-
1. 匿名 2021/10/21(木) 10:39:11
仕事や習い事、部活など短期で辞めながらも色々挑戦するよりは、一つのことを長い間続けた方が偉いという風潮を感じます。飽きっぽい私には苦痛ですが、皆さんどう思われますか?+33
-27
-
2. 匿名 2021/10/21(木) 10:40:22
善逸のこと?+27
-7
-
3. 匿名 2021/10/21(木) 10:40:44
+21
-2
-
4. 匿名 2021/10/21(木) 10:41:40
日本は職人気質がいいとされてるからね
+14
-10
-
5. 匿名 2021/10/21(木) 10:41:45
偉いとは思わんけどにわかであちこち手出して知識かじっても大事な時に発揮できなかったら微妙だとは思う
+89
-0
-
6. 匿名 2021/10/21(木) 10:42:10
物事を継続できる人はすごいと思う。
私も飽き性だから中々続かない(ダイエット)+73
-0
-
7. 匿名 2021/10/21(木) 10:42:17
両方説があっていろんなことを学んだ方がいいというのと一つを極めた方がいいのとあるんだよね。
同じことだけど+9
-1
-
8. 匿名 2021/10/21(木) 10:42:20
偉いとはまた違うと思うけど
まぁその辞める理由による+9
-0
-
9. 匿名 2021/10/21(木) 10:42:21
義父母が仕事は勤続年数長いのが偉いと思ってる人で
新卒で勤めた会社7年目で転職するって言ったら
10年は続けなさいって反対された
キャリアアップの転職だし無視して転職したけど+68
-0
-
10. 匿名 2021/10/21(木) 10:42:24
履歴書とか経歴書で短期間で転々としてるとたしかに印象は良くないよねえ。+13
-3
-
11. 匿名 2021/10/21(木) 10:42:37
色々な事に挑戦する!って前向きな気持ちなら素敵だと思うけど、単純に飽きたとか、そういう理由ならちょっと微妙だな。+28
-1
-
12. 匿名 2021/10/21(木) 10:43:29
>>1
私も飽きっぽいから
ひとつつのことを続けられるのはすごいなと思うな
+37
-0
-
13. 匿名 2021/10/21(木) 10:43:45
新卒で入社した会社で15年働いている友達に「続けて凄いね」と言ったら「長く働いて居心地がよくて転職する勇気がないから転職する方が逆に凄いと思うよ」と言われた。
続けても続けなくても行動することはいいことだと思う。+64
-0
-
14. 匿名 2021/10/21(木) 10:43:47
実際偉いしすごいと思うよ。研究者とか。+26
-3
-
15. 匿名 2021/10/21(木) 10:43:49
>>5
〇〇やってたんです〜って言って周りに期待されて披露したら期待ハズレみたいなね
かじった程度なら〇〇やってましたって言わない方がいい時もある+29
-0
-
16. 匿名 2021/10/21(木) 10:44:01
一つのことを長く続けるって、実はめちゃめちゃ難しいことだと思う。
自分を追い込まないためにも、やめて別のステージに移るのは逃げではないと思うけどなぁ。+37
-0
-
17. 匿名 2021/10/21(木) 10:44:33
すごいわかる。色々挑戦してみた結果自分に向いた仕事とか本当に好きなことに出会えるかもしれないからそういう風潮なくなってほしい。+14
-5
-
18. 匿名 2021/10/21(木) 10:44:54
>>1
結果を出せば良いんだよ。+13
-0
-
19. 匿名 2021/10/21(木) 10:44:58
物事を極めるなら、長く続けないと難しい
長く続けた極めれるかといえば、それはまた別の話
ただ、趣味でも仕事でもなんでもいいけど、長く続けるって凄いとは思う
なかなか難しい事です
私は熱しやすく冷めやすい性質だから、余計思う
+21
-0
-
20. 匿名 2021/10/21(木) 10:45:03
この前ノーベル賞受賞した人は最初は相手にされなくてもずっとやり続けてきたからの結果+26
-0
-
21. 匿名 2021/10/21(木) 10:45:08
一つ一つの期間は短くてもできる事は増えるじゃん。行動の幅が広がることもあると思うから無駄にはならないと思う。+6
-0
-
22. 匿名 2021/10/21(木) 10:45:10
継続は力なり。+10
-1
-
23. 匿名 2021/10/21(木) 10:45:33
まぁ何でも中途半端の人よりはね+13
-0
-
24. 匿名 2021/10/21(木) 10:45:50
>>1
私も続けられないタイプだから、根気よく向き合って続けられる人ってすごいと思うよ。何かを成し遂げる人はよほどの天才かラッキーがない限りはそういう人だと思う。+15
-0
-
25. 匿名 2021/10/21(木) 10:46:13
飽きっぽくて次々に…って言うのは良くないかもしれないけど、わたしはただ単に新しいことに挑戦する勇気がなかったから、長期間やれたっていうのもあったな。
だから、一概に長いことやってるから偉いとも言えないかも。+7
-0
-
26. 匿名 2021/10/21(木) 10:46:14
長く続けてるって事は分かりやすく
壁にぶち当たって諦めずに踏ん張れるか
その結果の学びを得ているかを判断できる材料だから偉いねとなる+12
-0
-
27. 匿名 2021/10/21(木) 10:47:38
>>5
というより他人に迷惑かけなければ良いと思う。
仕事でもなんでも嫌だと思ったから・飽きたからって急に辞める人は本当に迷惑以外の何者でもない。+20
-1
-
28. 匿名 2021/10/21(木) 10:48:29
やりたいことならずーっと続けるし
嫌なことならとっかえひっかえしたい。
他人からどう思われようが気にしないな。
ずーっとひとつのことを続けてる人だって、続けるために
その他のことをそぎ落としてきたんだと思うし。+9
-0
-
29. 匿名 2021/10/21(木) 10:49:31
職種によるんじゃない?
エキスパートはもちろん頼りになるけど、
営業とかはフットワーク軽くて顧客の誘いに乗って、色んなこと試したがる人の方が重宝されると思う。+7
-0
-
30. 匿名 2021/10/21(木) 10:49:32
>>1
部活も趣味もバイトも三日坊主だけど
それが苦痛なんて思ったことないよ
+2
-1
-
31. 匿名 2021/10/21(木) 10:49:34
どっちがいいとか悪いとかではなく単純に一つのことを続けてるのはすごいなと思う
継続は力なりって言葉が昔から好きだ
それが向いてなくて飽きっぽいならそれが自分なんだから好奇心旺盛とかチャレンジ精神があるとか思ったらいいんじゃない?+11
-0
-
32. 匿名 2021/10/21(木) 10:49:55
ひとつの事をやり続けるために、いろんな事にチャレンジして自分の幅を広げるんだよ。+7
-1
-
33. 匿名 2021/10/21(木) 10:50:07
いろいろやったらそれだけ、経験にもなるし、そんな悪いことではないと思う
+6
-0
-
34. 匿名 2021/10/21(木) 10:50:45
ただ続けるというより極めるのが偉いんじゃない?+7
-0
-
35. 匿名 2021/10/21(木) 10:50:58
なんでも好きにしたらいいじゃん+7
-1
-
36. 匿名 2021/10/21(木) 10:51:05
ピアノとか部活とか、忍耐力や集中力がつくって聞く
でも子供に幼稚園から中学入学までピアノやらせたけど、相性悪かったのか特に身にならなかった+1
-4
-
37. 匿名 2021/10/21(木) 10:51:11
そりゃ、いろいろ挑戦することだってすごいけどすぐやめちゃうよりずっと継続したほうがすごいのは当たり前では?+6
-1
-
38. 匿名 2021/10/21(木) 10:51:27
>>13
なんか分かる
話違うけど離婚したいけど手続きも面倒だしその後の生活が激変するのも面倒だから現状維持するのが一番楽って人は多いよね
環境変えるのって相当な気力が必要だもんね+23
-0
-
39. 匿名 2021/10/21(木) 10:51:37
実際続けられるのって才能だと思う。+10
-0
-
40. 匿名 2021/10/21(木) 10:51:43
偉いというかうらやましいと思う。+5
-0
-
41. 匿名 2021/10/21(木) 10:51:44
>>1
風潮じゃなくて、続けることってそれだけ大変だからこそ続けることが凄いし得られることがあるって意味でしょう。
風潮とは違う。+17
-1
-
42. 匿名 2021/10/21(木) 10:51:47
いいと思いますよ。主さんには合わないだけで人それぞれだもんね。主さんは主さんの得意分野を活かせばと。+4
-0
-
43. 匿名 2021/10/21(木) 10:52:34
>>1
「飽きたから」で居場所を転々とする人と比べるんだったら、一つの事を長年続けてる人の方がすごいと思ってしまうなあ。
苦痛を感じる所に無理して居続けるのも時間の無駄だと思うし、事情によって感じ方は変わるよ。
+12
-0
-
44. 匿名 2021/10/21(木) 10:52:51
>>1
継続は力なり
って知らない?
風潮じょないよ+6
-2
-
45. 匿名 2021/10/21(木) 10:53:21
>>1
色々なことをするのが飽きっぽいと思われる風潮あるよね
うちの父は 空手・合気道・アマチュア無線・釣り・スキューバダイビング
社交ダンス・ギター 色々やり続けてライセンス取ったり友達増えたり
楽しそうだし、勉強家だし、いいことだと思っていた+7
-0
-
46. 匿名 2021/10/21(木) 10:53:32
実際偉いと思うよ。
私は長く続いてること、中高の部活ぐらいだもん。
憧れで入った部活だから続けられたのかな。あれ以上大変なことは人生で経験したことない。
大学の時のバイトも数ヶ月で辞めたりクビになったりだった。
新卒だけどコロナで仕事不安定でやってけなくて8月で辞めた。
10月から新しいところで働いてるけど他業種で勝手わからなくてミスばかりだし、今週から体調不良で休んでるしもう辛い自己嫌悪+0
-0
-
47. 匿名 2021/10/21(木) 10:53:43
>>1
苦痛? なんで?
私も同じだけど主さんは気楽な性格じゃないのかな
+3
-0
-
48. 匿名 2021/10/21(木) 10:53:44
>>5他人に迷惑かけなきゃいいと思うけどね+1
-0
-
49. 匿名 2021/10/21(木) 10:54:01
偉いというか、がまんして努力した先に何かしらあるケースは多いんだよね。
ピアノも数年ダラダラと続けてたけど、ある時点で急に楽しくなったよ。
続けることで自分にふと自信がなくなった時にも「ずっと続けてきたものがある」
っていう存在はそれなりに助けてくれる。+8
-0
-
50. 匿名 2021/10/21(木) 10:54:33
>>1
仕事以外は飽きたとかで色々やるのも良いと思うな。
人生一度きりだし、やれるうちにやりたい事やる感じで。
しかし仕事に関しては飽きたとかつまらないを理由に転々としてたらあまり良くない気がする。+5
-0
-
51. 匿名 2021/10/21(木) 10:55:15
>>1
一つのことやってる方が確かに楽だな。
色々チャレンジするの面倒。
+4
-0
-
52. 匿名 2021/10/21(木) 10:55:22
>>2
確かに!w+7
-1
-
53. 匿名 2021/10/21(木) 10:56:23
明らかに無理なことを続けてる人よりは
可能性のあることに転向した人のほうか
いいね。+4
-0
-
54. 匿名 2021/10/21(木) 10:56:40
>>1
悪く言うと軽い、浅い、チャラい
そんなイメージ
でも良く言えば臨機応変、気楽
羨ましい面もある
+8
-0
-
55. 匿名 2021/10/21(木) 10:57:30
>>6
それは飽き性じゃねーだろwww+3
-0
-
56. 匿名 2021/10/21(木) 10:58:46
私は生まれてからずっと呼吸を続けています
私スゴい+4
-2
-
57. 匿名 2021/10/21(木) 10:59:47
>>1
これは性格にも関係すると思う。
凝り性な人は面白くてどんどんハマるだろーし、飽き性な人はある程度達観したら気が済むだろーし。
続けられるのは凄いと思うけど、それはその事がずっと好きで追求しつづけて向上していけることが凄いんであって、ただ単にやり続けることには何の意味も無いと思う。+4
-1
-
58. 匿名 2021/10/21(木) 11:00:09
父親が研究者で少ない研究費でとある研究を長年コツコツ続けていたんだけど何年か前に突如その重要性が世界中に知れ渡る事態になり、脚光を浴びた
その背中を見て物凄く尊敬している
+9
-0
-
59. 匿名 2021/10/21(木) 11:00:53
>>4
日本だけじゃないよ?+4
-0
-
60. 匿名 2021/10/21(木) 11:01:17
嫌な事があったからとすぐ辞めてしまうのと
なんとか悩みながらも頑張って続けるのでは続ける方が経験値は上がる気がする
でも病んでしまうほど続ける必要はないし見極めは難しいね+12
-0
-
61. 匿名 2021/10/21(木) 11:01:37
いろんな事に挑戦するというのもバイタリティあふれてて凄いとは思うけど、やっぱり同じことをずっと続けるってなかなか出来ない事だと思う。
ずっと続けてることある?って聞かれたら仕事以外ないもん笑
私もすーぐ別の事にうつるタイプだし+4
-0
-
62. 匿名 2021/10/21(木) 11:01:41
>>1
えっ逆に自分が出来ないからこそ凄いな!って思っちゃう。m RNAワクチンを開発した女性も40年、開発費や人員減らされても研究ずっと続けたんでしょ!凄いわ〜って思う。+6
-1
-
63. 匿名 2021/10/21(木) 11:02:17
>>14
そりゃー研究者はそーでしょ。
受かる見込みもないのに、何年も司法試験勉強し続けてる人とか、公務員試験勉強し続けてる人とか、
一級建築士の勉強し続けてる人とか、東大目指して浪人十浪とかさ。全員立場はフリーターだよ(笑)
あと、スポーツ選手とかもすごいけど、
サッカー選手目指してトレーニングしてるとかね。それも立場はフリーター。
研究者とかスポーツ選手なら美談として語られるけど、現実はただのフリーターだからね。+6
-0
-
64. 匿名 2021/10/21(木) 11:02:25
>>56
コロナ禍では呼吸したくても難しい人が激増したよ…+3
-0
-
65. 匿名 2021/10/21(木) 11:03:00
>>1
誰にも迷惑がかからない事(習い事とか)なら、べつに『継続したから偉い』とは思わない。
何年やってたかっていうより、『結果が出てるかどうか』が大事で、結果が出てないのに8年も10年もやってても微妙。
むしろ、『早期に自分に合ってるかどうか判断して損切りできる人』の方がセンスを感じるかも。
ただし、『仕事』は短期にやめまくると迷惑がかかるから、そこだけは『ある程度』継続した人を評価するかな。
+3
-7
-
66. 匿名 2021/10/21(木) 11:04:33
>>10
そういうのがあるからブラック企業でもブラック上司でもやめられず無理矢理働いて
結果うつ病とかになってる、なんて人いっぱいいるんだろうね。+17
-1
-
67. 匿名 2021/10/21(木) 11:05:33
>>53
主さんが言ってるのはそういうことじゃないと思う
短期間で無理と諦めて次々と方向転換する人のことでしょう
面倒くさくて逃げてるんだと思うよ+1
-0
-
68. 匿名 2021/10/21(木) 11:05:40
新しい事に挑戦するのも、初期費用だったり、人間関係も何もかもイチから始めなきゃならないから、億劫なんだよね。色々な事に挑戦するのもまた、続けるのと同じように、スゴイと思います。+4
-1
-
69. 匿名 2021/10/21(木) 11:06:56
>>1
風潮ってか、一つのことを続けるとその道を極めることになるから評価に繋がるってことじゃなくて?
あっちこっち手出してる人だって多趣味でいいねーって言われるし、そこそこ実になってれば多才って評価されるよ+9
-0
-
70. 匿名 2021/10/21(木) 11:07:09
道具揃えただけで満足した趣味、数えきれない
新品のままバザーに出した調理道具、数えきれない
そんなのばっかりでどうせやらない、続かない人間と言うレッテルを自分に貼ったのは40過ぎてからです
それまでは今度こそやる、頑張ると本気で思ってました
どうせ出来ないことは最初からやらないと決めてしまえばやらなきゃいけないと言うプレッシャーがなくなり楽になりました+3
-0
-
71. 匿名 2021/10/21(木) 11:07:12
>>65
同感だなー
続けてることよりも、結果だな。
結果出ないのにしがみついてるように何年もやってる人よりは、思い切ってやめられる人のほうが
決断力あると思う。+5
-1
-
72. 匿名 2021/10/21(木) 11:08:02
その1つの事にもよるんじゃないの。+1
-0
-
73. 匿名 2021/10/21(木) 11:09:27
結果が出てるかどうかでしょう。
ただ続けてるてだけなら、ダラダラ続けてるだけ
て思われるかもね。
結果出す人は違うジャンルでも出すから。
コロコロ変えても、結果もコロコロ出すなら
それは多才てことになるんだし。+5
-0
-
74. 匿名 2021/10/21(木) 11:10:19
>>13
私の場合、前の会社がストレスフリーとまではいかないけど仕事内容も合ってて居心地良くて21~30才まで仕事続けられたから分かる。だから周りの友人や仕事辛そうな人を見てるのもあって環境を手放す勇気がなくてとても転職なんてしようと思えなかった。
コロナ禍で潰れてしまったから辞めざるを得なかったけどコロナがなければ今も働いてたと断言できる。
続けられたのは自分がすごいのではなくて居心地良く働ける環境に入れたという幸運に恵まれたからだと思う。
またそういう環境に出会えたらいいんだけどね…。+9
-0
-
75. 匿名 2021/10/21(木) 11:11:28
別に、そんな風潮感じたことないし、自分に合わないなら気にしなければ良くない?+0
-0
-
76. 匿名 2021/10/21(木) 11:12:07
偉いとか正しいとかでは無いんだけど、上に上がったり技術を身につけるには年月は絶対必要だよなと自分に言い聞かせてる+4
-0
-
77. 匿名 2021/10/21(木) 11:12:52
>>53
そのほうが自分に合うものを見つけられる可能性も上がるんじゃない?
やだなと思うことも、続ければいつか〜
とかは漫画だけ。+3
-0
-
78. 匿名 2021/10/21(木) 11:13:51
石の上にも三年とよく祖母に言われていたけど長い。社会人になると短期・中期・長期で結果を出すことを求められるわけで。仕事はプロジェクトベース。短期戦が自分には向いてるからプライベートだと3か月続いて結果が出せれば継続してるかな。日課にしてるのはガルに入り浸る事と株だけ。+2
-0
-
79. 匿名 2021/10/21(木) 11:13:54
本当の本当にやり遂げる人ってどんだけやってもやり切ったと思わないと思う。
私はそういうの無いからそういう事出来る人は凄いと思う。そしてその風潮を嫌だとは思わない。むしろ肯定的。+3
-0
-
80. 匿名 2021/10/21(木) 11:14:25
嫌ならやめたほうがいいでしょ。
直感は当たるし。
嫌だなと思いつつも、続けたらいいことがある
とかはないから。+6
-0
-
81. 匿名 2021/10/21(木) 11:14:35
変化を好まないのは変化させるのがただ面倒くさいから。例えば引っ越し、転職など
物事を辞めたり新しい事を始めるのて労力使う
三日坊主の人はそれが苦じゃないんだろうな
+2
-0
-
82. 匿名 2021/10/21(木) 11:15:31
>>78
3年は長いよね。本当3ヶ月ぐらいでいいと思う。+0
-0
-
83. 匿名 2021/10/21(木) 11:17:10
>>1
頑張れる人が羨ましいって素直に言えばいいのにな。
なんか嫌な事あったん?+5
-2
-
84. 匿名 2021/10/21(木) 11:22:25
現在アラフィフの私も若い頃から何をやっても長続きしませんでした。
子育てが落ち着き、パートに出ましたがやはり長続きしなくて転職の繰り返し…家族に体調が悪くて辞めたと言い訳。子供達も呆れるほどです。
この年になると職種も選べなくなるし、採用もされにくいのでものすごい困っています。
何年もお勤めが続いてる人はすごいなって思います。+2
-0
-
85. 匿名 2021/10/21(木) 11:22:39
例えば 鰻の専門店でも老舗なら食べたいと思うが
今年オープンしたとかなら
なんとなく 老舗で食べたいと思う。
お店なら、長くやってるところが
味の信頼に繋がる。+2
-0
-
86. 匿名 2021/10/21(木) 11:24:33
賢い人って基本的に損切り名人だよね。
異性でも習い事でも、ちょっとやってダメなら見切る決断が早い。
私は親から書道とバレエを強制されてやってたけど、やりたくもないのにやっても無駄だったと思ってる。
小1でバレエと書道を始めて、小2ではもう辞めたくて親にそう言ったけど、『辞めぐせが付くから!』って高3まで辞めさせてもらえなかった。
周りをみたらそんな強制なんてされなくても仕事とかを続けられる大人になってる人なんて山のようにいるし、本当に意味がなかった、時間を返して欲しいって思う。
逆に私は、高校までものすごく親に束縛されたり命令されて生きてきたから、その反動で大学以降はなんにも我慢できない人間になったよw
親が望んだ子供像とはまったく逆の人間関係になった。w+3
-0
-
87. 匿名 2021/10/21(木) 11:25:36
ケースバイケースだと思う。
仮面夫婦を長く続けてるより、離婚したほうがいい。
DVならば、早く離婚したほうがいい。
ブラックな会社なら
早く辞めた方がいい。+5
-0
-
88. 匿名 2021/10/21(木) 11:32:40
>>2
それしかできないってわかってて、向いてること極めるのは間違いじゃないけど
このトピは、合わないと感じつつもすぐ辞めるのは良くない、続けるのがいいことって考えがあるせいで人生損してない?って意味じゃないかな?
だから善逸はちょっと違うかも+8
-0
-
89. 匿名 2021/10/21(木) 11:37:03
風潮というか、実際偉いよ。で、一番楽。
でもいろんなことに手を出すことが悪いわけでは決してない。+1
-0
-
90. 匿名 2021/10/21(木) 11:39:19
>>87
結婚生活も、恋愛も長い=すごい、いい事、ポジティブみたいなイメージあるもんね。
恋愛のトピでも、長く付き合ってる=本気みたいなね。交際期間の長さが本気度みたいな。
十年付き合ってるならめっちゃ本気
3ヶ月なら遊び、みたいなね。
でも十年付き合ってるだけのカップルと、3ヶ月付き合って結婚したカップルなら、3ヶ月付き合って結婚したカップルのほうがいいと思うから、
結局は結果だと思う。続けることよりも+4
-0
-
91. 匿名 2021/10/21(木) 11:39:52
>>1
いや、実際凄いよ。簡単にできる事ではない。私も飽きっぽくて何事も中途半端に終わるタイプだから尊敬する。
継続は力なりって本当にその通りだと思う。時に才能や努力にも勝る。
主さんが継続する事に意味を見出せず、継続よりもその時々でやりたい事にチャレンジする方が性に合っている、そのやり方で結果を出せて満足しているというなら、世の中がどんな“風潮”であっても気にせずそのままの主さんでいていいんじゃない?+2
-0
-
92. 匿名 2021/10/21(木) 11:41:08
>>88
多分ノリで言っただけだと思うからそんな真面目に考えんでもw+3
-1
-
93. 匿名 2021/10/21(木) 11:42:48
>>62
私も〜自分が出来無いから偉いなって思うほうかな。自分が出来ないのに、けなす方の風潮のが嫌な世の中だと思うな。+4
-0
-
94. 匿名 2021/10/21(木) 11:43:19
結果が出てないのに続けてる人って
ストーカーとかもある意味そうだよね。
結果が出てないのに続けることがいいこと
続けることが美しい、みたいなの
ヤバイと思う+2
-0
-
95. 匿名 2021/10/21(木) 11:48:06
>>45
飽きて次々手を出すってより、好きな事が多くて、中でもライセンス取って極めてるのは、凄い‼︎
飽きっぽい印象無いよ
好きな事を極めてる印象…。それが1つか複数か、て事でさあ。
飽き性だと、飽きたらどれ1つ手をつけなくなってしまう。
+2
-0
-
96. 匿名 2021/10/21(木) 11:54:36
>>13
めちゃくちゃ分かる
私も今の職場を辞めたい辞めたいと思いながら、まず辞めたいと言い出せない。それから次を探すのが面倒、もし見つかっても面接が面倒、もし入れたとしても今の職場よりも嫌な職場になるかもしれない。とか色々考えてしまって、結局ズルズルと居座ってます。
今の会社でも辞める人がいたら、辞めると言い出せるのが素直にすごいと思うし、私の考えでは人生1回きりだし色々な経験をしている方がいいに決まってる!と思っているので、色んな仕事転々としてる人は本当に羨ましいと思うし、尊敬する。
+6
-0
-
97. 匿名 2021/10/21(木) 12:02:03
他人に対して「続けてる自分偉いでしょ」とは思いもしないし、当然アピールもしない。
自分のなかでは「なにやっても続かない私がよくここまで続けたな」と感慨深い気持ちにはなる。
父親が会社早く退職して母も私も大変だったからね。それよりは長く続けようと思ってた。+0
-0
-
98. 匿名 2021/10/21(木) 12:12:18
自分らしい生き方してたらそれだけで素敵だと思うけどなぁ
色んなことに挑戦する生き方も一つのことを継続する生き方もどちらも立派に思えるよ+3
-0
-
99. 匿名 2021/10/21(木) 12:28:51
>>10
合わないところは本当に合わないし無理すると体調崩すからなぁ。合わないストレスな環境って最初の段階から何となく直感的に分かる。しっくりこないというかコレじゃない感というか。
1ヶ月ほど試しに働いてみてダメだったら「やっぱり無し」って感じですんなり辞められて職歴には書かなくていいって感じだったらいいのにな。+5
-0
-
100. 匿名 2021/10/21(木) 12:37:01
ちょうど先日これでダンナと議論になったわ。
私は色んなことに目が行くタイプ。旦那はひとつのことコツコツと続けてる。
旦那のすごいところは仕事に関するものの目利きがすごいことかな。
たとえば服飾関係なら生地のよさとかボタンと生地のバランスとかさらには生地が生まれた過程とかそういうのまで事細かに分かりやすく説明できるからすごいなって思う
色んなことかじって数ある趣味の一つでしかやってない私には人生かけても無理だもの。
でも私は私で色んなことかじってるから、初対面の人と話のネタには困らなくていいよねって言われたから、どっちがいいとかは人に迷惑かけてなければどっちでもいいと思う。
長ったらしくごめん。+1
-0
-
101. 匿名 2021/10/21(木) 13:03:51
人はその事に対する限界が見えてしまうと苦しくて続けられなくなるような気がする。+3
-0
-
102. 匿名 2021/10/21(木) 13:36:56
>>78
石の上にも3年は職人の世界の話だと思う。
何の根拠で世間でそう言われてるかは分からないけど、「仕事は3年は勤めないと」という風潮は真剣にやめてほしい。
新卒の22歳の人が3年も無理して合わない環境にいたら貴重な20代前半を無駄に費やしてしまうことになるし27歳の人なら30代になってしまうわけで。
そう考えると、やっぱ嫌なことを我慢するのに3年は長すぎる。+2
-0
-
103. 匿名 2021/10/21(木) 13:40:04
一つのこと好きで情熱もって楽しくずっと出来るならいいけど
苦しくなったり嫌になったら仕方ない
それは時間の無駄
+4
-0
-
104. 匿名 2021/10/21(木) 14:49:50
>>1
その言い方が気に入らない
1つのことを成し遂げるまで
いろいろなことが起きる
それを想像したり理解したり
して達成感を味わうのが
苦労ってもんでしょう?
そして評価は自分が決めるのでは
なくて、他人が決めること+3
-1
-
105. 匿名 2021/10/21(木) 15:34:46
>>54
私からすると良い面は行動力がある、腰が軽いって感じ
結局その人に合ったやり方でいいと思う
1つの事続ける人は良い面は忍耐力があるだろうけど、悪い面はただただ保守的で行動力がないだけ妥協で続けてるだけの場合もあるしね+1
-0
-
106. 匿名 2021/10/21(木) 15:36:01
小学校の時のスポーツ少年団、姉の影響で始めたけど私はそこまで上手くないし、監督から毎日怒られて何度も辞めようとしたけど親が辞めさせてくれなかった。引退した時の嬉しさったら(笑) 結局中学〜高校と続けて社会人でも趣味でやってるけど、別に小学校で辞めてても後悔してないと思う。+2
-0
-
107. 匿名 2021/10/21(木) 15:44:37
一つのことを長く続けてる人も続けられるほど合ってるものに出会うまでは「やってみたけど違ったからやめよう」を繰り返してやっと「これだ」というものに出会ったのかもしれないしね。
それか一発目で運命の出会いをしてるか。
性格もあるけど長く続けられるほど相性よくて愛着持てるものに出会えるかどうかの運もある気がするよ。+3
-0
-
108. 匿名 2021/10/21(木) 15:57:21
>>4
いいとされているのは職人気質ではないと思う。+1
-0
-
109. 匿名 2021/10/21(木) 16:45:34
ピアノ未経験の海苔漁師のおじさんが
独学で7年かけて難関曲の、ラ・カンパネラ弾いたのは本当に感銘を受けて泣けたよ。
一概に努力は報われるとは言えないけど、何かを成し遂げた人はみんな相当な努力してるからね。。+2
-0
-
110. 匿名 2021/10/21(木) 17:47:06
>>65
何か、浅いね。
習い事に関しては反復することで体が覚えるんだよ。
脳の研究では頭で考えて体に指示出すんじゃない。
まず手や体を使うことで、これは必要だからと脳に刺激を送る。
世の中には様式美という言葉もあるし、最初は解らなくても長年続けることで身につくものもある。
何か、結果とか損切りとかある程度とかの言葉で、ふとメーガンさんの顔が浮かんだわ、突然だけど。
+1
-0
-
111. 匿名 2021/10/21(木) 19:09:45
ひとつのことをやりつづけることはまじで大事でもないって、話+2
-0
-
112. 匿名 2021/10/21(木) 19:59:33
面接で「何か続けたことはありますか?」と聞かれたけど何もなく不採用+2
-0
-
113. 匿名 2021/10/21(木) 20:25:18
高校部活地獄だったけどやりきったから採用されることは多いけど大変なことをやりきるってこと一回やっちゃったから入ってからすぐ辞めることも多い 続くこともあるけど やれるときはやれるけどって感じ 36だけどもう頑張りたくない でも部活の事と、今までの仕事の話ししたら採用されるだろな+2
-0
-
114. 匿名 2021/10/21(木) 21:28:34
>>1
昔から継続は力なりというように、普通の人は一つのことを長く続けてようやく他人から認められるような結果を出せたり、力をつけたりできるからでは?
短期でどんどん辞めても、次々結果を出せるような天才肌の人がいたら、それはそれで高く評価されると思いますけど。
いろいろ挑戦するのも、自分が楽しければ良いと思うけど、結果が伴わないなら他人から評価されるようなことではないと思う。+2
-0
-
115. 匿名 2021/10/21(木) 22:05:56
>>69
あっちこっち手を出しつつどれも続いてれば多趣味といわれるけどね
主さんは続かないからただの飽き性
>短期で辞めながらも色々挑戦するよりは、一つのことを長い間続けた方が偉いという風潮を感じます。飽きっぽい私には苦痛ですが、皆さんどう思われますか?+0
-1
-
116. 匿名 2021/10/21(木) 22:42:38
>>5
はい、私です
何かを続けてる人はそれだけですごいと思うし尊敬する+0
-1
-
117. 匿名 2021/10/21(木) 23:33:34
旦那が辞めることを許さないタイプで息苦しいです 自分の意志で自分のことを長く続けるのは素晴らしいことだけど、その価値観を人に求めるのは違うような。
辞めると責められるので、新しいことに挑戦を諦めるようになってしまいました+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する