-
1. 匿名 2021/10/18(月) 16:39:24
■結婚したとたん、モラハラ夫に豹変
「5年間付き合った彼と結婚。でもその直後から彼がモラハラ夫に豹変してびっくりしました。家事は全部押しつけてくるし、私が友達と会ったりすると不機嫌になって、もう束縛感がすごすぎてやっていられないと思い、半年で別れました」(20代/医療)
■子どもについて意見が合わなかった
「彼とは交際半年でスピード婚。お互い20代だったので若いし、当然子どももいつかほしいと思っていましたが、彼はそうではなかったのです。結局彼の気持ちは変わらず、離婚。でも私は現在再婚して、子どもにも恵まれたのでラッキーです」(30代/秘書)
■夫の浮気が発覚した
■私の働き方に夫が不満をためていたから
+145
-0
-
2. 匿名 2021/10/18(月) 16:40:39
結婚して数年後義父母と同居を提案された(同居はしない前提だったのに)+265
-4
-
3. 匿名 2021/10/18(月) 16:41:38
義実家との不仲も書いた方がええな+176
-3
-
4. 匿名 2021/10/18(月) 16:41:43
子供の事とか話し合わずに結婚するなんてびっくり+127
-14
-
5. 匿名 2021/10/18(月) 16:41:44
離婚した人へ告ぐ。。。+62
-90
-
6. 匿名 2021/10/18(月) 16:41:45
結婚した途端モラハラになる人ってどうやって見分ければいいんだろ?+201
-1
-
7. 匿名 2021/10/18(月) 16:42:14
男のほうも別れて良かったって思ってるよ+20
-30
-
8. 匿名 2021/10/18(月) 16:42:16
今の人って自由恋愛から結婚するから、そういう人多そうだよね
今一度、しっかりとお見合いした方が良い気がする
ちゃんとこれからずっと一緒に生活するんだぞって確認し合うのって大事よね+17
-21
-
9. 匿名 2021/10/18(月) 16:42:34
>>1
5年間付き合ったのにモラハラ気質に気づかないものなの?
+24
-34
-
10. 匿名 2021/10/18(月) 16:43:03
ガルでは離婚して後悔してる人見たことないけど現実には居るのかな?+88
-0
-
11. 匿名 2021/10/18(月) 16:43:08
乗り換え成功したら、そりゃ別れて良かったと思うよね。+101
-1
-
12. 匿名 2021/10/18(月) 16:43:52
>>1
離婚できて向こうもラッキーだったな+4
-21
-
13. 匿名 2021/10/18(月) 16:43:53
>>1
保険営業から転職したいのに旦那にまた転職?と反対されてて離婚を選択肢に考えてるけどこれくらいで離婚なんて変だよね?と毎日モヤモヤする🌀
離れられたら楽なのかなー。+6
-13
-
14. 匿名 2021/10/18(月) 16:44:00
>>6
妊娠した途端とかローンで家買った途端〜とかもありましたね
そうなる脳の構造に興味あるわ+193
-1
-
15. 匿名 2021/10/18(月) 16:44:05
浮気されて心が死んでる妻なんてたくさんいると思う。+177
-0
-
16. 匿名 2021/10/18(月) 16:44:20
離婚ネタ多いな+13
-0
-
17. 匿名 2021/10/18(月) 16:44:57
>>6
あいつら付き合ってるときはいい顔するからね〜
+219
-1
-
18. 匿名 2021/10/18(月) 16:45:28
自分の経済力のなさがネックで離婚にふみきれない。
子供はいないけど大事な犬がいるし、お金ないからって旦那には任せられないし離れるの絶対嫌だ。
完全に嫌いになれてもないし離婚したいような、したくないような自分でもよくわからないしうじうじして気持ち悪い〜〜〜
+105
-16
-
19. 匿名 2021/10/18(月) 16:46:11
>>5
ハエの成虫の多くはエネルギー源として花の蜜や果物、アブラムシの排泄物(甘露)などから糖分を摂取する(Wikipediaより)
だってよ。あいつらどこにでもたかりに来るんだわ、、、+101
-1
-
20. 匿名 2021/10/18(月) 16:47:00
勝手に仕事を辞めておいて、○○社で働いていると嘘をつく、その繰り返し。嘘がばれていることを指摘し問い詰めるとDV。+63
-0
-
21. 匿名 2021/10/18(月) 16:47:10
>>5
虫を食べる花もいるよ+29
-2
-
22. 匿名 2021/10/18(月) 16:47:23
子どもが産まれたら、夫が癇癪持ちですぐに周りに怒鳴り散らすようになった
不機嫌だと物にもあたるし本当に怖かった
高収入ではあったけど、その夫のせいで4度も引っ越すことになり子どもの親とも揉めて我慢できなくて離婚した
恥を覚悟で親に頼りながら育児してるけど今は幸せです+118
-1
-
23. 匿名 2021/10/18(月) 16:47:40
カップルの時は楽しいだけだけど、結婚するとお金の事(貯金とかローンとか)や、子育ての事(細かいしつけの事から受験や進学への価値観)の問題が出て来るからね。
モラハラと言うか頑固で自分の考えが全てだと凄く窮屈になる。
「俺が稼いだ金でローンを払うのに」とか「俺の方が良い大学出てるんだから間違いない」みたいな言い方にモラハラ臭がして無理だった。
モラハラと言うのも大袈裟なのかもしれないけど、ちょいちょい見下しや馬鹿にした様な発言が出て来て無理になった。
そしてそう言う男ほど奥さんが仕事復帰して外に世界を持ったり稼ぎ出したりすると焦るんだよね。
余計に支配的になったり口煩くなる。+98
-1
-
24. 匿名 2021/10/18(月) 16:48:00
>>18
人に頼らないと生きていけないの?
どっちか先に死ぬのに。
+7
-23
-
25. 匿名 2021/10/18(月) 16:48:11
夫に浮気されて、めちゃくちゃ苦しんで心療内科にも行ったりしたけどやはり好きで離れたく無いと思い結婚続けることにした。本気なら嫌だけど遊びで家に必ず戻るならもう良いかなと思った。諦めが9割。子供も可愛がってくれるし一緒にいて居心地いい。付き合ってから6年経つけどまだ好きだと分かった。惚れた弱みってやつなのかなと思う。浮気は絶対治らないけど子供が巣立った後に2人で仲良く過ごせたら良いな。+4
-36
-
26. 匿名 2021/10/18(月) 16:48:12
>>9
そうだよね。もうそれでわからないなら結婚してからは運だよね。+9
-10
-
27. 匿名 2021/10/18(月) 16:48:35
>>5
ハエは何にでも寄ってくるんだよ+42
-3
-
28. 匿名 2021/10/18(月) 16:48:45
>>5
花でも、夜咲く花には蛾が寄ってくるんだよね+33
-2
-
29. 匿名 2021/10/18(月) 16:49:08
>>9
それに限らず、付き合ってても分からないことあるよ、実際に結婚すると。+64
-0
-
30. 匿名 2021/10/18(月) 16:49:25
ここ3~4ヶ月位前から会社の女とメールしてる
たまに通知画面だけ見えるけど最初は仕事の愚痴とかだけだったっぽいけど(最初の2列しか見えない)昨日チラッと見えたのは
海に行こう!明日行こう!って見えた。
そして、今日はいつもの時間に普通に出掛けていったから、内緒で有給取って行っているのか、何かの話の流れでの文章なのかわからないけど昨夜からモヤモヤしてる…
離婚までは考えてないけど夫にも相手の女もムカつくわ!
+93
-1
-
31. 匿名 2021/10/18(月) 16:49:36
>>2
うちも
とりあえず嘘つくなって思う
信頼関係築けないよね+90
-0
-
32. 匿名 2021/10/18(月) 16:49:40
子ども二人いて離婚を選ぶってよっぽどだと思いますか?
バツイチ子持ちの彼と付き合っていて、嫁姑問題で離婚したそうです。次付き合う人は絶対幸せにすると言われました。ですが彼と結婚しても二世帯の持ち家です。適齢期で彼のことが好きだし別れても出会いもないし悩んでいます。+2
-23
-
33. 匿名 2021/10/18(月) 16:50:27
離婚してから何年経っても、あー離婚してよかった!!ってたまに自己確認しないと、なんか気が済まない。
同じ人いますか?+52
-0
-
34. 匿名 2021/10/18(月) 16:50:27
>>6
私は婚約した途端に豹変されたからバツが付く前に逃げ切った
事前におかしいな?と思ってたのは
・やたら外面が良すぎる。店員さんにも過剰な程お礼を言う(それこそ一挙一動にニカッと笑って「ありがとうございます!」と言う)
・こちらを尊重しているような発言だけはするが行動が伴っていない
・やたらと「自分は苦労人エピソード」「会社で信頼されてる俺エピソード」を語りたがる
と、いう言語化しにくいビミョーな違和感は多々あった
でも適齢期だと「このくらいの事でプロポーズ断るなんて」って思ってしまう程度の違和感
+188
-0
-
35. 匿名 2021/10/18(月) 16:50:49
>>2
その提案を断れるのかどうかによる+21
-1
-
36. 匿名 2021/10/18(月) 16:51:58
>>25
子供が巣立った後に捨てられる可能性はないの?+33
-0
-
37. 匿名 2021/10/18(月) 16:52:00
>>6
彼の周囲の男性に意見を聞く。男が言うあいつはやめておけ、は信頼できる+113
-2
-
38. 匿名 2021/10/18(月) 16:52:23
義実家の宗教+12
-0
-
39. 匿名 2021/10/18(月) 16:53:31
>>25
浮気男にとって理想の妻じゃん。+42
-1
-
40. 匿名 2021/10/18(月) 16:53:39
>>32
絶対幸せにするって言ってるのに二世帯?矛盾が…
とりあえず一方からの離婚理由は鵜呑みにしないこと。都合のいいことしか言わないからね。+35
-1
-
41. 匿名 2021/10/18(月) 16:54:04
>>25
私は結婚しなかったけど「がる子には何しても許される、と思っちゃった」「浮気しないなんてわからないよね、バレなきゃいいんでしょ」と言ってきたやつがいたなぁ…人を見下すにもほどがあるよね+61
-0
-
42. 匿名 2021/10/18(月) 16:55:31
>>32
元嫁を不幸にしたのは姑なんだから、彼が幸せにするって言葉が真実でも嘘でも関係ないよね+19
-0
-
43. 匿名 2021/10/18(月) 16:55:40
>>34
これは後々モラハラ化するパターンだ。
抱いた違和感には自分をごまかさずに従うべし、まず間違いないからね。+79
-1
-
44. 匿名 2021/10/18(月) 16:56:31
>>36
それは無いですね。分からないと言われたらそうなんですが、そのつもりはないようです。それに老後に捨てたら向こうも困ると思います。+4
-0
-
45. 匿名 2021/10/18(月) 16:57:22
>>39
そうですねー。もちろん許すとは言ってないですけどね。毎回怒ってますがもう無理だと悟りました。+5
-1
-
46. 匿名 2021/10/18(月) 16:57:43
>>10
後悔まではしてないけど、円満離婚だったし別れた後も飲みに行ったりしてるからこのまま関係が切れたら寂しいな〜とは思ってる。
友達のような関係になっても、普通の友達にはなれないのでどちらかに新しい相手ができたら即会わないようにはする。+29
-6
-
47. 匿名 2021/10/18(月) 16:59:23
>>32
わざわざ見えてる地雷を踏みに行くこともなかろうよ。適齢期ならなおさらだよ。+40
-1
-
48. 匿名 2021/10/18(月) 16:59:31
>>6
元超絶モラハラ旦那と離婚したけど、最初から隠してるタイプはハッキリ言って見分けるのは不可能だと思う。
モラハラ旦那って言うとよく何で結婚したのって言うけど、最初から分かれば誰も結婚なんかしない。
最初からなんとなくモラハラ気質かなって分かって結婚したなら自己責任としか言いようがない。
元旦那は完全に隠してるタイプだったからマジで絶望したよ。+145
-0
-
49. 匿名 2021/10/18(月) 17:00:00
>>41
さすがにそれは言われてないですが思っていると思います。性欲ない人以外はそういう考えだと思います。私も最初はそう思ってかなりブチ切れてましたが峠を越えました。自分でもこうなるとは思ってなかったですね。+13
-0
-
50. 匿名 2021/10/18(月) 17:00:07
>>32
嫁姑問題で一度離婚してるのに、次結婚してもまた同居するって事?
絶対幸せにするとか言っても嫁守る気ない人なんだなーって思っちゃうわ+44
-0
-
51. 匿名 2021/10/18(月) 17:01:03
>>32
出会いは何かしらあるから、ひっかかるならやめな。+8
-2
-
52. 匿名 2021/10/18(月) 17:02:06
>>18
悩むなら離婚しなくていいよ。
離婚はいつでもできる。
でももしこの先やっぱり別れたい…ってなった時のためにある程度の経済力はつけておいても損はないと思う。
お金はあるに越したことはないからね。
大事なワンちゃんもこの先、年老いたり病気になるかもしれないし、ペットの病院代は馬鹿にならないからね(うちもウサギを飼ってて最期の1年くらいは1週間に3万とかかかってた)
私は、来年も5年後も10年後も同じことで悩んでいるのは嫌だな…って考えて離婚に踏み切りました。
レスだったから子供を産むリミットも考えて30歳で離婚しました(もちろん大事なウサギは連れて行きました)
+57
-0
-
53. 匿名 2021/10/18(月) 17:02:55
>>48
横からですが、
お付き合いしている時と結婚後のモラハラって相手はどんな感じで変化したんですか?+21
-0
-
54. 匿名 2021/10/18(月) 17:03:39
>>32
嫁姑も相性あるから何とも言えないけど、嫁姑が揉めた時「どうにかしてくれなかった旦那」ってだけでもう私ならそんな人と同居確定の結婚は出来ないや+37
-0
-
55. 匿名 2021/10/18(月) 17:03:53
結婚した途端に所有物意識が芽生えたのかモラハラ男に変身。
何を勘違いしたのか結婚しても自由に金を使える自分を演出したかったようで借金パラダイス。
ちなみに生活費はキッチリ折半だったから金銭的にギチギチにしてたとかは一切なし。
最後の方は元旦那が私にお金貸してって言ってきたよ…
コンビニのATMあるでしょ?って言ってもゴニョゴニョして行かないし、憎たらしいモラハラ野郎に貸すお金はないから知らんぷり。
たぶん銀行には小銭程度の残高しか残ってなかったんだろうな。
離婚する時に借金も共有財産なんだぞって威張った40歳の中年男の情けない顔が忘れられなーい!
テメー名義の借金なんだから思う存分自分で尻拭いをと言って出てきてそれっきり。+41
-0
-
56. 匿名 2021/10/18(月) 17:07:00
>>5
どっちもウンコでハエも寄ってこない+11
-0
-
57. 匿名 2021/10/18(月) 17:08:54
>>5
花でもハエがよるよ🪰+11
-0
-
58. 匿名 2021/10/18(月) 17:09:21
>>30
海行こう!なんて怪しすぎる…
女の勘ってバカにならないから、私だったら旦那さんに聞いちゃう。今日どこ行ってたの?って。
動揺したり一瞬でも口籠ったら黒だと思う。+45
-1
-
59. 匿名 2021/10/18(月) 17:10:40
私の離婚した理由4つ
・新たな出会いを求めていた(マッチングアプリなど)
・朝起きられず起こしても起こさなくても毎朝キレられ物を投げられる。
・稼ぎが少ない癖に金遣いが荒い
・異常な束縛
他にもあるけどよくこんな人と
何年も一緒にいたな。って自分にビックリする。+53
-1
-
60. 匿名 2021/10/18(月) 17:10:46
>>6
これ本当に難しい
元夫は、穏やかで優しくて紳士的で大人の男に見えた
話も一生懸命聞いてくれて、すごく居心地が良かった
同じ職場の上司だったけど、周りからもいい人だと思われてた
結婚した途端にモラハラ男に豹変
穏やかで優しくていい人と言われてる人って、裏の顔があるのかな?と思ってしまう
+128
-0
-
61. 匿名 2021/10/18(月) 17:13:50
>>6
モラハラを見分けるのは難しいとしたら、モラハラに好かれる人の共通点探してみます?モラハラ旦那と離婚した方(したい方)、性格や見た目など教えていただけませんか?+38
-3
-
62. 匿名 2021/10/18(月) 17:14:05
>>5
知らなすぎ。
同級生で美人で憧れてた子父親がモラハラで
ツマラン男に振り回されてた。
モラ親で育つとつまらんことになりがち。
+37
-2
-
63. 匿名 2021/10/18(月) 17:14:41
結婚してから一度も私の味方になったことがない。
我慢するのはいつも私。
自分の思い通りにならないと怒鳴る。
物にあたる。
都合が悪くなるとお前はバカだと罵ってくる。
自分は何も悪くないと思ってる。
元カノや他の女と比べられる。
お前は失敗だった、お前よりもっといい女と俺は結婚できると言われた。
お前は家族じゃないと言われた。
子供の生活のために我慢してるけど心はボロボロ。
でもあと数年の辛抱。+52
-0
-
64. 匿名 2021/10/18(月) 17:15:25
>>13
その仕事をするのは君なんだから、決めるのは君だよ!派の男性も半数はいらっしゃるかと…+16
-1
-
65. 匿名 2021/10/18(月) 17:16:19
>>58
私は本命の女がいて遊ばれた方の立場の女ですが
「一度海行こうよ」と言われました。。。。
+19
-2
-
66. 匿名 2021/10/18(月) 17:16:37
心療内科通ってることに対して薬漬けにされる〜メンヘラ〜って言ってくる彼氏とは別れた方がいい?
キレたら治まったけどずっとモヤモヤしてる+38
-0
-
67. 匿名 2021/10/18(月) 17:17:40
>>32
姑ガチャ次第よって+4
-0
-
68. 匿名 2021/10/18(月) 17:19:44
>>9
独身時代、母親に向かってめっちゃ怒鳴ってたのを見たことある。でも私には優しいーと思ってました。
それがそのまま結婚後の私への態度でした。
これあるあるだから、母親への態度見逃したら駄目だよ。おそらくそこの父親の妻への態度がまんまそれ。+77
-0
-
69. 匿名 2021/10/18(月) 17:20:18
>>58
スピッツの歌の話をしていたんだよ。きっと。
「あーしたー海を見に行こう。眠らないで2人で行こう。朝一番の海へー行こう〜」+4
-10
-
70. 匿名 2021/10/18(月) 17:21:59
>>32
まずは親に会ってみては?二世帯ならまだ良いんじゃないのかな。しっかり別れてるでしょう+1
-5
-
71. 匿名 2021/10/18(月) 17:23:28
>>4
話し合っても気が変わることもあるからね。
欲しいねって言ってたのに、やっぱりまだ欲しくないとか、お互い子供なしで共働きしようと言ったのに何年後かにどちらかが子供欲しくなったりとか。
+44
-0
-
72. 匿名 2021/10/18(月) 17:23:33
>>30
うわぁー似たようなことされたけどそれダークグレーだよ。発展するから止めなよ。速攻旦那のケータイからメール送っても良いレベル。消されるから先に女のライン自分とかに送っときなよ+36
-2
-
73. 匿名 2021/10/18(月) 17:24:19
>>6
自分の父親もほぼモラハラだから、多大な影響受けて育ってきている
子供時代はそれが嫌だったはずなのに、対女性への接し方や威圧感は父親そっくりになるんだよね
だから恋愛中は父親に彼女を会わせたがらない
妻にキレればなんでも言いなりになるし、家事育児も押し付けられるとよーく理解してるから奴隷が欲しいんだよね
結婚せず実家にいればいいのに+45
-0
-
74. 匿名 2021/10/18(月) 17:24:59
離婚のネタよりも、どうすれば男女が寄り添い、子孫を残す事を、皆で考えた方が未来の日本の為にも良いと思います!!+3
-4
-
75. 匿名 2021/10/18(月) 17:27:28
>>61
大勢でいるより、一人で過ごすのが好き
友達が少ない
もしかしたら周りからは変わってると思われてるかも
自分に自信がない
こんな感じ
騙しやすいと思われたのかもしれない
例えば女友達が多くて、いつも仲間とわいわいしてるような子だと近づきにくいのかもしれない+49
-3
-
76. 匿名 2021/10/18(月) 17:27:39
>>73
つまりお父さんを見ればいいってことですかね?+7
-0
-
77. 匿名 2021/10/18(月) 17:28:44
>>74
そんなトピたててくだせえ!そちらで語ってくだせえ!+4
-1
-
78. 匿名 2021/10/18(月) 17:28:54
>>15
あとは知らないままの妻も。本当に多いってかもうセットと思った方が良い。+25
-0
-
79. 匿名 2021/10/18(月) 17:29:56
>>44
貴方の収入はあるの?
いつ捨てられても大丈夫なように、準備はした方が良いと思うよ。+5
-0
-
80. 匿名 2021/10/18(月) 17:30:02
>>62
美人だから花とは限らない
モラハラ男やつまらん男を引き寄せてしまって可哀想だ+10
-0
-
81. 匿名 2021/10/18(月) 17:32:48
>>79
収入は平均以上あります。家も私名義です。浮気癖は薄々感じてましたがそれでも信用して結婚した私の責任もあります。ご心配ありがとうございます😭+3
-0
-
82. 匿名 2021/10/18(月) 17:36:11
>>81
収入あるなら大丈夫だね。
いや、余計なこと言ってこちらこそ申し訳ない。
でも心が限界を迎える前に、どうか自分を1番に大事にしてください。+21
-0
-
83. 匿名 2021/10/18(月) 17:43:07
>>34
すごいよく的確に分析したね!
クソ旦那、これ全部当てはまるわ。
職場は俺が居ないと回らないエピソード、ウザすぎた。+76
-1
-
84. 匿名 2021/10/18(月) 17:45:30
>>6
離婚した知り合いが3人いるけど付き合ってる頃からやめとけって男ばっかりだったよ。
・収入に見合わないデートやプレゼントをする男
・私の前で冗談で彼女を叩く男
・コソコソ女と連絡取ってた男
なのにみんな結婚した途端モラハラに豹変したって言うんだよね。
男がワガママを我慢してただけだよ。
本音は我慢したくないのに我慢してあげてストレスが爆発しただけ。
つまり根が腐ってるんだよ。+60
-1
-
85. 匿名 2021/10/18(月) 17:46:55
>>53
付き合ってる時は束縛など一切無かった。
1人で出掛けるのも友達と遊ぶのも優しく送り出してくれた。
結婚してからは1人で出掛けるのも細かく報告。
友達と会うのも許可が必要。しかも昼間のみ。
夜は絶対禁止。
それでも機嫌の悪い時は遊ばせてくれない。
おかげで誰からも誘われなくなって友達いなくなったよ。
働くのも駄目と言われたのにお金は必要最低限しか渡されない。
人前ではとにかく優しくていい顔するから誰も見抜けなかっと思う。+42
-2
-
86. 匿名 2021/10/18(月) 17:54:07
結婚後に、まだ交際中のとき旦那が職場の女とも付き合ってた、要は二股してたと分かった。
結局フラれて別れたらしいけど、そこで終わったのでなく
私と結婚したあとも、『久しぶり!元気してる?』とか
下心丸出しのライン送ってて、冷めた。
交際中の二股なら許す、、って人もいるだろうけど
私にはムリだった。結婚前だろうと、私とも遊んだりお泊まりしたり旅行してるときに、他の女とも仲良く寝てたんだーと思ったら、嫌悪感しかない。
信頼、信用できない人とこの先暮らすとかムリでした。+26
-1
-
87. 匿名 2021/10/18(月) 17:55:59
長男の良い嫁してたけど義実家でいじわるされたりする度に夫は「悪気はないからなー」しか言わなくて結婚17年目の今年ついに私が義実家に行きたくなくなった。
でも行かない事が理解できないとお盆の時大喧嘩になり、ならば離婚しましょうとなったけど、結局私が行かなくてもいい事になって離婚を回避。
でも今後一切行かない訳にもいかないし、行ったら行ったで今まで以上にいじわるされるんじゃないかと結局行かなくてもストレス。離婚の理由が夫婦の問題でなく「義家族」ってもう嫌すぎて泣けてくる。
+20
-1
-
88. 匿名 2021/10/18(月) 18:00:03
>>6
さぁーモラハラするぞーって切り替えるのかね?
付き合ってるときよく我慢出来てたね。不思議。+8
-5
-
89. 匿名 2021/10/18(月) 18:01:20
結婚前には見抜けなかった、気づかなかった
イヤな出来事が色々あったけど、決定打になったのは
私が妊娠中、旦那コロナの濃厚接触者になってたのに黙っていたこと。
隠して平気で妊娠中の私とも暮らし、私の実家にも行ってた。
私にも、私の親に感染してたらどうしてたんだろう。
私が逆のことしても平気なわけ?と聞いたら、それはイヤだ。という自己中な返しをされ、なんかもう人として無理だなーと思って離婚しました。+50
-0
-
90. 匿名 2021/10/18(月) 18:04:50
浮気じゃないけど、同じことで嘘つくのを繰り返して早2年。何度謝って泣いてきても半年後にはまた嘘ついてる。旦那より収入もあるし子ども連れて離婚届付きつけたけどまだサインしてもらえてなくて協議中。
見る目なかった自分にショック+17
-0
-
91. 匿名 2021/10/18(月) 18:06:23
>>86
結婚後に、付き合ってる時二股されてたーって知るの辛いね。
もちろん現在進行形で不倫してるのもイヤだけど。
交際中に二股されてるの気づいてたすぐ別れることできて、なんならもっといい人と出会えたかも!それか独身の方がマシ!とかなってたかもしれないのに。+11
-0
-
92. 匿名 2021/10/18(月) 18:15:15
結婚し、妊娠してからものすごいモラハラ旦那になりました。出産してからもほんの些細なことで子供の前で何時間も怒鳴るのが週数回レベル。子育てを手伝うなど皆無でした。
子供が小学校に入り私がパートに出たくらいから離婚されたら困るからかモラハラの回数が減り、たまに怒鳴る程度になりました。
今くらいなら我慢できないこともないですが、愛などとっくにないですし離婚したいです。ただすごく酷かったのは過去のことなのでどうしたらいいかいつも悩んでいます。+17
-0
-
93. 匿名 2021/10/18(月) 18:18:50
>>34
うわ〜ダンナほぼ当てはまる
子供が自立したら離婚するつもりだけど上手くいくかな〜+31
-0
-
94. 匿名 2021/10/18(月) 18:32:49
>>61
自分で言うのもなんだけど見た目は細くて可愛い、綺麗と言われる。結婚前も結婚後も寄ってくるのはモラハラ男ばかりだよ。
自己肯定感は低い。体力ない、気力弱い。
簡単に操れそうと思われるのかも。+48
-0
-
95. 匿名 2021/10/18(月) 18:37:48
>>6
モラモラしてくるタイミングって、結構違うよね?
付き合ってから・身体の関係になってから・結婚してから・子供を産んでから〜などなど。
見極めるのは至難の技だよね・・・とりあえず結婚前に正体現してくれると助かるけど、適齢期とか結婚焦ったりしてるタイミングだと、きっと変わってくれる!って自分に言い聞かせて結婚しちゃうケースもある。。。ほんとギャンブルだよね😱+30
-0
-
96. 匿名 2021/10/18(月) 18:43:05
>>37
私は旦那の友達に良いやつと結婚したね!って言われた…+23
-0
-
97. 匿名 2021/10/18(月) 18:46:25
>>34
自分をよく見せようとする虚栄心の強い男だね
大抵モラハラ・女癖悪いから逃げて正解だよ+28
-0
-
98. 匿名 2021/10/18(月) 18:50:02
>>30
それやばいやつ〜。少なからず下心あるよ。有給とってまで行きたいなんてさ。そのうち今度飲もうよー♬とかになるよ。+15
-0
-
99. 匿名 2021/10/18(月) 18:50:45
>>18
気長に考えてとりあえず多少なりの経済力をつける+9
-1
-
100. 匿名 2021/10/18(月) 18:54:47
>>6
トラブった知り合いだけど、最初は超謙虚だったのに本当にあり得ないくらいわがままになっていった。難しい。とにかくだんだん正論なんだけど誰かを執拗に攻撃するようになったよ。最初の方は分からなかったーどうしたら良いんだろうね。ちなみに高学歴だった。+8
-0
-
101. 匿名 2021/10/18(月) 18:55:49
>>37
奥手みたいなこと言われたけど全然そんなことない。あれけっこう信用したのに。めっちゃ女好き。+15
-0
-
102. 匿名 2021/10/18(月) 19:02:38
>>37
類友で周りの男も信用ならんよ+50
-0
-
103. 匿名 2021/10/18(月) 19:07:28
>>5
↑お。結婚どころかまともに異性とお付き合いしたこともなさそうな爺様のお出ましだー!!!+12
-1
-
104. 匿名 2021/10/18(月) 19:09:49
>>30
既婚者男性だと分かっててあえて連絡してくる女は許せない。百歩譲って、ご主人に相談するにしても連絡してくる女も旦那も妻に配慮するべきだよ。
+15
-0
-
105. 匿名 2021/10/18(月) 19:12:19
>>5
そうかなぁー。
美人の性格良さそうな人の方が
ヤバい男性が寄ってくるイメージだわ+33
-0
-
106. 匿名 2021/10/18(月) 19:13:34
義実家の孫フィーバー
妊娠中から不倫や浮気を複数回
元旦那の小遣い20万(稼ぎは23万くらい)で、減らそうとしたら私のクレカ勝手に使いやがった
ほぼ毎日朝帰り、土日祝は義実家が押しかける(おもてなししないといけない)
どうせワンオペなら自分で稼いで休みの日はしっかり休んだほうがよくね?!と思って離婚してスッキリ+29
-0
-
107. 匿名 2021/10/18(月) 19:13:49
>>102
正直そうなんだよね
しかも誰だって普段は友達にいい顔するだろうし
夫婦関係と友達関係じゃ関わり方も全然違うから参考にはならない+28
-0
-
108. 匿名 2021/10/18(月) 19:14:10
今となれば別れて良かったと思ってます。未練など1つもありませんが、子供を育てて思春期、反抗期、など女手1つでは気持ちの上でやきりれない思いもありました。今は子供達も成人して巣立ち穏やかな日を送ってます。別れて良かったこと?全てです。
+24
-0
-
109. 匿名 2021/10/18(月) 19:14:16
>>61
モラハラチェックリスト全部クリアするモラハラ女です。
親世代の人から○○さんは育てにくそう笑、と言われたり、単純な所もあれば気難しい所もあって扱い辛い、癖強い、わがまま過ぎる!!お姫様気質!赤ちゃんと同じ!と良く家族や友達に指摘されます。
そして束縛、嫉妬心、被害妄想強めのメンヘラです。
少しでも彼に嫌なことをされると、怒りますし泣きますし、責め立てます。
彼は私があまりに理不尽な事を言ったり、自分が不愉快に感じたら怒ったり呆れたりしますが、根気よく向き合ってくれて注意してくれます。
こんな面倒な性格の彼女に結婚後モラハラしてくる男っているのでしょうか?
+4
-5
-
110. 匿名 2021/10/18(月) 19:16:47
>>10
離婚の後悔はないけど、結婚してしまった事と時間を無駄にした事を悔やんでる。今が一番若いとかいうけど、元旦と結婚してなかったら一度きりの人生もっと幸せに過ごせたんだろーな…+62
-0
-
111. 匿名 2021/10/18(月) 19:16:47
>>9
私は自分の頭がお花畑すぎて、おかしいことでも「私が好きだから大丈夫」って思ってるバカだった。
例えば、付き合ってるときに夜中に一人でコンビニに牛乳買いに行かされたり、学生だった私に(相手は社会人)お金借りたり、約束してたデートをすっぽかされて別の友人と遊びに行ったり、婚約後、式場予約の前金10万渡したら勝手に使われてまたお金要求されたりしてたのに、そのまま結婚した私は完全にバカでした。
+21
-0
-
112. 匿名 2021/10/18(月) 19:20:31
どんなご両親に育てられたかを挨拶などの時によく観察するといいと思う。
父親があごで妻をこき使っているとか、自分の武勇伝や自慢話が大好きだったり‥‥そんな家庭で育つとやっぱり同じような父親像になっていく気がする。+7
-0
-
113. 匿名 2021/10/18(月) 19:37:31
>>10
コメント見たことあるよ。一人で働いて子供を育てることが想像以上にキツかったって。+27
-0
-
114. 匿名 2021/10/18(月) 19:39:36
>>33
気が済まないというか、子供がいて今も接点アリアリなので「うわぁほんっと離婚してよかった」と実感ことは度々ある。
でも元夫が出てくる嫌な夢も度々見る。離婚して3年だけど、嫌な気持ちはまだまだ抜けないんだと思う。+18
-0
-
115. 匿名 2021/10/18(月) 19:47:33
>>6
私も5年付き合って、2人目妊娠後から豹変
夫に突然同居を提案されて嫌だと言うと暴力で私を黙らせる等
正直付き合ってる時は見抜けなかったよ
優しいし、束縛しない、友達もちゃんと居たし
私の友達からも素敵な人だと褒められたりしてた
でも今思えば…職場は俺が居ないと回らない、等
そういう、ん?と思う発言はたまにあったのかもしれない
でも、男は偉そうにするのが好きな生き物と思ってスルーしてた😭
個人的に思うのは2人目を妊娠して自分から離れないと変に自信が付いたのかモラハラとDVがエスカレートしたのかなと思う。
+48
-0
-
116. 匿名 2021/10/18(月) 19:58:46
>>53
結婚したのが25年前なので、まだ結婚前の同棲は一般的じゃなかったから(私の実家は堅くて同棲なんてだらしない、ふしだらという感覚)旅行で一泊しかしたことなかった
でも結婚してすぐ
「喧嘩するとキレる・問い詰められる・夜中まで何時間でも説教され、どう答えても和解せず怒られ続けて謝罪するしかなくなる」
ようになった
うちはあと、やたら性欲が強すぎて応じないとまた不機嫌になりキレるから最悪
実家にもとても相談できずネットもないからモラハラも知らず悩むばかりでした
こんな厄介な人種がいるとは普通の人にはいまだ理解されないからまだまだ被害者は今後も出ると思うわ
+28
-0
-
117. 匿名 2021/10/18(月) 20:00:01
>>10
軽い気持ちで離婚するからそうなるって説教されそう+10
-0
-
118. 匿名 2021/10/18(月) 20:01:48
>>85
横
同じで泣ける。男友達や自分が気に入らない友達のLINEは勝手にブロック、電話帳消去されちゃったからほとんど友達いなくなっちゃった。働きたかったけど何かと難癖つけて阻止されるし、渡されるお金は生活費の月3万。そこから食費、消耗品でほぼゼロ。おしゃれできず美容院にも行けず見た目も心もボロボロだった。離婚した今は本当に自由で最高。+33
-0
-
119. 匿名 2021/10/18(月) 20:02:17
>>105
美人はヤバい人もまともな人も寄ってくるから選べるじゃん
モテない人は内心ヤバいと気付きつつもその人を選ぶしかないから+1
-12
-
120. 匿名 2021/10/18(月) 20:11:33
>>34
逃げ切る過程で婚約破棄で揉めたりしませんでしたか?
私はそれが怖くて、結局籍を入れてしまい半年で離婚しました。よければ聞かせてください!+14
-0
-
121. 匿名 2021/10/18(月) 20:23:11
>>30
うちもあったよー
同僚の女性から、「いつご飯連れてってくれるんですか💓」とかね+16
-0
-
122. 匿名 2021/10/18(月) 20:27:37
>>6
・外面がやたらいい、他の人には親切。
・私の前では超絶ネチネチ。
・義父もモラハラだった。
・義母が激甘。
・マザコン気味
・執着がすごい
・自分の予定が狂うとキレる。
・地位のある人、有名な人と知り合いアピールすごい。
・自分は優れてる、特別と思ってる。
・息をするように嘘をつく。
・ネットに流されやすい。
元夫の特徴だけどこのあたり、他のモラハラ情報と一致するなあと思った。
+63
-0
-
123. 匿名 2021/10/18(月) 20:37:30
>>34
わかるわかる
自己愛性人格障害はやたら外ヅラ良いんだよね
気持ち悪いくらい良い人アピールする+29
-0
-
124. 匿名 2021/10/18(月) 20:38:15
旦那に自分の収入額が知られるのが、嫌。
本当に嫌。
扶養抜けて知られないようにしたい。
そして離婚資金貯めるの。
夢です。+8
-0
-
125. 匿名 2021/10/18(月) 20:39:38
>>18
経済的なことだけじゃなく、やっぱりそこまで嫌いに思えないから悩むんだと思うよ。嫌いになってから離婚した方がいいよ。+10
-0
-
126. 匿名 2021/10/18(月) 20:40:28
>>5
美味しい料理にも飛んでくるよ+4
-0
-
127. 匿名 2021/10/18(月) 20:41:11
>>61
当時の私、所謂ギャル系でクラブ大好きお酒大好き、交友関係めちゃくちゃ広くて、嫌な事は嫌というはっきりした性格でした。大人しくもないしなんならかなり派手な方で、一見モラハラは好かれなさそうな感じでしたが、仕事の悩みと失恋したてでかなり弱ってました。辛いところに寄り添ってくれたので付き合い始めましたが、しばらくして結婚したらモラハラに豹変されました。一緒にいた間は、遊びに行く事や友達との連絡、飲み会、派手な服やメイクすべて禁止で、弱って別人のようでした。奴らは弱っているところにつけ込んで支配しようとします。
+32
-0
-
128. 匿名 2021/10/18(月) 20:47:46
これだけ結婚で苦労してやっと別れたのに再婚する人の神経信じられない+11
-0
-
129. 匿名 2021/10/18(月) 20:48:26
>>111
今の旦那さんてこと?+5
-0
-
130. 匿名 2021/10/18(月) 20:53:24
>>61
厳しい家庭で育って基本的に素直。あまり人を疑わない。
主体性がなく受け身がちで、お付き合いする人は言い寄られた人の中から選ぶ。
10年間浮気三昧、モラハラ三昧だったくせに離婚成立後、離婚するつもりはなかったのにと言われたよ。どこまで人をバカにするんだろうと呆れた。
+23
-0
-
131. 匿名 2021/10/18(月) 21:03:50
>>89
これはないわ。女癖悪いとか借金とか色々離婚理由あると思うけど
濃厚接触者ということを隠して家族と過ごすって、最悪すぎない???
うつったり最悪亡くなったりしたらどうするのよ。
このご時世、価値観ヤバすぎるね。離婚して正解かと。+23
-0
-
132. 匿名 2021/10/18(月) 21:18:30
子がまだ学生なのでモラ夫とあと5年一緒。絶対延長なしで5年で離婚します。離婚した人羨ましい!+8
-0
-
133. 匿名 2021/10/18(月) 21:19:20
>>102
ほんそれ。友達がチャラ男なら太鼓判押されても意味なし。なんならあいつら都合の悪いことは口封じし合ってる。+15
-0
-
134. 匿名 2021/10/18(月) 21:29:53
>>121
同僚とか絶対やだな。逃げられないし。+9
-0
-
135. 匿名 2021/10/18(月) 21:39:14
>>30
写真で証拠を掴んで匿名で会社にメールしたら?
+2
-4
-
136. 匿名 2021/10/18(月) 21:51:13
>>30です
まとめてですがレスありがとうございます(*^^*)
まだメールだけなのか、どこまでいっているのかわかりませんが(今のところ土日に出掛けることはありません)思いきって聞いてみたいと思います!
そして、今日もいつも通りの時間に帰ってきました。
子供の保育園の就労証明を貰ってきてもらうように今朝渡したのを持って帰ってきましたので、少なくとも有給は取ってなさそうです。
しかし、大食漢の夫が夕食に白米を食べなかったのが少し気になりますが…
+6
-0
-
137. 匿名 2021/10/18(月) 22:00:58
>>32
次付き合う人は絶対に幸せにするって、元嫁と子供の不幸の上で成り立つ幸せってあるのかな?
しかも、懲りずに二世帯同居って親子共々変な考え。自分と母親が1番大事で、それに合わせてくれる都合の良い後妻を求めているのでしょうね+16
-1
-
138. 匿名 2021/10/18(月) 22:23:33
>>61
人の話を聞くより自分の話ばかりする人+7
-0
-
139. 匿名 2021/10/18(月) 22:39:43
>>136
聞く前にメール見れない?警戒されると証拠残らないよー!+7
-0
-
140. 匿名 2021/10/18(月) 23:11:50
>>68
でも母親に優しすぎるとマザコンかもって思っちゃうかも
判断が難しい〜+5
-2
-
141. 匿名 2021/10/18(月) 23:20:56
>>68
わかる。
私の元旦那も付き合っていた時に影で自分の母親のこと、「あのバ○ア」って言ってて、私と結婚したら大切に扱ってくれなかった。
母親に元旦那が電話したとき、思春期がよく言うような、「何言ってんのかわかんねーよ!だからさー!は?ちゃんと話聞いてる?」って。
傍から聞いてると、元旦那の説明が下手すぎて相手に伝わって無いだけなのに。
いい歳して未だに思春期かよって呆れたしこっちが恥ずかしくなった。+15
-0
-
142. 匿名 2021/10/18(月) 23:21:33
>>1
離婚した人は結婚時は「この人がいないとだめだなー」とか、「この人と一緒の墓に入りたいな」、「この人が私の運命の人だ」って思えましたか?
私は恥ずかしながら思ってました。今では嫌悪感しかありませんが、、、モラハラ、嫉妬で暴れる、仕事中に出ないと着信100件、墓どころか同じ地球、同じ時空に存在しているのが許せないです。+22
-0
-
143. 匿名 2021/10/18(月) 23:48:59
>>139
常に持ち歩いて離さないんですよね…
なのでやつがうたた寝してる時(いつも手元に置いてあるので待ち受けを盗み見するだけ)か、充電中しか通知画面見れないのでなかなかメール開くところまでたどり着けないんです…
+5
-0
-
144. 匿名 2021/10/19(火) 00:01:36
>>2
断ったら「ハァ…言っとくけどさ、嫁の立場なの分かってる?」って言われて別居して離婚した。幸せ。+29
-0
-
145. 匿名 2021/10/19(火) 00:03:04
>>10
私も含めて離婚して後悔してる人見たことないな。+17
-0
-
146. 匿名 2021/10/19(火) 00:09:37
>>13
保険営業、しかも、そこからの転職ねえ…+4
-1
-
147. 匿名 2021/10/19(火) 00:12:51
>>25
子供がいなくなってから仲良くなんていられないだろうと思った私は心がおかしいのでしょう+8
-0
-
148. 匿名 2021/10/19(火) 00:15:38
>>119
離婚率が高いのは、妻の器量不足な場合、ということか。
それはそれでなるほど……。+4
-1
-
149. 匿名 2021/10/19(火) 00:22:54
>>111
すみません、コテンパンに過ぎて、おもわず笑ってしまいました。
人間扱いされてない……+2
-0
-
150. 匿名 2021/10/19(火) 00:38:13
>>22
私の夫も癇癪持ち。仕事のストレスのせいで、余計に少し言っただけでもすごい剣幕で怒ってくる。
少し前に怒っていた時には扇風機に当たって壊れた。幸い子供がまだ赤ちゃんだからいいけど、もう少し大きくなって分かるようになると精神的DVになりそうで怖い。
自分の両親は今は健在だし帰る場所もあるうちに、離婚して地元に帰ったらいいのかと悩む。母には離婚は時々考えてしまうことは伝えてる。
けど、離婚したら両親悲しむなーとか、こちらの事情で子供から父親を奪ってしまうのが申し訳ないなと思う。毎日離婚したいって考えてしまう。+9
-0
-
151. 匿名 2021/10/19(火) 00:42:03
>>32
できれば、元嫁に会って話を聞けたら良いと思う。
彼の事あまりひどく言って無ければ大丈夫じゃないかな?離婚と言っても憎しみあってってパターンじゃないのもあるよ。+0
-2
-
152. 匿名 2021/10/19(火) 00:59:15
>>66
絶対やめたほうがいい
人生長いんだから、心療内科に通うこともあるだろう
それに対してメンヘラだのなんだの馬鹿にするような人とは別れたほうがいい
辛いと思うけど。
彼氏も自分がもしかしたら心療内科に通うことになることもあるかもしれないのに
人の気持ちに寄り添えない人は却下+19
-1
-
153. 匿名 2021/10/19(火) 01:37:13
>>68
ちょっ
それ試験の答えが丸わかりなのに間違ったレベルの話だわ。
それでいて結婚前に見抜けなかったはない。+0
-4
-
154. 匿名 2021/10/19(火) 02:55:57
>>144
その発言やばすぎる
話していた約束事は置いといて嫁の立場を利用してくるなんて
こんな時間に目覚めたわ笑+18
-0
-
155. 匿名 2021/10/19(火) 03:19:24
>>34
全部当てはまる!
店員さんに外面いいのも仲良さげ親しげに話す。
初めて行くお店でもさも常連かように振る舞ってひいた。
初対面の年配の男性だったら「お父さん〜商いも大変やな〜」とか普通に言ってた。
こちらの意思は尊重するが言行一致していない。
話し方は見下すような感じだった。
責任逃ればかりで私を傷つけるから普通に嘘をつく。
あらゆる事に共通するのは合理的にも程があるだろって思う事ばかり。
自分は苦労人エピソードと会社で信頼されてる俺エピソードは鉄板!彼の場合は「謙虚さ」というのを加えて自慢げに話していた。(内容は「で?」というものばかり)
言語化しにくいのもめちゃくちゃ分かるわ。
多分だけどなんとなく分かる!
大ごとじゃないんだよね。
こんな事で関係終わらしても…という人間の器の大きさ試されるような事っていうような事が多かったです。
最後は音信不通で5ヶ月帰ってこなくて知らぬ間に義親が捜索願い出してたり…
しかも婚約破棄って形に自然となって別れ話すらなく終了したよ!笑
+8
-0
-
156. 匿名 2021/10/19(火) 03:27:53
>>66
やめておけ。冗談抜きで。
メンヘラ〜とかで今は言葉だけど次第に貴方に対して行動や態度や扱いが変わってくるよ。
「メンヘラだからやめとけ」と制限し
「メンヘラだから○○だ」と決めつけてきたりするよ。
心療内科だから外傷はないですよね?
傷が見えないからって茶化したりする人は
本当に辛い時も茶化してきて真摯に貴方には向き合ってもくれないよ。
依存しても何も生まれないから出来るだけ早めに離れた方がいいよ。
勿論彼にもいい所はあるって百も承知だけど
貴方の精神の健康優先して下さい。
+15
-0
-
157. 匿名 2021/10/19(火) 04:00:44
独身と嘘をつき、私より年上の独身女性と付き合っていた。
しかも相手にバレて裁判起こされていた。
私には、ストーカーされて断ったら逆恨みで裁判起こされたと言い訳してきた。
おかしいと思い証人尋問を見に行ったら、何度も相手から既婚者ではないかと疑われたけれど、その度に奴が「独身だよ!誓うよ!信じて!」と嘘をつき、女性を引き留めていたことが判明。
また、相手の実家にも挨拶に行っていたし、2人で海外旅行にも行っていた。
更に裁判を起こされたことに対し、相手の女性を逆恨みをして誹謗中傷をしまくり、名誉毀損でも訴えられてることも判明。
嫁の私が傍聴に来ていることも知らない相手女性が「私がこの人の妻だったら、なんて情けなくて恥ずかしいことをしてくれたのだと思うと思います!」と泣きながら主張。
ただただ自分の夫が馬鹿やらかしただけで、相手の女性を責めることもできないし、ていうか慰謝料取られたし。
離婚するには充分な理由ですよね?+19
-0
-
158. 匿名 2021/10/19(火) 05:53:22
>>143
お酒飲もうよーとか言ってお酒飲めば多分起きないよww なんとなくあまり良く無いことや他のことも分かってしまいそうな気がする(経験談)。常にってなんか怪しいね。
でも、正直浮気ってみんなケータイ見たらほぼあると思うの。ただ、職場の人はさすがに嫌だし今不快な思いしてるんだからしっかり問いたださないとね。今の人だけ限定でいいならとにかく本人のケータイからメールすればさすがに絶対に来ないと思うよw
頑張ってねー!+2
-0
-
159. 匿名 2021/10/19(火) 06:01:35
>>157
貴方の気持ちを思って胸がえぐられそう。
全然十分だよ。別れて幸せになってね。
ちなみに夫はいくつでそんなことしたの?+6
-0
-
160. 匿名 2021/10/19(火) 08:01:48
>>34
言語化しにくいビミョーな違和感、すごくわかる
人には相談できないような違和感なんだよね
モラハラ男と関わったことある人にはすぐに理解してもらえるけど+14
-0
-
161. 匿名 2021/10/19(火) 08:04:40
>>154
ゴメン笑+4
-0
-
162. 匿名 2021/10/19(火) 08:40:05
>>66
モラ傾向ある旦那はわたしが睡眠薬飲んでるの見たら取り上げた。
人情の機微がわかる人なら
「なんで飲んでるの?」
「なんか辛いことでもあるの?」とか聞くのでは?と思った。
彼氏段階で受診の必要性言ってもわからないのなら別れたほうがいい。
+4
-0
-
163. 匿名 2021/10/19(火) 10:52:21
>>34
言語化しにくいビミョーな違和感!そうなんだよ!!
私の場合は、「頼られてる俺エピソード」の他に「我慢強い俺エピソード」「頑張り屋さんな俺エピソード」「周りの人間を大切に思う俺エピソード」も加わってた!
「俺は周りから『お前は我慢し過ぎだ。もっと我儘になってもいい!』って言われたり、職場でも『先輩って頑張り過ぎてて見てて心配になる』と言われたりするんだよね…(遠い目)」と言われた事もあるけど、冷静に言葉の裏を読み取ると「こんなに我慢強く頑張り屋さんな俺の要求をお前が断るはずないよな?」って事だったんだと思う!
あとは「親友が亡くなって命の大切さを実感した。今後は親友の嫁さんの心のサポートもしていきたいって思ってるんだ…(目に涙を溜めて)」と語っていた事もあるけど、追求して聞くとどうも親友という距離感の相手では無かった。(親友と言う割に数年間会ってない&詳細な近況を知らない&葬儀に参列してない。お嫁さんとは葬儀後初対面)今思えば、人の死を素敵な俺エピソードの為に引っ張り出してくる時点でかなりおかしいよね…。
でも、これって誰に話しても「考えすぎじゃない?」と言われる程度の違和感なんだよね。
私は年齢が年齢だったから、親からも「そんな重箱の隅をつつくような性格だからいつまで経っても嫁にいけない!」と言われたくらい!
で、実際にモラハラDVが本格化すると「なんで見抜けなかったの!」攻撃がスタートするんだよ…。
モラハラは実際に経験した人にしか分からないと思うし、経験した人でも上手く言語化するのが本当に難しい事だと思う。+17
-0
-
164. 匿名 2021/10/19(火) 13:54:02
>>5
「子どもが欲しい」人と、「子どもが欲しくない」人が意見の不一致で別れて、意見の一致する人と結婚するのって、お互い、悪い相手から良い相手にのりかえたというのとは違うと思うんだけど。相手が自分と違っていただけで、二人とも悪かったわけではない。+0
-0
-
165. 匿名 2021/10/19(火) 14:31:21
>>159
36歳です。しかも帰り道、たまたま相手女性が弁護士と通路で雑談しているのを聞いてしまいましたが、女性はもう新しい男性と結婚をして妊娠までしていました。
旦那と浮気をしていた女性はもう新しい幸せを掴んでいるのに、私はこのクズ旦那とこれからやっていくの?しかも、女性は旦那に騙されていただけだから、新しい幸せを掴んで当たり前。慰謝料まで貰える。
私は自分の馬鹿旦那を責めることしかできません。+8
-0
-
166. 匿名 2021/10/19(火) 15:14:11
>>10
うちはモラハラ旦那で離婚したいけど子供に離婚したいと伝えたらどうやったら離婚しないで居てくれる?と泣かれて離婚出来ずにいます。調停も考えてますが、何せモラハラで何度離婚したいと伝えても話が通じない為、長引きそうで気が滅入ってます。毎日助けて欲しい、抜け出したいと願いながら死ぬんだなーて最近考えてます。
だから離婚出来た時点でスタートの方も居ると思うから後悔しないんじゃないかな?+7
-0
-
167. 匿名 2021/10/19(火) 16:06:54
>>5
でもこんな画像わざわざ貼ってるあんた、うんこじゃん。+0
-0
-
168. 匿名 2021/10/19(火) 18:23:43
モラハラされてる方で他に好きな人出来てしまった方いませんか?お金や子供のためにはこのままの生活がいいのはわかっていますが離婚しようか迷います。+0
-0
-
169. 匿名 2021/10/19(火) 21:56:01
息子にも私にも毎日イヤミ文句イヤミ文句。生きてて楽しいんだろうか。離婚した人が心底羨ましい。+2
-0
-
170. 匿名 2021/10/19(火) 23:04:03
>>6
見抜けない。
2人目産まれた直後、まだ産後の体調不良の時に豹変した。
2人目出産前までフルタイムで働いていた。
上の子の世話もあり、一旦退職した直後。
絶対に逃げられないとなった途端、始める。+7
-0
-
171. 匿名 2021/10/19(火) 23:12:03
>>37
友だちも親戚も親兄弟にも「他」には、優しいよ。
私も「他」だった時は、同じくこれ以上ないという優しさだった。
だから、「結婚前に見抜けないのダメ」っていう人はモラに出逢ったことない幸運な人。+6
-0
-
172. 匿名 2021/10/20(水) 02:22:08
>>165
本当に辛かったね。でも、まだ人生残り50年近くあるんだよ。大丈夫だからやり直してね。
ポジティブに考えたら男の老後見なくて良かったじゃん!+3
-0
-
173. 匿名 2021/10/20(水) 07:43:08
>>34
モラハラって事前には分からないの?って言われるけど、多少の違和感あっても周りも「その男はやめとけ!」とは絶対に言わないような違和感なんですよね。。
逆に「その人逃したら次はないよ!?」と言われるような些細な違和感。。
私がモラハラ男に対して働いた一番の違和感は『条件的にも性格的にもいい人なんだけど、何故かあまり好きになれない』っていうものでした。
親にも友達にも散々相談したけど「優しそうな人なのに何が不満?」「婚活からの結婚ってそんなもんだよ」と言われると言い返せない感じの違和感。。
もっと具体的に言うとモラハラ男の発言全部が『まるでドラマや映画の中の台詞を聞いているような違和感』が常にありました。私の気の所為と言えば気の所為って言う程度の違和感。
そして婚約して入籍に向けて動き出したところ、安心したのか出てくる出てくる最悪な態度。
一番最悪だったのは私を盗撮してたと告白された事でした。
「好きだから盗撮してた。あまりにも、キレイな身体だったから。でも夫婦になるんだから許してくれるよね?愛してるよ、結婚楽しみだね!」と言われた瞬間、今までの些細な違和感が頭の中でバババッと繋がっていって『コイツから逃げなきゃ!』っていうモードに一気に切り替わりました。
そこからは弁護士さんを通してなんとか逃げ切ったけど入籍まで秒読み段階だったから本当に苦労しました。ストーカー被害にも合いました。
ちなみに結婚を勧めた周りも「あの人が?」と絶句してました。誰も完璧には見抜けなかったです。
でもこの男、次はもっと上手くやるんじゃないかと思ってます。私の時に失敗したから。+5
-0
-
174. 匿名 2021/10/20(水) 16:57:44
>>136
うちが今まさにそうなんだけど、ダークグレーで気づいた時点で止めないとほんとに手遅れになるよ!
いつの間にやらハートマークだらけになってて、気づいた時にはもう骨抜きにされてた。
私と子供と家を捨てて彼女と一緒にいたいって。泣き寝入りする気はないから慰謝料ふんだくるけどね。+6
-0
-
175. 匿名 2021/10/20(水) 23:14:40
>>92
義母みたい
旦那が小さい時DVモラハラされてるのずっと見てきてお父さんのこと嫌いだし、義母は私に離婚したいって言ってくる。子どもはずっと覚えてる+1
-0
-
176. 匿名 2021/10/31(日) 20:01:00
離婚ってライフストレスイベント2位だからなあ。
嫌なやつと離婚できてもダメージ大きかった。+1
-0
-
177. 匿名 2021/11/03(水) 20:58:02
>>122
彼のことかと思ったほどに全部当てはまる。
ちなみに、その彼は自分の浮気が原因で離婚したのに、妻の浮気が原因にすりかわってます。
+0
-0
-
178. 匿名 2021/11/03(水) 21:02:28
>>6
あなたには優しくても、通りすがりの人とかテレビの人の外見を容赦なく貶める発言をするタイプは、そっちのが本当の姿。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
結婚してこれでめでたし、めでたし……ハッピーエンドとなるのはおとぎ話のなかだけ。実際にはお互いのさまざまな部分が見えてきて、幻滅したり、ついには離婚に至ってしまうカップルもいるのです。せっかく一生の愛を誓ったはずなのに、どうして離婚を決意したのか、離婚経験者たちのリアルな声をリサーチしてみました!