-
501. 匿名 2021/10/20(水) 13:11:37
>>7
カドリードミニオンの熊が逃げ出したりしたらどうしよう。
怖いよ+15
-39
-
502. 匿名 2021/10/20(水) 13:12:05
>>408
なんで???+4
-12
-
503. 匿名 2021/10/20(水) 13:12:12
農産物心配ですね+38
-1
-
504. 匿名 2021/10/20(水) 13:12:16
運営、小室トピつくってよー!
そしたら、このトピ正しい使われ方するよ。+14
-26
-
505. 匿名 2021/10/20(水) 13:12:21
>>499
日本に興味ない人はいないよ
勝手に既成事実みたいにするなよ+4
-8
-
506. 匿名 2021/10/20(水) 13:12:25
>>474
地球中の火山なんて昔から度々噴火してるわ+9
-1
-
507. 匿名 2021/10/20(水) 13:12:40
>>482
有難う御座いました。勉強になりました。+62
-0
-
508. 匿名 2021/10/20(水) 13:13:02
黄泉がえりのロケ地?+3
-0
-
509. 匿名 2021/10/20(水) 13:13:16
>>356
ただの偶然で草+26
-1
-
510. 匿名 2021/10/20(水) 13:13:25
>>451
そのトピが無いといろんなトピに書き込んでくるじゃん💧+1
-11
-
511. 匿名 2021/10/20(水) 13:13:25
周囲にいた方たち驚いただろうね
+7
-0
-
512. 匿名 2021/10/20(水) 13:13:34
>>492
じゃあ>>19にはなんでプラス多いの?
人間のせいにしてるよね+5
-16
-
513. 匿名 2021/10/20(水) 13:13:40
>>502
天変地異+11
-4
-
514. 匿名 2021/10/20(水) 13:13:40
先週温泉行ったのに、、大丈夫かな+6
-0
-
515. 匿名 2021/10/20(水) 13:13:53
>>493
生き残る土地に住んでても死ぬかも。
日本が瀕死になったら、確実にロシアか中国に攻め入られる。+238
-7
-
516. 匿名 2021/10/20(水) 13:14:08
富士は日本一の山
阿蘇のカルデラは世界一
あの阿蘇の町は全て大きな
山だった所です
ちなみに金峰山も‥+7
-1
-
517. 匿名 2021/10/20(水) 13:14:13
>>10
心が病んでる人に「頑張れ」はアカンぞ+2
-20
-
518. 匿名 2021/10/20(水) 13:14:22
>>110
瞬殺?ならいいや。苦しみながらよりはマシかな。+225
-1
-
519. 匿名 2021/10/20(水) 13:14:59
>>474
子供を大事にしない?
金もらいまくってるじゃん。だから移民が産みに来るんだよ。そして日本人は育てにくくされてる。ほんと、逆効果政策。
+34
-3
-
520. 匿名 2021/10/20(水) 13:15:07
>>247
北海道民です。
北海道やばすぎ…!+67
-1
-
521. 匿名 2021/10/20(水) 13:15:09
>>168
ちょこちょこ噴火なくなると、ある日いきなりドカーンと大噴火する危険性高まっちゃうんだよね+58
-0
-
522. 匿名 2021/10/20(水) 13:15:35
>>203
>>212
>>301
9万年前と4万年前どっち?+11
-32
-
523. 匿名 2021/10/20(水) 13:16:03
>>515
阿蘇山が破局噴火したら北半球はもう人の住めない土地だから
攻めるならオーストラリア辺りだよ+105
-1
-
524. 匿名 2021/10/20(水) 13:16:13
>>517
はい?+4
-0
-
525. 匿名 2021/10/20(水) 13:16:17
>>474
たしかに動物は殺しまくってる+8
-1
-
526. 匿名 2021/10/20(水) 13:16:17
>>480
皇室トピの印象を悪くしたい人達もいるみたいだから。
他のトピでも見かけたよ。全然関係ないのに、いきなり皇室話を持ち出したりして。
で、そのトピの人達に「トピずれ!迷惑!出ていけ!」て叩かれるパターン。
陰謀論トピが一時期、そんな感じだった。今は皇室トピがターゲットみたい。
なんでそんなことをするのか?知らんけど。+29
-3
-
527. 匿名 2021/10/20(水) 13:16:20
>>510
ゴキブリホイホイとしてトピたててほしいよね。
関係ないトピに出てきて困る。
ゴキブリみたいにアースジェットかけれないし+9
-0
-
528. 匿名 2021/10/20(水) 13:16:34
>>15
地球がそんなん気にしてる訳がない
「国民」って国だとか人間だとかを大地が気にしてるなんてないない+88
-17
-
529. 匿名 2021/10/20(水) 13:16:43
>>474
子供や動物大切にしてますけど。+7
-7
-
530. 匿名 2021/10/20(水) 13:17:01
>>54
阿蘇ファームランドは去年言った時サイコロステーキが食べ放題でウハウハだったなー
今回やばそうじゃない?灰が降ってたら楽しめないかもあそこは+27
-1
-
531. 匿名 2021/10/20(水) 13:17:10
このレベルは想定内、日常の範囲なので心配なし
立ち入り規制等で人も離れてる+14
-0
-
532. 匿名 2021/10/20(水) 13:17:25
>>512
さあ?知らないよ
私はプラス押してないから
>>19に聞けば+3
-12
-
533. 匿名 2021/10/20(水) 13:17:33
桜島はいつも噴火してるけど、そんな感じ?鹿児島だけど生活に支障はないよ。慣れて噴火がどんなもんなのか分からなくなってしまった。阿蘇の火山ミュージアム好きだなぁ。草千里も!いっとき行けないのかな?
+11
-0
-
534. 匿名 2021/10/20(水) 13:17:51
1953年(昭和28年)の時も6人が亡くなって90人が怪我してるみたいだね…
怖いな〜+1
-0
-
535. 匿名 2021/10/20(水) 13:17:54
>>457
引力の関係とかかな。
潮の満ち引き、人の出産とかにも影響あるって話あったような。+92
-0
-
536. 匿名 2021/10/20(水) 13:17:55
>>455
7でうわあもう終わりだって思ったら
3桁と4桁まであった+10
-0
-
537. 匿名 2021/10/20(水) 13:18:01
>>504
こんなことしてるから立たないのでは?+9
-0
-
538. 匿名 2021/10/20(水) 13:18:02
ライブカメラに写っていた観光バスが避難できてよかったと
Twitterでつぶやいている人がいるが建物から出てきて散々駐車場で
噴火を見学したのちに出発しただけだ+18
-1
-
539. 匿名 2021/10/20(水) 13:18:05
+17
-0
-
540. 匿名 2021/10/20(水) 13:18:13
>>75
知らなかった!+171
-1
-
541. 匿名 2021/10/20(水) 13:18:19
>>474
それは災害
眞子に噴火させるほどの力はねーよ+21
-2
-
542. 匿名 2021/10/20(水) 13:18:32
10月に入っても真夏だった おかしかったね+20
-1
-
543. 匿名 2021/10/20(水) 13:18:52
>>489
もうリアルでは誰も相手にしてくれないんでしょう
ガルのトピですらこれだけうんざりするんだもの+14
-0
-
544. 匿名 2021/10/20(水) 13:19:07
>>512
>>492関係なくない?
+1
-7
-
545. 匿名 2021/10/20(水) 13:19:24
>>411
南海トラフ、、、、+117
-1
-
546. 匿名 2021/10/20(水) 13:19:26
>>526
横
スルーか通報が一番だね+8
-0
-
547. 匿名 2021/10/20(水) 13:19:27
みさえの実家が阿蘇山に近かったような+8
-0
-
548. 匿名 2021/10/20(水) 13:20:02
東京の関東ローム層
何気に富士山と思い込んでいる人多いけど
富士山はここ10万年程度の話
それ以前、箱根、伊豆(天城山は火山)、丹沢(中心部分は火山)
八ヶ岳、浅間、赤城、榛名、それと軽井沢手前のギザギザの断崖アレ全部火山の跡+6
-0
-
549. 匿名 2021/10/20(水) 13:20:06
>>1
大地が動いている+11
-0
-
550. 匿名 2021/10/20(水) 13:20:32
>>526
ただ荒らし楽しんでるだけだと思う
コメント多いトピだと荒らしがいがあるから寄ってくんのよ
黙って通報押すに限る
+15
-2
-
551. 匿名 2021/10/20(水) 13:20:52
>>512
ダブスタはガル民の標準仕様だからw
+3
-2
-
552. 匿名 2021/10/20(水) 13:20:53
>>472
ありがとうございます。防災無線の後・・・阿蘇山見たら噴煙が凄くて車の運転中でしたが鳥肌たちましたよ+45
-0
-
553. 匿名 2021/10/20(水) 13:21:02
>>99
世界一のカルデラって地理で習ったな。+163
-1
-
554. 匿名 2021/10/20(水) 13:21:05
>>492
日本は自然信仰なのに、マイナスついてる
マコのせいで+3
-16
-
555. 匿名 2021/10/20(水) 13:21:06
最近地震といい噴火といい、不吉なことが多い+57
-1
-
556. 匿名 2021/10/20(水) 13:21:15
実家が九州の真ん中
南の空には桜島などの噴煙が、北の空には阿蘇の噴煙が、北西には雲仙の噴煙が
いつもどれかが、いや複数の噴煙が地平線にある+6
-7
-
557. 匿名 2021/10/20(水) 13:21:33
>>15
K&Mのこと?+89
-18
-
558. 匿名 2021/10/20(水) 13:21:55
>>371
地震と戦い、津波とも戦い、台風とも戦い、火山とも戦う
災害大国って言われるだけのことはあるね
それでも、そのつど街を立て直し
今日まで生き延びてきた日本のご先祖様達には、尊敬と感謝だわ
色々と凄すぎるよ…
+244
-1
-
559. 匿名 2021/10/20(水) 13:21:57
>>42
破棄?何を?+8
-49
-
560. 匿名 2021/10/20(水) 13:22:09
阿蘇山噴火と言えば裁判傍聴芸人の阿曽山大噴火のツイート
>今日の東京地裁の7階は静かだなぁ…。
>そして昨日のあの時間帯、7階で俳優が被告人の裁判があったんだけど検索しても
>引っ掛からないから報じられてないっぽいですね。ワクチンが隠れ蓑になったパターン。
これ誰やねん。被告人は刑事事件で起訴された人の事ね。
隠れ蓑っつってるから逮捕も書類送検も報道されてない奴だよなあ。
+17
-4
-
561. 匿名 2021/10/20(水) 13:22:11
>>526
横
多分一人とかが荒らしたくて書いているのを、実際気になり続けてる人やトピ在中の人が乗っかってるんだろうね。一人でも話し始めたら話しやすくなるのは世の常だし。本当に皇室のこと考えてる人たちがきちんとしている方ばかりならば、その荒らしの発端に乗っからずに保ってほしいわ。
私は批判したり意見いうのが悪いと思わないけど、良かれと思って悪ノリに乗っかって荒らしていくのは不快+9
-1
-
562. 匿名 2021/10/20(水) 13:23:12
自然災害よりも、自然災害を陰謀論に結びつけて語る人の方が面倒
このまえの大雨災害のときもだったけど、該当地区以外の人が言ってるんだろうな
+26
-0
-
563. 匿名 2021/10/20(水) 13:23:23
>>153
なんでこういうコメントでそんな上からなんだろう。把握してください、だよね。+26
-3
-
564. 匿名 2021/10/20(水) 13:23:32
>>554
自分たちのせいではないけど眞子さま達のせいなの?
都合いいねw+12
-4
-
565. 匿名 2021/10/20(水) 13:23:45
>>34
野菜など上がるだろうね+30
-0
-
566. 匿名 2021/10/20(水) 13:23:56
新潟の方は土砂災害も警戒してる状況だし、落ち着かないね。
+6
-0
-
567. 匿名 2021/10/20(水) 13:24:03
阿蘇も桜島も活発に活動してる火山だから噴火するのが当たり前だよ
噴火しないほうが変
そこ勘違いしないほうが自分の精神健康にいいからね+34
-0
-
568. 匿名 2021/10/20(水) 13:24:14
>>539
これは情報不足
群馬から栃木、福島、山形、宮城、秋田、岩手、青森そして北海道
カルデラ跡だらけ
あと、和歌山の那智の滝
阿蘇山以上の巨大カルデラ跡です+8
-1
-
569. 匿名 2021/10/20(水) 13:24:34
ひたすらエネルギーため込むよりちょこちょこ噴火してくれた方が良い
近隣の皆さんどうかお気をつけて
大きな害にはならないよう祈ります+33
-0
-
570. 匿名 2021/10/20(水) 13:24:49
NHKで、中越が土砂災害とか出てきたからそちらも噴火の影響か!とびっくりしてたら、新潟は新潟で雨風がすごいことになってんのね
みんな気をつけてね+22
-0
-
571. 匿名 2021/10/20(水) 13:24:54
>>556
雲仙の噴煙って、普段そんな上がってないよね?+14
-0
-
572. 匿名 2021/10/20(水) 13:25:04
>>39
誕生日??+15
-2
-
573. 匿名 2021/10/20(水) 13:25:10
>>563
十分に予算はついてるんだけどね
そして探れば探るほど何かがわかるのかというとそうじゃない
何事も限界がある+5
-0
-
574. 匿名 2021/10/20(水) 13:25:28
>>41
修学旅行かな+3
-0
-
575. 匿名 2021/10/20(水) 13:25:49
>>504
運営にメールして。ここで言われても困るしわざわざここを選んでいってるのをみると余計嫌悪感抱くので本当にメールとかでお願いします。
メールと電話好きな人多いでしょう?+4
-2
-
576. 匿名 2021/10/20(水) 13:25:51
>>571
実家の話なので、いま現在のことじゃないよ
あと常に上がってるとは書いてませんよ+1
-10
-
577. 匿名 2021/10/20(水) 13:26:26
>>42
小笠原の海底が変 沖縄まで軽石が流れて海は変色 地震はあちこちで。。日本やばいよー+128
-3
-
578. 匿名 2021/10/20(水) 13:26:35
>>7
えーー!?+11
-0
-
579. 匿名 2021/10/20(水) 13:27:13
>>53
画像に写ってたよ+4
-0
-
580. 匿名 2021/10/20(水) 13:27:35
雨降ればまだ灰も遠くまで飛ばずに落ちていくのかな+0
-0
-
581. 匿名 2021/10/20(水) 13:27:49
>>56
そうですよ世界で2位でないかな+210
-0
-
582. 匿名 2021/10/20(水) 13:28:22
>>240
火山灰が降り積もったら農業なんて200年は経たないとできないよ+49
-0
-
583. 匿名 2021/10/20(水) 13:29:45
>>165
というか本人はもう結婚出来ること、
海外に行けることに浮かれて
気にもしていないと思う。
もしかしたら怪我人が出るかもしれない、
避難所生活の人が出るかもしれない、
そんな想像すら出来ない。
少しでも国民のことを思う気持ちがあったら
こんな結婚が成立することなんてあり得なかった。+149
-5
-
584. 匿名 2021/10/20(水) 13:30:47
阿蘇山って火口近くまで行けるから観光客はびっくりしただろうね
南東の方は火山灰の影響があるみたい+8
-0
-
585. 匿名 2021/10/20(水) 13:31:16
>>576
ん?横だけど「いつも」上がってるって書いてない?+8
-0
-
586. 匿名 2021/10/20(水) 13:31:19
>>487
地球からみれば人類なんてひとまとめだよ+6
-0
-
587. 匿名 2021/10/20(水) 13:31:33
ちょっと前にYahooで誤報出してたけど本当になったんだね。+9
-1
-
588. 匿名 2021/10/20(水) 13:31:42
>>19
私も、何か神様が怒ってるんじゃないかなと思う+183
-21
-
589. 匿名 2021/10/20(水) 13:31:42
>>523
中国もそれどころじゃなくなるよね。+60
-0
-
590. 匿名 2021/10/20(水) 13:32:19
眞子さまのトピまだ書き込めるやつあるんだからそこで話してよ。こんな災害と結びつけて自分達が話したいこと話して自己中すぎやわ。+8
-6
-
591. 匿名 2021/10/20(水) 13:32:44
九州の人は噴火や火山灰には慣れているだろうから落ち着いているでしょ。+5
-0
-
592. 匿名 2021/10/20(水) 13:33:36
>>493
北日本→北半球だわ+44
-0
-
593. 匿名 2021/10/20(水) 13:33:52
>>553
阿蘇のカルデラ南北25Km東西18Kmより巨大なのは
熊野カルデラ、南北41km東西23Km
ただし1400万年前の死火山だけど
跡には南紀の突き出した巨岩列、御座の巨大一枚岩
那智の滝となっている+66
-0
-
594. 匿名 2021/10/20(水) 13:33:54
>>531
日常の範囲なら速報にはならないよ+3
-0
-
595. 匿名 2021/10/20(水) 13:34:04
巨大噴火が起こる可能性もあってやばいって原発再開反対されてたけど大丈夫かいな+2
-1
-
596. 匿名 2021/10/20(水) 13:34:55
>>15
出ないよ。落ち着いて。+49
-13
-
597. 匿名 2021/10/20(水) 13:34:57
>>117
沖縄の海も変色してるし 怖いね(小笠原から流れて来たような)+5
-0
-
598. 匿名 2021/10/20(水) 13:35:15
>>24
九州すんでる。久しぶりに相当眠気がきて
11時から13時まで寝てしまい寝すぎてショックで
満月の影響を調べた所。昨日も満月かな?って位月が凄くて見たんだよね。+70
-1
-
599. 匿名 2021/10/20(水) 13:35:44
>>144
噴火した後ではお金があったって逃げれない
+53
-1
-
600. 匿名 2021/10/20(水) 13:35:50
>>390
以前あったようなことをテレビで見たような
近畿地方の地層に阿蘇山の噴煙の痕跡層があるんだって+118
-0
-
601. 匿名 2021/10/20(水) 13:36:09
>>134
キラウエアも。。+0
-1
-
602. 匿名 2021/10/20(水) 13:37:34
>>477
マコ&kk+17
-19
-
603. 匿名 2021/10/20(水) 13:37:36
>>147
昔長崎だけ残ったってよんだことがあるような+24
-0
-
604. 匿名 2021/10/20(水) 13:37:46
>>555
不吉っていうか自然現象だよね
地震なんかは前から言われてもいるし+36
-0
-
605. 匿名 2021/10/20(水) 13:37:53
>>576
噴煙上がるって、四半世紀前の土石流が起きたときぐらいじゃない?+3
-0
-
606. 匿名 2021/10/20(水) 13:38:00
>>46
ストロンボリってペネロペにいたような+1
-0
-
607. 匿名 2021/10/20(水) 13:38:27
マジで焦った
阿蘇山噴火したら富士山よりやばいっていうから…
東京もやばいし
阿蘇山本気出したら無事なのは沖縄と北海道の上の方だけとか言われてない?
+31
-0
-
608. 匿名 2021/10/20(水) 13:38:29
阿曽山大噴火+0
-0
-
609. 匿名 2021/10/20(水) 13:39:07
>>339
あの二人って断定されてるの笑うw+67
-12
-
610. 匿名 2021/10/20(水) 13:39:07
>>555
小室さんと眞子さまが結婚しようとすると必ず何か起こる気がする+74
-18
-
611. 匿名 2021/10/20(水) 13:39:19
大丈夫かな?阿蘇好きなんだよ。
阿蘇って牛やパン君いるような自然豊かでめっちゃ空気の違いがはっきり分かる美しい場所+44
-1
-
612. 匿名 2021/10/20(水) 13:39:45
>>167
何回も九州に行っていますが 小規模のはありましたよ 煙がでてたもん+21
-0
-
613. 匿名 2021/10/20(水) 13:40:10
【噴火】50年ぶり スペイン領・カナリア諸島の火山が噴火 - YouTubeyoutu.be大西洋のスペイン領カナリア諸島の火山が50年ぶりに噴火しました。噴火の前に火山性の地震が観測されたため、付近の住民はすでに避難を始めていました。(2021年9月20日放送「ストレイトニュース 」より)#日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNSFacebook...
カナリア諸島、噴火で取り残された犬たちにドローンで救援 - YouTubeyoutu.be先月、50年ぶりに火山が噴火したスペイン領カナリア諸島で、取り残された犬たちへの救援活動が行われました。 弱々しく座っているやせ細った犬たち。先月19日に火山が噴火したラ・パルマ島で、溶岩に囲まれてしまった犬たちです。 熱気の影響でヘリによる救出...
【速報】阿蘇山 噴火の瞬間映像 現地で数十人避難 被害の有無を確認中(2021年10月20日) - YouTubeyoutu.be気象庁によりますと、20日午前11時43分ごろ、熊本県の阿蘇山で噴火が発生しました。噴石や火山灰などに警戒して下さい。 気象庁によりますと、阿蘇山の中岳第一火口で午前11時43分に噴火が発生しました。 この噴火に伴い、火砕流が火口より1キロ以上に達したという...
+4
-1
-
614. 匿名 2021/10/20(水) 13:40:16
阿蘇山はほんとに綺麗なんだよなぁ。+59
-0
-
615. 匿名 2021/10/20(水) 13:41:40
巨大噴火は歴史を変える
ジャワ、スマトラの間にあるクラカタウ
西暦535年の大噴火
寒冷化してしまい食料なくなり
欧州ではゲルマン民族大移動、東ローマ帝国滅亡
中近東ではイスラム教勃興
中国では各地で大飢饉、小国乱立の興亡
押されて朝鮮も国が興亡
難民たちはヤマトにも押し寄せた
漢字文化と仏教伝来、ついでに天然痘まで伝来し疫病で倒れる人多数
豪族たちも興亡繰り返し、七世紀に抜け出したのは天皇家+7
-3
-
616. 匿名 2021/10/20(水) 13:42:00
>>387
活動期に入ったから世界中揺れたり噴火したりしてるね+14
-0
-
617. 匿名 2021/10/20(水) 13:42:11
>>194
空のまま逃げれないじゃん 食事時間だっただろうし パに食ってると思うよ。+7
-1
-
618. 匿名 2021/10/20(水) 13:42:35
大分に住んでるけど前の噴火では火山灰積もったな
今回もかな…😣+20
-0
-
619. 匿名 2021/10/20(水) 13:42:46
>>167
前阿蘇山行った時噴火かなんかでロープウェイ乗れなかった。ちょこちょこあってるイメージ+9
-0
-
620. 匿名 2021/10/20(水) 13:43:22
>>15
東日本大震災で被災した身としては、あの震災は国民感情が自然に反映されて起きたものですなんて言われた日にはたまったもんじゃないけれど
近しい人を亡くされた方も沢山いるのだけれど
色んな財産失った人も沢山いるのだけれど+153
-11
-
621. 匿名 2021/10/20(水) 13:43:24
地震に備えて水や食料備蓄してるけど
阿蘇山噴火したら日本の大部分に被害がおよぶから
備蓄で1ヶ月生き延びたところで…って感じだよね
たくさんの人が死に、野菜や米もダメになり
とんでもない事になるよね
この噴火がきっかけで本気の噴火が起こらない事を祈る
+52
-0
-
622. 匿名 2021/10/20(水) 13:44:41
もう皇室トピの人たち嫌い!
災害まで来るとか本当に見損なう。
皇室好きな母はこんな考え方してない。
この前の地震も地球が活動期だから不安だねと普通に心配してくれてた。
+32
-17
-
623. 匿名 2021/10/20(水) 13:45:13
>>571
友達は島原半島に住んでるが雲仙の噴煙がいつも上がるなんて話を聞いたことないな
+5
-0
-
624. 匿名 2021/10/20(水) 13:45:31
>>38
Yahoo!速報的中したね、、
ゾッとした
なんでわかったんだろう?
+5
-8
-
625. 匿名 2021/10/20(水) 13:45:49
>>210
でもね、実際に天災から日本を護る為に天皇家は日々祷りを捧げてんだよ、あながち全く関係ないとは誰も言い切れないんじゃない?だからと言って日本が天災から全て護られてるとは言えないけど。+22
-11
-
626. 匿名 2021/10/20(水) 13:46:09
今日満月だから何かあると思った+15
-2
-
627. 匿名 2021/10/20(水) 13:46:11
>>610
ちなみに秋篠宮夫妻が結婚した年は雲仙普賢岳が噴火しました+28
-22
-
628. 匿名 2021/10/20(水) 13:46:36
正直、震度5の地震とかより
阿蘇山噴火の方が怖い
被害の規模がやばい
日本中のライフラインが寸断される
生き残った人たちの食料もない
治安もやばくなると思う
+29
-0
-
629. 匿名 2021/10/20(水) 13:47:04
>>602
あったら信じる+2
-13
-
630. 匿名 2021/10/20(水) 13:47:09
>>26
後ろにもくまモンいる🐻+40
-0
-
631. 匿名 2021/10/20(水) 13:47:19
>>595
トピずれになるから詳しくは書かないけど
地殻変動帯(300万年で20Km以上横ずれしてる)にある
伊方原発、川内原発、
なにか人間の生きているスパンで運転許可してる
原発に使われている放射性物質は半減するまで40万年以上のモノまであるのに
そして大地は100万年単位なのに+12
-0
-
632. 匿名 2021/10/20(水) 13:47:35
あー
K室さんとMコさんのお陰でこんな事になってんだな+12
-14
-
633. 匿名 2021/10/20(水) 13:48:02
>>619
常にもくもく煙上がってるから風向きでも火口付近立ち入り禁止で上がれなくなる
現地の写真屋も噴火慣れしてる
+3
-0
-
634. 匿名 2021/10/20(水) 13:48:07
NHKしか報道してない?
ちょうど今旦那が熊本にいるから聞いてみたけど周り普通らしい+11
-2
-
635. 匿名 2021/10/20(水) 13:48:20
+89
-2
-
636. 匿名 2021/10/20(水) 13:49:33
>>631
私もそれ前から思ってたよ。あとは野となれ、子孫が困るだけでワシらはどうでもいいことじゃ、っていう考えなんだろうか。+5
-0
-
637. 匿名 2021/10/20(水) 13:49:49
>>627
私は関係ないと思うけど、雅子様と天皇陛下が結婚した年は北海道で地震があり200人近くなくなってるんだよね。まだ雅子様が中傷されてた時はよくこのこと言われていたな。関係ないのにね+34
-0
-
638. 匿名 2021/10/20(水) 13:49:56
>>595
このトピ内で書いたけど、川内原発は数日前に定期点検のため停止されてる+8
-0
-
639. 匿名 2021/10/20(水) 13:50:16
こんなに災害に怯えて暮らしてる国、他にある?
地震、噴火…
日本って災害でいつ大打撃受けてもおかしくないよね
備えはしてるけど不安だな+9
-1
-
640. 匿名 2021/10/20(水) 13:50:48
阿蘇山がお怒りだ+7
-1
-
641. 匿名 2021/10/20(水) 13:50:51
次はどこの山やろ
+1
-1
-
642. 匿名 2021/10/20(水) 13:50:54
>>602
絶対こいつ等のせい+16
-16
-
643. 匿名 2021/10/20(水) 13:52:25
今熊本住みだけど、噴火したら熊本終わるんかね?+2
-1
-
644. 匿名 2021/10/20(水) 13:52:30
昭和バス停まってたけど、無事出発したかな。+3
-0
-
645. 匿名 2021/10/20(水) 13:52:58
>>357
鎌倉、横浜は相模トラフの担当+0
-0
-
646. 匿名 2021/10/20(水) 13:53:41
>>15
でないよ+28
-2
-
647. 匿名 2021/10/20(水) 13:53:47
11月初旬に行くつもりだったけど、その頃には落ち着いているのかな、、、いつもどれくらいで落ち着くんだろう、、+3
-0
-
648. 匿名 2021/10/20(水) 13:54:04
>>643
本気で噴火したら熊本どころじゃ済まされんって他のトピで見たよ+7
-1
-
649. 匿名 2021/10/20(水) 13:54:12
>>637
日本で災害がない年なんかないもんね。
災害を眞子様に結び付ける人って
「令和になってから災害続き」なんて言われたら顔真っ赤にして怒るんだろうな。+23
-6
-
650. 匿名 2021/10/20(水) 13:55:12
>>504
噴火の被害が出てるんだから、そういう発言はここではやめたほうがいいよ
それにトピ乱立すると読みにくいから、しばらくは今あるのだけでいいかな+7
-1
-
651. 匿名 2021/10/20(水) 13:55:39
>>229
ずいぶん昔 火口覗いたことがある その後噴火で何人か亡くなっていた。+8
-0
-
652. 匿名 2021/10/20(水) 13:55:52
>>315
ノアの方舟w+5
-0
-
653. 匿名 2021/10/20(水) 13:56:03
>>11
灰で済むならマシかもね。岩の可能性もある。+5
-2
-
654. 匿名 2021/10/20(水) 13:56:25
>>371
ちょと違います
火山灰が大量に積もった地域の縄文人は壊滅
他の地域にいた縄文人が生き残り生存域を取り戻した+65
-0
-
655. 匿名 2021/10/20(水) 13:56:30
もうすぐ大きな地震おきるのかな+4
-5
-
656. 匿名 2021/10/20(水) 13:57:09
>>24
満月や大潮は出産が多い
予定日近い妊婦さんは準備万端でね+110
-1
-
657. 匿名 2021/10/20(水) 13:57:12
>>75
え、熊本県民のわたし涙目。+152
-1
-
658. 匿名 2021/10/20(水) 13:57:23
>>412
4キロ以内に住んでいる人はいないから避難は必要ないって言ってたよ。今後さらに大規模な噴火が起こる可能性も低いって!+44
-0
-
659. 匿名 2021/10/20(水) 13:57:45
こんな怖いニュースじゃなくて、ついに日本でも地中からダイヤの鉱脈が見つかりました!とか温泉掘ってたら石油が出て来ました!とか嬉しいニュースが聞きたいよー。
+85
-1
-
660. 匿名 2021/10/20(水) 13:58:00
>>328
安否を心配してる時に食おうとするなw+61
-0
-
661. 匿名 2021/10/20(水) 13:58:13
被害に遭いそうな地域の方々はお気をつけ下さいね。
本当、某・上級国民カップルは即・海外に永住して欲しいわ。
二人が国内にいる限り災害は続くよ・・・+5
-10
-
662. 匿名 2021/10/20(水) 13:58:39
>>82
面白がって無いと思うよ
あなただって神様信じてるよね?
なんのための天皇家よ+29
-24
-
663. 匿名 2021/10/20(水) 13:59:01
地球内部はマントルだし太陽との関係で活発になる時期になればプレートも動いて地震が起き、火山も噴火するし地球も温暖化もする。
日本はとんでもない場所にある事を認識しつつ防災に努めましょう~+7
-0
-
664. 匿名 2021/10/20(水) 13:59:36
ほら、26日が近づいてきましたよ。+5
-11
-
665. 匿名 2021/10/20(水) 13:59:37
ヤフコメのコピペだけど
↓
阿蘇に住んでいます。
居住している地域や阿蘇山以外の観光地は影響の出ていない場所がほとんどなので、阿蘇に来られる予定をキャンセルしようと考えている方は現地の状況を電話などで確認されたほうが良いです。
火山灰の影響は風向きによってありますが、鹿児島の桜島と比べたら大したことありません。
過剰な報道はやめてほしいですが、阿蘇に来られる方も最低限の現地の状況把握をお願いします。
せっかく各宣言が解除されて観光地はこれからって時に・・・+56
-1
-
666. 匿名 2021/10/20(水) 13:59:40
今週末に阿蘇に行く予定だったんだけど、河口付近以外は行けるのかな?
ニュース見ても土地勘がないから分かりづらい+7
-0
-
667. 匿名 2021/10/20(水) 14:00:46
前に見たガルちゃんで 桜島観光で
ドカンと噴煙が上がりガイドさんがみなさーん早く早く!!
避難かと思い走ってついて行ったら 今が写すチャンスデスつて書いてた。笑ったわ。+30
-2
-
668. 匿名 2021/10/20(水) 14:01:14
>>661
昭和は戦争あったし、平成は地震と噴火、今はコロナ。
人間の数って減らす方向に自然となっているのだろうか。
あの厄介なカップルとその母が翔んでニューヨークしてくれたらおさまるってんなら、もうそれでいいよ。
+28
-1
-
669. 匿名 2021/10/20(水) 14:01:23
>>627
6月に結婚して11月に噴火よ
普賢岳も神の怒りでこの阿蘇山噴火も神の怒り?
あれれ可笑しいな
神様のお怒りは随分と遅く来るみたいなのにね
+3
-13
-
670. 匿名 2021/10/20(水) 14:01:42
>>595
伊方原発はまだ再開されてない+1
-0
-
671. 匿名 2021/10/20(水) 14:01:47
>>156
山口県民です。
瞬殺されるなら、まぁいいか…。+72
-1
-
672. 匿名 2021/10/20(水) 14:02:27
>>664
ネタが増えて何が起こったらもっとネタ増えるし楽しみにしてるみたいで、良かったね+2
-1
-
673. 匿名 2021/10/20(水) 14:02:31
>>251
飛行機飛ぶのかなあ 灰がエンジンに入りそう
株価は+9
-2
-
674. 匿名 2021/10/20(水) 14:02:38
>>607
古代の阿蘇カルデラの大噴火で九州の縄文人ほぼ全滅したんだよね。
でも阿蘇はちょこちょこ息抜きで噴火してるからまだあれだけど、鬼界カルデラはもうずーーーーっとためっぱなしで、しかもすでに直径約10km、高さ約600mの溶岩ドームができちゃってるって聞いた。鬼界カルデラが噴火すると日本終わるって聞いた。+19
-0
-
675. 匿名 2021/10/20(水) 14:03:03
>>83
世界的に見てもヤバイって、日本は海に囲まれてるけど、海外にも影響でるってこと?
黄砂しかりチリ的なのは飛んでくとは思ってるけど+13
-4
-
676. 匿名 2021/10/20(水) 14:03:31
>>666
週末は火山灰が積もってると思うよ。移動が大変。+7
-0
-
677. 匿名 2021/10/20(水) 14:04:10
なんか最近すごいね…
大きい地震くるのも時間の問題かなぁ+17
-0
-
678. 匿名 2021/10/20(水) 14:04:34
>>39
あのカップルが動きを出すと、いつも何か起きるんだよ+218
-13
-
679. 匿名 2021/10/20(水) 14:05:18
>>518
わかる、家族や友達みんなで瞬殺ならそれはそれでいいわ。
中途半端に生き残るのは辛いよね。+166
-0
-
680. 匿名 2021/10/20(水) 14:05:25
気象庁のおじさんのマスクがおかしくて話が入ってこない+4
-0
-
681. 匿名 2021/10/20(水) 14:05:32
>>39
式は挙げないんでしょ?+41
-0
-
682. 匿名 2021/10/20(水) 14:05:44
>>620
私は波から走って逃げた。後から大切な友人亡くしたのもわかった。
自分が災害遭わないと分からないのは自分自身でも理解してるけど、怒りが湧いてくるよね+62
-2
-
683. 匿名 2021/10/20(水) 14:05:54
>>678
地球が全力で結婚阻止しようとしてる+97
-13
-
684. 匿名 2021/10/20(水) 14:06:05
>>588
怒っているなら一般市民には何の罪もない事をご理解頂きたい。+64
-4
-
685. 匿名 2021/10/20(水) 14:06:48
>>662
天皇家は神では無い+23
-3
-
686. 匿名 2021/10/20(水) 14:07:01
>>10
日本沈没なんてドラマを見てしまったから、こうして呑気にニュース見てる間にも、水面下ではやばい事態が進行してるのではと思って震える…+120
-1
-
687. 匿名 2021/10/20(水) 14:07:44
>>658
良かった!とは言え、すぐそばで噴火してる状況は落ち着かないだろうなぁ。+20
-0
-
688. 匿名 2021/10/20(水) 14:09:04
>>649
コロナは皇居に天皇いないからで引っ越ししたら日本が良くなる言ってたよ
引っ越し完了したのに災難続きだけどね
あそこ皇居って名前になったの戦後なんだけどな
戦前は「宮城」
場所は元江戸城+7
-0
-
689. 匿名 2021/10/20(水) 14:09:07
>>668
古代、7万5千年ほど前に、人類が急減して総数1万人以下の絶滅危惧なみに減っちゃったことがあるけど、そっから盛り返して今じゃ地球じゅうにおびただしく生息してる。そのときの原因も、インドネシアあたりの大噴火のせいっていう説があるね。
だから、全滅するってことはない気がする。よっぽどのことがなきゃ。
+5
-0
-
690. 匿名 2021/10/20(水) 14:09:31
阿蘇山噴火したら
最悪、日本の95%の人が生活不能になるって話もある
ライフライン止まるし
しばらく復旧のめどもたたない
農作物も食べられない
+15
-0
-
691. 匿名 2021/10/20(水) 14:09:36
阿蘇から遠くない九州だけどまったく気づかなかった。地震に敏感なうちの猫もぐうぐう寝てた。+1
-0
-
692. 匿名 2021/10/20(水) 14:09:45
元鹿児島県民で熊本在住ですが、火山が噴火したらまず上空の風向きが重要です。
今は東よりに吹いてるみたいですが、夕方は変わるかも知れません。
周辺にお住まいの方は、洗濯物など早めに取り込んだ方がいいですよ。
気を付けてくださいね。+16
-0
-
693. 匿名 2021/10/20(水) 14:09:52
>>431
人間と同じで反抗期は必要なんですね+63
-0
-
694. 匿名 2021/10/20(水) 14:10:12
>>688
今上天皇が即位なさったときに、虹がでたの忘れられない。ぜったいお守りくださると思ってる。+17
-12
-
695. 匿名 2021/10/20(水) 14:10:39
>>653
よこ
火山灰は木灰ではありません
溶岩が細かくなったもの
岩、石、砂、ガラスです
吸い込んだら喉肺に突き刺さります
くれぐれもお線香立てる灰ではありませんから間違えないでください
その意味でもマスク常備をしてください+35
-0
-
696. 匿名 2021/10/20(水) 14:10:57
昭和天皇がこの結婚を
最後の最後まで反対なのよ+8
-3
-
697. 匿名 2021/10/20(水) 14:11:14
噴火した時やはり大きく揺れたんだよね 怖かっただろうに+3
-0
-
698. 匿名 2021/10/20(水) 14:11:47
怖い
なんか最近 熊本は特に災害が多い
地震、水害、今度は噴火‥
本当に辛い+0
-0
-
699. 匿名 2021/10/20(水) 14:11:49
>>692
洗濯もんもあれだけど、車が困るよね。クレンザーが降ってくるみたいなもんだから、気を付けないと傷入るし。隙間にも入り込むし。+3
-0
-
700. 匿名 2021/10/20(水) 14:11:57
>>628
そんなに煽りなさんなw+4
-0
-
701. 匿名 2021/10/20(水) 14:13:19
>>694
雨降れば虹も出るよ
虹は気象条件さえ合えば高確率で見れるよ
私は虹を何度も見てるし、二重の虹も何度も見たことある
+10
-4
-
702. 匿名 2021/10/20(水) 14:13:31
>>255
だんだん広がっていくのが怖い…。+14
-0
-
703. 匿名 2021/10/20(水) 14:13:34
日本って安全な場所ないね
どこに住んでても何かしらの危険がある
地震、噴火、ヒグマ、基地のあるところは有事の際に危険だしね
+23
-1
-
704. 匿名 2021/10/20(水) 14:13:41
あの2人の結婚の話題出すなって言う人の
気持ちも分かるけど…もちろん不謹慎だよ。
だけどコロナや台風、地震に噴火なんて
皆不安になるよね。
そんな時に皇族は象徴として
お言葉や被災地を訪問して
国民の支えになるための存在だと思ってる。
なのにこんな状況でも国民を無視するのかって
怒りに変わるのは仕方のないことではないのかな。+21
-21
-
705. 匿名 2021/10/20(水) 14:13:46
>>21
4人ほど登山客いたみたいだけど、全員の無事確認されたみたい
ゴゴスマでやってた+115
-0
-
706. 匿名 2021/10/20(水) 14:13:54
>>332
同意!!
41・42・43・48・49・68・69・
この年齢の時何かがある。+1
-10
-
707. 匿名 2021/10/20(水) 14:14:14
>>698
大丈夫だよ。そのために消防隊員や自衛隊がいるんだから。
あと、ご近所付き合いはよくしておいたほうがいいかも。いざとなったら助け合えるから。
そして、備えあれば憂いなしだよ。避難袋の準備や、避難経路の確認や、避難訓練、がんばろう。みんな一緒にいるから、心配しないで。+3
-1
-
708. 匿名 2021/10/20(水) 14:15:01
>>694
天皇陛下は立派な方だし祝福みたいで綺麗だったけど、人間なので寿命もあるし短所も長所もあるし、感情もあって自然災害を止める魔法使いではない。
象徴として自分を殺してでも頑張っていろんな人生の選択肢を見ないようにして生きてくれている方。ちなみに私の姉が子ども産んだ時に二重の虹が出ました。+22
-3
-
709. 匿名 2021/10/20(水) 14:15:05
>>707
優しい( ; ; )
ありがとう+1
-0
-
710. 匿名 2021/10/20(水) 14:15:33
>>649
婚約期間が令和とまるかぶり~+5
-8
-
711. 匿名 2021/10/20(水) 14:15:35
>>235
なんでバカ女の罰を国民が受けなきゃならないんだって話だわ。そもそもこんな災害が起きた所で当の本人は屁でもないだろうしな。+12
-16
-
712. 匿名 2021/10/20(水) 14:15:40
>>704
でも、いくらなんでも、自然災害の責任まで押し付けるの、非科学的じゃない?
アルビノの人間を食べると不老不死になるって信じてる原住民なみの意識じゃない?+35
-2
-
713. 匿名 2021/10/20(水) 14:15:42
>>24
あー!満月かー
なるほどね+27
-0
-
714. 匿名 2021/10/20(水) 14:15:51
>>29
毎年何かしら起きてるで+19
-0
-
715. 匿名 2021/10/20(水) 14:16:17
>>404
草千里のライブカメラ見てたら慌てて逃げてる人もいなかったし、特に問題はなさそうだよね
+27
-0
-
716. 匿名 2021/10/20(水) 14:16:35
すごい。
ウィキペディアの阿蘇山のページがもう今日の噴火書き込まれてるΣ(º ⌓º )+10
-0
-
717. 匿名 2021/10/20(水) 14:16:53
阿蘇山が本気出したら日本終わるんだっけ+16
-0
-
718. 匿名 2021/10/20(水) 14:16:53
>>628
土地奪いに来た中露に敵う気がしない。
でも枯れた土地奪いに来るかね?
北朝鮮みたいな状態だったら放置されそう。
無事だった沖縄と北海道が取られるか…+4
-0
-
719. 匿名 2021/10/20(水) 14:17:00
>>711
そういう言い方やめなよ。いろいろ言いたいだろうけど、最低限の礼儀ってものがあるよ。
文句があるなら、個人攻撃するんじゃなくて、皇室の在り方について議論したり行動起こしたりすればいい。+13
-2
-
720. 匿名 2021/10/20(水) 14:17:06
>>247
凄くわかりやすい!ありがとう😊+59
-0
-
721. 匿名 2021/10/20(水) 14:18:11
>>33
逃げ出したところで、いずれは難民になるんじゃないの?
国民からの税金がないと生活できないんでしょ?違うのかな+68
-0
-
722. 匿名 2021/10/20(水) 14:18:19
コロナに不況にミサイルに異常気象に地震に噴火… もうかんべんしてー+5
-0
-
723. 匿名 2021/10/20(水) 14:19:01
>>559
言わせないでよ、みんなわかってるし。+30
-1
-
724. 匿名 2021/10/20(水) 14:19:17
(⌒⌒)
ii!i!i ドカーソ
/ ~~~ \
⊂⊃ / ^ω ^ \ ⊂⊃
.........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...
+3
-2
-
725. 匿名 2021/10/20(水) 14:19:26
>>660
噴火に巻き込まれて焼けるくらいなら東京の我が家まで歩いておいで!
美味しく食べるから!!+5
-12
-
726. 匿名 2021/10/20(水) 14:19:29
>>502
横から。「綺麗な月を見ると宮様にお電話をします。」とKKが婚約内定会見で言ってたのよ。+33
-3
-
727. 匿名 2021/10/20(水) 14:19:48
>>708
お守りくださるっていうのは、陛下がって意味じゃなくて、陛下がお仕えになってる神様がって意味だったの。
姪御さんの生まれた日に二重の虹って、素敵だね。+12
-1
-
728. 匿名 2021/10/20(水) 14:20:05
>>649
よこ
眞子内親王は「皇室から離れたい」「一般人になりたい」意志が強い
と推測します
むしろKK理由にして脱出計っているような
(だからスキャンダルなど気にしてない)
+4
-2
-
729. 匿名 2021/10/20(水) 14:20:44
>>70
そうなんですか?知らなかった
コロナで苦しめられ噴火で苦しめられなんてならないといいのですが+192
-0
-
730. 匿名 2021/10/20(水) 14:20:45
>>1
あっそ?
笑+1
-11
-
731. 匿名 2021/10/20(水) 14:21:23
今週末阿蘇ロックやるの?+0
-0
-
732. 匿名 2021/10/20(水) 14:21:54
>>726
綺麗な月ですね、アイラヴ ユーってか。
その携帯代誰が支払ってんの?と不安になる。
絶対に眞子さまのこと愛してなんかいないとなぜか確信がある。
愛の無い結婚に酔ってそう。
あの顔でか。+57
-9
-
733. 匿名 2021/10/20(水) 14:22:58
>>56
知らなかった…+175
-2
-
734. 匿名 2021/10/20(水) 14:23:16
>>577
沈没船が砂浜に打ち上げられたやつ?+21
-0
-
735. 匿名 2021/10/20(水) 14:23:18
>>686
日本以外全部沈没っていう映画も見て見たらどうだろう。+36
-0
-
736. 匿名 2021/10/20(水) 14:23:55
>>725
さばけるのか
スゲーな+2
-0
-
737. 匿名 2021/10/20(水) 14:24:58
>>344
噴火と満月の引力は関係あるの?+10
-0
-
738. 匿名 2021/10/20(水) 14:25:06
KKの結婚破談になるようなこと
おこれー
でないとKKにのっとられてまう+12
-4
-
739. 匿名 2021/10/20(水) 14:25:08
>>390
1万年くらい前に鹿児島沖の海底火山が破局噴火起こして、南九州の縄文文化が壊滅したらしい
阿蘇山もポテンシャル秘めてるので非常に恐ろしい
+152
-0
-
740. 匿名 2021/10/20(水) 14:25:28
>>529
子育てトピ見たら子供と居たくないばっかやん
+4
-2
-
741. 匿名 2021/10/20(水) 14:25:33
>>736
さばけないからしめてくれるところにドナドナするつもりよー。+1
-3
-
742. 匿名 2021/10/20(水) 14:25:41
>>718
災害に関係ないけど、日本国土が他国の土地になると海域やら水源やら色々美味しいものはあると思うよ
どこかの国なら乱暴に使い切るだろうね+3
-0
-
743. 匿名 2021/10/20(水) 14:25:52
>>712
もちろん責任はないけど、
あまりに続きすぎてるから
もうやめてくれって気持ちで
あの2人に繋げてしまう人も多いんだと思う。
+6
-13
-
744. 匿名 2021/10/20(水) 14:26:01
>>386
こういうのはコメントしないで通報しようね+8
-5
-
745. 匿名 2021/10/20(水) 14:26:02
>>704
仕事でもいくら何でもこんな時に結婚するなんて、こんな時に妊娠するなんてっていう人は一定数いるんだよね。正社員とは、女とは、皇族とは、ってね。+11
-3
-
746. 匿名 2021/10/20(水) 14:26:13
>>721
国民の税金常に搾り取ってるから一生生活はできるんじゃない?
そこからまた日本がちょっとずつ復興し始めて復興税とられるんだろうし
被害に遭って苦しみながらも上級国民の生活を支えなくてはならないんだよ私たち庶民は奴隷だもん+26
-6
-
747. 匿名 2021/10/20(水) 14:27:18
ここは噴火のトピです。+18
-0
-
748. 匿名 2021/10/20(水) 14:27:20
>>301
9万年前とか、じゃあいつ起こってもおかしくないよね😭
+60
-1
-
749. 匿名 2021/10/20(水) 14:27:47
>>678
そもそも天皇と血縁関係なのか。次男はちゃんと上皇の子供なのか。一時期、托卵がー、なんてやってたじゃんね。自分の子供じゃない確率は意外と多いとか。+83
-9
-
750. 匿名 2021/10/20(水) 14:27:54
>>659
それか私の取り出した胆石の石、いつの間にか金に変わってないかなー。
スケール小さくてごめん。+7
-2
-
751. 匿名 2021/10/20(水) 14:28:12
>>673
実際、上空の火山灰の中飛んじゃって全エンジンストップしちゃった旅客機があったよ。それを教訓に、今では火山噴火情報を管制官に流すようになったはず。なので、事前に情報があったら飛行経路を変更するか離陸取りやめかよその空港に向かうとかすると思う。ちなみに、エンジストップした飛行機は、火山灰空域を抜けてから、エンジン再起動に成功して生還しました。めでたし。
株価はあんまり影響ないんじゃないかな、この程度では。+33
-0
-
752. 匿名 2021/10/20(水) 14:28:21
大阿蘇牛乳長期保存できるし買ってたんだけど
大丈夫かな+5
-0
-
753. 匿名 2021/10/20(水) 14:28:34
>>47
自然豊かやからな。+21
-1
-
754. 匿名 2021/10/20(水) 14:28:49
雲仙の悪夢があるから心配です+11
-1
-
755. 匿名 2021/10/20(水) 14:28:57
>>750
スケールは小さくても夢があるね+4
-0
-
756. 匿名 2021/10/20(水) 14:29:02
>>750
取り出す前に腹筋がんばって踏ん張り、圧縮してダイヤモンドにしておけばよかったのに。+0
-1
-
757. 匿名 2021/10/20(水) 14:29:37
>>728
内親王は相手が誰でも結婚すれば皇室離れて自動的に一般人
+7
-2
-
758. 匿名 2021/10/20(水) 14:29:43
>>667
三年前だったか鹿児島観光にいった城山(鶴丸城跡)
丁度、桜島噴煙高く上がり、周囲の観光客一斉にどよめき
パシャパシャパシャ+1
-0
-
759. 匿名 2021/10/20(水) 14:30:14
>>756
痛すぎてだいぶ踏ん張ったんだけどなー。
えびぞりじゃダメだったわ。
トピズレごめん!+6
-1
-
760. 匿名 2021/10/20(水) 14:30:28
>>1
草千里から撮ったんだね。
修学旅行で行った場所だ。+8
-0
-
761. 匿名 2021/10/20(水) 14:30:31
>>413
それはまたちょっと違うね+16
-3
-
762. 匿名 2021/10/20(水) 14:30:37
>>244
北海道に全国民引っ越しても賄える説!w+18
-0
-
763. 匿名 2021/10/20(水) 14:30:45
>>717
富士山の600倍やばいみたいだね+13
-0
-
764. 匿名 2021/10/20(水) 14:30:50
>>10
こう言っちゃなんだが、誰かさん達が結婚とか言い出すとこんな災害系が起こるよね…+238
-20
-
765. 匿名 2021/10/20(水) 14:31:04
日本沈没なんてやるから+18
-0
-
766. 匿名 2021/10/20(水) 14:31:14
>>7
富士山のフルパワーを1とした時の
っていう動画
ドキドキする
転載動画「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに出てくる火山集 - YouTubeyoutu.be「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに出てくる火山集 (11:04) http://nico.ms/sm22621310 editor: hayateassuming that Mt.Fuji eruptional energy =1">
+90
-0
-
767. 匿名 2021/10/20(水) 14:31:28
>>732
www+12
-1
-
768. 匿名 2021/10/20(水) 14:31:44
>>762
めっちゃ広いもんね!
寒いけど。
よし、われわれも開拓民。+40
-1
-
769. 匿名 2021/10/20(水) 14:32:18
>>764
小室の帰国が決まった時は
帰国前に大型台風が来たね+139
-11
-
770. 匿名 2021/10/20(水) 14:32:24
>>732
れっいっびーも忘れないで!!+12
-2
-
771. 匿名 2021/10/20(水) 14:33:12
山下おばさん的な存在だと思って通報か無視しましょう。
本当に変えたい人がこんな災害のこと話すところでこんな議論したりプラスおすはずない。
楽しい叩ける人を見つけて喜んでる層がここで好きなようにしてるだけ。+7
-0
-
772. 匿名 2021/10/20(水) 14:33:28
>>762
※しかし時速100キロで襲う火砕流を避けながら移動しなければならない+48
-0
-
773. 匿名 2021/10/20(水) 14:33:58
>>759
エビぞりってお歳がバレるような
せめてイナバウアーにしときなさっては+2
-3
-
774. 匿名 2021/10/20(水) 14:34:18
>>732
阿蘇山の噴火のニュースより取り上げられない皇族の結婚。阿蘇山噴火は非常事態なんだけどね。+15
-2
-
775. 匿名 2021/10/20(水) 14:34:40
昔、眞子さんの会見前後にミサイル速報したよね。また最近打ち出してるし。今回は大災害なのかもね。最悪。
未来のために、念のために、会見日に向けて災害備蓄してるよ。馬鹿みたいにね。とっとと無職で貯金ゼロでアメリカに駆け落ちして日本から援助のお金は無し、勝手に2人で生きて、どこか家とか車とかお墓買って、自宅にセコムとか民間セキュリティ会社を契約して、2人で勝手に生きていけば良いのに。
阿蘇山が噴火したら日本はほとんど終わりなんだよね。怖いよ。+16
-9
-
776. 匿名 2021/10/20(水) 14:34:50
今現在の阿蘇山、上空から見ると落ち着いているって。
噴火のメカニズムがわからないから何とも言えないけどね。+5
-0
-
777. 匿名 2021/10/20(水) 14:35:24
>>589
一応海挟んでるけど影響あるんだ?+11
-0
-
778. 匿名 2021/10/20(水) 14:35:42
>>772
OMG・・・+23
-0
-
779. 匿名 2021/10/20(水) 14:36:23
>>765
日本は沈みませーん!浮かびまーす!南の島になって中国と韓国とロシアから離れまーす!+31
-0
-
780. 匿名 2021/10/20(水) 14:36:51
>>772
車飛ばせばいけるか…!?+2
-5
-
781. 匿名 2021/10/20(水) 14:36:57
>>707
横だけど、私の避難袋の中にはとっておきのお菓子が入っているんだー。長期保存が効くミルクケーキ。薄い板状のやつね。
沢山入れたからご近所さんに分けられるし、私が家にたどり着けなくても誰かが美味しく食べてくれたら嬉しいよ。+31
-0
-
782. 匿名 2021/10/20(水) 14:37:11
>>748
でも、もう中身ぬけちゃってぺちゃってしてるでしょ、阿蘇山。もう中身はでてこないからそこまで大噴火しないんじゃないかなと期待する。
あのぺちゃってなったとこ(外輪山の中)には、今や町もあるんだよ。
+105
-1
-
783. 匿名 2021/10/20(水) 14:37:13
>>457
物理的にパワーがあるのは事実だしね+22
-0
-
784. 匿名 2021/10/20(水) 14:38:13
硫黄島が噴火した場合もやばいんだね
ランキング見たけど世界1位
阿蘇山が4位
東京に住んでるけど箱根山も油断できない
+9
-0
-
785. 匿名 2021/10/20(水) 14:38:15
>>667
鹿児島県民は桜島噴火が日常だからね〜
噴火しても特に気にしない。あ〜今日も桜島元気だねくらいの感覚 笑+24
-0
-
786. 匿名 2021/10/20(水) 14:38:16
阿蘇が本気出すとヤバいよ+7
-0
-
787. 匿名 2021/10/20(水) 14:39:06
>>775
ミサイルに関しては祝砲のつもりかよって思った。
どうせ届かないのに、無駄な金使うのはアカン。
自分の国民腹いっぱいにさせてから打ち上げなって思う。+8
-2
-
788. 匿名 2021/10/20(水) 14:39:32
九州自然災害多いから住みたくない+4
-2
-
789. 匿名 2021/10/20(水) 14:40:00
怖いね…+2
-0
-
790. 匿名 2021/10/20(水) 14:40:50
毎日皇室トピで話してるのに何で他のトピでも話したくなるんだろう。純粋に飽きないのかな。
怒りがあるにしてもずっとこのこと考えて批判してるってかなり偏ってると思う+15
-3
-
791. 匿名 2021/10/20(水) 14:41:10
>>588
怒るなら御本人にではないのはなぜなの?
+13
-0
-
792. 匿名 2021/10/20(水) 14:41:20
火山灰も怖いけど
火砕流恐ろしい
ポンペイの被害者の骨?調べたら脳が沸騰した形跡があるとか…
酷い死に方だよ
+26
-0
-
793. 匿名 2021/10/20(水) 14:41:26
>>42
TSMC誘致も破棄!!+2
-3
-
794. 匿名 2021/10/20(水) 14:42:15
>>781
あ~ミルクケーキいいですねぇ~
長期保存も出来るんだっけ?避難時に甘いもの欲しくなるから、非常食に良さそうだね。+9
-0
-
795. 匿名 2021/10/20(水) 14:42:33
>>7
みちこ様のお誕生日、眞子さまも結婚前にか、めでたいのにね+5
-47
-
796. 匿名 2021/10/20(水) 14:42:58
>>769
ある看護師、その人の夜勤の時だけめちゃくちゃ急変したり、緊急入院あったり、亡くなる。
その人の夜勤の時だけ毎回連続で誰か亡くなるとか。
ちゃんと仕事してるんだろうけど、仕事の着眼点や危険察知や予防行動、何かが甘い。この人の時だけ何か不吉ってあるよね。
あの結婚のせいで災害起きてるんだと思うよ。だって祈る天皇陛下の心は確実に乱れていると思うもん。心労すごそう。+20
-13
-
797. 匿名 2021/10/20(水) 14:42:59
>>774
え、噴火のが周辺住民急いで知りたいから当たり前じゃない?大きさによっては命に関わるだしこんな時こそマスコミ頑張らなきゃいけないじゃん。比べるものですらない+4
-0
-
798. 匿名 2021/10/20(水) 14:43:09
>>780
戦闘機飛ばせばw+9
-0
-
799. 匿名 2021/10/20(水) 14:43:26
>>577
東京で震度5強の地震もあったし、南海トラフや富士山噴火を誘発するようなことにならないといいけど+50
-0
-
800. 匿名 2021/10/20(水) 14:44:18
>>116
農業ないと食べれないよね
冷蔵庫調べたら、道内の野菜と卵と牛乳、日本の魚と肉
タイ工業の冷凍食品だらけでした
食べれなくなると怖い+45
-2
-
801. 匿名 2021/10/20(水) 14:44:22
>>772
火砕流が本州全域襲うわけではないでしょう
ただ火山灰って車も電車も止まるから
餓死とか水が飲めなくて死ぬとかのほうが現実+30
-1
-
802. 匿名 2021/10/20(水) 14:44:55
>>416
そ、れ、な、
いよいよ会見だからね
南海トラフ、首都直下型、富士山爆発、ミサイル突撃、国会議事堂に飛行機が落ちる、なにが起こるかわからん😵+61
-27
-
803. 匿名 2021/10/20(水) 14:44:59
>>462
縁起でもない💦+23
-0
-
804. 匿名 2021/10/20(水) 14:45:08
>>750
形整えたら差し歯の代わりになりそう。+4
-1
-
805. 匿名 2021/10/20(水) 14:45:41
>>799
日月神示の通りになってない??
+18
-0
-
806. 匿名 2021/10/20(水) 14:45:46
>>782
あ。人住んでるの?+44
-0
-
807. 匿名 2021/10/20(水) 14:45:52
とりあえず今回はプチ噴火で済みそうだね
テレビで専門家が言ってたわ
でも、あらためて噴火怖いなーと思った
日本って活火山いくつもあるからいつどこが噴火してもおかしくない
+16
-0
-
808. 匿名 2021/10/20(水) 14:46:02
>>409
>秋篠宮の圧力
>不安や 不満、関心を持ってる人が大勢
これにほぼプラスばかりなのが、怖いわ...
本当かどうかも分からぬ事にまで、そう本気で信じ込んでるのか、扇動してるのかは知らないけど...
ガルちゃんに皇室トピが立たない事くらいで、そんな不安になったりしないわ
皇室トピに毎日書き込まないとイライラして不満って相当だと思う
+33
-8
-
809. 匿名 2021/10/20(水) 14:46:23
なんか関係あるよね。これだけ災害が続くと、やっぱり天皇家はただならぬ家系だわ+13
-11
-
810. 匿名 2021/10/20(水) 14:46:29
>>307
自給自足しかないよね
今の祖父母世代で、貧乏だったから開拓で
農業と水路をはじめてるから。その人らも亡くなり知恵もないし
現代人、野菜も水も作りだせい現代人はだめだろうね+8
-1
-
811. 匿名 2021/10/20(水) 14:46:36
もういっそ噴火して欲しい
みんな死ぬ時は一緒だし!
+6
-11
-
812. 匿名 2021/10/20(水) 14:46:48
なんか日本の結界やぶられるのかな、
禍々しい婚姻で+7
-12
-
813. 匿名 2021/10/20(水) 14:47:10
>>766
富士山フルパワーなんて
日本列島2つに分断しそう+2
-5
-
814. 匿名 2021/10/20(水) 14:47:31
>>791
雨降ると「あんた雨女だから雨降ったじゃあない」と言って人のせいにする人と同じだからだよ
+19
-0
-
815. 匿名 2021/10/20(水) 14:48:04
アマテラスが怒ってる+10
-5
-
816. 匿名 2021/10/20(水) 14:48:06
熊本・・・大変ね+2
-3
-
817. 匿名 2021/10/20(水) 14:48:07
>>790
災害の規模が大きくなる可能性もあるんだから、自分のことをしっかり考えればいいのにね+7
-0
-
818. 匿名 2021/10/20(水) 14:48:44
>>653
石や岩が降ってくる所想像してたら、ギャートルズの映像が脳内に出てきた。
ガル民のみんなが右往や左往でよけてるところも出てきた。
ちなみに、阿蘇山火口付近には緊急シェルターがあるんだよ。
観測所もあって、常にいち早く警報だしてくれるから、急に来ても困らないし、外輪山の外まで逃げ切ればとりあえず多い日も安心。+35
-0
-
819. 匿名 2021/10/20(水) 14:48:58
Yahooニュースで
さらに大噴火の可能性考えにくい
だって!!
何度もチャレンジしたんだけど、何故か貼り付けられなくてごめんね。+20
-0
-
820. 匿名 2021/10/20(水) 14:49:11
>>493
精神的問題で、数日食べないような感じあったけど2日目で
まじて苦しかった動けず
あの体験で終わるのはしたくないし人にすすめられないので生きのびたほうがいい+32
-9
-
821. 匿名 2021/10/20(水) 14:49:16
>>809
ただなぬ家系って、、💦
軽いな~一応、神話からの家系ですが💦+7
-2
-
822. 匿名 2021/10/20(水) 14:50:20
>>780
信号がありんす🥺+14
-0
-
823. 匿名 2021/10/20(水) 14:50:35
>>813
ええと、列島だから、すでにいくつかに分断してるんだよね。本州がさらにに分割されるってことかな。やっぱホッサマグナのとこから割れるのかな。+10
-0
-
824. 匿名 2021/10/20(水) 14:51:05
>>244
本当なの?!+5
-0
-
825. 匿名 2021/10/20(水) 14:51:47
>>498
どちらも相乗効果ですよ?
地球つながってるでしょ?
スペインのカナリアも、富士山も。地球の怒りMAX!+23
-4
-
826. 匿名 2021/10/20(水) 14:51:52
>>133
車が逃げたよー、ー人が走ってたし+12
-0
-
827. 匿名 2021/10/20(水) 14:51:59
>>811
いやどす
噴火で死ぬと言っても多くは噴火そのものでなく、噴火後のライフライン壊滅、流通壊滅、農産物壊滅みたいな状態でじわじわ死ぬのよ。真綿で首を絞められるような死に方したくないわ。+3
-0
-
828. 匿名 2021/10/20(水) 14:52:13
鎮まりたまえ+8
-0
-
829. 匿名 2021/10/20(水) 14:53:03
あの結婚だけじゃないと思う。
次の選挙なんてまともな候補者ほぼいないからね。もう日本は終わりに向かってると思うの。
国防も薄いし、国民は危機感ないし。
チベットウイグルになる日は遠くないよ。+9
-8
-
830. 匿名 2021/10/20(水) 14:53:15
>>659
お忍びで来ていたイケメン石油王が迷子になってて「マィスク、ガ、ホシイ。ドィラグ、スツーア、ドコ?」と片言で話しかけられました。
私は持っていた予備のマスクをあげました。その親切さに心打たれて、ほとんど一目惚れだったらしいです。私達、結婚します。
彼は、私の国、日本に、毎年数千億を寄付するそうなので、国民全員で分けて使って下さい。政治家と生活保護以外の人に一生、毎年1億円をあげます。
これくらい良いニュスないの?+20
-3
-
831. 匿名 2021/10/20(水) 14:53:18
>>824
横だけど火砕流が全土覆うなんていわれてないよ
+19
-0
-
832. 匿名 2021/10/20(水) 14:53:21
地球にとったら人間のいざこざなんてどうでもいいわ。人間にそこまでの力があると勘違いすることがおこがましい。+10
-0
-
833. 匿名 2021/10/20(水) 14:54:00
>>792
すでに関係ない皇室の話持ち出して頭沸騰してる人わいてるけどね。+3
-5
-
834. 匿名 2021/10/20(水) 14:54:10
>>794
7年保存だったかな?
避難グッズとかネットで見てたら出ててポチったんだー。
私はミルクケーキ大好きなので、心細くなった時あれ食べたらちょっと安心できそうだと思って。
みんなも好みのお菓子とかを消費期限見ながら回転備蓄しておくのをオススメするよー。+5
-1
-
835. 匿名 2021/10/20(水) 14:54:29
>>826
なんかぼーっと見学してる人もいたよ+0
-0
-
836. 匿名 2021/10/20(水) 14:54:42
更に大噴火の可能性考えにくい - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp気象庁は熊本県の阿蘇山の噴火警戒レベルを「3」に引き上げ、火口から2キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけている。周辺の住民が避難する必要はないという。
+3
-0
-
837. 匿名 2021/10/20(水) 14:54:52
>>809
神様の怒りに触れたのかな+10
-8
-
838. 匿名 2021/10/20(水) 14:55:07
>>809
天災が神の仕業なら恐竜が滅亡した隕石は誰が神を怒らせた訳?
天災なんて地球が原因なのに人類が文明築いてから神様の怒りで地球が動かせるなんて可笑しいやろ+9
-3
-
839. 匿名 2021/10/20(水) 14:55:20
普段から水や食べ物備えてるけど
すごく邪魔になってる
本当はもう少し備蓄するべきだけど置き場がない(笑)
日本に住んでる以上、災害に備えないわけにいかないし
悩ましい
+14
-1
-
840. 匿名 2021/10/20(水) 14:55:24
>>780
大渋滞+16
-0
-
841. 匿名 2021/10/20(水) 14:55:54
来週26日に何があるの?何が怖いの?+3
-0
-
842. 匿名 2021/10/20(水) 14:56:04
いつも災害規模とかって専門家の想定外じゃん
超えてきても何ら不思議じゃないのよね
+3
-0
-
843. 匿名 2021/10/20(水) 14:56:07
>>828
腹痛前+1
-0
-
844. 匿名 2021/10/20(水) 14:56:31
>>834
甘いものって落ち着くもんね
いいアイデア!+2
-0
-
845. 匿名 2021/10/20(水) 14:57:24
>>731
会場、外輪山だからあるって+1
-0
-
846. 匿名 2021/10/20(水) 14:57:32
>>781
そんな美味しそうなスイーツ、すぐに政治家か皇族に回収されちゃうよ。+7
-0
-
847. 匿名 2021/10/20(水) 14:57:47
>>189
何年も前から、噴火傾向があったから立ち入り禁止だよ。コロナとの結び付きはあまりない+4
-1
-
848. 匿名 2021/10/20(水) 14:58:19
>>838
だけどこの世の中宗教だらけだからなあ、信心は人間の本能なんだよきっと。
科学だけで生きられるなら戦争なんてないもん+4
-1
-
849. 匿名 2021/10/20(水) 14:58:32
>>15
あのさ、自然災害って地球規模で起きてるんだよ?
海外でも地震や噴火相次いでるんだけど。
+35
-5
-
850. 匿名 2021/10/20(水) 14:59:03
>>839
地震で回転備蓄の棚が外れてガターン!ってなって心臓飛び出そうになったわ。
なんか切なくなりながら直した。
備えあれば憂いなし、だといいんだけどスペースとるよね。
でも災害の多い土地に住んでいるんだから、いざとなった時に困らないようにしとかなきゃね。+6
-0
-
851. 匿名 2021/10/20(水) 14:59:23
>>462
戸籍つくるだけだしさ皇族の正式な結婚式はできてないし
皇族は他にいますから+13
-0
-
852. 匿名 2021/10/20(水) 14:59:26
>>780
災害時の緊急避難で車使用は役に立たない
+13
-0
-
853. 匿名 2021/10/20(水) 14:59:41
>>809
天皇のパワーよりもkkのパワーのほうが強いってことか
そりゃあすごいな~+11
-2
-
854. 匿名 2021/10/20(水) 15:00:10
>>805
神示とは???+13
-0
-
855. 匿名 2021/10/20(水) 15:00:49
>>838
いやむしろ神が
やべ生き物デカすぎたなってリセットボタン押したんだ+8
-0
-
856. 匿名 2021/10/20(水) 15:01:03
>>577
そうらしいね!
沖縄の海、全部黒くなっちゃうのかな…(´°ω°`)+18
-0
-
857. 匿名 2021/10/20(水) 15:01:09
>>151
沖縄と旭川が残ったとしたら何ができるんだろう+4
-0
-
858. 匿名 2021/10/20(水) 15:01:21
>>853
少なくとも宮内庁よりは強いねw+12
-0
-
859. 匿名 2021/10/20(水) 15:01:30
>>686
昔読んだ星新一のショートショートにそんな話あったわ。日本に逃げて来た世界中のセレブが日本人にペコペコするの。+20
-1
-
860. 匿名 2021/10/20(水) 15:01:52
>>857
ソーキそばと旭川ラーメンが競争する+13
-0
-
861. 匿名 2021/10/20(水) 15:01:59
>>855
ポチっとな+3
-0
-
862. 匿名 2021/10/20(水) 15:02:13
>>806
はい、住んでるとです。
鉄道、道路、温泉、田んぼ、畑もあるとです。
外輪山に「大観峰」という見晴台があって、そこから見ると、ぐるっと山に囲まれてる地域の町や村を見渡せますよ。
大観峰の手前の「かぶと岩」のほうが、観光客すくなくてすいてるかもしれません。温泉宿いっぱいあるから、ぜひ遊びにきてね。
かぶと岩からのながめ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/00/Mount_Aso_kabuto-iwa_viewpoint.JPG
+35
-2
-
863. 匿名 2021/10/20(水) 15:02:49
>>807
全部がプチで済んだら良いのに
ずっとプチ地震プチ噴火だったら
何とか頑張れるのに
全国色々ありすぎて心が持たないよ+18
-0
-
864. 匿名 2021/10/20(水) 15:02:52
>>699
返信ありがとうございます。
全くその通りですね。鹿児島から離れて久しいけど、どこから入って来るか分からない。
ザラザラして鬱陶しいし…
早く治まって欲しいですね。+1
-0
-
865. 匿名 2021/10/20(水) 15:03:01
>>4
阿蘇はよく噴火してるから熊本は慣れてる+86
-1
-
866. 匿名 2021/10/20(水) 15:03:26
>>819
今後2~3週間は警戒レベル下げることはできないってテレビでやってたよ+5
-0
-
867. 匿名 2021/10/20(水) 15:03:36
地震とか火山とか考えると怖くて不安で鬱っぽくなります。
時が経てば少しずつ忘れ、また新たなニュースなどを見て不安になるの繰り返しです。
そんな私を見て親は、「そんな心配したって来るかどうかも分からない、なんなら明日事故で死ぬかもしれない、起こるかも分からない大規模災害に怯えているのは馬鹿らしい」と言います。
確かにその通りだと思います。防ぎようがないものなので怯えていても仕方ないと、、
でもどうしても怖いです!どうすれば異常に怯える癖を治せるのでしょうか、?+15
-1
-
868. 匿名 2021/10/20(水) 15:03:41
>>852
車はどこかに場所定めて寝場所くらいにしか出来ないだろうね…
渋滞したりぶつけられたりで動かなくなると厄介。+10
-0
-
869. 匿名 2021/10/20(水) 15:03:48
>>328
不安な気持ちになってたけどこのコメントで和んだw
あかうしも周辺の住民や環境に被害出ませんように+9
-1
-
870. 匿名 2021/10/20(水) 15:03:53
>>457
すんごいトピずれだけど、満月は人間の心理にも影響及ぼしてて満月の日は喧嘩とかが増えるらしいよ。
+72
-0
-
871. 匿名 2021/10/20(水) 15:04:15
熊本の人も心配だけど、阿蘇の牧場や草千里にいる動物達も心配。+18
-0
-
872. 匿名 2021/10/20(水) 15:04:36
>>819
これ?気象庁“さらに大きな噴火、考えにくい”(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp気象庁は噴火警戒レベルを「3」に引き上げ、火口から2キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。周辺の住民が避難する必要はないということです。 気象庁によりますと、今回の噴火
+12
-1
-
873. 匿名 2021/10/20(水) 15:04:49
>>838
恐竜の殺し合いを見て、これは早めに恐竜滅ぼしとこっかね、はい、氷河期!と思ってた。+8
-0
-
874. 匿名 2021/10/20(水) 15:05:03
>>853
小室と眞子さまの結婚で皇室の神様が一々怒り狂ってたら大変だぞ
皇室の歴史見ると薬子だの何だのと天皇は悪質な地雷女と仲良くしまくり
+8
-0
-
875. 匿名 2021/10/20(水) 15:05:21
>>808
そうか?
がるちゃんは確かに変なの多いからなんとも言えないけど、遺族年金とか労災とかの不正受給疑惑とか不審死とかある家に皇族が嫁ぐことに国民に不満があることは何の疑問もないよ。
皇室トピとかは行かないけどね。+11
-5
-
876. 匿名 2021/10/20(水) 15:05:28
>>846
政治家が小僧みたいにお菓子ひったくっていくところ想像すると笑う+6
-0
-
877. 匿名 2021/10/20(水) 15:06:00
>>851
降嫁するするとはいえ小室とその子どもが天皇家の家系図に載るのはいかがなものでしょう…
+34
-6
-
878. 匿名 2021/10/20(水) 15:06:21
+41
-0
-
879. 匿名 2021/10/20(水) 15:06:26
>>860
選べぬ…どちらも捨てがたい…!+5
-0
-
880. 匿名 2021/10/20(水) 15:06:49
>>876
贅沢は敵だーーー!+1
-0
-
881. 匿名 2021/10/20(水) 15:07:05
>>869
わたしも、あかうしの幸せを祈るよ+7
-0
-
882. 匿名 2021/10/20(水) 15:07:32
>>876
手ぬぐいで、ほっかむり なんかしちゃったりして+3
-1
-
883. 匿名 2021/10/20(水) 15:07:41
>>865
桜島の噴火に慣れた鹿児島県民みたいなもんやね
+66
-0
-
884. 匿名 2021/10/20(水) 15:07:49
>>798
火山灰【岩のかけら】はジェットエンジン壊します+3
-0
-
885. 匿名 2021/10/20(水) 15:07:51
>>846
お菓子もうお腹にしまってしまったんどす〜、ごめんなさいね〜、で済ます!+5
-0
-
886. 匿名 2021/10/20(水) 15:08:05
>>845
横ですが、やるみたいですね
不安な人もいると思うので、キャンセルできるとありがたいところですよね
+1
-0
-
887. 匿名 2021/10/20(水) 15:08:17
>>732
レッイッビーでしょうか+9
-2
-
888. 匿名 2021/10/20(水) 15:09:14
本気で噴火したら、逃げる時間あるのかな
+4
-0
-
889. 匿名 2021/10/20(水) 15:10:41
>>854
くぐってみ~
反日連中は日本人を食い物にし、当の日本人は平和ボケで気付いてないから、神様がぶちギレて悪人たちは地獄に落ち、善人は宙を舞うんだって。まぁ肉体から離れてオーブになるんだと思ってるけど。
まぁそんなことが書いてあるわけよ。
+23
-2
-
890. 匿名 2021/10/20(水) 15:10:41
10年前の東日本大地震は地球の主観では1秒前くらいのことでしょうね。
+8
-0
-
891. 匿名 2021/10/20(水) 15:10:46
阿蘇山が周りの熱を奪ったから、最近急激に寒くなったのかな+5
-1
-
892. 匿名 2021/10/20(水) 15:11:30
>>889
ぶちギレるのは富士山噴火のことね。+9
-0
-
893. 匿名 2021/10/20(水) 15:11:34
>>867
不安になるニュースや記事ばかり見てるなら一旦離れるとかかな
コロナ感染者が多い時もずっと情報から離れられない人が沢山居て適度にリラックスするよう言われてたよ😀
+17
-0
-
894. 匿名 2021/10/20(水) 15:11:58
>>888
多分無いよね。
ポンペイみたいにそのまま形に残るのは勘弁して欲しい。
さぁ逃げるか、と走り出そうとしてパンツのゴムをたくし上げた少し肥満の女性です、とかわたし後世の人に見られたくない。+29
-0
-
895. 匿名 2021/10/20(水) 15:12:48
>>662
天皇陛下は国民の安寧と繁栄を心身を潔斎し祈って下さる祭祀王。昨日眞子さまがお参りした宮中三殿とは祭祀を行う場所。真ん中の一番大きな賢所には天照大神さまが祀られている。+15
-3
-
896. 匿名 2021/10/20(水) 15:13:04
ここで皇室の話をしてる奴らは頭おかしい人ってことでいいの?
トピ開けてびっくりした+8
-4
-
897. 匿名 2021/10/20(水) 15:13:04
>>878
これ早送りのやつだから実際はこんなにスピードは出してないはず+33
-0
-
898. 匿名 2021/10/20(水) 15:13:24
>>877
守谷さんと絢子さんの所の男の子、天皇家の家系図に載ってないでしょ。+8
-0
-
899. 匿名 2021/10/20(水) 15:13:28
阿蘇山大爆発+4
-84
-
900. 匿名 2021/10/20(水) 15:14:00
日本の神様は小室がムカつくからって何の関係もない登山客巻き込んむようなクズってことね+2
-3
-
901. 匿名 2021/10/20(水) 15:14:00
>>878
熊本にTSMCの工場作るからじゃない??
日本企業を潰し、最終的には日本の最先端技術を盗むのが目的だからね。
+19
-2
-
902. 匿名 2021/10/20(水) 15:14:46
>>823
よこ
割れているんじゃなくて別の板(プレート)がくっついているところ+2
-0
-
903. 匿名 2021/10/20(水) 15:14:49
>>779
浮かびまーすで思い出した。
昔、バカ日本地図っていうプロジェクトがあって、みんなが抱いているイメージで日本地図をバカにも分かりやすい地図に修正していこうという目的で、そのなかで「軽井沢」のイメージは軽そうっていうことで、軽井沢は浮遊都市ということにされたた。
バカのみんなで日本は軽いというイメージを強めていけば、いつか浮遊国家になれるかもしれない。がんばろう。
+7
-5
-
904. 匿名 2021/10/20(水) 15:14:56
>>878
御嶽山噴火の時に、噴火の写真とか撮ってる人のいる中で、
火口近くでお弁当広げてた登山愛好家おばちゃん3人組がすさまじい判断力ですぐに避難してさらに無事に下山して、取材まで受けていたの忘れられないわ
+62
-0
-
905. 匿名 2021/10/20(水) 15:15:37
ガルちゃんの人口が減った理由がわかった
反ワクチンの巣窟といいアレなひと多すぎるわ+5
-3
-
906. 匿名 2021/10/20(水) 15:16:05
>>899
ひどいわ。
本当にそんなこと言ってるの?
字幕が嘘ついているので無いなら、この女性頭やばいわ。
日本人は頭で思ってても人前であまり口には出さないのよ。
とdisってもうた。+49
-0
-
907. 匿名 2021/10/20(水) 15:16:08
>>501
それ私も思ったことがある。
まだクマ牧場と言ってた頃、見学したあとに近くのホテルに泊まったんだけど、夜中に逃げたらどうしようとか。
檻はしっかりしててほしいよね。+13
-1
-
908. 匿名 2021/10/20(水) 15:18:16
>>75
あと喜界カルデラっていうのも本気で噴火したら、それこそ怖いと聞いたことある。+67
-0
-
909. 匿名 2021/10/20(水) 15:18:32
>>759
痛かったんだね。なんか軽口のコメントしてごめん。大変だったね。
えびぞりより、仁王立ちでスーパーサイヤ人になるくらいのエネルギー集中が必要だったかもね(←まだいう)+2
-0
-
910. 匿名 2021/10/20(水) 15:20:26
>>901
残念ながら半導体は台湾の方が最先端になる
+6
-0
-
911. 匿名 2021/10/20(水) 15:20:45
>>896
頭おかしいって決めつけなくてもいいんじゃない?
天皇の役割知らない人が批判してるだけでは。
まあ信仰の類だから何とも言えないけど
他の人が書いてる通りに日本国の祭祀を司るトップが天皇だからね。
災害と祈りを結びつけるのはむしろ伝統的な考え方とも言える。+13
-4
-
912. 匿名 2021/10/20(水) 15:21:32
>>897
駐車場内でのスピードと比べたら道に出た瞬間アクセルベタ踏みした感じはする。+14
-0
-
913. 匿名 2021/10/20(水) 15:22:22
>>143
福岡にいる私が今のところ大丈夫だから、今は大丈夫だよ!
せっかく九州に来てくれてるんだから九州のいいところたくさん楽しんでほしいなあ(^^)+20
-1
-
914. 匿名 2021/10/20(水) 15:22:25
>>908
姶良カルデラもあるぞよ
鹿児島の私、詰む+28
-0
-
915. 匿名 2021/10/20(水) 15:22:27
>>895
神様「何かさ、手順踏まずに突然来てさ…。前代未聞、私服で来てたし…。正直、え?って感じ。奇妙奇天烈な服だった。色は良かったけど、一色で地味だし、丈も短くて足見えてて、何か変だった。他の子みたいに和装じゃ無かった。髪型も結って無かった。…で、韓国の男と結婚する!って言ってた…。何この人?本当にうちの子孫?ってモヤモヤしながら一晩考え込んでたら、だんだん頭痛くなってきて、翌日阿蘇山が爆発させちゃった…。ごめんなさい。」+16
-12
-
916. 匿名 2021/10/20(水) 15:22:47
もう、人間界しんどいから終わりにしてほしいよ。
他トピでも疲れてる人多いからさ。
人類滅亡で良いです。
ただ、眠ったように終わられて下さい。+41
-6
-
917. 匿名 2021/10/20(水) 15:22:49
本気一歩手前の噴火なら、どうやってどこに逃げれば、生存確立高くなるんだろ+2
-1
-
918. 匿名 2021/10/20(水) 15:22:58
>>736
よこだけど、
前にスペインの普通のおばさんが、外で牛一頭まるごと台にのせて、にこにこしながらバーナーで焼いてた写真みたことある。お客さんがあったから、ご飯つくってるとかなんとかで。東京でも荒川の土手とかでやれそう。+8
-1
-
919. 匿名 2021/10/20(水) 15:22:59
この火山で眞子さまとの関連づけしようとする人がいるけどこじつけ感が…+8
-6
-
920. 匿名 2021/10/20(水) 15:23:37
>>867
阿蘇山はよく小規模の噴火はしてるからそんなに心配することでもないよ。大規模噴火したらみんな一瞬で死ぬからその時は仕方ない。+27
-0
-
921. 匿名 2021/10/20(水) 15:23:38
>>25
関東沈没なんかより日本大噴火のドラマ作った方がよくね?+15
-7
-
922. 匿名 2021/10/20(水) 15:23:57
>>7
9万年前の大規模噴火と同じレベルなら日本のみならず灰が成層圏まで到達して地球規模で影響あると言われてる。
太陽が遮られて寒冷化を引き起こすみたい。
北海道でその時の灰が約15センチ地層として残ってる。
+158
-0
-
923. 匿名 2021/10/20(水) 15:24:09
>>917
生き残っても地獄だよ+19
-0
-
924. 匿名 2021/10/20(水) 15:25:09
>>830さんにあやかろうと、日本中の女性がやたら外国人男性にマスクを渡す、マスク婚活が流行りそうね。
わらしべマスク。私はアベノマスクで参戦するわ。
+11
-1
-
925. 匿名 2021/10/20(水) 15:25:30
>>923
あと1時間後に火砕流が来ますとかいうのが一番嫌だな+19
-0
-
926. 匿名 2021/10/20(水) 15:25:38
>>893
ありがとうございます!
ガルちゃん楽しいし有益な情報もたくさん載ってますが、どうしても災害などのトピも気になって見てしまうので、ガルちゃん自体を一旦離れようかなと思います💦
+2
-0
-
927. 匿名 2021/10/20(水) 15:25:46
>>889
宇宙まで浮かべたら面白そう。+8
-0
-
928. 匿名 2021/10/20(水) 15:26:05
>>910
それは違うけど。
どっちにしても日本企業潰すのはおかしいよね。
それに台湾も最先端技術は隠すだろうし、日本企業を助けるのが先です。
血税使って台湾誘致は最低な売国奴です。+9
-0
-
929. 匿名 2021/10/20(水) 15:26:10
>>36
1979年以来のレベル3らしい+11
-3
-
930. 匿名 2021/10/20(水) 15:26:53
>>7
本気出したらw+1
-15
-
931. 匿名 2021/10/20(水) 15:27:04
>>416
来週何があるんですか?💦+23
-0
-
932. 匿名 2021/10/20(水) 15:27:38
>>919
みんなムカムカしてドカーンとしたいんだよ
わかってあげてw+4
-5
-
933. 匿名 2021/10/20(水) 15:28:11
>>920
一瞬というのは苦しむ暇もなく即死ということでしょうか?
関東に住んでます、微妙に離れてるのでじわじわと苦しみながら死ぬのが怖いです。一瞬で死ねるなら怖くありません。+20
-1
-
934. 匿名 2021/10/20(水) 15:28:15
>>885
嘘つけ!警察だ!家宅捜査する!お菓子あるじゃないか!逮捕!お菓子は没収して国会議事堂に集めるんだ!+2
-0
-
935. 匿名 2021/10/20(水) 15:30:08
噴火、地震、台風、コロナ…
日本大丈夫かな
日本どうなるんだろう…+4
-0
-
936. 匿名 2021/10/20(水) 15:30:17
>>931
クイズ、来週何があるんでしょうか+46
-0
-
937. 匿名 2021/10/20(水) 15:30:51
>>934
多分一気食いしちゃって、かりんとうっぽいものしか差し出せない…
ごめん。+6
-0
-
938. 匿名 2021/10/20(水) 15:31:01
>>932
やつあたり、大人げない+6
-0
-
939. 匿名 2021/10/20(水) 15:31:10
>>921
ドラゴンヘッドて映画面白かったよ。全部火山灰になってた。妻夫木聡、山田孝之、神田沙也加出てる。+18
-0
-
940. 匿名 2021/10/20(水) 15:31:14
>>914
姶良カルデラは死んでいる
喜界が危ないのは活動中だから+15
-0
-
941. 匿名 2021/10/20(水) 15:32:03
>>928
政府ソニーデンソートヨタが呼んだんだよ
技術盗むならつくばの方になるよ
ちなみにアメリカにも作った(これは万が一台湾が攻撃された有事に備えて)+0
-0
-
942. 匿名 2021/10/20(水) 15:32:05
>>927
衛星になるのか+2
-0
-
943. 匿名 2021/10/20(水) 15:32:55
>>926
これがきっかけの更に大きな噴火は可能性低いみたいだし、安心して
とりあえず好きなことしよう😀+11
-0
-
944. 匿名 2021/10/20(水) 15:33:06
>>925
逃げまどうのと火事場泥棒で大変なことになりそうだ…
でも頑張る。+6
-0
-
945. 匿名 2021/10/20(水) 15:33:16
>>937
かりんとうだとー!警察を馬鹿にしてるな!公務執行妨害だ!逮捕!あのミルクのケーキの板のやつ持ってんだろ!出せ!+2
-1
-
946. 匿名 2021/10/20(水) 15:33:30
>>931
入籍、会見かな?
liveの質疑応答じゃないのがつまらんね。
多分録画で質問も決まってて、応答も子供の作文みたいなんだろうけど。
+105
-2
-
947. 匿名 2021/10/20(水) 15:33:36
>>1
思った以上にすごい+4
-0
-
948. 匿名 2021/10/20(水) 15:34:02
>>7
ちなみに、アメリカのイエローストーンが次に噴火したら地球終わるって聞いたCNN.co.jp : 地底に眠る超巨大火山「スーパーボルケーノ」、地球を脅かす可能性 - (1/3)www.cnn.co.jp訪れる人を圧倒せずにはおかない米イエローストーン国立公園。間欠泉が空中高く吹き上がり、地熱で温められた温泉は別世界のような青緑色を放つ。周囲にそびえる山々は野生生物の宝庫でもある。 - (1/3)
+196
-2
-
949. 匿名 2021/10/20(水) 15:34:13
>>937
っぽいものって…つまりあれか
+4
-2
-
950. 匿名 2021/10/20(水) 15:34:35
>>944
熊本地震、避難中に全国からヤクザと泥棒が車に乗って集合。夜、無人の家に侵入して、ゲームや家電、貴重品を窃盗。実話。+11
-0
-
951. 匿名 2021/10/20(水) 15:34:46
>>942
キラッと光る星になってみんなを照らすねー☆+6
-0
-
952. 匿名 2021/10/20(水) 15:35:11
5チャンに23日に大地震来るってふざけてたスレあったけど、案外当たってしまうかも+4
-16
-
953. 匿名 2021/10/20(水) 15:35:35
>>54
いきなりの噴火でビックリしましたが、高森町という所が降灰と硫黄の匂いがしました。
多分風向きとして、ファームランド付近は大丈夫かと思います。
まだまだ油断出来ませんが様子を見つつ阿蘇にいらしてください。+43
-1
-
954. 匿名 2021/10/20(水) 15:36:21
>>941
しかしスパイ防止法もないのに危険。
どんだけ今まで盗まれたことか。
+18
-1
-
955. 匿名 2021/10/20(水) 15:36:36
>>944
1時間なら諦めてお菓子たべる
+8
-0
-
956. 匿名 2021/10/20(水) 15:36:51
太平洋側の島々で噴火連発してたし予測してたよ+0
-0
-
957. 匿名 2021/10/20(水) 15:36:59
>>25
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山+5
-15
-
958. 匿名 2021/10/20(水) 15:37:05
>>933
関東ならじわじわだね。首都直下型地震でも建物たくさん倒壊して地獄だよね。+7
-1
-
959. 匿名 2021/10/20(水) 15:37:08
>>165
紀子さまのお父さんが昨日病院に緊急搬送されたって…
本当に神様が結婚やめなさいって言ってるようでならない+136
-6
-
960. 匿名 2021/10/20(水) 15:37:24
トピずれだけど紀子様のお父様緊急入院だって。+48
-4
-
961. 匿名 2021/10/20(水) 15:37:56
カルデラ噴火はなんの前触れもなく起きることはないって何かでみた+6
-0
-
962. 匿名 2021/10/20(水) 15:38:06
>>255
この場にいた野生動物はみんな死んじゃったのかな
それとも彼らは予知できるから早めにどこかに逃げたかな+15
-0
-
963. 匿名 2021/10/20(水) 15:38:30
>>957
やめろ起こすなw+25
-1
-
964. 匿名 2021/10/20(水) 15:39:30
>>906
今の若者はそれほど反日じゃないらしいよ。ただ世間的には親日っていうと嫌がられるからおおっぴらには言わないんだって。+6
-16
-
965. 匿名 2021/10/20(水) 15:39:49
因果なら、自然に任せるのが一番❣️+4
-1
-
966. 匿名 2021/10/20(水) 15:40:31
>>60
そのあと地獄絵図になるだろうから、噴火で全滅希望します。+27
-6
-
967. 匿名 2021/10/20(水) 15:40:38
>>939
あれめっちゃ怖くてトラウマよ。
トンネルの中ではあの男の子が怖かったし、頭に手術痕のある警官とか…
映画版は藤木直人に私も救助して欲しい…+17
-0
-
968. 匿名 2021/10/20(水) 15:41:24
>>805
予言どおりじゃ…+7
-1
-
969. 匿名 2021/10/20(水) 15:41:56
>>894
逆に、どうせなら後世で話題になれるくらい、振り切れたおかしな格好で残ってみたい。+6
-0
-
970. 匿名 2021/10/20(水) 15:42:11
>>939
ドラゴンヘッドって富士山噴火なんだ+8
-1
-
971. 匿名 2021/10/20(水) 15:42:32
>>889
日本から救世主が現れるのですか?+2
-1
-
972. 匿名 2021/10/20(水) 15:42:46
>>951
穏やかだわ~❇早くオーブなりたーい!+1
-1
-
973. 匿名 2021/10/20(水) 15:43:37
>>971
救世主は現れないから富士山噴火で終わるのよ。+6
-1
-
974. 匿名 2021/10/20(水) 15:43:42
>>954
確かにえげつなく盗んだ某国もあるね。
日米半導体協定以降流れ流れて今現在日本は供給してもらう側だから台湾に技術を盗まれるとか言う立場ではなく、協力して半導体産業を取り戻そうってイメージかな+16
-0
-
975. 匿名 2021/10/20(水) 15:45:07
>>15
>国民の気持ちって自然現象に出る
自然災害が起こると、ここぞとばかりに人を貶める目的でこういう事ばかり言う人いるけど...
◯国人と言う事がソックリでゾッとする。
自然災害起こるたびに、特に東日本大震災の時なんか大喜びで、「倭寇の奴らは世界最低劣悪民族、ついに大バチが当たった!」「日本沈没、神様もっとやれ」などのコメントで◯国匿名掲示板は超盛り上がってた。
◯国の飲食店では、地震お祝いで祝杯をあげる人達で盛り上がったりもしたし。
一体自然災害をなんだと思ってるのか、被害地をどう思ってるのか...+43
-11
-
976. 匿名 2021/10/20(水) 15:46:17
>>163
何日か前に噴石があったとニュースで言っていて今後の状態に注意して下さいって言っていました。
前兆はあったんですね。+7
-0
-
977. 匿名 2021/10/20(水) 15:46:49
>>952
火山と地震関係あるの?+6
-1
-
978. 匿名 2021/10/20(水) 15:47:08
噴火停止?ピタッと止まるもんなの?+5
-0
-
979. 匿名 2021/10/20(水) 15:47:24
>>188
マイナスの意味が分かりません。
本当に近場に人は住んでないよ?熊本の人じゃなければ分からないよね。集団心理?+19
-13
-
980. 匿名 2021/10/20(水) 15:47:43
富士山は日本一高い山というだけで、なにかと祭り上げられるけど、噴火しても阿蘇山ほどにはならないの?+9
-0
-
981. 匿名 2021/10/20(水) 15:48:16
>>830
石油王は自分で買い物なんかしないよ。それ、ただのお付きの使用人だよ。+6
-0
-
982. 匿名 2021/10/20(水) 15:49:25
>>179
後遺症はないかと思いますが、気管支に疾患ある方や、コンタクトしている方は灰が目の中に入ったら激痛と稀に眼球に傷が入るようです。+7
-0
-
983. 匿名 2021/10/20(水) 15:49:49
>>769
台風の後は関東に震度5の地震が来たし
今度は阿蘇山が噴火
次は大雨か津波かテロかなんだろうね。。+47
-3
-
984. 匿名 2021/10/20(水) 15:50:18
>>960
気温の差が激しいと年配の方は体調崩しやすくなるからね+22
-1
-
985. 匿名 2021/10/20(水) 15:51:27
>>10
活火山があるから地震も活発なわけでね+13
-0
-
986. 匿名 2021/10/20(水) 15:53:58
>>796
妄想の時点で他人様を叩くのやめれ。証拠をつかんでから初めて叩け。+3
-5
-
987. 匿名 2021/10/20(水) 15:54:13
>>795
阿蘇山もKKと眞子にお怒りなんじゃない?+54
-10
-
988. 匿名 2021/10/20(水) 15:54:16
熊本市内住んでる方いませんか?
市内には影響出ていないんでしょうか?
熊本地元なんですけど、今は関東にいるので様子が気になります…+9
-0
-
989. 匿名 2021/10/20(水) 15:55:55
>>877
載るのかな?他の皇族からは絶対止めてって声上がってるらしいし家系図からは抹消してしまうのではないかしら
拝殿訪問も正式にやってない所を見ると、勝手に皇室から出ていく扱いにしてるんだろうなと感じたよ+5
-6
-
990. 匿名 2021/10/20(水) 15:56:29
>>985
温泉もあるわけでね+4
-0
-
991. 匿名 2021/10/20(水) 15:58:04
>>1
法廷芸人の阿曽山大噴火が、何かしたのかと思った+1
-4
-
992. 匿名 2021/10/20(水) 15:58:21
>>518
潔いなw+39
-0
-
993. 匿名 2021/10/20(水) 16:00:15
地震とかに関係ありませんように…👏🏻+6
-0
-
994. 匿名 2021/10/20(水) 16:00:26
>>6
あっそ良かったね+3
-24
-
995. 匿名 2021/10/20(水) 16:00:58
>>805
まさにこれから大峠ですね+6
-0
-
996. 匿名 2021/10/20(水) 16:01:47
>>739
百済人は元々阿蘇山の噴火から逃げ延びた日本人の子孫だった説があるね
新羅や高句麗とは言語も文化も違ってて、日本の方に似ている所からそう考えられてるとか何とか+67
-0
-
997. 匿名 2021/10/20(水) 16:02:12
>>841
何かあるの?+1
-0
-
998. 匿名 2021/10/20(水) 16:02:20
>>600
関西住み
他人を心配してる場合じゃなくてビビってる+48
-0
-
999. 匿名 2021/10/20(水) 16:02:22
>>988
いまのところ市内はなんともないよ!安心して大丈夫!あとは風向き次第+14
-0
-
1000. 匿名 2021/10/20(水) 16:03:27
備えあれば憂い無し+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する