ガールズちゃんねる

熊本 阿蘇山に噴火速報 “噴火が発生” 気象庁

1743コメント2021/10/23(土) 22:00

  • 1001. 匿名 2021/10/20(水) 16:03:39 

    >>246
    硫黄島が隆起してるってニュースあったけど、大丈夫だよね…

    +97

    -1

  • 1002. 匿名 2021/10/20(水) 16:04:02 

    >>151
    南海トラフよりも被害が大きいじゃん…怖すぎ

    +32

    -0

  • 1003. 匿名 2021/10/20(水) 16:04:46 

    >>999
    そうなんですね!よかった~
    教えてくださってありがとうございます!

    +5

    -0

  • 1004. 匿名 2021/10/20(水) 16:05:19 

    >>960
    ほんと毎回タイミングがすごいよね。結婚決まってから金銭問題、コロナ、地震、親が詐欺疑惑で刑事告発、噴火に祖父の入院。結婚は個人の自由だけど、これでも来週何事もなかったかのように入籍するつもりなんだろうか。

    +92

    -5

  • 1005. 匿名 2021/10/20(水) 16:05:24 

    >>740
    やんって言われましても···。

    +2

    -2

  • 1006. 匿名 2021/10/20(水) 16:05:28 

    >>981
    石油王の使用人でもお給料は桁違いだろうからそれはそれで大当たりなのでは

    +6

    -0

  • 1007. 匿名 2021/10/20(水) 16:06:13 

    >>474
    何の関係あるんだよww

    +3

    -2

  • 1008. 匿名 2021/10/20(水) 16:06:51 

    >>179
    火山灰はパウダー状のガラスの欠片なので、吸い込んだり目に入ると危険と聞いたよ

    +29

    -0

  • 1009. 匿名 2021/10/20(水) 16:07:25 

    >>487
    気持ち悪いよね

    +2

    -5

  • 1010. 匿名 2021/10/20(水) 16:07:31 

    >>944
    火事場泥棒とか死刑にしてもいい。あと避難所の性犯罪とかね、死刑

    +26

    -0

  • 1011. 匿名 2021/10/20(水) 16:07:36 

    >>752
    これからもなるべく被災地の物を買って応援したいものだよねー。

    +9

    -0

  • 1012. 匿名 2021/10/20(水) 16:07:36 

    隣県だけど結構火山灰が降ってくるよ
    洗車が大変。

    +10

    -0

  • 1013. 匿名 2021/10/20(水) 16:09:07 

    阿蘇山もあの方達の結婚に反対して怒ってます

    +38

    -14

  • 1014. 匿名 2021/10/20(水) 16:09:22 

    >>857
    まず北方領土返還して土地増やさな

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2021/10/20(水) 16:09:43 

    >>969
    アニメやゲームのコスプレ衣装とか?

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2021/10/20(水) 16:09:48 

    >>267
    笑うな

    +14

    -0

  • 1017. 匿名 2021/10/20(水) 16:10:01 

    >>246
    硫黄島も…かなり隆起してるね、海底に沈んでた船が陸上に出てる
    地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本の南で火山が相次いで噴火しています。一体何が起きているのか、朝日新聞社機で専門家と共に新たに誕生した島に向かいました。 ▽緊急取材 小笠原諸島で相次ぐ火山活動 8月13日 海底火山「福徳岡ノ場

    +85

    -3

  • 1018. 匿名 2021/10/20(水) 16:10:02 

    >>904
    凄い気になるその人たち

    +25

    -0

  • 1019. 匿名 2021/10/20(水) 16:10:02 

    >>979
    どれぐらい近場かによるかも。
    10キロ圏内には集落があるっぽいから、そのことを言ってたのかも。

    +36

    -0

  • 1020. 匿名 2021/10/20(水) 16:10:31 

    >>1001

    伊豆半島も元は硫黄島付近にあった海底火山の噴火だか隆起だかで段々移動して来て本州とくっついて今の姿になったんだよね…地球のエネルギー凄い

    +52

    -0

  • 1021. 匿名 2021/10/20(水) 16:11:57 

    あまり騒がれてないけど、大丈夫なのかな?

    +7

    -0

  • 1022. 匿名 2021/10/20(水) 16:12:05 

    >>598
    揺れなかったんですか?

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2021/10/20(水) 16:12:58 

    >>1013
    TSMC誘致も反対もある!
    熊本に工場だし。

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2021/10/20(水) 16:13:12 

    猫を浴槽に入れた男が逮捕されました。問題の
    動画はこちらから見れるみたい
    猫を浴槽で泳がせ、59歳の男がお縄!その動画を見る方法を説明します。 - YouTube
    猫を浴槽で泳がせ、59歳の男がお縄!その動画を見る方法を説明します。 - YouTubeyoutu.be

    猫を浴槽で泳がせ、59歳の男がお縄!その動画を見る方法を説明します。#猫を浴槽で泳がせ#猫を泳がせ">

    +1

    -10

  • 1025. 匿名 2021/10/20(水) 16:13:17 

    >>420
    > 一家まるごと、祖父母2人も、まとめて国外へ出てくれたらスッキリ ┐(´д`)┌ヤレヤレ

    こ、怖い💦
    〇〇連?それとも〇〇〇や〇〇〇〇の方なの?
    もしかして、鵜呑みにしてビリーバーになってる人?
    最終目標が、天皇制度廃止や皇族全員滅亡が悲願なんだよね、怖いわ
    日の丸に❌したり、前天皇の骸骨人形作って振り回してデモしたり過激すぎるわ


    熊本 阿蘇山に噴火速報 “噴火が発生” 気象庁

    +7

    -21

  • 1026. 匿名 2021/10/20(水) 16:14:23 

    >>611
    山なみハイウエーいいところだった

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2021/10/20(水) 16:14:33 

    >>1023
    台湾のふりした中国人もたくさん住み着くよ。

    +22

    -0

  • 1028. 匿名 2021/10/20(水) 16:14:38 

    >>247
    2012って映画で大噴火の火山だよね?
    あんな感じで噴火するのかな…

    +7

    -0

  • 1029. 匿名 2021/10/20(水) 16:14:47 

    阿蘇山は昔からこの程度の噴火をしています 熊本県民は慣れっこかも 福岡県民からしたらまたかですが危険なのには変わりない 活火山で火口までこれる所は少ない 昔から安全なのかなぁ?と、思ってました 過去にも噴火で観光登山客が亡くなっています とりあえずこの程度噴火はこれからも起きる 福岡から近い活動している活火山は阿蘇と九重の星生山の硫黄山噴煙が上がってます。久住山へ登山道歩いていると煙が見えるその程度ですが火山地震の多い日本 共存するしかありません でも富士山噴火すると大変だよー

    +9

    -2

  • 1030. 匿名 2021/10/20(水) 16:14:55 

    >>877
    >>989

    一般人同士の結婚だから皇統から外れます
    家系図には載りません

    雑誌などでは載るでしょうが

    +8

    -1

  • 1031. 匿名 2021/10/20(水) 16:15:06 

    こういう火山や地震のエネルギーをちょこちょこ電力とかに使ったら、噴火が小さくなったりしないかな。温泉地ではそういうの使ってる所もあるよね?そしたら日本めっちゃエネルギーあるのにな。ど素人だから可能かどうかも全然わからないけど。

    +7

    -0

  • 1032. 匿名 2021/10/20(水) 16:17:58 

    中国なんて、現地人雇わなくて本国から呼び寄せるじゃん、そしたらそこはもう中国よ。
    一応、台湾だけど台湾も中国人多いからね。
    そこも考えてるのかな??

    +10

    -1

  • 1033. 匿名 2021/10/20(水) 16:19:01 

    >>30
    馬もいたよね

    +13

    -0

  • 1034. 匿名 2021/10/20(水) 16:19:28 

    >>871
    阿蘇の根子岳には修行中の猫がいるんよ。心配だわ。
    熊本では、言い伝えによると、猫は7歳になると根子岳へ修行に行くという。
    うちの猫もいなくなっちゃったことがあるけど、修行に行ったんだねえって、みんなで根子岳眺めたことがある。

    +17

    -4

  • 1035. 匿名 2021/10/20(水) 16:19:44 

    >>153
    宇宙より
    身近な災害で人助けのための予算や機材を潤沢にしてほしいよね。

    +6

    -0

  • 1036. 匿名 2021/10/20(水) 16:20:44 

    >>1017
    硫黄島のニュースもびっくりしたよ。日本中全体で火山活動が活発になってる感じだね。

    地震は関係ないのかもしれないけど各地で頻発してるし、備蓄品見直すよ

    +58

    -0

  • 1037. 匿名 2021/10/20(水) 16:20:55 

    >>529
    子供に無関心な親多いけどね

    +3

    -2

  • 1038. 匿名 2021/10/20(水) 16:21:03 

    >>1001
    隆起してアメリカが沈めた船がでてきた

    +55

    -3

  • 1039. 匿名 2021/10/20(水) 16:21:40 

    阿蘇山て噴火するんだ

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2021/10/20(水) 16:21:56 

    >>453
    >K氏大学卒業出来て無くてそもそも試験受ける資格すら無い
    >M子さん秋篠宮からの小遣いたんまり持って行く

    いやいや、庇うわけじゃないけど、出どころ不明・どこの誰が広めてるかも分からないネット情報を真実・前提として、批判するのは可笑しいんじゃない?
    せめて週刊誌程度でも新潮や文春クラスが「署名記事」でそう言う事書いてるのならまだ分かるけど。
    そんな署名記事はどこからも出てないよ。

    +10

    -7

  • 1041. 匿名 2021/10/20(水) 16:22:21 

    今にして思うと、修学旅行で安蘇山行って皆で記念写真撮ったのはなかなか危なかったんだなぁと思う。当時はあまり噴火してなかったのかな

    +3

    -1

  • 1042. 匿名 2021/10/20(水) 16:22:33 

    >>977
    マグマが上昇するときに、周りの土や岩と擦れ合って、砕いたり割れ目を作ったりして、それによって火山性地震が発生することがあるんだって。

    +3

    -0

  • 1043. 匿名 2021/10/20(水) 16:23:39 

    >>969
    どじょうすくいのポーズがいいな

    +0

    -1

  • 1044. 匿名 2021/10/20(水) 16:23:40 

    >>553
    そんな世界一嬉しくねーな…

    +79

    -1

  • 1045. 匿名 2021/10/20(水) 16:23:51 

    >>1037
    トピズレじゃね?

    +3

    -3

  • 1046. 匿名 2021/10/20(水) 16:24:16 

    >>389
    首都機能は、そこらへんに移転した方がいいんだろうけど、現実無理なんだろうな😞

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2021/10/20(水) 16:24:44 

    >>1031
    エネルギー総量が全く違います

    地熱発電に反対しているのは一部の温泉街だけ

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2021/10/20(水) 16:24:58 

    >>659
    旦那のヘソクリが出て来たわ。貰いました^^

    +8

    -0

  • 1049. 匿名 2021/10/20(水) 16:25:56 

    >>952
    毎日誰かが言ってりゃそのうち当たるわ。まぐれ当たり。

    +6

    -0

  • 1050. 匿名 2021/10/20(水) 16:26:13 

    火山灰が家の中まで入って来る。

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2021/10/20(水) 16:26:19 

    >>1031
    日本は世界有数の火山国なんだから、地熱発電の開発したらいいのにね。
    安定した発電できるし、コスト低いし、環境に優しいし、いいことだらけなのに。

    +41

    -1

  • 1052. 匿名 2021/10/20(水) 16:26:45 

    >>1025
    大丈夫?
    そんな画像を持ってる人の方が怖いんだけどw

    +28

    -4

  • 1053. 匿名 2021/10/20(水) 16:27:18 

    >>671
    私も! 老後の金が無いからもういいや

    +63

    -2

  • 1054. 匿名 2021/10/20(水) 16:28:21 

    >>1045
    関係大有りだと思うよ

    +1

    -3

  • 1055. 匿名 2021/10/20(水) 16:28:31 

    クマ牧場のヒグマ達大丈夫か?


    詳しい人教えてほしい。

    阿蘇の大観望いったことあって、春夏は壮大な景色なんだけど、あ、もちろん秋は秋で紅葉素晴らしいけど、カルデラは緑の若葉の時にいくと本当に圧巻。
    大好き!

    大観望からみると、四方をカルデラに囲まれて
    下に普通に街がある。
    その今街があるところが大昔の火口ってこと?

    カルデラって本当に壮大。また行きたいのに。
    あんなに壮大な景色は他ではみれない。

    +14

    -0

  • 1056. 匿名 2021/10/20(水) 16:29:36 

    >>1031
    変にいじったら温泉水が出なくなったりする可能性あるから、反対もあるみたい
    地震とかでも、温泉が枯れたり、逆に温泉が湧いたりする事あるし…難しいのかもな

    +13

    -0

  • 1057. 匿名 2021/10/20(水) 16:30:29 

    >>336
    潮の満ち干きも月と太陽の引力で起こるものだよ

    +23

    -0

  • 1058. 匿名 2021/10/20(水) 16:30:31 

    終末感は漂ってるよね

    +19

    -2

  • 1059. 匿名 2021/10/20(水) 16:31:25 

    >>515
    アメリカが牽制役になってくれるのも日本に利用価値があるからだよね。
    瀕死になったらお払い箱にされそう。

    +64

    -2

  • 1060. 匿名 2021/10/20(水) 16:31:31 

    >>577
    なんかもう、嫌だね
    何かの前触れ?とか思ってしまう

    +35

    -1

  • 1061. 匿名 2021/10/20(水) 16:32:36 

    >>865
    そうなんだ
    桜島はよく噴火してるイメージだけど
    阿蘇山もなんだね
    阿蘇山噴火=ヤバいイメージだから焦った

    +83

    -0

  • 1062. 匿名 2021/10/20(水) 16:33:17 

    >>671
    その隣の隣の岡山ですけど、
    どうせなら瞬殺がいいわ…

    逃げれる?!逃げ切れる!!?
    いやぁぁぁぁー
    ってなりながら最期を迎えるのは
    想像だけで心臓が潰されそう

    +92

    -1

  • 1063. 匿名 2021/10/20(水) 16:33:23 

    最近匂わせてくるよね
    こりゃ何かあるね

    +4

    -1

  • 1064. 匿名 2021/10/20(水) 16:33:38 

    >>1059
    てか、バイデンは反日親中。
    日本もほぼ反日売国議員。
    終わる。

    +24

    -5

  • 1065. 匿名 2021/10/20(水) 16:33:47 

    死ぬなら一瞬がいい

    +20

    -0

  • 1066. 匿名 2021/10/20(水) 16:34:03 

    >>825
    地球は怒ってないよ
    寝返りしてるようなもんでしょ

    +25

    -2

  • 1067. 匿名 2021/10/20(水) 16:34:22 

    >>518
    近い人は瞬殺で700万人
    でも電気や水道も何も機能しなくなって死者は1億人になるって

    +76

    -1

  • 1068. 匿名 2021/10/20(水) 16:34:24 

    >>751
    お返事ありがとう御座います。♪

    +5

    -0

  • 1069. 匿名 2021/10/20(水) 16:35:04 

    >>904
    御嶽山のプロやね

    +15

    -0

  • 1070. 匿名 2021/10/20(水) 16:35:09 

    >>1045
    関係なくはないでしょー

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2021/10/20(水) 16:36:02 

    秋篠宮家紀子様のお父様が入院されたって…

    +14

    -5

  • 1072. 匿名 2021/10/20(水) 16:36:13 

    >>867
    わかるよ
    日本は災害多いからいつ自分が被災してもおかしくないと思ってる
    今日も噴火の速報見るなり水、缶詰、体拭くシート、生理用品など買いに行きました(笑)
    家が倒壊したら意味ないんですけどね
    不安なのよくわかる
    旦那にはビビリだよねって言われてます

    +8

    -2

  • 1073. 匿名 2021/10/20(水) 16:36:15 

    >>488
    そんなK国と同じ事言わないで!
    そもそも日本列島は、世界で類を見ない4つものプレートが衝突してる場所だし、未だに"造山活動"が続いてるのだから、そりゃ地震も起これば火山も噴火するでしょうよ
    日本で義務教育を受けた人は、小中の社会科(地理)でも全員必ず習ったハズ

    秋篠宮家と眞子さんkkの悪口を言いたいからって、災害と無理矢理に絡めるのはやめた方がいいよ
    被災地の事も少しは考えた方が良い

    +8

    -12

  • 1074. 匿名 2021/10/20(水) 16:36:22 

    噴火はするわ紀子さんの父親は緊急入院するわ、マコケイの結婚にはもはや神様が反対して怒ってるとしか思えないのですが。

    +50

    -8

  • 1075. 匿名 2021/10/20(水) 16:36:47 

    >>1044
    嘘だから安心して。世界一でもないしなんなら
    日本一でもないから。

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2021/10/20(水) 16:37:28 

    >>760
    これ草千里ですよね

    昔の写真見てたら出てきました。
    熊本 阿蘇山に噴火速報 “噴火が発生” 気象庁

    +29

    -0

  • 1077. 匿名 2021/10/20(水) 16:37:51 

    火口まで行けたの20年くらい前?
    長いこと規制されてるよね
    行けた時代がたまたまの瞬間だったのかな
    因みに阿蘇山のカルデラは世界一でも日本一でもないよ💦世界有数のカルデラではあるけれども

    +1

    -2

  • 1078. 匿名 2021/10/20(水) 16:37:58 

    >>6
    行った行った。
    めちゃくちゃ風が強くて砂ぼこり?で髪がバッサバサになった記憶。
    それもまた良い思い出だわ。

    +40

    -1

  • 1079. 匿名 2021/10/20(水) 16:38:26 

    >>878
    これで小規模噴火かぁー
    ダイナミックやね

    +11

    -0

  • 1080. 匿名 2021/10/20(水) 16:38:30 

    >>1035
    ミクロ視点でいうとそうかもだけど、マクロ視点でいうと、宇宙技術開発は将来の人類絶滅を救う突破口になるかもしれず。

    +2

    -1

  • 1081. 匿名 2021/10/20(水) 16:38:48 

    >>7
    じゃあ都内のタワマンペントハウスとか空から降ってくる石とか速攻飛んでくる?

    +2

    -7

  • 1082. 匿名 2021/10/20(水) 16:38:50 

    >>519
    精神的な意味でじゃない?

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2021/10/20(水) 16:39:42 

    何で阿蘇山噴火で売電が出てくるのか不思議

    +6

    -2

  • 1084. 匿名 2021/10/20(水) 16:39:43 

    >>1070
    何個もコメントしてきてこえー

    +2

    -1

  • 1085. 匿名 2021/10/20(水) 16:39:45 

    >>904
    あのオバちゃん達すごかったよね
    プロだよね
    軍隊にでもいたの?ってくらい

    +27

    -0

  • 1086. 匿名 2021/10/20(水) 16:41:31 

    >>1054
    子育てトピに行ったら?

    +3

    -1

  • 1087. 匿名 2021/10/20(水) 16:41:50 

    古代日本人は自然災害多いから祈ったし、自然に敬意を払い共生してきたのに。
    現代人は何様ですか?自己中に森林伐採して禿げ山にしたり好き勝手してるやん。
    そういう意味でも自然は怒ってるのかもね。

    +9

    -2

  • 1088. 匿名 2021/10/20(水) 16:42:35 

    好き勝手したツケ

    +2

    -4

  • 1089. 匿名 2021/10/20(水) 16:43:33 

    >>888
    どれくらい離れた距離にいるかにもよるけど
    火砕流、時速80キロとかだよ
    逃げる車で渋滞するだろうし
    近い距離にいる人が速やかに避難するのは厳しいよね

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2021/10/20(水) 16:43:44 

    行事は一切しないとか言っといて宮中三殿に参拝っていいの?てかドレスで中入ったの?これもこの人の意地の悪さ反抗心の何かなのかな?

    +16

    -7

  • 1091. 匿名 2021/10/20(水) 16:43:52 

    >>1020
    数千万年後にはハワイさんもやってきます

    +11

    -0

  • 1092. 匿名 2021/10/20(水) 16:44:01 

    >>804
    胆石には凄い毒があるそうですよ 触ってもダメと言われたわ

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2021/10/20(水) 16:44:04 

    熊本災害多い

    +5

    -0

  • 1094. 匿名 2021/10/20(水) 16:44:31 

    >>899
    顔も心も醜いね

    +34

    -1

  • 1095. 匿名 2021/10/20(水) 16:45:48 

    >>889
    悪人が制裁されるのならまぁ…

    +17

    -0

  • 1096. 匿名 2021/10/20(水) 16:45:56 

    >>1066
    うそじゃないもん
    トトロいたもん

    +7

    -4

  • 1097. 匿名 2021/10/20(水) 16:45:58 

    >>672
    信じてないやつにしたら面白くないよね。何か起こるよ。

    +2

    -1

  • 1098. 匿名 2021/10/20(水) 16:46:20 

    >>7
    それは鬼海カルデラ

    +3

    -1

  • 1099. 匿名 2021/10/20(水) 16:47:53 

    ねぇ、本当にやめた方がいいって。
    怒ってらっしゃるよ、色々。

    +5

    -4

  • 1100. 匿名 2021/10/20(水) 16:47:53 

    >>664
    何?

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2021/10/20(水) 16:48:49 

    >>920
    それは九州、山口あたりの人じゃないかな
    関西、関東、東北など他の地域は火山灰でライフライン止まり生活できなくなり
    農作物も火山灰で食べられない
    食べ物にありつけず餓死だと思う
    治安も悪くなるだろうし
    地獄じゃないかな
    私関東住みだけど

    +11

    -3

  • 1102. 匿名 2021/10/20(水) 16:48:58 

    >>1055
    詳しくはないのでテキトーですが

    「街」があるのは昔の山腹の中ほど、火口じゃない。五合目みたいなところ

    火口からドンドコ噴火してマグマが無くなると五合目の真下が空洞になってしまった
    残った火山ガス最後っ屁噴き出すと中腹が真下に落下(崩落)
    空洞になっていない部分は残る、これが外輪山
    火口付近はマグマ溶岩が残っているから一寸盛り上がったまま

    かくてタジン鍋みたいに周囲が盛り上がり、中央に突起、あとは凹みとなる
    たいていは水が溜まり湖となるけど外輪山に崩れたところができると
    湖水が抜け、泥の部分がちょうどいい耕作地になったりする
    (酸性度が高くてならない場合もあるけど)
    其処に人が住み着き「街」になった

    +8

    -0

  • 1103. 匿名 2021/10/20(水) 16:49:07 

    自分勝手な人増えすぎたからね
    もう終わりでいいよ

    +6

    -21

  • 1104. 匿名 2021/10/20(水) 16:49:11 

    >>318
    何て言う小説か覚えてますか?読んでみたいです。

    +8

    -1

  • 1105. 匿名 2021/10/20(水) 16:52:35 

    >>859
    筒井康隆じゃなかったっけ。

    +1

    -0

  • 1106. 匿名 2021/10/20(水) 16:52:58 

    安倍元首相がユーチューブデビュー「やはりSNSを活用しなければならないと考えました」
    安倍元首相がユーチューブデビュー「やはりSNSを活用しなければならないと考えました」girlschannel.net

    安倍元首相がユーチューブデビュー「やはりSNSを活用しなければならないと考えました」 安倍氏はツイッターでも同チャンネルを告知。「選挙期間中、私の決意と地域に対する想いをより多くの皆様にお届けするためにYouTubeチャンネルを開設しました」として...



    こちらも阿蘇山くらい噴火しそうです。

    +0

    -30

  • 1107. 匿名 2021/10/20(水) 16:53:04 

    鹿児島の桜島の噴火を生で見たことあるけれど
    阿蘇山の、凄いね
    普賢岳みたいに火砕流が流れてないのが幸いしてるね
    昔阿蘇に行ったとき、噴火も何もしてなかったんだけど
    火山性ガス?ってヤツが漂っていて
    息ができないくらいキツかった
    空気が吸い込めないって言うのかな?
    その時は昔だったし、規制もなにもされてなくて
    私達は普通に阿蘇山観光してたんだけどね

    何気に九州は、火山多いからこわいよ~
    阿蘇山近郊にお住まいの方は
    気をつけてくださいね!

    +21

    -0

  • 1108. 匿名 2021/10/20(水) 16:53:33 

    >>1067
    100000000人でほとんどやん

    +36

    -2

  • 1109. 匿名 2021/10/20(水) 16:54:49 

    >>7
    また火口見学やすみとっていきたかった。草千里からすごく近くてびっくり。
    熊本 阿蘇山に噴火速報 “噴火が発生” 気象庁

    +94

    -0

  • 1110. 匿名 2021/10/20(水) 16:56:14 

    気象庁は何も予想できてなかったの?

    +9

    -2

  • 1111. 匿名 2021/10/20(水) 16:56:45 

    >>1105
    筒井康隆「日本以外全部沈没」

    +9

    -0

  • 1112. 匿名 2021/10/20(水) 16:57:32 

    >>980
    富士山の方が被害範囲は狭いけど
    それでもやばいよ
    2週間灰が降る
    灰は細いガラスみたいなもので気管支や肺に入るとヤバい
    目もね
    ライフライン、鉄道とまる
    パソコンとか電子機器にも影響あり
    ちなみに噴火から3時間で東京にも灰が降る

    +9

    -0

  • 1113. 匿名 2021/10/20(水) 16:58:43 

    >>14
    私もだよ!
    どのトピか忘れてたけど💦

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2021/10/20(水) 16:58:56 

    これで地盤ズレたはずだから
    南海トラフ首都直下型もいつでも来るね。

    +2

    -14

  • 1115. 匿名 2021/10/20(水) 16:59:33 

    >>1001
    硫黄島の隆起は異常みたいだね
    硫黄島も噴火したらやばいと言われてるね

    +64

    -0

  • 1116. 匿名 2021/10/20(水) 16:59:40 

    >>404
    YouTubeで車とか観光の人とか逃げてた映像あったよ

    +7

    -0

  • 1117. 匿名 2021/10/20(水) 17:01:59 

    日本は色んなプレート入り組んでる島国だから次はどこかもわからない。

    +5

    -0

  • 1118. 匿名 2021/10/20(水) 17:02:16 

    >>764
    自分もそれが思い浮かんだけど、阿蘇山付近に住む人は只事じゃないはずだからそこに因果は求めちゃイカン

    +51

    -0

  • 1119. 匿名 2021/10/20(水) 17:02:30 

    >>1090
    何の話ししてんの。意味わからん

    +6

    -2

  • 1120. 匿名 2021/10/20(水) 17:02:35 

    >>964
    それ全然違くて若い人のほうが反日
    韓国が実施したアンケートで日韓関係に関して、韓国政府がどうにかすべき韓国が悪いって答えた人の年代で一番多かったのは70代以降だよ
    日本がどうかするべき、日本が悪いは20代が多かった
    エンタメ好き=親日じゃないから、この部分正しく理解できないと向こうの思う壺

    +40

    -2

  • 1121. 匿名 2021/10/20(水) 17:03:12 

    前に大きな噴火した時、熊本地震の年かな?隣県なのに風向きがハマり、ベリンダにめっちゃ火山灰がきた!
    砂場の砂がどっさり落ちてるってくらいに
    隣県だけど距離結構あるからびっくりした

    +6

    -0

  • 1122. 匿名 2021/10/20(水) 17:04:41 

    わたしは阿蘇山本気出したら一瞬なんでちょこちょこ出ししてパワー溜め込まないでほしいかな

    +19

    -1

  • 1123. 匿名 2021/10/20(水) 17:05:09 

    日本沈没のドラマがますます批判されそう

    +29

    -0

  • 1124. 匿名 2021/10/20(水) 17:05:59 

    阿蘇山は今の日本の政治に怒っているのです。
    自然を舐めたらいけません。

    +6

    -11

  • 1125. 匿名 2021/10/20(水) 17:06:36 

    >>867
    誰でも怖いよ 爆発見て茶買いに走りましたわ。

    +6

    -3

  • 1126. 匿名 2021/10/20(水) 17:06:50 

    >>1110
    ずーっと観測してますから
    直前まで噴火警報2でした

    今日の噴火は水蒸気爆発、雨水地下水がマグマに触れ沸騰、周囲のを吹き飛ばした
    マグマ自体の噴出ではないから警戒警報は3レベル
    周囲10k立ち入り禁止

    これがマグマ噴火ならば微振動(火山性地震)が起き
    レベル4の批難準備、レベル5の避難になります
    今日の噴火は10km以内に近づかないでねレベル

    +23

    -0

  • 1127. 匿名 2021/10/20(水) 17:06:57 

    >>1110
    昨日から言ってたよ。
    警戒はされてた。
    だけどしょっちゅうだからね。

    +12

    -0

  • 1128. 匿名 2021/10/20(水) 17:07:06 

    夏くらいに富士山噴火するって言われてたけど、しなかったね。

    +5

    -2

  • 1129. 匿名 2021/10/20(水) 17:07:31 

    阿蘇山噴火は予想されてましたか?
    地震も噴火もやはり予測して予防は無理なんだろうか?

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2021/10/20(水) 17:07:34 

    >>1
    人が死なない防災ってYouTubeチャンネルの、【死者1億人】富士山大噴火の300倍の"破局噴火"を知っていますか?って動画を思い出した。
    実家九州だから破局噴火だけはやめて欲しい。

    +14

    -0

  • 1131. 匿名 2021/10/20(水) 17:07:50 

    >>1067
    四国は?

    ライフライン途絶えてじわじわ死ぬより、焼肉食べながら瞬殺する方がいいわ

    +75

    -1

  • 1132. 匿名 2021/10/20(水) 17:08:15 

    >>331
    あれ?なんかおかしいこと言ったかな

    +3

    -1

  • 1133. 匿名 2021/10/20(水) 17:08:41 

    >>1103
    そういうあなたが一番自分勝手ね
    大多数の人は真面目に生きてるんだよ
    終わりにされたら堪らないわ

    +15

    -1

  • 1134. 匿名 2021/10/20(水) 17:09:45 

    野菜が値上がりするかな?

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2021/10/20(水) 17:10:00 

    >>953
    高森といえば田楽だよね!色々落ち着いたらまた食べに行きたいな

    +10

    -0

  • 1136. 匿名 2021/10/20(水) 17:12:02 

    >>925
    溶岩ならもっと怖い カナリア諸島

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2021/10/20(水) 17:14:30 

    >>426
    強風は気圧差があるってことだもんね
    上から押される空気の圧が場所によって違うと、地面も歪むのかな

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2021/10/20(水) 17:15:01 

    ニュースではこれ以上の噴火はないってさ

    +6

    -0

  • 1139. 匿名 2021/10/20(水) 17:15:10 

    >>1
    約10人か下山したらしいから、可能な限り離れるしかないよね

    +1

    -0

  • 1140. 匿名 2021/10/20(水) 17:16:16 

    >>1067
    水が痛いよね
    川の水も灰まみれでしょ?
    濾過装置あればいいのかな

    +26

    -0

  • 1141. 匿名 2021/10/20(水) 17:16:31 

    何だか外輪山の中側全部噴出するようなイメージで語っている人多いけど
    そんなバカでかい噴火は当分ありません

    インド、デカン高原
    ロシア、シベリアトラップ、
    アメリカ、イエローストーン
    くらいなものです

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2021/10/20(水) 17:18:20 

    最近地震も各地で多発しているし。
    小室某氏が帰国してから多くないですか?

    +13

    -8

  • 1143. 匿名 2021/10/20(水) 17:19:40 


    今日の阿蘇は毎度おなじみ程度

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2021/10/20(水) 17:19:52 

    >>42
    破棄って?KKのこと?何でも結びつける人いるけどさ、東日本大震災のときは何か悪いことした人いたのかよ?毎年なにかしら災害起こってるけど誰かのせいで神様が怒ってるわけ?妄想も行き過ぎると怖いよ。

    +20

    -40

  • 1145. 匿名 2021/10/20(水) 17:21:54 

    沈没どころか日本て全体がずっと隆起してるらしい
    だから火山活動が活発だったり地震起きたりすると

    +10

    -1

  • 1146. 匿名 2021/10/20(水) 17:22:37 

    >>143
    熊本市民です!阿蘇の知り合いに連絡した所、特に今避難してるとかではないそうです。何回もこんくらいは噴火しとるけんねー。続くようならきつかばってんて言ってました!
    熊本県民は洗濯物を外に干さないようにとかテレビで言ってます~。

    +32

    -0

  • 1147. 匿名 2021/10/20(水) 17:22:43 

    >>30
    こないだ行ったけどいなくなってたよ。
    牛も馬も。
    楽しみにしてたのに。
    採算が合わないから止めたらしい。

    +21

    -2

  • 1148. 匿名 2021/10/20(水) 17:26:20 

    >>409
    「秋篠宮様の圧力なのか、新しいトピが立たなくなったのが原因 ニュースなのに、トピにできない圧力が原因 」
    って、皇室トピの人達って過疎ったトピをいつも乗っ取って延々とコメしてるじゃん
    いつも通りそっちでやってればいいんじゃない?
    でもすでに今皇室トピ(kk&眞子さん)トピが2本も立ってるけどね

    +10

    -6

  • 1149. 匿名 2021/10/20(水) 17:26:20 

    >>7
    富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

    富士山 1
    北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
    九重山 5 燧ヶ岳 7
    ピナツボ 10
    桜島 12
    箱根山 14
    ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
    摩周湖 19
    大雪山 20
    十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
    霧島山 100
    屈斜路湖 150
    洞爺湖(有珠山の本体) 170
    支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
    姶良カルデラ(桜島の本体) 450
    阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
    イエローストーン 2500

    +147

    -2

  • 1150. 匿名 2021/10/20(水) 17:29:01 

    事実、小室さんが帰国してから台風、地震、噴火と災害多くない?

    +8

    -7

  • 1151. 匿名 2021/10/20(水) 17:29:49 

    >>598

    九州住み。今日わたしもお昼前くらい珍しく眠かった。

    +25

    -1

  • 1152. 匿名 2021/10/20(水) 17:32:21 

    >>1104
    死都日本ってやつではないでしょうか?

    +18

    -0

  • 1153. 匿名 2021/10/20(水) 17:35:13 

    >>1144
    民主党政権…

    +39

    -2

  • 1154. 匿名 2021/10/20(水) 17:35:15 

    >>1149
    何か北海道の山多くない…?😦

    +71

    -0

  • 1155. 匿名 2021/10/20(水) 17:35:37 

    >>1102
    わぁー詳しい説明ありがとうございます!

    街のある部分は山の中腹だったんですね。
    そこが真下に崩落して、崩落した部分に街。
    残ったのが外輪山。

    どれだけの規模の山だったのか…すごいですね!

    阿蘇は本当に好きで、春夏秋冬網羅してます。
    圧倒される風景、あの壮大さは写真ではわからないです。

    米塚がかわいい。あれもすごく不思議です。
    しばらく行けてないから、また行きたいのにな。

    本当にありがとうございました!

    +12

    -0

  • 1156. 匿名 2021/10/20(水) 17:36:20 

    >>6
    あ〜行ったわ。
    昼食はその近くで馬肉だった記憶…

    +12

    -0

  • 1157. 匿名 2021/10/20(水) 17:36:40 

    >>1149
    イエローストーンのヤバさよ
    鬼界カルデラもヤバいんじゃなかったっけ

    +93

    -0

  • 1158. 匿名 2021/10/20(水) 17:38:49 

    >>598
    私も!
    鹿児島市内住み!!
    同じ時間帯、めちゃくちゃ眠くなって慌ててコーヒー飲んでたら、スマホいじってた姉が「ちょ!阿蘇山大噴火!!」てテレビつけてビックリした。
    ビックリして眠気吹っ飛んだんだけど、夕べも午後20時には眠くなって寝て、今朝もギリギリ定時起床だったから、たぶんそういう眠気だったんだろなあ。
    地球って不思議〜。
    鹿児島市内から北の方角見ると、硫黄山〜高千穂ラインの向こう側にうっすら宮崎方面へ流れてる噴煙雲が見えてたよ。

    +20

    -0

  • 1159. 匿名 2021/10/20(水) 17:39:26 

    >>593
    そうなの⁉️串本出身だけど知らなかった…

    +7

    -0

  • 1160. 匿名 2021/10/20(水) 17:40:12 

    これを思いだました。
    マスコミ、フラン人学者夫婦とか、多く亡くなりまりました。

    阿蘇山が今後、酷くなりませんように。
    熊本 阿蘇山に噴火速報 “噴火が発生” 気象庁

    +20

    -2

  • 1161. 匿名 2021/10/20(水) 17:49:18 

    >>769
    >>764
    日本に災害が起きるのがホント楽しそうだね...
    眞子さんKKを叩く材料出来てうれしーって感じプラス世の中めちゃになればいいみたいなルサンチマンも感じる。
    普通の日本人は、日本各地に自然災害が起きないように、もし起きたら悲しい気持ちになると思うから、強引に結びつけてドヤってコメントしないと思うけどな。

    +15

    -37

  • 1162. 匿名 2021/10/20(水) 17:49:26 

    >>1084
    そんな全否定しなくても…

    +1

    -0

  • 1163. 匿名 2021/10/20(水) 17:50:18 

    九州って、火山が多いから男性はDV気質が多くて、女性は気が強い人が多いのかしら。

    +4

    -36

  • 1164. 匿名 2021/10/20(水) 17:51:09 

    >>1133
    がるちゃん見てるとそうでもないぞw

    +2

    -2

  • 1165. 匿名 2021/10/20(水) 17:52:00 

    >>1103
    何でマイナス?
    間違ってはないと思うけど

    +2

    -3

  • 1166. 匿名 2021/10/20(水) 17:55:24 

    >>7
    本気出したらね。確かに。でも世界一のカルデラを作った過去の大噴火はもう起きないんじゃないかな。

    +81

    -1

  • 1167. 匿名 2021/10/20(水) 17:57:59 

    >>721
    どうせその前にスイス銀行(テキトー)に口座作ってタップリ送金済みでしょ。
    上級国民には情報も早く伝わるから準備も出来るよ。

    +50

    -1

  • 1168. 匿名 2021/10/20(水) 17:58:32 

    >>1144
    皇室トピ民に乗っ取られたトピで天皇陛下が東京にいるから関東じゃなくて東北で地震が起こったとか言ってる人がいて人間のクズだと思ったわ

    +17

    -3

  • 1169. 匿名 2021/10/20(水) 17:58:35 

    >>1004
    ほんとだよね
    偶然とかこじつけって言う人もいるけどさ、ここまで色々起こるとね。
    偶然だからこそ怖いっていうか。
    来週、何も起こらないでほしい。

    +35

    -6

  • 1170. 匿名 2021/10/20(水) 18:00:08 

    >>15
    「国民の気持ちって自然現象に出た」って、熊本市民ですけど、いい加減にしてください💢
    あなたが反皇室だか反眞子さん&KKだか知りませんが、批判は皇室トピでやってください
    なんで自然災害まで絡めて、国民の気持ちで阿蘇山噴火させたとか滅茶苦茶な事を噴火トピで言うんですか!

    阿蘇は放牧とか農業をやってる農家さんもいますし、何よりやっと蔓延防止が解除されて観光業がこれからなのに、少しは考えてからコメントして下さいね

    +114

    -13

  • 1171. 匿名 2021/10/20(水) 18:00:17 

    >>1101
    餓死するより一瞬で死にたい

    +11

    -2

  • 1172. 匿名 2021/10/20(水) 18:00:59 

    >>1133
    特を積んでるのは一握り

    +1

    -2

  • 1173. 匿名 2021/10/20(水) 18:01:01 

    >>1110
    何日か前に警報引き上げてたよ

    +4

    -0

  • 1174. 匿名 2021/10/20(水) 18:02:09 

    >>33
    そうだね
    宇宙にでも行くのかな

    +11

    -0

  • 1175. 匿名 2021/10/20(水) 18:03:56 

    >>203
    富士山みたいな形してて噴火の威力が凄すぎて山事態が崩壊するのがカルデラ?

    +15

    -0

  • 1176. 匿名 2021/10/20(水) 18:04:51 

    >>916
    賛成

    +1

    -2

  • 1177. 匿名 2021/10/20(水) 18:04:52 

    >>99
    怖すぎる

    +12

    -2

  • 1178. 匿名 2021/10/20(水) 18:06:15 

    >>3
    日本マスコミは絶対報じない反日隣国の実態。

    【画像あり】韓国人「日本の阿蘇山が噴火!」火山灰が3.5kmに達する…3段階警報 韓国の反応 : 世界の憂鬱  海外・韓国の反応
    【画像あり】韓国人「日本の阿蘇山が噴火!」火山灰が3.5kmに達する…3段階警報 韓国の反応 : 世界の憂鬱 海外・韓国の反応blog.livedoor.jp

     海外の反応 韓国 日本の気象庁は、熊本県の活火山である阿蘇山が20日午前11時43分に噴火したと発表した。気象庁によると、同日、阿蘇山中岳の第1火口が噴火し、高温の噴出物が流れ落ちる現象である火砕流が火口から1キロ以上離れた場所ま...

    +20

    -3

  • 1179. 匿名 2021/10/20(水) 18:07:20 

    >>589
    気流の流れが在るから1番最後じゃね?

    +8

    -1

  • 1180. 匿名 2021/10/20(水) 18:07:25 

    >>1144
    そうよね、何でもかんでも私達のせいにしないで
    熊本 阿蘇山に噴火速報 “噴火が発生” 気象庁

    +5

    -37

  • 1181. 匿名 2021/10/20(水) 18:07:27 

    >>805
    ならこれから試練だね

    +4

    -1

  • 1182. 匿名 2021/10/20(水) 18:09:14 

    >>110
    え!熊本市民だし
    怖いわ~今の所市内は問題ないです。

    +22

    -0

  • 1183. 匿名 2021/10/20(水) 18:10:23 

    口永良部島 噴火の瞬間  Volcanic eruption kuchinoerabujima - YouTube
    口永良部島 噴火の瞬間  Volcanic eruption kuchinoerabujima - YouTubewww.youtube.com

    Volcanic eruption kuchinoerabujima Japan 口永良部島">


    【口永良部島 噴火】 海岸まで火砕流 - YouTube
    【口永良部島 噴火】 海岸まで火砕流 - YouTubewww.youtube.com

    総務省消防庁によりますと、鹿児島県の口永良部島の新岳の噴火で、屋久島町から寄せられた情報として、口永良部島のすべての住民の無事を確認したということです。総務省消防庁によりますと、屋久島町から寄せられた情報として、正午現在、口永良部島の82世帯、1...


    ニュースアナウンサー 2015/05 @口永良部島噴火 - YouTube
    ニュースアナウンサー 2015/05 @口永良部島噴火 - YouTubewww.youtube.com

    同じ日の同じ内容のニュースを伝えるアナウンサーを並べてみますどなたがお好みでしょうか0:00 2015/05/29 口永良部島の噴火0:10 高瀬耕造アナ 0:00PM2:03 井上二郎アナ 0:45PM4:13 武田真一アナ 1:00PM">

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2021/10/20(水) 18:12:03 

    >>678
    お爺様の川辰が緊急入院したね。
    入籍どうなるかね。

    +61

    -4

  • 1185. 匿名 2021/10/20(水) 18:12:11 

    >>19
    すぐに神の怒りとかのせいにして原因を考えるのを放棄するのは良くないと思う
    そいつらの問題は別問題

    +30

    -9

  • 1186. 匿名 2021/10/20(水) 18:12:35 

    阿蘇山は今日程度の噴火(火はでていないけど)は繰り返します
    破局噴火はしばらくないはず

    大地の単位は100万年が単位
    人間にとって千年二千年の差はデカいけど
    地球にとってみれば一秒二秒の差みたいなこと

    地学(火山、地震)の先生が言う今後の予想は
    人間の生活時間とは微妙に違っています
    此処を踏まえてください
    そしてクレグれも「人を不安にさせてやろう」って予言にはまりませんように

    予言なんて役に立ったことがない
    もし予言できるならば新コロナワクチン治療薬の構造式、作成方法を
    予言した人は誰もいないでしょ
    役立たずの上にお騒がせするだけなんだから

    +15

    -1

  • 1187. 匿名 2021/10/20(水) 18:13:10 

    噴火を無理矢理皇室に絡める人たち怖すぎない?
    どういう思考回路してんだ

    +27

    -10

  • 1188. 匿名 2021/10/20(水) 18:14:52 

    >>42

    馬鹿みてぇな事言ってんな。
    ご結婚には反対だけど、これとそれとは話が別。

    中越地震も、熊本地震も、西日本豪も、誰かのせいで神々が怒こったからなのかよ。
    いい加減にしろ。

    +21

    -27

  • 1189. 匿名 2021/10/20(水) 18:15:00 

    >>33
    海外どころか地球脱出?

    +13

    -0

  • 1190. 匿名 2021/10/20(水) 18:15:02 

    >>6
    私も行ったはずだけど全く記憶ないなー
    ハウステンボスと太宰府くらいしか覚えてない

    +7

    -3

  • 1191. 匿名 2021/10/20(水) 18:17:54 

    >>1187
    あの二人にそんな力が有ったら、Mrマリックもビックリやなw

    +6

    -1

  • 1192. 匿名 2021/10/20(水) 18:20:24 

    バカ娘の結婚に神様が怒り狂ってるんだよ

    +47

    -23

  • 1193. 匿名 2021/10/20(水) 18:20:36 

    >>449
    全く関係ないと言いきれる確証はあるのかい?
    確証がないなら、それはないって言いきるのは独善的だね。

    人間も自然の一部である以上、なんらかの関係性はあると思うけどね

    +16

    -20

  • 1194. 匿名 2021/10/20(水) 18:21:07 

    >>553
    以下、Wikipedia抜粋です。

    「世界最大のカルデラはインドネシアのトバカルデラ(長径約100km、短径約30km)である[17][18]。
    日本では、屈斜路カルデラ[19](長径約26km、短径約20km)が最大で、阿蘇はこれに次ぐ第2位である[17]。
    よって、阿蘇カルデラを「世界一」または「日本一」と表現する[20][17]のは事実と異なることになる。」

    +40

    -0

  • 1195. 匿名 2021/10/20(水) 18:21:23 

    >>1175
    よこ
    火山の中身が無くなって内側に崩れ落ちたのがカルデラ

    中身が無くなる前に崩れたのが会津磐梯山と北海道駒ケ岳
    斜めに崩れています

    +27

    -0

  • 1196. 匿名 2021/10/20(水) 18:21:25 

    >>1
    不透明政治のツケがついてきた。
    キシダ政治を許さない

    +0

    -15

  • 1197. 匿名 2021/10/20(水) 18:24:32 

    神様が怒ってるで済ませられるのは紀元前まで

    +3

    -1

  • 1198. 匿名 2021/10/20(水) 18:24:42 

    >>1151
    私はパート帰ってきて、3時頃から眠たかった

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2021/10/20(水) 18:25:27 

    >>449
    人間も自然の一部ではある

    +18

    -2

  • 1200. 匿名 2021/10/20(水) 18:25:55 

    >>1141
    私の浅い知識で恐縮だけど、破局噴火レベルなら前兆として山体の膨張やらあるとかなんとか。
    そしてイエローストーンの山体の膨張のニュースを確か以前やっていた記憶があるけれど、それこそ万が一の時は火山灰の影響で寒冷化して世界がヤバいとかなんとか。
    個人的には、阿蘇山は山体の大きさ自体が低くなったから、4万年前の破局噴火程は難しいんじゃかいかと、素人目線で思っている。

    +12

    -0

  • 1201. 匿名 2021/10/20(水) 18:28:15 

    >>1163
    DVはともかく、亭主関白気質なのは確か
    あと未だに長男教

    +11

    -10

  • 1202. 匿名 2021/10/20(水) 18:28:46 

    >>1159
    南紀州から、湯の峰、十津川とイイ温泉ありますよね

    熊野カルデラで検索するとあの観光名所が実は火山跡と分かります

    +6

    -0

  • 1203. 匿名 2021/10/20(水) 18:31:42 

    >>1163
    火山と関係あるか分からないけど、
    実際に亭主関白は上の世代に多い印象。

    私達?世代だと女性が本当に強いです…怖

    +10

    -6

  • 1204. 匿名 2021/10/20(水) 18:39:13 

    >>1161
    まぁ、天皇制度は天災を沈める役として出来た制度だしある程度は仕方ないよ。
    私もちょっと偶然も多くないかとびっくりしてる。

    +37

    -10

  • 1205. 匿名 2021/10/20(水) 18:39:13 

    >>1192
    いい加減にしてくれ。トピズレもいいとこ。

    +32

    -13

  • 1206. 匿名 2021/10/20(水) 18:39:39 

    >>1204
    トピズレ。皇室トピでも立てなよ。

    +31

    -5

  • 1207. 匿名 2021/10/20(水) 18:42:23 

    まだ気を緩めてはいけない状況とはいえ、今のところは深刻な人的被害は無いみたいで良かった。それにしてもここ数年九州って自然災害多すぎる気がする。豪雨、台風、地震、それに霧島や阿蘇山の噴火・・・呪われてるのかってレベルだわ。

    +6

    -9

  • 1208. 匿名 2021/10/20(水) 18:42:32 

    >>247
    イエローストーン怖すぎぃぃ((( ;゚Д゚)))ブルブル

    熊本 阿蘇山に噴火速報 “噴火が発生” 気象庁

    +50

    -0

  • 1209. 匿名 2021/10/20(水) 18:44:04 

    >>862
    なんか安心せました
    ありがとう。

    阿蘇の近くだったかな、顔に犬?みたいな落書き?した茶屋が
    ありましたよね?

    +17

    -2

  • 1210. 匿名 2021/10/20(水) 18:44:55 

    >>110
    ポンペイみたいに生きてたままの姿で残るのかな。怖い。

    +72

    -5

  • 1211. 匿名 2021/10/20(水) 18:45:13 

    >>518
    分かる。1番嫌なのは、身内友達知り合い全員亡くなってるのに、自分1人だけギリギリ生き延びることだな。

    +127

    -0

  • 1212. 匿名 2021/10/20(水) 18:49:44 

    >>1200
    私の浅い知識でも破局噴火は直近では起こらない

    南海トラフが阿蘇の真下に潜り込み続けているけど
    人間のライフスパンからして阿蘇は当分大丈夫
    (今日程度の噴火は何度も起こるけど)

    直近で危ないのは鹿児島の南、喜界カルデラ

    +8

    -0

  • 1213. 匿名 2021/10/20(水) 18:50:43 

    >>353
    今まで全然意識したことなかったけどたしかに噴火してるね!

    +6

    -1

  • 1214. 匿名 2021/10/20(水) 18:51:26 

    >>391
    少子化でもういいやと思いました。

    +22

    -1

  • 1215. 匿名 2021/10/20(水) 18:51:31 

    雲仙普賢岳の噴火で真っ黒になってフラフラ歩いてる人のこと今でも覚えてるくらい怖かった

    +41

    -1

  • 1216. 匿名 2021/10/20(水) 18:53:15 

    >>7
    本気だすのぉ〜
    怖いよぉ

    +7

    -5

  • 1217. 匿名 2021/10/20(水) 18:54:06 

    >>931
    天皇の祖先と言われてるのが天照大御神
    天照大御神が怒って天岩戸に籠もると世界が闇に包まれて天変地異が起こったと言われてる
    今回神の反感を買うような「皇室としてあるまじき結婚」を強行しようとしてるから
    何かが起こるのではないかと言われてる

    +133

    -21

  • 1218. 匿名 2021/10/20(水) 18:55:32  ID:uQy8jPEO1w 

    >>19
    M andKのせいだよ
    天照大神が御立腹だからだよ
    お祖父様まで入院したよ

    +143

    -27

  • 1219. 匿名 2021/10/20(水) 18:55:48 

    >>1193
    よこ

    自然には意志はありません
    人間とは言葉を交わせません
    言葉を交わせると信じたのはアニミズムの世界

    つまり原始宗教の世界、地球物理の世界ではありません
    故にイザという時の避難方法と地球物理(地学)を語るトピに
    原始宗教の名残である多神教(神道の祭祀)の話を持ってくるのはトピずれ

    +5

    -7

  • 1220. 匿名 2021/10/20(水) 18:57:06 

    >>30
    馬もいる

    +2

    -1

  • 1221. 匿名 2021/10/20(水) 19:01:11 

    >>800
    もしそうなったらどこかの国の一部にしてもらうしかないね

    +0

    -3

  • 1222. 匿名 2021/10/20(水) 19:01:32 

    >>764
    紀子さんのお父さん入院だって………

    +78

    -3

  • 1223. 匿名 2021/10/20(水) 19:01:54 

    たしか改名したけどもうしても裁判ネタやるお笑い芸人を思い出してしまう、、

    +1

    -1

  • 1224. 匿名 2021/10/20(水) 19:02:49 

    >>449
    観葉植物も話しかけると元気になるし、犬や猫もかわいがるとなつくし、人間も自然の一部ではあるよね

    +31

    -2

  • 1225. 匿名 2021/10/20(水) 19:04:31 

    ヤバイ人いっぱいでびっくりというかさすががるちゃんというか

    +15

    -6

  • 1226. 匿名 2021/10/20(水) 19:04:54 

    >>1067
    つまり関西以北はインフラ失い、交通手段も失い、食料も水も尽きたら飢えと恐怖の中で命絶えるって事だよね
    私もその一人だけど、苦しそうだね。
    そんな死に方なら瞬殺希望するわ。

    +54

    -3

  • 1227. 匿名 2021/10/20(水) 19:05:10 

    >>14
    >>539

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2021/10/20(水) 19:05:15 

    >>1223
    古い人?

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2021/10/20(水) 19:05:52 

    このトピ読んでるとめちゃくちゃ怖くなってくるんだけど、NHKのニュースでもトップでやらないってことは大丈夫ってことなのかそれとも何らかの報道規制でもあるのか分からなくなってくる。

    +28

    -3

  • 1230. 匿名 2021/10/20(水) 19:06:55 

    >>47
    ふるさと納税で応援するくらいしかできない…

    +16

    -1

  • 1231. 匿名 2021/10/20(水) 19:07:04 

    >>1203
    俗にいう九州男児と付き合っていくには
    多少強くあらねばダメだったのかと。
    普通に生きててメンタル鍛え上げられる。
    その九州の中で気が弱いと言われ続け
    自分でもそう思ってたけど、九州からでたら
    強いって言われる不思議。

    +10

    -3

  • 1232. 匿名 2021/10/20(水) 19:08:20 

    >>121
    紀子さまの お父様も緊急入院だってね

    なんか色々 怖い

    +39

    -8

  • 1233. 匿名 2021/10/20(水) 19:11:05 

    >>1202
    自分の出身の場所の事を何も知らないって情なくなるな…もっと調べてみます。ありがとう。

    +15

    -0

  • 1234. 匿名 2021/10/20(水) 19:14:31 

    >>1229
    噴火というより水蒸気爆発

    地下水や雨水が熱いところに溜まり水蒸気圧力で噴出した
    お湯が沸いてピ~となった程度

    マグマが噴出したわけじゃないから大丈夫

    +17

    -2

  • 1235. 匿名 2021/10/20(水) 19:16:04 

    >>1226
    希望したからってそうなるとはかぎらないしね。

    +0

    -0

  • 1236. 匿名 2021/10/20(水) 19:16:07 

    >>1226
    食料や水などは東日本大震災の時のように世界からも支援や援助がくるでしょ。
    日本には米軍もいるし

    +5

    -13

  • 1237. 匿名 2021/10/20(水) 19:17:02 

    >>15
    これにプラスが多数とか…
    私火山ある地域に住んでるけど、何もない時に噴火して亡くなった方もいるよ。ちなみに台風で被災した地域でもある。
    いちいちそんなものに結びつけて被災者の感情を逆撫でしないで欲しい。
    じゃあ全ての自然災害は何かと関わりがあると言い切れる?
    説明してください。

    +34

    -11

  • 1238. 匿名 2021/10/20(水) 19:20:33 

    >>1162
    全否定って?

    +1

    -1

  • 1239. 匿名 2021/10/20(水) 19:21:00 

    >>1206
    これだけ皇室に絡めた話をする人がいるのに、トピがないのは申請しても運営が立てさせないからじゃないかな?

    +16

    -8

  • 1240. 匿名 2021/10/20(水) 19:23:11 

    >>1207
    マイナス多いけど災害続きでホント疲れます…

    +6

    -1

  • 1241. 匿名 2021/10/20(水) 19:25:01 

    >>1
    やっぱり圭と眞子の結婚のせいか…。

    +37

    -11

  • 1242. 匿名 2021/10/20(水) 19:28:39 

    >>1237
    よこ

    旧帝卒の多いガルでも
    自然と会話、「天地人は一体」と思い込んでいる人が多い証拠の一つ
    卑弥呼の末裔が多い

    +4

    -4

  • 1243. 匿名 2021/10/20(水) 19:28:47 

    >>1228
    最近はテレビ出てない!

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2021/10/20(水) 19:29:18 

    >>1228
    そして改名してなかったからググって出てきたw

    +3

    -0

  • 1245. 匿名 2021/10/20(水) 19:33:31 

    >>1152
    1104です。ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 1246. 匿名 2021/10/20(水) 19:33:39 

    >>1208
    阿蘇山の場合はこんな感じらしいよ

    +23

    -0

  • 1247. 匿名 2021/10/20(水) 19:35:49 

    Kが帰国した日に有名な岩が割れて以降、東日本大震災以来の地震、都内40年ぶりの寒さ、火山噴火。

    +5

    -6

  • 1248. 匿名 2021/10/20(水) 19:36:20 

    >>15
    自然災害まで叩き要素にするの本当にやめて欲しい
    本当ならば、なぜ本人ではなく罪のない人が被災するの?

    +20

    -8

  • 1249. 匿名 2021/10/20(水) 19:37:52 

    >>609
    もはやあの二人で誰のこときわかってしまうようになっちゃったよね

    +19

    -2

  • 1250. 匿名 2021/10/20(水) 19:38:46 

    >>498
    東日本大震災の前も噴火あったよね
    気を引き締めなきゃ!

    +31

    -0

  • 1251. 匿名 2021/10/20(水) 19:38:54 

    >>1245
    好みが合いそう、私も読んでみたい!

    +6

    -1

  • 1252. 匿名 2021/10/20(水) 19:38:54 

    >>1208
    イエローストーンのkillzoneが3つ強の州なんてデカイな…

    +24

    -1

  • 1253. 匿名 2021/10/20(水) 19:41:47 

    熊本 阿蘇山に噴火速報 “噴火が発生” 気象庁

    +12

    -3

  • 1254. 匿名 2021/10/20(水) 19:42:55 

    >>1218
    関係ないと私は思ってたけどここに来てやっぱり反対される結婚には本人達が気がつくまで神様からのお知らせがあるのかもしれないとおもうようになってしまった。

    +150

    -22

  • 1255. 匿名 2021/10/20(水) 19:43:09 

    結局このトピも皇室叩きに荒らされるの?
    ホントどこにでも出てきて鬱陶しいことこの上ないわ。

    +24

    -19

  • 1256. 匿名 2021/10/20(水) 19:43:28 

    >>1232
    次から次色んな事が起こってる。何故?

    何故こんなに叩かれなきゃいけないの?圭君が借りたんじゃないのに。

    +6

    -29

  • 1257. 匿名 2021/10/20(水) 19:46:38 

    >>1256
    あんた、マコどん??w

    +48

    -1

  • 1258. 匿名 2021/10/20(水) 19:46:53 

    多分
    日常生活では誰にも相手にされず
    口惜し紛れに
    破壊的な現象の真実を知っているんだっ
    みんなクタバレっ
    て絡みついているんでしょ

    普段の御付き合い良好だったらアリエナイ態度だもの

    +4

    -3

  • 1259. 匿名 2021/10/20(水) 19:47:40 

    >>1250
    前回は東日本だったけど、今後は西日本の方がヤバイだろうね
    たつき諒が予言しているのもフィリピン海沖で海底隆起が起り大津波がくるみたいな事だったしね

    +52

    -5

  • 1260. 匿名 2021/10/20(水) 19:50:15 

    >>686
    制作は大分前からだろうけど、最近地震多発に噴火だもん。日本沈没のドラマの放送がタイムリーすぎで怖くなりますよね、、、

    +54

    -4

  • 1261. 匿名 2021/10/20(水) 19:51:49 

    >>726

    綺麗な月は雅子さまでしょう。

    +7

    -11

  • 1262. 匿名 2021/10/20(水) 20:01:41 

    何か言っていなくなるわけないから、トピズレはスルーが通報。これしかもう方法がない。他トピや災害トピで彼らの悪事を私たちに広めるという使命があるみたいなので、最後と信じてしてる行為は言葉では止まらないよ。
    耐えて時を待つしかない。批判がダメとは言わないけど他トピでやめて欲しいよね

    +20

    -1

  • 1263. 匿名 2021/10/20(水) 20:04:48 

    >>1187
    反日が皇室と日本人を離間したいんでしょうね。
    その意図に気付かない頭よくない暇な主婦が一緒になって皇族を叩いている感じ。

    +14

    -10

  • 1264. 匿名 2021/10/20(水) 20:05:06 

    >>581
    1位どこですか?

    +16

    -1

  • 1265. 匿名 2021/10/20(水) 20:05:37 

    >>6
    小学校のときの修学旅行だったなあ
    あの時はこんな人生送るとは…

    +22

    -0

  • 1266. 匿名 2021/10/20(水) 20:07:34 

    >>1170
    でも国民の気持ちで自然災害は意外とそうなんだよね。
    直接は国民が、てより神様だけど。日本の神様て、仏やキリスト教の創造主とかで無くて八百万の荒御霊、荒神様
    祈ったら守ってくれる加護系もいるけど基本祟り系が強い
    あらぶってくれるな、祟らず怒らず平穏にしてて下さいって祈りを捧げるのが住んでる民だったり最大の元締めが天皇家ね。
    そこが今ああでしょ。。。血族が役割放棄して邪と私慾で縁持とうとしてるんだよ。怒り狂うにきまってる。
    それ以前に不敬だけど、雅子さんから水冷たいからってお湯OKにしたり儀式簡素化してるんでしょ
    きっちり催事してくれてるのか疑問。ドコの地域の人が悪かったから災害おこるとかの話じゃない
    人のせいじゃ無いけど、鎮魂や畏敬の念が薄まってる人が沢山いるのもあんまり良くないと思う

    +15

    -44

  • 1267. 匿名 2021/10/20(水) 20:07:53 

    >>1264
    アメリカのイエローストーンじゃないの?
    阿蘇なんかよりも規模が違いすぎる

    +72

    -0

  • 1268. 匿名 2021/10/20(水) 20:08:12 

    >>920
    何だっけ
    洒落怖にあった「ねろてばさん」だっけ?
    山が光ったら目玉をでんぐり返して寝なさい。そうすれば恐怖を味あわない、みたいな解釈だったよね
    大噴火が起きる前に布団を被って寝よう…

    +4

    -1

  • 1269. 匿名 2021/10/20(水) 20:10:13 

    >>1170
    私は来週阿蘇に行きます。

    噴火はそんな珍しいことではありません。
    皇室とかに絡めて話されると本当に嫌な気持ちになりますよね。

    今から阿蘇が盛り上がっていけるように応援したいです!

    +74

    -8

  • 1270. 匿名 2021/10/20(水) 20:13:06 

    >>1261
    失礼ですよ

    +4

    -0

  • 1271. 匿名 2021/10/20(水) 20:16:08 

    >>1239
    仕方ないよね。裁判沙汰にでもなったら運営も責任追及されるだろうし。あんな誹謗中傷の山みたいなトピ立てれなくなってくれて良かったわ。

    +13

    -3

  • 1272. 匿名 2021/10/20(水) 20:19:07 

    >>1248
    あの人達のせいで罪のない国民が酷い目に遭った!

    と言いたいだけじゃない?

    +4

    -8

  • 1273. 匿名 2021/10/20(水) 20:19:12 

    >>521
    噴火も地震もですけど、エネルギーを溜めずにちょくちょくエネルギー放出しないと次に起きた時の災害が大規模になるみたいなので、嵐の前の静けさと言いますか、何もない方が逆に怖かったりしますよね。

    +24

    -0

  • 1274. 匿名 2021/10/20(水) 20:20:36 

    これって何年に1回レベルの噴火なんだろ

    +11

    -2

  • 1275. 匿名 2021/10/20(水) 20:24:03 

    >>1239
    だからといって全く関係ないトピでトピズレの話されるのは迷惑だよ

    +12

    -3

  • 1276. 匿名 2021/10/20(水) 20:24:38 

    >>1187
    この間東京で地震あった時もそうだったけど、何でもかんでも結びつけて怒りのネタにして面白がってんじゃない?
    これは神様が怒ってる!やめるべき!
    って、アンタら神様と喋ったのかよ…
    そんないい加減な事言ってると本当に神様が怒りそうだわ。

    +12

    -7

  • 1277. 匿名 2021/10/20(水) 20:24:56 

    うち熊本と県境の宮崎なんだけど、噴火してるの家から見えたし車も細かい灰が付着して汚れたわ。外はかすかに硫黄っぽい匂いするし。

    +23

    -0

  • 1278. 匿名 2021/10/20(水) 20:26:31 

    >>1274
    2~3年に一度程度

    危険なマグマ噴出は万年単位

    +13

    -1

  • 1279. 匿名 2021/10/20(水) 20:28:19 

    >>1149
    山に対して畏怖の念が湧いてくるわ

    山岳信仰する気持ちがわかる

    +88

    -0

  • 1280. 匿名 2021/10/20(水) 20:28:26 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    いつも通り盛り上がる韓国人「日本の阿蘇山が噴火!ヤッホーイ!」|かんこく! 韓国の反応翻訳ブログ
    いつも通り盛り上がる韓国人「日本の阿蘇山が噴火!ヤッホーイ!」|かんこく! 韓国の反応翻訳ブログkankokunohannou.org

    「自然・災害」に関するページです。いつも通り盛り上がる韓国人「日本の阿蘇山が噴火!ヤッホーイ!」 のページ

    +26

    -6

  • 1281. 匿名 2021/10/20(水) 20:29:07 

    >>1278
    え?この規模2~3年単位じゃないよ

    +6

    -1

  • 1282. 匿名 2021/10/20(水) 20:29:52 

    >>1257
    マリコです

    +0

    -2

  • 1283. 匿名 2021/10/20(水) 20:32:50 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    阿蘇山の噴火を見て大喜びする韓国人の反応 : カイカイ反応通信
    阿蘇山の噴火を見て大喜びする韓国人の反応 : カイカイ反応通信blog.livedoor.jp

    阿蘇山の噴火を見て大喜びする韓国人の反応 : カイカイ反応通信韓国のネットユーザーの反応をご紹介Twitter海外の反応お問い合わせ2021年10月20日17:12阿蘇山の噴火を見て大喜びする韓国人の反応カテゴリ韓国の反応地震・自然災害476コメント韓国のポータルサイトネ...

    +1

    -40

  • 1284. 匿名 2021/10/20(水) 20:33:33 

    >>959
    両親は喪中に結婚会見したからねぇ…

    +51

    -4

  • 1285. 匿名 2021/10/20(水) 20:35:04 

    >>1170
    別にコメ主さんは熊本を貶めようとして発言してる訳じゃないと思う。
    噴火の一報があってすぐに某SNSで『小室』がトレンドになったんだよ。これって国民の何割かは同じことが頭をよぎっているってこと。
    むしろ自然災害への畏敬の念といった方が当てはまると思う。

    +18

    -22

  • 1286. 匿名 2021/10/20(水) 20:35:22 

    >>6
    行ったよー。硫黄臭かったよね

    これが噂の腐った卵の臭いかと思った

    +14

    -1

  • 1287. 匿名 2021/10/20(水) 20:35:34 

    阿蘇市に住む実家の母から連絡がきた。
    畑仕事してたら、ものすごい音がしたらしい。

    +22

    -0

  • 1288. 匿名 2021/10/20(水) 20:35:37 

    >>1244
    ぐぐってわかりましたw なるほど、大きな噴火の後に改名したんだね。
    大川興業、以前組んでいたコンビ名がニトログリセリンて色々凄い。

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2021/10/20(水) 20:40:42 

    >>168
    桜島の噴火がストップしていた時期があった
    デカい噴火があるんじゃないかと警戒してた
    噴火した時はホッとした

    +5

    -0

  • 1290. 匿名 2021/10/20(水) 20:42:25 

    >>56
    うろ覚えだけど、昔、科学雑誌Newton で見たような気がする。
    古代、大噴火が起こり、あんな大きなカルデラが残った。
    大噴火起こしたら、少なくとも西日本全体に火山灰が積もる。
    怖いのがここからで、数年は日がろくに差さず、農作物は育たない。

    日本だけじゃなく、北半球そんな感じだから、輸入にも頼れない。
    下手したら、食物巡って戦争が起きる。
    局地的な地震より、火山の大噴火のほうが何倍もヤバい。

    +128

    -2

  • 1291. 匿名 2021/10/20(水) 20:44:16 

    >>353
    wほんなこてやん

    +8

    -0

  • 1292. 匿名 2021/10/20(水) 20:44:47 

    >>1272
    事実無根だね

    +5

    -2

  • 1293. 匿名 2021/10/20(水) 20:47:04 

    >>806
    カルデラ内にあれだけ人が住んでるのは世界的にも珍しいって聞いたことがある
    鉄道も走ってるし

    +51

    -1

  • 1294. 匿名 2021/10/20(水) 20:48:59 

    >>687
    宮崎の新燃岳の噴火を経験したんだけど、昼間なのに細かい石のような灰が降って暗くなって怖かった!車のフロントガラスに灰がパラパラって当たる音が聞こえるの。近くに住んでる人は怖いと思う。阿蘇山はパワーのある火山だし...しばらくは道路や家の灰掃除も大変だろうね😣

    +29

    -0

  • 1295. 匿名 2021/10/20(水) 20:50:19 

    >>1161
    日本に災害が起こるの楽しいとか思うわけないじゃん。そんな事一言も書いてないよ。

    +10

    -1

  • 1296. 匿名 2021/10/20(水) 20:50:58 

    >>1273
    横だけど、正直、大規模な火山よりも南海地震の方が先だと思ってるわ。
    最近、地震に備えて防災用品を購入していってるよ。あと、ポータブル電源を購入するか迷ってるところ。 

    +16

    -0

  • 1297. 匿名 2021/10/20(水) 20:51:02 

    >>591
    慣れてんの鹿児島の人か阿蘇近辺の人くらいでしょ
    福岡佐賀とか火山ないし

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2021/10/20(水) 20:54:23 

    明日黒川方面の温泉行ってくるわ。

    +5

    -0

  • 1299. 匿名 2021/10/20(水) 20:56:40 

    >>1281
    どのくらい?

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2021/10/20(水) 20:57:50 

    下記、ヤフコメよりコピペ↓



    神武天皇(じんむてんのう)の孫神・健磐龍命(たけいわたつのみこと)
    が阿蘇山の神だったと思います。
    昨日、眞子がご先祖さまを参ったところですよね。
    噴火=お怒りなんじゃないですかね…。

    +33

    -6

  • 1301. 匿名 2021/10/20(水) 21:02:56 

    >>119
    時々噴火してるから予測しなくても用意はしてるでしょ

    +5

    -1

  • 1302. 匿名 2021/10/20(水) 21:04:03 

    >>1259
    南海トラフじゃん

    +24

    -2

  • 1303. 匿名 2021/10/20(水) 21:05:29 

    >>1300
    天皇家の祖先って神じゃなくて
    古代の権力者でしょう

    +2

    -6

  • 1304. 匿名 2021/10/20(水) 21:06:04 

    ケ ツ 穴 か ら 噴 火 し ま し た よ w w w 

    +1

    -15

  • 1305. 匿名 2021/10/20(水) 21:06:38 

    >>1296
    うちは2年前の台風の長期停電に参ってポータブル電源買ったよ。余裕あるうちに買っておいた方がいい。

    +18

    -1

  • 1306. 匿名 2021/10/20(水) 21:06:53 

    >>1294
    新燃岳の噴火は凄かったよね
    噴煙が真っ黒で怖かった
    空振で窓はガタガタいうし軽い物は吹っ飛んでいった

    +13

    -0

  • 1307. 匿名 2021/10/20(水) 21:07:55 

    >>1236
    火山灰が数センチ積もるだけで電車も飛行機も動けないらしいよ
    全てが止まってしまう

    +27

    -2

  • 1308. 匿名 2021/10/20(水) 21:08:22 

    >>110
    福岡住みだけど、ネットで調べたらカルデラ噴火したら到達まで1時間って書いてあった。
    噴火の事実を知り恐怖のなか逃げる時間も術もなく死ぬなんて怖すぎる。

    +145

    -2

  • 1309. 匿名 2021/10/20(水) 21:10:03 

    >>1299
    5年前に警戒レベル3になった噴火があったよ

    +8

    -1

  • 1310. 匿名 2021/10/20(水) 21:11:44 

    >>1296
    私もずっと迷っていて買いました、ソーラーパネルで充電可能な物もセットで購入しました。お守りみたいなものです。やっぱりないより少し安心します。

    +12

    -2

  • 1311. 匿名 2021/10/20(水) 21:11:45 

    >>1266
    >でも国民の気持ちで自然災害は意外とそうなんだよ

    大丈夫?
    世界各国で自然災害は起こってるけど、みんな国民の気持ちなの??
    45億年前に地球始まって以来、人間がまだいなかった時代でも自然災害は起き続けてきたけど?
    (地磁気の逆転,隕石の衝突などさまざまなイベントがあり恐竜なども絶滅、氷河期発動でマンモスなども絶滅)

    近年でも阪神淡路大震災や東日本大震災が起こってきたけど、みーんな国民の気持ちだと言うのなら、どうかしてるよ
    義務教育の敗北、知的レベルの極端な低下が心配される

    +33

    -5

  • 1312. 匿名 2021/10/20(水) 21:12:15 

    >>1307
    火山灰はガラス質だから

    +4

    -0

  • 1313. 匿名 2021/10/20(水) 21:14:19 

    >>1170
    これこそ熊本民の総意だと思われたくないので書き込ませて。
    私も熊本だけど、もっと被災者に配慮しろって役場でわめく一部の人たち、みんなこの論調なんだよね。
    でも、災害の危険は皆等しくある。全国の人が明日は我が身と思うからこそ義捐金を送ってくれた。
    いま皇室の話は国を二分する懸案であるのは間違いないよね。熊本に思いを寄せてくれて、かつ皇室にいろんな意見を持つ人達が、このお怒りマークまで付いたあなたの意見を読んでどう思うのかな。
    熊本も先の地震の時に、全国から何億という義捐金を送ってもらってて、今も増えてる。熊本城が再建できたのも、いち早く市道の整備ができたのも、農家の方に義援金が分配できたのも、見ず知らずの誰かからの義捐金のおかげ。私は現場でそれを見て感動したよ。
    多分今回の噴火でも多くの支援があると思う。
    公で被災者側として発言するなら、それを忘れるべきではないと思う。せめて、被災者様って言われないようにだけは気をつけよう。

    +21

    -21

  • 1314. 匿名 2021/10/20(水) 21:14:22 

    >>1300
    皇室は廃止したらいい。それが天意なのだろう。

    +9

    -27

  • 1315. 匿名 2021/10/20(水) 21:15:21 

    噴火激しくなったら東京まで岩石余裕で届く

    +2

    -5

  • 1316. 匿名 2021/10/20(水) 21:15:52 

    もう災害だらけでマイナスなことばかり考えてしまうよ…

    +9

    -3

  • 1317. 匿名 2021/10/20(水) 21:16:01 

    >>1170
    勉強不足。ただただ勉強不足。

    +5

    -14

  • 1318. 匿名 2021/10/20(水) 21:16:37 

    >>1305
    >>1310
    ありがとうございます!
    やっぱり購入した方がいいですよね。
    あると無いとでは違いますものね。商品を色々と調べてみますね

    +10

    -2

  • 1319. 匿名 2021/10/20(水) 21:16:52 

    >>577
    沖縄県民です!家の近くの海にものすごい数の軽石が流れ着いていて今までこんな事がなかったので驚いています。
    自然災害が増えていて怖いですね。

    +55

    -1

  • 1320. 匿名 2021/10/20(水) 21:19:01 

    >>1303
    人間だよね
    しかも実在したかもわからないような

    +1

    -2

  • 1321. 匿名 2021/10/20(水) 21:19:24 

    >>603
    えー!なんで長崎!?
    中途半端に苦しみや恐怖があるなら、何も知らぬまま即死したいかも‥

    +14

    -0

  • 1322. 匿名 2021/10/20(水) 21:21:28 

    >>1
    ふざけてる場合ではない

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2021/10/20(水) 21:22:28 

    >>1301
    それにしてもタイミングが近すぎる

    +5

    -0

  • 1324. 匿名 2021/10/20(水) 21:23:42 

    >>93
    頸動脈みたいなもんか

    +7

    -0

  • 1325. 匿名 2021/10/20(水) 21:24:07 

    >>15
    いや、出ないと思うよw

    +10

    -0

  • 1326. 匿名 2021/10/20(水) 21:24:09 

    >>1285
    >SNSで小室がトレンドになった
    >国民の何割かは同じことが頭をよぎっているってこと
    >むしろ自然災害への畏敬の念

    SNSで騒がれていたから正義とか、何割もの国民が同調してるとかは意味不明
    SNSで騒いでいた人達は、匿名だし同じ思考の特定の人達がわざわざ繰り返し書き込んでるし拡散してるから、トレンドとか国民の何割とかの証拠にはならない

    そもそも、本当に自然への畏敬の念を持ってる人なら、軽々しく調子に乗って「マコ圭のお陰でー火山ガー」とか言わない

    +11

    -4

  • 1327. 匿名 2021/10/20(水) 21:25:39 

    >>865
    このレベルは5年ぶりらしい

    +25

    -0

  • 1328. 匿名 2021/10/20(水) 21:26:46 

    阿蘇は本当に魅力的な所。
    また近々行きたいな!
    どうかこのままのレベルの噴火でちょこちょこガス抜きしててほしいな。

    びっくりしたけど登山者など被害なくて嬉しかった!

    +57

    -0

  • 1329. 匿名 2021/10/20(水) 21:29:16 

    >>671
    瞬殺されませんよ。
    約1時間後に到達なので1番怖いと思います。
    噴火を知り心の準備は整わず、身動き(帰宅なども)取れずパニックの中…です。
    1番辛い地域かも知れません。
    by福岡県民

    +17

    -10

  • 1330. 匿名 2021/10/20(水) 21:29:18 

    >>1259
    たつき諒の完全版を買ったけど、日本の地図に南海トラフと赤い字で書かれてたから、やっぱり被害があるのは、あの辺なのかな?阿蘇山の噴火も前触れな気がしてしまうわ。大切な事は準備する事ともあったから、今から準備しておこおう。

    +48

    -0

  • 1331. 匿名 2021/10/20(水) 21:32:16 

    >>1

    大規模な噴火にならないと良いな。
    心配。

    +13

    -0

  • 1332. 匿名 2021/10/20(水) 21:33:03 

    >>733
    みんな詳しい…
    学校で習うの?😢記憶に無いよ…

    +17

    -0

  • 1333. 匿名 2021/10/20(水) 21:34:16 

    >>1246
    これ、起こったら大変だよね。

    +18

    -0

  • 1334. 匿名 2021/10/20(水) 21:34:55 

    >>1076
    きれー!行ってみたいないつか。

    +4

    -0

  • 1335. 匿名 2021/10/20(水) 21:39:11 

    >>1296
    私は今日ポータブル電源届いた!
    買っておいた方がいいかもね

    +6

    -0

  • 1336. 匿名 2021/10/20(水) 21:40:41 

    >>339
    眞子さまのお祖父さんが危篤で病院に搬送されたそうだよ

    +8

    -10

  • 1337. 匿名 2021/10/20(水) 21:40:49 

    >>862
    外輪山にウズラの丸焼きを食べに行ってすごく美味しかったのを思い出した!

    +5

    -0

  • 1338. 匿名 2021/10/20(水) 21:41:09 

    福岡だけど、阿蘇山のそのような恐ろしい情報、初耳なんだが、、😳
    ちと調べてくらあ!

    +1

    -0

  • 1339. 匿名 2021/10/20(水) 21:44:59 

    >>1308
    どうせ死ぬなら家族みんなで死にたい。

    +49

    -0

  • 1340. 匿名 2021/10/20(水) 21:48:34 

    市内の母に電話したらああそのことみたいな感じだったけど実際どうなんだろう
    この規模は10年くらい前にもあったみたいだね

    というか阿蘇山は常に噴火してマグマを湛えてると思ってた能天気な私...
    雲仙岳も家から見えるけど噴火経験してないし、危機感がなさすぎてまずい

    +3

    -1

  • 1341. 匿名 2021/10/20(水) 21:49:24 

    >>1170
    自分の半径1m以外の人のことはモブとしか思えない想像力の欠如した人がああいう馬鹿げたことを軽く言えるんだろうね
    何がKkだよ
    あんなただの人らに地震や噴火起こさせるような力があるわけないだろうが
    あいつらの結婚に反対なことと自然現象は全くの別物だし、そんな発想が出てくること自体現場にいる人間をバカにしてるわ

    +16

    -7

  • 1342. 匿名 2021/10/20(水) 21:51:50 

    >>1304
    は や く 拭 け バ カ モ ノ

    +4

    -0

  • 1343. 匿名 2021/10/20(水) 21:57:29 

    >>1313
    「熊本民の総意だと思われたくない
    私も熊本だけど、もっと被災者に配慮しろって役場でわめくみんなこの論調
    お怒りマークまで付いたあなたの意見を読んでみんなどう思うのか」

    妄想での決めつけや誹謗中傷はやめてください。
    私自身は被災者になった事はないし、役場で喚いた事などありませんし、他人に配慮を強要した事などもありませんよ。
    あなたがどう思われようとソレはあなたの自由ですし、眞子さんや小室さん・秋篠宮一家などを憎んでいても自由ですが、それを"自然災害をダシ"にして批判するのはのは噴火トピでは可笑しいのでは?と言ってるだけです。
    皇室トピでやってください。

    そもそも自然災害と人間の思想は無関係です。
    古代中国から伝わった五行説を信じて、「皇帝(又は皇族)が悪いから天災が起きる」と信じるのは勝手ですが、もう少し科学(地学)も勉強されたらと思います。

    +12

    -11

  • 1344. 匿名 2021/10/20(水) 21:58:22 

    >>1341
    本当よね
    自然の力引き出すほどの人間ではないわ

    +7

    -1

  • 1345. 匿名 2021/10/20(水) 21:58:43 

    >>15
    ピンポイントでKKに落雷が落ちれば、国民の気持ち=天災と認めようではないか。

    +53

    -0

  • 1346. 匿名 2021/10/20(水) 22:00:30 

    >>1225
    病気をおまじないで治してた時代とおんなじ程度だよね

    +4

    -4

  • 1347. 匿名 2021/10/20(水) 22:01:08 

    KKへの怒りなら都心で大地震でしょ
    熊本関係ない

    +2

    -5

  • 1348. 匿名 2021/10/20(水) 22:01:20 

    >>1224
    人間が自然の一部=あってる。
    国民の気持ちが災害を起こす=あってない

    +5

    -4

  • 1349. 匿名 2021/10/20(水) 22:03:33 

    >>158
    今YouTubeで阿蘇山の噴火見てたらやっぱりあの国が喜んでる。って動画もあったよ。

    あの国の人達だけ反応したみたい。相変わらず喜んでるみたいだよ。

    本当に嫌い

    +42

    -2

  • 1350. 匿名 2021/10/20(水) 22:03:38 

    >>1209
    その茶屋は知りませんが、猫神社はあります。

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2021/10/20(水) 22:03:51 

    気象庁|過去に発生した火山災害
    気象庁|過去に発生した火山災害www.data.jma.go.jp

    過去の日本で発生した主な火山災害を示したページです



    1721(享保6)年6月22日・浅間山・15人死亡・噴石による

    1741(寛保元)年8月29日・渡島大島・1,467人死亡・岩屑なだれ・津波による

    1764(明和元)年7月・恵山・多数死亡・噴気による

    1779(安永8)年11月8日・桜島「安永大噴火」・150余死亡・噴石・溶岩流などによる

    1781(天明元)年4月11日・桜島・8人死亡・不明者7人・高免沖の島で噴火、津波による

    1783(天明3)年8月5日・浅間山・1,151人死亡・火砕流、土石なだれ、吾妻川・利根川の洪水による

    1785(天明5)年4月18日・青ヶ島・130~140人死亡・当時327人の居住者のうち130~140名が死亡と推定され、残りは八丈島に避難

    1792(寛政4)年5月21日・雲仙岳「島原大変肥後迷惑」・約15,000人死亡・地震及び岩屑なだれによる

    1822(文政5)年3月23日・有珠山・103人死亡・火砕流による

    1841(天保12)年5月23日・口永良部島・ 多数死亡・噴火による、村落焼亡


    1856(安政3)年9月25日・北海道駒ヶ岳・19~27人死亡・噴石、火砕流による

    1888(明治21)年7月15日・磐梯山・461人死亡・(477とも)・岩屑なだれにより村落埋没

    1900(明治33)年7月17日・安達太良山・72人死亡・火口の硫黄採掘所全壊

    1902(明治35)年8月上旬・(7日~9日のいつか) 伊豆鳥島・125人死亡・全島民死亡。

    1914(大正3)年1月12日・桜島「大正大噴火」・58~59人死亡・噴火・地震による

    1926(大正15)年5月24日・十勝岳「大正泥流」・144人死亡(不明を含む)・融雪型火山泥流による

    1940(昭和15)年7月12日・三宅島・11人死亡・火山弾・溶岩流などによる

    1952(昭和27)年9月24日・ベヨネース列岩・31人死亡・海底噴火(明神礁)・観測船第5海洋丸遭難により全員殉職

    1958(昭和33)年6月24日・阿蘇山・12・噴石による

    1991(平成3)年6月3日・雲仙岳「平成3年(1991年)雲仙岳噴火」・43人死亡(不明を含む)・火砕流による

    2014(平成26)年9月27日・御嶽山・63人死亡(不明を含む)・噴石等による

    +7

    -4

  • 1352. 匿名 2021/10/20(水) 22:04:27 

    将来は阿蘇かその近辺に住みたいなんて思ってるんだけど、災害は多いよね

    +9

    -1

  • 1353. 匿名 2021/10/20(水) 22:06:04 

    >>1013
    あほらしい
    そんな大物?
    結婚すればただの民間人

    +16

    -8

  • 1354. 匿名 2021/10/20(水) 22:08:05 

    >>1192
    そういう言い方はやめなよ。いろいろ言いたいことがあるだろうけど、最低限の礼儀はわきまえなよ。
    本人を目の前にして言えないことは、心の中だけにとどめて、外に出さないほうがいいよ。
    個人攻撃も良くないと思うよ。不満があるなら、皇室の在り方について議論するなり行動を起こすなりすればいい。

    +15

    -15

  • 1355. 匿名 2021/10/20(水) 22:08:41 

    >>15
    でないよw
    国民の気持ちでどうにかなるわけがない

    +10

    -3

  • 1356. 匿名 2021/10/20(水) 22:09:03 

    >>1353
    マジで馬鹿らしいわ。
    何でもくっ付けて。

    韓国みたいw

    +7

    -14

  • 1357. 匿名 2021/10/20(水) 22:10:01 

    >>1267
    みんな博識あってすごいな…
    勉強になりますありがとうございます

    +98

    -1

  • 1358. 匿名 2021/10/20(水) 22:11:22 

    >>118
    今日ここの馬に乗った後に駐車場で休憩してたらいきなり噴火してビビったわ
    馬さんはどこかに連れて行かれてたと思うけど放牧されてる牛さんはそのままいてた
    噴火とかには知らん顔で優雅に日向ぼっこしてた
    牛さん強い

    +113

    -0

  • 1359. 匿名 2021/10/20(水) 22:12:10 

    次は富士山か ?

    +3

    -8

  • 1360. 匿名 2021/10/20(水) 22:12:41 

    >>1351

    1792年(安政4年)の噴火は、島原が大変で、肥後が大迷惑って事か。

    +2

    -2

  • 1361. 匿名 2021/10/20(水) 22:14:15 

    >>1131
    焼き肉食べながら自分が焼き肉になるのか
    ((((;゚Д゚))))

    +8

    -1

  • 1362. 匿名 2021/10/20(水) 22:14:17 

    >>1358
    ご無事で何よりでしたね

    +84

    -0

  • 1363. 匿名 2021/10/20(水) 22:15:00 

    花公園、ガンジーファーム、長湯あたり
    心配です。影響なければいいですが。。。

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2021/10/20(水) 22:15:25 

    とにかく皆んな無事で!

    +10

    -0

  • 1365. 匿名 2021/10/20(水) 22:16:30 

    >>15
    ミサイルは関係無いのでしょうか、…?

    +3

    -1

  • 1366. 匿名 2021/10/20(水) 22:17:12 

    >>1313
    ヘェ〜、皇室問題と災害をごっちゃにしてデマを振り撒くのが"被災者様って言われないようにだけは気をつける"偉い人なのか〜、ヘェ〜

    +6

    -8

  • 1367. 匿名 2021/10/20(水) 22:17:16 

    >>103
    じゃあ天皇に対して神がお怒りなんですね

    +2

    -13

  • 1368. 匿名 2021/10/20(水) 22:18:24 

    >>1120
    国民の半数「日本嫌い」の韓国 一方で若い世代は特別視せず?(1/2)〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット)
    国民の半数「日本嫌い」の韓国 一方で若い世代は特別視せず?(1/2)〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

     慰安婦問題や領土問題に加え、近年のレーダー照射問題や「徴用工」問題で、さらなる悪化を見せる日韓関係。しかし韓国の人々の対日感情は、世代によって大...

    +1

    -6

  • 1369. 匿名 2021/10/20(水) 22:18:29 

    >>1357
    私より、>>247←この人の方が詳しそうだけどね

    +3

    -1

  • 1370. 匿名 2021/10/20(水) 22:19:04 

    >>1351
    御嶽山の噴火は衝撃的だったわ。。
    あんなに登山客がうろうろするような山で何の警告もなく噴火したのがショックだった

    +58

    -0

  • 1371. 匿名 2021/10/20(水) 22:21:16 

    >>247
    この比較をみると富士山が赤ちゃんに見えるくらい阿蘇山が凄すぎるわ…

    +64

    -1

  • 1372. 匿名 2021/10/20(水) 22:21:31 

    >>1369
    富士山を1としたリストまとめサイトで見たなぁ。イエローストーンのラスボス感やばい

    +25

    -0

  • 1373. 匿名 2021/10/20(水) 22:22:19 

    >>1362
    火口の方を見に行こうとしてたところ噴火したので噴火があと10分遅く起こってたら…
    最近まで近畿地方在住だったので噴火の怖さを知らず呑気に写真を撮ったりしてたらパトカーが次々に来て只事ではないなって気づきました💦

    +65

    -0

  • 1374. 匿名 2021/10/20(水) 22:25:29 

    >>1317
    プレートテクトニクス理論など地球科学を無視して、迷信信じて、神のお怒りじゃ〜、タタリじゃ〜で自然災害が起きると思ってないと勉強不足なのか...

    +5

    -1

  • 1375. 匿名 2021/10/20(水) 22:26:21 

    >>247
    富士山が可愛く思えてしまった(・・;)

    +31

    -1

  • 1376. 匿名 2021/10/20(水) 22:26:27 

    阿蘇は今落ち着いてますよ(*^^*)

    +16

    -0

  • 1377. 匿名 2021/10/20(水) 22:28:05 

    >>1375
    比べられると雑魚キャラみたいだよね。それでも噴火したら首都圏ストップ=東証ストップ=経済低迷とかかもしれん。

    +19

    -0

  • 1378. 匿名 2021/10/20(水) 22:28:23 

    >>588
    神が怒るって?
    天皇や皇后・卑弥呼のような巫女王でもない傍系皇女だよ
    そんなのでいちいち怒るわけがない

    +5

    -10

  • 1379. 匿名 2021/10/20(水) 22:29:18 

    >>1351
    雲仙岳の火砕流は覚えてるよ。
    火砕流があんなに早いものだと当時のニュースで知ったし、しかも1000度を超える煙が時速100キロで降りてくるんだから、近くにいたら間に合うはずないよね。そのニュースを見るまでは、煙の中に入っても大丈夫だと思ってただけに恐怖を覚えた。

    +44

    -1

  • 1380. 匿名 2021/10/20(水) 22:29:41 

    >>657
    すぐ近くの宮崎県民の私もこれ見て怖くなってきました

    +7

    -1

  • 1381. 匿名 2021/10/20(水) 22:29:41 

    >>431
    地震はマグニチュード1上がるごとにけた違いの威力になるから、小さい地震で分散されることはないんだって
    噴火も同じような感じじゃないかな…と思う

    +36

    -0

  • 1382. 匿名 2021/10/20(水) 22:29:57 

    >>15
    これに大量プラスって日本終わってるな…
    気持ちで自然災害がどうにかできるなんて縄文人並みの文明じゃん

    +14

    -13

  • 1383. 匿名 2021/10/20(水) 22:31:37 

    >>1038
    なんか今出てきたみたいにテレビニュースではやってるけど以前から船は地表に出てたようですよ。

    +12

    -0

  • 1384. 匿名 2021/10/20(水) 22:32:08 

    >>1052
    わざわざ画像持ってる訳じゃなくて、天皇反対でググったらスグ出てくるよ

    +4

    -3

  • 1385. 匿名 2021/10/20(水) 22:32:56 

    >>1138
    それなら良かった

    +3

    -1

  • 1386. 匿名 2021/10/20(水) 22:33:59 

    >>431
    コメント読んでたら脳内おならに変換して捉えてしまったわw何事も一気より少しずつがいいね

    +13

    -1

  • 1387. 匿名 2021/10/20(水) 22:34:05 

    >>1217
    でもさ、それくらいお怒りになるんだったら、美智子さんの時にそれくらい天災起きて欲しかったわ。
    ぶっちゃけ、美智子さんは刺客ですよ。

    +62

    -9

  • 1388. 匿名 2021/10/20(水) 22:35:43 

    >>1356
    韓国は今回の噴火喜んでるみたいだよね。ほんと失礼な国民性にウンザリする。

    +18

    -0

  • 1389. 匿名 2021/10/20(水) 22:36:20 

    >>1217
    神話の時代の話を信じているの?

    +8

    -4

  • 1390. 匿名 2021/10/20(水) 22:36:44 

    >>1387
    ヨコですが
    だから皇室トピたてなよ。
    あと皇后陛下ですよ。

    +9

    -19

  • 1391. 匿名 2021/10/20(水) 22:37:24 

    >>1387
    チッソの社長の孫娘は?

    +2

    -5

  • 1392. 匿名 2021/10/20(水) 22:38:49 

    >>1052
    横だけど
    あなたは政治にまったく関心がないんでしょうね。
    こんな画像くぐったいくらでも出てきますよ。

    +4

    -5

  • 1393. 匿名 2021/10/20(水) 22:40:02 

    >>1064
    アメリカの選挙っていつ?

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2021/10/20(水) 22:41:18 

    >>1353
    というか皇室と今回の噴火を結びつけてる人、頭大丈夫って思うわ。
    あと、皇室関係の話したけりゃよそでやりなよ。
    目障りなんだわ。

    +10

    -5

  • 1395. 匿名 2021/10/20(水) 22:42:53 

    >>1359
    あの綺麗なかたち崩して欲しくない

    +5

    -0

  • 1396. 匿名 2021/10/20(水) 22:43:20 

    >>1390
    今上天皇陛下は昭和天皇の影響が大きいので人格者ですし大変尊敬しておりますよ。

    定期的に変な天皇いるのはあるあるですからね。
    変な天皇の後に必ず人格者なので続いてることなんだと痛感します。
    変な天皇続きだと滅びるだろうね。

    +7

    -6

  • 1397. 匿名 2021/10/20(水) 22:43:48 

    これ今日の噴火したてのところ
    ドンドン
    ゴゴゴー
    と音がしてました
    熊本 阿蘇山に噴火速報 “噴火が発生” 気象庁

    +44

    -1

  • 1398. 匿名 2021/10/20(水) 22:44:20 

    阿蘇山が本気だしたらヤバいってトピで知った···

    関東住みだから、富士山ばかり気を取られてたけど、もしかすると阿蘇山大噴火なら、手のつけようがないからスルーされてるの?

    +15

    -1

  • 1399. 匿名 2021/10/20(水) 22:44:57 

    >>438
    いやいや日本さんそんなこと言わないで!
    一緒に良くしていこう!

    +7

    -0

  • 1400. 匿名 2021/10/20(水) 22:45:04 

    ごめん>>1200だけど1ヶ所ミスりました。
    最後の破局噴火は4万年前じゃなく、9万年前でした。ASO4を書こうとして誤り、失礼いたしました。

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2021/10/20(水) 22:45:17 

    >>7
    活火山はちょこちょこ噴火するからいいけど、休火山の噴火は警戒しないといけないと覚えてる。

    ただ、ウニの死滅が増えてるのは気候が上がって海水の温度が上がってるのか、それとも火山活動が活性化してて海水の温度が上がってるのか……

    そこはどうなんだろう??
    それはまた別問題なのかな?

    +62

    -0

  • 1402. 匿名 2021/10/20(水) 22:46:13 

    >>1192
    気持ちは分かるよ。

    +37

    -4

  • 1403. 匿名 2021/10/20(水) 22:47:10 

    迷信深い人が多いな
    まともな考え方できないの?

    +8

    -17

  • 1404. 匿名 2021/10/20(水) 22:47:52 

    >>1391
    安西さんの孫、朝鮮人の娘に比べたら全然まともですね。
    お母様もお嬢様育ち、帰国子女、元バリキャリで代々日本人ですから、賢くて足元にも及びませんね。

    +11

    -10

  • 1405. 匿名 2021/10/20(水) 22:49:17 

    >>1149
    今、箱根山と硫黄島が膨張してるよね。箱根山が富士山の14倍・・・硫黄島はどの位なんだろう?

    +30

    -1

  • 1406. 匿名 2021/10/20(水) 22:49:40 

    >>1369
    >>766の動画になってるよ

    +1

    -1

  • 1407. 匿名 2021/10/20(水) 22:52:08 

    >>459私も全然知らなかった
    関東住みでも富士山より阿蘇山の方がヤバいみたいで驚愕

    +36

    -0

  • 1408. 匿名 2021/10/20(水) 22:53:00 

    >>1013
    そんなにたいした人達じゃないってば・・・
    あなただって10年前はマコさんとか顔を知ってる程度だったのでは?

    +2

    -5

  • 1409. 匿名 2021/10/20(水) 22:53:14 

    阿曽山大噴火さんのコメントまだぁ?

    +0

    -11

  • 1410. 匿名 2021/10/20(水) 22:54:30 

    >>395
    予想される火山灰の量も範囲もやばくて、気温も相当下がっちゃうらしいし、日光が全く差さなくなるみたい。
    しかも火山灰って灰じゃなくてガラスの粒子だから、人体にもかなりの被害が出るみたいよ。

    +17

    -2

  • 1411. 匿名 2021/10/20(水) 22:55:15 

    >>1345
    圭くんは悪くない
    借りたのは母親

    +4

    -40

  • 1412. 匿名 2021/10/20(水) 22:56:16 

    噴火の瞬間に山頂で自撮りしていた人いたらしいね。200メートルダッシュで大きい岩に隠れて助かったとか。怖いにも程がある。

    +61

    -0

  • 1413. 匿名 2021/10/20(水) 22:56:22 

    >>1157
    イエローストーンと鬼界カルデラとあとフィリピンのトバ火山が地球の三大火山だと聞いた事が有る。

    +4

    -0

  • 1414. 匿名 2021/10/20(水) 22:56:24 

    >>553
    なんでそんなもんが日本にあるのよ~w

    +15

    -2

  • 1415. 匿名 2021/10/20(水) 22:57:05 

    >>1215
    消防団の人だよね。あまりのことにテレビ局の人が車に乗せて運んであげてた。

    +25

    -0

  • 1416. 匿名 2021/10/20(水) 22:58:08 

    >>247
    こわすぎる

    +7

    -0

  • 1417. 匿名 2021/10/20(水) 22:58:36 

    誤報で阿蘇山噴火って1ヶ月前位になかった?
    予言なの?予知なの?

    +38

    -1

  • 1418. 匿名 2021/10/20(水) 22:59:31 

    >>1229
    テレビ朝日では詳しく報道してたよ。
    地震の頻発でみんなが不安になっているのをわかってくれてるんだなと思った。

    +5

    -5

  • 1419. 匿名 2021/10/20(水) 23:00:35 

    >>235
    改元の時に「平成は災害が凄く多かった。上皇の祈りがいい加減だったから!皇太子さまの祈りは凄いらしいから、令和は穏やかな時代になる」て盛り上がってた人達いたよ。
    災害を皇室叩きに使うとか終わってる。

    +46

    -2

  • 1420. 匿名 2021/10/20(水) 23:00:46 

    何が原因かわからんけど、地球は異常だね。
    そろそろ地球から人類に報復あるかもね。

    +5

    -4

  • 1421. 匿名 2021/10/20(水) 23:04:30 

    >>116北海道も、、、?!

    +0

    -0

  • 1422. 匿名 2021/10/20(水) 23:05:42 

    自撮り中に噴火の瞬間を撮影した男性が出てきたね
    よく生きてたなぁ〜
    軽い噴火だから生き延びれたのかな

    +15

    -0

  • 1423. 匿名 2021/10/20(水) 23:05:59 

    >>1149
    なんとなく漠然と富士山が1番ヤバいと思ってた無知さが恥ずかしい
    勉強になります

    +122

    -1

  • 1424. 匿名 2021/10/20(水) 23:06:53 

    >>1420
    地球はこれまでこういう天変地異を何度何度もも繰り返してきてるから。

    +10

    -0

  • 1425. 匿名 2021/10/20(水) 23:07:09 

    大噴火ってより
    南海トラフきそう…

    +21

    -2

  • 1426. 匿名 2021/10/20(水) 23:08:48 

    >>247
    イエローストーンって高い山かと思ってたら違うんだね

    熊本 阿蘇山に噴火速報 “噴火が発生” 気象庁

    +56

    -0

  • 1427. 匿名 2021/10/20(水) 23:09:13 

    >>1417
    関係者へのお知らせっぽいと思った

    +13

    -0

  • 1428. 匿名 2021/10/20(水) 23:09:32 

    蓄えとくかー

    +5

    -0

  • 1429. 匿名 2021/10/20(水) 23:09:41 

    >>1259
    硫黄島近海の海底火山も最近噴火したよね

    +17

    -0

  • 1430. 匿名 2021/10/20(水) 23:10:07 

    >>255
    もっと凄いとこの煙の中で雷も起こるんだっけ
    怖いね

    +10

    -0

  • 1431. 匿名 2021/10/20(水) 23:10:52 

    >>1412
    今ニュースで見たけど、余裕があるよね。
    噴火して本当にやばいと思ったら自撮りなんかしてられない

    +16

    -0

  • 1432. 匿名 2021/10/20(水) 23:12:18 

    阿蘇山が噴火しても東京の時短営業を優先して放送するのとか、本当におろかだなと思う。大丈夫な自信があるならそれでいいんだけど

    +30

    -6

  • 1433. 匿名 2021/10/20(水) 23:13:24 

    >>1424
    恐竜は絶滅したからね。
    人類もそろそろ限界なんで、滅ぼしてちゃって下さいってかんじ。

    +4

    -13

  • 1434. 匿名 2021/10/20(水) 23:15:53 

    神様は見ているんでしょうね。
    こんなタイミングで、最も危険な阿蘇山が噴火とか本当に驚いたよ。

    +12

    -11

  • 1435. 匿名 2021/10/20(水) 23:18:58 

    >>14
    阿蘇山は6年前も同じくらいの規模で噴火してたよ。2016年10月に噴火、4月は熊本に震度7が2回。
    地震が無いように願う。

    +59

    -0

  • 1436. 匿名 2021/10/20(水) 23:19:10 

    >>1110
    きちんと観測して規制してる。
    今まで報道してなかっただけ。

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2021/10/20(水) 23:20:02 

    >>1426
    この青い綺麗な所が火口になるの?
    どうなってんだこりゃ!自然ってすごい

    +66

    -0

  • 1438. 匿名 2021/10/20(水) 23:21:32 

    >>1396
    一番昭和天皇の影響を受けた方は上皇様だと思いますが?
    だいたい自然災害と天皇家となんの関係があるのでしょう?
    もしあるとすれば今上天皇になられて自然災害に疫病にと続くのは今上天皇のせいという事になるのですが?
    21世紀の人間がそんなバカな考え方をするのですか?

    +6

    -11

  • 1439. 匿名 2021/10/20(水) 23:24:37 

    >>1426
    噴水の高さはタワマンくらいありそう

    +9

    -0

  • 1440. 匿名 2021/10/20(水) 23:27:13 

    >>1357
    うん。すごい。ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 1441. 匿名 2021/10/20(水) 23:27:23 

    >>1272
    怖いわ
    知的レベルが

    +2

    -4

  • 1442. 匿名 2021/10/20(水) 23:27:23 

    >>1407北海道の一部と沖縄除く日本中にガラスみたいな火山灰が積もるから電車も車も止まって
    水も食糧も届けて貰えなくなる、、、みたいな事が書いてあった
    このトピ見て怖くなったから調べてみた

    ホントに阿蘇山が大噴火したら日本終わるね
    メチャクチャ恐ろしいんですけど?!

    +12

    -1

  • 1443. 匿名 2021/10/20(水) 23:28:05 

    >>1439
    高さは40~50メートルくらいあるらしい

    +6

    -0

  • 1444. 匿名 2021/10/20(水) 23:28:41 

    地震、火山噴火、台風…
    日本で暮らすのって過酷だな
    平均寿命むかえる前に何らかの災害で死ぬかも?と思う
    南海トラフ、首都直下もやばいしね

    +19

    -1

  • 1445. 匿名 2021/10/20(水) 23:28:59 

    日本一

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2021/10/20(水) 23:29:44 

    >>1441
    亀の甲羅を火で炙って吉凶を判断しそうな方々がいっぱいいる

    +7

    -0

  • 1447. 匿名 2021/10/20(水) 23:30:00 

    >>1403
    皇室トピは高齢者が多い
    つまりそういうこと

    +1

    -6

  • 1448. 匿名 2021/10/20(水) 23:31:17 

    >>1013
    病院へGO

    +4

    -3

  • 1449. 匿名 2021/10/20(水) 23:32:36 

    >>1052
    あなたを皇族嫌いにさせてる連中の実態だよ

    +5

    -2

  • 1450. 匿名 2021/10/20(水) 23:32:57 

    >>1351
    活火山って怖いね
    ハイキングとかする気にならない
    いつ噴火するかわからないから

    +15

    -0

  • 1451. 匿名 2021/10/20(水) 23:33:47 

    >>1423私も思ってた!関東民って事で富士山以外はあまり問題にしてなかった


    +29

    -1

  • 1452. 匿名 2021/10/20(水) 23:35:17 

    >>1218
    良縁って気持ちいいぐらいにトントン進むからね
    by婚約破棄経験を経て結婚した者より

    +65

    -6

  • 1453. 匿名 2021/10/20(水) 23:36:07 

    >>1397
    速報でこの映像見て 
    本気で焦った
    え?ついに?って思った
    ダイナミックすぎる 

    +25

    -2

  • 1454. 匿名 2021/10/20(水) 23:36:37 

    >>1419
    そういう人達は災害続きの令和をどう思っているんだろう?
    自然災害もコロナも祈りでなんとかなると思っているとしたら祈りがいい加減だと怒っているのかしら?
    科学とか認めない人なのかしら?

    +15

    -4

  • 1455. 匿名 2021/10/20(水) 23:39:56 

    阿蘇山噴火は何回か見たことあるけれど全部含めても今回の噴火が一番激しく感じる。

    +24

    -0

  • 1456. 匿名 2021/10/20(水) 23:41:20 

    >>1434
    神が何を見ているというのですか?
    神の意志で噴火がおきるわけでは無いですよ

    +10

    -9

  • 1457. 匿名 2021/10/20(水) 23:42:21 

    >>493
    コロナの次はこれだったら怖すぎる

    +40

    -2

  • 1458. 匿名 2021/10/20(水) 23:42:53 

    死ぬまでに阿蘇山、硫黄島などやばい噴火が起きなければラッキー
    起きたら日本全体が終わる
    自分も死ぬかも
    そんな感じかな
    火砕流の被害がなくても、火山灰で死ぬ事はなくても
    食料がないもんね
    農作物食べられなくなるし
    食料求めて強盗、殺人とか起こるのかなぁーとか色々想像すると恐ろしい


    +33

    -4

  • 1459. 匿名 2021/10/20(水) 23:42:57 

    自撮り中に噴火 阿蘇山(中岳)山頂にいた男性【熊本】(RKK熊本放送) - Yahoo!ニュース
    自撮り中に噴火 阿蘇山(中岳)山頂にいた男性【熊本】(RKK熊本放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    この写真は、火口からおよそ1キロ離れた中岳山頂で偶然、噴火の瞬間を捉えた写真です。 「(画面を)のぞいていたら白い煙が黒くなって、3秒ぐらいしたらシュシュシュと音がして。怖かったです。まさかそうい

    +21

    -0

  • 1460. 匿名 2021/10/20(水) 23:43:42 

    >>1149
    横浜民だけど箱根ってそんなにやばいんだ(~_~;)しらないわー何度も黒玉子食べて温泉入ったけども

    +38

    -0

  • 1461. 匿名 2021/10/20(水) 23:44:00 

    今年蒸し暑さが長かった事とこの噴火関係あるのかな

    +9

    -3

  • 1462. 匿名 2021/10/20(水) 23:44:28 

    >>56
    カルデラですから!
    そらやばいよー!

    +18

    -0

  • 1463. 匿名 2021/10/20(水) 23:45:03 

    急に?
    なんか予兆あった???

    +10

    -0

  • 1464. 匿名 2021/10/20(水) 23:45:05 

    >>1434
    色々と影響されやすい人なのかな
    日食とや月食でも騒ぐんでしょうか

    そんな気はってて疲れない?

    +0

    -4

  • 1465. 匿名 2021/10/20(水) 23:45:39 

    九州方面の海岸だったかな?何か変な物が漂着したって今朝スッキリでやってたけど、それも関係あるのかな?

    +12

    -0

  • 1466. 匿名 2021/10/20(水) 23:46:09 

    職場の男の人が今年は噴火があるんじゃないかってしきりに言ってたの適当にながしてたけど、何であると思ったんだろ??

    +21

    -0

  • 1467. 匿名 2021/10/20(水) 23:46:23 

    >>1465
    追記
    小笠原諸島から流れて来たと言ってたと思う。

    +4

    -2

  • 1468. 匿名 2021/10/20(水) 23:47:56 

    火山噴火にしろ南海トラフにしろ
    いつ起こってもおかしくないって言われてる災害がいくつもあるから
    生きてる間にどれかしら起こるんじゃないかと思ってる

    +44

    -0

  • 1469. 匿名 2021/10/20(水) 23:48:29 

    >>151
    「噴火する前は富士山より高い山だった」説は既に否定されてないっけ?複数の火山が噴火したのでは…?

    +8

    -0

  • 1470. 匿名 2021/10/20(水) 23:48:33 

    >>1465
    軽石じゃなかったけ?

    +11

    -1

  • 1471. 匿名 2021/10/20(水) 23:50:22 

    普段は牧歌的で平和できれいなとこなんだけどね
    ただでさえコロナで打撃受けてるのに少し落ち着いたと思ったら火山の噴火
    しばらくは県内や隣県の日帰りドライブ客すら遠ざかるだろうから観光業の人はやるせないだろうね
    熊本 阿蘇山に噴火速報 “噴火が発生” 気象庁

    +91

    -1

  • 1472. 匿名 2021/10/20(水) 23:54:39 

    >>1470
    ありがとう!そうだそうだ、軽石だ!
    地震とは関係ないって言ってませんでしたか?
    小笠原諸島は地殻変動で沈没船が陸上に…って、ニュースがあったし島全体が隆起してるって事だから、何かしら起きてるのは確かだと思うんだけど。

    +10

    -0

  • 1473. 匿名 2021/10/20(水) 23:56:19 

    季節の割に寒すぎたり暑すぎたりは地震来る可能性高い

    +27

    -0

  • 1474. 匿名 2021/10/20(水) 23:57:39 

    >>15
    なんやそれ

    +10

    -0

  • 1475. 匿名 2021/10/20(水) 23:58:25 

    >>1460
    横ですが、先週どこかで見たけど箱根膨張してるそうですね。
    YouTubeだったかな?

    +15

    -0

  • 1476. 匿名 2021/10/20(水) 23:59:06 

    他のトピで急な寒さ(寒暖差)と地震は関係あるって書いてあったんだけど、火山はどうなんだろう?
    九州じゃないけど昨日と今日であまりに気温差があったもので。当時九州はどうだったんだろう

    +16

    -0

  • 1477. 匿名 2021/10/21(木) 00:03:58 

    >>560
    これマジ?

    +1

    -0

  • 1478. 匿名 2021/10/21(木) 00:05:22 

    >>899
    中国も酷いよ😤
    赤:死んだ人どれくらい?
    緑:いないよ
    黄:残念(質問者とは別の人)

    他にも、『頑張れ頑張れ』と噴火を煽る奴、『どうか無事で!』と良心的なコメントに対しては『日本に親戚でもいるのか?』ってわざわざ返信来たりしてる。
    天候が汚染されるのだから、日本に賠償請求すべきとかコメントしてる人もいる😑

    前に熱海で土石流起きた時も同様。(でも流石に日本を庇う道徳心ある人もいた。)
    9月18日に最も関東に接近した台風についても、何故こんなに中国から日本に進路変更した事に喜んでるのかと思ったら、その日が満州事変の日だったからと知った。

    熊本県の皆さん、どうかご無事でありますよう🌸🕊
    熊本 阿蘇山に噴火速報 “噴火が発生” 気象庁

    +25

    -3

  • 1479. 匿名 2021/10/21(木) 00:05:47 

    >>1149
    詳しくありがとうございます!
    これは全部活火山ということですか...?

    まだ軽くしか調べられてないですが、こんなに日本に火山があることも、湖も火山だったり、知らないことだらけで目が覚めました!
    火砕流や火山灰だけが脅威なのかと思いきや、その後の寒冷化や日照不足もなんて...日本だけの話じゃないし、他国からの援助もないですもんね...

    自分の無知さに呆れると共に、数万年前の噴火活動が分かってたりするのは本当にすごい事ですね!!
    山岳信仰もなんだか納得できる気がしました。

    +23

    -0

  • 1480. 匿名 2021/10/21(木) 00:06:49 

    既出かもしれないし批判もされるかもしれないけど、眞子様と小室さんの結婚が決まり近々必ず何かしらの災害が起こると思っていました。絡めてはいけないと思う努力はしましたが続きすぎて。神様なんて信用していなかったけど、このお二人に付きまとっているのを見ると神様は気まぐれな状態でいるのかなって思うようになった。

    +21

    -13

  • 1481. 匿名 2021/10/21(木) 00:09:25 

    阿蘇山ライブ
    噴火の後だからいつもより人がいる。

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2021/10/21(木) 00:10:43 

    >>101
    もうロープウェイはありませんよ。
    今は車かバス、後は徒歩で噴火口まで行くことが出来ます。

    +6

    -0

  • 1483. 匿名 2021/10/21(木) 00:13:02 

    10月中旬までにだったか地震の話出てたよね
    環太平洋とかの
    やだわー来ませんように

    +6

    -0

  • 1484. 匿名 2021/10/21(木) 00:19:51 

    >>1461てかさぁ先日の大きい地震の時
    「関東大震災の時も変に暑かったらしい」て書き込み幾つも見て、それが怖かった

    +5

    -0

  • 1485. 匿名 2021/10/21(木) 00:20:59 

    ウイルスや細菌で人類は滅ぶのかと思っていたけど、噴火によって滅ぶ可能性が高そうだね
    ワクチンや薬は作れても噴火を止める技術って難しいよね

    +15

    -2

  • 1486. 匿名 2021/10/21(木) 00:22:12 

    熊本住みで、噴火のニュースもちょくちょく見るし慣れてるつもりではいたけど…
    地震にコロナに火山に…、どれだけ備蓄しても不安が消えないし、眠れない。
    また明日スーパーに行って備蓄品を買ってしまいそう。
    病的になってきてるよ、つらい

    +24

    -1

  • 1487. 匿名 2021/10/21(木) 00:22:41 

    >>772
    101キロで走れということか

    +6

    -0

  • 1488. 匿名 2021/10/21(木) 00:26:40 

    >>1368
    朝日新聞はいつも韓国をフォローしてあげるよね
    だからあの旭日旗そのものの社旗を韓国人に攻撃されないw

    +12

    -0

  • 1489. 匿名 2021/10/21(木) 00:27:33 

    地球も結婚反対活動してる。

    +2

    -2

  • 1490. 匿名 2021/10/21(木) 00:29:30 

    あの〜阿蘇は、さしより大丈夫です

    +3

    -0

  • 1491. 匿名 2021/10/21(木) 00:32:55 

    >>1218
    あと5日だからねぇ、、!

    +6

    -1

  • 1492. 匿名 2021/10/21(木) 00:33:31 

    >>964
    反日じゃなくても日本人の想像する親日とは違うと思う

    +6

    -0

  • 1493. 匿名 2021/10/21(木) 00:41:48 

    >>1405
    阿蘇山が日本で2位で1位が硫黄島って話だから少なくとも600倍以上・・・因みに硫黄島が噴火した場合首都圏一帯に20m超の津波が襲来するとの事。

    +6

    -2

  • 1494. 匿名 2021/10/21(木) 00:43:40 

    中越地震も痛い程寒かった記憶で、冬かと思って調べたら10月だったわ...

    +5

    -0

  • 1495. 匿名 2021/10/21(木) 00:44:21 

    >>1311
    だからそういう話をしてるんじゃ無いんだけど、文章読めない人?どっちが義務教育足りないのか
    きちんと文章読めるようになってから書き込んで

    +2

    -11

  • 1496. 匿名 2021/10/21(木) 00:49:46 

    >>1451
    熊本の人も知らなかったよ。確かに阿蘇山はヤバいとは聞いてはいたみたいだけど。今日ここの話したら、マジ?そこまでヤバいヤツだったの?!言ってた。

    +7

    -0

  • 1497. 匿名 2021/10/21(木) 00:50:28 

    >>939
    漫画の方がめちゃ面白いよ。いや怖い。
    漫画読んでみてー

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2021/10/21(木) 00:51:35 

    11月に四国に行こうとしてたけど
    急に昨日の夜、熊本にいこう!阿蘇にいこう!
    ってひらめいて、寝て起きたら噴火してた

    +6

    -2

  • 1499. 匿名 2021/10/21(木) 00:51:38 

    >>7
    全然知らなかった。
    山が噴火しても近くの人以外まぁ平気なんだと思ってた( ; ; )
    すごい怖いし将来が不安になってしまった。
    満月も何か関わりあるのかな。
    満月私の中であまりよくない。

    +21

    -0

  • 1500. 匿名 2021/10/21(木) 00:51:51 

    >>1486
    気をつけてくださいね、、ゆっくり眠れますように

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。