ガールズちゃんねる

DJ KOO あの超高級ブランドを「こっからここまでお願いします」 TRF全盛期の爆買いを告白!

69コメント2021/11/13(土) 22:47

  • 1. 匿名 2021/10/18(月) 00:41:04 

    DJ KOO あの超高級ブランドを「こっからここまでお願いします」 TRF全盛期の爆買いを告白!― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    DJ KOO あの超高級ブランドを「こっからここまでお願いします」 TRF全盛期の爆買いを告白!― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    DJ KOO あの超高級ブランドを「こっからここまでお願いします」 TRF全盛期の爆買いを告白!


    「ポルシェを買いました。マンションと仕事場は歩いて3分ぐらいなんですけど、ポルシェで行って、駐車場に止めて、1日1万円ぐらい駐車料金を払ってました」と苦笑いで語った。

    海外旅行に行った際には、「お土産を買うとなって…ブランドのエルメスとかあるじゃないですか。値段は見たことないですね」と告白。「エルメスに行って、『すいません、時間がないんで、こっからここまでお願いします』ってやりました。1回やってみたかったんですよ」と嬉しそうに振り返った。

    +71

    -6

  • 2. 匿名 2021/10/18(月) 00:41:42 

    いいなーやってみたい

    +231

    -4

  • 3. 匿名 2021/10/18(月) 00:42:33 


    いっくんみたいな感じで好き。

    +56

    -2

  • 4. 匿名 2021/10/18(月) 00:42:45 

    >>1
    歯の治療済んだみたいですね。

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2021/10/18(月) 00:42:46 

    TKファミリー達みんな金銭感覚狂うほどになってたんだね、今はどうなんだろう

    +219

    -1

  • 6. 匿名 2021/10/18(月) 00:42:48 

    うまくバブルに乗ってたしね(後半だったけど)

    +117

    -8

  • 7. 匿名 2021/10/18(月) 00:43:02 

    やってみたい。

    使い切れないほどのお金を持ってみたい。

    ま、持ったって小さなお買い物しか出来ないんだろうけどw

    +111

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/18(月) 00:44:57 

    EZ DO DANCEてどういう意味なんだろ

    +33

    -4

  • 9. 匿名 2021/10/18(月) 00:45:39 

    小室さんの保釈金の時に聞いた話だと、売れてる時期は小室さん、この人たちにポンと数千万、プレゼントしたんだってね

    +99

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/18(月) 00:45:58 

    現在は…?

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/18(月) 00:49:50 

    ここからここまでくださいって最初に言った人って誰?

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/18(月) 00:51:44 

    >>8

    かんたんなおどりする!
    かんたんなおどりする!
    おどーる君をみーてるー!
    かんたんなおどりする!
    かんたんなおどりする!
    君だけを見てーいるー!

    +140

    -2

  • 13. 匿名 2021/10/18(月) 00:53:07 

    >>5
    TKはフェラーリ全色買うとかやってたらしいからね。

    +70

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/18(月) 00:54:06 

    >>8
    意味はないよ!
    小室さんはだいたいそんな感じ

    +74

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/18(月) 00:55:43 

    芸能人ならこのぐらいが気持良いよ。一般人が出来ない事をやる事に意味があるからさ。小室哲哉は香港にビジネス進出失敗してから人生狂った。まぁ~戦略ミス何だけどね…

    全盛期に飛行機のファーストクラスの座席数を、かなり買い取っていたらしい。だったらプライベートジェット機買った方が賢いのにと、経済評論家に言われていたな。金の使い方が下手くそ過ぎると…


    +99

    -2

  • 16. 匿名 2021/10/18(月) 00:58:24 

    >>11 ユーミン伝説として
    彼女があるブランドショップに行くと棚が空っぽになるらしい

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2021/10/18(月) 01:00:21 

    >>1
    >エルメスの店で「こっからここまで」


    幅70㎝ぐらいだったりして…

    +20

    -18

  • 18. 匿名 2021/10/18(月) 01:01:17 

    この番組見てました。びっくりするお話ばかりでもっと聞きたかった。

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/18(月) 01:01:41 

    違ったサイズも、一緒に陳列してるだろうに

    それは考えなかったのかな??

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2021/10/18(月) 01:02:39 

    全盛期を知っている身としては当時の爆買いよりも今のDJ KOOのキャラのほうが驚きだよ

    +126

    -2

  • 21. 匿名 2021/10/18(月) 01:04:24 

    いつもそんな格好何ですか?の質問にDJ KOOは
    「今日はいつもより薄着です」

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/18(月) 01:15:00 

    2003年に新宿のcodeで廻してたけど、あのtrfが?!って驚いた。墜ちたなーって。
    よくぞ返り咲いたね!

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/18(月) 01:30:02 

    >>20
    DJ KOO あの超高級ブランドを「こっからここまでお願いします」 TRF全盛期の爆買いを告白!

    +87

    -1

  • 24. 匿名 2021/10/18(月) 01:31:43 

    >>23
    26年前か

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/18(月) 01:43:43 

    お願いしますトゥザダンス!!!!

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/18(月) 01:49:45 

    >>6

    いや、何言ってんの。
    バブルは1990年に崩壊してんのよ。
    この人たちの全盛期は1995年以降……

    +62

    -2

  • 27. 匿名 2021/10/18(月) 01:52:08 

    >>12

    ちょっとオォォオオオオ🤣🤣🤣🤣🤣

    青春ドンスバに
    ノリノリでカーラジオから聴いてた時代を笑かさないでw

    +52

    -2

  • 28. 匿名 2021/10/18(月) 02:01:48 

    >>6
    バブルが弾けた後だよ、TKが流行ったの

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/18(月) 02:09:57 

    >>9
    今は自分が数千万プレゼントされたい状況だろうがね。
    しかし当時は、こんな未来になるとは1ミリも考えたことなかったよな。

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/18(月) 02:16:00 

    >>19
    お土産やらプレゼント用も含まれてたんじゃない?

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/18(月) 02:32:23 

    >>2
    例えしまむらでもここからここまで全部って言えないわww

    +45

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/18(月) 02:52:47 

    >>26
    EZ DO DANCEの出た1993年ごろまでバブルの残り香はあったよ。ごく初期のJリーグとか。

    デビュー前の交遊関係(想像だけど)含めてバブルの雰囲気を漂わせてる最後期のアーティストだと思う。

    「バブル」というのがCDバブルの意味なら90年代いっぱいぐらいだね。

    +60

    -2

  • 33. 匿名 2021/10/18(月) 03:55:29 

    >>12
    これは!RGが歌ってくれたら面白そう

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2021/10/18(月) 04:15:24 

    >>22
    コードにいたの?
    2003年て売れてたころじゃないの?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/18(月) 04:19:07 

    >>15
    華原朋美のために、でっかいキティちゃんのぬいぐるみ用に一席用意されてたんだよね。

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2021/10/18(月) 05:30:00 

    2014年ごろはt2でゆきと2人でイージードゥダンスやってたよ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/18(月) 07:00:09 

    >>12
    そ、そうなの?www

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/18(月) 07:02:49 

    >>15
    元からの金持ちじゃないから使い方が素人クサイのね。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/18(月) 07:03:22 

    >>23
    え、こんな人だったの?!勝手にグループ時代も今みたいな服装したキャラなんだと思ってた

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/18(月) 07:06:14 

    >>31
    しまむらで5千円も買ったら、もう大富豪気分だもん私。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/18(月) 07:42:32 

    >>19
    めちゃくちゃ忙しかったかもしれないから、一人一人サイズを見る時間もなかったかも。
    万が一、サイズが合わなかったら、サイズが合う人にあげればいいやって感覚なんじゃない?

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/18(月) 07:47:35 

    >>12
    あれだ、お遊戯会見てる保護者の歌だ!

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/18(月) 07:47:46 

    >>11
    マイケル・ジャクソンだと思ってた

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/18(月) 07:48:43 

    >>12
    クソワロwww

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/18(月) 07:49:47 

    >>23
    イケメン!

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/18(月) 07:55:09 

    >>5
    小室が大ブレイクしてるときに音楽雑誌パチパチが小室の単独インタビューしてて、場所は小室の自宅だった(アメリカの超セレブが住む超高級住宅街に豪邸建ててた)    
    今欲しいものは何ですか?という質問に一言「…良い曲」と答えてたな。その雑誌とっとけば良かったよ。

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/18(月) 07:58:41 

    >>1
    お金回しに回してる時代があったんだね
    ええ人や

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/18(月) 08:01:54 

    >>35
    そんな暮らししてたらあの時代が忘れられなくて落ちた後も引きずるよね

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/18(月) 08:02:15 

    >>23
    キャラの面影保ってるね
    金爆の白塗りもいまもがいてそう

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/18(月) 08:03:25 

    >>38
    今のYouTubeの人と同じっしょ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/18(月) 08:04:00 

    おかしな時代だったよねほんと
    早く日本が正常な世の中になりますように

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/18(月) 08:06:04 

    >>12
    朝からめっちゃ笑ってしまった。笑

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/18(月) 08:12:53 

    >>12
    すごく元気出たww
    ありがとうwwww

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/18(月) 08:17:13 

    当時は日本の演歌全てのCDよりも
    小室ファミリーのCDの方が売れていた
    と言われてたね。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/18(月) 08:24:29 

    >>23
    魔法と呪いが使えてたころ?w

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/18(月) 08:34:11 

    >>12
    私はカラオケとかで真似して踊ってみたけど…全然簡単じゃ無かったけどね…

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/18(月) 08:37:13 

    >>5
    DJ KOO あの超高級ブランドを「こっからここまでお願いします」 TRF全盛期の爆買いを告白!

    +2

    -12

  • 58. 匿名 2021/10/18(月) 08:40:17 

    >>17
    品数3点とかだと悲しい

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/18(月) 08:42:39 

    KOOさんの今の転身に驚き。
    でも結構好き笑

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2021/10/18(月) 09:22:43 

    >>40
    だよね。わかるよ。あたしゃ百均でもキチーわ。

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2021/10/18(月) 10:00:46 

    車暖気する間に歩いて行けそうだな

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/18(月) 11:09:37 

    >>34
    trfからTRFになってから微妙になってって、とくに2000年以降なんて全然だったよ…
    彼らの全盛期って95,96年じゃないかな。それからも、ぼちぼち良い歌出してたけど売れなくなったよ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/18(月) 12:26:01 

    >>12
    笑ったトピいきだね!

    でもそのトピたった時にはこの事忘れちゃいそう

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/18(月) 13:20:25 

    >>5
    全盛期のコムロ
    コメント面白すぎて腹痛いわwww
    全盛期小室哲哉の豪邸 - ニコニコ動画
    全盛期小室哲哉の豪邸 - ニコニコ動画nico.ms

    全盛期小室哲哉の豪邸 [エンターテイメント] Youtubeから転載

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/18(月) 13:37:32 

    「お願いします」ってところに育ちの良さが出てる
    育ちがいいかは知らんけど

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/18(月) 17:06:20 

    >>5
    ともちゃん…

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/21(木) 01:51:42 

    >>26
    重箱の隅をつつくようで申し訳ないけど

    正式には日本のバブル崩壊は91年2月

    ↑の崩壊したバブル景気の始まりは昭和61年(198612月)とされている

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/22(金) 18:33:52 

    おかしな時代だったよねほんと
    早く日本が正常な世の中になりますように

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/13(土) 22:47:47 

    ごめん、全然嫌いじゃないのに(仕)事場が墓場に読めてエッてなったよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。