-
1. 匿名 2021/10/19(火) 18:16:44
出典:www.sponichi.co.jp
紀平梨花 右足関節骨軟骨損傷でスケートカナダ欠場「今後の試合に向けて治療、リハビリに専念」― スポニチ Sponichi Annex スポーツwww.sponichi.co.jp日本スケート連盟は19日、フィギュアスケート女子の紀平梨花(トヨタ自動車)がグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダ(今月29日開幕、バンクーバー)を欠場すると発表した。
+19
-5
-
2. 匿名 2021/10/19(火) 18:17:48
いい女+5
-44
-
3. 匿名 2021/10/19(火) 18:18:59
かわいいわね+108
-30
-
4. 匿名 2021/10/19(火) 18:18:59
あらら…お大事に。+140
-3
-
5. 匿名 2021/10/19(火) 18:18:59
痛そう+78
-2
-
6. 匿名 2021/10/19(火) 18:19:00
軟骨損傷って1ヶ月2ヶ月で良くなるの?+53
-1
-
7. 匿名 2021/10/19(火) 18:19:03
オリンピックどうなる+115
-0
-
8. 匿名 2021/10/19(火) 18:19:05
どのスポーツもそうだけど、スケートも本当に怪我がつきものだね。
ジャンプすごくカッコいいんだけど、やっぱりその負担は計り知れない。
早く治るといいね。+161
-1
-
9. 匿名 2021/10/19(火) 18:19:16
この人だれ。
スポーツ選手ってよく知らないの+8
-64
-
10. 匿名 2021/10/19(火) 18:19:21
NHK杯は出る予定だけどGPファイナルは無くなったね。残念だけどしっかり治してほしい‼︎+114
-1
-
11. 匿名 2021/10/19(火) 18:20:42
冬が近づいてシーズン本番の大切な時期だよね。早く治りますように。+59
-1
-
12. 匿名 2021/10/19(火) 18:20:55
>>6 全治2.3ヶ月だよ+20
-2
-
13. 匿名 2021/10/19(火) 18:21:17
19歳だよね。もう終わり?+8
-42
-
14. 匿名 2021/10/19(火) 18:21:23
スポーツを本格的にするのなら
怪我はつきものなのかもしれない。
怪我が絶対嫌ならプロになるのは
やめたほうが良いのかな?+3
-9
-
15. 匿名 2021/10/19(火) 18:21:33
>>10
NHK杯は11月12日だよね。間に合うといいね。+64
-2
-
16. 匿名 2021/10/19(火) 18:22:00
春の世界選手権・国別対抗戦の頃は腰痛だったけど、
腰痛庇って脚に負担がいったとかかな7月だし+20
-0
-
17. 匿名 2021/10/19(火) 18:22:18
オリンピックまで間に合うのか?+31
-3
-
18. 匿名 2021/10/19(火) 18:23:01
高難度ジャンプを跳び続けてる弊害じゃないといいな。紀平ちゃんのスケーティング大好きだから無理せず治して欲しい。+100
-12
-
19. 匿名 2021/10/19(火) 18:23:17
スカートカナダは11月上旬
NHK杯は11月中旬
間に合うかなNHK杯
どちらもワリエワかトゥルソワとぶつかるし+7
-0
-
20. 匿名 2021/10/19(火) 18:24:09
年明けにオリンピックだから、早く良くなるといいんだけど。全日本に出ないと、代表になるのは難しいよね。+85
-1
-
21. 匿名 2021/10/19(火) 18:24:25
オリンピックシーズンなのに…本人のメンタルが心配+21
-3
-
22. 匿名 2021/10/19(火) 18:24:45
どこの関節?+2
-3
-
23. 匿名 2021/10/19(火) 18:26:01
今の女子フィギア
ロシアしか勝たん+39
-21
-
24. 匿名 2021/10/19(火) 18:26:36
「いつも応援してくださりありがとうございます。今年7月より痛めていた右足首の『骨軟骨損傷』が完治に至っておらず、スケートカナダへの出場を断念することに致しました。今後の試合に向けて治療、リハビリに専念致します」+13
-3
-
25. 匿名 2021/10/19(火) 18:26:42
最近は男子も女子も無茶なジャンプ競争で、選手寿命が縮まらないか心配だよ。+73
-1
-
26. 匿名 2021/10/19(火) 18:26:52
>>6
移植手術しないなら治らない
そして手術する時間はない
だから悪化させないように大会絞って五輪選考に挑む以外の方法がないから欠場した+81
-0
-
27. 匿名 2021/10/19(火) 18:28:55
祖母が転んで腕を骨軟骨損傷した。
ギブスして4か月かかった。
紀平さん若いから治りが早いと思う。+18
-1
-
28. 匿名 2021/10/19(火) 18:29:25
4月からの腰は良くなってたんだろうか+15
-0
-
29. 匿名 2021/10/19(火) 18:29:26
>>23
ロシアはみんな似たような演技なんだよね
ジャンプ大会過ぎて+23
-32
-
30. 匿名 2021/10/19(火) 18:32:56
>>23
ノービス、ジュニアにもまだまだ化け物と言われるレベルの選手が控えてるもんね
でも、ロシアの選手はジャンプと技を詰め込み過ぎてて曲芸を見てるみたい。フィギュアスケートから遠ざかってる。+23
-15
-
31. 匿名 2021/10/19(火) 18:33:26
腰も悪いって言ってなかったっけ?
怪我心配だな+9
-1
-
32. 匿名 2021/10/19(火) 18:33:36
北京のテスト大会欠場するって発表されたとき
移動の負担がとか言ってたけど
他に理由がありそうって思ってたらこれか…+22
-1
-
33. 匿名 2021/10/19(火) 18:33:36
りかちゃん・・・
女子が正攻法でクワドなんか練習したらそうなるて
無理しないで休んでね+46
-4
-
34. 匿名 2021/10/19(火) 18:34:02
>>26
移植手術ってどんな手術ですか?
リハビリ大変そう😖💦+12
-0
-
35. 匿名 2021/10/19(火) 18:34:08
>>28
腰痛は多少改善しても高難度ジャンプの練習再開すれば再発する
まずリンクに長時間いる事自体が関節に悪いんだから+5
-1
-
36. 匿名 2021/10/19(火) 18:34:24
>>1
この衣装、似合ってるし素敵。+37
-8
-
37. 匿名 2021/10/19(火) 18:35:46
>>29
ロシアというか、最近のエテリコーチのとこの選手の演技を見た印象は、フィギュアというより曲芸とか体操と言う感じ。すごいとは思うんだけどね。+25
-14
-
38. 匿名 2021/10/19(火) 18:35:50
>>26
>>27
手術なしでは完治しないってのとギプスで治ったっぽいのと程度があるみたいだね
紀平さんも最初は軽めだと思ってたけど予想外に長引いてしまったって感じなのかな+38
-0
-
39. 匿名 2021/10/19(火) 18:37:26
>>10
全日本一発勝負でもいいと思う。+59
-1
-
40. 匿名 2021/10/19(火) 18:38:26
>>23
そりゃロシア跳びで認定してもらえるならそうするけど
日本はダメだから無茶な練習してるんでしょ+8
-16
-
41. 匿名 2021/10/19(火) 18:39:46
>>16
聖火ランナーやってたよね?
多分、断れなかったんだろうけど…+8
-4
-
42. 匿名 2021/10/19(火) 18:41:20
>>23
安藤浅田時代のロシア女子は弱かったからこそ、
フィギュアスケートをロシアスポーツ庁が冬季スポーツ大国としての意地のために育成に力を入れて出した結果が今だよ+60
-1
-
43. 匿名 2021/10/19(火) 18:43:05
>>34
一般的なのが自家培養移植
骨や筋肉は傷めても適切な休養と栄養摂取で再生するけど軟骨は全く自力再生しないから移植する
競技でそこまで使わない部位の軟骨をまず採取して培養させたら移植したい箇所に移植する
培養にも術後のリハビリにも時間かかるから今からじゃ間に合わない
オーサーが今は梨花に無理させないと言った言い方しているから表彰台狙わない出来でいいならまあ出られるけど出て次の大会もと短期間に連戦すればどんどん悪化して手術しか手段無くなるから全日本と五輪に標準合わせるつもりだと思う+35
-1
-
44. 匿名 2021/10/19(火) 18:45:15
>>40
フィギュアスケート見てないでしょ
日本女子も正しいといえる人の方が僅かだよ
日本代表選手もエッジエラーと回転不足の代名詞みたいになっちゃってる選手がいるよ。
ロシアもミーシン組やスノレパ組は教科書のような技術を教えてるところもある。+45
-5
-
45. 匿名 2021/10/19(火) 18:45:47
フィギュアスケーターは人工関節入れてる人一定数いるよ+6
-0
-
46. 匿名 2021/10/19(火) 18:49:00
>>42
横だけど、長年認定されなくて消えかかってた高難度3-3がソチ前に再度認定されるようになったからだよ
あとカナダの時もだからロシアだけじゃないんだけど、オリンピック2年前くらいからホスト国有利なルールになる傾向があると思う+20
-1
-
47. 匿名 2021/10/19(火) 18:50:24
>>44
回転不足の人はちゃんと減点されてるし、タイトルも逃してるじゃん
そっちこそロシアしか見てないのでは+12
-8
-
48. 匿名 2021/10/19(火) 18:52:57
宮原さんを思い出した
股関節複雑骨折したよね
オリンピックには間に合ったけど+35
-3
-
49. 匿名 2021/10/19(火) 18:53:40
ぶっちゃけ日本女子のトップだし、最悪全日本出られなくても去年までの実績で代表にしてもいいんじゃないかと思ってしまう。五輪本番に間に合うのなら。+7
-27
-
50. 匿名 2021/10/19(火) 18:55:35
>>10
カナダ大会女子は超超超激戦だから故障もしてるなら無駄に出場して悪いイメージつけないほうがいい
ほんとにバカみたいなメンバー揃ってて絶望する+34
-0
-
51. 匿名 2021/10/19(火) 18:56:32
>>44
タクタミみたいな教科書ルッツを跳ぶ選手は女子では今やレアだね
コストナーやシズニーも決まれば綺麗だったわ+20
-3
-
52. 匿名 2021/10/19(火) 18:58:31
>>49
実力実績は圧倒的だしね
それでいいと思う+10
-27
-
53. 匿名 2021/10/19(火) 18:59:12
>>16
そもそもあの腰痛も脚の痛み庇って練習していたら腰に来たという展開だったし
シニア2年目から既に痛みでルッツ減らしていたしね+12
-1
-
54. 匿名 2021/10/19(火) 19:01:46
>>49
女子は表彰台レベルにジャンプ跳ぶ体作るのが大変だから全日本にさえ間に合わないなら五輪にも間に合わないよ
ワールドメダル無し選手で今季SBもないなら発表されている選考基準に該当しないしね+35
-0
-
55. 匿名 2021/10/19(火) 19:05:02
樋口選手は先日の大会で
男子選手みたいな
メッチャキレイな3A飛んでたね+38
-2
-
56. 匿名 2021/10/19(火) 19:05:15
>>15
全日本の一発勝負でも良いと思う。
こういってはなんだけど、ロシア女子が強すぎ、かおちゃんも難しい新プログラム挑戦に奮闘しているところだし、GPSでの優勝やGPFでの日本女子の台乗りはかなり厳しいと思うんだよね。
となるとグランプリシリーズでの結果における内定者は出ず、実質全日本でのほぼ一発選考というか紀平さんの場合は全日本3位までに入れば選ばれると思うから。+59
-3
-
57. 匿名 2021/10/19(火) 19:06:17
現時点最後の試合があのワールドだもんな。せめてあの時台に乗れる演技ができていれば印象全然違ったと思う。今季は他の選手もかなり勝負かけてきてるからどうなるかわからない+22
-1
-
58. 匿名 2021/10/19(火) 19:07:21
>>49
アイスショーの紀平さんや他の日本女子を見るとこの怪我の発表前から紀平さんの代表は固くないと思われてた
3A合計3本入れてノーミスが紀平さんの強みだったけど怪我もあってそのレベルに戻せる確率はどうなんだろうというところ+22
-0
-
59. 匿名 2021/10/19(火) 19:09:40
こっちでのGPFが事実上、ロシアンベスト6大会になるんかな…?
確定した訳ではないけど寂しい…
梨花ちゃんお大事にね(^ー^)+13
-1
-
60. 匿名 2021/10/19(火) 19:12:04
>>42
昔からロシアはフィギュアスケート帝国だったよ
ペアとアイスダンスなんか無敵だったね+26
-0
-
61. 匿名 2021/10/19(火) 19:24:06
>>52
高難度ジャンプ跳べなかったら全然圧倒的じゃない
かおりちゃんや樋口さんの方が点数出ると思う+30
-12
-
62. 匿名 2021/10/19(火) 19:25:15
>>60
元々女子シングルには力入れていなかった上にトリノ後は強化費の中抜きが酷くなって現場にあまり渡っていなかったから弱かったのよ
まずまず成績維持出来ていたペアだってバンクーバー4位のスミルノフやソチ金のトランコフが金無さ過ぎてリンクの廊下で寝泊まりした時期あったくらいだし+14
-0
-
63. 匿名 2021/10/19(火) 19:26:28
>>44
タクタミみたいな教科書ルッツを跳ぶ選手は女子では今やレアだね
コストナーやシズニーも決まれば綺麗だったわ+4
-6
-
64. 匿名 2021/10/19(火) 19:29:16
>>61
実績の話も含めてしてますけど
怪我さえなければかなり安定感もあるし
あと今回は3枠ですから、その二人の躍進も込みで代表でいいんじゃないかと思いました+7
-18
-
65. 匿名 2021/10/19(火) 19:30:48
怪我が関節とか軟骨なのがどうなんだろうか?って感じ
ちゃんと治るのかな・・・+0
-0
-
66. 匿名 2021/10/19(火) 19:31:12
テレ朝は紀平戦でワリエワ鮮烈デビューさせたかっただろうな+5
-7
-
67. 匿名 2021/10/19(火) 19:31:56
大切なオリンピックシーズンでさすがに心配
アイスショーとか休めなかったのかなと思うけどスポンサーのこともあるし休めないよね+8
-4
-
68. 匿名 2021/10/19(火) 19:33:20
無理はよくないからN杯も無理に出なくていいと思うけど国際試合に出ないままオリンピックは不安だろうし難しいよね
+8
-0
-
69. 匿名 2021/10/19(火) 19:33:42
日本開催のグランプリファイナルが下手したら全員ロシアの可能性大になった+40
-0
-
70. 匿名 2021/10/19(火) 19:34:33
>>44
紀平ちゃんとリーザぐらいしか綺麗なルッツ飛んでない+32
-15
-
71. 匿名 2021/10/19(火) 19:34:48
これは痛いね。。 オリンピックに向けても痛いわ。
真凛ちゃん復活してくれ!+3
-28
-
72. 匿名 2021/10/19(火) 19:36:08
>>66
そうか?そのわりに宣伝用のポスターやCMにも入ってないぞw
妄想激しいな
このあいだの大会とかスポーツニュースにも出てない+5
-1
-
73. 匿名 2021/10/19(火) 19:36:09
全日本で一発勝負かな
紀平さんの場合だったら全日本で3位以内に入れば間違いなく代表にはなれるしね+22
-5
-
74. 匿名 2021/10/19(火) 19:36:56
>>69
もう去年の段階でそうでしょ+18
-0
-
75. 匿名 2021/10/19(火) 19:39:15
NHK杯はどうするんだろう
+0
-0
-
76. 匿名 2021/10/19(火) 19:39:35
>>66
うーん、多分ガルちゃんのロシアファンほど世間はロシアに興味ないと思うわ
選手たちは素敵だけど、何だかんだ日本人じゃないと数字取れないし+45
-1
-
77. 匿名 2021/10/19(火) 19:41:58
トリプルアクセルは確か国別でトライはしたけど失敗したのを最後にショーとかSNSでも見てないはず
昔はジャンプ動画とかあげてたけど+6
-0
-
78. 匿名 2021/10/19(火) 19:43:09
>>69
でもそれは興行的にもどうなんだろう?
ロシア女子の4回転は怪しいジャンプ多いから、ジャッジ次第では日本開催だし坂本さんとかは出られる可能性ある気がするな
そういう調整はしてきそう+5
-13
-
79. 匿名 2021/10/19(火) 19:46:38
>>69
日本女子のことバカにしすぎだし、ロシアロシアうるさい+11
-13
-
80. 匿名 2021/10/19(火) 19:46:42
>>78
坂本も坂本でどうにか新プロものにしようと悪戦苦闘中だから全日本には間に合ってもファイナルには間に合わない
ファイナルなら春から新プロひたすらショーで滑り込んでいる樋口の方がまだ可能性がある+10
-6
-
81. 匿名 2021/10/19(火) 19:46:51
>>66
スケオタならともかく普通の視聴者は日本選手に注目すると思うよ。ロシアはただでさえ入れ替えが激しくてリプニツカヤとかザギトワで止まってる人もいるし。ワリエワの知名度はそんなに無い。+33
-1
-
82. 匿名 2021/10/19(火) 19:47:19
オリンピックどうなるんだろう
早く治りますように+18
-1
-
83. 匿名 2021/10/19(火) 19:47:48
>>78
怪しくても日本以外なら認定されるから問題ないんじゃない?
ガス抜きで坂本さんとか出して、完璧演技でも下げて6位とかやってきそうだね+4
-3
-
84. 匿名 2021/10/19(火) 19:49:42
>>51
ミーシン組には好感持ってる
何となくだけど、古きよきフィギュアがそこにはある、といった感じがする+28
-5
-
85. 匿名 2021/10/19(火) 19:50:48
>>79
事実じゃない?+9
-1
-
86. 匿名 2021/10/19(火) 19:51:38
>>80
日本人が入る可能性低いけど各大会のライバルの強さとか考えると、あえていうなら宮原さんの可能性が高いと思う
紀平さんがNHKも棄権で三原さんが入るようなら三原さんも
+6
-12
-
87. 匿名 2021/10/19(火) 19:52:46
すごいスピードで滑って4回転して片足で硬い氷の上に滑りながら着地だもんね
身体に負担かかるよね…よくなってほしいな+22
-1
-
88. 匿名 2021/10/19(火) 19:53:19
>>85
試合始まってないし決まってもないのに事実って??
+1
-11
-
89. 匿名 2021/10/19(火) 19:54:30
ロシアがどうであれ、日本人選手には頑張ってもらいたい。やっぱり日本の選手が好きだから応援する。私は。+25
-0
-
90. 匿名 2021/10/19(火) 19:55:38
>>80
たしかに日本人選手の中で現時点で一番可能性を感じているのは新葉なんだけど、猛者ばかり集ってるカナダ大会に派遣されてるんだよな。あの中で戦えるのは今後かなりプラスになると思うけど+25
-1
-
91. 匿名 2021/10/19(火) 19:56:17
笑顔が可愛くて好き+11
-10
-
92. 匿名 2021/10/19(火) 19:57:27
右足には、ジャンプの着氷で体重の7倍の圧力がかかると聞いたことある。
オリンピックあるこの時期の怪我は気の毒だ…+13
-0
-
93. 匿名 2021/10/19(火) 19:57:38
>>83
横だけど、そういうことじゃなくてファイナルが1か国独占っていうのが興行的にどうかってことだと思う。
いくらロシアが強くてもさすがに1強だと競技的に廃れていくし、フィギュアの大会でのスポンサーは日本企業だらけだし。
シェルはこの間の大会でジャンプの評価厳しかったよ。+10
-0
-
94. 匿名 2021/10/19(火) 19:58:46
紀平さん最初で最後のオリンピックかもしれないのに
年回りが不運だったよね
17歳くらいで出るのが一番いいのかな+40
-1
-
95. 匿名 2021/10/19(火) 20:00:50
>>29
ホントだよ
トゥクタミとかはいいけどぽっと出の若い子
らは演技が雑。あんま魅力ない。+20
-15
-
96. 匿名 2021/10/19(火) 20:03:44
>>37
いかに点数を取るかしか考えられていなそうだから選手たちにそこまで自由がないのかなって印象は強い。まあ自分たちの今後の生活や人生かかってて背負ってるものが違うから一緒に考えちゃいけない気もする+15
-1
-
97. 匿名 2021/10/19(火) 20:04:05
>>16
紀平の場合は17で既に足首傷めてコンボも回転不足取られ出したから五輪でメダル狙うとなるとシニアデビューの16才以外はノーチャンスなような
15だと3A以外には加点付かなかったしPC S面の評価も高くなかったしね+15
-0
-
98. 匿名 2021/10/19(火) 20:04:36
>>88
最低でも230点は超えないとファイナル出場は厳しいでしょ
19シーズンと違ってトルシェルコスだけじゃなくてワリエワ、ウサチョワまでいるんだから+14
-0
-
99. 匿名 2021/10/19(火) 20:06:27
>>93
でも日本の場合ってそういう忖度しなくない??
シェルの件は、ほかに有力な選手がいるから推し対象じゃなくなってきてるだけだと思う+3
-0
-
100. 匿名 2021/10/19(火) 20:07:40
>>72>>76>>81
だから日本のエースの紀平戦でって事だよ
そしてそれで鮮烈デビューね
つまり当然まだ知名度はない前提の話
別にいきなり世間的には新星が出てくるのなんていつもの流れじゃん
最近盛り上がってないからどうなるかはわからないけど+3
-9
-
101. 匿名 2021/10/19(火) 20:07:50
>>98
だから今季GPSで230点越えたんですか?って話をしてます
+0
-7
-
102. 匿名 2021/10/19(火) 20:11:47
>>95
トゥクタミもあんまり…+28
-3
-
103. 匿名 2021/10/19(火) 20:12:48
>>96
なるほど。ロシアって金メダル取れたら一生安泰、楽に暮らせるらしいものね。自分の納得のいく演技をして、表現の面も極めたいとか、そういうのは無理なのかもね。+12
-1
-
104. 匿名 2021/10/19(火) 20:13:37
秋田犬の子はもう引退?+10
-0
-
105. 匿名 2021/10/19(火) 20:16:05
>>80
樋口さんは後半のスタミナ不足をどうにかしないとね…+16
-1
-
106. 匿名 2021/10/19(火) 20:16:12
>>104
引退はまだしていないけど引退に近い
また五輪狙う体に仕上げるなら4年のトレーニングが必要だってさ+19
-0
-
107. 匿名 2021/10/19(火) 20:18:21
>>104
ザギトワ?引退表明はしてないけどここ2~3年は競技会には出てないよ。開店休業状態かな。+20
-0
-
108. 匿名 2021/10/19(火) 20:18:28
>>104
ザギもメドも強化選手になってない+22
-0
-
109. 匿名 2021/10/19(火) 20:19:06
>>81
私の場合、かろうじてトシコのお三方で止まってます💦+2
-0
-
110. 匿名 2021/10/19(火) 20:19:39
>>90
カナダで表彰台に乗れたら何か覚醒しそうな気もするけど全日本で失速しそうな気もする
もし日本女子が一人だけGPF進出できたら内定あげてもいいと思うけどな
GPF進出してもこっちは台乗りの可能性ほぼ0だし疲労するだけだもの+24
-0
-
111. 匿名 2021/10/19(火) 20:19:48
>>104
ザギはもうこのまま引退じゃないかな。どんどんでてくる下の世代と張り合えない。仮に平昌でメダル取った時の彼女が今にいても勝てないくらい競技のレベルが上がってる。2年の間に大きい大会の表彰台の一番上全部取ったし取るところしっかり取りに行くハートの強い選手だったね+42
-0
-
112. 匿名 2021/10/19(火) 20:20:35
>>8
特に4回転なんて尚更負担かかるよねしっかり治して欲しい+6
-0
-
113. 匿名 2021/10/19(火) 20:21:19
>>21
メンタルはほんとにね
アドバンテージや余裕がない状況で迎えるかもしれない全日本
もし駄目だったとしてもの気持ちの持ち方
勝つ為のメンタルトレーナーというよりは何でも話せるカウンセラーみたいな人がいれば安心かなと思う+5
-0
-
114. 匿名 2021/10/19(火) 20:22:17
>>102
そうだよねw
好きだけど、雑だしどれも似たような感じだからね彼女+29
-1
-
115. 匿名 2021/10/19(火) 20:22:43
>>102
リンクカバーほんとにひどいよね
あれで高いPCSもらえてたの納得いかん
演技も好きだけど表現の幅狭いしいつも占い師
クセになるけどw+33
-2
-
116. 匿名 2021/10/19(火) 20:24:49
>>7
無理だよ+4
-6
-
117. 匿名 2021/10/19(火) 20:25:40
>>80
わかばはやっぱメンタル心配かな~
3枠あるから可能性は高いと思うけど、GPSの出来栄えによってはまたお預けになるかも・・・
3Aだって確か先日でやっと公の場で成功してたはずだし
今のところの実力だと大丈夫そうだけどね
+19
-3
-
118. 匿名 2021/10/19(火) 20:45:46
身体柔らかく怪我しないのが特徴の一つだったけど、年齢と共に怪我多くなったら終わりだよね。。
女子は再び暗黒期に入りそう。。+9
-2
-
119. 匿名 2021/10/19(火) 20:48:04
>>29
同感。曲と振り付けが心に残らない。+13
-5
-
120. 匿名 2021/10/19(火) 20:53:27
>>61
アンチの決り文句
じゃ坂本のスケーティングが無かったら?
意味無いんだよ+1
-14
-
121. 匿名 2021/10/19(火) 20:53:45
>>72
絶望報道されてたよ
CSの開幕番組でも大絶賛されてたし今マスコミ的にも注目度急上昇中っぽいよ+3
-3
-
122. 匿名 2021/10/19(火) 21:03:29
>>118
紀平の関節は上半身は柔らかいけど膝の動きが少し硬いんだよ
そしてジャンプは高さは並で回転速度はかなり高いというタイプなのに足首もスケート靴ガムテープ巻きまくりで硬くしちゃっているから衝撃緩和が間に合っていない感の体勢で着氷しちゃって下半身に負担が強い
小柄で太ってもいないから4年は耐えられるかと思ったけど濱田はジャンプの練習回数ストップかけないし本人も特にセーブしている様子じゃなかったしね+15
-1
-
123. 匿名 2021/10/19(火) 21:03:42
>>48
複雑骨折だったの?股関節って複雑骨折するの?よほどひどい転倒でもしたんだろうか…+3
-3
-
124. 匿名 2021/10/19(火) 21:06:26
>>118
松生、吉田はどうなの?
たしか、ノービスに逸材がいるんだよね?
ジュニアが暗黒?+3
-0
-
125. 匿名 2021/10/19(火) 21:08:56
>>99
日本どうこうより競技としてじゃないかな。
さすがにこのままロシア一強が続くのは、競技は確実に衰退してしまう気が…。
4回転は認定されるレベルじゃない選手もいるし。
まあそれでも良いとISUが思ってるのなら良いのかもしれないけどね。+7
-0
-
126. 匿名 2021/10/19(火) 21:09:58
>>123
練習のし過ぎで身体に負荷がかかってたみたい
じわじわ骨折していった感じだね+13
-2
-
127. 匿名 2021/10/19(火) 21:11:48
>>123
宮原のは栄養失調での骨粗鬆症がオーバーワークで折れた
複雑骨折では無いけど血液検査の結果にまで濱田が右往左往していたから骨より全身の健康状態の方が深刻だった+24
-0
-
128. 匿名 2021/10/19(火) 21:13:17
>>118
女子は3A、4回転跳ばないと勝てない、男子は4回転バンバン跳ばないと勝てない今の時代って技術の進化は凄いけど体へのダメージも凄いよね
ますます若い子だけのスポーツになってしまいそう+7
-1
-
129. 匿名 2021/10/19(火) 21:21:57
>>120
横だけど
ジャンプは比重が大きいけどスケーティング等はそんなに劣化するものじゃないからでは
紀平さんに限定せずTESのぶん殴りとジャンプ連動PCSは残念ながらやはりある
それが加算されなくなったら結局ジャンプの出来次第にはなるけど実力は横並びになってくる
紀平さんもジャンプだけの選手じゃないけど日本女子は全体的にハマればPCS評価される選手多いから実力は誰が飛び抜けてるとかは無くなると思う+11
-6
-
130. 匿名 2021/10/19(火) 21:25:03
>>120
横だけど、スケーティングって失われないんじゃないかな。
ジャンプは跳べなくなることあるけど‥
アンチじゃないよ。どっちも好きだから。+16
-1
-
131. 匿名 2021/10/19(火) 21:25:55
>>100
ロシア女子が好きなのは自由だけど妄想と偏見が酷すぎるな+6
-2
-
132. 匿名 2021/10/19(火) 21:26:17
>>123
当時は、股関節の疲労骨折と報道されたよ
東京のナショナルトレーニングセンターでリハビリ治療に専念して治った+10
-0
-
133. 匿名 2021/10/19(火) 21:27:47
>>78
別に客は入るし関係ないでしょ+0
-0
-
134. 匿名 2021/10/19(火) 21:28:33
>>130
スピンとスケーティングに関しては練習量が減ったら失われます
ただしジャンプと違ってまた練習量が増えると復活します+9
-0
-
135. 匿名 2021/10/19(火) 21:29:55
>>115
リンクカバーすりゃいいってもんでもないけどね
助走で滑走しても意味ないし+5
-1
-
136. 匿名 2021/10/19(火) 21:30:59
>>122
ガムテープで巻いても全く動かないくらいの感じではないしミリ単位のような角度やクッションがガムテープがある方がいいからなんだし関係ないよ+1
-5
-
137. 匿名 2021/10/19(火) 21:31:27
>>124
ノービスの逸材なんてどうなるかわかんないよ
せめてジュニアに上がってから+14
-0
-
138. 匿名 2021/10/19(火) 21:34:04
回転不足とエラーを厳しく取るようにしたら
高難易度ジャンプに歯止めかかりそうだけどね
+9
-0
-
139. 匿名 2021/10/19(火) 21:35:40
前のオリンピックのロシアの銀メダルの子はもう引退したの?+5
-0
-
140. 匿名 2021/10/19(火) 21:37:09
五輪で日本選手メダル🏅とってほしいな+9
-2
-
141. 匿名 2021/10/19(火) 21:41:05
素敵な色合いの品ある衣装ね+7
-4
-
142. 匿名 2021/10/19(火) 21:41:23
>>138
そこ厳しく見てほしいな
正しく跳んでる選手が報われてほしい
素人がルールを語るなってよく言われるけど、これだけスローの検証動画とかYouTube等に上がってるなか、見逃しが多いのはどうかと思う…
時間かかっても良いからきちんとジャッジしてほしい+9
-5
-
143. 匿名 2021/10/19(火) 21:50:47
オリンピックイヤーなのに‥。
オリンピック選考がかかる全日本はクリスマスの頃だよね?
あと2ヶ月かぁ。最善の方法を尽くして何とか良い結果を出せたらいいんだけど、無理しないで欲しい。
+9
-1
-
144. 匿名 2021/10/19(火) 21:52:37
>>95
そう?ジャンプだけってトゥルソワくらいじゃない?
逆にワリエワ、シェル子、コス美は、ジャンプよりもスピンステップや表現重視の選手なのかと思ってた
+16
-4
-
145. 匿名 2021/10/19(火) 21:57:15
>>124
松生さんは全体的に完成度高いしあまり大きなミスをしないから余程のことが無ければ代表になれるだけの力はある。けど3Aはまだ完成しそうにない感じなのと、少女体型で小柄だからこれから体型変化がどう影響するかな?って感じ。
吉田さんは3Aは完全にモノにしてるけど、まだ他が発展途上だしジャンプ自体はそこまでガッツリ加点つく感じでもないのが課題かなあ。あとショートで中々上位にいけなくてフリーでまくるパターンになりがち。それでもかなり進化はしてきてる。ただまだジュニアだからオリンピック代表争いはミラノからかな。
ノービスについては島田麻央ちゃんて有望な子がいて既に4回転を跳べる。けどまだ身長が140センチくらいだから今4回転跳べていても維持できるかは未知数だと思う。ジュニアは美人でセカンドループ跳べる住吉さんとか3A練習中の横井さんとかいるけど、ロシア強すぎる&コロナで国際経験少なめなせいか小粒感はあるかも……+18
-0
-
146. 匿名 2021/10/19(火) 21:59:49
日本選手のトピなのに結局はロシアの選手の話になるよね。フィギュア関連のトピは大体そう。ロシア一強なのは事実だけど何だかなぁって思う。+11
-0
-
147. 匿名 2021/10/19(火) 22:06:41
三原さんinしたねー!+18
-3
-
148. 匿名 2021/10/19(火) 22:06:50
凄く心配+2
-1
-
149. 匿名 2021/10/19(火) 22:12:14
オーサーコーチのところ行くの遅いよね
もっと早くどこかに移籍か放出してあげて欲しかった
メドベはあらかた成功して五輪メダリストになってからの移籍だけどこれじゃ何にもないメドベパターンじゃ
才能とガッツはある子だったから早い内に環境変えて大事に五輪の巡り合わせの大人の選手に育てれば良かったのに+6
-9
-
150. 匿名 2021/10/19(火) 22:12:59
>>138
シェルバコワがエッジエラーになってたけどエテリが抗議して取り消しになったの思い出したわ+8
-1
-
151. 匿名 2021/10/19(火) 22:15:33
>>149
昨季移籍の予定がコロナでカナダ入国出来なかったから仕方がない
+10
-0
-
152. 匿名 2021/10/19(火) 22:20:29
>>151
昨年でも遅いと思う+13
-0
-
153. 匿名 2021/10/19(火) 22:27:03
>>152
まあ大元はジュニアワールドとワールドで続けざまにやらかして大口スポンサー付くまで時間がかかったのが原因だから
海外移籍はまずは資金
+18
-1
-
154. 匿名 2021/10/19(火) 22:31:12
歩けないって言ってたもんね…+4
-2
-
155. 匿名 2021/10/19(火) 22:36:04
ランビのところの島田くんとか、クリケの西山くんとかもう辞めちゃったけど真凜ちゃんとか成績関係なく海外行けるのもお金があるからこそだもんね
フィギュアって本当に資金で進路が変わってくるスポーツだなぁって思う+22
-1
-
156. 匿名 2021/10/19(火) 22:40:26
>>155
成績関係無くと言っても真凜だって世界ジュニア金銀で結果出してシニアデビューでスポンサー10社付けられたからの海外移籍だしね
しかもその10社付きのシニアデビューで日本拠点での時期でさえ家からの持ち出しありという
衣装もプロも五輪シーズンは一番金かけるとはいえ持ち出し無しで済んだのが日本は羽生だけだったってさ+6
-7
-
157. 匿名 2021/10/19(火) 22:47:39
>>79
バカにはしてないと思うよ
順位だけが全てじゃない
ただファイナルに出るのはそんなに簡単じゃない+10
-0
-
158. 匿名 2021/10/19(火) 22:55:02
>>101
このコメの人話通じて無さすぎて大丈夫?+9
-0
-
159. 匿名 2021/10/19(火) 22:59:34
>>158
その人じゃないけどウサチョワとか国際試合で230越えてるの?
ワリエワとトゥルソワは越えてたのかな
あんまり試合追えてないや+2
-0
-
160. 匿名 2021/10/19(火) 23:23:04
>>115
占い師ワロタ+15
-0
-
161. 匿名 2021/10/19(火) 23:25:43
>>156
羽生君って当時そんなに沢山スポンサーついてたんですか?フィギュア見出したの最近だからちょっとビックリ
五輪2連覇だしその時から規格外の人だったんだね
+5
-9
-
162. 匿名 2021/10/19(火) 23:29:45
>>122
テレビ越しで見ていても、ジャンプの衝撃をもろにそのまま受けてる感じの着氷だもんね
全然着氷後の流れがないわけじゃなくて、4Sや3Aとかの高難度になるほど『ゴン!』って一度叩きつけるような着氷をしてから体をコントロールさせてスケーティングで流れを作ってる感じ
坂本ちゃんとかの流れがある着氷とは違う風に見える
かなり負担が大きかったんだろうね
まだ若いしオールマイティーに何でも上手い選手だから、ここで変に無理せずに体を大事にして息の長い活躍をしてほしい
良くなりますように+23
-4
-
163. 匿名 2021/10/19(火) 23:39:08
>>161
アイスショーの出演料もスポンサー収入もワールドメダルや五輪メダルに応じて額が上がるんだから前回の五輪王者でワールドメダル5つも6つも持っているシングルのトップが持ち出しになるほど薄給ならフィギュアの競技自体存続していない
シニアデビュー選手のショー出演料が交通費レベルで五輪メダリストが数十万〜100万超えの世界よ+7
-9
-
164. 匿名 2021/10/19(火) 23:43:57
>>153
紀平さんジュニアワールド8位の後にレッドブルついてたしトヨタがつく前に女子アスリート年収ランキング入ってたし、コロナで頓挫したけどトヨタつく前にクリケ行こうとしてたよ
シニア一年目頃から海外試合行くとブラントバッグもお姉さんにプレゼントしてたし
やたらスポンサーいてもお金に困ってるって人がいるけど競技に支障出るレベルじゃなかったと思う
156もどこ情報なのか?
全選手やスポンサーのお金事情を知ってるの?+10
-5
-
165. 匿名 2021/10/19(火) 23:46:19
>>159
ワリエワとトゥルソワは240超えてるよー
平昌以降で正式な点数でだと
240越え
コストルナヤ、ワリエワ、トゥルソワ、シェルバコワ
230越え
ザギトワ、紀平さん、リーザ
ユヨンが229だったはず
シニアの大会ねジュニアは分かんないけど
日本勢紀平さん持ち上げすぎとか言われてるけど紀平さんシニアデビューシーズンだけじゃなくて2年目もコンスタントに230出してたから1番手扱いする人多いんだと思う+5
-4
-
166. 匿名 2021/10/19(火) 23:54:24
>>165
今季越したのはワリエワとトゥルソワだけ?
今季のファイナルに230くらい必要だとしたらウサチョワ達はまだどうなるかは分からないね+3
-0
-
167. 匿名 2021/10/20(水) 00:04:33
>>164
金がない✖️
金が続かない危険ある○
スポンサー収入は実績話題性人気に応じて上がるからシニアデビュー時点のレッドブルのスポンサー収入なんてそこまで高くもないよ
ファイナル優勝やその後の戦績でスポンサー収入もショーの出演料も徐々に上がって行った
1年限定で行くならシニアデビューですぐ移籍出来るけどオリンピックまでの4年をジュニアもシニアもワールドノーメダルで大口スポンサー無しで海外移籍は無理という話
+5
-1
-
168. 匿名 2021/10/20(水) 00:09:41
>>167
それも予測でしかないんじゃない?
レッドブルが紀平さんにこの年いくら払ったとか分からないんだし
お金が原因でシニアデビューすぐに海外行かなかったかどうかなんてスケオタには分からないことなのに勝手にお金が原因にして考えてるのはどうかと思う+2
-7
-
169. 匿名 2021/10/20(水) 00:19:10
>>64
実績って言っても、ワールドメダルなしだからなぁ…+34
-0
-
170. 匿名 2021/10/20(水) 00:40:37
>>167
レッドブルとかトヨタとか世界的な企業なんだからスポンサー収入はすごいと思うよ
お母さんが行動的な人で明日イタリア行こうアメリカ行こうって感じで
パパッと海外にも一緒に行ってるってテレビ出たとき言ってたし
お姉さんには海外に行くたびに必ずブランド品のバッグとか買ってきてるっていうんだから
お金は潤沢でしょ
今のところ世界選手権のメダルなくたって日本の一番手+5
-14
-
171. 匿名 2021/10/20(水) 00:41:57
>>156
真凜ちゃん10社もついてないでしょ
+13
-3
-
172. 匿名 2021/10/20(水) 00:44:57
>>10
GPF出れないなら全日本一本にしぼったほうがいいと思うけど国際試合に出ないとオリンピック本番で点数低かったりするから難しいね+11
-0
-
173. 匿名 2021/10/20(水) 00:49:09
>>169
特別扱いするレベルではないんだよね
あと他の選手の勢いが結構あるから昨シーズンとはまた変わってきてる+25
-1
-
174. 匿名 2021/10/20(水) 00:58:13
>>156
真凜ちゃんスポンサーつけられたから移籍じゃないでしょ
平昌シーズン濱田コーチの元でうまくいかなくてがきっかけじゃない?
本田家元々金持ちだし望結ちゃんも稼いでたし行こうと思えばスポンサーつくの待たなくても行けたでしょ+13
-0
-
175. 匿名 2021/10/20(水) 01:00:34
>>169
オリンピックの代表選考の基準の中に「過去にワールド3位以内」ってのに当てはまらないのよね。
ただ、紀平さんは「国際大会のスコア上位3人」には当てはまるし、全日本で表彰台に乗れさえすれば(優勝じゃなくとも)選ばれると思う。+5
-7
-
176. 匿名 2021/10/20(水) 01:05:36
>>76
入れ替わりが速すぎるからね
+4
-0
-
177. 匿名 2021/10/20(水) 01:08:27
>>175
スコアって今季のではなくて過去のでもOKなんだっけ?
SBではなくてPB?+2
-3
-
178. 匿名 2021/10/20(水) 01:19:16
>>175
今はまだ当てはまらないよ。今季のベストスコア上位三人だから。N杯だけでも出てきてある程度点数出せたら一気に近くなるだろうね+9
-1
-
179. 匿名 2021/10/20(水) 01:24:37
>>175
スコアはシーズンが選考ポイントだったはず
あとシーズンランキングも選考ポイント
紀平さんはNHK杯も出ないとどっちも厳しそうだけど、ワールドランキングの上位三名には入ったままになるんじゃないかな
+0
-5
-
180. 匿名 2021/10/20(水) 01:34:17
これか!↓↓↓
<1>全日本選手権大会優勝者を選考する。
<2>以下のいずれかを満たす者から総合的に判断して1名選考する。
A) 全日本選手権大会2位、3位の選手
B) 国際スケート連盟(ISU)グランプリファイナル出場者上位2名
C) 全日本選手権大会終了時点でのISUシーズンベストスコア上位3名
<3>以下のいずれかを満たす者から総合的に判断して、<1>、<2>で選考された選手を含め3名に達するまで選考する。
A) <2>のA)B)C)に該当し、<2>の選考から漏れた選手
B) 全日本選手権大会終了時点でのISUワールドスタンディング上位3名
C) 全日本選手権大会終了時点でのISUシーズンワールドランキング上位3名
D) 全日本選手権までに強化部が派遣した国際競技会、および強化部が指定した国内競技会におけるシーズンベストテクニカルスコア上位2名
「最終選考会である全日本選手権大会への参加は必須である。ただし、過去に世界選手権大会3位以内に入賞した実績のある選手が、けが等のやむを得ない理由で全日本選手権大会へ参加できなかった場合、不参加の理由となったけが等の事情の発生前における同選手の成績を上記選考基準に照らして評価し、大会時の状態を見通しつつ、選考することがある。」+4
-0
-
181. 匿名 2021/10/20(水) 01:42:06
>>156
10社も付いてた?
JALとプリンスホテル以外知らない
妹はエディオンの㎝出てたけど+3
-0
-
182. 匿名 2021/10/20(水) 04:13:39
紀平はワールドメダル無しで推され程実績が無いって言うけど
選手のWikipediaで比較してみれば?
スコアなんて飛び抜けてるよ+3
-20
-
183. 匿名 2021/10/20(水) 06:59:44
↑↑↑
上のマイナスポチ
悔しいのぉー
仕方ねぇなー数字で出てんだからw+1
-9
-
184. 匿名 2021/10/20(水) 07:02:53
>>181
ロッテと読売新聞のCM出てた。
あとどっかのウォーターサーバーの会社とも契約してたと思う。自分が覚えてるのはそれくらいかな。
村上佳菜子が小口契約で10社くらいスポンサー付いてたからあり得る話ではある。+3
-3
-
185. 匿名 2021/10/20(水) 07:43:04
多分、全日本は体調バッチリで出場されると思いますよ。
+3
-7
-
186. 匿名 2021/10/20(水) 08:09:00
まえから、靴のテーピング?気になってたんだよねえ。ああいうことする人他にいないような‥?
なんか、なんとなく心配だった。漠然と。
好きだからよくなって欲しい!+3
-9
-
187. 匿名 2021/10/20(水) 08:22:04
>>186
いや、めちゃくちゃいますよ…+11
-1
-
188. 匿名 2021/10/20(水) 08:40:58
>>184
真凜に10社もついてたらマスコミが記事にするよ
そんなについてない+0
-2
-
189. 匿名 2021/10/20(水) 09:13:51
>>172
あんまり関係なさそう。オリンピックのショートで最終組に残らなかったら点数低いよ。+7
-1
-
190. 匿名 2021/10/20(水) 09:56:56
>>6
軟骨は再生しない。
+3
-0
-
191. 匿名 2021/10/20(水) 10:02:55
>>187
そうなんだ。ごめん。+2
-0
-
192. 匿名 2021/10/20(水) 10:13:21
国別対抗とかアイスショーとかをお休みできなかったのが残念。ロシアと戦える日本の女子は今はやっぱり紀平さんだと思うので。松生さんではまだ難しいでしょうし。焦らずきちんと休んで全日本やオリンピックに臨んでほしいです。+6
-7
-
193. 匿名 2021/10/20(水) 10:29:12
みんなあーだこーだ言ってるけど普通に表彰台の3人が行くでしょ
平昌シーズンファイナル出た樋口さんより表彰台の坂本さんが選ばれたんだからグランプリシリーズなんて所詮って感じだよ
+11
-0
-
194. 匿名 2021/10/20(水) 10:50:30
紀平さんの代わりに三原舞依ちゃんがエントリーされましたね。スタッフの管理が良くないと思う。ご本人は出たがったとしても、もう少し早く辞退させていたら舞依ちゃんも気持ちとか体調とか準備できたかもと思ってしまった。紀平さんは無理をしないで、まずはケガを完治してほしい。+9
-2
-
195. 匿名 2021/10/20(水) 11:02:26
ハイヒールを履いてジャンプしてるような競技だから、足首の負担が半端ないね+9
-0
-
196. 匿名 2021/10/20(水) 11:16:24
>>193
ファイナルに出ても6位じゃダメだよ。
一緒に出た宮原さんが5位で日本人選手最上位でもないし。+10
-0
-
197. 匿名 2021/10/20(水) 11:17:52
>>194
試合はまあぎりぎりまで考えるのも分かるけど国別の後歩くのも痛かったのにすぐ後のアイスショーを休まないとかの判断は疑問だった
ショー出た時は思ったより軽かったのかと思ったけどその後も引きずってたし
今回の7月に足を痛めたっていうのも同じ感じで+10
-0
-
198. 匿名 2021/10/20(水) 11:54:20
>>194
スケカナより一週間早いのに、テネルのスケアメ棄権が発表されたのは紀平さんとほぼ同じだった
どの選手も自分の怪我の具合を見極めつつ、直前まで模索して必死なんだよね+2
-8
-
199. 匿名 2021/10/20(水) 11:57:09
お大事になさってください。+6
-1
-
200. 匿名 2021/10/20(水) 12:41:08
>>120
スケーティングって劣化しなくないですか?
+5
-2
-
201. 匿名 2021/10/20(水) 14:48:18
>>200
一昨年坂本さんは4T取り入れてスピードも落ちてボロボロだったでしょう
コスもインタで両方練習するには時間が足りないっ答えてたわ
ジャンプに時間を割くかスケーティングに時間を割くかでかわるのよ
現役引退するとでスケーティングが良くなる選手が多いのでもわかるでしょう+12
-3
-
202. 匿名 2021/10/20(水) 17:00:14
>>196
じゃあなおさら今シーズンは表彰台の3人だよね
まずグランプリファイナルにとてもじゃないけど残るのはきつい+6
-0
-
203. 匿名 2021/10/20(水) 17:09:41
>>202
坂本さんと宮原さんは可能性がある+5
-8
-
204. 匿名 2021/10/20(水) 17:23:39
イタリアは宮原さんか三原さんが2位狙えそうなメンバーなんだよね
アメリカとNHKは実力似通ったそこそこのメンバー揃ってるけどトゥルソワ以外に勝てれば+6
-0
-
205. 匿名 2021/10/20(水) 20:24:44
>>203
ロシアっ子がミスしたら可能性あるけど、エテリの所って必ずジャンプ決めるよね
あのメンタルのコントロールどうしてるのか気になる+5
-0
-
206. 匿名 2021/10/20(水) 20:50:16
>>205
メンタルは意外にも並レベルじゃない?
トゥルソワもワリエワもそこまでメンタル強いとは言えないと思う
トゥルソワは肝心なときに4回転決まらないし
練習で150%、本番で100%が教訓らしい+7
-1
-
207. 匿名 2021/10/20(水) 20:50:48
>>170
紀平さんの母親は真凜か宮原さんの名前出して
あちらと違ってうちはお金ないから家を売ったとか言ってたよね
潤沢になったんならよかったよ
にしても大手がついたよね
あと何社かあったはずだし坂本さんにもと思わずにいられない+3
-9
-
208. 匿名 2021/10/20(水) 22:24:19
クリケットに行ったというだけで安心感がある
羽生君も格段に強くなったから紀平さんの覚醒にも期待してしまう+5
-13
-
209. 匿名 2021/10/20(水) 22:33:08
>>80
樋口さんは3Aの安定さとジャンプの抜け癖をなんとかすれば可能性が見える気はする
百歩譲って3Aは転けてもいい、ジャンプの抜け癖をホントなんとか頼むよおおおおお+11
-0
-
210. 匿名 2021/10/20(水) 22:54:07
>>207
うちはお医者さんじゃないから私も働かないとって感じじゃなかったっけ?
家はお金の為というよりリンクに通いやすくする為っぽかったけど
娘の移動時間が減るかわりにお父さんの通勤時間は増えるけどしょうがないみたいな+4
-1
-
211. 匿名 2021/10/20(水) 23:35:42
リンクに近い所に引っ越したんで売ったんじゃなかったかしら+5
-0
-
212. 匿名 2021/10/20(水) 23:51:45
>>209
踊れるし決まればジャンプもパワフルで好きだけど、体力がいまいちだよね。
後半バテるイメージあるなー🤔+6
-0
-
213. 匿名 2021/10/21(木) 00:37:30
>>210
今はもう働いてないんでしょ
働いてたら思い立ってすぐ海外なんか行けないわ
紀平さん早くも親孝行できてよかったね
フィギュアはお金もかかるけどトップ選手になったらすごい稼げるのね
資金繰りは間違いなく紀平さんトップね+5
-5
-
214. 匿名 2021/10/21(木) 00:53:34
>>213
今はカナダついていってるだろうね
引っ越したとかはファイナル優勝した頃の記事じゃなかったかな
ここまで来るには両親の支えがあった的な記事+4
-1
-
215. 匿名 2021/10/21(木) 08:01:48
>>210
私もお金がないから家を売った話を関西ローカルの番組で母親が話してたのを見たよ。
記事はリンクの近くに住むためになってる。
どっちにしろ家を売ったお金はスケートで消えたと思う。
+5
-1
-
216. 匿名 2021/10/21(木) 08:41:55
>>215
引っ越したお家もそこそこいいお家らしかったじゃないの+2
-0
-
217. 匿名 2021/10/21(木) 09:44:48
>>216
じゃあ家を売ったお金でそこそこいいお家を買ったのね?
テレビで母親が話してたのは嘘だったの?+2
-3
-
218. 匿名 2021/10/21(木) 10:00:34
>>213
思い立ったらすぐ海外は紀平自身よ
なんか話が歪曲されてるわ
当時父は○○キの中間管理職だから中流以上よ
母は娘の送迎など時間が取れる用社員からパートに
少しでも練習時間が取れ用リンク近辺に引っ越し
リンク近辺に引っ越ししたり別居したり親の労力も
大変ね
+3
-2
-
219. 匿名 2021/10/21(木) 12:55:59
>>215
関西ローカルの話は知らなかった
通勤的にいい立地からあまり良くない立地(リンクにはいい)に引っ越すことで差額分スケートに当てられたのかもね+3
-0
-
220. 匿名 2021/10/21(木) 13:07:38
>>218
歪曲もなにも紀平が姉と一緒にさんま御殿に出たときに話してたことよ
紀平本人も思い立ったらすぐ海外なのかは知らないけど
番組では母親が「これからイタリア行こう」「え今から」みたいな感じで話してたよ
すぐそういうことができるなんて羨ましいと思ったもん
経費の面でもあれこれ気にしないでパッと行ける行動力もすごいなあって
+4
-3
-
221. 匿名 2021/10/21(木) 14:02:38
世界選手権のメダル無しだから特別扱いはできない。
3月の世界選手権なんてシェルバコワは練習からクワド実質無し、トゥルソワは怪我で不安定&SPで出遅れ、SP2位発進の大大大チャンスだったのに逃したからメンタル面と調整面でも評価は低い。
全日本で厳正な審査されるでしょ。
+10
-3
-
222. 匿名 2021/10/21(木) 15:33:00
>>221
そうだといいね。
公平に全日本で決着すべき
これは全日本でファンの恐ろしい叩き合いが繰り広げられる予感がし�て怖いかも
+6
-0
-
223. 匿名 2021/10/21(木) 16:59:46
>>221
特別扱いも何も優勝するから!
優勝してもあなた達はイチャモン付けると思うけどw
+2
-11
-
224. 匿名 2021/10/21(木) 17:30:27
>>221
そんな梨花ちゃんに歯が立たない選手は評価外???+1
-4
-
225. 匿名 2021/10/21(木) 17:50:28
>>221
3A外しても勝てるのは坂本さんぐらいでしょ
アンチは現実見なくちゃ
推しの為に忖度贔屓キャンペーンやってる暇があったら
推しの応援しなよ
わざわざ紀平ちゃんのトピに来なくていいから+3
-6
-
226. 匿名 2021/10/21(木) 17:55:57
紀平さんは今ジャンプとか練習出来てるのかな?
ジャンプが全日本の頃まで練習できてなかったら、難しいよね
でも、まだNHK杯を棄権してないから大丈夫でしょう+5
-0
-
227. 匿名 2021/10/21(木) 18:52:08
3Aの練習出来てるのかは春以降ずっとどうなのかなと思ってた
7月からのが悪化ではなくてずっと同じ状態かましにはなったけど完治に至らずならルッツ抜きの三回転までならアイスショーでもやってたし今もそのレベルならできるんじゃと思ってる
五輪は間に合うかもだけど全日本までにも3Aまで戻せない感じなら3A抜きでどれくらい出るかを見る為にNHK杯出るかなと思ってる
+4
-0
-
228. 匿名 2021/10/21(木) 20:04:13
>>227
紀平さん、3A抜きだと坂本さんに負けるんじゃない?
松生さんも3Aに挑戦して他のジャンプ失敗しないし、PCSが高いから、松生さんにも負けるかもしれない。
+12
-2
-
229. 匿名 2021/10/21(木) 20:38:39
>>228
その辺を全日本までに確認しときたいかなと
これでは勝てないと思ったら修正が必要だから少し無理してでも3Aを一本だけでも入れるとかの調整をしたり
PCSもTESにつられてあがるとか格で上がったり下がったりとかまあなんとも不確かな部分があると思うから今の演技内容でどのくらいもらえるかも確認しておきたい所ではあると思う
アイスショーで披露したタイタニックの評価も微妙だったし
3AなしでもNHK杯出ることで全日本に影響出るくらい怪我がひどいなら出ない方がいいだろうけど
+4
-0
-
230. 匿名 2021/10/21(木) 22:36:11
>>223
優勝しても、忖度忖度言う輩はいるだろうね+4
-2
-
231. 匿名 2021/10/21(木) 22:39:18
>>229
確かに
松生はシニアデビュー国際試合未経験なのにワールド銀の樋口よりPCSが高い
日本女子史上最強の選手だからね
スタイル抜群で美人だし華もある
+1
-11
-
232. 匿名 2021/10/21(木) 22:56:40
>>231
褒め殺し?ナリオタ?+5
-1
-
233. 匿名 2021/10/21(木) 23:06:29
紀平さん心配しなくても3Aと4回転も1本大丈夫よ
怪我だって大事をとってという面もあると思う
皆さん心配しすぎ
クリケはその辺メンタル含めてケアできる+3
-6
-
234. 匿名 2021/10/21(木) 23:19:44
>>232
ナリオタだね
わたし、松生さん好きだよ。次世代のエース候補だと思う。頑張ってほしい。+6
-3
-
235. 匿名 2021/10/21(木) 23:22:13
>>228
3Aないとかおちゃんに絶対勝てない
pcsかおちゃんの方が高いし+5
-5
-
236. 匿名 2021/10/21(木) 23:29:49
>>235
日本でわね
海外じゃ同じぐらいか紀平のが高いんじゃない+2
-5
-
237. 匿名 2021/10/21(木) 23:33:04
>>233
皆さん心配なんかしてないよ
逆に怪我して嬉しそう+4
-4
-
238. 匿名 2021/10/21(木) 23:43:43
>>235
かおちゃんの心配したら
樋口、三原、松生、河辺に負けてるじゃない
紀平に勝っても5番手よ
それとも憎き紀平に勝てば満足?+4
-6
-
239. 匿名 2021/10/21(木) 23:45:49
>>236
スケ連から推されてる期待されてるって事だから
国内試合でどっちか選ぶとなったら坂本さん選ばれるよ
+4
-5
-
240. 匿名 2021/10/22(金) 05:56:51
>>235
かおちゃんも今調子良くない。フリーに手こずってるみたい。なんとか修正してほしい!もちろん紀平さんも。
+6
-0
-
241. 匿名 2021/10/22(金) 09:44:35
NHK杯で紀平さんと坂本さん出てくるんだね
楽しみ
+5
-0
-
242. 匿名 2021/10/22(金) 13:29:48
でも不思議なものでフィギュアって予想通りにならないことが多いよね。
皆怪我に気を付けてベストを尽くして欲しいです!!+7
-0
-
243. 匿名 2021/10/22(金) 13:37:00
いよいよスケアメ始まるわよ。わくわくするわね〜。
かおちゃんがんばって!!
佐藤くんが練習中にけがしてしまったみたいだけど大丈夫かしら?!+4
-0
-
244. 匿名 2021/10/22(金) 15:48:46
かおちゃんの演技楽しみだね
フリー上手くいきますように!+4
-1
-
245. 匿名 2021/10/22(金) 16:11:14
紀平さんのトピなのにかおちゃんって
坂本さんのトピですれば
スケアメにはゆは菜ちゃんも出てるのに+5
-4
-
246. 匿名 2021/10/22(金) 19:37:06
>>245
紀平さんのトピでエースは坂本さんだ!とか紀平さんより坂本さん樋口さんが選ばれる!とかただのアンチじゃんねタチが悪い+2
-5
-
247. 匿名 2021/10/22(金) 19:51:28
>>246
この流れは坂本さんのアンチがわざと作ってるとしか思えない+5
-0
-
248. 匿名 2021/10/22(金) 20:23:07
>>247
アンチ紀平が坂本さん盾に使ってんのよ+3
-0
-
249. 匿名 2021/10/22(金) 21:24:22
紀平さんNHK出られるのかな。
無理はしないでほしい。
もう五輪代表は全日本3位まででいいんじゃない。スッキリと一発勝負で!+7
-1
-
250. 匿名 2021/10/22(金) 23:01:20
>>249
そうだよね
選考の項目が沢山ごちゃごちゃあっても、そんなのきっと関係なく決まるんだよ
全日本3位までという項目だけでいいと思う
+1
-1
-
251. 匿名 2021/10/23(土) 00:28:27
>>248
坂本さんのアンチっていないよね
紀平さんとか宮原さんのアンチ活動のために名前出されることはあるけど
あからさまな坂本さんの悪口って見たことない
+3
-5
-
252. 匿名 2021/10/23(土) 07:57:04
>>251
紀平さんと宮原さんのアンチで坂本さんのファンでもないということは、あの選手のファンかな?+1
-3
-
253. 匿名 2021/10/23(土) 13:49:39
>>251
あからさまっていうか嫌味っぽいのはよく見る
坂本さんのトピ見ても他の選手応援してる人で坂本さんはあまり好きじゃないんだろうなって人がいるのは感じる+5
-1
-
254. 匿名 2021/10/23(土) 13:56:12
>>252
どの選手?+1
-0
-
255. 匿名 2021/10/25(月) 10:40:27
>>252
どのメンバーにもたいていアンチいるからわからん!+0
-0
-
256. 匿名 2021/10/31(日) 08:47:06
>>206
練習で150%
本番で110%
じゃなかったでしたっけ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する