- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/10/20(水) 21:10:30
>>16
そもそも、取り合いってなんか違うよね。
彼女と同じ土俵に立ってると思ってる時点でヤバい。
+30
-3
-
502. 匿名 2021/10/20(水) 21:11:35
>>2
ガルには諦めない!不倫はいけないけど結婚してないなら奪ってもOK!な人は多いよ
多分そういう年代なのかなーー
なんか若い頃は恋愛してなんぼ!な世代あるよね
そうやってしないと結婚できない、いい男は取られるって言い分も分からんでもないけど、
自分がされたら嫌なことはしたくないよね
+28
-1
-
503. 匿名 2021/10/20(水) 21:13:17
>>180
所詮他人事だから言える人は、矛盾が生じるんだよね
自分の事と思える人は、自分の行いに責任持って行動してるし+6
-0
-
504. 匿名 2021/10/20(水) 21:14:59
>>1
諦めずにアタックしたところで、こっちに振り向くような男って…どうなの…。
同じように別の若い女に乗り換えられる将来が見える。+8
-0
-
505. 匿名 2021/10/20(水) 21:16:34
恋愛って早いもの勝ちではないよ
+0
-0
-
506. 匿名 2021/10/20(水) 21:22:06
>>37
30代女に対して、
良かったねークズと結婚しないで済んだね!
って言いたい。+72
-0
-
507. 匿名 2021/10/20(水) 21:25:17
>>37
別にいいじゃん…
男が後の子を選んだんでしょ?
仕方ないよ+25
-12
-
508. 匿名 2021/10/20(水) 21:27:21
>>1
9割が諦める結果に正直びっくり
建前っぽい+8
-0
-
509. 匿名 2021/10/20(水) 21:27:25
諦めるというか好きだけど選択肢を男にわざと与えるかな。それで私に来るなら私のことが好きということでしょうね。彼女と別れないなら、私はもう会わないね?彼女いる人と会えないよ。
とか言ったもんだよ。
でもさ、結果すぐ結婚したけど最低なクソ男だったよ。旦那の親離婚。隠していた借金、奨学金、義妹の莫大な借金。
一番ひどいのは旦那の親が障害者。宗教。
旦那は未だにアルバイト人生ですよ。
あの時泣いていた元カノどうしてるかなーとたまに思うわ。+0
-1
-
510. 匿名 2021/10/20(水) 21:29:06
>>37
結婚まで考えてたのに若いってだけでサッサと乗り換える男も悪いよね多分またもっと若い女が現れたら乗り換えるよ
寄ってくればの話だけど
そんなのと結婚しなくて良かったね+72
-0
-
511. 匿名 2021/10/20(水) 21:31:12
>>31
既に恋人同士の2人を応援って、意味が分からない
無事に結婚出来るよう応援するの?
余計なお世話だと思うけど+12
-0
-
512. 匿名 2021/10/20(水) 21:33:42
私は彼氏(今の旦那)が職場の女にちょっかい出された側だけど、もうほんとに理解できなかった。そのせいで喧嘩にもなるし、2年くらい悩まされた。
諦めないって回答した人は、自分が逆の立場になったらどう思うんだろう。+2
-0
-
513. 匿名 2021/10/20(水) 21:34:18
諦めずアタックする
友だちには同じ人好きになりたくない、彼氏紹介したくないって言われてたw+0
-1
-
514. 匿名 2021/10/20(水) 21:35:06
私からはアクション起こさないけど、結局こっちに来る。
うふふ。+4
-1
-
515. 匿名 2021/10/20(水) 21:35:16
若い頃は「そうは言っても何とかうまいことなりませんかね、ぐへへ」(もちろんならなかった)みたいな邪な気持ちが湧くこともあったけど、今はそんな気持ちすら湧かない。面倒ごとはお断り。+1
-2
-
516. 匿名 2021/10/20(水) 21:38:46
>>502
>そうやってしないと結婚できない、いい男は取られるって言い分も分からんでもないけど、
どこからそんな発想が…
別に好きだったからアタックしたんじゃないのって思うだけだけどね。
もしそうじゃないのなら、しなくても良いことをする人の恋路を邪魔する嫌な人だなって思うけど…+6
-4
-
517. 匿名 2021/10/20(水) 21:39:42
>>18
ほんとこれ笑
+5
-0
-
518. 匿名 2021/10/20(水) 21:45:13
>>508
だってこっちになびいたらなびいたで冷めるじゃん
+3
-0
-
519. 匿名 2021/10/20(水) 21:45:19
マイナス覚悟で。
結婚していなければ、別れるのを待つくらいにするのは...
でも、こちらからは声を掛けませんが。+0
-0
-
520. 匿名 2021/10/20(水) 21:50:06
>>344
それの男バージョンなら知ってるよ
長年付き合ってる彼女がいるのに、遠距離になった瞬間浮気し放題。その後、本気で好きになった彼氏持ちの女にガンガンアプローチして略奪し、長年付き合った彼女は捨ててた。
しばらくして、その略奪した女は転勤になって遠距離が始まったらそこで新しい男に乗り換えられてた。+0
-2
-
521. 匿名 2021/10/20(水) 21:50:59
>>1
諦めるって人は自分の今の彼がもし他人の彼だとしても好きにならないでいられるのかな。+2
-0
-
522. 匿名 2021/10/20(水) 21:52:34
>>28
軽いね+7
-0
-
523. 匿名 2021/10/20(水) 21:53:14
彼女がいても好きな気持ちだけは伝えるかも。
付き合いたいとかは言わない!
それでこっちになびくような相手なら冷めそう。
彼女を一途に思い続けてたら、辛いけど好きになって良かったと思うかも。
好きになったからには諦めることはしないかもなー+1
-0
-
524. 匿名 2021/10/20(水) 21:53:28
奥さんは結婚っていう契約で結ばれているから、旦那さんは奥さんのもの。だから既婚者の場合はダメだけど、彼女の場合は彼氏はその人のものじゃないんだから、気持ちを伝えるのも自由だと思う。
それで彼女いるからってフラれたならそれはそれでOKだし、それですぐなびいてくる男は今後同じ感じで他の人にもなびいてしまうんだろうし…+0
-0
-
525. 匿名 2021/10/20(水) 21:58:11
>>344
それあるあるだと思うー!
略奪したけど略奪された。みたいな人多くないですかー?自業自得って分かってるはずなのに、されると怒る人って、自分勝手だなーと思ってます
略奪する人は、数年後略奪されてるよー
そういう相手選んだんだから仕方ないよね
+5
-0
-
526. 匿名 2021/10/20(水) 21:58:54
なんか関係冷めてそうな感じなら軽く近づいて様子見てみる
向こうも乗り気なら別れるだろうし別れる気配なければ去る+1
-0
-
527. 匿名 2021/10/20(水) 22:01:05
>>37
似たパターンあったけど、結局男がまた浮気してる+29
-1
-
528. 匿名 2021/10/20(水) 22:01:31
>>1
?
付き合っているだけなら法的な問題は発生しないから好きにしたら良いんじゃないの?
相手が二度とお目にかかれないような超絶イケメンなら彼女がいようがセフレ上等でアタック
相手がどこにでもいそうな感じのフツメン以下なら余計なもめ事回避のために諦め
って感じかな
イケメンには常に彼女やセフレがいるものだから諦めてばっかりいたらブサメンとしか付き合えないよ+1
-3
-
529. 匿名 2021/10/20(水) 22:08:17
>>107
あくまで片思いって事で
次にこんな人に出会えたらいいなの参考にする
+6
-0
-
530. 匿名 2021/10/20(水) 22:08:46
逆に男性も彼氏いると知った時点で諦めたり怒ったりして疎遠になるよね。
まあ好きな人に恋人いると発覚すると縁切っちゃうのは、忘れる意味もあるんだろうね。
だから彼氏いないアピールするのが好きな人と付き合うのに有効な手段なんだよね。+2
-0
-
531. 匿名 2021/10/20(水) 22:11:43
>>516
ガルの別トピでそんな意見みたよ
いい男は、既婚者じゃなければ奪ってもいいんだってさ。
正当化するために「自分が同じことされても文句言えない」というコメントもあったけど、絶対発狂しそう+12
-0
-
532. 匿名 2021/10/20(水) 22:11:50
ほんとに好きなら諦めない
振り向かせる+0
-1
-
533. 匿名 2021/10/20(水) 22:15:37
>>37
30代ならそりゃ負けるわ…+3
-5
-
534. 匿名 2021/10/20(水) 22:20:40
自分の彼氏が他の女に言い寄られようが別にその女に対してどうとも思わない
彼氏が私といたければそのまま私といるだろうし、言い寄ってきた女がいいって言うならそれは私にはどうしようもない話だし+3
-0
-
535. 匿名 2021/10/20(水) 22:22:15
>>1
誰かの幸せを壊す事に幸せを感じないので、すっぱり忘れて次に行きます。
何よりそんなので取れてもそういう彼氏は要らないので。+2
-0
-
536. 匿名 2021/10/20(水) 22:23:26
>>341
自分から終わらせられる人の方が信用出来る。優柔不断は地雷だよ。+3
-0
-
537. 匿名 2021/10/20(水) 22:25:38
>>37
その男数年後にさらに若い子に乗り換えていくと思う。浮気って60代でもあるんだわ。+28
-0
-
538. 匿名 2021/10/20(水) 22:27:17
>>70
彼女いるって知った時点でかっこ悪く見えるんだよ
彼女いない男性がとてもかっこいい。+0
-2
-
539. 匿名 2021/10/20(水) 22:30:26
諦めたいけど好きな気持ちで悶々としてしまい気がついたら違う人を好きになってる+0
-0
-
540. 匿名 2021/10/20(水) 22:30:30
>>37
人の幸せ奪う=傷付く人や不幸になる人がいる。この状況を作る事に抵抗がない程人の気持ちを考えられない女と、
若い子に乗り換える=歳重ねてもまたやる可能性の高い浮気思考の男
お似合いカップルじゃない?
未来は想像出来るだろうが…
想像力が足りなかったり、頭が悪いのでは…+37
-0
-
541. 匿名 2021/10/20(水) 22:32:19
>>510
寄ってこなくても風俗行きそう+5
-0
-
542. 匿名 2021/10/20(水) 22:36:39
何もしなくても案外向こうからこっちに来てくれたりする
逆に来ない人はそれまでかなと思う+1
-0
-
543. 匿名 2021/10/20(水) 22:39:10
>>1
凄い疑問なんだけど、彼女いるのに優しくしてきたから好きになったならその男が地雷。
見た目だけで好きになったなら自分の性格疑った方が良い。
どちらにしてもどっちかの性格が悪いと上手くいかないものが恋愛だよ。
頭使って考えて。
+0
-0
-
544. 匿名 2021/10/20(水) 22:44:52
>>4
ま〜つ〜わ
いつまでも ま〜つ〜わ
他の誰か〜に あ〜なたがふ〜られる日〜までぇ〜+0
-0
-
545. 匿名 2021/10/20(水) 22:45:17
>>348
うんうん、わかる。
もし彼女と別れて付き合えたとしても
常に元カノの事を気にしてしまう。
だから諦めて他に行った方がマシ。+1
-0
-
546. 匿名 2021/10/20(水) 22:48:20
>>13
2人の状況次第ってどうやって分かるの?笑
お互い友達同士ならまだしも、好きな人が会社の人で彼女が知らない人ならその男がなんて言うかなんて分かんないよね。笑+4
-0
-
547. 匿名 2021/10/20(水) 22:48:38
>>352
え、それってお互いフリー同士で出会って惹かれて付き合うって事だよね?
そういう状況で付き合った彼氏から、元カノに対して冷めたから別れた、と言われたら、自分もいずれ冷められて振られるかもなんて心配するの?
元カノに冷められて振られたとか、元カノに浮気されたから別れたとかの方が安心するの?
私は後者の方が嫌だな。いつまでも元カノに未練あったり、思い出を美化してそうだし、束縛も凄そうだし。+3
-0
-
548. 匿名 2021/10/20(水) 22:48:53
結婚してなかったら別に諦めなくたってよくない?
アタックしたって。
彼女いるの知ってるけど好きですって伝えたことあるよ。
何もならなかったけど。
逆に彼氏いる時に告られたこともあるけど
別に困らなかったし言ってくれて嬉しかった。
彼女さんの気持ちは全く考えなかったわ今となりゃごめん。+6
-2
-
549. 匿名 2021/10/20(水) 22:56:34
特に仲良くない子が彼女なら知らないふりして告白する。
仲良しなら諦めるか様子見だけど、友達とギクシャクしたくないから諦めるかな。
友情はなかなか壊れないけど、恋愛は壊れることあるし。友人を選ぶ+4
-0
-
550. 匿名 2021/10/20(水) 22:58:17
>>534
少数派だろうけど、私も同じ考えだよ。
人の気持ちはどうにもならない。
だから彼氏を略奪されたら凄く辛いけど、その程度の関係性しか作れなかった私にも至らない点があったと思って諦める。+3
-0
-
551. 匿名 2021/10/20(水) 22:59:16
彼女いるって知った時点で「あ、へぇ〜」ってスーっと冷める
時間の無駄だから次!+8
-0
-
552. 匿名 2021/10/20(水) 23:01:22
>>1
仲良いなら諦める。可能性はじゃないのが見えたらかな。少し様子見。+4
-0
-
553. 匿名 2021/10/20(水) 23:01:31
>>471
温かいコメントありがとうございます。
471さんも相当苦しかったですね。悔しすぎて忘れられないという気持ち、物凄く分かります!
浮気相手の知人女性とその知人、話を聞いてるだけで腹が立ってきます。471さんの悪口まで言いふらすなんて!普段から相当裏がある性格なのでしょうね。そんな女性は男性の前で最初は良い顔するでしょうけど、生活をしていく中で本性が出てくると思います。そんな顔を見抜けなかった元カレさんも自業自得ですね。
友達に「浮気性の男性は結婚しても絶対不倫するから、神様がそんな男性と結婚したら苦労するよと別れさせてくれたんだよ」という言葉をかけてもらったのですが、当時とても気持ちが救われました。たしかに浮気癖は中々治りませんもんね。
自分も苦しいのに私の幸せも願ってくださる優しい心をお持ちの471さん、きっと素敵な女性だろうなと伝わってきます。471さんの幸せも応援してますね。お互い幸せになりましょうね。
+6
-0
-
554. 匿名 2021/10/20(水) 23:02:26
>>531
よくわかんないけど、そういう意見の人達とそもそも人格というか、根本的な考え方が違いそうだね+8
-0
-
555. 匿名 2021/10/20(水) 23:13:55
>>534
私も同じように思ってた。
恋はフェアープレイっていうか、同じ人を好きになっただけでライバルが出てきたのなら自分も取られない様に頑張ればいいんだと思うし。
それで彼がそっち向いちゃうなら仕方ないと思うし。
別れてもずっと友達でいたいって思うタイプかな。
でもそれは独身だから出来ることなんだって思うよ。+6
-0
-
556. 匿名 2021/10/20(水) 23:15:29
本気で好きになられないとこっちも好きになれない私みたいなのからしたらありえないシチュエーション。。+0
-0
-
557. 匿名 2021/10/20(水) 23:16:02
>>2
正直それで乗り換える男なんていらないわ
誠実な人がいちばん+18
-0
-
558. 匿名 2021/10/20(水) 23:17:40
お互い結婚してなくて若いんだったら
全部経験だから何でもアリでしょ
+5
-0
-
559. 匿名 2021/10/20(水) 23:19:11
この前、ネット漫画で
「長年付き合ってたカップル(婚約中)から男を略奪して家庭円満♡彼女のアリもしない悪口吹き込んで大正解!めっちゃ幸せな結婚生活!でもその略奪された女が旦那を誘惑してきて不倫関係に・・・。でもめげない!そんな略奪返しされるのもすべて覚悟して結婚したのだから!」って美談?みたいのが流れてきててくたばれこの糞女って思ったけど、略奪する側からしたら結構な美談なんだろうね。
地獄の窯でゆでられますように+8
-0
-
560. 匿名 2021/10/20(水) 23:22:58
>>1
それでアタックしてなびくような男はいらん。くない??
まず興味が失せるよね。+2
-1
-
561. 匿名 2021/10/20(水) 23:25:54
自分が彼女の立場だったらそれされたい?
そんなの知らないしって女が諦めないんじゃないの+0
-0
-
562. 匿名 2021/10/20(水) 23:33:31
>>1
基本的には彼女もちに興味ない
それでも素敵な場合、
友達の彼氏なら友達の方が大事だし、好きだった気持ちすらすぐ忘れる
他人の時は1度アタックする、それでもダメそうならすぐ諦める+1
-0
-
563. 匿名 2021/10/20(水) 23:39:07
>>1
彼女がいると知った時点で萎える
+3
-0
-
564. 匿名 2021/10/20(水) 23:44:50
>>98
年齢わからないのに、そんなんだから独身…って意見はおかしくない?
+1
-1
-
565. 匿名 2021/10/20(水) 23:47:52
普通に諦める
それでもいいって人だいぶ自信過剰で自己中だと思う
何年も昔に同級生が私と付き合ってるって知っててその時の彼氏にアタックされて別れた事あるけど、今でもその子の事大っ嫌いだもん+4
-0
-
566. 匿名 2021/10/20(水) 23:49:37
>>1
不毛なんで私は諦める。もっといい人見つけてやる!って感じ。+2
-0
-
567. 匿名 2021/10/20(水) 23:54:13
男の方からちょっかい出してきてたりしたら忘れられないってなるのわかるけど
男は何もしてないのに勝手に好きになってアピールしたり告ったりする女は引く+3
-0
-
568. 匿名 2021/10/20(水) 23:55:18
何回も諦めたことある
てかそんなに好きじゃなかったのかな…
面倒なことは嫌い+1
-0
-
569. 匿名 2021/10/21(木) 00:01:39
>>57
結婚してないなら人のものじゃないよね。
+9
-8
-
570. 匿名 2021/10/21(木) 00:18:28
気にせずアタックできる人は、相当自分に自信がある人だと思う。前にそういう子いたけど、すごく可愛い子だった。+3
-0
-
571. 匿名 2021/10/21(木) 00:23:12
それが運命だと思い、次を見つける。+1
-0
-
572. 匿名 2021/10/21(木) 00:25:37
最初から彼女いるとわかってたら好きにならないけど、好きになってから彼女いるとわかったらとりあえず片思いでいて諦めきれなさそうなら気持ちに区切りつけたいし一回告白するかな。
片思い半年で彼女いるの知って、しかも彼女は既婚者だったから告白した事あった。そして彼は彼女と別れて私と付き合った。もし彼女が既婚者じゃなかったら気持ちだけ伝えて終わってたかも。+5
-0
-
573. 匿名 2021/10/21(木) 00:27:42
奪う一択+0
-0
-
574. 匿名 2021/10/21(木) 00:30:35
諦めないけど、ぐいぐいは行かない。でも好きなんだとは分かって欲しいような、欲しくないような…。あぁ、でも二人がどう言う段階かにもよるかな。婚約まで行ってたら諦めるかな。+4
-0
-
575. 匿名 2021/10/21(木) 00:33:45
彼女がいる時点で自分とは縁がないと感じるから諦めます+0
-0
-
576. 匿名 2021/10/21(木) 00:38:49
好きって相手の気持ちとか幸せも願うことだと思うんだけど、奪って相手の幸せ壊すなら「好き」ではないよね+4
-1
-
577. 匿名 2021/10/21(木) 00:40:05
彼氏が心動かなければいいじゃんっていうけど、彼女いるってわかっててアピールされるの自体が気分悪い
顔見知りなら特になめられてんのかなって思うし、彼氏が心動かなくても自分の方がすごく動揺する
それで何もなってないのに勝手に自滅した事あるくらい
でもそういう人って絶対幸せになれないだろうなって思う+3
-1
-
578. 匿名 2021/10/21(木) 00:40:47
アタックはしないけど、彼女がいる人を好きになったことが3回あるけど(それぞれ別の人)、3人とも彼女と別れてその後私に告白してくれたな。
奪うような行動は一切取ってなくて、仲の良いクラスメイト、同僚として接してただけ。
縁があれば何もしなくても向こうから来てくれると思う。+5
-0
-
579. 匿名 2021/10/21(木) 00:41:43
結婚と恋愛は違うから別にいいかな…と思う+3
-1
-
580. 匿名 2021/10/21(木) 00:48:48
>>22
それなんだよねー
恋愛は自由だし好きな気持ちは私の方が絶対強い!なんて若かりし頃もあったけど、結局それでいざ彼女と別れるから付き合おうなんて言われると急に冷めたりしたのはたぶんそういう事だったんだろうなと思う
あと自分も会ったこともないその彼女への嫉妬とか、純粋に好きな気持ちの上に色々盛られてた気がする+5
-1
-
581. 匿名 2021/10/21(木) 00:49:21
平気で奪いに行くのがガルちゃん民+4
-0
-
582. 匿名 2021/10/21(木) 00:59:51
>>147
迷惑か迷惑じゃないかは本人しか分からないから、本人以外やめてと言う権利はないからね。そうだと思う+2
-0
-
583. 匿名 2021/10/21(木) 01:00:56
>>157
自分にプラス乙w+1
-1
-
584. 匿名 2021/10/21(木) 01:01:15
>>57
とりあえず本人が迷惑してなければ外野がやめろと言う権利はないね+1
-3
-
585. 匿名 2021/10/21(木) 01:09:24
諦めようとしたけど諦められなくて1年くらいずっと片思いしてたことある。+2
-0
-
586. 匿名 2021/10/21(木) 01:14:45
自分のせいでそのカップルがどうにかなるとは思ってないけど、水を差すって意味では普通に迷惑だよね。+5
-0
-
587. 匿名 2021/10/21(木) 01:24:10
今は旦那だけどほぼ一目惚れして彼女の有無も知らずに告白した時「考えさせて」って言われた。しばらくしてオッケーもらって付き合ったけど、告白した時実はは彼女がいたらしい。知ってたら告白しなかった。+5
-0
-
588. 匿名 2021/10/21(木) 01:27:09
>>149
破滅型の生き方だねww+5
-0
-
589. 匿名 2021/10/21(木) 01:30:57
>>66
キツいこと書くけど、そういうなびくような男にしか相手にされなかった女達だからね、どっちサイドの女も。笑
第三者が冷静に見れば、レベルは低いかと。
これマイナスだろうな。笑+1
-8
-
590. 匿名 2021/10/21(木) 01:32:06
>>6
興味なくなるという感じね。
でも好きな人が片思いだった時はまだ好きのままになる。
そういう時があって、すごくモヤモヤしたことがある。なかなか彼が好きな女性を攻められないから長い間ね。
早く攻めてくれたら、その結果によっては気持ちの整理が早くつくのに、とね。
+2
-0
-
591. 匿名 2021/10/21(木) 01:32:59
気分しだいです。
私は彼女がいても関係ないと思っているので。
遊び相手のひとりですね。
結婚を視野に入れたお付き合いはまた別のお話になりますが。+1
-0
-
592. 匿名 2021/10/21(木) 01:33:30
>>222
ガチでガールだしね笑笑+0
-0
-
593. 匿名 2021/10/21(木) 01:38:09
>>37
自分の気持ち伝えたいって良い風に聞こえるけどモヤる+6
-2
-
594. 匿名 2021/10/21(木) 01:40:24
結婚してたら離婚は簡単じゃないけど
付き合ってるだけなら好きじゃなければ別れるよね
彼女がいるってことは好きだから
て考えれば、奪おうとするのは虚しくなりそう。
私は諦める。+3
-0
-
595. 匿名 2021/10/21(木) 01:40:54
学生時代に彼女と上手く行ってない時に私を好きに成ったらしくグイグイこられてこっちが本気に成ってしまった時には諦められなかったな…
結局彼女とは別れてくれなかったけど
本来なら彼女いる人は彼女いるからっていう目でしか見ないから恋愛対象にはならない
相手がグイグイ来たから若気の至りで靡いてしまった+2
-0
-
596. 匿名 2021/10/21(木) 01:43:48
例えば100%変わらないの気持ちの恋です は誰も無いと思う
それは結婚しても同じで永遠の愛は無い
思いの形が変わらないなんて自信は無い
それでも危機を乗り越えていけたら
それが二人の愛の形として刻まれる
理想は綺麗なラブストーリーに憧れるけど
人間はそんな綺麗じゃない
汚い部分をうまく隠して自分さえ騙して生きてるよだよ
+4
-0
-
597. 匿名 2021/10/21(木) 01:43:58
>>576
いい事言うね~+1
-0
-
598. 匿名 2021/10/21(木) 01:46:20
好きな人に彼女いたら彼女に悪いのでアタックはせずにじっとしとく。縁があったら自分から積極的に行動せずともそのうち付き合える。
私の場合、気になってた人に彼女がいるって聞いてからはアピールするのはやめた。でもその人から好感を抱かれてるとは感じてたから、連絡途切れないように細々と付き合いを続けてた。そしたら前の彼女と別れた後にずっと好きだったって告白されて今も続いてるよ。出会ってから付き合うまで2年近くかかったけど、元カノに対してなんの憂いもなく付き合えたので奪略しなくてよかった。
+2
-0
-
599. 匿名 2021/10/21(木) 01:46:42
>>547
逆に何で彼女がいるのに他の女性にアタックされたらそっちいっちゃうパターンだけ心配するの?
どんな形だって彼女に別れを切り出したことが過去にあるなら自分が同じ目に遭ってもおかしくないのに。
ただ単に冷めて振られるのはよくて、他の女に取られて振られるのは嫌ってこと?+1
-1
-
600. 匿名 2021/10/21(木) 01:47:14
彼女がいたら諦める
二人が別れた時は頑張る
+0
-0
-
601. 匿名 2021/10/21(木) 01:48:37
>>559
男も頭弱いやつやんそれ
そんな男とりあって、なんか男も婚約してた女も略奪した女も登場人物全員頭弱そう+4
-0
-
602. 匿名 2021/10/21(木) 01:50:19
>>576
奪えたってことは相手も新しい女性のことを好きになったんだし、単に新しい幸せを得ただけじゃない?+7
-0
-
603. 匿名 2021/10/21(木) 01:50:45
>>357
法がなければどのようにして処分してやろうかと思うよね+5
-1
-
604. 匿名 2021/10/21(木) 01:51:03
奪う価値のある男なんて本当にいるのか、疑問
お花畑だから勝手にフィルターかかって妄想して
彼女をライバル視してそう
メンヘラ地雷臭+5
-0
-
605. 匿名 2021/10/21(木) 01:53:11
やはりここは〇〇べきって考え方の人が多いね。凝り固まった思考は第三者に怒りをぶつける最大かつ最高の理由となり、己の正当性を主張し、これこそが皆の望む正義とばかりに誹謗中傷する人間と大して変わらない。その思考行動は貴方がそうしたいからそうしてるのであって、他人とは一切関係ないと自覚した方が生きやすい。自分の常識は他人の非常識。+2
-2
-
606. 匿名 2021/10/21(木) 01:56:42
>>603
たかが彼氏彼女なのに処分する権利もないけどねw+6
-1
-
607. 匿名 2021/10/21(木) 01:59:31
>>598
自分の彼氏のそばにこんな風に2年もうじうじいられるくらいなら、さっさと正々堂々とアピールしてきてこっちと別れて付き合ってくれた方がいいけど、世間的には598さんみたいに何もしないで狙っておくのが正解なんだからわからないわー+6
-1
-
608. 匿名 2021/10/21(木) 02:11:14
>>57
浮気できる人は、不倫も簡単に出来そう。+13
-2
-
609. 匿名 2021/10/21(木) 02:12:40
>>37
なんかコレ系って奪った女が悪いとかどうせその女も捨てられるとかのコメント多いように思うんだけど
あ、そんな男いらねーあげますわって言ってる人ぐらい余裕ある方がマジでいいよ+20
-0
-
610. 匿名 2021/10/21(木) 02:13:10
>>607
同じ事思った
自分がその彼女側ならそんな女性が彼氏の近くに2年もいたこと考えたら怖いもんね
でも、奪うでもなく密かに連絡を繋げていて存在するだけだから確かに奪ったとかではないし、悪いかって言ったら悪くないしね…
+5
-0
-
611. 匿名 2021/10/21(木) 02:14:02
>>85
アーホ発見。+2
-0
-
612. 匿名 2021/10/21(木) 02:16:08
>>610
うーん難しいな。+4
-0
-
613. 匿名 2021/10/21(木) 02:16:41
私は止めるかな。
面倒な事はゴメン。+2
-0
-
614. 匿名 2021/10/21(木) 02:18:30
でもイケメンでコミュ力に問題無しだと彼女いる率100%だよ。
コミュ力引くくてもイケメンなら彼女はいる。
だから、見極めは、彼女に対しての扱い方を観察する。
そして様子は伺っておき彼女と別れた一瞬の隙をビンポイントで狙ってアピールしかないのだ。
イケメンで彼女がいるのに他の女に友達としてでも遊んでたり食事に行ったり、彼女の事が少しでも嫌になれば即他の女に乗り換えたり彼女が居ても常に更にもっといい女、もっといい女とアンテナはってる様な男はどんなにイケメンでも真の地雷でありモラハラ。
エスパーなみに女が思い通りの言動をしないと悪人扱いして怒りまくる。
+5
-0
-
615. 匿名 2021/10/21(木) 02:21:33
>>33
こういう地雷女の出現によって彼氏が誠実かクズか早めに判明するから、ある意味ありがたい存在かも。+4
-0
-
616. 匿名 2021/10/21(木) 02:26:00
諦める。運良く振り向いてくれたとしても、乗り換えるような人ならきっと自分もいつか乗り換えられてしまう。
最近自分も好きになってくれて、私もいいなと思った人いたけど、元カノが定期的に彼の犬に会いたがって家に招き入れてるらしく、それを知ってああ、この人はやめておこうってなった+4
-0
-
617. 匿名 2021/10/21(木) 02:26:16
>>614
そんな男やだwww+3
-0
-
618. 匿名 2021/10/21(木) 02:28:46
>>616
良い選択だと思う+3
-0
-
619. 匿名 2021/10/21(木) 02:31:58
>>617
ホントに居たからね。
+2
-0
-
620. 匿名 2021/10/21(木) 02:35:01
諦める
アタックして成功したとしても、彼女いるのに他の女にぐらつくような男も嫌+3
-0
-
621. 匿名 2021/10/21(木) 02:35:37
>>619
居るだろうなって思う
イケメンって基本的にはモテるわけだしそんなに1人の人に執着しなくても次がいるって思ってそうだしね
女性に対して雑な扱いする人も多いよね+7
-0
-
622. 匿名 2021/10/21(木) 02:42:42
知らない人ならともかく、会社とか学校でその彼女とも知り合いの場合は絶対無い
なんなら自分と関係ない事で別れたとしてもその後その男と付き合うとかも考えられないなぁ
気を遣うとかでもなく自分がなんとなく嫌な感じ+4
-1
-
623. 匿名 2021/10/21(木) 02:43:14
>>618
ありがとう!+2
-0
-
624. 匿名 2021/10/21(木) 02:45:40
>>612
その人から好感をいだかれているのを感じてたって言うのも決め手なんだろうね…なんだかな…+4
-1
-
625. 匿名 2021/10/21(木) 02:47:14
>>621
お恥ずかしながら親戚で目立つイケメンで一見、男らしく優しく、そして気が利く彼女が途切れた事がない人が居たんだけど、女優レベルの彼女でさえ彼に夢中になって彼のご機嫌を取り気を引く為に必死になってた。
結局、やっぱり女は顔じゃない性格だっ🤪とか文句が始まってあっという間に他の女に乗り換えた。
今の奥さんの愚痴を聞きフォローするのは私です。
+2
-0
-
626. 匿名 2021/10/21(木) 02:47:51
>>622
私はそれが普通の感覚だと思ってる
でも世間では違うのかな?
+4
-1
-
627. 匿名 2021/10/21(木) 03:02:48
こういう性癖あるけど大丈夫ですか?
とか、訊いてみたい
+0
-0
-
628. 匿名 2021/10/21(木) 03:18:53
妹は今まで付き合って来た人、全部彼女持ちか嫁有だって。今、略奪婚して子供作ったよ。8回目とか。私はよく知らんけど+3
-0
-
629. 匿名 2021/10/21(木) 03:28:30
>>599
過去に恋人がいたという事は、何らかの理由で別れたって事になるけど、別れた理由が、元カノと付き合っている最中に他の女性に靡いたからというのと、他の女性に靡いたわけではなく、元カノに対して冷めたから別れてフリーになったのとでは、後者の方がいい。
何故なら、後者は、冷めたのにダラダラとキープ扱いで、次が見つかるまで、あるいは彼女の方から別れを切り出すまで付き合える性格では無いという事だから。
お互いフリー同士で出会って付き合って、その後は相性良ければ続くし、悪ければ続かないだけでしょ?
+4
-0
-
630. 匿名 2021/10/21(木) 03:47:35
>>1
結婚前でしょ?
取った取られたって表現がおかしいわ
他の人を好きになってそちらと付き合うことにしてもそれは取った取られたではなくただの心変わり
付き合ってるって口約束だよねただの
私は積極的にはアプローチしないけど、好意持つような相手なら普通に接しておくよ
そして相手が私を好きになったら別れてもらって付き合ったよ+6
-0
-
631. 匿名 2021/10/21(木) 03:50:27
でも女もさ、次を見つけて別れるじゃん
もっといい人がいるから別れることにした、とも言えるけど
それって男と女も関係なく人間としてありえる行動だと思う
私は、馬鹿正直に別れてからアプローチ!フラれるかもしれないけど!みたいな人間と気が合わないから、似たもの同士でいいや+5
-3
-
632. 匿名 2021/10/21(木) 03:56:08
気持ちはわかるけどさ
批判コメント読んでて思うのは
じゃあ誰かと付き合ったら、ずっとその人といないとダメなの?笑
他の人をより好きになることも、冷めたといって嫌いではないことも、色々あるでしょ付き合ってたら+7
-2
-
633. 匿名 2021/10/21(木) 03:58:57
>>1
気に食わない女の彼氏なら好きじゃなくても奪うし奪ったら必要ないからポイ捨て。
自分が気に入った男なら彼女がいようがいまいが奪い取る。
奪われて文句言うくらいなら、奪われないような女になればいいだけだし、他の女に目移りするくらいの男なら見る目なかったと思えば良いし、ある意味知れて良かったじゃん!
因みに不倫は慰謝料払いたくないから絶対しない。
男の為に慰謝料払ってまで手を出すとかただのバカ。
それなら独身男性とイチャついてる方がマシ。
どうしても奪い取りたいならアピールだけして離婚させてから付き合うだろね。+0
-1
-
634. 匿名 2021/10/21(木) 04:06:24
>>607
要はネチネチ気持ち悪いって事やな+3
-0
-
635. 匿名 2021/10/21(木) 04:11:14
とりあえずキープにする。無理に諦めなくても他に好きな人ができるまではその人を好きでいたほうが楽しいし。まずは友達以上恋人未満の関係になれるように仕向けならがアタックしてワンチャンを狙う。結婚してたらアウトだけど単に付き合ってるだけならワンチャンあるかもしれないし。+3
-0
-
636. 匿名 2021/10/21(木) 04:40:49
>>633
清々しい程 性格が悪いねwww+1
-0
-
637. 匿名 2021/10/21(木) 05:34:06
>>544
怖い…+0
-0
-
638. 匿名 2021/10/21(木) 05:40:55
>>531
生物学上違う生き物かなってくらい真逆な人いるよね。でもその末路は幸せでは無いと思う。そうやって奪って結婚して60代で浮気された人みた。+3
-0
-
639. 匿名 2021/10/21(木) 05:47:28
>>569
それならカップルにもなってないでしょ。
少なからず彼女に嫌な思いさせるからやめた方が良いと思うし、男もそういう部分を配慮出来る良い子を選んだ方が良いと思う。
人の不幸の上に立つ幸せは幸せじゃ無いでしょ。+3
-1
-
640. 匿名 2021/10/21(木) 05:50:04
>>559
その略奪女絶対その男好きじゃないと思うわ。ゲーム感覚で一つの幸せ壊しただけ。
普通めげないなんて言えないわ。
好きなら傷付くし辛いから別れる。+3
-0
-
641. 匿名 2021/10/21(木) 05:52:14
>>602
人からあり得ないって人格疑われる人同士がくっついてその内破滅するだけじゃない?+1
-3
-
642. 匿名 2021/10/21(木) 06:01:31
>>33
大体そういうおかしい人しかしないしね、人を傷付けてまで男欲しくないよ。+0
-0
-
643. 匿名 2021/10/21(木) 06:07:26
>>1
揉めるの嫌だしすっぱり諦めるかな+2
-0
-
644. 匿名 2021/10/21(木) 06:10:13
>>1
>>33
彼女はそれ聞いたら嫌な思いするのに、その伝えた人はスッキリするよね。その時点であり得ない行動だと思う。+4
-0
-
645. 匿名 2021/10/21(木) 06:11:01
まー、寝取るかな+1
-1
-
646. 匿名 2021/10/21(木) 06:23:13
好きな気持ちは自由だから、行動はしないけど、好きでいる。+0
-0
-
647. 匿名 2021/10/21(木) 06:47:35
諦める。
彼女いるってわかった途端なぜか好きって気持ちがスッと消える
+4
-0
-
648. 匿名 2021/10/21(木) 06:47:53
>>10
芯を持たないモブおばさん達だぞ?意見なんてコロコロ変える敗北者じゃけ〜のw+0
-2
-
649. 匿名 2021/10/21(木) 07:10:39
>>1
幸子しか浮かばないから私は彼女いるってわかった時点で諦める+0
-0
-
650. 匿名 2021/10/21(木) 07:18:53
とりあえず1-8の全てだけど結局は自分の若さが一番大事。相手を待ってる間に自分の女性としての価値を再認識してみてほしい。若さが有れば失敗しても再起可能。年齢が上がると付き合う男性の年齢もあげて妥協を強いられる事になるし。そして周りからいい男がいなくなる・・恐怖が待ってる。+0
-0
-
651. 匿名 2021/10/21(木) 07:27:31
>>2
アタックできる人って、自分に自信がある人。自己肯定感が高い人だと思う。+5
-3
-
652. 匿名 2021/10/21(木) 07:31:39
>>66
そんな女眼中にないくらい愛し合うよ(男がなびきやすかったり根っからの遊び人だったら効果ないけど)+0
-0
-
653. 匿名 2021/10/21(木) 07:52:35
>>652
それ結局最低な男しか釣れない。+0
-0
-
654. 匿名 2021/10/21(木) 07:53:55
諦めたなぁ。
人のものに興味ないもん+1
-0
-
655. 匿名 2021/10/21(木) 07:54:00
私はあきらめきれなくて数年後に彼女と別れたと人づてに聞いて告白したな~?
結果はダメで、それからふっきれて今では結婚してこどももいるから昔の話だけどね。
+0
-0
-
656. 匿名 2021/10/21(木) 07:55:20
>>645
友達にいたら疎遠にする。+2
-0
-
657. 匿名 2021/10/21(木) 07:56:32
>>6
うーん、これ+1
-0
-
658. 匿名 2021/10/21(木) 07:57:47
>>216
処女厨気持ち悪い+3
-0
-
659. 匿名 2021/10/21(木) 07:58:06
>>653
最低男なら素早く切って次に行けばいい+0
-0
-
660. 匿名 2021/10/21(木) 07:58:57
悲しい思いをする人がいるって分かった時点でそういう行動はしない。バチが当たりそう+0
-1
-
661. 匿名 2021/10/21(木) 08:01:08
彼氏彼女じゃただの心変わりだわ+3
-0
-
662. 匿名 2021/10/21(木) 08:05:00
諦めます
付き合えたとしてもまた次乗り換えるんだろうなって思うと冷める
+2
-0
-
663. 匿名 2021/10/21(木) 08:19:53
今好きな人いるのに彼女いるかまだ聞けてない。
みんな好きな人に彼女いますか?って普通に聞ける?+1
-0
-
664. 匿名 2021/10/21(木) 08:22:23
>>456
チッって感じのところが良い!
そうなるよね〜。+0
-0
-
665. 匿名 2021/10/21(木) 08:33:40
>>37
これは30代女性はこんな男と結婚する前で良かったじゃんって思う以外にないよね。婚約してたら20代女に一矢報いれるし周りも法的根拠ありで非難できるのになぁ。なんか30代女性の友人の立場で怒ったとしても、自分も同世代だったら負け犬の遠吠えみたいに言われるのかと思うといたたまれない。その30代女性さんの幸せを祈っとく。+4
-0
-
666. 匿名 2021/10/21(木) 08:49:51
>>22
知り合いの男性は二股かけて乗り換えてを繰り返してた。
+0
-0
-
667. 匿名 2021/10/21(木) 08:53:09
>>645
やられて終わり+0
-0
-
668. 匿名 2021/10/21(木) 08:54:05
彼女いるって知ったら嫉妬して何だよつまんねーと思って次の相手を探す。
要は勝手に怒って気持ちが冷めるw+0
-0
-
669. 匿名 2021/10/21(木) 08:54:06
諦められなくて、アタックとかしないけどずっと好きでいた。彼女と別れた後に告白して結婚したよ。+5
-0
-
670. 匿名 2021/10/21(木) 08:54:45
それで心変わりする男は結婚しても同じだよ+0
-0
-
671. 匿名 2021/10/21(木) 09:04:16
アタックしたとして、振り向くような男嫌じゃない?
自分が付き合ってても同じことになる可能性があるんだよ。
そういう男かどうか確かめるためにアタックしてる人はいたけど笑+0
-0
-
672. 匿名 2021/10/21(木) 09:06:58
>>10
ほんとそれ。笑
あと彼女いるのに他の女性にアプローチされてフラフラする男に「勝った!私の方が魅力あるんだ!」みたいに勘違いする女性多いけど違うよね。
そういう男はその女性が運命の人!!だからなびいたんじゃなくて、もともとフラフラしやすくて不倫もするタイプ。
きっちり「彼女いるから」って線引きしてくれるか、彼女としっかり別れてからきてくれる男性じゃないとマジで信用したらいけない。+6
-2
-
673. 匿名 2021/10/21(木) 09:09:23
>>2
私は彼氏持ちにはアタックするけど不倫はしない
愛より自分のお金が大事だから、慰謝料払いたくない(笑)+2
-2
-
674. 匿名 2021/10/21(木) 09:34:24
>>15
結婚していないならばセーフ。まだ誰のものでもないから。+1
-2
-
675. 匿名 2021/10/21(木) 09:36:22
素敵な彼女がいて大事にしてたら諦めがつくわ+0
-0
-
676. 匿名 2021/10/21(木) 09:36:32
>>7
諦める必要はない。それは付き合ってみただけでまだ結婚すると決めてないから。でも婚約者や妻はいたら絶対にダメ。+7
-0
-
677. 匿名 2021/10/21(木) 09:37:07
進学校だったけど人の彼氏とるやつ多かった。
倫理観ぶっ飛んでた。
高校生だったから?+4
-0
-
678. 匿名 2021/10/21(木) 09:37:37
>>3
ただのセフレかも+2
-0
-
679. 匿名 2021/10/21(木) 09:38:36
>>662
本当そう
彼女がいても他の人からもモテたいような男なら関わらない方が良い+0
-0
-
680. 匿名 2021/10/21(木) 09:39:50
>>23
独身同士は自由。それを結婚できている夫婦の関係と同等な気になって勘違いしている人がいる。+6
-0
-
681. 匿名 2021/10/21(木) 09:41:37
>>55
彼女でも親は反対していて別れて欲しいと思っているかも。+2
-0
-
682. 匿名 2021/10/21(木) 09:42:14
>>51
だって結婚できていないから。+1
-0
-
683. 匿名 2021/10/21(木) 09:45:19
>>10
同世代同士の争いよりも親を敵にまわすと厄介。結婚しにくくなる。+3
-0
-
684. 匿名 2021/10/21(木) 09:47:09
彼女いる男との間に子ども作って略奪デキ婚しました…+0
-2
-
685. 匿名 2021/10/21(木) 09:48:45
>>6
結婚していない独身ならば親のもの。まだ彼女にくれた覚えはない!借金が残っている金銭的にだらしない彼女はさっさと別れろ!+1
-3
-
686. 匿名 2021/10/21(木) 09:57:28
仮にアタックして付き合えても、彼女いるのに他の女に言い寄られたら付き合っちゃうんだ。
同じような事が起きたら私の事も簡単に捨てそうだなって不安になるから無理。かと言って、彼女と別れるまで待つほど時間に余裕がある若い女でもないからさっさと諦めて次へ行く。
彼女いてもアタックできる子って若い子か、自分に自信がある子なんだろうなって思う。+0
-0
-
687. 匿名 2021/10/21(木) 09:58:56
>>2
では、親が反対したらすぐ諦めてください。+1
-0
-
688. 匿名 2021/10/21(木) 10:00:18
>>448
人気者は取りっ子になり、不人気者はいい歳をしても誰もいない。+2
-0
-
689. 匿名 2021/10/21(木) 10:01:42
>>216
人それぞれだよね
不倫してる人もいるわけだかは皆が皆そうなわけはざゃない+5
-0
-
690. 匿名 2021/10/21(木) 10:02:51
昔はテキトーに、そのまま
ズルズル
好きでいたな〜+0
-0
-
691. 匿名 2021/10/21(木) 10:06:05
>>689
すみません
誤字ばっかだった💦
人それぞれだよね
不倫してる人もいるわけだから皆が皆そうなわけではないよね
人のものだろうが手を出す男もいる+2
-0
-
692. 匿名 2021/10/21(木) 10:07:43
>>10
彼女になったくらいで。親が納得してないうちから奥さんヅラはやめて。図々しい。+3
-1
-
693. 匿名 2021/10/21(木) 10:21:11
>>418
その思考回路は非常に危険ですね
殺人も仕方なくなる
理性って知ってる?+2
-3
-
694. 匿名 2021/10/21(木) 10:28:49
既婚者などに勝手に一方的に好意を伝えるのもハラスメントの一種らしいね+0
-0
-
695. 匿名 2021/10/21(木) 10:30:14
旦那が前の職場やめるときに若い子から手紙もらってきたときは少し可哀想だった
好きだったけど奥さんいるって知って諦めたんだなって+0
-1
-
696. 匿名 2021/10/21(木) 10:31:07
>>375
良し悪しの問題ならそうだね
でもモラルって大事じゃない
みんながそれを放棄したら戦争になる+2
-1
-
697. 匿名 2021/10/21(木) 10:36:25
>>3
それが良いと思う。
別れそう…とかそういう事聞いても、とりあえずアピールせず様子見が1番。
それで別れたら頑張れば良いし。
ラブラブだったら絶対いかない方が良い。
学生時代だけど友達がそこにわざわざ突っ込んでいって、体の関係を持ち略奪して一時は最高に幸せだったけど、結局同じ事されて別れたし、周りの友人関係も全部壊れちゃって(彼氏側も彼女側もその子と共通の友達いたから)、今でも地元の友達の間で略奪女みたいなレッテル貼られてる。+9
-1
-
698. 匿名 2021/10/21(木) 10:38:21
>>1
うーん…
諦めるって言うか、興味が無くなる。+2
-0
-
699. 匿名 2021/10/21(木) 10:42:33
>>1
昔凄く好きになった人が居てご飯にもよく誘ってた。
向こうは彼女が居るってずっと内緒にしてたけど、何かの拍子で私がその人に彼女が居るって知った時点で一切会わない様にした。
自分でも一気に冷めたのが分かった。
私の好意に気付いていたのに彼女の存在を隠して私とご飯に行くって…。
最低な男だと思った。+10
-0
-
700. 匿名 2021/10/21(木) 10:42:51
>>6
そもそも人は物ではありません+0
-0
-
701. 匿名 2021/10/21(木) 10:43:49
>>699
分かるわー。
私も無理な感じ。
一気に冷めるよね。+4
-0
-
702. 匿名 2021/10/21(木) 10:44:29
彼女持ちと知った時点で諦めるし、未練もないなぁ。
+2
-0
-
703. 匿名 2021/10/21(木) 10:46:40
>>662
そうそう。
自分がうまくいっても今度同じことされる可能性あるし
乗り換えができる男ってのが無理+3
-0
-
704. 匿名 2021/10/21(木) 10:55:08
ん?結婚も婚約もしてないんだから、アプローチは自由では?
友達の彼氏はダメだけど、見たことも無い彼女に遠慮する必要ある?
+7
-3
-
705. 匿名 2021/10/21(木) 11:04:37
状況にもよるよね。遠距離の彼女持ちなら近くにいる女の方が一緒にいれる時間が長いし男も近くにいる女を選ぶだろうし近くにいる女が有利になる。+3
-0
-
706. 匿名 2021/10/21(木) 11:05:05
別れ待ちするかな。ハッキリとは伝えないけど、好きな気持ちだけは何となく知っておいてもらって。
そのまま結婚しちゃったら諦める。+4
-0
-
707. 匿名 2021/10/21(木) 11:07:48
向こうもこっちに気がある感じなら別れてこっちと付き合うんじゃない?そうなったらそうなったで。
でも、奪い取るようなことはしない+6
-0
-
708. 匿名 2021/10/21(木) 11:09:10
既婚なら諦めるけど彼女なら諦めない
遠慮することなくない?+5
-3
-
709. 匿名 2021/10/21(木) 11:12:05
私なら諦めます。
知った時点で諦めます。
そもそも略奪愛には興味ないし、その彼女に悪いし、略奪したら自分の評価下がるから、そこまでしたくない。+3
-1
-
710. 匿名 2021/10/21(木) 11:28:19
私は自分が同じ事されても全然構わないかな。
そんなんで靡く男なんて、くれてやるって感じ。
+9
-0
-
711. 匿名 2021/10/21(木) 11:30:13
>>704
ほら、女は女に厳しいから。
この泥棒猫って感じなんだと思う。
私は全然遠慮しなくてOKだと思うけどね。
+7
-1
-
712. 匿名 2021/10/21(木) 11:32:13
そんな状況になった事が無いからわからない。
理想の素敵な清き正しい私なら、相手のモノだと思った瞬間に冷めるんだろうけど。
私自身、常に己は正しくあったか?って言ったらそうでは無いもん。+2
-1
-
713. 匿名 2021/10/21(木) 11:47:57
諦めるもなにも相手が選ぶだけ+8
-0
-
714. 匿名 2021/10/21(木) 11:55:15
>>707
私これだった。
一度目は偶然2人っきりでご飯食べることになってデートって感じになった。「いいな、好きだな」って思ってたら2回目はちゃんと誘ってくれてのデート。
でもその前日たまたま彼女いること知っちゃって最後のつもりで会ったら「彼女がいるけど別れてくるから付き合って欲しい」って向こうから。
そのまま3年付き合って結婚したよ。
別に略奪とかしなくても本当にお互い惹かれ合ったら自然とそうなると思う。彼のことも惚れっぽいとか浮気症って訳じゃ無いってちゃんとわかる。+7
-0
-
715. 匿名 2021/10/21(木) 12:02:30
彼女と上手くいってなさそうで、本人がすでに別れたい気持ちが大きいことが分かればガンガンアプローチするよ
中には自然消滅に近い状態になってる人もいるし、そういう時は彼女とはっきり別れてから付き合ってもらう
+3
-0
-
716. 匿名 2021/10/21(木) 12:03:25
>>676
その通り。
婚約や結婚してない限り、付き合ってるだけだから。
彼女いると知って冷めた経験しかないけど、どうしても諦められない人だと追い続けるかも。+8
-0
-
717. 匿名 2021/10/21(木) 12:07:23
>>651
彼女持ちにわざわざアタックする人は、自己肯定感高いとは思わないな
どちらかと言うと、承認欲求が高い(これは自己肯定感低めの人にありがち)
自分が好きになった人が、自分ではなく他の人と付き合っているという事を受け入れられない、肯定できない、という意味で自己肯定感低い+7
-0
-
718. 匿名 2021/10/21(木) 12:08:30
彼氏彼女の関係なら法的拘束力もないし、ただ他の人よりちょっとだけ特別で肉体関係持ってる男女ってだけだから、気になる相手に彼女がいようと諦めるという考えはない
虎視眈々と狙う
選ぶのは男+2
-1
-
719. 匿名 2021/10/21(木) 12:17:27
彼女が知り合いなら、ありえない。付き合ったらお下がりみたいだし。その後の彼女を含む人間関係がややこしいし。
でも、彼女が全然関係ない知らない人ならあの人彼女持ちだよ、と言われても様子見て行けそうならいくわ。好きだったら。うまくいったこともあったし、好きなら知らん人に遠慮しない。不倫は論外。+4
-0
-
720. 匿名 2021/10/21(木) 12:20:45
自分が何歳かにもよるよねw
学生の時なら諦めずに想い続ける(告白はしない)かもしれないけど、アラサーあたりならそんな悠長な事言ってられないと思う。
特に結婚願望や子供が欲しい人は余計ね。+4
-0
-
721. 匿名 2021/10/21(木) 12:23:55
>>693
殺人は犯罪だけど、恋人を変更するのは刑事でも民事でも何ら問題ないやん+4
-0
-
722. 匿名 2021/10/21(木) 12:24:06
好きな人の幸せを壊してまで略奪したくない。
+3
-0
-
723. 匿名 2021/10/21(木) 12:25:34
>>480
止められる
それが理性でしょ+1
-1
-
724. 匿名 2021/10/21(木) 12:26:48
>>2
ベッキーも探り入れたときに彼女いるって言われたけどそのまま行ったとかいう記事が出てたな。
結婚してるといってもお構いなしだったしもともとの素質よね。+2
-1
-
725. 匿名 2021/10/21(木) 12:27:19
諦めるって言うか、彼女いた時点で一気に気持ちが冷める。時間勿体ないし次に行くわ。+3
-0
-
726. 匿名 2021/10/21(木) 12:28:00
>>722
私だったらもっと幸せにしてあげられるかもよ。+0
-1
-
727. 匿名 2021/10/21(木) 12:28:27
好きになったならそのまま好きでいると思う
そのままずっと好きでいられるか、他に好きな人ができるかだけど
他に好きになれそうな人探しつつ彼女と別れたらその時に…って思う
好き=自分の事も好きになって欲しい、だと違うのかもね+3
-0
-
728. 匿名 2021/10/21(木) 12:28:28
>>724
あの人は今の旦那さんも彼女いた人だったと聞いた。+4
-0
-
729. 匿名 2021/10/21(木) 12:29:35
>>42
順番と年齢にもよる気がする。
自分の方が前々からの友達で、彼が知らぬ間に彼女作ったとかだったら、様子見するけどスッパリ可能性無くすことはしない気がする。+4
-0
-
730. 匿名 2021/10/21(木) 12:29:58
>>724
ベッキーアンチ?
別にベッキーどうでもいいよ+0
-0
-
731. 匿名 2021/10/21(木) 12:30:07
>>405
ね(笑)
彼女側として自信なさすぎる+0
-1
-
732. 匿名 2021/10/21(木) 12:30:14
>>723
彼女がいても諦められない人は、結婚しても諦められないよ。そういうタイプは理性なんか効かないんじゃない?+6
-2
-
733. 匿名 2021/10/21(木) 12:31:01
>>732
そんな事はない
あなたの彼氏がそうなの?+1
-2
-
734. 匿名 2021/10/21(木) 12:31:12
>>11
堂々としてればいいじゃん。本当に愛してるし愛されていて、2人の絆に自信が有れば、行動されたくらいで靡かないよ。+0
-3
-
735. 匿名 2021/10/21(木) 12:31:29
>>730
事例として彼女いるって時点であきらめない人は不倫のハードルも低いという一例でしょ?+4
-1
-
736. 匿名 2021/10/21(木) 12:32:39
>>480
女は割り切るかもしれないけど
男は止められないと思ってる
だから遊びの浮気も本気の不倫もあとを絶たないんじゃないかな
そういった人はそもそも出会いの数が多かったり私からするとリスクが高く見える+6
-0
-
737. 匿名 2021/10/21(木) 12:33:19
>>381
ただの自己満の迷惑行為
好きじゃない相手から好意持たれるのって不愉快+3
-0
-
738. 匿名 2021/10/21(木) 12:35:58
>>189
逆だよ、自己肯定感が低いから競争意識が高くなるんだよ
周りに自分の価値をみとめさせたいから無性に張り合う+6
-0
-
739. 匿名 2021/10/21(木) 12:38:07
>>15
相手の親ともめてる彼女さんがいたけど。結果的に別れた。+4
-0
-
740. 匿名 2021/10/21(木) 12:40:41
ちょうど彼女持ちの男を好きになってたけど、男自体には冷めてるけどなんとなく奪う予定w
どうやらその男は遊び人っぽいからまあ簡単だろうなとはおもってる+3
-0
-
741. 匿名 2021/10/21(木) 12:44:30
マジで人のものだったら興味無くなる+3
-0
-
742. 匿名 2021/10/21(木) 12:45:03
>>6
え?恋人居るの?気持ち悪い。ってなるww
勝手に恋してる自分の方が気持ち悪いのにww+5
-0
-
743. 匿名 2021/10/21(木) 12:45:38
>>589
言いたいこと分かる+2
-0
-
744. 匿名 2021/10/21(木) 12:46:04
そもそもアタックってどういうことするもの??バレンタインにチョコあげたりとか?
身なりをそれなりにして、誰にも礼儀をもってにこやかに接していれば、好意を持ってくれる男性がいたらむこうからアプローチしてこない?
そのなかでフリーの人か彼女と別れたと申告してくる人と付き合う
虚偽を申告されたら気づいた時点で別れる
+7
-0
-
745. 匿名 2021/10/21(木) 12:56:39
>>11
彼女の立場?自信ないの?
取られたならそれまでの彼女だったってことでしょ。+4
-1
-
746. 匿名 2021/10/21(木) 12:58:54
恋なんて終わる+2
-0
-
747. 匿名 2021/10/21(木) 12:59:32
>>719
同じく彼女が知り合いなら有り得ないよね
その後付き合うとかもちょっと考えられない+5
-0
-
748. 匿名 2021/10/21(木) 12:59:32
恋なんて終わるから諦める理由にはならないが、自分の恋も終わるw+3
-0
-
749. 匿名 2021/10/21(木) 13:01:38
>>699
ゲスですみません
その人との食事代はむこうの奢りなのですか?
割り勘だったらさらに腹立つなあと+2
-0
-
750. 匿名 2021/10/21(木) 13:06:23
時と場合じゃないのかな?
もう20歳超えて事前に彼女いると知れば眼中になくなるけど
学生時代はかるーくはアタックして彼女と別れるの待ってたり
促したりしてたよ。+0
-0
-
751. 匿名 2021/10/21(木) 13:08:38
>>732
ただの独身同士の交際と結婚じゃ法的な扱いが別物じゃん。
そこを区別して行動を変えるのも理性でしょ。+1
-1
-
752. 匿名 2021/10/21(木) 13:21:31
>>742
なんで気持ち悪いって思うの?+1
-0
-
753. 匿名 2021/10/21(木) 13:22:12
諦める。って言うか彼女居るって知った時点で冷めていく。そのまま強行突破する人が信じられない。+5
-0
-
754. 匿名 2021/10/21(木) 13:30:32
昔は彼女いても既婚でも子供いなければ別にいいやって思ってたけど今は誰にも興味がなくなった+3
-0
-
755. 匿名 2021/10/21(木) 13:56:24
>>744
少女漫画みたいなアタックしてる人、見たことない+1
-0
-
756. 匿名 2021/10/21(木) 13:57:09
大学時代の元彼にちょっかいかけてくる後輩の女がいて病んだ。どんどん彼氏と私の友人とも仲良くなっていってて怖かった。
元彼からは気にし過ぎ、後輩に惚れることは無いし!って言われたけど、価値観の違いがどんどん露になって別れた。
相手は純粋な恋心を盾にしてる感じで罪悪感もなくってもう本当しんどかった。だから自分は彼女いるって分かった人は諦めるようにしてる。+4
-0
-
757. 匿名 2021/10/21(木) 14:14:17
>>752
自分に興味持たないで他の女の人に興味持ってる事が。そんな事思ってる私が気持ち悪いし自意識過剰だし自惚れなのは承知で。友達にさえこの事は言えないレベルで考えがおかしいのはわかってるww
相手が好意を寄せてきたわけでもなく純粋に私の一目惚れで素敵だなー。って思ってる段階なのにねw+1
-0
-
758. 匿名 2021/10/21(木) 14:35:37
>>216
いやいや、AV見て喜んでる人達に言われたくないな
+3
-0
-
759. 匿名 2021/10/21(木) 14:39:22
>>1
ガルちゃんでは不倫には厳しいけど、付き合ってるくらいなら略奪OKに大量プラスだもんね
略奪して手に入るような男は嫌だな...
そのうち自分がされる側になるじゃん+0
-0
-
760. 匿名 2021/10/21(木) 14:58:35
>>732
あなたは理性がなくて分からないのかも+1
-2
-
761. 匿名 2021/10/21(木) 15:02:21
不幸になるわきっと
愛を交わしあっても
誰かの涙と引き換えにした記憶が重過ぎて+6
-0
-
762. 匿名 2021/10/21(木) 15:19:39
>>721
犯罪になるならないで語る人よくいるけど、犯罪以外のことは結局個人のモラルに委ねられてるんだから犯罪じゃないからやっていいってのは違う+3
-0
-
763. 匿名 2021/10/21(木) 16:45:40
>>216
ではなぜ不倫が多いのかな?+3
-0
-
764. 匿名 2021/10/21(木) 17:03:34
>>21
でも彼女をめちゃくちゃ大切にしてる感じだったら余計にいい男だわ〜好きだわ〜でも絶対に結ばれないわ〜ってなるね+3
-0
-
765. 匿名 2021/10/21(木) 17:33:00
自分が付き合ってる方とまずはお別れする
相手にはそれを望まないけど、心がもう完全にその人になってるのにお付き合いを続けるのはあたしにはむりだ+5
-0
-
766. 匿名 2021/10/21(木) 19:17:50
>>663
絶対聞いたほうがいいです
本気で好きになる前なら。
向こうは世間話くらいにしか思わないし
もしかして?って思わせてもいいと思います。
頑張ってください!応援してます。+2
-0
-
767. 匿名 2021/10/21(木) 23:11:21
>>766
やっぱりそうですよね!
今週末会う予定があるので頑張って聞いてみます!
あなたのコメントで勇気が出ました😊
ありがとうございます!✨+2
-0
-
768. 匿名 2021/10/22(金) 00:41:44
なびく人って嫌だろう
既婚の話になっちゃうけど不倫して子供捨ててとか、どこがいいのかわからん
気にしない奪う方の感覚がすごい
+3
-0
-
769. 匿名 2021/10/22(金) 00:58:58
相手が彼女にぞっこんなら諦める+1
-0
-
770. 匿名 2021/10/22(金) 03:40:23
>>5
自分がされて嫌な事は絶対にしたくない。+2
-0
-
771. 匿名 2021/10/22(金) 09:40:35
男の人は押せ押せに弱いのかな
親戚のおじさん二人ぐらい当時付き合ってた彼女がいたのに
彼女が出張中とか短期赴任中に言い寄ってきた人と結婚してる
そして尻に敷かれてる
そのうちの一人なんて小学生~成人するまで途切れることなく彼女がいたけど
その間ずーっと機会を待ってすきを狙っての結婚
もう執念だよねって思った+0
-0
-
772. 匿名 2021/10/22(金) 10:02:44
>>766
横だけど、それで彼女いるって言われたらまともに反応できる気がしなくて聞けない笑
みんな聞いた後はどんなふうにリアクションしてるのか気になる。
回りくどいけど周りの人に聞いた方がいいのかなぁ+3
-0
-
773. 匿名 2021/10/22(金) 13:47:04
相手が自分に好意あったら考える
彼女が好きなら諦める+0
-0
-
774. 匿名 2021/10/22(金) 18:33:17
>>772
だから、本気で好きになる前に聞くのが一番なんですよね〜。いるって言われたら『へ〜!そうなんですね!』で終わる。終わらす(笑)
仲良くなって好きになってからだと
まともな反応できる自信はないですよね。+0
-0
-
775. 匿名 2021/10/22(金) 18:35:34
>>767
勇気はいくら使っても減らない!
ってガルちゃんで見ました!笑
会えるのもドキドキですね💓+0
-0
-
776. 匿名 2021/10/22(金) 23:04:16
>>774
なるほど!
私もこれからは時間を無駄にしないようそうしてみる!+0
-0
-
777. 匿名 2021/10/23(土) 00:18:12
奪った人って奪われるんじゃないかな。
私が奪われるわけない!って自信あるのかな、、、
+0
-0
-
778. 匿名 2021/10/24(日) 23:36:25
>>5
幸せになれない、残念な方の典型……。+1
-0
-
779. 匿名 2021/10/24(日) 23:55:53
>>216
どこの統計ですか?もし、あなたの統計なら、人間性の低い男性しかいないグループなのかもしれませんね。もう少し、人間性のある、別の世界の人間関係も知った方がいいと思いますよ。女性をモノ扱いするそんなグループからは抜けてしまいましょう!あなた自身のためにもね!+0
-0
-
780. 匿名 2021/10/25(月) 22:09:49
>>639
でも恋愛って人の気持ちって変わるものだし、よくある話だよ。
恋愛って結局好きかどうかの問題だからどちらか片方が気持ちが離れたら終わりは仕方ない。
恋愛は綺麗事ではすまないよ。
+0
-0
-
781. 匿名 2021/10/26(火) 02:38:39
>>704
最近暇だしお前の彼氏奪いに行くわ+1
-0
-
782. 匿名 2021/10/26(火) 03:49:37
>>780
逆でしょ。仮に相手が既婚者なら恋愛なんて綺麗ごとではすまないよ。
それに恋愛だから人の心は心変わりするなら、結婚の制度要らないと思う。
ついでに、大半の人がそんなに簡単に心変わりする人、彼氏にも夫にも要らないと思う。
+0
-0
-
783. 匿名 2021/10/26(火) 03:54:38
>>74
横、しかもそういう場合声かけているのも1人じゃないよね。+0
-0
-
784. 匿名 2021/10/26(火) 04:05:00
>>651
逆じゃない?自己固定観が低いから、誰にでもいけるんだよ。
彼女いるって事は今の彼女とやってるのに、不倫相手や乗り換え相手にもすぐ入れるって事でしょ?洗っていても100%取れてないだろうし気持ち悪いよ。しかもやった相手知りたくない。
自己固定観低いから娼婦みたいな扱いが許せるんだよ。彼女と別れて数ヶ月数年くらい落ち込む暫く1人の人の方が信用出来るし魅力ある。
+0
-0
-
785. 匿名 2021/10/26(火) 04:06:23
>>784
同意のあるレイプみたいだよね。
好き好んでそんな状況受け入れられない。+0
-0
-
786. 匿名 2021/10/29(金) 20:24:05
>>333
彼女側からの怨念生霊アタックのほうが怖いぞ+0
-0
-
787. 匿名 2021/11/04(木) 19:53:27
昔こういう話題になった時にある女の子が「別にそんなの気にしない。その気になったら告白する」って言うんで他の子に避難されたんだけど、そんなの男の方が断れば良い話し、男もその気になって私の方に来たならそれだけの付き合いでしかなかったって事でしょ?って避難された事に不思議そうにポカンとしてた。
そういう考え方の人も居るんだな・・・と思ったよ。
男にしたらフレッシュな存在が現れたら弱いよね。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する