-
1. 匿名 2021/10/20(水) 21:54:33
名だたるミステリー作家の作品中
1番優れた探偵は誰だと思いますか?
お気に入り作品も教えて下さい![史上最高の名探偵は?]()
+11
-1
-
2. 匿名 2021/10/20(水) 21:54:50
>>1
シャーロック・ホームズ+115
-3
-
3. 匿名 2021/10/20(水) 21:55:04
金田一一+33
-7
-
4. 匿名 2021/10/20(水) 21:55:06
モンク+16
-2
-
5. 匿名 2021/10/20(水) 21:55:20
コナン+44
-21
-
6. 匿名 2021/10/20(水) 21:55:24
コナン+7
-19
-
7. 匿名 2021/10/20(水) 21:55:37
コナン+8
-18
-
8. 匿名 2021/10/20(水) 21:55:50
コナンくんが一番多そう+25
-20
-
9. 匿名 2021/10/20(水) 21:55:51
犬+5
-3
-
10. 匿名 2021/10/20(水) 21:55:56
毛利小五郎+2
-13
-
11. 匿名 2021/10/20(水) 21:56:04
コナン+5
-12
-
12. 匿名 2021/10/20(水) 21:56:17
コロンボ+31
-6
-
13. 匿名 2021/10/20(水) 21:56:21
エルキュール・ポアロ+105
-2
-
14. 匿名 2021/10/20(水) 21:56:26
採用される基準はなんだ!+8
-2
-
15. 匿名 2021/10/20(水) 21:56:34
全員かな![史上最高の名探偵は?]()
+45
-2
-
16. 匿名 2021/10/20(水) 21:56:45
コナン+5
-11
-
17. 匿名 2021/10/20(水) 21:56:46
![史上最高の名探偵は?]()
+66
-6
-
18. 匿名 2021/10/20(水) 21:56:51
黒須+0
-1
-
19. 匿名 2021/10/20(水) 21:57:03
![史上最高の名探偵は?]()
+18
-3
-
20. 匿名 2021/10/20(水) 21:57:11
金田一耕助+24
-4
-
21. 匿名 2021/10/20(水) 21:57:19
>>14
大人の名探偵呼んでー!!大人の名探偵呼んでーー!!!+0
-2
-
22. 匿名 2021/10/20(水) 21:57:26
古畑任三郎
刑事か+19
-0
-
23. 匿名 2021/10/20(水) 21:57:35
金田一一+6
-2
-
24. 匿名 2021/10/20(水) 21:57:37
>>13
オー、モナミ
+41
-2
-
25. 匿名 2021/10/20(水) 21:57:37
名パンティーコナン+1
-10
-
26. 匿名 2021/10/20(水) 21:57:41
おしり探偵さんでしょう!
どんな難事件もププッと解ケツ![史上最高の名探偵は?]()
+13
-13
-
27. 匿名 2021/10/20(水) 21:57:45
江戸川コナン+2
-7
-
28. 匿名 2021/10/20(水) 21:57:53
探偵はBarにいるの主人公+5
-2
-
29. 匿名 2021/10/20(水) 21:57:56
工藤優作+11
-5
-
30. 匿名 2021/10/20(水) 21:58:01
明智小五郎+24
-1
-
31. 匿名 2021/10/20(水) 21:58:16
工藤優作かな+4
-2
-
32. 匿名 2021/10/20(水) 21:58:19
パトリック・ジェーン☕+11
-3
-
33. 匿名 2021/10/20(水) 21:58:26
コナンより優作でしょ+8
-3
-
34. 匿名 2021/10/20(水) 21:58:28
整+6
-0
-
35. 匿名 2021/10/20(水) 21:58:34
工藤優作!!+4
-2
-
36. 匿名 2021/10/20(水) 21:58:34
![史上最高の名探偵は?]()
+12
-5
-
37. 匿名 2021/10/20(水) 21:58:38
明智小五郎+6
-2
-
38. 匿名 2021/10/20(水) 21:58:51
工藤優作かホームズ+2
-5
-
39. 匿名 2021/10/20(水) 21:59:06
せやかて工藤+2
-6
-
40. 匿名 2021/10/20(水) 21:59:10
コナンの工藤優作!+1
-7
-
41. 匿名 2021/10/20(水) 21:59:29
工藤優作かなー+1
-5
-
42. 匿名 2021/10/20(水) 21:59:48
探偵って色々な物事に対しての知識がないと事件解決するの難しいよね
コナンみてて思った
ダイイングメッセージでカレンダーの4月1日に血痕があって
それが犯人の名前に繋がるんだもん+10
-2
-
43. 匿名 2021/10/20(水) 21:59:51
金田一+3
-2
-
44. 匿名 2021/10/20(水) 21:59:58
ポワロさん+25
-2
-
45. 匿名 2021/10/20(水) 21:59:58
>>2
コカイン中毒なのに?+5
-8
-
46. 匿名 2021/10/20(水) 22:00:10
古畑任三郎+3
-0
-
47. 匿名 2021/10/20(水) 22:00:13
シャーロックホームズ+20
-3
-
48. 匿名 2021/10/20(水) 22:00:37
金田一耕助が好きだけど、事件の真相は明らかにするものの、殺されるべき人はみんな殺される上に犯人は死んだり気が狂ったりで捕まえることができないからなぁ。
三毛猫ホームズかしら?
+21
-4
-
49. 匿名 2021/10/20(水) 22:01:32
>>14
人のトピに文句言わないこと+3
-0
-
50. 匿名 2021/10/20(水) 22:01:43
明智小五郎
浅見光彦+13
-0
-
51. 匿名 2021/10/20(水) 22:02:24
>>5
コナンなんて名探偵とかじゃ無いだろ(笑)
単なる漫画のヒーロー的な役割でしょ
正直高校生が青酸カリを舐めて味が解るとかやり過ぎ
あれは架空の探偵
+12
-9
-
52. 匿名 2021/10/20(水) 22:02:24
コナン君+0
-4
-
53. 匿名 2021/10/20(水) 22:02:30
工藤 俊作 - 松田優作![史上最高の名探偵は?]()
+5
-1
-
54. 匿名 2021/10/20(水) 22:02:50
>>24
ww
ムッシュ~
マドモアゼ~ル
とにかく紳士だから好きよ!
+14
-1
-
55. 匿名 2021/10/20(水) 22:03:01
>>20
真犯人にたどり着いてもなお被害者が出たり「しまった!」って死なれてしまうイメージ+13
-0
-
56. 匿名 2021/10/20(水) 22:03:23
沢口靖子か片平なぎさか名取裕子!+3
-1
-
57. 匿名 2021/10/20(水) 22:03:32
剣崎比留子![史上最高の名探偵は?]()
+1
-6
-
58. 匿名 2021/10/20(水) 22:03:55
>>17
よろしいですか?
よろしいですか?
明日死ぬとしてもやり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?
誰が決めたんですか!?![史上最高の名探偵は?]()
+13
-0
-
59. 匿名 2021/10/20(水) 22:04:48
コナンは有り得ないよ
非化学的じゃない
+4
-1
-
60. 匿名 2021/10/20(水) 22:06:06
神津恭介だなぁ
高木彬光
ラブリンは全くイメージと違ったけどね
超美男子で容姿端麗なのに、、、+8
-0
-
61. 匿名 2021/10/20(水) 22:06:16
+2
-0
-
62. 匿名 2021/10/20(水) 22:06:40
作中の功績で言えばLじゃね?![史上最高の名探偵は?]()
+13
-4
-
63. 匿名 2021/10/20(水) 22:08:22
>>36
迷探偵w+7
-0
-
64. 匿名 2021/10/20(水) 22:08:25
シャーロック・ホームズ
科学捜査がまだ無い時代に
見事に推理するのが圧巻
+18
-1
-
65. 匿名 2021/10/20(水) 22:08:30
>>1
探偵限定なら、
『ペルソナ4』で「探偵王子」と呼ばれる天才探偵「白鐘直斗」が2000のIQを持ち、作中でも連続殺人事件の解決に奮起している。+2
-0
-
66. 匿名 2021/10/20(水) 22:08:37
火村英生
イケメンだからです+2
-1
-
67. 匿名 2021/10/20(水) 22:08:39
村野ミロ。
知ってる人いる?+2
-0
-
68. 匿名 2021/10/20(水) 22:09:21
>>45
コカイン中毒でも名探偵には変わりない。
というかコカイン中毒だから名探偵じゃないという理論は成り立たないでしょ。+20
-1
-
69. 匿名 2021/10/20(水) 22:09:32
刑事も有りならコロンボ。+7
-2
-
70. 匿名 2021/10/20(水) 22:09:43
おしり探偵+3
-2
-
71. 匿名 2021/10/20(水) 22:09:56
>>62
実写はマツケンでハマっていたけど実は何人なんだろうね?+3
-0
-
72. 匿名 2021/10/20(水) 22:10:15
>>43
耕助だったらプラス押すわ。+5
-1
-
73. 匿名 2021/10/20(水) 22:10:16
>>15
一番しっくりきたw+8
-1
-
74. 匿名 2021/10/20(水) 22:10:52
>>45
あの時代はコカインやっても違法じゃないよ
でも言動とかおかしくなる筈だけど物語だからまともなんだよね+13
-1
-
75. 匿名 2021/10/20(水) 22:11:08
オーギュスト・デュパン(*^^*)
作者のエドガー・アラン・ポーからして、
規格外ののアタマの良さ。+7
-0
-
76. 匿名 2021/10/20(水) 22:11:09
小酒井不木 としおくん
+0
-0
-
77. 匿名 2021/10/20(水) 22:11:57
浮気夫の妻+0
-0
-
78. 匿名 2021/10/20(水) 22:12:59
金田一は犯行を見逃してから
謎解きスタイル
はたして優秀なのか?+7
-3
-
79. 匿名 2021/10/20(水) 22:14:11
凜田莉子
美術品、骨董品等が関わる事件はどんなに支離滅裂な事でも
論理的に解決するそして誰も死ぬことが無い。
話に登場する犯罪は現実に起こりえる事象ばかりなので
色々勉強になる。+0
-0
-
80. 匿名 2021/10/20(水) 22:14:51
>>48
三毛猫ホームズって男の名前だから激レアの雄三毛かしら?+1
-1
-
81. 匿名 2021/10/20(水) 22:15:06
ミス・マープルかな
シャーロック・ホームズと違って
あるき回らないね
状況から推理して謎を解いちゃうのが
スゴい
+18
-1
-
82. 匿名 2021/10/20(水) 22:15:29
>>17
探偵じゃないんだがw+15
-0
-
83. 匿名 2021/10/20(水) 22:16:01
>>19
結婚するする詐欺の人たちだ+1
-0
-
84. 匿名 2021/10/20(水) 22:17:08
>>12
あれ?コロンボは刑事では?+7
-0
-
85. 匿名 2021/10/20(水) 22:17:12
エドガー・アラン・ポー
推理小説の祖
推理小説家こそ名探偵+5
-0
-
86. 匿名 2021/10/20(水) 22:17:47
>>13
私もポワロ!+24
-2
-
87. 匿名 2021/10/20(水) 22:18:08
>>17
再放送終わっちゃったよー+2
-0
-
88. 匿名 2021/10/20(水) 22:18:11
久生十蘭の
顎十郎捕物帳がほんと面白い
ひょろ松とのやりとりが笑+4
-0
-
89. 匿名 2021/10/20(水) 22:19:21
>>81
安楽椅子探偵やね。アームチェア・ディテクティブ、Armchair Detective
+8
-0
-
90. 匿名 2021/10/20(水) 22:22:21
>>84
確かに!+2
-1
-
91. 匿名 2021/10/20(水) 22:23:00
半七捕物帳
これはお爺さんになった半七から
手柄話を話して貰う方式
ワトソンみたいに筆記録を
青年が残す形式
+5
-0
-
92. 匿名 2021/10/20(水) 22:26:51
>>2
シャーロックホームズ大好き!
+12
-1
-
93. 匿名 2021/10/20(水) 22:28:40
刑事コロンボ
相手に自分をみくびらせて
油断させる
だんだんに追い詰めて行くのが
スゴいわ
でも犯人の目星をつけるのが天才
最初から見破ってるもんね+5
-1
-
94. 匿名 2021/10/20(水) 22:30:03
ひろゆきが
コナンは博士の道具があるから他の探偵より優秀って言ってたよ+1
-8
-
95. 匿名 2021/10/20(水) 22:33:37
御手洗潔+14
-0
-
96. 匿名 2021/10/20(水) 22:36:48
ブラウン神父+5
-0
-
97. 匿名 2021/10/20(水) 22:37:04
>>5
「見た目は子供でも頭脳は大人!!」
って言葉に、いつも、高校生なんてまだまだ大人って言わんよって思ってしまう。
ま、あの頃が一番青春もして、今よりずっと感情豊かだし、キラキラしてたけどね。+8
-4
-
98. 匿名 2021/10/20(水) 22:38:40
>>83
孫が中学生レベルの年齢だよね
フィアンセて
一級葬祭ディレクターさんと
お菓子食べまくりの紅葉さんや
若林さんらに元気貰えるw
+6
-0
-
99. 匿名 2021/10/20(水) 22:38:50
>>10
おっちゃん、麻酔針で寝てるだけだもんね。
探偵よりも有能な警察かな。柔道すごいし。+4
-1
-
100. 匿名 2021/10/20(水) 22:40:39
>>42
私もコナンから得られる雑学が多いわー!
カテキンがお茶に含まれてるとか。
駐車禁止はNOマークとか。+0
-3
-
101. 匿名 2021/10/20(水) 22:41:12
>>59
揚げ足とるようで申し訳ないけど、化学的じゃないか、非科学的。じゃない?+5
-0
-
102. 匿名 2021/10/20(水) 22:43:20
>>88
顎十郎は凧の話が好き+2
-0
-
103. 匿名 2021/10/20(水) 22:43:37
これ、見てた!!
推理する時だけ、めちゃめちゃ綺麗な女性になるんよね!
三宅健も出てて。てか、今思ったら、全然松雪泰子がオバさんじゃないじゃん!!![史上最高の名探偵は?]()
+4
-1
-
104. 匿名 2021/10/20(水) 22:44:43
>>101
間違ったのごめんなさいm(_ _;)m+1
-0
-
105. 匿名 2021/10/20(水) 22:47:17
京極堂シリーズの榎木津礼二郎。+6
-3
-
106. 匿名 2021/10/20(水) 22:48:15
>>15
超有能な探偵達+3
-0
-
107. 匿名 2021/10/20(水) 22:49:42
野村胡堂
銭形平次もお忘れなく
投げ銭は後で拾うんかな
+4
-0
-
108. 匿名 2021/10/20(水) 22:57:14
シャーロック・ホームズ
4つの署名とか異色すぎるよね
でも面白い
異世界に迷い込む感じ
+8
-0
-
109. 匿名 2021/10/20(水) 22:58:44
九十九十九
推理に必要な手がかりが全て揃うと瞬時に真相を悟る能力がある
おまけに美しすぎてサングラスをしないと人々を失神させてしまうというチート設定w+4
-1
-
110. 匿名 2021/10/20(水) 22:59:34
>>51
青酸カリ舐めるわけないじゃん
あれはコラ画像が出回って広がったんだよ+8
-0
-
111. 匿名 2021/10/20(水) 23:03:37
>>5
コナンは突っ込みどころ満載の探偵ギャグマンガだから最高とはほど遠いよ。推理力を必要としない内容で小学生でも解ける事件が多いし、トリックにも捻りがない。本物のミステリーとは呼べない。+5
-1
-
112. 匿名 2021/10/20(水) 23:11:22
>>51
青酸カリ舐めたら死ぬよね笑
でも本物でも「ペロこれは麻薬」だから、なんでお前は麻薬の味知ってんだってなる。+7
-0
-
113. 匿名 2021/10/20(水) 23:12:11
>>110
まぁコラ画像だとしてもコナンは名探偵では無いわ
名探偵なら、もう本来の姿に戻って敵捕まえてるやろ
何十年子供で居るんだよ🤣+4
-6
-
114. 匿名 2021/10/20(水) 23:18:27
シャーロック・ホームズを
演ずるために生まれて来たようなかた
シャーロックと被るところが多い![史上最高の名探偵は?]()
+14
-1
-
115. 匿名 2021/10/20(水) 23:19:19
>>108
私もあの話は好き
エロじゃないし理論的であの重厚な雰囲気がいい+4
-0
-
116. 匿名 2021/10/20(水) 23:21:19
>>15
まりちゃん、キダタロー、局長、懐かしい懐かしいな〜(^^)+3
-0
-
117. 匿名 2021/10/20(水) 23:23:20
![史上最高の名探偵は?]()
+0
-4
-
118. 匿名 2021/10/20(水) 23:25:21
>>62
私もLだと思う+0
-1
-
119. 匿名 2021/10/20(水) 23:29:42
刑事フォイルが好き
地味だけど良い作品だった
ドイツ軍との攻防てか時代背景が
懐かしいな
+5
-0
-
120. 匿名 2021/10/20(水) 23:33:19
![史上最高の名探偵は?]()
+3
-0
-
121. 匿名 2021/10/20(水) 23:42:43
>>94
コナンが博士の道具があるというなら、その道具に頼ってる分、他の探偵より自分の頭脳を駆使してないと私は思ってしまいました。
もし道具を使いこなしてることが優秀だとするなら、探偵でなくスパイとかまた別の職業な気がする。+4
-0
-
122. 匿名 2021/10/20(水) 23:58:51
>>120
神宮寺さん!!+2
-1
-
123. 匿名 2021/10/21(木) 00:01:16
フィリップ・マーロウ
「タフでなければ生きて行けない。優しくなければ生きている資格がない」
「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」(コードギアスの元ネタです)+7
-0
-
124. 匿名 2021/10/21(木) 00:02:17
>>36
話の展開が分からないから何とも言えないけど、店員さんがこんな思考だったら嫌だな(笑)
メニューにあるんだから好きなもの食べたい!+8
-1
-
125. 匿名 2021/10/21(木) 00:24:22
>>3
ほとんど探偵としての教えは受けてないし知識も一般人レベルで、才能と閃きだけで難事件を解決しまくってるから、探偵の才能だけなら世界トップクラスだと思う。+8
-1
-
126. 匿名 2021/10/21(木) 00:25:50
>>123
マーロウ矢木が浮かんでしまう…w+3
-0
-
127. 匿名 2021/10/21(木) 00:35:38
>>17
タイトルでおもいっきり警部補って言ってるのにwwww+6
-0
-
128. 匿名 2021/10/21(木) 00:35:44
![史上最高の名探偵は?]()
+3
-0
-
129. 匿名 2021/10/21(木) 01:15:37
>>20
あえて自殺を見逃したこともあったよね。でも、そんなところが人間らしくて好き。+3
-0
-
130. 匿名 2021/10/21(木) 01:18:11
>>114
この人のホームズとデヴィッド・スーシェのポワロが一番好き。+6
-1
-
131. 匿名 2021/10/21(木) 01:29:03
明智小五郎と少年探偵団+3
-0
-
132. 匿名 2021/10/21(木) 01:33:31
エルキュール・ポアロ
大家アガサクリスティが世に放った史上最高の名探偵。幾多の難事件を緻密な論理的思考で解決した。+6
-1
-
133. 匿名 2021/10/21(木) 01:41:41
>>94
それならのび太は天才だね
コナンは所詮、通常の使い方でしか道具を使わないけど、のび太は通常の使い方以外の使い方をよく思いついて実践している+0
-1
-
134. 匿名 2021/10/21(木) 01:48:16
>>125
間違いなくこれから伸びる逸材だよね。+5
-0
-
135. 匿名 2021/10/21(木) 02:03:10
>>78
金田一に限らず全て読者サービスでしょ。
それを言うなら、犯行前に未然にトリックを見破り、逆手を取ってそのトリックに仕掛人を引っ掛ける「トリック返し」の名人、千曲川光が最も優秀ってことになるよ。
本当に優秀なら彼のように殺人事件を未然に防げているはず。
+3
-0
-
136. 匿名 2021/10/21(木) 02:09:38
>>100
小中学生向けの漫画だから一般的な豆知識を盛り込むのは当然だよ+1
-0
-
137. 匿名 2021/10/21(木) 02:15:55
>>42
じゃあ犯人は「わたぬき」さんってこと?
いや、さすがにそれは単純すぎて捻りがないか。
「わたぬき」さんを犯人に仕立て上げようとした真犯人の狙いかな?
どんな事件なのか知らないからまだ推理できないけど。+0
-0
-
138. 匿名 2021/10/21(木) 02:16:45
>>42
ダイイングメッセージ
読み取る探偵もすごいけど
死に際によく思い付くなと感心する
ひらめくのかしら?
+5
-0
-
139. 匿名 2021/10/21(木) 02:36:27
>>114
今BSでやってますね。ホームズはジェレミーブレット以外考えられないくらいピッタリ。吹き替えの声もピッタリ。+12
-1
-
140. 匿名 2021/10/21(木) 02:52:33
明智小五郎です
またシリーズでやって欲しいな
小栗旬で観たい
+2
-1
-
141. 匿名 2021/10/21(木) 05:27:39
>>138
逆にトリック考える犯人も知能高すぎてすごいなと思う。+2
-0
-
142. 匿名 2021/10/21(木) 06:39:33
>>62
生きてたらもうすぐ42歳なのか…
インターポール動かせる探偵って他にいるかな。+1
-0
-
143. 匿名 2021/10/21(木) 06:56:39
>>19
あっこはんより、尚子さん派+1
-0
-
144. 匿名 2021/10/21(木) 07:02:55
>>29
工藤優作より工藤俊作+0
-0
-
145. 匿名 2021/10/21(木) 07:49:28
>>133
のびたは探偵ではありません。+0
-0
-
146. 匿名 2021/10/21(木) 08:15:00
>>128
懐かしい!+1
-0
-
147. 匿名 2021/10/21(木) 08:18:02
鵜飼杜夫![史上最高の名探偵は?]()
+0
-1
-
148. 匿名 2021/10/21(木) 08:23:26
>>97
時々オリジナルでルパン三世とコラボしてるけど、あちら側はコナンの正体を知った上で『くそガキ(特に次元)』って言ってるよね
毛利小五郎も新一を小僧扱いしてるし+2
-0
-
149. 匿名 2021/10/21(木) 08:25:56
>>99
犯人が小五郎がよく知る人物の時(友人など)限定だけど、時々自力で真相にたどり着く所は一般人よりは優秀だと思う+0
-0
-
150. 匿名 2021/10/21(木) 09:13:18
>>96
今アマプラで見てる!+0
-1
-
151. 匿名 2021/10/21(木) 09:52:16
>>105
迷の方じゃなくて?w+2
-0
-
152. 匿名 2021/10/21(木) 09:59:08
>>66
私も火村英生好きです。斎藤工のドラマは良かったと思います。+4
-3
-
153. 匿名 2021/10/21(木) 10:17:46
>>139
私もジェレミー・ブレットのホームズ大好きです。声が良いですよね。BSで観てますが、声がたまに変わるのがガッカリしてしまう。+9
-1
-
154. 匿名 2021/10/21(木) 10:36:15
>>128
天地茂さん演じる明智さんでしょうか?
このシリーズ好きでした〜
妖しくて、エロティックで。
(今だと地上波無理だろうけども)
これも、結構、人亡くなりますよね、
で、最後、犯人も、みたいなパターンが
多かった記憶。
でも、あの妖しい感じがいまだに好きです。
+4
-0
-
155. 匿名 2021/10/21(木) 10:39:07
おしゃれ探偵レミんトンスティール。
二枚目なのにコミカルで好きでした。
その探偵さんが007の主役を
されたとき、ギャップにビックリ!+1
-1
-
156. 匿名 2021/10/21(木) 10:40:16
>>153
横ですが、私もBSの見てます。
ジェレミー版が一番好き!
昔、NHKでやっていた時は10分(?)くらい
カットしたバージョンでしたよね。
(うろ覚えですみません)
今、吹き替え版で、声が変わるところは、
当時、カットしていたシーンなのかなと
思って見てますが、やっぱり違和感がありますね。
+5
-1
-
157. 匿名 2021/10/21(木) 11:43:14
>>153
明らかに変わったと気付いてしまうので残念ですよね。本物のホームズと偽のホームズくらい、露口さん(だったかな)の声がハマりすぎですね。+6
-0
-
158. 匿名 2021/10/21(木) 12:05:12
工藤ちゃん![史上最高の名探偵は?]()
+3
-2
-
159. 匿名 2021/10/21(木) 12:07:11
>>15
疲れてる・・いや、憑かれてるのかな。竹山の後ろのライトが人に見えた。
+2
-3
-
160. 匿名 2021/10/21(木) 12:39:47
>>2
名探偵といえば、ホームズ一択だなぁ![史上最高の名探偵は?]()
+6
-1
-
161. 匿名 2021/10/21(木) 13:09:30
北条三雲+0
-0
-
162. 匿名 2021/10/21(木) 14:57:39
伊集院大介が好きだった+1
-0
-
163. 匿名 2021/10/21(木) 16:18:38
>>80
原作読んだけど文中に「わたしはメスなのにホームズなんて名前をつけられちゃった」みたいな記述があったので、女の子だと思うよ😺+3
-0
-
164. 匿名 2021/10/21(木) 16:26:47
>>139
本当に露口茂さんの吹替が最高
字幕版で初めてジェレミーの声を聞いたとき違和感があったくらい(予想より甲高かった)
知的で落ち着いたセリフ回しも良いんだよね+6
-0
-
165. 匿名 2021/10/21(木) 19:51:50
>>163
教えてくれてありがとう+3
-0
-
166. 匿名 2021/10/21(木) 22:51:54
>>159
居ますね^ ^
竹山さんといつも一緒に仕事してたあの人かな+1
-0
-
167. 匿名 2021/10/22(金) 00:19:15
>>20
八つ墓村なんて続々と死者が出るのを止められてないじゃんw
金田一さんより犯人の方が頑張ってる。+4
-0
-
168. 匿名 2021/10/22(金) 23:19:06
>>32
そもそも探偵ではな...+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




















