22(金) 20:40:00 

    僕の地球を守って

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2021/10/22(金) 20:41:11 

    懐かしの少女漫画を挙げて、読んだことある人が何かコメントを返してくれるトピ

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2021/10/22(金) 20:41:31 

    有閑倶楽部(年バレる)

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2021/10/22(金) 20:41:49 

    >>424

    成長とともに「なかよし」を購読しなくなって、話の続きがわからなかった。旦那の実家にあったのを読ませてもらって完了した。

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2021/10/22(金) 20:42:53 

    異国館ダンディー
    好きだったなー

    朝からピカピカとか

    昔の花ゆめおもしろかった。

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2021/10/22(金) 20:44:32 

    おしゃれ小僧は花丸
    安曇つえこ先生だったかな?

    アニメにもなっておもしろかった。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2021/10/22(金) 20:46:36 

    oh myダーリン
    キツイ内容だけど夢中で読んだよ。
    トレゾアがめちゃ流行った。

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2021/10/22(金) 20:46:41 

    銀曜日のおとぎ話!
    めちゃくちゃ大好きだった…

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2021/10/22(金) 20:46:54 

    >>1
    ひうらさとるの描く美男子が美しすぎて好きだったなー
    プレイガールKのドクターとかもめちゃめちゃカッコ良いんだよなー 

    +11

    -1

  • 580. 匿名 2021/10/22(金) 20:48:15 

    >>67
    山口てどこにあるの?というようなセリフを
    主人公たちが言われるシーンがとても忘れられない

    方言を生かしたセリフ使いを漫画の文字でやるのが当時とても新鮮だった
    しかもホットロードの後で、地方の学生の生活を描く題材選びもクールだなあって

    カラーの水彩?ぽい光や情景の表現もきれいで印象に残ってる

    紡木たくさんは、所詮ヤンキー漫画の人でしょwwwみたいなことだけで
    片づけていい漫画家ではないと当時から思っている今もずっと
    ヤンキー漫画が悪いって話ではなくて

    +10

    -0

  • 581. 匿名 2021/10/22(金) 20:50:02 

    >>288
    2人ともお婆ちゃんだしねぇ

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2021/10/22(金) 20:50:57 

    >>60
    青い瓶を割って欠片を大事に持ってた。脳内じゃメロディの青いペンダントのつもりだったのよ

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2021/10/22(金) 20:54:11 

    絶愛

    あの当時マーガレットで結構ハードなBL連載するのは本当に凄い事だと思った。

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2021/10/22(金) 20:55:41 

    ・Friends制服イレブン
    ・ときめきトゥナイト

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2021/10/22(金) 21:01:42 

    >>130
    すきーーーー!!!くるみと7人のこびとたちも好きだった!!あとなんか仮想空間にいくやつもあったよね??この人の漫画好きだったーー!!

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2021/10/22(金) 21:05:24 

    >>6
    めちゃめちゃ覚えてる!
    乳○にパンダの絵描かれるよね?
    彼氏がクズだったよね

    +14

    -0

  • 587. 匿名 2021/10/22(金) 21:05:48 

    >>579
    間違えてマイナス押してしまいました!
    すみません!!

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2021/10/22(金) 21:09:18 

    >>35
    39℃ショックの風間
    海の天辺の河野
    いたキスの入江
    が私の中の少女漫画3大ドS男子

    +4

    -1

  • 589. 匿名 2021/10/22(金) 21:10:46 

    >>587
    ご丁寧にありがとうございます‼︎
    気にしないので大丈夫ですよ🙆‍♀️

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2021/10/22(金) 21:12:13 

    94年前後くらいのなかよしに
    読み切りが載ってた
    池ノ上たまこさんの作品好きだったな

    タイトルがわからないけど
    悪魔とか天使が出てくるやつ。

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2021/10/22(金) 21:16:17 

    日出処の天子

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2021/10/22(金) 21:16:18 

    YOU&ゆう(掲載紙・ぴょんぴょん)
    初めて読んだ少女漫画でした。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2021/10/22(金) 21:18:19 

    「ナースエンジェルりりかSOS」
    「聖♥ドラゴンガール」
    「ミントな僕ら」

    あとやぶうち優の少女少年シリーズ
    宮脇ゆきのの1/2シリーズも好きだったなぁー

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2021/10/22(金) 21:19:34 

    Papa told me
    世界観がすきだった。
    ファッションもおしゃれで大好きだったなぁ
    懐かしの少女漫画を挙げて、読んだことある人が何かコメントを返してくれるトピ

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2021/10/22(金) 21:20:18 

    >>7
    亜月亮先生のラブコメまた読みたいなぁ

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2021/10/22(金) 21:21:12 

    松本洋子 闇は集う なかよし掲載

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2021/10/22(金) 21:21:48 

    怪盗セイントテール
    芽美ちゃんかわいかったな〜
    アスカJrに正体バレるシーンは切なかった

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2021/10/22(金) 21:22:43 

    >>595
    面白いよね
    とりあえず作者が犬と北斗の拳が好きなことがよくわかるw

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2021/10/22(金) 21:25:52 

    年上の従姉妹が持ってて、自分は世代じゃないんだけど自分たち世帯のどの漫画よりもハマった!私はときめきトゥナイトなるみちゃん世代。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2021/10/22(金) 21:27:07 

    >>599
    貼るの忘れた。
    懐かしの少女漫画を挙げて、読んだことある人が何かコメントを返してくれるトピ

    +10

    -1

  • 601. 匿名 2021/10/22(金) 21:27:35 

    >>492
    この作品の影響でアランフェス協奏曲が好きになりました。

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2021/10/22(金) 21:29:48 

    >>567
    トロイメライを知らなかったから、どんな曲なのか気になってたなー

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2021/10/22(金) 21:31:59 

    なな色マジック。

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2021/10/22(金) 21:34:24 

    野村あきこ
    プライベート アイズ

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2021/10/22(金) 21:37:04 

    薔薇のために。台湾でドラマ化されてたけど、日本版もみたい。

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2021/10/22(金) 21:37:17 

    >>3
    今ちゃおこみでよんだ!!

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2021/10/22(金) 21:38:38 

    >>546
    ナーバスビーナスってカッコイイ雰囲気だけで持ってた気がする。今思えば内容があんまり無い。

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2021/10/22(金) 21:42:56 

    >>594
    サイズは小さくなりましたが今でも新刊が出てます。北原さんが好きです。

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2021/10/22(金) 21:43:22 

    やさしい悪魔
    世にも奇妙な物語みたいにオムニバスドラマにしたら面白そうと思ってた。

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2021/10/22(金) 21:44:19 

    巴がゆく!

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2021/10/22(金) 21:47:59 

    アルペンローゼ

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2021/10/22(金) 21:49:46 

    >>134
    同じくソネット推しです。最期はバードと一緒に…だったから良かったのかな?メレケス博士も何気にいい人でした。古本屋に売ったの後悔しています。

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2021/10/22(金) 21:51:37 

    >>44サンジュストさま😭😭

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2021/10/22(金) 21:51:51 

    母さんが持ってた少女漫画、よく読んでた。りんこ護衛隊とか、ひだか良先生の漫画。

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2021/10/22(金) 21:56:47 

    あBない同盟やら、
    富永裕美さんの大好きでした(*^.^*)

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2021/10/22(金) 22:06:44 

    >>35
    のりこと歩く時は自分の歩幅で歩く風間くんが、最後、何気にちずに合わせて歩く後ろ姿が最後の場面だったような

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2021/10/22(金) 22:09:04 

    >>210
    内容は全然覚えてないけどたぶん初めて好きになったまんがだ! さくらんぼの着物に憧れてた!

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2021/10/22(金) 22:11:52 

    さいとうちほのマンガが好きだった!絵がきれいで。花冠のマドンナとか円舞曲は白いドレスとか大好き。知ってる人いるかな。
    懐かしの少女漫画を挙げて、読んだことある人が何かコメントを返してくれるトピ

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2021/10/22(金) 22:12:00 

    >>30
    キャップはagnes b.なの?

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2021/10/22(金) 22:12:37 

    とんでもナイト

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2021/10/22(金) 22:15:51 

    >>156
    小学生の時に初めて読んで、中学高校…
    さすがに成人する頃には終わるやろって思ってたけど。
    現在50代。
    生きてるうちに終わるかなぁ。
    結末知ってからあの世へ行きたい。

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2021/10/22(金) 22:16:03 

    >>46
    うわっ懐かしい!!
    好きだったなー

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2021/10/22(金) 22:18:06 

    >>550
    一応というか、ごっちゃになりがちだよねという話なんだけど、
    詳細は自分も定かではないが
    白泉社の少女漫画はLaLaも花とゆめも花とゆめコミックスの名前になるので
    (メロディはどうだったかな)
    掲載が花とゆめではなくLaLaでも花とゆめコミックスで出される

    なので、ぼく地球が花とゆめだった以外は、
    清水玲子さんもCIPHERも黄昏シティグラフティも
    掲載誌はLaLaだったと記憶している

    それでも地球は回ってるはたしかに小学館少女コミックかな
    当時は少女漫画ではあまり出ない題材も取り扱われてて新鮮だったね
    今読むとどうだろう読んでみたいかもしれない

    黄昏シティグラフティはタイトルしか知らないで未読だったけど
    ここで読めるんだね今は
    【全巻無料】黄昏シティ・グラフィティ - 星崎 真紀 | 女性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z
    【全巻無料】黄昏シティ・グラフィティ - 星崎 真紀 | 女性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Zwww.mangaz.com

    【黄昏シティ・グラフィティ】無料で漫画を読むなら「マンガ図書館Z」会員登録なしで今すぐ読める!名作漫画から今注目の人気漫画まで無料で読み放題!新着漫画も続々公開!TL・BLも盛り沢山!

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2021/10/22(金) 22:19:10 

    恋愛カタログ

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2021/10/22(金) 22:20:36 

    恋する1/4
    懐かしの少女漫画を挙げて、読んだことある人が何かコメントを返してくれるトピ

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2021/10/22(金) 22:21:38 

    >>504
    フランツも〜❣️

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2021/10/22(金) 22:21:46 

    >>31
    ゾンビ屋れい子大好きです

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2021/10/22(金) 22:21:54 

    うるきゅー

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2021/10/22(金) 22:22:07 

    山本和美って漫画家誰か知らない?
    はなやぐねぐらとかテレパリチックって漫画を少女コミックで描いてた人。苦手な独特な絵だったけど、忘れられない(話はまったくおぼない)

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2021/10/22(金) 22:23:57 

    >>89
    この漫画でオモサンクイーンってあったせいで未だに表参道の事をオモサンって呼んでる。

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2021/10/22(金) 22:24:01 

    北原菜里子

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2021/10/22(金) 22:24:16 

    >>618
    少女革命ウテナもあったし有名という認識がある

    ご本人も含めて華麗だなという印象
    ウテナの監督との対談が華麗すぎる空間だった

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2021/10/22(金) 22:26:15 

    光の伝説
    新体操憧れたなー

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2021/10/22(金) 22:27:21 

    >>15
    聞いたことある!と思って、Yahooで検索したらやっぱり昔読んだことあるー。懐かしくて試し読みしてしまった。

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2021/10/22(金) 22:27:40 

    まじめに男女交際

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2021/10/22(金) 22:28:05 

    君だけに輝く
    瞳いっぱいの涙
    また読みたい!

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2021/10/22(金) 22:28:15 

    紅伝説

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2021/10/22(金) 22:28:23 

    CLAMP X

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2021/10/22(金) 22:29:58 

    りぼんのブルーフレンド
    作者が好きなので買っていたけどけど、帯に百合とか言われて買いづらかった

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2021/10/22(金) 22:30:07 

    『日出処の天子』
    おばあちゃん家に行くと叔母が買ってたこの本があって、することないから小さい頃から何回も読んでた。
    自然とBL好きになってしまった…。
    懐かしの少女漫画を挙げて、読んだことある人が何かコメントを返してくれるトピ

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2021/10/22(金) 22:30:58 

    >>564
    星野めみ先生、今でも現役ですよね
    画風も変わらなくて凄いと思いました

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2021/10/22(金) 22:31:39 

    >>583
    ここで言っていいのかどうかという気もするけど
    集英社だからこそ集英社作品の同人誌出して有名だった人を囲っておく意味もあったのかなあと思っていた
    さすがにちょっと何もマーガレットであそこまでハードなシーンだらけじゃなくともという感じで正直引く部分もあったけど、逆に言えばそれを通してしまえるくらいの勢いは当時あったんだなと

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2021/10/22(金) 22:35:13 

    三兄弟の1人が狼男で、名前が朗(ロウ)って名前だったんだけど、その狼男と主人公が恋に落ちる少女漫画の名前が思い出せない。。どなたか分かりませんか??

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2021/10/22(金) 22:35:32 

    ウルフ物語

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2021/10/22(金) 22:37:50 

    オーロラの日

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2021/10/22(金) 22:38:00 

    >>566
    本田恵子さんだよね?
    月の夜星の朝のあとの連載でバンドものじゃなかったかな
    渡辺美里が当時ラジオで、自分とその作品の主人公が(ショートカットだからもあってか)似てると言われたハガキか何か読んでた記憶とセットで何となく覚えている

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2021/10/22(金) 22:38:52 

    聖千秋のケリをつけるぜケリをよ等のシリーズもの。手書きで小さく書いてある文字まで読んで笑ってた。
    絵が独特でセンスも独特で好きだった。

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2021/10/22(金) 22:38:52 

    >>564
    笑って殿下を連載当時読んでいました

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2021/10/22(金) 22:39:06 

    指輪物語

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2021/10/22(金) 22:40:07 

    >>633
    麻生いずみ先生、好きでした

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2021/10/22(金) 22:43:18 

    >>586
    彼氏と団地の階段でやってなかった?
    見つからないかヒヤヒヤしたわ

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2021/10/22(金) 22:47:39 

    >>41
    高田くんが漫画上いちばんタイプ!

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2021/10/22(金) 22:52:27 

    おいしい関係

    槇村さとる先生の漫画。

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2021/10/22(金) 22:55:37 

    >>114
    おねえの代わりにミュージカルでて正体ばらした時、ドキドキワクワクした

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2021/10/22(金) 22:58:12 

    >>250
    制服とかも漫画にありがちな可愛いデザインじゃなくて当時の野暮ったい制服でリアルだったね

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2021/10/22(金) 22:58:33 

    >>529
    懐かしい!!!
    かなりうろ覚えだけど、何か切ない終わり方だったよね?

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2021/10/22(金) 23:02:44 

    虹の伝説
    かなりの名作です。

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2021/10/22(金) 23:03:51 

    うわさの姫子

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2021/10/22(金) 23:04:03 

    >>623
    そうなんですね!
    教えて下さりありがとうございます
    黄昏を知ってるとは、と思いましたが流石にこれは外れてたかw

    私は単行本になってから読むから、雑誌のことはよく分からなくて
    毎月発売日の一覧表が本屋さんで張り出されるのを楽しみにしてたのを思い出しました



    +2

    -0

  • 660. 匿名 2021/10/22(金) 23:05:10 

    >>87
    お姉さんが織る子さんだよね
    子供ながらに、変わってるけどオシャレな名前だなぁと思ってた

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2021/10/22(金) 23:06:30 

    >>54
    日常的に心の中でしょっちゅう白目になってます。

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2021/10/22(金) 23:08:00 

    >>76
    今でも大好きー!
    大人になってから単行本を揃えました

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2021/10/22(金) 23:10:19 

    >>5
    挫折した
    音楽で成り上がるマンガって思ってたのと違ってて

    つまらなかった。

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2021/10/22(金) 23:10:40 

    >>109
    中学生の時に回し読みしてたw
    ほとんど覚えてないけど、今読んでもたいしてエロくないんだろうなぁ。

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2021/10/22(金) 23:12:03 

    >>14
    読んだはず
    だけど思い出せない。

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2021/10/22(金) 23:12:33 

    >>478
    かんしゃく玉の憂鬱は別にそれが表題になった単行本が出てるよ

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2021/10/22(金) 23:14:29 

    >>42
    リアルタイムで読んで
    エロって思った。子供だったもの
    大人になって読んで・・・深かった。

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2021/10/22(金) 23:15:09 

    >>124
    同じ時期になかよし連載中だったレピッシュ(ひうらさとる)で、タカオがピーナツバターを「Pなつ通りを、、」ていうシーンあった気がする!

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2021/10/22(金) 23:16:24 

    はじけてBB!

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2021/10/22(金) 23:17:00 

    遠藤淑子の「ヘブン」
    何を書こうか考えていると胸がいっぱいになって言葉に出来ない、そんな漫画。
    絵が下手、上手くならないと評判の遠藤淑子だけど、この絵じゃなきゃだめなんだと思ってしまう。
    大好き。

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2021/10/22(金) 23:17:49 

    ぼくの地球を守って

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2021/10/22(金) 23:17:57 

    >>579
    ドクターかっこよかったー!
    プレーガールKすごく好きだったけど周りで語れる人誰もいないわ。

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2021/10/22(金) 23:18:24 

    >>16
    井宿が好きだった。
    いろんな術が使える、いざというとき頼りになるところが良い。

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2021/10/22(金) 23:19:49 

    >>88
    おおや先生の乙姫コネクション好きでした〜
    ^ ^

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2021/10/22(金) 23:19:58 

    硬派 蘭丸応援団

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2021/10/22(金) 23:20:58 

    >>6
    持ってた!
    今思うと、なかなかハードな内容だわ

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2021/10/22(金) 23:21:46 

    >>675
    申し訳ありません。
    硬派ではなく好派でした。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2021/10/22(金) 23:21:53 

    >>283
    地味な主人公と言われるすかちゃんが好きだった
    最終回ですかちゃんが、こっち ほら早く!と呼んでくれて
    読者が本当に寮内に遊びに来た感じで終わるのも良かったな

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2021/10/22(金) 23:21:54 

    夢見る惑星 佐藤史生

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2021/10/22(金) 23:24:10 

    >>404
    あんまり似てない双子の男の子が出てくる話?

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2021/10/22(金) 23:24:24 

    高河ゆん 源氏

    あれって完結しましたか?
    アーシアン、恋愛の方は終わったと噂で聞いた。

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2021/10/22(金) 23:24:32 

    >>16
    ♪舞い上がれーすーざーくー

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2021/10/22(金) 23:24:52 

    >>672
    平間先生!

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2021/10/22(金) 23:25:05 

    懐かしの少女漫画を挙げて、読んだことある人が何かコメントを返してくれるトピ

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2021/10/22(金) 23:25:24 

    >>10
    矢沢あいの漫画では1番好き!
    実果子がちょっと捻くれててたらこ唇な所が主役っぽくない造形なんだけど可愛くて良い。
    恋愛だけじゃなく夢に向かって頑張ってるのもいい。

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2021/10/22(金) 23:25:51 

    惣領冬美 THREE

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2021/10/22(金) 23:27:03 

    >>138
    未だに探し物する時、ないないの神さま〜って言っちゃう。

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2021/10/22(金) 23:27:05 

    水色時代
    懐かしの少女漫画を挙げて、読んだことある人が何かコメントを返してくれるトピ

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2021/10/22(金) 23:27:10 

    >>31
    懐かしい!
    稲垣みさお先生の漫画好きでした。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2021/10/22(金) 23:27:24 

    >>684
    未だに面白い。何度読んでも飽きない!

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2021/10/22(金) 23:27:59 

    >>666
    教えてくれてどうもありがとう!

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2021/10/22(金) 23:28:16 

    >>625
    懐かしいw
    この美人な子の(名前忘れちゃった)ミケに対する気持ちって結局何だったんだろ?ただの友達としての独占欲?当時読んでもよくわからんかったw

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2021/10/22(金) 23:29:19 

    >>688
    少し前に急に読みたくなってKindleで購入した!
    当時は優ちゃんに感情移入して読んでたけど、今は優ちゃんのママや先生の目線で見てしまう。
    中学生の空気感描くの上手いなと思う。

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2021/10/22(金) 23:29:27 

    >>493
    にゃーとクマコだよ〜^ ^

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2021/10/22(金) 23:30:10 

    >>610
    お酒を吹きかけて傷を消毒するシーンの枠外に
    虫歯の人はやっちゃダメだよ、みたいなことが
    書いてあって勉強になるな〜と思った

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2021/10/22(金) 23:30:52 

    >>496
    くりた陸先生のゆめ色クッキング?

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2021/10/22(金) 23:31:17 

    >>604
    小学生の頃、絵が大好きでノートに頑張って真似っこして描いてたの覚えてる。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2021/10/22(金) 23:31:38 

    >>138
    初めてイナバを見たときはリアルでビックリしたなぁ。

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2021/10/22(金) 23:31:44 

    姫100%
    絵も話も好きだったな

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2021/10/22(金) 23:31:50 

    >>138
    懐かしい!4コマ漫画の概念を覆した漫画!
    あとコマの上に書いてる一言コラム?コメント?みたいなのが面白かった。

    このまま君の家に突っ込もうかなんてことまで浮かんでくる(B'z/ZERO)
    人は見かけによらないもんだ。この人がこんなこと考えてるなんて

    みたいな感想がツボだった。なぜか今でもそれだけ覚えてるw

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2021/10/22(金) 23:32:04 

    リリィ&アールの不思議なお店

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2021/10/22(金) 23:32:52 

    >>2
    キャンディ、キミの襟巻見つけたよ!

    +1

    -0

  • 703. 匿名 2021/10/22(金) 23:33:14 

    花キャベツひよこまめ

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2021/10/22(金) 23:33:54 

    >>683
    先生やりながらDJってところが頭も良くてかっこいいんだよね。でも南くんもかっこよかった。
    あと幼なじみのユミだっけ。読んでたのまだ小中の頃だから分からなかったけどあのフレネミーな感じ、大人になるとあるあるだなーと思った。

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2021/10/22(金) 23:34:09 

    >>562
    ユキオのお父さん好き

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2021/10/22(金) 23:34:17 

    >>139
    連載当時に読んでた時は、中学生編からダークさが増して苦手になっていったけど最近、全巻一気に読み直したら泣けたよ。

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2021/10/22(金) 23:35:38 

    みい子で〜す!(こっちむいてみい子)

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2021/10/22(金) 23:36:31 

    >>140
    友達や同級生の男の子とのやりとりがなんかリアルというか読んでてハラハラした。

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2021/10/22(金) 23:37:19 

    >>143
    これでお酒の名前を覚えました。

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2021/10/22(金) 23:37:29 

    槙村さとるの半熟革命

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2021/10/22(金) 23:37:38 

    >>108
    なんか溺れて低体温症みたいになった時に人肌のぬくもりが~とかなんとかで裸で抱き合ってるのだけは覚えてる

    思春期には強烈だった

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2021/10/22(金) 23:38:21 

    サイファ(スペル忘れた)

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2021/10/22(金) 23:38:22 

    ちゃーみんぐ

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2021/10/22(金) 23:38:29 

    >>146
    漫画も面白かったしドラマ版も面白かった記憶。

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2021/10/22(金) 23:39:48 

    >>139
    りぼんにしてはかなり重たい話だったよね、面白かったけど。
    この時代のりぼんは他にも色んな漫画があって読み応えがあった。
    私の中でりぼんが面白かった頃の象徴みたいな漫画。

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2021/10/22(金) 23:40:10 

    >>714
    松雪泰子が白鳥麗子だった!

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2021/10/22(金) 23:41:18 

    >>151
    一巻の
    「塩素で傷んだ赤い髪」
    って台詞が頭に残ってて
    水泳やってると髪の色変わるんだ〜と思ってたけど
    実際はどうなのかな?

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2021/10/22(金) 23:41:56 

    >>154
    海坊主が怖かった

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2021/10/22(金) 23:42:11 

    蒼のマハラジャ

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2021/10/22(金) 23:42:23 

    >>713
    猫に変身する女の子(茶美ちゃん)の話だよね?
    遊園地に行ってジェットコースターか何かで酔って彼氏?好きな男子?にコーヒー買って貰ってて大人っぽい!と思った記憶がある。
    当時小学生1年生くらいだったもので…

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2021/10/22(金) 23:42:49 

    懐かしの少女漫画を挙げて、読んだことある人が何かコメントを返してくれるトピ

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2021/10/22(金) 23:43:35 

    双子が処方箋を奪い合う話

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2021/10/22(金) 23:44:51 

    >>165
    上原くん大人っぽいよね。

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2021/10/22(金) 23:44:58 

    >>578
    今でもたまに読み返す!
    作者さんのTwitterで今も新しい絵が見られるのが嬉しい!
    でも動物とか植物の絵が多いので女の子の絵ももっと描いて欲しい。

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2021/10/22(金) 23:45:58 

    >>168
    ぜんぶ読んでるで〜!

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2021/10/22(金) 23:47:27 

    you&me

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2021/10/22(金) 23:47:55 

    >>171
    おがさわらゆうのすけ
    10文字の名前であずきちゃんの好きな人がバレるエピソードだけめっちゃ覚えてる。

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2021/10/22(金) 23:49:49 

    >>181
    私は生意気で苦手だなと思っていましたが
    最近、読んだらイメージが変わって好きになりました。

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2021/10/22(金) 23:49:57 

    >>151
    さえは勿論ひどい奴なんだけど、ももの行動もどうなのって思ってた
    どちらかと言えばカイリ派だったけど、ストーリー的にはただひたすらにとーじが不憫で、報われてほしいって思ってしまった

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2021/10/22(金) 23:50:23 

    >>171
    ゆうのすけ君がいるのにパイナップルと付き合いだした時、小学生の私は全く意味が分からず混乱した。
    あとアニメのOP今でも好きでたまにカラオケで歌う!

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2021/10/22(金) 23:51:11 

    サイファ

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2021/10/22(金) 23:51:39 

    >>192
    江戸か平安か忘れたけどタイムスリップするやつだっけ?
    絵がキレイだよね。

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2021/10/22(金) 23:53:45 

    >>13
    これ読んでマーブルチョコにハマった
    話は大人っぽすぎて赤ずきんチャチャ目当てにりぼん買ってた小2の私にはよくわからなかった

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2021/10/22(金) 23:53:46 

    >>204
    佐野より中津が好きだった!
    ストーリーは、そんなことあるかーい!!!って突っ込みたくなる展開(逆ハーレム的な?笑)ばかりだった記憶w

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2021/10/22(金) 23:57:03 

    >>86
    るう子ちゃんの事をずっとうる子ちゃんだと勘違いして読んでた

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2021/10/22(金) 23:57:12 

    >>46
    読んでました♪
    ギャグ漫画でしたねー。

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2021/10/23(土) 00:00:54 

    >>502
    レスありがとう😊懐かしい!
    私は田中雅子さんの虹色のトレースってスケート漫画が好きでした。ヒロインの名前は流音だったかなー?でもラストが全然記憶にないw

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2021/10/23(土) 00:00:56 

    >>116
    そーだそーだ、クリームソーダ♪
    割と最近、懐かし需要目当てかグッズ出だしたよね。
    ぎょぴちゃんも可愛いけど原作のわぴこやちーちゃんのイラスト使ったグッズも欲しい!
    表紙のイラストどれも可愛くて好きだった

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2021/10/23(土) 00:02:21 

    >>46
    知らない漫画なのでトピズレだけど、絵がお洒落で可愛い!

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2021/10/23(土) 00:05:16 

    >>154
    やっこちゃんが好きだった!
    マリンちゃんも!
    セラヴィー先生とどろしーちゃんの関係も好きだったな。
    今思い返すとキャラ萌えとかカップリング萌えみたいなものを初めて感じた漫画だった。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2021/10/23(土) 00:07:17 

    >>202
    今見ても絵が可愛い
    みかげがいいキャラしてる
    ともみはいい子だがみかげと比べると普通すぎてインパクトが薄い

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2021/10/23(土) 00:07:55 

    上級生

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2021/10/23(土) 00:08:00 

    星の島のるるちゃん

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2021/10/23(土) 00:10:08 

    >>133
    主人公が好きな男の子の名前が沢村一樹だった!w

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2021/10/23(土) 00:10:35 

    クローバー
    稚野鳥子

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2021/10/23(土) 00:12:46 

    >>30
    この人と小花美穂がかぶってた

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2021/10/23(土) 00:14:09 

    かの人や月。長男の結婚どうなったんだろ。

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2021/10/23(土) 00:14:46 

    懐かしの少女漫画を挙げて、読んだことある人が何かコメントを返してくれるトピ

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2021/10/23(土) 00:17:11 

    >>4
    サファイア
    「両方飲んじゃった」
    神様
    「えーッッッ!?」

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2021/10/23(土) 00:17:54 

    >>146
    これ、「完結」してないよね?

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2021/10/23(土) 00:20:07 

    >>748
    最初ライバルだった家庭教師の美人なお姉さんが好きだった、名前忘れちゃったけど
    主人公がバカすぎて、逆にイライラもしなかったw

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2021/10/23(土) 00:20:09 

    素肌の放課後

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2021/10/23(土) 00:20:34 

    >>536
    弓月光の?

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2021/10/23(土) 00:21:13 

    わんころべえ

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2021/10/23(土) 00:21:36 

    Wピンチ
    亜月亮先生のギャグやペットとして出てくる動物が可愛くて好きだった!

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2021/10/23(土) 00:24:16 

    イタズラなKiSS
    アニメ見てから原作読んだらめちゃくちゃ面白くてハマッた。
    少女漫画のヒーローで入江くんが一番好き!
    作者さんが急逝されて未完のまま終わったのが本当に残念。

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2021/10/23(土) 00:24:50 

    >>724
    私も読み返しますよ!
    今読んでも色褪せないくらい良いはなしです!
    ポーがくっそ可愛い♡

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2021/10/23(土) 00:30:54 

    >>539
    懐かしい!
    作者がしいちゃまって呼ばれてたのをふと思い出した

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2021/10/23(土) 00:34:50 

    >>496
    松本美緒の『彼女の彼』かな?

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2021/10/23(土) 00:35:44 

    >>283
    ドラマCDが充実してて楽しませて貰ってたなぁ。
    寮のみんなで歌ってるやつなんて聞いてて楽しかった!

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2021/10/23(土) 00:36:40 

    >>732
    そうです、源義経のやつです!
    元々歴史物が好きなのもあって、のめり込むように読んでました
    平維盛とのエピソードが泣けた…!!

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2021/10/23(土) 00:39:36 

    バトルガール藍
    知ってる方いらっしゃるのだろうか
    懐かしの少女漫画を挙げて、読んだことある人が何かコメントを返してくれるトピ

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2021/10/23(土) 02:01:24 

    >>737
    虹色のトレースも読んでましたよ~
    バレエ漫画のユニコーンの恋人も好きだったし、イケスミチエコ先生などけっこうおもしろい作品あったんですけどね

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2021/10/23(土) 03:06:28 

    >>80
    この号当時買ったなぁ
    めっちゃ懐かしい
    クラスの割と真面目っぽい子がこの漫画すごい好きだった

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2021/10/23(土) 04:15:14 

    英洋子
    レディ!

    アニメではレディ!レディ!とか、ハローレディリン!だったかな?優しく強く美しく。

    子供の頃大好きだったよ。
    義母のモードリンが怖かった。

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2021/10/23(土) 07:05:08 

    バジル氏の優雅な生活

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2021/10/23(土) 07:17:43 

    >>6
    子供の時に読んで内容がハードすぎてくらくらした。彼氏とヤってるのも全然気持ち良くなさそうでレ○プ同然だったし、それがいじめに繋がるのも見てて辛すぎた。

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2021/10/23(土) 07:31:38 

    >>607
    たしかに年齢を重ねた今読んでも面白くないかも。
    当時の気持ちのまま最後まで見たかった。

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2021/10/23(土) 07:38:01 

    >>721
    はなこちゃんが可愛くて好きです。

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2021/10/23(土) 07:45:02 

    >>580
    わかるーーー。ストーリー中、東京への漠然とした憧れと田舎育ちの若者たちの焦燥感や葛藤がすごく繊細に丁寧に描かれてるよね。単純に田舎をダサく描いてるんじゃなくて、何か自分を変えてくれるキラキラした世界がそこにあるって可能性や憧れを東京に持ってて。次男が家出して東京で沢山面白い経験をした風に友達には言うんだけど、本当は誰にも興味持たれなかったことをかよにだけ告げるところ、すごく切なかった。。
    (次男、認知症の祖母に自分だけ忘れられてて悲しいのに祖母が食べたいと言った飴を買ってきてあげたり、ツッパっててもずっと優しい子だった所もまた泣ける。)
    最終的に輝也だけが俺は帰んないよって東京を選ぶのもそれぞれの道って感じでよかった。

    +5

    -1

  • 771. 匿名 2021/10/23(土) 08:54:16 

    >>493
    にゃーのモデルはBUCK-TICKの今井さんだね。

    +1

    -1

  • 772. 匿名 2021/10/23(土) 09:17:02 

    >>111
    トロイメライに憧れて、ピアノ教室でお願いして発表会で弾かせてもらった。

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2021/10/23(土) 09:42:57 

    >>648
    わー!好き!

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2021/10/23(土) 09:43:37 

    >>705
    フライドチキンの親子丼

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2021/10/23(土) 09:45:08 

    >>1
    ハゲるほど読んだ
    こういう恋愛がしたかった
    ベネチアだっけかどこかの国でゴンドラ乗る話とか好き
    気持ち悪いけど台詞全部そらで言えるくらい覚えてる

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2021/10/23(土) 09:47:20 

    >>580
    なんか繊細な心の描写がめちゃくちゃ上手い方だと思う
    特にこの漫画では平凡な主人公が人気者の彼と付き合って後輩から先輩はずるい!って言われるシーンとか
    主人公が恋愛を通してどんどん綺麗になっていく様子とかもいいよね

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2021/10/23(土) 15:56:31 

    >>636
    君だけに輝く
    好きだったなぁ。真柴ひろみさんのは切ないラブストーリーが多いよね!

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2021/10/23(土) 15:57:40 

    >>762
    読んでた!でもほとんど思い出せない

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2021/10/23(土) 15:58:54 

    高天原
    怪盗セイントテール
    水色時代
    あずきちゃん

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2021/10/23(土) 16:00:21 

    君の白い羽根
    君の黒い羽根
    その他デビューからほぼ全部読んでた。
    好きだったので、大人になってからネットで騒がれた時は本当にショックでした。

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2021/10/23(土) 16:01:04 

    >>192
    どはまりしてました!歴史の勉強にもなったな

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2021/10/23(土) 19:13:42 

    >>496
    主人公本人じゃないけど、主人公が1番初めに好きになった人(男顔の女)の名前が「芹香」なら椎名あゆみの「あなたとスキャンダル」ってのがある。
    懐かしの少女漫画を挙げて、読んだことある人が何かコメントを返してくれるトピ

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2021/10/23(土) 19:44:34 

    >>681
    してません
    諦めましょう

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2021/10/23(土) 23:09:40 

    >>694
    そうだ!ありがとう!!
    ひさこはお友達ですね(^^)

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2021/10/23(土) 23:26:54 

    >>1
    おしゃれだし独特の面白さがある漫画家さんですごく好き!!
    画は可愛くて中身もしっかりあって、くずして力まずに描いてて凄いなあと小学生時分思ってました(ませてた)
    なんか(自分は)おばさんになったけど、今も大好きです!!

    この漫画であれば、路上でバンド演奏して
    ひさこがパクられそうになったときに
    「やめてよ、私副会長なのよっ」つったら、
    薫くんが「弁当向上委員会の?」って言ったりするとことか笑えて好き(キョンキョンのクノールCMより)

    月子がぽわんとしてるとことか
    セプテンバーガーとか
    宙太のせつないかんじとか
    かわいい洋服&ミズタマとか
    バタ臭い顔したべらんめえ口調の薫くんとか
    まー好きすぎて大変です。

    ひうらさとるFOREVER

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2021/10/23(土) 23:31:47 

    銀のロマンティック...わはは

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2021/10/23(土) 23:50:39 

    >>781
    同志がいらっしゃった〜!
    そうそう、自ずと歴史詳しくなりますよね、影響されて色々調べたりもしてました笑

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2021/10/24(日) 03:42:05 

    >>780
    ちはやふるで復活して良かったね!

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2021/10/24(日) 23:08:14 

    >>24
    初体験で妊娠するやつな。

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2021/10/25(月) 02:46:46 

    小さなお茶会 

    猫の夫婦の物語でメルヘンちっくで絵も可愛かった

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2021/10/28(木) 00:50:49 

    わたしのあきらクン

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2021/10/28(木) 01:03:56 

    かん忍!!茜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。